X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0710名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 13:15:36.07ID:YshNdRHr0
>>709
いや、JTB一社グループが巨大過ぎるのがダメ。
未だに非上場だし業界の発展を妨げてる。
JTBと近ツー日旅とHISの三大大手が理想。
0711名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 14:29:03.60ID:Wg+SqmGa0
>>710
さしずめ新会社は みずほ旅行 とでもするのか?
0713名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:37.90ID:J44ymrDw0
日本債券信用旅行
日本長期信用旅行
北海道拓殖旅行
0714草笛光了
垢版 |
2018/01/21(日) 16:50:49.19ID:J44ymrDw0
「日本債券信用旅行のルートは北回り?」
「高利回りよ」
0715名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 17:47:17.53ID:eB4u0pIs0
HISが大手は草
飛行機でいうところのスカイマークみたいなもんだろ
0716名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 18:03:48.09ID:hD2bz9WG0
>>715
いや、今や取り扱い人数ではJTB抜いてる。
額はJTBが上だが。
(個人旅行取り扱い)
0717名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 18:07:25.57ID:Wg+SqmGa0
>>712
近ツー 日旅 西 の三社が合併して規模で。。。
って流れだったから
三社が合併したけど、うまく回らなかった みずほ銀行の二の舞になるのでは?
と思った
0718名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 19:29:35.75ID:FTmd0L1I0
>>692
他社より客の減少が激しく新車が入らないのは問題

>>694
それだと結局は中途半端
二兎を追う者は一兎をも得ず

遠距離をバッサリ切り捨てるくらいの決断をしないと
近距離を含めた沿線全体が地盤沈下する傾向は変わらないだろうな
0719名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 19:37:51.77ID:FTmd0L1I0
>>700 >>702
南海和歌山市駅は客の減少が激しく百貨店も撤退した衰退駅なんだが?

紀州路快速が大阪駅まで直通する和歌山駅のほうが比較的堅調で
枚方市駅のような大きな駅からも撤退した近鉄百貨店がまだ生きのこっている
0720名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 19:46:43.45ID:WSdWELaj0
>>719
南海和歌山市の客が減ったのは加太方面と和歌山港方面が大きい
JR和歌山の利用客のうち大阪市内への客もあまり多くない
南海和歌山市駅の島屋は数フロアしかない百貨店というよりかはサテライト店みたいなもの
JRは新大阪での新快速乗り継ぎ客は多いけど大阪駅直通は難波行きに比べて便利とも言えない
鉄ヲタは梅田を過大評価し過ぎ
南海は難波だけでなく各地へ地下鉄のアクセスも便利だし、だから関西空港駅でも南海優位に変わった
0721名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 19:49:05.22ID:SU7dhNqN0
>>719
枚方は大阪市、京都、高槻といくらでも近くに百貨店があるが
が、和歌山は(JR和歌山を除くと)あべのハルカスに行かないとないからなw
0722名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:06:58.87ID:S6qyxhrJ0
>>709
クラブツーリズムは分社化したが、KNT-CTホールディングス発足で事実上対等合併に
クラブツーリズムが好調でKNTが低調、さらには個人旅行すべてをクラブツーリズムに吸収させるらしい
0723名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:13:42.41ID:FTmd0L1I0
>>720
南海和歌山市駅は大阪方面の優等列車の本数も減っているから全方向落ち込んでる

梅田は地価が大阪で最も高い地区なので
鉄ヲタが梅田を過大評価しているのではなく市場が評価しているというのが正しい


>>721
JR和歌山駅は百貨店だけでなくミオもあるのであれでも県内では最も栄えてる駅と言える
南海和歌山市駅とはかなりの差がついてしまった
0724名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:00.82ID:J44ymrDw0
和歌山港はフェリーとの接続も微妙になっちゃって…
路線バスで和駅に出た方が待ち時間的にはストレス少ない
0725名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:25.49ID:0BVDg3fi0
>>682
急行は吉野線内の駅が4連までという制約があって、4連にならざるを得ず、そのためにあえて利用者の多い藤井寺や河内松原を通過しているが、こうした事情がある路線は系統分断での対応が主流になってきているし、近く大鉈が振るわれる可能性もある。
0726名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 22:11:22.94ID:hD2bz9WG0
>>722
もう、近ツーの個人窓口なんて僅かだしメディア広告依存でも無いし。
あの会社は名古屋圏がエリートと言われているが殆ど稼ぎは名古屋エリアなんじゃないかな?
クラツーはライバルのトラピックス・旅物語を引き離して勝ち残るだろう。
旅行会社的には読売旅行が資本のデカさもあっててるみくらぶみたいな事にはならない。
0727名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 22:30:55.46ID:S6qyxhrJ0
>>726
クラツーのような業態はまだ店舗運営より稼げる

原価9割の旅行業界なんて儲からないからね
取り扱い額こそ1兆円を超えるJTBですら、営業利益はJRどころか大手私鉄の鉄道事業単体にも及ばない
0728名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 22:35:29.83ID:WSdWELaj0
>>723
梅田の地価も伸びが小さく道頓堀にほぼ追いつかれたわけだが
0729名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 22:44:45.23ID:XBObzJCi0
北綾瀬10両と方南町6両延伸に伴うダイ改が気になる方南町直通と北綾瀬直通は朝夕のみ設定か??
0730名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:02:29.91ID:nPK5a8qw0
>>729
今の綾瀬止まりが北綾瀬まで延びる
今の中野富士見町行きが方南町行きになる

今とほとんど変わらないのでは?
0731名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:03:04.57ID:/riqUJVg0
>>729
むしろ朝夕に3両が残るだろ。
昼間は新宿や綾瀬折り返しのがそのまま伸びるんだと思う。
0732名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:04:29.41ID:UF01xeAw0
北綾瀬直通はラッシュ時の出入庫ついで、ってどっかで社員の証言あったよ
方南町も支線直通が本線通し運転より明らかに空いてる様子から、出入庫便延長対応だろう
0733名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:07:32.69ID:YshNdRHr0
>>727
JTBは法人部門とか修学旅行でボッで
個人ツアーではそ人数ノルマ達成の為一部門で無茶苦茶原価割れ不当廉売。
筆頭株主が国の公益社団法人で口出さず社員には国交相にアメを与えるために公明党へ投票指示。
0734名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:52.23ID:AP0eM3Rv0
方南町行きは新宿〜中野坂上の混雑を緩和するために走らせる訳だから、入出庫だけじゃないと思うぞ。
入出庫だけなら今のままで問題ない訳で。
0735名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:09:38.08ID:YshNdRHr0
間違え

個人ツアーではそ人数ノルマ達成→
個人ツアーでは送客人数ノルマ達成
0736名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:11:35.10ID:FTmd0L1I0
>>728
インバウンドバブルで差は小さくなったが梅田がトップという状態は変わってない
0737名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:21:57.70ID:UF01xeAw0
新宿〜中野坂上の混雑緩和なら本線通し増発でいいと思うぞ。
坂上ー荻窪の運転時分8分と支線通しの7分はほぼ変わらない訳で。
0738名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:57.47ID:9mOtXQ0e0
>>737
荻窪にはそこまで要らんのと、支線に専用車用意する必要があるからだろ
0739名無しでGO!
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:02.64ID:AP0eM3Rv0
>>737
将来的には支線用車両を無くしたいんじゃないの。
0740名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:01:30.39ID:gJOuDDSr0
JTBなんか潰れてしまえ!
0741名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:06:18.71ID:4k1BulZ80
>>740
同意!

