>>276
>> データを保存しておく機能と、保存されたデータを読んで線引きする機能
> それは、どういった使い方を想定していますか?
私としては、この「ダイヤ作成ツール」がどのような使い方を想定して作られたものなのかを知りたいです。
現状では、A駅からB駅を経てC駅へ至る列車がある場合、B駅における停車時分を表現しようとしたら
A駅-B駅間の列車データとB駅-C駅間の列車データを別々に入力しなければならないでしょう?
しかも入力したデータを保存したり、読み込んだりできない。何に使うのかな? と思うんですが。