定期券について語るスレです。分割・T字ネタも大歓迎。
・質問する方へ
定期券についての質問をする場合は、テンプレを熟読のうえ質問してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。
Wikipedia 「定期乗車券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8
前スレ
定期券スレッド [通勤20箇月]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1428757974/
探検
定期券スレッド [通勤21箇月] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
2016/11/26(土) 07:59:44.36ID:lNp8XF8/0475名無しでGO!
2018/01/24(水) 04:51:08.88ID:XwkJgg9c0476名無しでGO!
2018/01/24(水) 08:10:03.76ID:mOScRKr80 間違い防止のうえからも事業者は券面記載を明確にするべき。
でも、使用者が隠して使うのも自由だろう(係員からの提示請求があれば見せるのは当然の義務だが)
隠した結果、間違った方を使ってしまうのも使用者の自己責任だ罠。
でも、使用者が隠して使うのも自由だろう(係員からの提示請求があれば見せるのは当然の義務だが)
隠した結果、間違った方を使ってしまうのも使用者の自己責任だ罠。
477規則を調べてみた
2018/01/24(水) 08:15:05.13ID:mOScRKr80 (乗車券類の表示事項)
第183条
乗車券類の表面には、次の各号に掲げる事項を表示する。
(1)旅客運賃・料金額
(2)有効区間
(3)有効期間
(4)発売日付
(5)発売箇所名
規則の条文には使用者の氏名・年齢などは含まれていないね。
第183条
乗車券類の表面には、次の各号に掲げる事項を表示する。
(1)旅客運賃・料金額
(2)有効区間
(3)有効期間
(4)発売日付
(5)発売箇所名
規則の条文には使用者の氏名・年齢などは含まれていないね。
478名無しでGO!
2018/01/25(木) 19:45:26.56ID:rd407Dc80 池袋−新橋と田端−蕨の二区間定期で
十条、板橋を通過しての赤羽−池袋
赤羽−尾久−上野
の利用は出来ますか?
十条、板橋を通過しての赤羽−池袋
赤羽−尾久−上野
の利用は出来ますか?
479名無しでGO!
2018/01/26(金) 17:06:51.48ID:hLvG4RgW0 >>478
(定期乗車券による他経路乗車の取扱いの特例)
第153条 次の各号に掲げる各駅相互間発着の定期乗車券を所持する旅客に対しては、
当該各号の末尾の区間又は経路について別に旅客運賃を収受しないで乗車の取扱いをする。
この場合、他経路乗車中の途中下車の取扱いはしない。
(2) 赤羽以遠(川口又は北赤羽方面)の各駅と池袋以遠(目白方面)の各駅との相互間発着(田端経由)の定期乗車券
十条経由
基準規程には二区間定期じゃダメだとは書かれていないね。
でも、
そもそも二区間定期の制度が制定される以前からある条文なので、>>478の使い方は想定外かもね。
最新の条文は中の人しか閲覧できないから詳しくは知らないけど、おそらく改正されず放置プレイな希ガス。
(定期乗車券による他経路乗車の取扱いの特例)
第153条 次の各号に掲げる各駅相互間発着の定期乗車券を所持する旅客に対しては、
当該各号の末尾の区間又は経路について別に旅客運賃を収受しないで乗車の取扱いをする。
この場合、他経路乗車中の途中下車の取扱いはしない。
(2) 赤羽以遠(川口又は北赤羽方面)の各駅と池袋以遠(目白方面)の各駅との相互間発着(田端経由)の定期乗車券
十条経由
基準規程には二区間定期じゃダメだとは書かれていないね。
でも、
そもそも二区間定期の制度が制定される以前からある条文なので、>>478の使い方は想定外かもね。
最新の条文は中の人しか閲覧できないから詳しくは知らないけど、おそらく改正されず放置プレイな希ガス。
480追伸
2018/01/26(金) 17:13:08.77ID:hLvG4RgW0 基準規程153条云々は赤羽〜池袋の方ね。こっちはOKと解します。
赤羽〜日暮里はの方は、
規則第158条でいうところの「第69条の規定により発売した乗車券」に二区間定期は該当しない。
よって、こっちはNGと解します。
赤羽〜日暮里はの方は、
規則第158条でいうところの「第69条の規定により発売した乗車券」に二区間定期は該当しない。
よって、こっちはNGと解します。
481名無しでGO!