何で旅行会社が国の関係機関が株主である必要があるのか?
国鉄も郵政省も専売公社も電電公社も民営化して上場してるのに。
JRは北四貨は非上場だけどこの辺は妥当だろう。
0743名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:25:54.85ID:4k1BulZ80
>>742
ビンポーン!
2015年の個人情報漏洩賠償してたら潰れてたかもな。
有耶無耶にしてマスコミも黙らせてしらばっくれたけど。
0744名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:30:15.61ID:7ofHNo1c0
>>732
方南町まで行ったら、入庫できない。
良く考えてみ。
0745名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:33:57.67ID:7ofHNo1c0
>>739
鉄道ピクトリアル東京地下鉄特集では、3両も残すと明言。
0746名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 00:51:46.95ID:buBlfLmx0
>>742
JTBは、じっと立ってるバカ

ちなみに近畿日本ツーリスト(KNT)は、きっと何かトラブル
0747名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 04:54:16.08ID:WwOr7e/o0
>>699
あんだけ根付いてる湘南ライナーを特急化するわけが無い
0748名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 06:03:53.55ID:Iiud40oB0
>>726
大阪梅田の格安高速バスの発着場になっている駐車場、夜は若者で賑わってるが
これが朝になるとクラツー・JTB旅物語・読売旅行のバスツアーの集合場所になって
ジジババ大混雑でトイレがカオスになる
阪急交通社トラピックスは近所の梅田芸術劇場集合なので阪急系のメリットをいかしてるが
0749名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 07:57:46.24ID:iswUNM/N0
>>747
通勤客の世代が1回りしてるから、そろそろ変わるでしょ
0750名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 07:59:41.75ID:iswUNM/N0
>>702
サザンの乗車率はまあまあ高いね
一方泉北ライナーは…
0751名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 08:24:34.23ID:JfNclHeN0
>>747
値上げ以外関係ないんだがwww
確かに510円→650円にはなるが。
0752名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 08:31:14.13ID:JfNclHeN0
>>750
普通車4、座席指定4の8両を15分間隔にする
堺東、深井に停める
区間急行を廃止

でいいよ。
0753名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 09:48:46.05ID:L3yHp6B60
>>748
読売旅行って敵地大阪でツアーいっぱい出てるのかw
東京では全く見ないが。
千葉、北関東はそこそこあるみたい。
阪急も大分減ったな。
0754名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 11:45:19.93ID:35n8wabB0
>>700
言ってることはわかるが、国鉄時代に比べて泉州〜和歌山が地盤沈下しすぎた

もし関空が泉佐野になかったら、南海本線も阪和線ももっとズタボロダイヤになってたよ
0755名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 12:08:26.06ID:Ln2GJ3pL0
敵地のテレビ局、よみうりテレビ
0756名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 13:08:05.56ID:TFbttAML0
阪和間の衰退は和歌山の衰退が全て。
南海本線も阪和線も事実上先細り路線。
もはや都市間ではない。
0757名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 13:26:23.72ID:BNX7Mwmo0
和歌山を救うのは、ニタマ駅長。
0758名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 14:53:16.15ID:1UzmTbhD0
2Fがなんとかしてくれるさ
0760名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 19:51:38.98ID:wNjztU2f0
和歌山は観光地として生きていくしかないよね
0761名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:39:50.69ID:onvb8ogq0
和歌山県総合交通政策課の乗降客数データだと

南海和歌山市駅 H2年34172→H27年17942

JR和歌山駅 H2年43234→H27年38782
JR紀伊田辺駅 H2年5936→H27年3036
JR白浜駅 H2年4178→H27年1602
JR新宮駅 H2年5050→H27年2074

JR和歌山駅は紀勢本線がボロボロなのに比較的ふんばってる
くろしおが白浜以遠で今度減便になるが和歌山〜白浜間も今後はやばいかもしれない
マスゴミは上野のパンダばかりステマして白浜は軽視だしな
0762名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 21:46:49.36ID:sLafpJzp0
>>761
なるほど、こりゃくろしおが減便になる訳だ。
0763名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 22:01:02.86ID:bcRg9pji0
>>761
そうは言っても国鉄時代には東京発のブルトレも走ってたんだろ?
俺は生まれる前でよく知らないが
0764名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 22:11:07.28ID:ZmUcHg4l0
首都圏と南紀を結ぶ夜行列車は1958年の紀勢本線全線開通の時から設定されたろ
で、愛称や併結相手を変えつつ1975〜84年に「紀伊」として運転
0765名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 22:42:05.78ID:lPYadSye0
名古屋鉄道は2018年1月22日(月)、名古屋本線・三河線の知立(ちりゅう)駅(愛知県知立市)で、2月10日(土)から一部の線路を仮線に切り替えると発表しました。
https://trafficnews.jp/post/79511
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 22:56:49.14ID:35n8wabB0
>>762
そうなんよ
もう和歌山県の鉄道は経営努力とかいう次元じゃない
人口減少と高速道路整備のダブルパンチ
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:52.15ID:qN63vuwL0
>>761
白浜は駅が遠すぎてな...
昔は白浜口だったくらいだし。
0768名無しでGO!
垢版 |
2018/01/22(月) 23:45:56.26ID:tngVH1od0
空港も同じ位近いからなー
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 07:54:19.54ID:RbTDnwff0
空港は便が少なくて高いから、東京からもなかなか来たがらない
0770名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 07:55:33.57ID:RbTDnwff0
>>763
過去は過去
これから人口が増えるのならええけどむしろ激減してるからな
0771名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:04:30.30ID:lALBqGYa0
新宮折り返しはやむを得ないとしても
瑞風を回してやれば少しは肩入れ&宣伝になるだろうに
0772名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:11:04.65ID:RbTDnwff0
そうそう、山陽だけが観光地じゃないんだから
そして四国にも乗り入れるとか
0773名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:12:56.44ID:+d6dNxs40
>>569
桔梗が丘とかものすごい減ってるでしょうがないんちゃう?
八尾あたりは前の改正で朝の準急の10両減らして6両にするかわりに
本数はだいぶ増えたし
八木から五位堂への最終も前回で繰り下げたばかりだけど今回もさらに繰り下げで
2回の変更で30分くらい繰り下がったことになるしそんなにわるくはないのでは?
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:55:21.37ID:e78BnGKv0
どうしても大阪線はアーバン走ってるだけにそっち優先で一般列車は二の次になってるからしゃーない
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:58.41ID:SqsWyrbm0
空港も利用者が減ってるのだろうか
0776名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 12:31:23.92ID:Kfcxavrq0
>>775
そもそも南紀白浜空港は便が少ないし機材が小さい
0777名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 13:43:30.05ID:yra8R52p0
羽田〜南紀白浜便は一日3往復
機材は95人乗りか76人乗り
バスレベルの輸送力なので大勢に影響ない感じ

