X



【渡り線】完乗を語るスレ・14線区目【出入庫】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0606名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:16:28.35ID:1wZiYfXV0
それ過去に在来車両のやつあったっけ?行先同じ場所?
0608名無しでGO!
垢版 |
2018/09/27(木) 08:22:30.71ID:5gw/F4f60
>>607
俺的には「シンカリオンワゴン 」に喰いついたw
0609名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 13:08:46.59ID:bliYKnap0
南入曽は11/10。今年から秋開催に
0610名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 18:56:13.68ID:DGalFz6j0
完乗の祝杯あげた後に取りこぼし見つけた人居る?
0611名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 16:29:16.15ID:6QcY0J2S0
「日本全国鉄道完乗旅行中!」でなくて良かった。
0612名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 16:47:33.61ID:CZkz4XkQ0
>>611
確かに、あの大阪の脱走犯にそれやられてたら旅行しずらくなるな。
0613名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:55.20ID:Dp52kZ2w0
奴は近年稀に見るかばいようのない悪人であった
0614名無しでGO!
垢版 |
2018/10/03(水) 05:30:17.48ID:OOTdm/mY0
てか、めっさ楽しそうに自転車こいでたなあ(`・ω・´)
0615名無しでGO!
垢版 |
2018/10/03(水) 08:03:22.40ID:rLBA9Bw30
>>610
スレのサブタイトルを見ればわかると思うが
このスレ住民の大半がそれに該当するんじゃね?
0616名無しでGO!
垢版 |
2018/10/03(水) 18:41:57.35ID:CmaJEALL0
見逃していた区間か
前にも書いたが富山地鉄市内電車の富山駅乗入れ三角線かな
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/10/03(水) 22:35:17.69ID:Z8xLddYF0
>>616
そこの区間はもう、列車がなくなったんじゃなかったか。
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/10/03(水) 22:51:09.36ID:nzXbyJFr0
1日1本だけ(しかも片道だけ)あったような。
0619名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 00:17:54.25ID:+z4jUOIZ0
もう無いよ。

別に三角線(「みすみせん」じゃないよ)なんかどうでもいい…と思っているが
結局鹿児島市電は無理やり乗った。

郡元はまだ毎日運転だからいいが、高見馬場は年2日。
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 00:35:25.50ID:zf6rv5VH0
乗りにくいのを曖昧にしてはパターンはともかく
もっと凡ミスっぽいのもあるだろ?
0621名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 06:56:41.69ID:rnzyKNPi0
中央本線の大八回り 辰野〜塩尻を危うく乗り残す所だった。
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 08:00:20.80ID:hxuxAu580
>>620
>もっと凡ミスっぽいの

「さんかく線」の渡り線部分は参考記録としてキロ数も勘定することはないけど、、、
京葉線の西船橋付近の「さんかく線」には、ちゃんと営業キロの設定がある。
以外に勘違いしてる人が多そうな希ガス。
0623名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 08:01:30.96ID:hxuxAu580
ペケ 以外に

マル 意外に
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 16:23:46.38ID:a3FloPFm0
富山駅でもう走ってないってのは
今までの駅スルーする線路の話?
0625名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:35.49ID:RYqI7iMB0
>>610
延伸やらで、放っておいても知らず知らずのうちに取りこぼしが出てくるんだよなあ。
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 19:54:07.12ID:k4KcpItd0
新線開業や延伸は興味があるから取りこぼしは無いけど、
マイルールで一応乗り直し対象としている営業キロ変更アリのルート変更は追いきれてない
というか一旦完乗後の一部ルート変更程度で遠方まで行く時間も金も無くなって自然とそうなったと言った方が正しいか

ただこれをやらずに完乗と言って良いものかという疑念が自分自身の中にあるんだよなあ
営業キロ変更有りの一部ルート変更があってもわざわざ乗り直さない、というマイルールにしている人いる?
0627名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 21:24:59.65ID:HotfZF9b0
富山の△線、もうスルーはないのか。
富山に住んでた頃に何十回と乗ったからもういいけど。
四国の入口とか京葉線は外せないよなぁ。
0628名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:43.83ID:As/zyPqi0
>>627
本四備讃線と予讃線の接続部分は営業キロが設定してあるわけではなく、宇多津駅の構内扱い。
時刻表を見れば、別ルートを示す「||」ではなく、通過扱いの「レ」だから確認できる。
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 23:34:45.23ID:no4uNpen0
>>628
それは知ってるけど、あんだけ規模が大きいのに無視するわけには、、、って意味で。
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 23:37:18.60ID:wM8JYNQl0
永遠のテーマだからねぇ。
一般社団法人養老線管理機構に転換したから再乗してみた。

B更新車だと普段の近鉄、西大垣に入線していた東急車に入れ替わるとどうだろうか?
今回は徹底的にリニューアルするとのことで後30年は使い倒すらしい。
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:39.78ID:wM8JYNQl0
取りこぼしに関して散々チェックしたけど、やばいと思う所は以外と無い感じ。
抜けた箇所として秩父の羽生・熊谷とか(完乗前にリカバリー済)

新金線の様に定期のないところは最初から除外している。
0632622
垢版 |
2018/10/05(金) 08:22:41.24ID:58RTdFkb0
>>627
だから、
京葉線のデルタ部分は、単なる渡り線じゃなくって独立した営業路線なんだよ。
0633名無しでGO!
垢版 |
2018/10/05(金) 13:07:02.85ID:W7RMTvO60
>>631
秩父と言えば西武との連絡線もマストだよなぁ。
あれって西武線?秩父線?
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/10/05(金) 14:45:02.96ID:58RTdFkb0
新松田の渡り線は小田急の線路だけど
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/10/05(金) 22:11:14.88ID:+3b4ZKLG0
羽生に直通列車が走った話は聞いたことがないが、
熊谷はJR直通の事だろう。
西武秩父=影森はともかく、横瀬=(御花畑)=秩父は独立している気がする。

意外にしぶとい三島@伊豆箱根とかは、取りこぼしはしないだろうけど。
いつでも廃止できそうだけど、もしそうなったら
修善寺の旅館組合あたりからリークがありそう。

三島もそうなら、金谷とかも乗っているんだろうな。
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/10/05(金) 22:40:50.17ID:u/Yky7Tu0
>>635
熊谷−三峰口を乗って全線乗ったつもりでいたら、秩父鉄道は羽生から出ていることに気付いたというオチでは?
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/10/05(金) 23:25:52.84ID:xggvP34Q0
>>637
熊谷・三峰口間は散々乗車済、
いつも熊谷からJR線、
西部秩父(お花畑、影森)から西武線へ抜けてしまったため、
熊谷から羽生までの区間が欠落した状態にも関わらず間違ってノートへ転記。
使用済乗車券と実際の乗車区間を照合していたとき発覚したのよ。
東武は東武で羽生駅改築の際、実際に下車しているので両方の駅の記憶と記録はあったから発覚が遅れた。
宮脇先生じゃないけど証跡は物凄く重要と再認識している。
0639名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:43:18.53ID:fepR8wsS0
宮脇先生はとある旅行家に嫌味言われたのがきっかけで写真やら切符やらを集め始めただけで
別にご本人は「自分のためにやってることだから」とそれまで何もしてなかったはず。
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 15:27:24.69ID:1oquBrHQ0
デジカメじゃない時代はフィルム代がかかっただろうに、がんばったなあ。
自分は昔も今も無写真派。
0641名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 15:33:48.98ID:HXki7w/T0
いやスマホでええから写真撮っておこうぜ
0642名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 17:58:40.67ID:Tl3jRgfQ0
>>640
>自分は昔も今も無写真派。

俺も、記録より記憶に残す派だな。

ファインダー越しの景色は味気ない。
子供の運動会で実物を見ずにモニター越しにしか見られない親も味気ないでしょ。
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 19:37:11.89ID:z4SVkw/F0
今日は東モノ昭和島で北8番線保守車両と北9番線から南1番線、
埼玉高速浦和美園で3番線ホームから9番線->洗浄線を乗ってきた
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:23:29.29ID:4dsBjCf60
>>640
チャレンジ二万キロの踏破写真か返却なしだったからな。
自分用に焼き増しする必要があった。
0645名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:50:25.69ID:l1TJdbWY0
>>644
投稿作品なんてみんな返却なしだよ。
写真なら焼き増しという手はある(デジカメの時代なら関係ないけど)

それよりも、小説の応募のほうが悲惨だよ。
ワープロじゃなくって手書きだった時代だと、原稿のコピー残すのも大変だった。
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 12:42:21.15ID:4/YsVKbS0
鹿島臨港線の体験乗車ってしばらくやってないのかな
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 12:53:41.03ID:uU+T3fmh0
臨港線の旅客輸送は「人間の盾」
当時の成田空港過激派も流石に無差別テロだけはやらないと読んだのよ。
だから燃料輸送終了と同時に旅客輸送も終了。

最初からやる気のない旅客輸送だからボロボロ(廃車寸前)のキハ10を購入、
真っ赤に塗装したのも目立つ様にするため。
0648名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 14:30:07.66ID:Sdae9EEF0
金沢八景の旧東急車両から
京急逗子線を通ってJR逗子までの
3本軌道での乗車は関係者しか出来ませんね。

夜中の線路封鎖して輸送する時の景色を
指をくわえて見るしかないのが残念。

京急さん、120周年記念に体験乗車お願い!
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 22:45:53.05ID:hv+4YKxk0
私は最近は「乗りつぶしオンライン」に更新情報は頼り切りだ。
路面電車の100メートル延伸なんて新聞にもなかなか情報が載らないから助かる。
0650名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 14:33:42.55ID:igdniTFF0
「乗りつぶしオンライン」は、俺流のルールとは異なるので利用していない。
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:17.18ID:tfnqdxzo0
>>650
そういう俺ルールを語る場所で、そこで話を止めてどうする
0652名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:08.94ID:dn9180Rl0
>>639
そもそも完乗する気なんか無かった。それなのに、足尾までしか乗ってなかったから
完乗が間藤になったというのは、何らかの証拠は残してあったからだとは思うが。

>>640
バックに富士写真フィルムが付いていたし、10年前にドローンが実現すると思えなかったように
デジカメや写メができるなんて、その時には思えなかった。
0653名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:09.87ID:X1AMHI/c0
開業情報、移設新設情報が一覧で見つかるところはあんまりないから
あれはあれでいいんじゃないの
0654名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:06.59ID:hZziRh+70
渡り線だの側線だのを乗るというのは、客観的にコンプリート状態が定義できないものを
コンプリートすると言っているわけだから、訳の分からないガラクタ集めを本人以外の誰も
評価できないのと同様、本人以外には全く興味が無い。
0655名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:33.57ID:X1AMHI/c0
お前は何しに来てるんだ
0656名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 05:01:45.43ID:PWpr9OaE0
>>654
そういうある意味オナニーを晒すスレだと思うんだが、自分はなにしにこのスレ覗いてるわけ?
0657名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:48.72ID:quplOBXH0
「東方」初入線らしい?
ttp://www.yororailway.co.jp/oshirase/annex/537_Field05.pdf

※近鉄時代は本線上に駅があり、途中で理論的に分岐している訳ではない。
客扱いのまま(物理的に)本線以外の部分に入線したとは聞いたことはない。

東方と言ってもHの方じゃないから念のため。今回は18らしい。
0658名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 00:01:02.85ID:/0xvYZTC0
来年春は、おおさか東線と三陸鉄道だけだよね。
折尾はもう1年位かかりそうだし。
0659名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 08:07:12.62ID:6JcUnCE60
>>657
18って「18番線にて撮影会」のことだと思うけど、Hって何ですか?
0661名無しでGO!
垢版 |
2018/10/17(水) 07:10:17.62ID:5Dtdj0y80
>>652
記録は取ってあったんですよ。
ただ、その記録は個人的なメモだったので「証拠」にはなり得ない。
それを指摘されての切符と写真という経緯だったはずです。
0662名無しでGO!
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:58.35ID:XJ3H61QR0
「乗りつぶし」って言葉は「乗用車に廃車まで乗る」という意味になっちゃったようだ。
「壁ドン」が「うるさい隣の部屋に向かって壁をたたく」って意味だったことを思い出すなあ。
もう鉄道全線に乗ることを乗りつぶしって言えないなあ。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181020-00010002-wcartop-bus_all
0663名無しでGO!
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:29.53ID:3yR7Syvg0
>>662
昭和50年代でも「車を乗り潰す」って言ってたぞ
きにすんな
0664名無しでGO!
垢版 |
2018/10/21(日) 19:42:45.82ID:5cPXzI8U0
>>662
オレもちょっと思ったが、「乗り潰す」は
クルマでふつうに使ってたな
自分の中では
「乗り潰し」 鉄道
「乗り潰す」クルマ
で使い分けていたような気がする
0665名無しでGO!
垢版 |
2018/10/21(日) 22:10:47.10ID:jwN/EmWf0
NHKの関口知宏の時は語感が悪いと思われたのか「乗りつくし」なるフレーズにされていたな
0666662
垢版 |
2018/10/22(月) 22:48:29.16ID:maL7prZB0
確かに鉄道の場合、「乗りつぶす」じゃなくて「乗りつぶしをする」だった。
0667名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 02:07:31.03ID:zFLUz1gb0
関口なんか人の金というかみなさまの受信料で全国の鉄道乗り回したクズ
0668名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 07:57:36.57ID:eWN59QcK0
そういえば、、、
乗り潰しじゃないけど、最長片道切符の旅でSWAさんがネットで資金を募ってたっけな。
あれって、クラウドファンディングのはしりだよね。
0669名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 21:08:14.65ID:xzL8ovsw0
会社分割(簡易分割吸収)の取り扱いどうしている?
1種→2・3種のケースは多いけど、逆のパターンもあるから。

近年だと黒崎駅前・熊西間が2種から1種へ変更になっている。
運賃は旧制度のまま(西鉄賃率と筑豊賃率が混在で連絡割引扱い)
0670【B:85 W:64 H:91 (C cup)】
垢版 |
2018/10/24(水) 23:38:36.59ID:xD8yw5qW0
δ11/24切替か
0671名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 23:24:24.87ID:qnEqAHJ20
メンドクサイから1〜3種の関係なく同じ線路だと1回乗って終わりにしてる。
しかしながら、
同じ線路の同じ区間を、複数の会社がそれぞれ独自に運賃を設定してる場合には、
それぞれの会社の列車に少なくとも1回ずつ乗ることにしている。
0672名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 03:55:36.63ID:jkuuOnAm0
七尾〜和倉温泉
りんくうタウン〜関西空港
清音〜総社

ほかにどこかあったかな
北千住〜綾瀬は運賃はいっしょだし
空港第2ビル〜成田空港はレールが違うし
0673672
垢版 |
2018/10/27(土) 03:58:04.80ID:jkuuOnAm0
白金高輪〜目黒を忘れてた。
0674名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 04:07:43.46ID:ScQDxROL0
今日の大分車両センター行き「がちゃ列車」時刻情報
第1便 杵築8:33発-大分(6番)9:27着/9:50発-下郡信9:54着-以降構内移動
第2便 大分(8番)11:02入線/11:30発-下郡信11:35着-以降構内移動
※急遽変更される可能性もあるので参考程度に。
0675名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 05:38:48.81ID:6CdGD6cx0
>>672-673
北千住〜綾瀬は運賃が同額だから認めないというなら、白金高輪〜目黒も同様ですが…。
ここだけは本来の都営の初乗り運賃よりも低額(メトロと同額)で都営の乗車券を購入出来る。
運賃なんていつ変わるか分からんし、自分の場合は気になる区間はとにかく両方乗る事にしている。
北千住〜綾瀬だと快速線と緩行線の両方に、白金高輪〜目黒だと南北線方面発着列車と三田線方面発着列車の両方に乗る。

