X



◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2014/06/23(月) 10:22:27.51ID:9SP4i0A20
スレタイからソフト名を外しました。
ダイヤグラム作成ソフトとビューワーなどを語るスレです。
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/12/20(木) 16:36:21.90ID:/o/GnlOC0
Windiaってもうないのか?
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/12/29(土) 17:12:29.97ID:ZgmlxSN60
>>635-637
Ver1.04.06で修正したので確認してみてください。
引き続き疑問点がありましたら、お願いします。
0641名無しでGO!
垢版 |
2019/01/02(水) 21:07:38.87ID:z7w9fgjj0
現実路線のデータの公開ってどこまでがセーフなんでしょ?各所(駅から時刻表等)から出しているデータは電子加工アウトですし、本体(各社からのデータ)からもアウト。時刻表からの手打ちも恐らくアウト。
0642名無しでGO!
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:16.38ID:z7w9fgjj0
さりとて、個性のあるものでもないので、自分で各駅回って得たデータを入力しても、前述のデータとほぼ同じになる。
0643名無しでGO!
垢版 |
2019/01/03(木) 10:32:49.88ID:ovzGoyhe0
>>641
時刻表からの手打ちは大丈夫だと思うがどうなんだろ?
それがダメなら大半のサイトがアウトやん。
0645名無しでGO!
垢版 |
2019/01/03(木) 22:11:44.97ID:0OXQDRlM0
カタログの数値とか時刻データには著作権はないよ。
表示方法のダイヤグラムという方式は特許もとられてないよ。
曽根ダイヤも特許出願されてないよ。
0646641
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:30.29ID:XnuAxF540
調べていただいてありがとうございます。

著作権関係は大丈夫っぽいのは分かったんですが、他で引っかかる可能性ってないんですかね〜。
0647名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 05:45:05.15ID:w4tR4KDf0
>>646
ダイヤグラムデータが世の中の主流となってそのデータを誰かが有料で扱うようになったら、
既存の時刻表業者や検索システム開発業者から何かしらあるかもね。

趣味の範囲ならば著作権問題がクリアしてればさほど問題ないかと。
0648名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 10:22:13.44ID:fetff4ce0
時刻表サイトからのコピペと紙を見ながらの手打ちはほとんど同じ結果になるんだから区別しようがないだろ
コピペデータに車両の運用などを付け足したり手作業で修正したら、それはもうオリジナルな創作物になってしまうと思うのだが
0649名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 10:46:30.70ID:G6t7048q0
ここで情報交換しながら遊んでる分にはおとがめ無しだと思うんですけどね
>>647が言うとおり、時刻表サイトからコピペしたようなデータを商業的に販売するのはペケ
広告付きで掲載するのも何だかなあ、みたいな
0650名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:33.54ID:lInPLwHB0
>>641-649
以前JTBと交通新聞社の方にメールで問い合わせたのですが ざっとまとめると

JTB
→時刻自体には著作権はないがその並べ方などに創意工夫があり
その点で時刻表の誌面の内容は著作物とみなす。
また注意書きにおいて"無断の加工などを禁止する"とあるため
どのような表現方法であれ著作権法における保護は受ける。

但し保護期間を超えたものの著作権は放棄するが復刻版は発売日を基準とするため
例えば現行法においてヨンサントオの時刻表の原本自体は著作権切れだがその復刻版は著作権切れではない。

JR
→時刻ではなく時刻表(雑誌)に著作権が存在するため
誌面の無断公開はアウト。(保護期間を超えていないものであれば国鉄時代のも含む)
時刻を書き写して誌面と異なるデザインであれば良いが 誌面を加工した物やデザインが極致しているものはアウト。
時刻表から時刻を書き写したダイヤグラムに関しては 著作権侵害にはあたらない

という解釈でした。(尚去年の夏に問い合わせたため現在は認識が異なっている場合があります)
0651名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:38.49ID:xcYlkWvw0
時刻だけが並んだ時刻表と斜め線が並んだダイヤグラムは、著作物としてはまったくの別物
oud形式だと数字の並びが見えちゃうから、PDF化してダイヤグラムだけを公開するのはまったく問題なし
(需要があるかどうかは別問題)