2018/01/28(日) 17:55:31.85ID:o+2WUqLe0 >479-480
ありがとう
ありがとう
482名無しでGO!
2018/01/29(月) 19:56:18.20ID:T2uMDrjR0 町田に住んでおり、今までは車通勤だったんてをすが
転職にともない町田駅から鴨居駅までの定期券が通勤で必要になり
鴨居駅で
出発鴨居駅 終着町田駅
で買ってしまい
定期券には
鴨居➡町田
と表記されてます。
町田駅から乗車できますか?
転職にともない町田駅から鴨居駅までの定期券が通勤で必要になり
鴨居駅で
出発鴨居駅 終着町田駅
で買ってしまい
定期券には
鴨居➡町田
と表記されてます。
町田駅から乗車できますか?
483名無しでGO!
2018/01/29(月) 20:17:33.74ID:U9iUHT2J0484名無しでGO!
2018/01/29(月) 20:17:38.61ID:QAavnjiM0485名無しでGO!
2018/01/29(月) 20:43:33.93ID:T2uMDrjR0486名無しでGO!
2018/01/30(火) 08:19:44.27ID:YVyTqQiv0 この例とは違うが、一部の私鉄(主にバス路線にみられる)では「片道専用定期券」というものがある。
https://trafficnews.jp/post/68896
https://ugokotsu.co.jp/rosen/ticket/commuter
http://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/noruca/convenient_07.html
https://trafficnews.jp/post/68896
https://ugokotsu.co.jp/rosen/ticket/commuter
http://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/noruca/convenient_07.html
487名無しでGO!
2018/01/31(水) 14:00:47.20ID:kjz5Cj480 府中本町→(立川経由)→東京→(徒歩)→大手町→東陽町
という定期を買っています。改札の通過は東京・大手町の2箇所です。
Suica一体型なので、定期区間外に乗車した場合は自動的に
その分が引き去りされると思っています。
しかし、先日、東陽町から乗って、大手町を寝過ごし中野まで
行ってしまい、そのまま中央線で立川→府中本町と乗り、
改札を出ようとしたところ改札でエラーとなりました。
このルートの時、途中で改札は通りません。
(中野は東西線と中央線が改札内で繋がっている)
これってなんでエラーになるのでしょうか?
大手町−中野間の金額を引き去りして降りられないのでしょうか。
という定期を買っています。改札の通過は東京・大手町の2箇所です。
Suica一体型なので、定期区間外に乗車した場合は自動的に
その分が引き去りされると思っています。
しかし、先日、東陽町から乗って、大手町を寝過ごし中野まで
行ってしまい、そのまま中央線で立川→府中本町と乗り、
改札を出ようとしたところ改札でエラーとなりました。
このルートの時、途中で改札は通りません。
(中野は東西線と中央線が改札内で繋がっている)
これってなんでエラーになるのでしょうか?
大手町−中野間の金額を引き去りして降りられないのでしょうか。
488名無しでGO!
2018/01/31(水) 14:24:54.23ID:MrmagTPy0 >>487
途中で改札機を通る定期券経路で、改札機を通らない別経路で乗車して
元の経路に戻った場合は自動引き去りにはなりません
これは改札機に途中区間の他駅同士の運賃データを持たせていないため
その例だと府中本町の改札機には大手町→中野の運賃データが無い
単純な乗り越しなら定期券区間を外れる駅から自駅(下車駅)までの運賃データがあるから自動引き去りできる
途中で改札機を通る定期券経路で、改札機を通らない別経路で乗車して
元の経路に戻った場合は自動引き去りにはなりません
これは改札機に途中区間の他駅同士の運賃データを持たせていないため
その例だと府中本町の改札機には大手町→中野の運賃データが無い
単純な乗り越しなら定期券区間を外れる駅から自駅(下車駅)までの運賃データがあるから自動引き去りできる
489名無しでGO!