南紀白浜空港年度別利用者数
2000年 144,582人
2016年 119,777人
0778名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 14:42:14.03ID:aLC3CGlg0
JAS最後のYS11路線だったな('・ω・')
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 15:15:57.11ID:DPtNZp8o0
特急草津 名称変更不可避か??
0781名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 15:21:20.25ID:lXHn0W+60
しらねみたいに直接の名前じゃないしセーフ
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:49.72ID:GEsOlDml0
>>773 >>774
客が減りまくってる路線で「そんなにわるくはないのでは?」という内容だとインパクトがないし
ジリ貧継続は変わらないだろうな
0786名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 20:46:26.79ID:bq39dRPV0
橋本特急の大増発しか手はない
0787名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:03.46ID:vd08ApEV0
>>773
近鉄大阪線は準急の増え方がすごいな。近鉄八尾は商業施設も充実し河内地区では珍しく
道路も比較的整備されてるから最近10年で1割くらい客が増えた。

1996年ダイヤ 朝6〜8時の高安発上本町行き準急  15本
606 618 636 650 706 715 726 735 743 753 801 810
821 832 849

2018年ダイヤ 朝6〜8時の高安発大阪上本町行き準急・区間準急(時刻は推定) 19本
610 623 636 644 651 701 708 716 723 731 737 742
747 757 809 819 832 845 858


平日夜9時以降の上本町発準急
1996年  8本
2111 2131 2155 2212 2233 2252 2313 2330

2018年(時刻は予想)  11本
2111 2126 2141 2156 2211 2226 2241 2256 2320 2330 2350
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:52.29ID:NSQkg1W70
代わりに各停が減ってるのでは?
0789名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:30.64ID:mDG7ZcHp0
>>773
冷静に見れば、桔梗が丘をベッドタウンとして開発したこと自体奇跡に近いと思う。
いくら伊賀地方が関西圏とはいえやはり三重県だし、大阪の都市規模から考えるとさすがに名張は遠過ぎる
あそこの衰退は、収まるべきところに収まった、というだけだろう。
0790名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:18:03.03ID:KtmGx7ZA0
距離的に言うと加古川とか滋賀県東部とあんまり変わらんでしょ
ただし神戸や京都みたいな途中で客を補充する駅はないけど
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:22:48.97ID:GEsOlDml0
>>787
八尾は微増だがそれ以上に河内山本や高安などの客が減って全体ではマイナス
だから近鉄大阪線は減車や運転区間短縮ばかり
それで車両が余ってるから増発しても新車は入らない

>>789
名張に目を奪われがちだが榛原の衰退も相当やばい
奈良県も滋賀に抜かれて振り向けば和歌山という厳しい状況
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:24:30.97ID:Ky1+s1tt0
>>777
台湾人や中国人がチャーターとかないの?
0793名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:24.80ID:MmZWpaUG0
>>792
白浜にはチャーター便滅多に来ない。
来ても熊野古道ぐらいしか見るとこないし。
中国人がパンダ見に来るわけないしなw
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 00:54:06.40ID:pNZwMjT20
そもそも和歌山は、観光地としても京都や奈良、大阪にかなり差をつけられる。

それ以前に大阪駅から京都まで30分足らずで行けるのに、紀州路快速に乗ったら同じ時間でまだ三国ヶ丘までしか進んでいない時点で(ry

さらに、姫路まで行く時間かけても、まだ日根野だし。
0795名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:12:52.31ID:zP99S4yh0
>>789
JR沿線じゃ遠距離通勤は発達しないからな
滋賀県だって大阪のベッドタウンじゃないのに鉄道オタクは新快速で大阪に通勤するものだなと思ってるからな
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:15:26.97ID:zP99S4yh0
近鉄にしろ南海高野線にしろ高度成長期に乗客が激増した反動はある
阪神なんか最近は微増とはいえ昭和40年代から沿線が衰退してるから阪神梅田駅の乗降客は昭和30年代並み
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 01:35:12.15ID:zP99S4yh0
>>791
新名神が通り京都にも大阪にも近い高槻が人口減少モードに急激に突入
奈良より高槻の方が心配じゃない?(笑)
大阪南部は和泉市や泉佐野といった遠方も発展してるのにね
大阪北部は吹田や豊中みたいな大阪市役所から10km圏内に集約されてるの?
0798名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:04:30.04ID:8RYHN9n20
>>795
確かにヲタは中心一点と競合しか頭にないからな。滋賀県なんて京都の後背地である割合が大きいし影響力も圧倒的に大阪より京都。
近鉄大阪線も名張や榛原なんて今や末端。10両編成を埋める主たる客は八木と五位堂。
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:52:47.20ID:na7Oc9ww0
留学に来てた中国人はパンダ珍しがってたな
そりゃ四川以外では中国でも動物園でしか見られないからな
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 08:15:44.81ID:yRFNmLHV0
>>795
関東だって川崎や横浜〜浦和や大宮でさえ殆どないからな。
千葉から立川、川崎、浦和も聞いたことがない。
逆に千葉なら木更津や君津や成田に向かうぐらいでは?
0801名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:39.44ID:na7Oc9ww0
八尾って自家用だけの飛行場なんだっけ?
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:12:52.79ID:wumpSEYP0
>>800
関東は東京指向が強過ぎるから各地から特急なり新幹線で来てるほど
0803名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:27:49.00ID:IylQPOnM0
千葉県銚子市の北隣の茨城県神栖市から高速バスで毎日通勤してる人をテレビで
見てびっくりした。あんな所からw。
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:20:41.38ID:u+kDO3DR0
>>797
友達が高槻から能登川に一戸建て買って引っ越したわ。
新快速も止まるし。
0805名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:32:42.98ID:FbAKV2oc0
>>798
ほんそれ。
中川の乗り換え客の群れを見て全部が名阪直通客だと思い込んじゃうくらいだし
0806名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:52.22ID:FbAKV2oc0
>>803
鹿の国は特殊なんだよ。
鹿の観客も東京から高速バスで参勤交代する奴等が異様に多いし。地元客の割合なんて微々たるもの。
今年は函南さんが帰ってきたから更にギャルが増えそう
0807名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:37:02.01ID:yysRpV9J0
それだけの需要を十分取り込めてないんだから千葉支社も大概だよな…
犬より鹿の方が賑わってるのが気に食わないのかもしれないが
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:51:32.25ID:GB5hnwaZ0
>>803
東京-鹿島のバスの本数(10分・20分毎/時)が異常だわ。
あれじゃ、あやめの廃止仕方ない。
0809名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:18.67ID:7xodRsS40
京王のは京王ライナーという、いたってシンプルなのになったのか
0811名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:26:15.45ID:N+bukVir0
小田急多摩線をK.Oライナーだね
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:35:33.81ID:K7M8N3hU0
>>808
東京鹿島神宮間も特定区間運賃設定すればいいのに。
新宿八王子とか品川横浜みたいなの。
私鉄だけがライバルではない。
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:48:04.24ID:WZyeE3/Z0
いわきから東京への高速バスも夜中から走ってるとか
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:03.84ID:+dUIifNN0
>>813
JRバスが運行しているので、同じJRで競合する必要はない
競合はかえってグループ全体の利益を減らす
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:35.10ID:yRFNmLHV0
>>802
東京23区「だけ」は確かに横浜や大宮よりも多いよなw
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:04:21.68ID:VHIh7R6P0
>>805
名張が三重県で津(大阪より近い)に向かう流れもかなりあり、その人らが中川で乗り換えてる。
名阪を急行で移動なんてほんの一握り。
桔梗が丘もヲタは対大阪ばかり見ていて下り方への通勤通学なんて見てないからな。
朝の下り急行なんか赤目口から青山町で乗車が続き、青山峠を立ち客たくさんで越えてる。
ヲタが知らない現地の実状がこれ。
0819名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:44.30ID:OxGddJ0Q0
2月22日(木)から当社初となる有料の座席指定列車「京王ライナー」が夜間時間帯で運行開始! 〜京王多摩センターまで最速24分・京王八王子まで最速35分〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_keio-liner.pdf