えきから時刻表から取得したダイヤでも、車両形式や編成、運番、信号所、貨物列車など元サイトには存在しないデータを追加、加工してあれば大丈夫
0652641
垢版 |
2019/01/08(火) 11:53:50.93ID:lbz3Xc1v0
>>650
どちらにしても手入力はOKって感じですね。OCRでやった場合はアウトって感じかな。後、順序は恐らく幹線でのことになりますけど、同じ列に違う列番の列車を組み込むことは出来ないので気にするところではなさそうです。
0653641
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:49.48ID:lbz3Xc1v0
>>651
駅からの場合は、サーバーに負荷をかけたという器物損壊系があるのでやりようによっては引っかかる可能性もあるようです。
0654名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 17:53:33.66ID:IYDTmmP30
>>650
>>651
'`ィ (゚д゚)/
これはコード書いて、スクレイピングしたデータでも原形をとどめてなけれ大丈夫ですか?
0655名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 17:56:30.15ID:IYDTmmP30
ちなみにデータ取得する時は相手のサーバに負担をかけない常識の範囲にいないとします。
0656名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 19:41:41.38ID:PU0f3dbR0
「常識の範囲にいない」とは、犯行予告ですか?
0657名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 19:45:15.53ID:wU+4/yvQ0
>>653
全路線全列車のデータを取得したところで、データ量が少なすぎてサーバアタックにはならんよ
攻撃ってのはもっと桁違いに大量のアクセスを行うことだから
0658名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 20:07:39.68ID:IYDTmmP30
>>656
誤記です。
「常識の範囲内」です。
0659名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 21:25:27.29ID:OaFlxvui0
岡崎市立中央図書館事件の例もあるから注意したほうがいい
0660名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 04:55:04.15ID:zBrHdZr20
>>659
あれは完全に図書館側(システム側)のミス、おまけに警察の無知が露呈された事件だった
むしろこの事件のおかげで警察に知識が付いて無闇な逮捕がなくなった
0661名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:27.32ID:NAzDlWS10
篠ノ井〜長野の時刻表が篠ノ井線と信越線の両方に含まれていたのでOuMergeで合成してみた
これ便利だね
0662名無しでGO!
垢版 |
2019/01/15(火) 16:24:02.32ID:gUZjPloW0
OuMarge、平日ダイヤ以外もマージできたほうが便利です
あとoud2に対応して欲しいです
手作業でマージよりかは幾分から楽になると思うので期待しております
0663641
垢版 |
2019/01/15(火) 20:47:30.51ID:QtfyN/Dm0
oud2に対応してくれるアップル系のアプリは出てきますかねー。
0664641
垢版 |
2019/02/01(金) 12:20:29.66ID:Y07D79/y0
えきから時刻表なくなるってよ
0665名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 12:27:48.55ID:VZoaNiHt0
えきから時刻表は、2019年3月29日(金)をもちまして、サービスを終了させていただきます。
0666名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 15:31:55.12ID:0eoxuqj40
これからどうすりゃいいんだーー
0667名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 16:15:28.36ID:khlMheXE0
今まで存在してたのが奇跡的
ぐるなび本体へのリターンや営業上のメリットとか、全然なかったんじゃないかな
また手入力の時代に逆戻りするのは残念だけど、まあ仕方ないね
0668名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 16:42:46.49ID:MG/PZRE10
デジタルJR時刻表から引っこ抜くことってできないんですかね
0669名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 16:52:40.52ID:VZoaNiHt0
>>668
着時刻がほとんど書いてないから、みんな推定になってしまうという欠点がある
0670名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 17:04:01.33ID:VZoaNiHt0
YAHOO路線情報や日立ハイパーダイヤなら列車単位で全駅の発着時刻が出るけど、どちらも列車番号がわからないという欠点が
0671名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 17:06:07.30ID:khlMheXE0
>>669
Pro版も?
ちな オフラインでも使えますか?
0672名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 17:21:53.86ID:khlMheXE0
自己レスですが、とりあえずLite入れてみた
オフラインじゃ使えない 時刻表データをローカルには持たないようですな
各列車の詳細画面だと各駅の着時刻も出る