2018/01/31(水) 15:05:04.33ID:nXaJv2OJ0 >>488
結論としてはその通りだけど、理由の説明がおかしいですね。
>府中本町の改札機には大手町→中野の運賃データが無い
それが改札機が閉まる理由だとしたら、
例えば中野〜東京/大手町〜東陽町の定期券で東陽町から東西線経由で中野で下車したケースでは
中野の自動改札機は大手町からの運賃データを持っているので閉まらない事になります。
しかし現実には自動改札機は閉まりますよ。
真の原因は、本来中間改札のある経路の定期券で中間改札の無い経路を乗車したら、
経路外を乗車したことが自動改札機で明らかに分かるため、
経路外部分の運賃を場合によっては旅客から徴収することがあることを旅客に促すため、ということです。
結論としてはその通りだけど、理由の説明がおかしいですね。
>府中本町の改札機には大手町→中野の運賃データが無い
それが改札機が閉まる理由だとしたら、
例えば中野〜東京/大手町〜東陽町の定期券で東陽町から東西線経由で中野で下車したケースでは
中野の自動改札機は大手町からの運賃データを持っているので閉まらない事になります。
しかし現実には自動改札機は閉まりますよ。
真の原因は、本来中間改札のある経路の定期券で中間改札の無い経路を乗車したら、
経路外を乗車したことが自動改札機で明らかに分かるため、
経路外部分の運賃を場合によっては旅客から徴収することがあることを旅客に促すため、ということです。
490名無しでGO!
2018/01/31(水) 17:43:37.89ID:PAnnODNY0 >>487-489の場合でも・・・
さらに府中本町を通り過ぎて南多摩で下車した場合には、
府中本町〜南多摩の飛び出し運賃が自動引落しされるだけで、
(乗換改札通過の有無を問わず)大手町〜中野の運賃は引かれない。
これは不正ではなく、IC定期の仕様なのでOk
さらに府中本町を通り過ぎて南多摩で下車した場合には、
府中本町〜南多摩の飛び出し運賃が自動引落しされるだけで、
(乗換改札通過の有無を問わず)大手町〜中野の運賃は引かれない。
これは不正ではなく、IC定期の仕様なのでOk
491名無しでGO!
2018/01/31(水) 18:29:48.79ID:nXaJv2OJ0492名無しでGO!
2018/01/31(水) 19:24:55.24ID:HUlVSXhG0493名無しでGO!
2018/01/31(水) 19:30:45.53ID:nXaJv2OJ0 >>492
違う
システム的にはそのまま無精算で通してしまうことはできるから
一方端点を中野からとする定期券の例では、無精算で通すことも、経路外部分を引き落とすこともどちらもシステム的には可能
それらをせずに窓口誘導するのは、規則的にグレーであって、事情を聴いて係員対応とすることにしているから
違う
システム的にはそのまま無精算で通してしまうことはできるから
一方端点を中野からとする定期券の例では、無精算で通すことも、経路外部分を引き落とすこともどちらもシステム的には可能
それらをせずに窓口誘導するのは、規則的にグレーであって、事情を聴いて係員対応とすることにしているから
494名無しでGO!
2018/01/31(水) 19:33:37.87ID:nXaJv2OJ0 ちなみに精算機で対応は出来ないものと思っていたけど、できるの?
497名無しでGO!
2018/02/01(木) 10:15:31.16ID:WxtAFx050 少し言葉が足りなかったけど、定期券内で乗車し、区間外で下車した場合には、
定期区間内の各駅から下車駅までの最安値運賃を引き去るということ
途中の乗車経路は問われない
定期区間内の各駅から下車駅までの最安値運賃を引き去るということ
途中の乗車経路は問われない
498名無しでGO!
2018/02/01(木) 20:06:39.11ID:egm/tbYt0 小田急(町田・本厚木などから)〜新宿乗換〜メトロ(霞ヶ関など)の定期で、
代々木上原から千代田線直通に乗って定期区間内で降りると扉は閉まるが、
定期区間外で降りると乗越分だけ引かれてOKって話はあるな。
代々木上原から千代田線直通に乗って定期区間内で降りると扉は閉まるが、
定期区間外で降りると乗越分だけ引かれてOKって話はあるな。
499名無しでGO!
2018/02/02(金) 07:57:03.82ID:MkOntWV10500名無しでGO!
2018/02/02(金) 21:05:38.01ID:Rz3/Gwei0 小田急の二区間定期って
メトロの区間が
代々木上原−明治神宮前−新宿三丁目−新宿
代々木上原−表参道−赤坂見附−新宿
代々木上原−国会議事堂前−新宿
なんかも売ってくれるんかな?