2月22日(木)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します 〜京王ライナーの運行開始や、平日朝間時間帯の速達性向上を図ります〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_timetable20180222.pdf
0821名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:49.91ID:LAjIEaVx0
この距離で400円ってのが京王らしいなあって思ってしまう
ロマンスカーや中央ライナーよりわずかに安くってのを狙ったのかもしれないけれど
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:51:10.23ID:8fA8dBfe0
>>821
それはありそう。

小田急は唐木田HWを廃止、JR東日本も中央ライナーにE353系を入れず、E351系引退とともに一部減車だし、京王としてチャンスだと思ってそう。
中央ライナーの場合、E353系統一の時にスワロー化の話もあるし。
0826名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 16:39:06.58ID:NZN30mGS0
>>816
実際に今はその戦略だね。
鉄道と高速バスとで収益性の検証をして、収益性の高い方に力を入れる考え。
かしま号もそうだが、東京〜館山なんかも同じ理由。
房総半島のおいて鉄道は完全に地域輸送にシフト、年々輸送は先細る一方。
基本的に鉄道は施設も自社が管理するため、相当な収益を得られない限り厳しい立場。
0827名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 17:11:35.05ID:XnSdD0AU0
総武本線と成田線はグネグネ迂回しすぎてて、ほぼ真っ直ぐに鹿島までのびる高速に勝てる要素がないんだわ
努力が足りないとか本数がとかの問題ではない
TXみたいに一直線にのびる線路を高速で走行する普通列車が出来てようやくやり返せるレベル
成田線は今のようにローカル輸送に徹するのが正しい
0828名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 17:22:15.96ID:mHj3Sv+E0
鹿嶋や神栖のある鹿行地域と東京を往き来する人は多い。例えば成田アクセス線から分岐して51号か東関道沿いに香取市方向へ一直線に高速鉄道を引けば需要はあるかと思う。
0829名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 17:28:44.13ID:PRd3tU1i0
大洗鹿島線が高規格路線として建設されていれば東京〜水戸のメインルートになれたかもわからんけどね…
0830名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 18:18:02.84ID:EzodJpbe0
鹿嶋は鹿島神宮駅前に人口が多い訳ではないのも大きいと思う
0831名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 18:22:55.42ID:GO+SGezP0
鹿島市の中心は駅から近いが(もともとは鹿島神宮の門前町)、70年代から急速に発展した街なので
これといった核がない。むしろ鹿行地域全体の中心地といえるのがセントラルホテル〜神栖市役所の間の国道沿いで
ここに商業集積がありこのエリアへはバスが圧倒的に便利。ここは周辺市町の中心地はもちろん、千葉県側の旧佐原市の中心地も食っている。
0832名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 18:25:28.23ID:GO+SGezP0
>>829
十分高規格ではあるが(大洗鹿島線のスピードはローカル線としては破格の水準)
東京〜水戸では遠回り過ぎてメインルートにはなれんだろ。
0833名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 19:11:26.54ID:nys/NxTM0
>>829
高規格化が必要なのは大洗鹿島線ではなく成田ー香取間。
0834名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 19:19:36.77ID:mHj3Sv+E0
新線を計画するならば、何も鹿島神宮駅に乗り入れなくてもいい。
むしろ神栖市内のセントラルホテル付近に駅を設ける事ができれば。
0835名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 19:35:24.48ID:NZN30mGS0
とはいえ、いざ鉄道を敷いてしまうと利用者カスカスなんだろうね。
逆に言えば、バスだからこそちょうど良いのかもしれないし、
バスであれば、将来何か新たな開発で、人の流れが変わっても対応しやすい。
これから新幹線以外に、地方に鉄道網を形成するのはなかなか難しいと思うね。
0837名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 19:39:19.46ID:mHj3Sv+E0
つくばエクスプレス「…」
0838名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 19:41:59.92ID:x8/hKYYL0
>>770
仮に人口増えたとしても公共交通の分担率が上がらないとな・・・
>>819
最終的な行先を表示するのか。
0839名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:19.40ID:bj2n/C3a0
>>795-796
JR沿線では遠距離通勤は発達しているし
神戸市の人口が減ってるのに明石市は今でも人口が増えている
だから新快速は利用が好調で増結されていて減車ばかりの近鉄南海とは対照的

>>797
高槻は駅から遠い住宅地だらけだからだろ
35万都市なのに3地域にしか駅がないからな
0840名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:11:39.06ID:yRFNmLHV0
>>839
神戸や姫路じゃないの?
0841名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:08.32ID:+dUIifNN0
親の命令で渋々JRバスが抜けたところで、京成・関鉄がいる
値下げ合戦持ち込まれたら鉄道は建設費回収が出来ない

TXはつくばというより、都心を直結する鉄道の空白地帯をピンポイントに結び、民間・行政がまちづくりを並行して行ったビッグプロジェクト
守谷以南の不動産開発の恩恵が大きいし、これがあったから沿線自治体も膨大な投資が出来た
0842名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:21:27.05ID:V8RzpB070
新線作れは中学生ですら言うのをためらうくらい幼稚な意見でちょっと……
0843名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:22:02.21ID:bjZzagqx0
案の定準特オンパレードで笑った
夜の八幡山各停減らすのいいけど、その分快速再設定するんかなあ

下高井戸時間6本はきつい
0844名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:28:41.06ID:cB+04Ex60
>>842
もう日本は全体的にマイナス思考に落ち込んで、いよいよ人口まで減り始めてると
明らかな流れが見えてるところで、新線作れはないワナ。
ひと昔前に比べても新線建設誘致の建て看板も見なくなったねぇ。
0845名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:40:09.91ID:Xyk+VYG50
京王は本線でみたらきれいな10分間隔時代があったのに、また不均一な間隔になってて、
20分サイクルで00特急、08急行、12橋本特急の時代に戻ってるみたいだな。
0846名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:40:46.60ID:bj2n/C3a0
>>840
神戸だけでなく大阪にも便利なのがJR沿線の強み

大阪まで乗り換えがあって不便な神戸市営地下鉄沿線は衰退していて対策で阪急直通を検討中
0847名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:46:48.70ID:z3NIZUc+0
>>797
大阪北部の住宅地といえば
箕面森町や希望ヶ丘(絶望ヶ丘と揶揄される)とか鉄道駅からバスで1時間近くかかる辺鄙なニュータウンがあるな
新名神の恩恵はうけるが大阪市内への公共交通機関が貧弱
御堂筋線に箕面森町の車内広告が出ているが北急新箕面延伸してもそこからバスか箕面有料道路経由で送り迎えしてもらうところに誰が今どき移り住もうかと