他には、京成高砂〜印旛日本医大も?
0676675
垢版 |
2018/10/27(土) 05:47:56.02ID:6CdGD6cx0
いま気付いたけど、千代田線北千住以南〜常磐緩行線亀有以東を直通列車に乗車したら、北千住〜綾瀬はJRに乗ったものとして扱われるんだった。
メトロに乗車したものと扱われるには、綾瀬で改札を一旦入出場するか、北綾瀬支線に乗り換えなければならないな。
0677名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 06:58:51.03ID:tSG8v1nG0
上りと下りで全然違う所走るのだけは両方乗らないと、とは思う
土合とか鳩原ループとか
0678名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 08:50:33.18ID:cg4gESeA0
俺は、始まりがいろんな景色を見ることにあったから、籍がどうであれ、1回通れば良いことにしている。
(1種と3種が対象で社名にはこだわらない)
完乗はこんな感じだが、その後もいろいろ理屈を付けて乗るようにしている。
0679672
垢版 |
2018/10/27(土) 09:47:55.08ID:jkuuOnAm0
まあそれはともかく、
完乗をめざしていると、どうしても途中駅がおろそかになる。

途中駅に降りるととてもぜいたくな時間を過ごしているような気がする。
0680名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 10:27:52.42ID:qTuIUeEn0
>>677
広大な車両基地を挟む区間は両方乗ったほうがいいな
岡山〜北長瀬とか
0681名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 11:06:39.36ID:y2L9ftI30
>>672-673
特異な例としては、、、

国鉄足尾線の時代から桐生駅〜下新田信号所は「営業上は」両毛線との二重戸籍だった。
わたらせ渓谷鉄道が開業後は、「営業上は」JRと3セクの二重戸籍区間となった。
途中の信号場までがJRと3セクの営業上の二重戸籍となる区間は、
「予土線+土佐くろしお鉄道」「米坂線+山形鉄道フラワー長井線」とか他にも多々ある。

ここで問題なのは、
わたらせ渓谷鉄道が開業してから後に下新田信号場が駅に昇格したということ。
ただし、3セクのみの駅で、JR列車は止まらない。
東北本線+福島交通飯坂線+あぶくま急行のように、
営業上は3重戸籍の中で、後から3セクのみ停まる駅が開業した例もある。
こういうところ、どう処理してる?

あと、東海道本線に金山駅が出来た時とか、西小倉駅とか、
長者原駅とか、スカ線の武蔵小杉駅とか、他にもあるけど、
可能な限り乗換体験をしてる。
0682名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 11:08:18.98ID:jYYM39Wy0
大阪線から八木西口へ向かう連絡線にどうやって乗るのか長年懸案だったが
団体列車を利用することによって乗車できた
残すは橿原線から西田原本駅への連絡線だけだな
何度か臨時列車として走ってるらしいが
0683名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 13:29:48.52ID:ZmMneVZu0
糸崎発福山行、最後の高架にかかってから上り線を延々と逆走したが気持ち悪かった
0684名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 14:08:49.82ID:UWl44l450
>>681
飯坂線と東北本線は完全に別。
飯坂線は直流750Vを1500Vに昇圧。
阿武隈急行A417系(引退済)だと理論上は直通可能かも知れないけど、レールは繋がっていない。
0685名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 14:25:01.52ID:UWl44l450
泥沼レベル例として
名鉄豊橋・平井信号場 名鉄側は強制的に伊那まで乗車する必要がある。
資産は上り線と下り線で名鉄orJRに分かれる。

JR側の分岐点は小坂井駅構内扱い。
乗車した方向により、名鉄でもJR側の資産上を乗車したことになってしまう。
逆もしかり。
0686名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:03:39.90ID:y2L9ftI30
>>685
そこは上り線が名鉄、下り線がJR(国鉄)だと事前に知ってたので、
名鉄は新名古屋→豊橋、
飯田線は豊橋→辰野の方向で乗車した。
0687675
垢版 |
2018/10/27(土) 19:51:15.50ID:6CdGD6cx0
>>686
そこは名鉄も海も上下両方向乗っておいたから更に万全だろう?w
0688名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 20:17:13.04ID:xBi/arQR0
それこそ俺なら見える景色は同じだから1度で十分だな
0689名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:28.47ID:Fm+Mfoxb0
東京〜品川を山手線で乗るか京浜東北線で乗るか東海道線で乗るかって話?
0690名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:27.36ID:cg4gESeA0
上野東京ラインは初日に乗ったけど、俺の完乗リストへの影響はなし。
メモは残しているが。

国鉄時代は新幹線に乗らずに完乗という奴もいた。
0691名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 22:36:29.39ID:Bf6utcXI0
梅田の貨物線はみんなどうカウントしてる?
吹田からか新大阪からか
0692 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/10/28(日) 00:45:46.72ID:6B31JKLF0
>>685
伊那ってどこ?
0693名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 06:56:46.67ID:ghv9nuEe0
>>691
そのへんの話はまず、時刻表の路線一覧(乗りつぶしオンラインもそうだな)以外に何をソースにしてるから話はじめないと
俺は短絡線はリストだけは作ってるが、キロ数をどうしたらいいか悩んでる
0694名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 12:57:06.80ID:VlDv35Ea0
昨日の大分車両センター行き「がちゃ列車」
大分から下郡信号場までは、
・1便は中通路線を走行(9661レ)
・2便は豊肥本線を走行(9664レ)
1便に乗れたのでラッキー!

※同一方向なのに列番が奇数と偶数なのは、
・1便は日豊下り扱いだから奇数
・2便は豊肥上り扱いだから偶数
ということ。
0696名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 10:53:43.02ID:J9YHfpun0
>>690
新幹線に乗らず

チャレンジ二万キロの虚偽申告かw
入場券で盛岡・新潟駅等の新幹線ホームに入り、写真撮影
0697名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 13:37:37.49ID:6/E+NwF30
なんかもうチャレンジ2万キロネタって、懐かし板でやって欲しい
読んでて全然面白くない恨み節ばっかだし、元ネタも古すぎて何がなんだかさっぱりわかんないし
0698名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:21:46.50ID:B/tvG4z40
おまえさんにぜんぜん賛同できなくてワロタ
0699名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:24:49.82ID:C34O6Ma40
今チャレンジ19000`やる時はスマホの位置情報解析もセットだなwww
0700名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:47:03.85ID:QV0k9YGz0
チャレンジ廃線2万キロ。特定地方交通線廃止に伴う未乗キロ減少問題。
自分の場合、代替系統で九州内は残り100kmを切ったが、北海道は未乗区間がまだ300km以上残っている。
本州は完乗。正直年々状況が悪化してるからタクシー代行も視野に入れる必要があるかも。
0701690
垢版 |
2018/10/30(火) 22:33:44.33ID:Ms0hQHqY0
>>696
国鉄時代は線路名称上は新幹線と在来線は同一と見なされていたから、
虚偽でも何でもない。
複々線を両方乗るか片方だけ乗れば良いのかと同じ。
その人の定義次第。
0702名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 21:38:32.26ID:WL5mFvwz0
やはりスマホアプリで駅チェックインだな今やるなら
0703名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:50:05.87ID:DeD+TlnE0
>>700
北海道は、胆振線脇方支線あたりは代替バスどころか無人地帯に帰りつつあるね。

私も乗れなかった国鉄路線は代替バスによる踏破を検討していたが、それすら難しそう。
0704名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 07:37:27.49ID:f55vI8Dc0
>>703
脇方は最後の住民という人に汽車の中で話したことがあるよ。
鉱山跡の排水管理してるんだと。20年前の話だが。
0705名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 23:52:54.76ID:51U1e62Q0
>>703
どの時点で区切りを付ける?
オリジナルのいい旅チャレンジ20,000kmスタート時点 55.3.15 にするか、
JR移行日62.4.1で対象がかなり異なる。赤字83線を入れると難易度がUPする。

無茶な設定をして達成できないか実現可能なレベルに合わせる。
これが自己判断ルールにつながる。
0706名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 06:04:47.57ID:nB510jo90
そもそも論として、代替バスはただの道路を走ってる以上、鉄道を追体験した事にならないのでは?
0707名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 06:15:39.48ID:/scMP8a90
ある程度似た風景は見られるから……
0708名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 06:56:10.88ID:BpCY8Rga0
北海道で乗ってみなはれ
代替バス路線に
0709名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 08:49:07.49ID:gXoKEhWX0
そして、バス路線完乗の泥沼にはまっていく。

俺はさすがに無理と思っているので自家用車による高速道路通過塗りつぶしをやっている。
道の駅訪問も大変だな。
最近は「完」は諦め、まったりとやっている。
「完」を目指すと周りを見る余裕が亡くなってしまう。
0710名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 16:04:43.26ID:vSli6jDX0
高速道路乗り潰しは楽しそうだな〜
行程は気ままにできるし
鉄道目線からだと意外なルートもあったり
そしていまだに延び続けてるっていうね
0711名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 21:59:47.19ID:b/ofrsA90
池北線跡の一部が高速道路になっていたり…(´・ω・`)
0712名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 00:45:06.51ID:DD5LzYc00
>>705
基本は自分が生まれた年月だろう。
私の場合は、1975。

私鉄まで含めると、たいへんなことになるが。
0713名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 01:16:59.53ID:MY/e5NDC0
>>712
ちょいと話しはそれますが。
代替バス完乗の定義も人それぞれだろうけど、代替の交通手段がバスではなく高規格新路線ていう例もちょいちょいあるよね。
夕張支線2駅のために石勝線楓行とか。 
こじつけて考えたら今はなき知内駅も松前線渡島知内までの代替ルートとも言えてしまう。
際限なく対象が広がってゆく…!!
0714名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 16:20:37.77ID:1oJlF7uK0
>>713
土讃線が異常時には、阿波池田〜高知に代行バスが設定、ローカルのほかにノンストップ便も。
高速道経由で所要一時間強、JRとはルートが随分違う、青春18等でも利用可。
ヒマな人は狙ってくださいな。
0715名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 17:33:25.73ID:Vtw1mAP20
そういう代替バスなら越後湯沢-水上も大雪の時に関越道経由のバスがよく出るな。
もち18きっぷも可。土合土樽などは通過。
0716名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 20:45:53.82ID:dO5IY3s70
代替バスと代行バスはちがうのでは?
0717名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 21:58:29.69ID:zmkP6YN/0
代行バスは論理上鉄道扱い(鉄道線の記録、自分は別枠管理、初回(初乗)時に代行区間があるため、2個の記録がある、日付は先乗優先)
代替バスは物理で自動車線(自動車線の記録)

JR-EのBRTは論理で自動車線のため、最初から記録対象外にしている。
0718名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 16:24:04.44ID:E8XLVHg60
四国の右下をBRTにする話があるようですが、アプローチの区間はどう処理されますかね?
0719名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:13:17.38ID:BAs+HOSB0
国道が驚くほど立派なんでバスの方が速いって、日本中どこでもある案件だよ
あのおもちゃのキハ32が廃車になる頃また盛り上がるんじゃね
0720名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:56.46ID:BAs+HOSB0
ローカル線に乗る番組で、タレントが「わー1両だー」って騒いでる度に、鉄道に対する首都圏と地方の温度差なんてもんじゃない格差を痛感せざるを得ない
トーキョーの人には、電車がいらない子って、不思議でしょうがないんだろ、どうせ
0721名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:57:54.95ID:Ynmk9gi90
田舎もん悔しそうw
0722名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 18:05:46.76ID:BAs+HOSB0
あれ?このスレなんで覗いてるの?
たまに来る、廃線になったら割合が上がるって喜んでるお子様?
0723名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 23:12:33.90ID:pvYU/w+Z0
>>719
備後落合-備後庄原の代行バスも、道路も大したことはないがそれ以上に鉄道がしょぼすぎて、バスがチンタラ走っても早着してしまう。
美祢線の代行バスもそうだった。
0724名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 01:05:28.39ID:Jgaf2a230
>>718
営業距離が長くならないと乗らない。

例えば豊橋・福井・広島・富山・高岡の路面電車は0.1キロ距離が伸びたので
乗り直ししたが、高知の路面電車は駅が移転しても距離が変わっていないから乗り直ししていない。
0725【B:71 W:59 H:78 (A cup)】
垢版 |
2018/11/05(月) 01:06:11.22ID:dc69m3QA0
>>719
国道決して立派やないけど箱根湯本〜小涌谷はハズのほうが早漏い
0726名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 06:33:09.26ID:aVhzj0PB0
>>725
渋滞に巻き込まれなかったとは幸運な人だ。
0727名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 07:08:41.38ID:ExSUp+Na0
>>725-726
ハズが早漏とか言ってるから、乗り物の話じゃ無いのかもしれん
乗ったとしても、ベッドの上から移動しない乗り物とかか?
0728名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 13:39:54.01ID:qORu+swA0
そういえば、、、
禾重 木寸 直 木喜寸 の「軽井沢・奥大井連続怪死事件」で、
大井川鉄道井川線に乗って逃げた女性を、犯人の男が自動車で先回りして追いつく
ってシーンがあったな。
0729名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 00:10:19.95ID:aHdY+CsE0
井川線は千頭⇔閑蔵のバスが時間節約の点で魅力的すぎて困る。
今はどうせ井川に行けないけど、井川まで開通してても閑蔵で折り返したくなるぞ。
0730名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 08:00:12.95ID:k+Ubq0wk0
>>729
>どうせ井川に行けないけど

そこがネックなんだよね。
列車をバスで追いかけて、途中の駅で追いつくようなダイヤでもないからねぇ。
0731名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:29.22ID:YkEmIz/U0
>>730
閑蔵と井川の間はバスが走るなんてとんでもない狭い道だからな。
今は公共交通機関が無い状態だけど、困ってる人はほとんどいないんだろうね。

静岡方面と接続してる井川のコミュニティバスは来てもよさそうだけど、
運転免許の関係で10人しか乗れないマイクロバスだし
地元民以外はあまり乗ってほしくないみたい。
0732名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 07:56:03.35ID:ltuhpmYu0
>>731
昔は井川と静岡駅を結ぶ直通バスがあったんだけどね。

そういえば、、、
今は昔、「盲腸線の抜け道ルート」という趣旨のスレがあったな。
0733名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 16:36:25.81ID:HOkfM+sk0
その昔は、片上鉄道も津山方面へ抜けることが出来たな。
0734名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:32.65ID:S2hbxzt20
盲腸線連絡と言えば、富内線と国鉄バス日勝線が懐かしい。
…というか、富内線とか会津線ってターミナル側に合わせたダイヤだったから
折り返すだけで半端ない時間がかかった。
…って、富内線があった頃に占冠=日高町のバスってあったのだろうか。
逆に会津滝ノ原なんて、今じゃ単なる通過駅。
0735名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:23.49ID:ZaSVj5U40
意外なとこでは船の小松島港〜和歌山港あたりか。
0736名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 16:02:25.35ID:Q1PJVED70
>>734
>富内線とか会津線って・・・折り返すだけで半端ない時間がかかった。

俺的には、会津滝ノ原(→会津高原→会津高原尾瀬口)での1時間以上の待ち時間は面白かったぞ。
終端駅を数分で折り返すダイヤだと、駅前散策もできないからね。
駅前に郵便局を見つけても、時間がなくて涙を飲んだ例が多々ある。
そういえば、、、
鬼怒川方面からバスで来た(まだ野岩鉄道開通前だった)という猛者もいたな。