JR東の「駅の時刻表」の方がデータ抽出し易いかも
でも「えきから」みたいにゆるくはないだろうから、bot使うと遮断されそう???
0673名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 18:29:41.11ID:z+Im0XRW0
とりあえず、JR.3.16は大丈夫として、これから先は手打ちか。
歳とったから、小さい文字が見えな〜い!
0674641
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:31.32ID:1ME+d7tI0
>>673
3月改正版出すのかな?
0675名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:32.37ID:3zXQYF+i0
えきからtoOudiaでダイヤ印刷してドヤ顔で途中下車旅楽しんでた俺もはや呼吸困難
0676名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 00:10:23.61ID:PiA+3nLO0
以前からダイヤ改正の時は更新が遅れてたから、次のダイ改は反映されないまま終わる可能性が高い
0677名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 06:35:40.41ID:PiA+3nLO0
えきから時刻表のかわりに使うそうなサイトあるよ
「トレたび」 http://www.toretabi.jp/
交通新聞社のサイトだからデータは信頼できる

路線時刻表では列車本数が指定できるので、大きめの数字を指定すれば1日分の全列車がいっぺんに表示されてデータを効率よく取得できる
ただし、途中駅始発のやつが出ないのでちょっと工夫が必要

大井川鐵道を例にすると、金谷を指定してしまうと新金谷始発のSL急行が出なくなる
新金谷の時刻表からリンクを辿ると全列車が表示されるけど、運転系統が複雑な路線では、どうしたらいいんだろう?
http://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/tra.cgi/tra-tt?FX=1&;S1=23553&DI=25&PG=1&VT=T&TC=SLERBN&TT=1&PO=0

列車時刻表には着時刻や運転日も細かく出るので、これでちゃんとダイヤグラムも作れる
通過駅が表示されないので、データの統合には一手間かかりそう
http://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/trinf.cgi/route/trinf?TR=108979
0678名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 07:29:36.32ID:PiA+3nLO0
トレたびのサイト、かなり癖があるな
経由によってページが別れるから、全列車のデータを取得しようとすると、かなり手間がかかる

例えば名古屋から関西線のデータを取ろうとすると、亀山行(関西線)、鳥羽行(参宮線)、新宮行(紀勢線)が別々のページに出るから
何ページに別れてるかいちいち調べて合成しないといけない
0679名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 07:36:18.93ID:PiA+3nLO0
トレたびのパラメータ解析中

列車種別の指定
TC=SLERBN

S=新幹線 Shinkansen
L=特急 L特急
E=急行 Express
R=快速 Rapid
B=寝台 Blue train
N=普通 Normal
0680名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 07:44:31.08ID:PiA+3nLO0
S1= 駅番号 JRと民鉄の区別なし 東京=22828 札幌=20220 相生=26242 規則性は不明
PO= 時刻表の表示開始位置
DI= 1ページあたりの列車本数 大きすぎてもエラーにはならない
PG= 路線番号と上り下りの指定

VT=T 不明
TT=1 不明
FX=1 不明
0681名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:25.59ID:PiA+3nLO0
日立ハイパーダイヤは、実際に乗る列車を調べるにはいいけど、検索方法が独特すぎて全データ取得には使えない
0682名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:35.09ID:nR2LVkr80
私はoctoparseというソフト使ってゴニョゴニョしてる。
私は一つの鉄道会社だけでしか使わないからなんとかなってる。
0683名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 12:37:37.48ID:7L8/t7qj0
ほげぇぇ
0684名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:02.54ID:lNN3M5br0
>>677
えきたんダメですか?
列車番号は分かます。
0685641
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:22.93ID:nzM1bkNu0
>>677
出発駅と到着駅を無記名にして、路線名を大井川鉄道にしたらでない?SLは分離するかもしれんけど
0686名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 20:22:59.38ID:PiA+3nLO0
>>685
なるほど、駅名をブランクにして路線名だけにしたら全線全列車出るようですね
これなら、えきから時刻表の代用としてそのまま使えそうです
0687名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:04:25.33ID:PiA+3nLO0
トレたびのパラメータ

