近鉄の補充券の件、大阪環状線駅が自動改札化前(1992前後)の古い話だが、
集札ボックスを眺めてると、補片も特補も両方あって、とりたてて法則性はなかった。

補片補往→基本連絡向け
特補→それ以外も含んだ全般用
↑コレって現在でも同じじゃないのかな。

大統管内の紫地紋の補片補往はどうも在庫限りみたいな感じで
どんどん持ってる駅が減っていく一方だし、
在庫切れたらお終い→必然的に特補、というのが現状では。