あと茨木台について語りたかったがスレチなので略
0848名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 20:50:16.38ID:IylQPOnM0
>>831
神栖市のR124沿いのロードサイド店の充実ぶり(その多さと大きさ)に、この前
クルマで初めていって目を見張った。
0849名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:03:46.28ID:u1+/d0FG0
>>839
これを見てわかるように明石も滋賀県も大阪の通勤圏ではない
でも鉄道ヲタクのメガネにかかれば、新快速のおかげで大阪への通勤客が激増してるように見えるんだよなw
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3220/00014502/4siryo8_osaka.pdf
見てわかるように、遠距離通勤が多いのは近鉄大阪線・南海高野線・南海本線
これらの路線は1990年頃まで乗客が急増した
阪神本線みたいに1960年代から長期低迷している路線とはわけがちがう。
JR東海道本線だって普通の区間短縮してるだろがw
近鉄大阪線準急みたいな大規模増発もないだろw
あんたが大阪北部を持ち上げたいのはわかるけど、高槻の人口(直近の国勢調査)は枚方や橿原より減少率が高い。高槻より都心から離れた和泉市や泉佐野市は人口増加

>>846
神戸地下鉄沿線も人口急増地区だから反動で減ってるのだろ?
JR沿線は1970年代と比較しても大して人口は増えてない割に、線路沿いの大規模工場撤退ラッシュで駅近マンション開発が容易というアドバンテージがある
0850名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:05:41.96ID:u1+/d0FG0
>>847
でも和泉市とかは、希望ヶ丘ほどじゃないけど駅からかなり離れた場所でも山を切り開いて開発してるね
0851名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:28.62ID:u1+/d0FG0
昼の大阪ターミナル発の1時間あたり列車本数もJR東海道本線は1972年から今まで全く増えてない
(新快速4 快速4 普通8)
南海や近鉄だったら1972年比ではだいぶ増えてるんじゃない?
0853名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:33:42.56ID:bj2n/C3a0
>>849
近鉄狂信者の◆Gはなんでそんなに暑苦しいんだ?

明石も滋賀県も大阪の通勤圏だから不動産チラシには大阪への利便性が表示される
遅い山陽電鉄ですら大阪直通を実現したのはその必要があるからだしな

枚方や橿原は市内に駅が多いからその点高槻と違って条件が良い市

高槻以外の大阪北部は人口増加都市ばかりで
人口急増地区の箕面や茨木は反動で減らず今も好調
0854名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:37:57.66ID:yRFNmLHV0
>>846
さすがに明石からあべのとかは稀だろうね。
殆ど梅田あたりだろうな。
0855名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:54.56ID:M8AcifhV0
>>817
関西塵は見もせずにわけのわからないことを書きすぎ
横浜あたりでも京阪神よりははるかに長距離通勤の絶対数は多い
そもそも関東と関西では移動の絶対数に天と地ほど差があるわけで
0856名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:55:17.06ID:1/4kju8Z0
>>851
新快速は6両から12両になってるから、輸送力は増えてるけどね
0858名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:17:49.52ID:KSLyox6/0
>>857
南海は過去最高を達成しそうなぐらいの盛り返し方だな
0859名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:19:15.84ID:73Ld7kU30
>>853
明石から大阪市への通勤通学者は7000人弱。
これを多いとみるか少ないとみるかは様々だけど
個人的には>>849に近い感覚だな。

山陽電鉄の梅田直通だって
別に姫路や明石以西の客を「梅田」まで運ぶために走らせてるわけじゃない。
0860名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:22:59.70ID:K7M8N3hU0
南海と阪神の輸送量が同じレベルでも営業キロは全然違う。
0861名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:45.82ID:73Ld7kU30
>>855
さすがに流入人口は大阪の方が多いよ。
神戸・京都より多いのは流石首都圏だけど

東京23区 3,180,851
横浜市 418,231
川崎市 244,544

大阪市 1,092,061
京都市 247,575
神戸市 213,600
0862名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:14.09ID:pNZwMjT20
JR西日本のアーバン、これだけ客増えてるのなら、いい加減大和路快速をオール8両に、みやこ路快速や嵯峨野線も増車すればいいのにね。
0863名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:49:56.66ID:BcdRMEkt0
>>819
八王子方面が本線であるにもかかわらず、多摩センターまでの所要時間を先にアピールしているのが面白い。
小田急への客の流失を阻止する切り札なんだろうね。
0864名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:51:16.60ID:bj2n/C3a0
>>857
上位はJR西と阪急が好調で近鉄は引き離されてるな


>>859
山陽阪神の上り梅田直通は大阪を強く意識していて運行当初「大阪ライナー」と掲示されていた
下りは「姫路ライナー」

当初は毎時2本だったが今は4本に増えたからしっかり直通需要があるのだろう
0865名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:41.50ID:bj2n/C3a0
名張市から大阪市への通勤通学者は5000人弱で
それぞれ7000人弱いる明石市や大津市から大阪市への通勤通学者より2000人ほど少ない

平成17年の時点でこれなら今はもっと格差が拡大してるだろう
名張市の近鉄各駅は明石市や大津市と違い乗降客数が激減しているからな
0866名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:10.33ID:WGQY4xN30
つくばエクスプレスは第2の田園都市線になりそう(混雑の面で)
0868名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 23:46:28.26ID:fvde1zbU0
京王の一般客への最大のアピールは加算運賃終了に伴う値下げ
小田急は一般客というより定期客向けに見える。特に朝の1分は貴重だから速達化はありがたいだろう
0869名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 23:47:17.24ID:K7M8N3hU0
>>867
八王子〜新宿の通勤客はJRの方が多い。
定期が安いから。
0870名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 23:51:08.83ID:RzwkFwKk0
鉄道板で鉄ヲタ連呼して屁理屈書く奴はロクな奴が居ないからな
あいつら他人の話には難癖を付けるけど自分が何を主張したいわけでもないから、ただただウザいだけで話の着地点がないんだよな