RL=路線番号
1 函館本線
2 函館本線
3 欠番
4 札沼線 なぜか千歳線の駅名も表示されるが、札沼線の列車しか表示されない

路線番号は700ぐらいまでありそう

PG= 区間と上下
奇数なら下り、偶数なら上り

RLとPGの組み合わせによって、表示される区間が変わる
RL=Rail Line?
PG=Page?

路線と区間の一覧を取得するのが大変そうだなあ
これはサイトの更新日を見てキャッシュしといた方がいいかも
0688名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:06:12.41ID:PiA+3nLO0
>>684
えきたんは全駅全列車の並んだ時刻表画面へ直リンできますか?
こちらで軽く調べた範囲では発見できませんでした
0689名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:25:44.55ID:tNCWN8Go0
トレたびからouダイヤデータを自動精製できるかな?
0690名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:00.99ID:PiA+3nLO0
>>689
たぶんできると思うんだけど、けっこう難しい

試しに名鉄常滑線のデータを見てるんだけど、運転系統ごとに時刻表が4つに別れてて、しかも駅の数がテーブルごとに違うという
いくつに別れてるか調べるのと、それを統合する作業がかなりめんどくさい
0691名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:16.54ID:PiA+3nLO0
常滑線(下り)は4つに別れてる
テーブル単位で、全列車が通過する駅は表示されない仕様みたい?

http://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/tra.cgi/tra-tt?tt=1&;PO=0&RL=266&PG=2&DI=99
PG=5
PG=8
PG=16

ここから列車の一覧は取れるけど、完全な駅のリストはどうやって取ればいいんだろう?
0692名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:49.00ID:PiA+3nLO0
今日はここまで
誰か興味ある人は調べてみて
0693名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 00:58:11.67ID:mrafIqGq0
Getえきから2の作者様に質問なのですが
Getえきから2を一定条件の下
オープンソース化する予定はありますか?
0694名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 01:14:18.09ID:R33GtsXb0
主要駅の着時刻も含めて少ないページ数で一覧できるえきからは偉大なサイトだったんだなあ
0695名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 01:30:23.43ID:R33GtsXb0
1ページ1列車タイプの列車時刻表だと
駅探は列車番号とれるけど特急等の種別をとれない、駅一覧は石北本線の旭川-新旭川みたいな全列車直通の運用もそれなりに合わせて書いてある
NAVITIMEは種別はとれるけど列車番号をとれない、駅一覧は直通しかなくてもきっちり路線ごと
YahooはNAVITIMEから路線の駅一覧をとれなくした
みたいな感じか?
0696名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 08:47:57.41ID:x5NYK8/R0
路線と駅の一覧は駅探かNAVITIMEから取って、列車種別と列車番号はトレたびから取るしかないのかな?
0697名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 09:04:32.08ID:x5NYK8/R0
駅探は路線データが線路戸籍に忠実
たとえば常磐線(上野東京ライン)のデータが、東京〜上野(東海道本線)、〜西日暮里(東北本線)、〜取手、岩沼(常磐線)に分かれてるし、
横浜線も東神奈川までしか書いてない