これだったら何の問題ない。
メトロの区間が
代々木上原−明治神宮前−新宿三丁目−新宿
代々木上原−表参道−赤坂見附−新宿
代々木上原−国会議事堂前−新宿
なんかも売ってくれるんかな?
これだったら何の問題ない。
501名無しでGO!
2018/02/03(土) 07:09:12.91ID:U9GNJLky0502名無しでGO!
2018/02/03(土) 12:20:41.81ID:6t++tE920 こんだけ法整備の進んだ社会でそういう隙間があるのはだいたい
特例中の特例で穴埋めするまでもないから気づいた人はどうぞ、って感じ。
ずるい!って感覚が人間小せぇんだよ。
公務員はもらいすぎ!ってのと一緒。
特例中の特例で穴埋めするまでもないから気づいた人はどうぞ、って感じ。
ずるい!って感覚が人間小せぇんだよ。
公務員はもらいすぎ!ってのと一緒。
503名無しでGO!
2018/02/04(日) 12:14:48.72ID:noKIwAWK0504名無しでGO!
2018/02/05(月) 21:30:17.82ID:6Al8W3u30 >>496
それってどこに明記されてる?
例えばJR東の約款では、Suica定期券の区間内と区間外にまたがる場合は
旅客規則第247条に規定する別途乗車として取り扱うとされている(IC乗車券取扱規則第38条)。
別途乗車というのは、元の乗車券から外れる部分の運賃を収受するんだから、
規則上は実乗車経路の運賃を払うんだと思うけど。
それってどこに明記されてる?
例えばJR東の約款では、Suica定期券の区間内と区間外にまたがる場合は
旅客規則第247条に規定する別途乗車として取り扱うとされている(IC乗車券取扱規則第38条)。
別途乗車というのは、元の乗車券から外れる部分の運賃を収受するんだから、
規則上は実乗車経路の運賃を払うんだと思うけど。
505名無しでGO!
2018/02/06(火) 04:38:21.72ID:jEbSPhTq0506名無しでGO!
2018/02/18(日) 23:45:07.83ID:cegsnOhB0 教えてください。
現在、東横線都立大学→渋谷→副都心線新宿三丁目→丸ノ内線西新宿に通勤してPASMO定期券を使ってます。
東急で「いちねん定期券」が発売開始になりますが、他社連絡定期券は不可のようです。
そうすると東急とメトロでPASMO定期券2枚に分割すると、今度は毎回下車時に有人改札処理か渋谷で一度改札出て再入場しか手はないでしょうか?(ないと思ってるのですが詳しい方の知見を…)
いちねん定期券は定期券の割引自体は6ヶ月定期券と変わらないのですが、東急カードで買うとポイントが大きく付くので書いたいものの、上記のデメリットは大きすぎる。
現在、東横線都立大学→渋谷→副都心線新宿三丁目→丸ノ内線西新宿に通勤してPASMO定期券を使ってます。
東急で「いちねん定期券」が発売開始になりますが、他社連絡定期券は不可のようです。
そうすると東急とメトロでPASMO定期券2枚に分割すると、今度は毎回下車時に有人改札処理か渋谷で一度改札出て再入場しか手はないでしょうか?(ないと思ってるのですが詳しい方の知見を…)
いちねん定期券は定期券の割引自体は6ヶ月定期券と変わらないのですが、東急カードで買うとポイントが大きく付くので書いたいものの、上記のデメリットは大きすぎる。
508名無しでGO!
2018/02/19(月) 07:07:03.94ID:pFr0OapR0509名無しでGO!
2018/02/19(月) 08:20:19.95ID:3YSA6MxK0 >>508
残念ながらポイントのために直通運転する区間のIC定期券を分割するなんてことは正気の沙汰ではありません
それに、連絡定期ならばメトロ側の分も東急ポイントがそれなりに貯まるわけで、
それで我慢しましょう
残念ながらポイントのために直通運転する区間のIC定期券を分割するなんてことは正気の沙汰ではありません
それに、連絡定期ならばメトロ側の分も東急ポイントがそれなりに貯まるわけで、
それで我慢しましょう
510名無しでGO!