>富内線があった頃に占冠=日高町のバスって

そっちのバスも有ったよ。(昭和58年7月の話)
でも、
俺は日勝の(国鉄のワイド周遊券で、共通乗車可能な民間バス)に乗った。
車掌がワイド周遊券の券番・発売日・有効期限など確認し帳簿に記載していた。
冬季2割引で購入し有効開始日変更の裏技で7月に使用したやつだけど、特に何もクレームは無かった。
0737名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 16:09:52.86ID:Q1PJVED70
>>735
それがアリなら、、、
茶屋町から下津井電鉄廃線跡を通るバスで児島に出て、
児島から下津井まで電車に乗って、
下津井港〜丸亀港のフェリーにも乗ったなぁ。
本四備讃線の開業直前だったけど、ずっと瀬戸大橋に沿って運航して眺望抜群だった。
0738名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 16:50:32.33ID:/eps+8St0
、、、を多用する奴ウザ
0739名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 20:10:00.50ID:gPKSD7co0
JR の、児島駅から、下津井電鉄の、児島駅まで、歩いて、
15分くらいだったな。
でも、乗り継ぎできたのは、ごくごく短い間だった、なあ。
0740名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 23:23:33.99ID:KgKxtUge0
>>738
本人は「半コテのつもりで特定できるようにわざそうと書いてる」とごこかのスレで言ってた
0741名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 23:53:00.88ID:CSVCjGsL0
瀬戸大橋開通後にマリンライナーで岡山から高松へ。
記録上は宇多津経由。
戻ってJR児島から下津井電鉄に乗り継いで鷲羽山駅で降り、
瀬戸大橋へ向かうトンネルの出口の上から眺めた景色は最高だった。
後にバスで鷲羽山ハイランドに行ったのも楽しかったな。
入場料だけで乗り物乗り放題。
0742名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 16:16:00.52ID:FflNwyqv0
>>736
会津滝ノ原
折り返しの時間は十分あったんだが、雪があまりにも深すぎて外に出ることも出来ず、
駅構内で時間を潰した思い出が。
青春18冬用ラスト消化(当時は1/20まで有効)で行ったんだが、若松あたりとは雪の量がケタ違いだった。
0743名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 01:27:39.55ID:8hBPcDgG0
「宇多津経由」と言えば特急うずしおは
本当に宇多津のホームに入って方向転換するんだな
0744名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 22:13:35.85ID:jfiCo9f10
あのデルタ線はそこまで難しくない
0745名無しでGO!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:06:38.21ID:d7kB4Ho80
何度も話題になるが、宇多津のデルタ線と、京葉線西船橋付近のデルタ線は似て非なるもの。
前者は営業キロ未設定の単なる渡り線、後者は独立した戸籍を持つ営業路線。
0746名無しでGO!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:51:44.20ID:8YYUOGdg0
どっちも難易度は低いので、悩むなら乗っておけの典型
0747名無しでGO!
垢版 |
2018/11/13(火) 15:43:42.44ID:d7kB4Ho80
>>746
よく読め!

>京葉線西船橋付近のデルタ線は・・・独立した戸籍を持つ営業路線

悩む以前の問題で、絶対に乗らないといけない。
0748名無しでGO!
垢版 |
2018/11/13(火) 21:29:49.32ID:eofv97TH0
まあどっちも乗ったから問題ない
0749名無しでGO!
垢版 |
2018/11/13(火) 22:31:40.46ID:DiC40mec0
「麻衣ちゃんのペースで麻衣ペースだよ!!」
by 長野原みお 日常の86

どれだけルールをマイペースで維持できるか?そこに絶対という言葉はない。
いい旅チャレンジ20,000kmのルールが甘い事も原因の一つではあるが。
0750名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:18:51.80ID:M44q/+b80
>>749
>チャレンジ20,000kmのルールが甘い

「大垣〜関ケ原はどっちか片方でOK」(注:当時は『新垂井駅』が有ったので、独立営業路線だった)
というのも不可解だったけど、
「大沼〜森すらも片方でOK」というのは絶対に許せなかった。
0751名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:42:57.03ID:hXbnOlvS0
なんだろう、この昭和臭のする雰囲気は
0752名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 09:29:56.44ID:Xf80JQa50
2ちゃんねるがいつから始まったと思ってんの。
ユーザーの大多数は昭和おやじになってるよ。
若いもんはtwitterやらtiktokやらでしょうが
0753名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 10:01:35.86ID:InAaZVJE0
とりあえずおおさか東線が延伸されたら防衛戦やらにゃ
0754名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 10:25:10.85ID:AiYiv80q0
>>750
小松島〜(臨)小松島港も対象(特に、完全踏破の場合は)にしてもらいたかった。
0755名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 11:01:29.81ID:X4IA4sFV0
>>750
今、GPS位置情報を使っても同じことが起きるんだろう。
そもそも、完乗ルールで他人が作ったルールに基づこうという発想が話をつまらなくする。
0756名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 16:34:02.20ID:M44q/+b80
>>755
>完乗ルールで他人が作ったルールに基づこうという発想が話をつまらなくする

だから、
俺的には「乗りつぶしオンライン」には賛同できない。
0757名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:33:10.13ID:T7lmZ7Ac0
んー、他人が作った線路に乗るんだから、どこかの誰かの情報を参考にしてると思うんだが、そのへんはご披露なしですか、あなたはいつも
0758名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:19:49.00ID:wy0v7teo0
何かの景品を出す、全国ランキング集計するなら統一ルールが必要かも知れんが、もうセルフなんだから。
自分のホームページ作成してそこに自主ルールを記載している。

激甘でもなく激辛でもないとはいえ、表メニューと裏メニューがある。
表は3種不問、裏は3種再乗。
一般社団法人 養老線管理機構移管で乗り直し済み、D25編成が原因。
0759名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:00:38.02ID:ffnNT6Zq0
>>756
割とどうでもいいこだわりだし
なによりしつけえよ
0760名無しでGO!
垢版 |
2018/11/14(水) 23:01:07.76ID:VyhDHsMw0
完乗なんてオナニーだ
道具ややり方を薦めはしても強制はしないできないし各々が好きな通りにやって気持ちよくなれば良い
0761756
垢版 |
2018/11/15(木) 11:26:50.13ID:bnxc+wqh0
>>757
またアンタか、アンタこそ自己ルール披露してるんかい?

俺は(アンタも同じかもしれないが)固定ハンじゃないんだから、いちいち名乗ってないだけで
俺流ルールなら過去スレから今まで何度も書いてるよ。
0762名無しでGO!
垢版 |
2018/11/15(木) 15:43:02.37ID:IfzPFdT10
片町線からおおさか東線に入る列車ってなくなるのかな
0763名無しでGO!
垢版 |
2018/11/15(木) 16:45:36.86ID:gUmf01IX0
直通快速が新大阪始発になるからなくなるね
ある意味通しで走る電車はみな片町線走るけど
0764名無しでGO!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:38.14ID:ZecDdtd70
新大阪から103・201系に乗るの久しぶり。
0765名無しでGO!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:48:44.57ID:LxbaM2qH0
鴫野〜放出はどうなるのかな?
二重戸籍?それとも、おおさか東線(新規)は鴫野から?
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 01:48:56.20ID:QHbf4gm00
既に放出以南に新大阪起点の距離標が建ってるのを見ると二重戸籍になるんじゃ??
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 10:40:54.24ID:nLFs27RE0
まあ「渡り線」の都合もあるだろうから、俺は直通列車で乗り通すつもり。
0768名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 11:51:42.14ID:vEJck+By0
東大阪線新大阪に乗り入れ関連で東海道本線の線路が移設されている。
約3年程度の工事期間中に東海道本線の軌道を少し横へ移動させてスキマを作成している。
営業キロは変更なしのハズ。但し信用はできない。

京阪中之島線延伸後、たしか7年ほど経過してから国土交通省に京橋・天満橋間7m延伸申請(建設キロの改キロ)が出たのよ。
おけいはんのチョンボとか。真相は?

近鉄阿部野橋改札口移設問題で南大阪線営業キロ-0.1キロ減算のときは現地でどうしてこうなった状態に陥った。
マジで停車場中心はどこにあるのか?探した。
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 19:08:48.46ID:m22Gkd5A0
次月のJTB時刻表から、地図が改訂されて一部の貨物線も掲載されるらしい。
時刻表基準の人はノルマが増えて良かったな。
0770名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 19:21:04.35ID:moQ7GE4w0
一般人が時刻表買わなくなってきてるから
ヲタ向けにシフトしてるのか
0771名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 21:25:23.73ID:fIpp7gCr0
一層のヲタシフトと見るべき
0772名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 21:30:57.92ID:vEJck+By0
時刻表なんて企業がもう買わないからなぁ。
パソコン、スマホで予約から決済まで完結。
旅費精算も紙からITワークフローへ移行しているし。
0773名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 22:44:35.70ID:aSWvOXdb0
昔は会社で毎月時刻表買ってて
古くなったやつ会社の女子からもらってた
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 00:30:02.88ID:NFd7mkst0
ホテルのフロントにも置いてなかったり古かったり
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 10:33:37.84ID:zfIy+JJX0
>>767
俺は、昼間は全駅降り鉄・夕方は快速乗車を計画。
0776名無しでGO!
垢版 |
2018/11/21(水) 08:38:50.26ID:olF8qVKu0
おれの職場も経費節減の名目で時刻表を買わなくなった。
たった1100円ていどなのに、
なのに、
無駄に新聞は4誌(全国紙1・地方紙1・経済紙1・スポーツ雑1)も購読(合計12000円超)している。

ちなみに、、、
経済誌は、株をやってた上司の趣味で強引に購読開始(職権濫用)したものだが、
その人はとっくに定年退職し、今やだれも利用しておらず、無駄な出費が続いている。
そんな金を出す余裕があるなら、時刻表を買えよと。
0777名無しでGO!
垢版 |
2018/11/21(水) 10:15:04.97ID:Rn+ar8oU0
大型は重くて分厚い、乗り鉄に持っていく気がしないな。
国鉄時代と比べて情報量は相当増えているが。
0778名無しでGO!
垢版 |
2018/11/21(水) 14:38:50.03ID:orzoEh6W0
>>776
職場で経済紙が元上司の株投資用職権乱用購読で今は誰も利用してないってどんな職場なんだ
経済紙が無駄扱いでスポーツ新聞は無駄扱いされてないとか、従業員暇潰し用の新聞購読なのかよ
0779名無しでGO!
垢版 |
2018/11/21(水) 21:43:52.36ID:PgYeHNZM0
1企業の社内事情をここで言われてもな。
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/11/21(水) 22:10:17.67ID:6nIZi3NO0
日経以外の業界紙ならともかく
まずはスポーツ紙切れよw
どんな職場だよ。
0781776
垢版 |
2018/11/22(木) 12:04:47.70ID:MbpnUg8w0
職場とは書いたが、企業とは書いてない。

同じ職場で働く者のポケットマネー(一律同額で給料から天引き)を集めて運営し、
オフィス内の茶菓・新聞雑誌・親睦費(慶弔金・宴会で赤字が出た時の補填用など)などに充てている。
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:53:35.64ID:lAA6a+t50
どんだけ役員報酬貰っても「足りない」な世界だからな
0784名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:22:12.73ID:sxRAgHXc0
今はどうなんだろうか。
母校の中学(地方の公立)の図書館には、交通公社の大型時刻表の最新号が備えられていた。
0785名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 22:45:02.25ID:DhaFEV/h0
学校に置いてるとも思えんな
0786名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 23:05:42.12ID:oDBnRBEx0
会社出張のときはだいたい駅すぱあと使うようになったしな
0787名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 08:11:20.10ID:KE8/hTMS0
Webの時刻表は、乗継先の線区を見るためにウインドウを複数ページ開かなければならずウザい。
紙の時刻表なら頁をパラパラめくればいいし、だいたい何線は何頁あたりか知ってるから早い。
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 08:19:45.60ID:NaKEI5K80
JTB時刻表が12月号からリニューアルされ、
索引地図に「旅客列車の走る貨物線」も明示されるようになった。
でもまだ抜けが多いけど。
0789名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:59:07.42ID:c3mXyjCB0
リュニューアルという名の劣化
0790名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 16:14:46.74ID:K/bzzbVt0
東急と相鉄、新路線名を「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」に決定
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1158292.html

西谷〜羽沢横浜国大間はJR東海道貨物線(湘南新宿ライン方面)に抜けるルートと重複するので先行開業するらしいけど、
こっちのルートに行く場合は新横浜駅を経由しないにもかかわらず新横浜線を乗車する事になるのか、ややこしいな。
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 16:55:55.28ID:pNf6+srG0
>>790
正式名称は「相鉄新横浜線」でも、JR直通は「埼京相鉄ライン」とか名付けるんじゃない?きっと。
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:47.37ID:WYuWWLhJ0
旅費精算の時、web版の方が繁忙期・閑散期を自動計算してくれるって便利な事もある。
俺の隣で旅費精算していて、「あずさの特急料金の申請金額が合わん」ってやっていたが
よっぽど「千鳥停車で料金が変わる可能性がある」って言いたかった。
例えば日立から上野まで乗るか、東京まで乗るかで違うとか、
会社は東京、自宅は新宿が最寄りの人が郡山まで新幹線に乗るときとか…
紙で見ると混乱することもあるんだよ。

まあ企業は「時刻表を2社とも買う」とは思えんし、昔からJTBの、って所以外はJR版買うだろう。
趣味用に特化と言うか、差別化しないと買わんだろうし。
まあ、中には「自分の駅の発着時間が出ている方」「線区分けが見やすい方」
「入線時間が書いてある方」ってニッチな選択する人もいるだろうけどね。
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:08.79ID:hwKhxCQu0
単なる車両置き換えやろ
0795名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 07:36:13.53ID:CrVQLIUL0
烏山線の時に乗りなおした人なら乗りなおすやろ
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 09:42:55.37ID:KOzWsh2/0
電車、気動車、客車(DL,SL,EL)全部乗るのか?
そんなこだわりは否定しないが・・・
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 10:24:52.99ID:jdi1QlP20
>>796
東武鬼怒川線か。
俺は電車しか乗ったことないが。
0798名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 14:12:03.42ID:O5ktW/Eo0
非電化区間が電化されたら気分的には乗り直したいけど、結局ディーゼルカーの列車というケースもありそう。
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 16:35:20.17ID:CrVQLIUL0
>>798
それ俺

豊肥本線の熊本付近の一部区間が妃殿下から殿下された後、
久々に乗り直しに逝ったのだが、
結局は九州横断特急(気動車)に乗ってしまったorz
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 16:58:42.38ID:VrwBhS6p0
関電トンネルも車両と架線と書類上の扱いしか変わらないし
通る場所変わらないんで乗り直しも必要ないと思ってる
0801名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:10.56ID:O5ktW/Eo0
>>800
むしろそこは書類上の鉄道でなくなる訳だから、乗る対象から外す人もいるだろう。
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 22:00:44.98ID:CWDPIy2f0
まぁでも黒部ケーブルカーとか乗ろうと思うと避けては通れないから結局乗っちゃうんだろうな。
0803名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 22:03:34.36ID:8lECRpFu0
対象じゃないし記録もしないけど面白そうだから乗りに行きたい。ロープウエーとか水陸両用バスも乗った。
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 22:55:58.05ID:ay+TCyBc0
黒部ダムから欅平に抜けてしまって関電トロリーのみ未乗という俺みたいなのも稀にいる
0805名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 08:21:51.73ID:O42TUxXI0
>>804
おれも黒部から欅平に抜けたので、黒部峡谷鉄道は上り列車にしか乗ってない。