NAVITIMEは運転系統ごと

俺は乗り鉄だから、NAVITIME方式の方が使いやすい
0698名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 09:16:12.70ID:HdIv+VOj0
別に一つのサイトから取得しなくても、二つのサイトから取得して統合すればいいような気がしますがどうでしょうか?
0699名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 10:06:39.04ID:x5NYK8/R0
東京〜上野も東北本線か
駅探わけわからんな
0700名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 10:55:12.69ID:HdIv+VOj0
自分で考えてるのは列車個別でダイヤ抜き出して、
前処理かけて変換してpandas使って統合する。
できるかどうかは知らん。
0701695
垢版 |
2019/02/03(日) 11:24:21.41ID:R33GtsXb0
>>697
石北本線の例を上げた人なのでそれ逆じゃねと思ったが見てみたら確かにUTラインはNAVITIMEのほうが東北本線と合わせて書いてくれてるのな…
0702695
垢版 |
2019/02/03(日) 11:36:28.40ID:R33GtsXb0
東北本線というかUTライン直通先の各路線
0703641
垢版 |
2019/02/03(日) 12:15:26.93ID:rqnuh0E80
多分Excelマクロとスクレイピングソフトで編集になりそうかなー。名古屋のカオスな私鉄はそうしてたし。
0704名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:05.17ID:x5NYK8/R0
トレたびの画面だと、名鉄常滑線も神宮前で切れちゃってるし、犬山始発と岐阜始発の列車も別々のページに分かれちゃってるから、
ダイヤを見ながら実際に乗ろうとするとかなりややこしいな

どうやって統合したらいいんだ
070532
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:27.76ID:uSyLAW120
>>693
素人の手すさびなのでぐちゃぐちゃなソースでお恥ずかしいんですが、↓にアップしました。
改変・再配布自由とします。いかようになさっていただいても結構です。
皆様、いままでありがとうございました。
ttps://ux.getuploader.com/GetEkikara2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
070632
垢版 |
2019/02/03(日) 13:21:27.69ID:uSyLAW120
>>705に上げてあるパッケージにアイコンファイルは入っていません。ご自身で調達してください。
Visual Studio 2017のProjectフォルダの中にGetEkikara2フォルダを作り、その中に.zipの中身を
展開すれば「プロジェクトを開く」に出てくるだろうと思います。
0707641
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:16.54ID:FBEoopm80
>>705
こちらこそ、今までありがとうございました。名鉄以外は使わせていただいておりました。
0708名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 10:48:56.39ID:/IImZZxX0
μ鉄は割と簡単に個別の列車ダイヤを抜けました。
えきたんよりμ鉄公式の方が楽です。
0709名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 13:10:42.72ID:jVPa9Hav0
なんか進捗あったら報告よろー
成果物うpしてくれたら助かる(自分でやれって話でもあるが)
0710641
垢版 |
2019/02/20(水) 17:11:49.56ID:L8WeU2dh0
駅から3月16日のJRのダイヤ改正は対応するみたいですね。
0711名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 14:10:41.35ID:RFDsxmPb0
えきから時刻表が終了しちゃうので、個人的に作って使ってた変換ツール(Webサイト)、アップしておきます。
ttp://cyc.php.xdomain.jp/ekikara/