2018/02/22(木) 08:31:17.68ID:8W1NK6Ma0 知人からの相談なのですが
東急「久我原〜池上線〜五反田」のPASMO通勤定期6ケ月(期限まであと3ケ月弱)
3月中に出向先がJR品川駅最寄りに変更(おそらく1年間)になるのですが
「東急鵜の木〜東急蒲田・JR蒲田〜JR品川」の通勤定期にしたいです。
今は五反田に通うために久我原駅から乗車してますが、
実際は鵜の木駅の方が近いので、品川に行く場合はそちらからにしようと思ってます。
質問1)発駅・着駅ともに変更になるけど、勤務先変更の為の旬割精算での変更は可能か?
質問2)PASMO定期じゃなくてSuica定期にすることは可能か?
東急「久我原〜池上線〜五反田」のPASMO通勤定期6ケ月(期限まであと3ケ月弱)
3月中に出向先がJR品川駅最寄りに変更(おそらく1年間)になるのですが
「東急鵜の木〜東急蒲田・JR蒲田〜JR品川」の通勤定期にしたいです。
今は五反田に通うために久我原駅から乗車してますが、
実際は鵜の木駅の方が近いので、品川に行く場合はそちらからにしようと思ってます。
質問1)発駅・着駅ともに変更になるけど、勤務先変更の為の旬割精算での変更は可能か?
質問2)PASMO定期じゃなくてSuica定期にすることは可能か?
512名無しでGO!
2018/02/24(土) 01:30:33.47ID:jJr/XNk60 通学定期で質問です。
軽井沢~大宮~池袋~西早稲田の定期ってスイカ1枚になりますか?
スイカが2枚になるなら
1.軽井沢~大宮(新幹線)、大宮~西早稲田(在来線)
2.軽井沢~池袋(JR)、池袋~西早稲田(メトロ)
の組み合わせのうち、好きな方を選んで買えますか?
軽井沢~大宮~池袋~西早稲田の定期ってスイカ1枚になりますか?
スイカが2枚になるなら
1.軽井沢~大宮(新幹線)、大宮~西早稲田(在来線)
2.軽井沢~池袋(JR)、池袋~西早稲田(メトロ)
の組み合わせのうち、好きな方を選んで買えますか?
513名無しでGO!
2018/02/24(土) 02:07:17.09ID:CEK10mhj0514名無しでGO!
2018/02/24(土) 04:02:45.99ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IGK9X
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IGK9X
515510
2018/02/24(土) 08:42:50.51ID:MPqsU3+b0516名無しでGO!
2018/02/24(土) 11:27:47.72ID:LCBurHTV0 じゃぁ更問いしなよ
517名無しでGO!
2018/02/24(土) 14:32:56.28ID:iTEDxhzZ0518名無しでGO!
2018/02/24(土) 20:59:18.98ID:6u94xmS20519名無しでGO!
2018/02/25(日) 01:58:08.42ID:ALgSDtj30520名無しでGO!
2018/02/26(月) 08:05:42.08ID:ZIdhL6cs0 >>516
質問を小出しにする人は嫌われます。
質問を小出しにする人は嫌われます。
524名無しでGO!
2018/03/02(金) 04:54:51.38ID:ogXliPbo0525名無しでGO!
2018/03/02(金) 08:28:50.76ID:+0R/fp/e0 >>524
でも、東急から副都心線方面の定期が出来ないのは放置プレイだ罠
でも、東急から副都心線方面の定期が出来ないのは放置プレイだ罠
527名無しでGO!
2018/03/02(金) 12:26:40.16ID:+0R/fp/e0 過去スレ読めば解るけど
みなとみらい方面から東横線経由で渋谷から副都心線の定期は発売できない
というのが物議を醸してした。
今回の範囲拡大の一覧にも上がってないない
みなとみらい方面から東横線経由で渋谷から副都心線の定期は発売できない
というのが物議を醸してした。
今回の範囲拡大の一覧にも上がってないない
528名無しでGO!
2018/03/02(金) 12:50:59.42ID:SX3eLcAX0529名無しでGO!