一般人ぶってんのか知識層ぶってんのか知らないけど勘違いも甚だしいわ
0872名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:26:17.34ID:97nAhKAt0
>>857
バブル末期の1991年との比較でも阪神が南海に追い付かれたってやばくないか?
1960年代との比較では阪神一人負けじゃないか?
昭和30年頃は阪神梅田と南海難波の乗降客があまり変わらなかったくらい。
JRは国鉄時代に近郊輸送を放棄してたから増えるのは当たり前。近鉄だって1980年代まで国鉄並みの輸送だったらその後大幅増加してるだろ。
0873名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:33:45.55ID:CpdUdefw0
大阪姫路の直通需要はないけど
新開地当たりで無駄な乗り換えをさせられることがなくなった
0874名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:50:25.28ID:TDHstBDq0
朝の着席はデカいな。京王は橋本からの客をないがしろにできんから痛いところついてる。
多摩センター始発の特急はピークから外れてるし、始業時間に使えそうな準特急もに1本しかないのがな。
0875名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 05:48:38.81ID:xRXOW63x0
>>866
速達重視だったのがだんだん輸送力重視の
ノロノロ平行ダイヤになっていくんだろうな
0876名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 07:03:29.01ID:L5hHdDvx0
>>873
姫路〜梅田というよりは神戸市内〜西宮、尼崎、大阪市内のために直通してるって感じだよね。
山陽明石以西からの定期客は1/3が山陽明石で降りてるし。
0878名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 07:59:38.09ID:+44yiYqV0
>>877
川西インターチェンジ(かわにしインターチェンジ)兵庫県
0879名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:30:17.14ID:QX2JcwXm0
南海は関空輸送で利用が好調なら関空重視のダイヤに転換するだろうな
サザンを空港特急に衣替えとか
0880名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 09:50:29.78ID:ka7g0VpY0
>>875
マンションポエムが飛び交う地域には手を出さないに限る
0881名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 11:17:59.26ID:oakqEkNG0
TXはいざとなったら8両化でしのげるから……
0882名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:14:25.14ID:z2sVo3JX0
あとTXの朝の1時間に20本程度って大手民鉄に比べて少ないね
まあ増やせば売りの高速運転が出来なくなるだろうけど
0883名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:33:02.75ID:Fq2SYO7J0
>>877
今度は高槻のあたりで大きな渋滞が起きそう
まともになるには5、6年の辛抱だよな
0884名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:33:06.41ID:exqYbTzF0
>>875
もう既に兆候が現れてるじゃん。
このまま6両編成のまま通勤快速廃止→区間快速廃止→オール各停化までいくんじゃない?
0885名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:11:41.72ID:8BUgemo00
普通7.5分ごとのほうが便利やろ
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:40:53.26ID:vZr0z9H/0
分譲マンションのアピールで「都心までラッシュ時○○分」の宣伝入れるんだからラッシュ時でも優等は走らせるに決まってるわ
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:48:24.64ID:WjVKPeOr0
東京メトロHPに有楽町線ダイヤ改正
S-TRAIN増発と運転時刻見直し(※朝の所沢発豊洲行きはそのまま、夕方以降所沢16:18発から20:20発まで、豊洲18:00発から22:00発まで約1時間間隔)
西武もそのうち上がるかと。
0888名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:57:17.40ID:tENzmQEs0
すまん
有楽町線の改正日は3/10
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:17:48.60ID:tENzmQEs0
西武もあがった
拝島ライナーは西武新宿18:15発から22:15発まで1時間間隔、停車駅は高田馬場駅と小平駅から各停で拝島線内は乗車券のみで乗れる
小平では所沢方面に接続

よって、夕方以降の急行拝島行き数本は拝島ライナーに変わるのか
0892名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 18:01:49.99ID:Hz8lUcyH0
池袋線、特急増やすということは、それに近いスジの急行が格下げされそうだな。

あと、横瀬で特急から長瀞・三峰口行きに接続ということは、池袋発の快急がなくなるのか?
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:25:47.96ID:O7kaHtps0
西武新宿線は、ラッシュ時に事実上の減便じゃないか
データイムに大減便して以降、完全に減便スパイラルに入ってるな
0896名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:31:03.45ID:WzKa2b5P0
副都心線開業、石神井公園まで複複線になってから、所沢から北は池袋線に乗り換えるようになったんでしょ、しゃーない
0897名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 20:42:16.60ID:vfTkk8wL0
副都心線、東上線、東横線はどうするんだろう?
0898名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 21:27:58.20ID:ABq7VJPF0
乗客減ってるのに、減便・減車など合理化しないと、株主から無能経営者言われるからな。
0899名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:15.97ID:tohVTwmo0
増発するならネズミー輸送考えて新木場伸ばすか横浜方面の平日便が欲しかった
0900名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 23:07:13.77ID:R8es0Xqz0
>>879
空港線の客単価は815円と5円上がったが
これ以上引き上げるのは営業上困難とも
空港線は客が増えても使用料が増えるので手放しに喜べない
(もちろん増益要因だが)
増発しようにも他路線との兼ね合いが課題
和歌山方面は手堅く堅調
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 23:27:17.05ID:4sgdIL7C0
>>900
和歌山方面は和歌山大学前駅周辺の開発のおかげで何とかなってるだけで手堅い感じではない
和歌山市駅は阪和線に負けて衰退したまま
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/01/25(木) 23:49:06.32ID:Lq+lIU550
>>895
減便ではないでしょ。本数は増便はしてる。ただ、費用は増便分増えてるとは思わんが。
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:21:03.18ID:xT1pkhpH0
そもそも競合してないし勝ち負けも糞もない
0905名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 00:49:30.00ID:FiYAsd300
拝島ライナーなんかより
有楽町、飯田橋からダイレクトアクセスできるSトレインの方が魅力的だわな
新宿線が便利だとは思えん

18〜19時台は有楽町線が4〜5分間隔なんだが
この時間でも所要時間が有楽町〜石神井公園34
分で同じ
大丈夫なのかな
0906名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 01:19:56.46ID:dw5OZcYI0
有楽町線新富町と日比谷線築地の乗り換え駅指定の件が全く触れられてない
日比谷線はスカイツリーラインが17日改正だから
そこで触れられるのかな
0907名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 03:09:21.01ID:aUmHy1Hk0
Sトレイン、地下鉄線内はどうせ飛ばせないんだし、永田町くらいは止めてもいいのでは
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 03:28:01.73ID:T2I+1qrO0
新潟)新潟駅の高架ホーム、4月15日に使用開始
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1T3VXZL1TUOHB004.html
こちらは朝日の記事

>駅西側の「米山踏切」と「天神尾踏切」は、列車が通らなくなるために4月15日以降は遮断機が下りず、今後廃止になる。

ということは越後線からの列車はすべて高架に上がるのかな?
0911名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 11:48:13.17ID:834f510K0
利便性向上とか言ってるけど本音は効率化だろうな。道後温泉に手厚過ぎる系統分布は気にはなってたが。
0913名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 16:39:35.25ID:Ta6Z4Lkm0
本町線は単線かつ交換設備ゼロだから1両しか入れられないが、ここまで減ると廃線も無いとは言い切れないだろうな
0916名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 17:23:51.29ID:5RsXxTjf0
毎年8/8頃以外ラッシュが存在しないからね、しょうがないね
0917名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 17:25:27.32ID:C7DmcjLY0
京津の区間便なくして運行本数整理は
いつぞやの東武野田線大宮•柏口を思い出すな
0918名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:52:53.07ID:nfWh1aGX0
>>911
道後温泉に手厚過ぎるというより大街道を志向して折り返しの都合で道後に行く印象なんだが違うかな?

>>916
確かにいつも空いてるから減便はしょうがないけどJRが止まったときはさらに大変になりそうだな
バイパスと峠道くらいの違いがあるとは言えあれでも貴重な代替交通手段だからな
0919名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:57:50.30ID:FaMRZk/p0
ようやく東西線の市役所前止まりやめて太秦天神川まで延伸するのか。
0922名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 19:49:20.35ID:T2I+1qrO0
市役所前止まりツカエネーから朗報╭( ・ㅂ・)و̑
0923名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 20:01:16.97ID:a2qVUsXn0
まあJRには列車番号9000番台で毎日運転の臨時列車という、伝家の宝刀があるからな
利用が無ければいつの間にかフェードアウトさせるのがお約束のパターン
0924名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 20:02:33.92ID:vzvMlz+10
>>920
博多都市圏はさすがにまずかったんだろうな
ローカル線はやむを得ないが純粋な間引きだと運転間隔えらいことになるからなあ
0926名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 20:31:24.66ID:Tb505wzI0
九州は終電遅すぎ、始発は早すぎる!
0927名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 21:48:54.16ID:23JhPtFQ0
じゃあまだ削れるな
0929名無しでGO!
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:56.52ID:CF9/+OZL0
俺の予想だけど