あと、それを改修してトレたびから変換できるようにもしてみました。
ttp://cyc.php.xdomain.jp/toretabi/

ちゃんと検証してないので、バグとかうまくいかないパターンとかあるかも。
0712名無しでGO!
垢版 |
2019/03/03(日) 21:59:15.49ID:MYa0BO9i0
JR西の3.16のダイヤを手打ちしてるけど、老眼鏡が必要になってしまった
0713名無しでGO!
垢版 |
2019/03/08(金) 07:19:55.08ID:6931I/Pw0
ハ◯キルーペ、だぁいすき♪
0714名無しでGO!
垢版 |
2019/03/24(日) 12:21:58.60ID:POVwaMFo0
3/18分の全データをえきからoudia2でDLした。
名鉄西尾線の種別統合(急行の実質準急化)の対応がしてあったこと
は確認できた
0715名無しでGO!
垢版 |
2019/03/25(月) 01:27:46.22ID:2pDjDoYh0
えきからoudiaでDLしてるが、全データで592ファイルくらいになるはずだから、まだ半分か。
0716名無しでGO!
垢版 |
2019/03/29(金) 14:23:11.86ID:Mk100Jb10
「えきから」おhった
0717名無しでGO!
垢版 |
2019/03/29(金) 15:52:41.31ID:qvlBp1cL0
京阪本線がうまく取れてなかった
とりあえずお疲れさまでした
0718名無しでGO!
垢版 |
2019/03/30(土) 08:02:43.11ID:HfdE7ZfR0
さて、三陸鉄道全通を祝して、手打ちしよ
0719名無しでGO!
垢版 |
2019/03/30(土) 08:06:12.42ID:wuWgSOPL0
cronで全データをダウンロードしてミラーを作ろうと思ったけど間に合わなかった
古いノートパソコンを専用にして4日ぐらい回してたのに
0720名無しでGO!
垢版 |
2019/03/30(土) 19:09:05.16ID:O5Zxjtun0
誰か「トレたび to えきから」みたいな変換サイト作ってくれないかなあ
0721名無しでGO!
垢版 |
2019/04/01(月) 11:09:16.73ID:gIoVFhGX0
OuRiserを使用しています(自分で見て楽しむ様)
駅時刻表&電光掲示板機能で、明らかに列車が欠落しています。
aodiaの駅時刻表機能で同じデータを開いても、aodiaの方が列車が多く表示されています。
また、一部の列車で列車情報の(多分数字以外が)文字化けが有ります。
後者は出力しなければ良い話ですが、前者は対策が取れないので修正お願いします。
0722名無しでGO!
垢版 |
2019/04/02(火) 19:15:52.20ID:Vgd/gI290
トレたび時刻表で「路線時刻表表示」リンク
ttp://www.traintimetable.shop/
多分トレたび全路線時刻表のリンク。
0723名無しでGO!
垢版 |
2019/04/02(火) 22:20:04.56ID:WlGNLHsD0
東北本線と高崎線が逆になってるところがあったりするみたいだけど
とりあえず有用ですね これ使わせてもらおう
0724名無しでGO!
垢版 |
2019/04/03(水) 02:29:57.44ID:S3YMb2Fw0
トレたびの路線一覧って日付によって表示が変わるから、列車が出ない路線や、表示と違う路線が出たりするんだな。
3月だと石勝線支線が出るが、4月だと出ないとか。
北海道だけはトレたびよりJR時刻表アプリそのものなJR北海道の公式サイトの時刻表や路線時刻表のある個人作成の時刻表サイトの方が便利そう。
個人サイトの方は「駅情報・列車情報」ってコンテンツは面白い。こういう時刻表の見せ方もありなのか。
ttp://www.north-tt.com/04_unyou/04_train_info.php
0725名無しでGO!
垢版 |
2019/04/03(水) 15:50:11.84ID:6CMma5k+0
>>724
>>722 は曜日パラメータ入れて整理してくれてるのは便利ね

北海道の、確かにすごいけど個人サイトだといつまで続くかわからないし
必ずしも正確性が担保されるわけじゃないから依存するのはちょっとね
0726641
垢版 |
2019/04/03(水) 19:11:10.19ID:i/q40XMx0
大阪環状線カオスやわ。
トレ旅の時刻表2周してやがる。
0727名無しでGO!
垢版 |
2019/04/04(木) 11:42:15.17ID:MjQ6nBoO0
列車詳細見ると「天王寺からはnnnn普通で運転」とか出てきて
列番変わることが書いてあるのね
0728名無しでGO!
垢版 |
2019/04/04(木) 15:09:26.48ID:cGpPCr4y0
トレたびだと、田園都市線が久喜行きと南栗橋行きでページが分かれてるから
使い物にならないんだよなあ
0729名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 09:30:50.94ID:TG3P/R1h0
トレたびのRLとPG調べてみたんですが、規則性はほとんどないようですね。
それどころか、東武日光線の南栗橋−新栃木みたいな運行系統は含まれていない(!!!)ので
起終点駅を指定して当該区間だけの時刻表を生成してやらないとならないですし、
札幌市電に至ってはRL=373,374,375,746 (PG=それぞれ1と2)と4回も出てきます。
RL=634&PG=1と,2では東武伊勢崎線と常磐線が乗り入れているような書き方だし
個人的には>>727氏のご意見と全く同感です。
トレたびリンクの方は、よくぞ整理なさったものだと思います。