2018/03/02(金) 13:07:34.19ID:SX3eLcAX0 ちゃんと調べてみたよ
http://www.mm21railway.co.jp/info/news/2014/02/post-37.html
2014年3月15日よりみなとみらい線から東横線・副都心線・銀座線を経由した、
東京メトロ線の一部各線への定期券が一枚でお買い求めいただけるようになります。
とあって、この時点で
http://www.mm21railway.co.jp/info/news/uploads/20140227teiki.pdf
が発売範囲。すでにここまで拡大されてるんですよ。
ちなみに副都心線までの3社定期は相互乗り入れ時当初から発売できたんじゃないかな。
なお、横浜線菊名経由の東横線〜副都心線の定期券は長らく発売できなかったが、
こちらも数年前発売されるようになったはずです。
ただ、菊名の連絡改札が完全分離されたので、今は逆に定期券が菊名で切れてても実害は
前よりは少ないけど。
まったく、デマはやめて欲しいものです。
http://www.mm21railway.co.jp/info/news/2014/02/post-37.html
2014年3月15日よりみなとみらい線から東横線・副都心線・銀座線を経由した、
東京メトロ線の一部各線への定期券が一枚でお買い求めいただけるようになります。
とあって、この時点で
http://www.mm21railway.co.jp/info/news/uploads/20140227teiki.pdf
が発売範囲。すでにここまで拡大されてるんですよ。
ちなみに副都心線までの3社定期は相互乗り入れ時当初から発売できたんじゃないかな。
なお、横浜線菊名経由の東横線〜副都心線の定期券は長らく発売できなかったが、
こちらも数年前発売されるようになったはずです。
ただ、菊名の連絡改札が完全分離されたので、今は逆に定期券が菊名で切れてても実害は
前よりは少ないけど。
まったく、デマはやめて欲しいものです。
530名無しでGO!
2018/03/03(土) 01:32:06.59ID:5hj+FkmV0 半年前に切れた通学定期と同じ区間の新しい通学定期(学校は変わってない)を購入するのに申込書の裏の学校長印は必要ですか?
532名無しでGO!
2018/03/03(土) 08:27:08.53ID:pg5vInMY0 パスモの定期を使っていますが継続するたびに継続購入した翌日は乗換駅ごとに入場処理しているのですが
これって仕様ですか?とても面倒です。
これって仕様ですか?とても面倒です。
533名無しでGO!
2018/03/03(土) 10:00:43.54ID:Uz+pYIVQ0 >>532
ごめんなさい
「入場処理」の意味が良くわかりません
そのまま自動改札通れず、係員に処理してもらってるということですか?
その意味だとしたら、私のPASMO定期も、家族のPASMO定期もそういうことはないのですが?
違う意味なのかな
ごめんなさい
「入場処理」の意味が良くわかりません
そのまま自動改札通れず、係員に処理してもらってるということですか?
その意味だとしたら、私のPASMO定期も、家族のPASMO定期もそういうことはないのですが?
違う意味なのかな
534名無しでGO!
2018/03/03(土) 10:46:13.46ID:kMyye4nN0 懇切丁寧スレにも言えることだけど、具体的な駅名を書かずに質問するのは迷惑です。
538名無しでGO!
2018/03/03(土) 13:46:38.05ID:REqhIAhK0542名無しでGO!
2018/03/03(土) 15:24:04.07ID:Uz+pYIVQ0 PASMO定期ね
543名無しでGO!
2018/03/03(土) 15:34:24.25ID:4bvwRT/A0 >>532
その乗換駅がどこか、定期券区間がどこかによるからきちんと利用区間と乗換駅の駅名を書いてください
その乗換駅がどこか、定期券区間がどこかによるからきちんと利用区間と乗換駅の駅名を書いてください
547名無しでGO!
2018/03/04(日) 14:35:25.25ID:gHA3LcQ30549名無しでGO!
2018/03/04(日) 14:37:27.44ID:gHA3LcQ30550名無しでGO!
2018/03/04(日) 16:58:31.72ID:KzFOSeJD0 そのような事例が本当にあるのか知りたい
551名無しでGO!
2018/03/04(日) 16:58:58.78ID:4lJkfG2l0 >>549
横からだけど、回答に差が出るか出ないかは、区間や駅名が書かれて正答が出た上で判断する結果論のもの。
質問者自身が判断して省略するものでないのはもちろんのこと、ここまでの流れで回答のためには正確な情報欲しいと言ってる人がいる中で、役に立たない不要となぜ言い切る?
(自分もこの件に関してはわからないが、ここにはいろんな知識を持った人がいるからわかる人にはわかる可能性がある)
横からだけど、回答に差が出るか出ないかは、区間や駅名が書かれて正答が出た上で判断する結果論のもの。
質問者自身が判断して省略するものでないのはもちろんのこと、ここまでの流れで回答のためには正確な情報欲しいと言ってる人がいる中で、役に立たない不要となぜ言い切る?