それで思うんだが、
「たとえ単線区間であっても往復とも乗る」という自己ルールを課している人っている?
俺は特にこだわらないけど。
なぜなら
盲腸線の終点から他の線区への抜け道(バス・船・徒歩などで)の方が面白いからね。
0806名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 15:36:28.19ID:jCGALzRv0
日の出から日没かつ寝ないで景色見る縛りはしてるけど
上下線縛りはしてないなあ
0807名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 17:17:34.20ID:IYpG5xt10
>>805
方向にこだわる意味は無いのでは?
山万やポートライナーのループ区間とかディズニーリゾートラインなどは、
非常時の折返しでも無い限りは永久に片方向のみしか達成出来ないぞ?
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 17:20:48.43ID:IYpG5xt10
既に知っている人もいると思うけど御知らせ

三陸鉄道リアス線は3月23日誕生 JR山田線の移管を受けダイヤ改正
https://raillab.jp/news/article/11432

休止路線の復活という事だけではなく、それと共に運行会社が変わるという事例は珍しいのでは。
0811名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 22:33:55.84ID:IYpG5xt10
>>809
あぁ、そういった例がありますね。
レスどうもです。

会社が変わる事で乗り直すか迷いますが、
地元復興支援も兼ねて行こうと思います。
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/12/20(木) 02:03:10.18ID:f8Ju1Xqf0
>>811
会社変更で乗り直しだと、

大阪市交通局→大阪市高速電気軌道
北近畿タンゴ鉄道→WILLER TRANS
土佐電気鉄道+高知県交通→(合併)とさでん交通

このあたりはもう私は乗り直しする気がしないから断念した。
「一部路線が移管」のみ乗り直し対象にしている。
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/12/20(木) 08:29:04.39ID:eTmQFutf0
>>807
そういう一方通行の路線は関係ないんだよ。
(イベント等で逆走する列車があれば、乗りたいとは思うがw)
あくまで、上下双方向に運行する路線のみが対象。
6の路線字でもラケット型の「柄の部分」は上下とも乗るわけだし。
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/12/22(土) 00:10:28.94ID:39CyhpPc0
>>813
上下線が大きく離れている路線ならともかく、くっついている複線区間や
単線路線など、わざわざ上下線の両方に乗ろうとする必要性がよくわからない。
両方に乗っても、何らかの見落としはある。
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/12/22(土) 08:42:39.30ID:a50Ux82I0
ルール俺れ龍 でいいんじゃないの
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:10.90ID:GvjIKNqC0
盲腸線の終着駅に着いたら、一旦はちゃんと改札出てる?
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 21:31:22.09ID:a6ll9qDc0
折り返し列車の発車が迫っていたので出なかった駅がある。城端と廃止された片町。
どっちも18きっぷだった。きっぷを買うのが必要な駅では出ている。
0819名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 07:21:23.53ID:TdcrDijS0
>>808
>>811
経営や車両だけでなく、震災前と駅や線形、風景が大きく変わってるんだから、事実上別路線だろうよ
0820名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 10:28:45.83ID:RsCv8yA10
むしろ線形変わるのかと問いたい
0821名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 10:51:58.39ID:+y1hnbgo0
>>816-817
海芝浦でも守衛さんに断って(黙認?)、ちょっと外に出させてもらった。
0822名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:06.38ID:Nj6A4Xfg0
モンキーパーク駅も出なかったが乗車記録にはした。
0823818
垢版 |
2018/12/25(火) 07:38:32.09ID:uKHLXP3S0
>>822
しまった、それもだ。一般周遊券だったんで、犬山遊園からの券を渡して
犬山遊園行きの券を見せて戻った。
0824名無しでGO!
垢版 |
2018/12/25(火) 08:01:05.22ID:9O0n+tKv0
富士急ハイランド駅はホームから直接に園内への改札口があるようだけど、一般道への改札口ってあったっけ?

あと、すべての改札口を制覇(努力目標)を目指してる人は入園するんだよね?
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/12/25(火) 08:16:56.89ID:wstg8onh0
>>824
河口湖側の踏切あたりをストリートビューで見ると第二入園口と駅へ向かう道の案内看板があるよ。
私有地内なのでグーグルマップとかではきちんとした道の掲載ではない様だけど。

モンキーパークも実は入園せずに駅から出る通路があったらしい。
(そういう書込をニフティの会議室で読んだけど、再訪する前に廃止されてしまった。)
0826名無しでGO!
垢版 |
2018/12/25(火) 08:19:37.18ID:wstg8onh0
補足
ハイランド駅の改札は直接入園する改札ではなく、改札を出たら右が一般道へ・左が入園口へ。昔はどうだったか知らないけど。
0827名無しでGO!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:43:15.28ID:BTstGqP00
>>825
公道への通路は改札口がないのでメインゲートの改札で乗車券確認後、ホーム階段を降りる。
モノレール検車区の横、さる電車の終点付近に出口があり公道へ出る。

ここ駅舎やゲート類がなく完全放置。
犬山YHの手前だからYH客の利用もあったとか。
0828名無しでGO!
垢版 |
2018/12/27(木) 12:00:48.93ID:QQmjWVbs0
生駒ケーブルの山上駅は出たらすぐ生駒山上遊園地だけど、入園料はタダ。
ただし、
ついでに生駒山の山頂三角点を目指す場合には注意。
SL列車(遊具)線路敷地の柵の中に三角点があるので、
安全確認のために列車(遊具)駅の係員の許可が必要。
列車(遊具)の切符は不要だけどw
ちなみに、、、
休園日には係員も居ないので、勝手に柵内に侵入してはいけない。
0829名無しでGO!
垢版 |
2018/12/30(日) 12:20:32.11ID:MW5NgfP60
>>828
生駒山といえば、駐車場側にスロープカーみたいな登山用の乗り物がなかった?
あれ、乗っていないんだよ。

スロープカーといえば、界鬼怒川と川場温泉のスロープカーに乗るために宿泊する予定だけど、金がかかりすぎる。
無理に全部乗ろうとは思わないけど、乗れそうなら乗りたくなってしまう病気には困っている。
0830名無しでGO!
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:57.82ID:+UCrfCcC0
>> 828-829
恐怖の休園日ダイヤ。

冬季休業時、八瀬(京福)、妙見(能勢)は運休するが生駒は休園日ダイヤが存在した。
現在は冬季ダイヤ(直行の設定がない)

休園日ダイヤで上ると次は120分後+遊園地有料時代(ゲートCLOSE)なので何処にも行けない。
放送電波塔か遊園地駐車場へ出るとぬかた園地側への出入りは可能だったか?
0831名無しでGO!
垢版 |
2018/12/30(日) 18:33:43.98ID:f23fwTvq0
>>829
自分の乗車対象は鉄軌道のみで、それ以外は対象外(索道も対象外)だから、スロープカーは無理してまで乗らない。
個人運営も含めた全てのスロープカーなんて把握しきれないから、もし乗れる機会があったとしても、気分次第で乗ったり乗らなかったり。
鉄軌道は乗車データを記録してるけど、スロープカーの類いは記録していない。
(所詮、法規上はエレベーターと同じ扱いだから)

高速鳴門バス停のスロープカーは、待ち時間でヒマだったし無料だから興味本位で乗ったけど、
皿倉山ケーブルカー(旧愛称:帆柱ケーブル)山頂のスロープカーは、時間はあったけど実質有料だから乗らなかった。
ちなみに余談だが、皿倉山ケーブルカー(皿倉登山鉄道)は、鋼索鉄道では珍しい第2種鉄道事業。
(既乗だったが、2012年に第2種化されたので、翌年乗り直しに行った。)
0832名無しでGO!
垢版 |
2018/12/30(日) 18:46:36.27ID:x9quaQxw0
昨日紀伊半島一周してきて近畿のJR完乗。
ただ、個人的なこだわりで旧国鉄線及び国鉄計画線も対象にしてるから厳密にはあと智頭急行が残ってるが。
まだまだ先が長い…。
0833名無しでGO!
垢版 |
2018/12/31(月) 12:07:05.98ID:YG6jpePY0

有田鉄道が乗れなかったからなあ
0834名無しでGO!
垢版 |
2018/12/31(月) 23:02:11.85ID:Z1tTe6az0
>>832
どうせなら私鉄も含めたフルコンプを目指そうよ。
0836名無しでGO!
垢版 |
2019/01/01(火) 02:51:13.72ID:fOmvya9r0
>>832
国鉄・JRが計画や着工していたけど開業時には転換色が薄くなった路線(野岩・りんかい・TXなど)も乗車対象?
0837名無しでGO!
垢版 |
2019/01/01(火) 07:36:50.41ID:IXqGqlwo0
>>836
そうですね。計画していたものは当初の計画とたとえ違っていても含めています。その中ですとりんかい線は完乗済みです。
0838名無しでGO!
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:29.67ID:VV3tOEuw0
>>837

旧国鉄線・国鉄計画線という定義だと、

・成田スカイアクセス線(旧成田新幹線)
・城北線(貨物計画線を旅客線として開業)
・あおなみ線(国鉄貨物線を旅客線として開業)

これらも入れるんですか。
0839名無しでGO!
垢版 |
2019/01/02(水) 16:35:44.00ID:GAZbKqiZ0
>>838
はい。その辺は全て対象にしております。なお成田スカイアクセスはすでに完乗済です。
要は宮脇俊三氏に私淑して開始したので氏の「国鉄完乗」に少しでも近づきたいと思い
「国鉄」にこだわったやり方になっております。
0840名無しでGO!
垢版 |
2019/01/03(木) 17:02:19.17ID:S11UFnTO0
>>838-839
成田新幹線だと、メトロ東西線の明かり区間は予定線に近い。乗るのかな?

さて、知らぬ間に新駅ができていたりしてびっくりすることがある。
伊賀鉄道の四十九駅・天竜浜名湖鉄道の森町病院前はついさっき知った。
駅の改廃絡みの乗り直しは、注意していないと見落としてしまう。

一度完全乗車を達成してしまうと、乗り直しに関心が移る。
最近は、海外の路面電車を中心に海外鉄道を新規開拓する日々。
0841名無しでGO!
垢版 |
2019/01/03(木) 19:56:04.92ID:LGBRUTXU0
>>840
ふかや花園駅(秩父鉄道2018/10/20開業)は把握してる?

自分的には、全駅乗下車を目指しているわけではないので、
既営業区間の新駅開業は、原則として乗り直さないけど、
新駅ホーム設置に伴って当該部分の本線線路が移設された場合は、
開業前に新駅の隣接駅間で線路が移設されるわけだから、
駅間の線路変更(線路移設)に値すると解釈し、ついでの時に乗り直すようにしている。

つまり、単線区間に1面ホーム、あるいは複線区間に相対式ホーム、のような新駅は、
大半が線路移設されないので乗り直し不要(本線の線路形状が変わらず待避線を増設するようなケースも含む)だけど、
ホーム設置のために明らかに線路移設されたケースは、ついでの時に乗り直す、ということ。

たとえば、衣摺加美北は線路移設してないから乗り直し不要だけど、
JR総持寺はホーム設置のために線路移設したから乗り直し必要、という感じ。
0842名無しでGO!
垢版 |
2019/01/03(木) 20:02:00.34ID:uuI+bBN+0
>>841
新駅設置の移設で乗り直しは凄いな
新駅以外でも本線が移設されることはあるけどそれは把握するのが大変そうだな
例えば橋の掛け替えとか
0843名無しでGO!
垢版 |
2019/01/03(木) 20:34:23.12ID:GwdDN4/H0
>>840
「予定線に近いところ」まで含めると際限がなくなるのでそれは含めてません。
0844名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 03:29:43.38ID:B1U5E0KQ0
>>842
橋の架け替えみたいなやつは、たとえ構造物が変わっても、
線路の位置(列車走行位置)が変わらなければ乗り直し不要、としている。
たとえば、トラス橋から高架橋(RC構造)に変わった場合、工事前と工事後の線路位置が同じなら乗り直しは必須としない。
このような場合、工事中は仮線走行となるが、そういう一時的な仮線も乗車必須としない。

ただ、駅間は全ての線路(単線なら片道1回でOKだが、複線なら2線、複々線なら4線)に乗ることにしている関係で、
JR京都線・JR神戸線の内側線のみに島式ホーム1面が設置されたような新駅は大抵4線とも線路移設されてることが多いため、
当該新駅前後の区間は4線全ての乗り直しを要する。

ちなみに、片道1回ならば、全国の鉄軌道で定期旅客列車が走行する区間は、とうの昔に全線完乗済み。
(新規開業区間は「開業初日中に片道1回以上乗車」をノルマにしており、2001年開業の名古屋ガイドウエイバス以降はノルマ達成継続中。)

現在は、駅間の全ての線路に乗ることを主眼としてリカバリー行動中で、
そのついでに、線路変更・移設・高架化・地下化・線増などの乗り直しも実行している。
0845名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 08:30:34.60ID:PxiUL2940
[既営業区間の新駅開業]

俺的には、
(1)スペースワールド、羽田空港国際線ビル駅、米子空港みたいに、明らかに別の線形の途中に新駅が出来たところ。
(2)金山、西小倉、長者原、武蔵小杉、新函館北斗とか、新駅開業により新たに別の路線との乗換駅になったところ。
 (後者に関しては、その駅乗換での乗換体験)
を対象としている。
0847名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 11:17:48.10ID:fq4E8IYB0
>>844
当然、すべて一度は昼間に乗らないと気が済まない?
0848名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 16:16:07.15ID:B1U5E0KQ0
>>847
確かに、地下区間やトンネル以外で景色が見えないのは気分的に味気ないので、
一つの区間で最低片道1回は、なるべく可能な限り日中に乗る(遠方の場合は、
そうなるように行程を組む)ようにしているが、あくまでも努力目標。
景色を完全記憶するのは不可能だし、そもそも景色を見るのが目的ではないので、
行程の都合や突発的事象等により、やむをえず結果的に日中乗れなかった区間が
発生したとしても、乗り直しは必須としない。

余談
844で、新規開業区間は初日に片道1回以上乗車がノルマ、と書いたが、
JRから3セクへの転換も書類上は新規開業扱いだからノルマとしている。
また、同日に離れた地区で新規開業があると苦慮する。

1997/10/1なんか、しな鉄と長野新幹線に乗ったあと宿毛へ飛んだ。

地区が離れていなくても、2015/3/14のように広範にわたると難儀。
北陸新幹線・北しなの・トキ鉄・あい風・IR・地鉄市内(富山駅)の全てに、
早朝から丸一日かけて乗った。
0849名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 16:35:42.93ID:YJVkUpjZ0
>>844
物凄いこだわりに敬服。
新線や新駅の情報は各社のプレス見てりゃ拾えるだろうけど、線路の移設なんてどうやって情報を得てる?

