JR他社で使ってくれて自社の収益にできる四国は分かるけど、
北海道や九州は自社限定で特急にも乗れる切符を売る方が旨味が大きいので、
かつてのような情熱はない。北海道の場合は自社エリアから出るのも大変で、
小樽〜札幌〜旭川、札幌〜千歳〜苫小牧〜室蘭の複数人での周遊が需要の多くを占めるしね。

東海にとっては看板商品の新幹線を使ってくれないどころか、自社発行の18きっぷが売れるより
他社発行(主に西日本、東日本、四国)の18きっぷで乗られる方が多いため損が大きい。
関東から見て青春18きっぷが使いやすい区間が
[関東〜熱海][〜静岡〜名古屋〜][米原〜大阪〜姫路〜岡山(][〜高松])〜広島]
ってことを考えるとしょうがないだろう。

やる気満々・・・・四国、西日本
普通・・・・・・・・・・九州(ぐるっと九州きっぷだと特急もOKだよ)
やる気なし・・・・・東日本(北海道&東日本パス買ってね)、北海道
廃止しろ・・・・・・・東海(青空フリーパス買えや)