(自分もこの件に関してはわからないが、ここにはいろんな知識を持った人がいるからわかる人にはわかる可能性がある)
552名無しでGO!
2018/03/04(日) 17:16:09.28ID:dWQz9N9R0 >>551
今回の質問に関しては、具体的区間駅名以前に、まず「入場処理」がどういうことなのかを書いてもらわないと何もその先進まない
その上で区間駅名が役に立つこともあるかもしれないけど、何か質問者がそもそもとんでもない勘違いをしてる可能性があるようなきがします
促されて区間駅名書いたところで入場処理の説明がないと、何も解決しないように思われます
今回の質問に関しては、具体的区間駅名以前に、まず「入場処理」がどういうことなのかを書いてもらわないと何もその先進まない
その上で区間駅名が役に立つこともあるかもしれないけど、何か質問者がそもそもとんでもない勘違いをしてる可能性があるようなきがします
促されて区間駅名書いたところで入場処理の説明がないと、何も解決しないように思われます
553名無しでGO!
2018/03/04(日) 22:41:01.10ID:ocKbD10/0554名無しでGO!
2018/03/05(月) 08:29:24.59ID:Y8JJgh3x0 荒れる時って、たいがい質問者は逃げっぱなしだよね。
懇切丁寧スレでも質問者が出てこず荒れることはままある。
懇切丁寧スレでも質問者が出てこず荒れることはままある。
555名無しでGO!
2018/03/07(水) 01:22:15.41ID:Oiv9DRqL0 荒れてたら質問者だって出て来づらいだろ
556名無しでGO!
2018/03/07(水) 07:48:10.92ID:oISz26s+0 だったらキチンとした質問をしろ
557名無しでGO!
2018/03/13(火) 09:13:03.62ID:Qmz4CA1g0 おまいら面白いな
連続ビットやIC2枚だと不可とか知っているくせに
入場処理が分からないとか
というか一応プロだったんだなJRの中で
連続ビットやIC2枚だと不可とか知っているくせに
入場処理が分からないとか
というか一応プロだったんだなJRの中で
558名無しでGO!
2018/03/13(火) 14:15:20.23ID:aO1rXSz60559名無しでGO!
2018/03/13(火) 19:30:46.19ID:b4AcMq2P0560名無しでGO!
2018/03/13(火) 19:41:54.57ID:aO1rXSz60563名無しでGO!
2018/03/13(火) 20:00:57.65ID:b4AcMq2P0565名無しでGO!
2018/03/13(火) 20:07:02.88ID:aO1rXSz60 そもそも、磁気定期で行われる入場処理」なるものをPASMOで行ってくれますか?
毎回、更新のたびに、駅で、ですよ?
常識的にはそんな処理はできないと言われるのが落ちでしょう
たまたまやってもらえたとしても、次には阻止される可能性が極めて大きいといわざるをえない
だからこそ、私は釣りの可能性大と考えたわけです
案の定、元投稿者がその後二度と出てこないことがその可能性に蓋然性のあったことを証明しています
毎回、更新のたびに、駅で、ですよ?
常識的にはそんな処理はできないと言われるのが落ちでしょう
たまたまやってもらえたとしても、次には阻止される可能性が極めて大きいといわざるをえない
だからこそ、私は釣りの可能性大と考えたわけです
案の定、元投稿者がその後二度と出てこないことがその可能性に蓋然性のあったことを証明しています
568名無しでGO!
2018/03/14(水) 08:40:52.99ID:0kmuse+80569名無しでGO!
2018/03/14(水) 10:15:09.73ID:t0qrH0f40570名無しでGO!
2018/03/14(水) 10:33:45.25ID:k+7HPEQr0 2分割を2回買ってそれぞれ連続にすればいいわけで
何ら不思議なところはないが?
何ら不思議なところはないが?
571名無しでGO!
2018/03/14(水) 10:44:26.81ID:Vrsu5FS60574名無しでGO!
2018/03/15(木) 00:17:27.51ID:RJTIBdwr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1707
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- とらせん
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- アホ見かけたら殴っちゃうんやが
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 【画像】大阪の再開発、エゲつなすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 小泉進次郎、辞任待ったなしか [279254606]