北陸新幹線の関係で高山線富山-西富山や越美北線の越前花堂構内の線路が移設されてるがいちいち公表されてないし、そういう情報をキャッチするのって結構大変そう。
0850名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 16:43:06.80ID:YJVkUpjZ0
自分も原則、昼間派だなぁ。
バースデーきっぷでJR四国全線を踏破したが昼間に乗ることを優先した結果、泣く泣く阿佐海岸線に乗らずに海部で折り返す行程を取らざるを得なかった。
それから18年経つがまだ阿佐海岸線には乗る機会がないw
0851840
垢版 |
2019/01/04(金) 19:53:56.85ID:TBkz3AJ90
>>841
ふかや花園・ソシオ流通センターは、2018年11月14日に乗り直し済み。
私ごとながら、ちょうど泊まり勤務明けで、埼玉県民の日フリー乗車券を有効活用できた。

自分の場合、線路の位置にかかわらずホームができたら乗り直しの対象。
ルールは>>844さんと同じ。
高輪ゲートウェイ駅を例に挙げると、田町〜品川を「京浜北行」「京浜南行」「山手内」「山手外」で2往復乗り直す必要がある。
そのようなルールなので、浦和駅高架化の際の乗り直しは結構面倒だった。

駅間の線路全て乗るというのも同じルールだけど、条件を2つ追加してある。
@周囲が見える明るいうちに(市民薄明時刻より前まで)…隧道は除く
Aその線路を走る中で停車駅が最多となるもの
両方の条件を同時に満たせない場合は、2回乗車することになる。

Aは京阪神の複々線区間で頭を抱えている。時刻表だけでは運転線路を確実に判断できない。

>>850
阿佐海岸はDMV導入後でも良さそう。
0852名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 20:45:16.54ID:jXFTS3Vg0
そのルールだと近江塩津や天王寺あたりは何回も乗る必要があるな
高蔵寺6番線から中央線またいで愛環直通は今は平日夕方以降しか走ってないし
京都〜新大阪のはるかルート上下線ともに乗らないといけない
0853名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 20:45:34.59ID:B1U5E0KQ0
>>849
100%の情報収集は無理だと認識したうえで、いろんなサイトやブログをチェックしてる。
おっしゃるような鉄道工事関連なら誰かがブログに上げるだろうけど、それでも完璧ではない。
ましてや、それ以外の理由だったら、カバーしきれないことは百も承知。
だから、ゴールはないものと割り切っている。
知ってしまったら乗りに行く、というスタンス。乗り鉄に出かける大義名分にもなるし。

>>850
阿佐海岸鉄道は開業初日に乗車済みだが、2016年にも再乗車した。
DMV導入されたら、また行くかも。

>>851
それは自分より厳しいルールだなあ。
自分は、乗車列車の種別や停車駅は気にしない。特急でも乗車は乗車。
京阪神の複々線は、確かに難しい。昔、東灘信で内外転線した時は驚いた。今はないけど。
18の時期にでも一日使ってじっくり乗り直そうかと考えている。
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 21:10:14.69ID:B1U5E0KQ0
>>852
近江塩津や山科は、追々乗り直そうと思う。
天王寺付近は一通り乗った。高蔵寺も大幅減便前に乗車済み。

最近では、塩尻付近を攻略。
塩尻1番発→辰野方面や、辰野方面→塩尻2番着というような、
各1本(/日)しかない進路も乗ってきた。
(これは、全番線発着を意識しているのではなく、塩尻〜塩尻大門(旧塩尻駅)までの全線路に乗るという主旨)

ちなみに、渡り線や駅構内全番線にまではこだわらないが、
切欠きホーム発着は物足りないので、通常ホーム発着列車に乗り直す。
0855名無しでGO!
垢版 |
2019/01/04(金) 23:54:14.69ID:rcNu3lvR0
皆さん何だか大変ですね…
0856840
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:03.08ID:AHUHCNrQ0
>>855
最初は軽い気持ちで始めるのだけど、知れば知るほど細かくなってゆくもの。
自分の場合、路線バスでも大変なことになった。(路線図にない幽霊系統とか)

>>854
駅構内くらいでは分けないなあ。
大宮駅の「旅客(8番線)→高崎線」「貨物(11番線)→高崎線」は両方乗るべきだと思うが。
拝島駅の「青梅線ホーム→八高線高麗川方面」は対象外。
小山駅の「水戸線⇔両毛線」は対象。
自分でも基準が曖昧だとは思っている。

武蔵野線は短絡線が多い上、大半が複線だから、面白くもあり大変でもあり。
折尾駅高架化後の乗り直しも楽しみだ。
乗るものがなくなると燃え尽きてしまう…自分は海外に目覚めたが。
0857名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 02:19:16.78ID:4FBGwnVV0
>>856
基準が曖昧なのは自認している。なので、疑わしい箇所は乗ることにしている。
大宮のように、次駅に至る単一線路区間について、「駅」から「線路収束(合流)点」までの間における
2本の線路間の物理的空間に他の線路が立体交差で絡んでいる箇所は、双方に乗る。
大宮の場合、例示された宮原方だけでなく、さいたま新都心方(上野方面の列車線)も同じ。
「3番または4番発」と「6番または7番発」(ともに上野方面)は両方乗る、ということ。
類例は、中央総武緩行線中野の東中野方(千葉方面)や、西武池袋線練馬の桜台方(上下とも)など。
臨時列車の走行経路も含めると、大船の藤沢方(6番または7番発着の上下)や北鎌倉方(上り10番到着)も該当。
変形としては、東武伊勢崎線緩行線の北千住〜小菅。北千住1F発着と3F発着の両方に乗る必要がある。
なお、上記に掲げた箇所は、全て乗車済み。

拝島は対象外→これは理解できるが、興味本位で乗った。
小山の水戸線〜両毛線は、両方向で全く異なる位置に運転停車する
(水→両はホーム停車、両→水は電留線停車)ので、念のため両方向乗車済み。

自分は、ツアー・抽選・事前申込でしか乗れない箇所は対象外にしているので、
武蔵野線関連の貨物線や連絡線は、一般の臨時列車が走らない馬橋〜南流山のみ未乗。
他は、南側の武蔵野貨物線も含め、臨時列車等で上下線乗車済み。
折尾は、完成形になってからでいいかな、と思っている。
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 14:14:06.22ID:IIidJfMG0
>>855
程々のルールにして私鉄含めて乗った方が気が楽だお
ひと段落すれば海外
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 17:02:45.39ID:N1a1LBKi0
>>841
乗車は日中の各駅停車で、先頭車の一番前にカブリツキですかね?
快速系の車窓からだとJR総持寺開業による線路移設なんて、確認しづらいように思えますが。
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 18:08:45.78ID:4FBGwnVV0
>>859

>>841の者です。
(>>844>>848>>853>>854>>857も私です。)

>>848で書いたとおり、日中の乗車は努力目標。最前部や最後部でのかぶりつきも、状況次第。
混雑等で前面(or後面)展望が困難なケースも少なくないので、これも必須ではなく、可能な限り、という感じ。
自らの目視確認は側面展望でも十分ですし、事前にYouTube等で確認しているので、
最悪、夜間等で目視確認できなくても、「当該区間に乗れば良い」ことにしています。
また>>853の後半に書いたとおり、乗車列車にはこだわらないので、各駅停車でなくても構いません。

もちろん、変更区間の「確認」「目視」等は重要ですし、軽視しているわけではないので、
可能な限り実行します。
しかし、それ以上に「乗車」が最優先すべき目的だと思っているので、
結果的に「確認」「目視」等ができずに未達成だったとしても、
「乗車」が達成できていれば良い、という考え方です。

考え方は人それぞれなので、聞き流していただいて構いません。
0861名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:56:37.00ID:+tCRsRF30
国内は一通り乗ったので、よーし海外だ!と思ってまずは近場の中国や韓国に行ってみたが、地下鉄なんかでもあんまり前面展望できる車両がなくてがっかりした。
初乗車の路線では極力前面展望したいんだよな。
だからローカル線ではキハ47よりも前面展望に優れた軽快気動車の方が好きだ。
0862840
垢版 |
2019/01/06(日) 00:06:59.13ID:Ys5f5aXE0
>>852
もちろん、全部乗っているよ。はるかは京都→新大阪が面白い。

>>857
北千住⇔小菅はその通りだね。
急行線上下・地上⇔緩行線上下・高架⇔緩行線上下の6パターンある。急行線だと小菅でなく西新井か。

大宮の上り方向も配線を把握して、全パターン乗ったよ。上野ももちろん乗車済み。
JR三山木も京橋方の交換設備が長いので、両方向乗車した。

>>861
海外は運転室後ろに窓がない場合が多い。ジーメンスの標準型なんかは、普通に壁だから。
前が見えるのは路面電車。だからどこの都市に行っても、ついつい路面電車は完乗してしまう。
おススメは、リスボン・アムステルダム・ウィーン・香港・メルボルンあたりかな。
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/01/06(日) 02:32:28.16ID:jk9Jdl3O0
>>862

>>857の者です。
北千住〜小菅の類例が他にないか考えていたら、まず天王寺〜美章園(上下線とも)が思い浮かんだ。
高架発着と地上発着に乗る必要がある。

その他の場所としては、
・名鉄・太田川→新日鉄前(上り線のみ、2F発と3F発)
・ポートライナー・中公園→ポートターミナル(上り線のみ、2F発と3F発)
・福岡市地下鉄・中洲川端〜天神(上下線とも、B2F発着とB3F発着)
とりあえず思いついたのはこんなもの。他にもあるかもしれない。

あと、現存しないが、昔の近鉄・賢島。普通列車のみ今はなき階下ホーム発着だった。

また、名鉄・知立の高架化が完成すれば、知立〜一ツ木(上下線とも)も同じ形態(2F発着と3F発着)になるかと。

京急蒲田〜糀谷は類例と言えるかどうか微妙。単なる単線並列と言えなくもない。
まあ、全パターンに乗っておくに越したことはないけど、まだ全パターンに乗れていない。
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/01/06(日) 05:46:44.42ID:NIll/vNu0
重箱の隅をつつき始めると高架化工事や河川橋梁工事に伴う仮線移動なんかも含まれる。
今週は上り線だけ移動して下り線は翌週に、なんて工事なら間の1週間に乗り潰しするのも大変。

ドイツのICE3のパリ東駅直通に乗れば、自国のTGVでは味わえない前面展望が楽しめる。
電源切替や複線の左右の入れ替わりが見所。
(ドイツは右側通行、フランスは左側通行)
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/01/06(日) 08:45:15.62ID:bkORaOB40
昼間に乗車認定されている方、昼間の基準はありますか?
自分は常用(市民)薄明内と決めて予定を組んでいますが、みなさんはいかがでしょうか?
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/01/06(日) 09:50:57.26ID:z/D7UAxw0
常用薄明って何のことかよく分からないが、自分の場合は外が暗くなって車窓が見えなくなったら終わり、としている。
当日の天気によっても暗くなる時間は変化するしな。
今の時期なら西日本だと17時ぐらいには行程を終えるようにしている。
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/01/06(日) 11:30:12.15ID:jk9Jdl3O0
>>864
それを言い出すと際限なくなるので、自分は、工事中の明らかな仮線は必須にしないことにしている。
ただ、工事に伴って移設された線路が「仮設か本設か」の判断がその時点で困難な場合、
近くに行った際についでに乗っておくと安心。
最近では、2018/10/20高知運転所イベントの入出庫線(土佐一宮〜高知運転所)に乗るために高知県まで遠征したので、
そのついでに、とさでん交通伊野線八代通電停付近の移設区間にも、念のため乗っておいた。
(この八代通の移設は、仮設なのか本設なのか判断がつかないので。)
0868名無しでGO!
垢版 |
2019/01/06(日) 21:20:24.75ID:OGZBckRK0
>>867
夜間留置にのみ使われるホームなんていくらでもあるんじゃないか?
そういうのも対象にするのかね。
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 00:25:40.01ID:XAa0tTPR0
>>868
夜間留置の件って何ですか?
そんな話はしていませんが・・・
0870 【8m】
垢版 |
2019/01/07(月) 02:06:10.20ID:iiu6g97r0
>>863
上本町〜鶴橋は?
西大寺〜八木も連絡線経由と橿原ホームと
小田急新宿や上野も高いホームと低いホームが
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 02:11:46.63ID:NGUdGsSk0
桜新町と瑞江は、停車線と通過線を両方向乗った。壁があって違う雰囲気なので。
メトロ東新宿も開通直後は分かれていたから、全パターン乗ったな。
0872名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 08:09:35.25ID:G3BXKYvy0
>>858
ペケ ひと段落
マル いち段落
0873名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 10:33:48.71ID:/JnxMjYc0
もはや通常の路線図じゃなくて配線図を塗り潰して管理するレベルだな。
それはそれでストイックな乗りつぶし。真似はできないが理解はできる。
0874名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 14:09:24.20ID:ALWrP9gE0
>>863
地下鉄の二層構造の駅は前後区間含めて上下線乗るということであれば
関西では大阪メトロ今里筋線の関目成育駅と
神戸地下鉄山手線の三宮駅、県庁前駅が該当する
0875名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 15:08:59.17ID:G3BXKYvy0
>>874
京都市営地下鉄東西線の御陵駅付近もな
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 18:13:54.50ID:WEx0KKAD0
東海道線の旅客と貨物の渡り線も、茅ヶ崎で人身事故が起きて発動するかどうかというパターンまであるぞ
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 23:15:38.10ID:XAa0tTPR0
>>863を書いた者ですが・・・

>>870
本来、複線区間なら2回、3線区間なら3回、複々線区間なら4回の乗車が最低でも必要、というのが基本的な考え。(これを、仮に「基本乗車回数」と呼ぶ。)
しかし、863に挙げた各例は、太田川・中公園は複線区間なのに3回、中洲川端は複線区間なのに4回の乗車が最低でも必要、となる。
つまり、隣駅までの一区間は「基本乗車回数」よりも多く乗らなければならない。そういう箇所を863に列挙した、ということ。
(>>857で既出の東武・北千住も、複々線区間なのに6回の乗車が必要なので、863の仲間)
なので、小田急・新宿は、おっしゃるとおり863の仲間。上野は、常磐線のみ863の仲間に入る。
しかし、大阪上本町〜鶴橋はそもそも複々線区間なので、「基本乗車回数」が4回だし、
大和八木も、隣駅まで連絡線が完全に別線(新ノ口〜大和八木が実質3線区間)なので、やはり「基本乗車回数」は3回となる。
この2例は、「基本乗車回数」をこなせばよいので、863の仲間ではない。
上野の、宇都宮線・高崎線も、上野〜井堀信が複々線区間だから、863の仲間ではない。

>>874
上記でも書いた通り、単に上下線で二層構造になっているだけなら、上下線に各1回乗れば済むことになるので、
御陵は863の仲間ではない。
(蹴上から来た電車は必ず御陵のB3Fに入るし、蹴上へ向かう電車は必ず御陵のB2Fから出る。)
中洲川端は、天神から来た電車が、行先によってB2Fに入ったりB3Fに入ったりする。逆方向も同じ。
明らかに御陵とは違う、ということがお分かりいただけると思う。
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 00:07:40.23ID:UCZdCbIC0
京急蒲田の空港線も、品川方面横浜方面からそれそ1往復ずつ乗るのか
0879 【男の娘】
垢版 |
2019/01/08(火) 00:09:10.44ID:7dl6+t9i0
>>873
中川6号線→名古屋方とか1号線→大阪方とか大変だな
0880名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 03:14:51.12ID:WT/x18UC0
>>878

>>863の最後にも書いたけど、京急蒲田は微妙なケース。
糀谷に近い場所にシーサス(両渡りクロス)があるが、このシーサスを京急蒲田構内とみるか糀谷構内とみるかで、扱いが変わってくる。
(もちろん、信号システム上は京急蒲田構内だということは承知している。)
・京急蒲田構内とみた場合、863の仲間に入るから、必須乗車は最低4回。
・糀谷構内とみた場合、この一駅間を単線並列とみなすから、必須乗車は最低2回。
なので、このように、どちらとも解釈できる場合は、念のため厳しいほうのルールで乗っておこう、というのが自分の個人的方針。
ちなみに「蒲田3F→糀谷下り」と「糀谷上り→蒲田2F」は乗ったが、「蒲田2F→糀谷下り」と「糀谷上り→蒲田3F」は未乗。
0881名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 03:48:46.75ID:CdV+7Hsp0
理解するけど、自分は真似出来ないなぁ。
上野駅や小田急新宿駅の上下に分かれたホームぐらいは、なるべく両方に乗る様に心掛けてはいるけど、特に記録つけたりはしていない。

立川〜西立川とか、大崎〜(品川)〜西大井とか、明らかに地図でも別線となる所ですら記録付けてないし。

グーグルマップ等で名古屋市営金山駅の南側とかを拡大してみると4線とも乗っておきたくなるだろうけど、気が付かなきゃ片方向ずつで満足してたかも。
0882名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:54.10ID:9H3AEabB0
>>877
>単に上下線で二層構造になっているだけなら、上下線に各1回乗れば済むことになるので、 御陵は863の仲間ではない。
>(蹴上から来た電車は必ず御陵のB3Fに入るし、蹴上へ向かう電車は必ず御陵のB2Fから出る。)

いや、
地下鉄山科or京阪山科方面への分岐orからの合流ポイントが蹴上寄りにあるわけだから、
蹴上〜御陵間は最低4回乗らないといけない。
0883名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 13:21:24.09ID:SLoYJfFG0
本人が楽しいんだからいいジャーン
俺は路線図ベースのゆるゆる派

乗車距離と達成率を管理するツールが減って寂しい
みんな乗りつぶしオンラインなの?