日豊本線の普通列車 1.5往復 を ちゃんと 2往復 にするだけだろ

1列車増やすだけだよ
0930名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:28:35.62ID:Yv3A4UjA0
>>901
JRは新幹線接続の特急くろしおや海南以南の需要はあるけど、単に大阪市内〜和歌山市内では南海に負けてるだろ
関西空港も南海に逆転されて今は南海優勢だしな
0931名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:34:36.03ID:Yv3A4UjA0
それだけ阪和線の快速は近距離以外は使えない
0932名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 00:44:53.26ID:Yv3A4UjA0
>>527
今や京阪間でも着席サービスが支持を集める時代
長距離無料優等の快速みえは乗客減少が止まらず、並行する近鉄の津、松阪、鳥羽などは近年好調
今時料金不要の長距離優等をありがたがるのは鉄道オタクくらいだろう
0933名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 01:01:16.97ID:XZI9hYVK0
大津線、1時間に3本になるとなあ。乗客減にターボがかかりそうだ。
それと終電の大幅繰り上げも痛い。
0937名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 01:07:35.77ID:wDPbwJas0
>>932
快速みえは気動車なのも敬遠理由。
乗り心地はやはり電車が上。
鳥羽まで電化か無理なら烏山線とかで走ってるバッテリー内蔵電車にするとか。
関西線部分は架線あるのだからやろうと思えば出来るだろう。
0938名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 01:16:36.44ID:OBbYx/As0
色々なスレで快速みえ叩きを延々としている奴は何が目的なんだ
快速みえが無かった頃に比べれば近鉄名古屋線も良くなったし
適度な競争は利用者にとってメリットがある
片方の路線を叩くことで得られることは何も無い
近鉄利用者であっても快速みえの健闘を願った方がメリットがある
0939名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 01:18:44.88ID:Nnfqfzbh0
電車と気動車の違いがわかるのはオタクだけだからさぁ

快速みえが選ばれない理由は本数の少なさと指定席も普通の椅子な点
0940名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 02:38:17.64ID:FwerjF1R0
>>914
遅レスだけど
京阪大津線
https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2018-01-26_otsu.pdf
石坂線の10分ヘッドは適量だとおもうが(むしろ、7.5が多かったくらい)
京津線の20分ヘッドはやばいな。流石に数少ない乗客も敬遠するぞ。
あと、終電を40分繰り上げって相当打撃あると思うぞ。
0941名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 03:26:40.85ID:X4qX8h400
15分→20分間隔になったくらいで逸走する客ならすでにいないだろ。
反対にあの終日カラッポみたいな乗車率でもまだ20分間隔に踏みとどまるほうがすごい。
0942名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 07:55:47.23ID:4yzrnibhO
京都や大津は車社会だから京津線減便はやむ終えない
0943名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 07:56:13.89ID:kw7aMYjj0
京津線は石山方面に直通してJRよりこまめに大津市内で客を拾えたらいいんだけどな
大津の場合、(滋賀県の場合と言った方がいいか)、都心の核が広域に分散しているから、大津駅も浜大津駅も大して賑わってない
その代わり大津京駅・膳所駅・石山駅・堅田駅等そこそこ核となる駅が多数あるから浜大津1点では弱い。
あと、意外に京阪山科から京都方面への乗り降りは多い。すぐ近くの地下鉄の駅から乗った方が本数も多くて安いのに
0944名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:05:00.95ID:MGZh37pu0
>>939
新幹線も特急南紀も自由席と指定席で同じ料金なんだが。
0945名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:05:35.27ID:MGZh37pu0
同じ料金じゃない、同じ座席の間違い。
0946名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:07:21.51ID:MGZh37pu0
山陽〜九州新幹線、南海線、京阪は自由席と指定席で全く違うけどね。
0947名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:51:33.55ID:318w4ahS0
>>930
関西空港はそうだけど阪和間は南海の方がひどい
和歌山大学前でかろうじて需要を作っているが所詮はベッドタウン
0948名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:53:10.25ID:318w4ahS0
>>941
何度か乗ったことがあるけど、空っぽではないよ
特に御陵と京阪山科の間はw
0949名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:54:33.41ID:318w4ahS0
>>944
リクライニングするかしないかは大きい
0950名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:55:51.73ID:318w4ahS0
>>946
南海のサザンは特急料金と言わずに座席指定料金て言ってるね
0951名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:56:43.82ID:N6czRukb0
>>941
京都市片乗り入れでの車両使用料収入が相当ウマいんじゃないか?
0952名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:57:56.05ID:318w4ahS0
>>942
外国人観光客を誘導するのに京都から離れるだけで20分に1本では辛いわ
もっとも運賃通算で高すぎるのがガンだけど
0953名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 09:07:13.30ID:Bp4H33vT0
みえはせめて毎時2本は欲しい
0954名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 09:13:54.31ID:DBKNJvOi0
>>952
淀屋橋からの運賃通算できず3回初乗り取られるようになったときの改正でこの路線の運命は半分決まっていた
0955名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 09:21:08.81ID:rEkQovhf0
外国人こそ不便でも乗ってくれるだろうに
0957名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:07:10.14ID:pPNrkI/50
近鉄AGEの奴は一切数字を出さないからな
0958名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:08:37.27ID:fRy1Hu9b0
快速みえがライバルになりえてないのは事実だろうな
ただ近鉄の急行追加停車が多少流す要因にはなるかもしれんが・・
どうだろうかねえ
0959名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:16:19.09ID:K4ORXTJX0
>>958
南ヶ丘、久居、桃園、伊勢中川で始発早く終電遅くで
地元民は歓迎だと思う
久居と中川は有料駐車場がある
0960名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:19:32.39ID:fRy1Hu9b0
>>959
要は松阪や伊勢当たりの客がどう思うかだけど津以北は停車駅変わんないんだから
とはいえ普通は松阪や伊勢まで行くと特急使うよなあ
伊勢は駅の位置がJR最悪だし(五十鈴川・宇治山田の方が繁華街に近いわけで)
松阪くらいか仮に影響あるとしたら、微々たる数値だろうな・・・
0961名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:24:27.97ID:K4ORXTJX0
宇治山田駅近くの人は中川駅まで車で来れば
東京ディズニーランドとかが日帰り圏内になるよ
面倒だけど
0962名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:25:57.55ID:Yv3A4UjA0
>>956
快速みえの客が増えたのは式年遷宮の年だろ
その年は近鉄はもちろん大幅増加
津、松阪、鳥羽の乗降客推移や、国土交通省の旅客貨物地域流動調査でも、愛知県〜三重県で近鉄好調、JR凋落は明白
2時間近くも料金不要で車内環境の悪い快速に乗ってたら乗客が嫌がるのは当たり前
新幹線のグリーン車料金がまさにそうだけど、特別料金というのは鉄道会社が儲けるためだけにあるのではなく、車内環境を良くするためでもある
0963名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:31:05.74ID:+AYQK9Nb0
空港急行を急行にして和歌山市行きに
サザンを関西空港行きに