個人的に調べたRLとPGの一覧を↓に置いてあります。YM=201904&D=10で
RL=1 to 999, PG=1 to 99 としてデータを取得し、スケルトンだけ返ってくる
組み合わせは無効として除きました。
ttps://ux.getuploader.com/GetEkikara2/download/24 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0730名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 09:37:20.81ID:TG3P/R1h0
しまったアンカー間違えました。>>728氏のご意見です。失礼しました。
0731名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 10:53:48.76ID:TG3P/R1h0
>>711
トレたび変換 Oh!DIA におきまして、たとえば↓のようなページを変換させようとしますと
Kudari. 列車セクションが空白で、路線名と駅名だけが入った .oud が生成されるようです。
ttp://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/tra.cgi/tra-tt?PG=1&TT=1&S1=22144&S2=21781&TC=SLERBN&VT=T&FX=1&DI=60
0732名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 17:38:59.29ID:TG3P/R1h0
同じRL, PGでもDで休日を指定するとライナーのページが消えて
その分もっと大きなPGだったデータが繰り上がって表示されるのか
トホホ、、、
0733641
垢版 |
2019/04/05(金) 19:04:05.81ID:jVI1FZzE0
トレ旅の場合GetEkikara2のような生成ソフトは難しそうですね。
0734名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 19:27:40.62ID:FAn/KBNg0
>>732
おばんでございます。トレたびリンクの中の人です。
RLですが三陸鉄道など11005とかインフレナンバーもありますし、PGは複数系統がある場合、平日と休日で表示する路線が違うって罠が。
先にcond(トレたびの検索、路線一覧画面)にアクセスして路線一覧を先に取得しないと正確な路線一覧を抽出できない。
悩ましいです。
一応wsh-ie制御で取得ツール作ってみたけど、なかなか厳しい。
0735名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 21:00:03.45ID:TG3P/R1h0
>>734
お疲れ様です。三鉄のRLってそんな遠くにあるんですか。取得したデータを見ていると
最初の頃はともかく、最近は場当たり的に付番してるんじゃないか、みたいに思いました。

>>733=641
こんな状況ですので、対象路線を簡単に選んでちょいちょいってわけにはいかないですね。
また S1, S2 指定で S1 駅から S2 駅までの時刻表を生成するとしても、途中駅止まり/
途中駅発の列車は載りません。A駅からB駅まで乗り換え無しに行かれる列車の選択肢が
示されるに過ぎませんので、路線の全体像は見えないです。
0736734
垢版 |
2019/04/06(土) 12:42:25.36ID:vFNtj8390
>>735
こうなると列車データだけ取得して「時刻表」を生成するって感じに考える方がいいのかなぁ。全国EXCEL時刻表みたいな。
ただ、それをアップロードするのは気が引けるが。

ちなみにRLって鋼索線とかが10000番台だったようです。今出先なので月曜日に私の取得した一覧をサイトに上げようかと。
0737735
垢版 |
2019/04/06(土) 13:37:53.62ID:hN9lZETe0
>>736
経路検索では乗換駅を出すのに時刻表示はなし、けれども平均所要時間を出すんだから
時刻表を見てるはずだ、しかし時刻表表示はあくまでも直通列車のみ、とか
妙な仕様ですよねえ。

毎々例に出しますが、東武日光線の南栗橋−新栃木間の各停、新栃木以北の各停、
下今市−東武日光間の小運転列車は「東武日光線」を指定してもcondに載ってきません。
鬼怒川線内の各停は東武日光−会津若松方面を選ぶと一部だけ載ってきますが、はなはだ
不完全です。
仕方がないから、当該区間内で全列車が停まる駅の発車時刻表をまず生成し、そこから
各列車の個別時刻表を総当たりして並べた路線時刻表を作るしかない、みたいな感じですね。
(これは運行系統まで良く知っている路線でこそ可能な話ですが。)

RL一覧、ぜひ拝見させてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況