マイクロソフトアクセスベースのファイルを使わせてもらってたけど、更新されなくなっちゃって。
0884名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 13:36:34.01ID:+O4ejxVu0
俺今は亡き旅と鉄道の紙の地図
0885名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 16:26:30.58ID:m7Te84Yi0
>>884
バブル期の前後は廃線が続出していたからねえ。
乗り損ねた区間が多数ある。
0887名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:26.75ID:WT/x18UC0
>>882
>地下鉄山科or京阪山科方面への分岐orからの合流ポイントが蹴上寄りにあるわけだから、
蹴上〜御陵間は最低4回乗らないといけない。

確かにそういう考えの人もいるだろうし、その気持ちもわかるから、否定はしない。
でも、自分の考えはそうではなくて、同じフロアでホーム・線路が並行していて、その停車位置が著しく前後にズレていなければ、
どの線路(ホーム)の発着でも構わない(1区間1方向あたり1回の乗車でよい)、という考え。
もし、御陵〜蹴上の乗車を4回必要とするルールにした場合、大規模な駅では全番線に発着する列車に乗らなければならなくなる。
たとえば、札幌〜苗穂の場合、以下の通り、現在乗車可能な定期列車だけで29回も乗らなければならないことになる。
・札→(外)→苗=6回(札幌5・6・7・8・9・10番発)
・札→(内)→苗=9回(札幌2・3・4・5・6・7・8・9・10番発)
・苗→(内)→札=8回(札幌1・2・3・4・5・6・7・8番着)
・苗→(外)→札=6回(札幌1・2・3・4・5・7番着)
自分は、そこまではこだわらないので、札幌〜苗穂間は、どの番線に発着しようが、複々線だから4回でよい、としている。
だから、御陵〜蹴上間の場合も、「蹴上→御陵B3F」と「御陵B2F→蹴上」の2回でよい、ということにしている。
当然、物理的には「御陵の蹴上寄り分岐(合流)点」〜「御陵のホーム」間の一方の線路(一部分)に乗らないでよいことになるのは承知している。
また、上記で挙げた札幌の「全ての組み合わせ」に乗る必要はなく、「渡り線を含む物理的な全ての線路部分に乗る」、という考えもアリだと思う。
しかし、自分の考え方は、御陵の未乗部分は「構内渡り線」だと解釈したうえで、駅の渡り線の改廃は珍しくなく、最新情報の把握が困難なため、
構内渡り線は対象としていないので、先述の「同一フロアの並行ホームならどの線路発着でもよい」という考えに至る、ということ。
(※以上、あくまでも自分個人の方針です。他の方の考えを否定するものではありません。)
0888名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 18:54:14.96ID:WT/x18UC0
>>879
自分の場合、>>887に書いた通りの乗車基準なので、中川6号線→名古屋方や1号線→大阪方に乗る必要はない。
ただし、名古屋線・大阪線とも複線なので、中川短絡線は物理的には単線だけど両方向に乗る必要がある。
(過去に両方向乗車済みだが、2012年の架け替え後は乗り直していない。)
0889名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:14.50ID:PsboqJV90
京阪御陵の逆線出発なんてどうなんだ?
(現行の定期ダイヤは全て回送で四宮に戻る)

京津線・地下鉄東西線直通運転中止のとき、太秦天神川ゆきホームからびわ湖浜大津ゆきが出る。
去年は京阪側の不手際で何度か発生させている。地下トンネルを出た後に渡り線がありそこを通過する。
御陵駅の構造上、京都市役所前方向に折り返し線がなくこの方法しかない。

京津線系統は定期ダイヤで逆ホームから出発するダイヤが他にもある。
近江神宮前の始発〜数本、坂本ゆきが石山寺ゆきホームから出発して構内渡り線を通る。
0890名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:00.44ID:PsboqJV90
去年の秋ダイヤ改正で広電・江波-白島線直通運転が壊滅的に削減されているのにここに出ていないのね。
白島線は元々線内折り返し運転で八丁堀構内の渡り線は回送しかなかった。

2013年のダイヤ改正で乗車可能になったけど、江波系統は本数が少ないのでちょっとだけ難関。
これが前回の改正で平日1本を除いて江波車庫入出庫便だけに削減。
0891名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:25.12ID:eZqy/Bv80
>>869
全部の線路に乗りたいなら、夜間留置にのみ使われる番線があれば乗りに行くんでしょ。
蒲郡駅の1番線なんかそうだよ。他にいくらでもあると思うけど。
0892名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:16.92ID:jCJT9OjA0
地方の1日1〜2回だけ使う線路(乗り場)の列車なんて数えたらキリがないな
0893名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 23:32:42.14ID:9H3AEabB0
>>891
夜間留置線への旅客営業列車といえば、、、
つくば科学万博の「EXPOドリーム号」や
高校野球の「ナインドリーム甲子園」などで
583系寝台電車が入線したっけな。
乗りたかったけど、ヒマがなかったorz
0894名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 03:24:33.35ID:ACA9rAUr0
>>889
京阪・御陵の逆線出発は、定期旅客列車がないので自分の努力では乗れないけど、
転線地点が御陵〜京阪山科のほぼ中間(京阪山科構内とは言い難い)なので、運転されればぜひ乗りたい。
御陵駅のwikiに載ってる「花火大会時の逆線出発」は、今でも行われているのかな?

>>890
江波〜白島直通がそんなに減便されたとは知らなかった。八丁堀の渡り線が乗車困難になった、というわけね。
自分は、2017年の可部線あき亀山開業初日乗車で広島へ行ったついでに乗車済み。

>>891
全部の線路に乗りたいのは「駅間」であって、駅構内の全番線(全線路)乗降は必須としていない。
>>887でも書いたけど、同一フロアでホーム・線路が並行し、停車位置が著しく前後にズレていなければ、
その内のいずれか1本の線路(ホーム)に発着する列車に乗ればよい、という考え。

>>892
そこまでは求めない。もし制覇するとしたら、三河田原や琴電志度など面倒。

>>893
EXPOドリームは懐かしい。あの頃は国鉄全線すら未乗だったから、留置線なんて見向きもしなかった。
ご丁寧にも、「土浦→電留線」の移動にまで列番が付与(時刻表に掲載)されていたのを覚えてる。
0895名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 03:35:23.82ID:ACA9rAUr0
↑前言訂正
広電の件で「八丁堀の渡り線が乗車困難になった」と書いたけど、誤解を招くので、
「八丁堀の、本線と白島線との連絡線が乗車困難になった」に訂正します。
0896名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 16:26:33.02ID:wQPlfhQp0
>>891
山陽線柳井も夜中は満タンに。
0897名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 04:28:12.31ID:F6dzoqKy0
湘南ライナーは小田原に泊まって新宿まで乗りに行ったなあ
0898名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 08:20:42.52ID:WcT/nbIU0
>>876
東海道線の旅客と貨物の渡り線って「新宿湘南ライナー(横浜羽沢経由)」で乗った覚えがある。
0899名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 08:27:51.42ID:WcT/nbIU0
>>857
>ツアー・抽選・事前申込でしか乗れない箇所は対象外にしているので

「事前申込」の定義は?
全車指定席(自由席なし)の列車は事前申込の範疇に含まれますか?
ってのは冗談としてw

俺的にも「機会があれば乗ってみたいとは思うが、ノルマとして課してはいない。」
ただ、立山砂防と黒四ルートだけは熱烈興味があったので応募して乗った。
0900名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 12:15:15.64ID:Wsntx9q30
黒四は双方向乗りたくて2回も行った。
途中にあるインクライン、あれはどう見てもケーブルカーだが扱いとしては鉄道ではなく機械だそうだ。
そのため国交省ではなく厚労省が監督官庁になるらしい(現地で教えてもらった)。従って乗りつぶし対象外とした。黒四P/S前駅発着の上部軌道は黒部峡谷鉄道の一部だろうから対象にしたけどね。
0901名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:19:50.36ID:gzlg6R9y0
>>899
自分的には、まず「事前申込が必要な列車」と「一般乗車が可能な列車」に大別している。

「事前申込が必要な列車」の定義は、事業者が定める規則(旅客営業規則など)に基づいて乗車するのではなく、
期限を定めて申込募集している企画等に応募し、その乗車条件(先着・抽選など)により乗車権利を得ることで乗車できる列車のこと、
としていて、そのような列車しか運転されない区間(線路)は乗車対象外としている。

単なる全車指定席の列車は、規則に基づいて乗車することになるので、「一般乗車が可能な列車」となる。
また、イベント等で、当日の先着順または人数限定(抽選は除く)で乗車券発売または整理券配布等によって乗車できる列車も、
事前に氏名等を申告して申し込むわけではないので、「一般乗車が可能な列車」として扱う。
(抽選でしか乗れないケースは、自分の努力で乗れるわけではないので、「事前申込が必要な列車」として扱う。)

なお、同じ日に「事前申込が必要な列車」と「一般乗車が可能な列車」の両方が同じ区間(線路)に運転される場合は、
その運転区間(線路)を乗車対象としたうえで、どちらの列車に乗ってもよいものとする。
また、一つの列車に「事前申込が必要な車両(座席)」と「一般乗車が可能な車両(座席)」が併結(混在)している場合は、
その運転区間(線路)を乗車対象としたうえで、どちらの方法で乗ってもよいものとする。

黒四と立山砂防は、一時期かなり興味があって応募しようとしたが、今は冷めてしまった。
定期列車走行全区間(全国)の「駅間の全線路乗車」を制覇してから、再考しようと思う。
0902名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 16:37:14.22ID:rzv67vyg0
>>897
大垣夜行上りで未明の小田原駅に着いて、時間を潰していました。
0903名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:40:35.58ID:WcT/nbIU0
>>900
>黒四は双方向乗りたくて2回も行った

インクラインのすれ違い部分での、右側線か左側線かの違いかな?

そういう意味では、俺的にも両方向乗りたい気分だが、今さら乗るのは困難だな。
抽選倍率がネックで当選まで5年もかかったし、もう一回というのは、、、

今は昔、
北陸新幹線が長野までしか部分開業していなかった頃の話だが
黒四と立山砂防は「大人の休日パス」発売時期を狙って応募してた。
当時の「大人の休日パス」は、北陸は福井までフリーエリアだったから
東京方面から上越新幹線〜越後湯沢〜在来特急はくたか(ほくほく線経由)で富山まで行けた。
今の「大人の休日パス」じゃ上越妙高までしか行けないからね。
0904名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:34:03.49ID:WvywQSrH0
宝山寺線は1号線と2号線両方対象?
0905名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 20:50:17.26ID:e/+v9q1T0
>>903
5年か
黒四と立山は面白そうだけどハードル高いな
0906名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:39:31.30ID:DxQ6C42y0
>>904

>>894>>901を書いた者ですが、宝山寺線は、自分のルールとしては、
当然、1・2号線の両方に乗ることが必須であり、乗車済み。
(原則、山上遊園の休園日なら2号線に乗れるので。)
1・2号線それぞれについて、交換地点はどちらを通っても気にしない(一方でよい)ので、
宝山寺線の4両全てに乗ることは、自分のルール上は必須ではないものの、
1便待てば必ず他方に乗れるため、結果的には全て乗車済み。

ただし、事業者の法人格が変わったら乗り直すルールなので、
そもそも近鉄は全線乗り直さねばならないし、京阪も同じ。
伊予鉄は昨秋乗り直したけど、今秋には東急も・・・
0907名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 22:58:24.18ID:QZoM3zWO0
じゃあもし東日本旅客鉄道株式会社がJR東日本ホールディングスなんかになったら全部乗り直し??
0908名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 02:29:03.03ID:e6nkW/pp0
>>907
そのとおり。

相鉄・箱根登山・上田・一畑・伊予鉄は乗り直し済み。
まだ乗り直してないのは、近鉄・京阪・岳南など。

ちなみに、乗車基準は第1種と第2種だけど、法人格変更による乗り直しは第3種まで含めるし、
第1種から第2種への変更(逆も含む)も乗り直す。
なので、北総・北神・丹鉄・若桜などは乗り直した。
(特に、丹鉄は書類上は第2種新規開業扱いなので、初日に乗車した。)

法人格が変更されない単なる社名変更は、乗り直さなくてもよいことにしている。
0909名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 10:24:46.21ID:1ag9zzxG0
俺は対象は線路基準で1種と3種だ。
0910名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:10.30ID:e6nkW/pp0
>>909
なるほど。鉄道事業法施行前の考え方だね。
確かに、それなら異事業者が同一線路上を走る区間(営業上の駅間)は重複乗車する必要がないから、
そういう基準での乗り方もアリだと思う。
だとすると、りんくうタウン〜関西空港とか清音〜総社などは、いずれか一方の事業者の列車に乗ればよい、ということ?
0911名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:10.57ID:DpBBKjPo0
>>906
>(ケーブルカーの)交換地点はどちらを通っても気にしない(一方でよい)ので

 ↑それって、↓この考えと同じ趣旨なのかな?

>>887
>同じフロアでホーム・線路が並行していて、その停車位置が著しく前後にズレていなければ、
>どの線路(ホーム)の発着でも構わない(1区間1方向あたり1回の乗車でよい)、という考え
0912名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:29.10ID:DpBBKjPo0
>>910
>だとすると、りんくうタウン〜関西空港とか清音〜総社などは、いずれか一方の事業者の列車に乗ればよい、ということ?