ないか

特急サザンを急行サザンに
空港急行を快速急行にでもして速達化

もっとないか
0964名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:35:20.60ID:OpWd70x20
東京〜日光なんか東武特急に乗ってもJR普通運賃並みで行けるのに、無料優等は不要だろ
JRの長距離快速なんか運賃だけでも私鉄特急並みになるし有り難がるのは18きっぱーくらいじゃないのか?
0965名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:35:28.21ID:fRy1Hu9b0
もっと増えなきゃ分離はしないんじゃないか
空港急行と沿線の輸送を兼ねるのは少々厳しいかもしれんが
上位の列車を中途半端につくるとそっちに集中しかねないし
ラピートにできるだけ映ってほしいだろうしもう少し粘るだろう
0966名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 11:01:33.24ID:zYNCJr6e0
>>954
三条〜御陵を京阪と共用にしなかった段階で終わってた。
そして、三条四条河原町もこれで衰退した。
0967名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 11:57:34.52ID:o8fBZ9bF0
>>966
結局そこなのよね
あとはそれを緩和するフリーきっぷを推していくしかないかな
少なくとも大阪からだと三条京阪〜御陵も使える「水の路1dayチケット」が大津線乗り放題でコスパ高くなる。しかし、券売機で気軽に買えない。
0968名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 11:59:20.23ID:KhJ+m9Lh0
そのへんの事情に詳しくない但し書き込みで関東民言うが
伊勢神宮遷都のときの2013年にJR東海の宿泊パッケージで申し込んだときも
名古屋から近鉄誘導されたし、そんなもんなんだなあって
0969名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 12:03:49.28ID:pPNrkI/50
国鉄で三重方面にいこうとしたら窓口で「鶴橋から近鉄で行け」と言われた話がかなり昔の鉄道雑誌に載ってた
0970名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 12:06:04.05ID:pPNrkI/50
>>964
宇都宮なんか東武のほうが遥かに運賃が安いのに、あまりに時間がかかるから東武で乗り通すという発想にまず至らない
0971名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 12:06:24.78ID:A4z02utEO
次スレはよ
0972名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 12:09:46.42ID:KhJ+m9Lh0
遷都じゃなくて遷宮だったすまん
0973名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:53.99ID:VNGN7jdN0
>>966
目黒〜白銀高輪みたいにしなかったのが痛いね
0975名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:00:06.42ID:KWcYPF+G0
>>969
大阪から伊勢へはJRの普通運賃より近鉄の特急料金込の方が安いし所要時間は3倍近いから当たり前の対応だと思う。
0976名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:08:15.73ID:XZI9hYVK0
>>970
駅の場所も宇都宮は東武の方がよいのにもったいないね。

逆に足利や桐生は、JRの方が便利なところに駅があるのに
対東京では東武優勢だからな。

ただ圧倒的な車社会の地域だから二次交通が自動車であれば
市街地を少し外したところに駅があった方がよい面もある。
0977名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:08:18.53ID:GHR26BA70
>>973
せめて常磐線〜西日暮里〜JR乗換特例みたいに
割引があればいいのに
0978名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:27:39.37ID:0th9uD0K0
みえを特急化すれば利用者増えるのかな
0979名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:31:41.94ID:uiPaIu1X0
伊勢鉄道経由が関東で買えないんだよね。
新宿駅でJRの津まで買おうとしたけど、亀山経由しか買えないと言われたし。東海なら買えるのかもしれないが
0980名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:38:36.14ID:OBbYx/As0
京津線が地下鉄と合算運賃(乗継割引はあるが)になるのは仕方無いにしても
京阪本線との通過連絡を設定しなかったのは京阪がアホすぎるよな

地下鉄直通前から京津線と京阪本線は自社線同士のくせに
基本合算というのはおかしな運賃制度だったが四条へは70円引にしていた
地下鉄直通で合算運賃にせざるを得なかったのなら
逆に本線に通過連絡を設定すれば四条や五条への割高感をある程度回避できたのに
0981名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:53:51.41ID:sERXK5bu0
>>979
JR線から伊勢鉄道経由津までだと連絡運輸扱いなので、JR東日本エリアでは東京都区内・横浜市内・小田原・熱海からしか設定されていない。
津から更にJR線を利用する場合は通過連絡運輸扱いとなり、全国のJR駅相互で買える。
確かに津までの利用者には盲点。
0982名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:22.24ID:sERXK5bu0
訂正
河原田経由津・鈴鹿・鈴鹿サーキット稲生発着の連絡運輸はJR全駅に設定されてるっぽい。
その駅員が無知なだけ。
0983名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:59:41.02ID:cEL61zKG0
津までなら伊勢鉄道の運賃・料金全額払えばいいだけだから、車掌か改札口でも対処できるからでは
0984名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 14:01:13.95ID:X4qX8h400
>>942
京都市街地でクルマはしんどい。
大津〜京都は山がありルートが限られ渋滞は日常茶飯事。
なんだかんだ言ってJRが抜群に速くコスパも良い。
>>966
京阪もそこに乗っかると莫大な建設費負担が生じる。だからインフラからは手を引き車両だけ乗り入れになった。
0986名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 15:00:27.64ID:DBKNJvOi0
>>984
京阪は大手だけど御陵三条間上下分離とかで経営支援は受けられないもんなのか?
神鉄粟生の例とかあるわけだし
0987名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 16:05:04.69ID:A4z02utEO
>>985さん、乙!

次スレキタ━━(゚∀゚)━━!!
0988名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 17:01:41.19ID:jF4gHM5z0
京津線減便マジか
四宮(実質的には蹴上・山科)までは10分サイクルでほしいがダメそうやね
0989名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 17:12:55.55ID:o/fhf9CT0
>>943
浜大津の京津線と石坂線がホーム分離されてた時代は三条〜石山寺直通はあった
1981年に石坂線ホームに統一され京津線が同じホーム乗り換えが可能になって直通は廃止
なお今の京津線用800系では両数以前に京阪膳所手前から石山寺迄カーブが曲がれないので直通は無理
0990名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:40.13ID:DBKNJvOi0
>>988
東西線のサイクル合わせが面倒そう
六地蔵御陵間減らして6本/hにしないと無理
0991名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 18:23:05.85ID:VdUqIWfD0
>>923
中央快速の金曜臨みたいな
あれどこにも時間帯のってねえのな
0992名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 18:44:13.15ID:HfYiYDZ60
>>988
もう山科御陵間廃止して、山科折り返しにしても良さそう
この区間は地下鉄も平行して走ってるし
0994名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 19:27:09.39ID:K4ORXTJX0
スレの勢い 26.2
0995名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 19:46:19.60ID:pPNrkI/50
>>992
地上を走ってた頃は2両編成だったから輸送力的にはなお従来より大きいんだよな
本数で大分イメージ的に損をしている
0996名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:05.55ID:8cQZJeeV0
>>992
それやると大阪方面の乗客がみんなJRで行くようになって京阪本線の客が減りそう(元々少なそうだけど)。
0997名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 19:50:28.01ID:4iREYcb00
京津線が存続出来てるのは、片乗り入れで車両使用料収入があるからだぞ。
智頭急行が黒字なのと同じ理由な
0998名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 20:08:59.12ID:o/fhf9CT0
四宮のここ20年データイム(本/h)
-1997.10.11 準4普4 (各15m車2両)
1997.10.12-2018.3.16 普4(16.5m車4両)
2018.3.17- 普3(16.5m車4両)
0999名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 20:14:04.90ID:d20zhtVt0
時間3本になったらまた線路横断増えそう>四宮
1000名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 20:23:19.66ID:OKNwc6Vy0
1000なら九州減便見直し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 23時間 7分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況