その方針の人は
JR両毛線に乗車済みの人は、わたらせ渓谷鐡道「桐生〜下新田」は未乗でも構わないとか?
0913名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:35.32ID:AyaL0CMk0
現実的にケーブルカー片道だけ乗るとかわたらせの桐生〜下新田だけ
乗らないっていうのはかえって難しいだろうな
0914名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 17:53:00.95ID:WbjoR7G60
それ以前に、わ鉄の下新田〜分岐点が未乗になってしまう
あと両毛線や伯備線と車両が違い過ぎるからいかがなものか
0915名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 17:57:43.59ID:CJFWghMT0
>>912
適切な事例としては豊橋↔下地だろう。
0916名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:41.50ID:awS0S90T0
いかがなものかってマイルールにそんなこと言ってもしゃーないやん
0917名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:45:17.96ID:foWprVWI0
>>911
そのとおり。
宝山寺線の場合、自分ルール上、1号線片道1回 & 2号線片道1回、でよい。
(宝山寺線以外のケーブルは、区間としては単線なので、ルール上は片道1回でよい)

>>913
ケーブルの片道しか乗らないケースは珍しくない。
まや〜六甲や叡山〜坂本などは山頂側でバス短絡できるし、高尾や天橋立などは片道リフト利用も可能。
自分の経験としては、最混雑期に筑波で山頂行ったら、帰り(下り)の乗車列が延々と長く3〜4時間待ちと言われた。
行程の都合上そんなに待てなかったので、徒歩で山道を降りた、ということがある。
また、鞍馬も往復ともケーブルだと参拝の意味が薄れると思い、帰りは徒歩で参道を下った。
0918909
垢版 |
2019/01/13(日) 01:05:42.95ID:PS+tz2Dd0
>>910
> >>909
> だとすると、りんくうタウン〜関西空港とか清音〜総社などは、いずれか一方の事業者の列車に乗ればよい、ということ?
  ⇒ そういうこと。実際には両方乗るけど、記録は最初に載った方。

> 912
> JR両毛線に乗車済みの人は、わたらせ渓谷鐡道「桐生〜下新田」は未乗でも構わないとか?
  ⇒ 両方1種の2重戸籍区間だから両方乗る。

> 914
> あと両毛線や伯備線と車両が違い過ぎるからいかがなものか
  ⇒ 1種+2種の人だと、四日市−南四日市は片方乗ればOKと言うでしょ。

2種が絡むと訳わからなくなる部分があったので、1種+3種とした。実際には上の例は両方載っているけど。
0919名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 01:54:02.47ID:foWprVWI0
>>918
>2種が絡むと訳わからなくなる部分があったので、1種+3種とした。

自分も、当初は鉄道事業法施行前に準じて記録していたので、その気持ちは理解できる。
しかし、1991年のJRと京成の成田空港開業時に初日乗車して記録しようとしたとき、
一般の鉄道利用者がまず目にすることのない「成田空港高速鉄道」として記録することに
違和感を覚え、考え方を「1種と2種」に改めた。
確かに、北総や神戸高速などは訳わからなくなるので、「1種と3種」にしたい気持ちはわかる。
でも、それ以上に、「関西高速鉄道」とか「青森県」などを、乗車路線の事業者として記録することに
抵抗があったので、「1種と2種」を基準とすることにした。
もちろん、「1種と1種」「1種と2種」「2種と2種」の各重複区間については、それぞれ双方に乗っている。

なお余談だが、「阪急神戸三宮発着の山陽車」の列車においては、
阪急神戸三宮〜高速神戸は「阪急の第2種」、新開地〜西代は「阪神の第2種」として運行していることは明白だが、
「高速神戸〜新開地」の1駅間については、「阪急の第2種」として運行しているのか「阪神の第2種」として運行しているのか、
どちらなのかの判別ができない。
したがって、個人的なこだわりとして「阪急三宮発着の山陽車」の「高速神戸〜新開地」には、乗らないことにしている。
(1本待てば「阪神車」「阪急車」「阪神線直通の山陽車」のいずれかが来るので、移動に影響はない。)
0920名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 08:09:52.64ID:/zY27KRW0
完乗はしたことないんだけどな…
便秘症だから何度もカンチョウはしてますよ
0921名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 10:52:14.69ID:Y8frNTfx0
ケーブルカーのすれ違いで両側に乗りたいとは思わないけど、行きと帰りが同じ側だと、ちょっとがっかりするな(笑)
0922名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 11:36:04.90ID:/QRAQzA00
>>917
俺はラクテンチも徒歩で下山した。
あと、アルペンルートも片道になりがち。
0923909
垢版 |
2019/01/13(日) 11:57:01.32ID:PS+tz2Dd0
>>919

元々、事業者にはあまりこだわっていなかったので、2種、3種が1対1で対応しているところは良いが、
複数事業者が運行しているところは往復するだけで乗車キロ数が倍増するのが不自然と感じ、
1種+3種にした。

厳密には
www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/kanjo/rule.htm##4-4
www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/kanjo/2or3-chofuku.htm
にあるように複雑な部分はあるが、一旦、全線を乗っているのであまり気にしないことにした。

ところで、例えば
目黒 - 白金高輪間 東京地下鉄(第一種鉄道事業者)、東京都交通局(第二種鉄道事業者)
乗った車両で決まるのですか?買った切符(運賃の支払先)で決まるのでしょうか。
myルールだとメトロに乗らなければならないのだが、最初にどちらに乗ったか記録がない。
都交しか乗っていないと2種を対象外にすると乗っていないことになってしまうことに気付いた。
やろうとしていることはわかっていただけるでしょうが、表現方法は考え直します。
0924名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 12:04:53.68ID:/xcMrJYx0
>>919
その山陽車の件、どちらの2種なのか分からないなんてことあるのか?と軽く調べてみたが確かに分からんな
でも企業秘密ではないだろうからどこかで公表されているかもしれないし、聞けば回答貰える気がする
0925名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 13:55:52.55ID:3t6cRZxW0
>>923
車両で決めてしまうと、東急の車両が来たら判断に困る。
乗車券の支払先で決めても構わないけど、どちらか買えばどちらも乗って良い事になっているし。
その列車の起終点駅とか、乗務員の所属会社などで決めたらどうでしょう?
0926名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 14:22:44.36ID:foWprVWI0
>>921
気持ちはわかるし、往復乗車する際はできるだけ上下で違うほうに乗るようにしている。
ただ、結果的に片方だけしか乗れなかったとしても、自分ルールでは乗り直さなくてよい。

>>922
片道利用の最たるケースであるアルペンルートの存在を忘れてた(汗)
昨年、関電トロリーのラストイヤー乗車を兼ねて通り抜けるつもりでいたが、往路予定だった高山本線が災害不通になり計画倒れ。
せめて関電トロリーだけでも再度乗っておかなくては・・・と思い、8月に大町(扇沢)側から黒部ダムまで往復乗車してきた。
なので、ケーブルのことをすっかり失念。もちろん、改めて通り抜けるつもり。

>>923
営業キロが倍増するのは確かに不自然だけど、鉄道要覧には1種と2種の距離が正式に記載されているのに対し、
3種はカッコ書きで記載されている。なので、自分的には1種と2種を基準としているわけ。
1種と2種の重複区間は、乗車列車の運行形態により判断。必ずしも車両で判断するとは限らない。
目黒〜白金高輪は、南北線直通ならメトロ線乗車、三田線直通なら都営線乗車とする。
京成高砂〜印旛日本医大は、スカイライナー・アクセス特急なら京成線乗車、その他の列車なら北総線乗車とする。
(「運賃の支払い先」にすると、他社に跨る企画乗車券とか、北千住〜綾瀬とか、実態に合わないケースが多いので不採用。)

>>924
関西在住じゃないから当該列車の当該区間に乗る機会も少ないので、問い合わせるほどのことではない、と思っている。
0927名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 14:34:44.64ID:foWprVWI0
>>925
自分は、基本的には、その考えのとおり。
以前、神戸高速全区間が山陽の2種でもあった頃、阪神〜山陽の直通特急に乗った場合、高速神戸で乗務員交代していたので、
高速神戸以東を「阪神の2種」、高速神戸以西を「山陽の2種」に乗ったものとしていた。
(須磨浦公園発着の阪神特急が全区間阪神乗務員だった頃は、元町〜西代を「阪神の2種」に乗ったものとしていた。)
今は、山陽が2種廃止となったので、阪神〜山陽の直通列車に関しては、乗務員にかかわらず、元町〜西代を「阪神の2種」としている。
0928名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:25.41ID:ClT1Rp7S0
何を基準にするのか? 盲目的に考えると泥沼化。(木を見て森を見ず)
営業キロを基準とした場合、対に乗車券(制度)がある。
平成以降(昭和62年4月1日以降)、鞍馬寺と大阪観光、(岡本製作所)を除外すれば乗車券は必要。(存在している)
通常時、現金集札しか実施していない線区は別として(広電市内線、規則上は紙の普通乗車券が存在している)

神戸高速 "線" 内を乗車するとき、阪神車と山陽車で必要な乗車券が異なるのか?→ 否
(神戸高速鉄道3種化の際、補充券を含めて「鉄道」部分を抹消、当初阪神・阪急仕様の券は使用していない)

京成本線とスカイアクセス線、成田空港・空港第2ビル間は両線で乗車券は区別されている → 是
(京成)成田空港から京成成田着を成田湯川へ変更した場合、実務は差額精算。補充券を切るときは成田空港からの発駅変更。
0929名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 17:41:22.00ID:ClT1Rp7S0
営業上(旅規上)、京成本線の成田空港駅とスカイアクセス線の成田空港駅は別物。
物理的には中間改札がある、旅客規則は2冊(別々)に存在している。

京成高砂から空港第2ビルを経由して1周乗車するとき片道券は発行可能。
これ、乗車するキロ数はどの駅から始めても同一キロになるのだか、出発駅によって運賃が異なる。
この様な現象はJRだと発生しない。これは京成側の考え方が本線とスカイアクセス線で別々になっているため。
0930名無しでGO!
垢版 |
2019/01/14(月) 00:58:58.30ID:PMgN2/2N0
>>928
>>929
泥沼化?とは大げさな・・・

皆さん、自分の基準についての考え方の経緯を詳しく説明しているだけであって、
他人に押し付けたり、他人の基準と戦ったりするつもりで書いてるわけではないはず。
「あなたは○○という基準なんですね。私は△△という基準なんですよ。」
と言っているに過ぎないから、目くじらを立てるほどではないかと。

他人の基準を見て、「そういう考え方もあるのか」と思う程度であって、
それを見て、自分の基準を変えるか変えないかは個人の自由。
928・929さんの基準も、私自身「そういう考え方もあるのか」と思ったし、否定はしない。
ただ、私自身は自分の基準を変えるつもりは、今のところ無い。それだけのこと。
0931909
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:06.77ID:8wxc9F9a0
事業者にかかわらず1回乗れば良いということを1種+3種とか理屈を付けようとしたのだが、
文字にして整理して矛盾点もわかってきた。

ということで、やることの内容は変わらないが、
乗車対象は1種+3種、ただし、2種乗車の際は該当する1種または3種に乗車したとみなす。
とした。

もちろん、Myルール。
連休中相手してくださった方々ありがとうございます。
0932名無しでGO!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:22:14.03ID:P63Uzbpd0
>>929
>1周乗車するとき片道券は発行可能
>これ、乗車するキロ数はどの駅から始めても同一キロになるのだか、出発駅によって運賃が異なる。
>この様な現象はJRだと発生しない。

いいや、JRでも発生します。

長野 → 長野  経由: 北陸新幹線,高崎,東北,[赤羽],埼京,山手2,中央東,篠ノ井,信越2
JR線(鉄道)営業キロ: 507.3km
普通片道運賃     :大人 8210円 小児 4100円 学割 6560円

高崎 → 高崎  経由: 高崎,東北,[赤羽],埼京,山手2,中央東,篠ノ井,信越2,北陸新幹線
JR線(鉄道)営業キロ: 507.3km
普通片道運賃     :大人 8210円 小児 4100円 学割 6560円

新宿 → 新宿  経由: 中央東,篠ノ井,信越2,北陸新幹線,高崎,東北
JR線(鉄道)営業キロ: 520.5km 
普通片道運賃     :大人 8420円 小児 4210円 学割 6730円
0933名無しでGO!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:32:21.83ID:BmjQAX9w0
>>932
ケース3=新宿単駅では発券できない。
東京都区内→東京都区内(都区内単駅条件を満たしていない)

都区内問題と70条通過「強制」問題があるので単純に計算不可
都区内発着は東京起点、通過は最短経路。
中央東・新幹線・東京と赤羽・池袋・新宿経由で運賃計算キロが異なるため。
都区内発着は中央東・新幹線・東京、通過は赤羽・池袋・新宿経由(強制)
0934932
垢版 |
2019/01/16(水) 07:34:35.87ID:Dv5gtQVQ0
>>933
そんなことは乗り鉄なら百も承知。乗車券が[区]発着になるというのは当然のこと。

「乗車するキロ数はどの駅から始めても同一キロになるのだか、出発駅によって運賃が異なる。この様な現象はJRだと発生しない。」
というカキコに対して反例を示したにすぎない。
0935名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 10:39:45.85ID:zmWyfUFt0
地方各駅停車ローカル線大好きです。でもSPEEDが 足りない。
ぶっ飛ばして欲しい。
今、飯田線乗ってますが 歯切れの悪いアナウンス要りませんね。
JR職員教育ちょっと足りないです。
電車の好きな要員として、乗務員の態度でかなり変わるのであって。
切れのいいアナウンス期待してます。
0936名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 12:13:21.06ID:KpxaBoxC0
>>935
そもそもスレチだが、飯田線は過去何度となく落石による脱線転覆、川への落下事故を起こし、犠牲者が多数出ているのを忘れずに。
0937名無しでGO!
垢版 |
2019/01/20(日) 12:30:44.31ID:83S7+9vs0
>>935
十数年前飯田線に乗ったら全くの各駅停車列車に弁当売りが来た。
あの頃はローカル線に乗るのも楽しかった。
最近のJR西や九州に至っては会社がいやいや経営している姿勢が丸見えで
白ける。
0938名無しでGO!
垢版 |
2019/01/20(日) 13:38:19.93ID:kL0w9wOG0
ムーンライト信州が松本からおにぎりセット売ってたのもなつかしいな
0939名無しでGO!
垢版 |
2019/01/20(日) 16:27:07.20ID:v0gvhbUI0
下りのムーンライト九州が下関に着くと、多種の駅弁がお出迎え。
今は駅弁屋自体なくなった。
0940名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 15:13:50.20ID:Ysw59XqM0
今はコンビニ弁当が充実してるからね。
0941名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 16:01:47.89ID:0OGv7dDI0
駅弁が減った駅そばが減った、と言っても鉄道旅行中の食料調達は格段に便利になったよな
地方でもコンビニくらいは大抵あるし
駅前には無く大通りまで出る必要はあったりするけど
0942名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 17:24:25.70ID:abJHy1rg0
コンビニがどこにあるか調べる手段も充実した。
昔はあてずっぽうで歩いたものだった。
0943名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 18:34:19.23ID:nayRiC0d0
昔は駅前で本屋見つけると時間潰しができるから嬉しかったな
0944名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 19:05:05.23ID:SH8wRC4A0
コンビニ弁当がよい人はそれでいいかもしれないが、問題は地方の駅前からそれ以外の選択肢がなくなっていくことだな
0945名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:05.97ID:B7V6jv2E0
大きな駅ですら、改札内で飲食できる所があまりにも少ない所もあるけどな
おう名古屋駅おめーのことだよ
0947名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:38.15ID:/hegFxNB0
泊まるホテルは駅降りてから公衆電話の電話帳を見て片っ端から電話して決めてた
0948名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 00:41:13.49ID:PeSk/ieH0
>>947
ホテルは東横インチェーンが発達してから全く変わったなあ
昔は外れのホテルに当たるのが旅行の悩みだった。
0949名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 04:44:42.79ID:g1n6KQpB0
>>947
ネットが普及してなかった頃は、現地の電話帳やら時刻表の巻末のホテル一覧とかから選んでたのを思い出した。
今はモバイルで値段や駅からの距離も分かるし予約も出来るし便利になったな…って年寄の愚痴になっちまった。
0950名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 08:01:51.49ID:Wo/72z9j0
どうしても宿が見つからない時は駅ネだったな。
あるいはワイド周遊券で夜行急行とか
0951名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 10:27:15.46ID:qN5YwXuV0
主要駅の改札外から、待合室自体消えた。
0952名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 18:41:45.96ID:qOJFsZS/0
>>941
>駅前には無く大通りまで出る必要はあったりするけど

それな。四国完乗の時に伊予大洲や多度津でえらい目にあった。
乗り継ぎ時間がなくて遠出ができずどっちも駅前のパン屋で買ってベンチで済ませたよ。
0953名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 07:58:13.68ID:i1WEky2X0
>>952
>駅前のパン屋で

レイルウェイライター風に表現すれば、、、
駅前の「なんでも屋」でパンを買い、もそもそとベンチでほうばる。
0954名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 12:29:56.84ID:Q4JBztC80
ネットの発達で便利になったものと言えば、地方私鉄の時刻表が分かるようになった事も大きいな。
大判時刻表でも「この間20〜60分毎」とかの表記だったし。
ま、パズル的に時刻推測とかの面白みがあったけど。
0955名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 12:48:29.81ID:i1WEky2X0
>>954
>パズル的に時刻推測とかの面白み

JR(国鉄)でも、
単線区間で列車き違い駅での長時間停車とか、前後の列車との所要時間の違いから類推したり
   俺の↓実体験
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1220345035/696
0956名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 14:43:55.78ID:yF9e0lmP0
思い起こせば、そんな少ない情報で、よくも地方私鉄や終点駅同士のバス乗り継ぎなんかやったよなあ。行って見なきゃわからないドキドキ感、思い出すと楽しいけど。
0957名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 16:09:13.91ID:jMHVzhwK0
>>956
中央弘前→奥羽線弘前の徒歩移動とか。
今となってはいい思い出。
0959名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 21:29:01.41ID:yiHkdMbW0
いかん、いかんぞまだ俺が乗ってない
0960名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:30.55ID:RlhkRcLG0
>>955
JR四国を鈍行で長距離行くには、列車に便所がないから時刻表が必須だよね。
すれ違い待ち時間から、駅の便所に行ける時間が推測できる。
0961名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 01:10:02.20ID:osdFZV6g0
かつて、青函トンネル記念館のケーブルに初めて乗りに行く際、
三厩からバスで行くつもりでいたんだけど、
その日のその時間帯に限って、道路工事のためバス運休。
当時はネットなど普及してないから、そんな情報は知る由もない。
やむなく、三厩駅→記念館の片道歩いた。達成感は半端なかった。
(それから二十数年後、二度目のケーブルは竜飛海底駅見学コースでの乗車だった。)

しかし、似たような体験は近年でもある。
昨年、ラクテンチケーブル乗車(運営者変更のため乗り直し)のため別府駅で下車した際、
天気も良く、時間もあったので、バス代ケチってラクテンチ下まで歩いたら、
その日のその時間帯に限って、道路工事のためバス経路が迂回となり、
ラクテンチを経由せず運行されていたことを、あとから知った。

今も昔も「移動行程には余裕が必要」という点は変わらない、ということを実感した。
0962名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 01:29:16.35ID:l6r+DQY00
>>953
先月、伯備線の清音で井原鉄道に乗り換えた時にそんな感じの店でパンを買って食べたよ。
0963名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 08:09:01.84ID:1PgC/Eom0
>>957
バスもあるけど、乗り鉄なら普通はその距離なら歩くよね。
今ならスマホで地図がすぐ見られるけど、
昔は看板に手書きの地図(主に商店などが掲載)をたよりに移動したもんだ。
途中にローカルなデパートがあったり面白い発見もあったし。

東武宇都宮〜JR宇都宮とか、中央前橋〜JR前橋、JR清水〜新清水とかも。

>>961
>やむなく、三厩駅→記念館の片道歩いた。達成感は半端なかった。

岩泉線に乗りに行った際、ついでに龍泉洞まで国鉄バスで行った。
ところが、帰りのバスに良い時間帯がなかった。約6キロを歩いて岩泉駅まで戻った。
0964名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 09:32:28.60ID:JUL/Qp2G0
歩くねー(笑)
可部線で三段峡へ行って、ここまできたら三段峡へ行こうとバスで行ったけど、帰りは歩いた。楽しかったよ。
0965名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 10:07:13.56ID:1PgC/Eom0
今は昔、昭和から平成に代わるころ、
札幌地下鉄の麻生駅から札沼線の新琴似ま駅まで歩いたけど、、、
途中のガソリンスタンド店員に「新琴似駅はどこですか?」と尋ねたら、
「こんなところに駅なんてあったっけ?」との返答に唖然とした。
尋ねた相手(ガソリンスタンド店員)が悪かったのかもしれないが、
いくらなんでも、徒歩数分圏内に駅があるのを知らないってのは許せなかった。
ちなみに、、、
80年代の新琴似駅には駅前ロータリーどころか駅舎すら無く、1面1線のホームだけだった。
0966名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 12:12:52.97ID:sbY63yqM0
越前湯沢→ガーラ湯沢は歩いたことあるな。
ちょうどいい時間のがなかったから。
距離は大したことないが、雪道で大変だった。
0967名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 12:28:31.89ID:osdFZV6g0
>>963

>>961の者です。
長距離の移動体験としては、三厩→記念館のほか、岩手開発は往復乗車できるダイヤじゃなかったので、片道(盛→岩手石橋)歩いた。

それらに比べたら、新十津川〜滝川などは初心者向けだよね。

意外な所では、蘇我→ちはら台を真夜中に移動したこと。二十年以上前なので紙の地図しかなく、多少不安だった。
実は、ちはら台と印西牧の原の同日延長で、両方とも初日乗車したかったのだが、別の用事で朝9時前には都内に戻る必要があった。
逆算すると、ちはら台発の初電に乗らねばならず、前夜の京葉線終電で蘇我に着いて、ちはら台まで歩く、という行程一択だった。
都内での用事は夕方終わるので、普通に考えれば、そのあと行けば初日乗車は十分可能だったのだが、
その日は和泉中央も同日延長のため、初日乗車すべく用事終了後は大阪へ行かねばならず、千葉へ行く余裕などなかった、というわけ。
0968名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 12:57:03.47ID:1PgC/Eom0
越前湯沢→ガーラ湯沢は無料シャトルバスもある。

新十津川〜滝川もワイド周遊券で国鉄バスに乗ったな。
ただし、
終点が新十津川駅前じゃなくって、役場前だったので、少し歩いた。

高千穂→高森は、両方ともバス停が駅から離れてた。
0969名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 16:17:28.34ID:AfgYami/0
>>965
その昔平安通駅近くで、市バスの運転手さんに上飯田駅のことを尋ねたら、
良心的な方で「バスに乗らなくても、歩いていけるよ」って言われましたな。
0970名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 17:59:21.15ID:c5cjCX/g0
いつの間にか廃止されてた大和路線加茂から信楽までのバスはJRバスだったので時刻表に載っててショートカットに使ったなあ。

おかげでいまだに信楽高原鐵道は上りしか乗ったことがない。
0972名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:12.99ID:osdFZV6g0
自分がガーラ湯沢へ行ったときは、1駅間だけの「シャトルガーラ」が健在で、
単線並列を活かし、列車により上下いずれかの線路をピストン走行していた。
自分は、越後湯沢の14番線から、上り線のピストン列車で往復したので、
列車で往復したにもかかわらず、下り線の線路に乗れていないまま、現在に至る。

ショートカットで乗ったバスは、様似〜広尾、茂木〜烏山、上総亀山〜安房鴨川、
万座・鹿沢口〜軽井沢、九頭竜湖〜美濃白鳥、高森〜高千穂ぐらいかな。
ショートカットではないが、清水沢〜南大夕張は片道バスに乗った。
あと、小千谷〜西小千谷は歩いた。
0973名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 07:55:38.06ID:z+eRVHY+0
杉安〜湯前の国鉄バスも九州ワイドで乗ったな

鹿島臨海鉄道の鹿島港南の駅前〜銚子のバスなんてのも乗った
0974名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:16.08ID:GMgn+gN70
阿下喜〜伊勢治田は歩いたよ。
まあ定番だね。
0975名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 00:37:15.87ID:U7c9Jds+0
上総亀山〜上総中野を歩いて、木更津から大原まで抜けたことがあるな
本当は上総亀山から養老渓谷まで歩くつもりだったのだが、途中で道を間違えて直接中野まで行ってしまった
まさに「木原線」の再現になった訳だけど
0976名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:48:55.99ID:IwNAzLxm0
盲腸線は完乗イコール往復乗車が基本になるが、終点が他路線に近い場合は片道乗車になることがあるな。

西鉄太宰府線は往復乗ったことがあるが、西鉄甘木線と甘木鉄道は片道しか乗ったことがない人が多そう。
0977名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:18:33.40ID:zlpmdCoz0
開業初日のNEX一番列車で空港駅へ。
飛行機ではなく、京成に乗り換えた。
0978名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:11:25.79ID:bZzkm9et0
強羅から早雲山までケーブルカーに乗った。
帰りは植物園を通って帰った。入園料はケーブルカーより高かった。
0979名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 13:09:46.94ID:gbZjz2Go0
芝山千代田から東成田に戻り、連絡通路を通ってJRに乗り換えたが、空港検問で不審者扱いだったわ
0980名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:05:55.52ID:W5hCmjNt0
関西空港駅にて

鉄道先行開業日(94/6/15)に初日乗車した際は開港前だったので、
空港関係者以外は、改札前で引き返すしかなかった。
開港日(94/9/4)には「はるか」「ラピート」乗車で再訪したが、
当日のみ、混乱防止と警備の都合上、航空券を提示しないと空港構内に入れなかった。
6月に改札前で引き返していたので、開港日はぜひとも空港構内に入りたいと思い、
やむなく(?)航空券を購入し、提示して入構。関空から羽田へ飛んだ。
0982名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:20:03.29ID:pgJehpgR0
>>981
書き込んだ本人ではないから分からないけど、
改札外でも改札内でも、改札前と呼ぶからなぁ…。
0983名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:35:18.56ID:3A5tc/1p0
6/15だか9/4だか忘れたけど当日の鉄道乗車ルポを当時テレビで見たけど
改札は皆出てたから改札外の改札前〜券売機くらいの範囲は行けたのでは
>>980が書いてくれれば分かる話だが
0984名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 23:50:55.22ID:BTDaHhYi0
往路南海・復路JRのパターンだと一旦出場しないと乗継不能。
空港ターミナル入口は別にあるので南海・JR乗車券発売カウンターまでは移動できたハズ。

問題日当日じゃないが、開港前に乗車しているので。
開港前の南海入場券は改札発行分と乗車券発売カウンター分で区別できるから。
0985名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 23:55:13.35ID:BTDaHhYi0
中部国際空港の方が難しい。
一般開放前の常滑・中部国際空港間は全て空港管理会社の貸切列車扱い。
運転系統(ホーム)を分離して一般客は絶対ダメ。
証明書を所持していない限り乗車不可能だった。
0986名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 01:37:40.18ID:lM2HI1dS0
>>981-984

>>980です。
関空94/6/15は、改札は出られたけど、改札外の「改札前」のエリアから出られなかった、
(みどりの窓口や券売機へは行けたけど、空港施設やホテルエリア等へは一般客は行けなかった)、
ということです。
説明不足でスミマセン。

94/9/4は、開港当日なので、航空便もこの日から運航開始でしたが、
初日の混乱防止のため、航空券がないと空港施設に入れませんでした。
ただし、航空券の「関西→」の部分だけチェックしていたようなので、
関空発のオープン券提示でもOKでした。
0987名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 02:18:58.83ID:lM2HI1dS0
>>985
中部国際空港の場合、開港前の先行運転期間は、鉄道としては「開業前」だったので、
一般客が乗れなかったのは当然のこと。
実質的には「貸切」扱いだったかもしれないけれど、正式な鉄道ダイヤ上は「試運転」扱いだったはず。
(関西空港は、開港前の先行運転期間でも、鉄道としては「開業路線」であり、一般客も乗車可能だった。)
鉄道要覧でも、JR関西空港線や南海空港線は、運輸開始年月日が「平6.6.15」(先行運転開始日)となっているのに対し、
名鉄空港線は、運輸開始年月日が「平17.1.29」(空港開港日)となっているのだから、違いは明白。
0989名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:53:47.27ID:lM2HI1dS0
>>988
はりまや橋だね。
ここは直角(右折または左折)の渡り線が以下のように5本あり、現行ダイヤでは次のような電車が走行する。
1.北→西(右折線):北から西へ向かう便(平日4本<金曜は5本>のみ)が走行
2.西→北(左折線):西から北へ向かう便(平日2本のみ)と、西から南へ向かう便(左折後の北側で折返し転線・毎日10本以上)が走行
3.南→西(左折線):南から西へ向かう便(毎日10本以上)と、南から東へ向かう便(左折後の西側で折返し転線・毎日10本以上)が走行
4.東→南(左折線):東から南へ向かう便(毎日10本以上)が走行
5.北→東(左折線):営業電車の走行なし
なので、現行ダイヤでは、平日に行けば1〜4は乗れるが、残念ながら5には乗れない。
以前は、平日朝に「南から東へ向かう便」のごく一部が、交差点直進後の北側で折返し転線してから左折していたので、5に乗れたのだが、
現在は「南から東へ向かう便」の全てが3の方法で東へ向かうので、5は通らない、というわけ。
ちなみに自分は、1〜5の全てに乗車済み。
0990名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:47:51.04ID:lM2HI1dS0
>>989の追記(補足)です。
5の左折線(北→東)を通っていた「南から東へ向かう便」(平日のみ運転)は、
・2017/04/01の改正で4本から1本に減便
・2018/03/27の改正で1本から0本(廃止)となった
という経緯でした。
0991名無しでGO!
垢版 |
2019/01/28(月) 02:58:19.57ID:2Re+ELO/0
>>965
新琴似は市電の終点だったから駅前は広かったんだけど
民営化まで札沼線は本数少なくて地元としては存在感が無かったのは確か
行き止まりだからクルマの人も用がないと通らないし
0992名無しでGO!
垢版 |
2019/01/28(月) 08:31:57.84ID:72z91o7b0
>>976
国鉄大社線と一畑電鉄とか、
国鉄黒石線と弘南鉄道黒石線とかを併せて攻略した人も多いはず。
だが、↓以下の理由で、弘南鉄道黒石線には乗らず、国鉄黒石線を往復した。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1465123202/126

>>979
もっと不審者扱いされるケースがある。
俺は逆方向の 空港第2ビルから東成田まで歩いた。
空港第2ビルの検問は、鉄道から下車して改札を出たらすぐで、通常は一方通行。
まさに「入り鉄砲・出女」の状態で、逆方向の駅から乗って帰る際の検問は無い。
だがしかし、
空港第2ビルから東成田へ歩く際には、その一方通行の検問を逆走するハメになる。
メチャクチャ不審者扱いだったわ。
0994名無しでGO!
垢版 |
2019/01/28(月) 13:23:04.08ID:72z91o7b0
>>993
前段  あぁ勘違いしてた スマソ

後段 乙
0998名無しでGO!
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:56.77ID:JePaYIHL0
まだ芝山鉄道ができる前に、東成田から京成成田までバスに乗った。
かなり時間がかかったが、どう進んだのかな。
0999999
垢版 |
2019/01/28(月) 20:21:24.61ID:2uC7jz2V0
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
10001000
垢版 |
2019/01/28(月) 20:21:50.96ID:2uC7jz2V0
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 306日 11時間 54分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。