青春18きっぷを語ろう Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/24(木) 02:25:21.11
青春18きっぷを語るスレ。

【このスレのおやくそく】
・おでかけ、静岡転石男(尾根遺産・理事長・他板のクソコテ野郎等自演コテ含む)の豚は出入り禁止!!見かけても相手にしないこと。
・静岡転石男などのコテハンが立てた同タイトルスレは完全スルーを徹底し、当スレ完了時にはコテハン以外が立てたスレを待つこと。
・次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
青春18きっぷを語ろう Part126
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1522756044/
773名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 09:03:18.81ID:Y2eNc4M80
>>770
まだ17日なのに18きっぷでの振替成功談が出るわけねーだろw
成功したのは「六日までに発売された回数券定期券普通乗車券での振替」で、これはJR側から公式にアナウンスされてる事例だよ。ヴォケ!
2018/07/17(火) 09:43:24.13ID:B+/0F4WV0
いまうんちしてます。
2018/07/17(火) 09:47:57.41ID:NcthL9Q30
>>774
今さら何を逝ってんだよwwwwww
776名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 10:01:03.98ID:Q2gFRFPl0
汽車旅ベテランの皆さんに質問です。昨日、北見から快速きたみで旭川に移動したのですが、白滝でクマ出没で狩猟行うため電車が1時間遅れると駅でいわれました。こんな事よくあるんですか?
2018/07/17(火) 10:03:25.36ID:U5Jh3/wJ0
電車は良く止まる
2018/07/17(火) 10:49:09.77ID:NcthL9Q30
>>776
ネタ満載だなw
2018/07/17(火) 10:59:46.09ID:RKo/EO4o0
>>772
キモデブ、水虫、扁平足やん。キモい
2018/07/17(火) 11:18:11.98ID:5Kmm6WVH0
>>764
名古屋
名駅近くでも2000円台で泊まれるホテルありますし
2018/07/17(火) 12:05:38.20ID:U5Jh3/wJ0
>>764
只見線で仙台
782名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 12:41:22.25ID:p23Ao4iD0
>>762
東日本・東海・近畿・北陸人からみれば、この夏、三原から西は諦めた方がええわ。
チャレンジするのも悪くはないが、苦労することも多いに違いない。アホみたいに酷暑やし。
元々、転換クロス、3両や4両(あるいはそれ以上)の快適空間が保障されなくなる時点でしんどくなるわ。
※西高屋〜宮島口は総じて人が多いので、あまり快適区間でもないか・・・

三原〜海田市は当面無理やし、呉線も同様、8月下旬でも無理かもな。ほんま、あの辺は山が多すぎるわ。
2018/07/17(火) 12:47:28.10ID:Lc5fNozF0
つ 新幹線振替
2018/07/17(火) 13:18:57.83ID:0CNxSl5g0
東京から紀伊半島一周は特急使わないと一泊二日無理じゃないか?
名古屋まで新幹線帰りも大阪から新幹線なら行けるだろうが
2018/07/17(火) 13:21:46.14ID:VYAZs9KH0
7/31に高松から東京に行く者だが、
今回の豪雨でなんか影響ある感じ?
2018/07/17(火) 13:22:47.39ID:UqU0ZYRy0
今回は姫路→博多は新幹線使う事にしたわ
個人旅行手配だと7000円しないし
2018/07/17(火) 13:30:23.43ID:5Kmm6WVH0
新幹線振替、公式には
7月6日までに購入した、山陽本線:福山駅〜海田市駅間、岩国駅〜徳山駅間
又は、岩徳線:岩国駅〜櫛ヶ浜駅間の不通区間を一部でも含む
定期乗車券及び普通乗車券・普通回数券をお持ちのお客様が対象です。

ってなってるから企画乗車券の18切符は無理かと
2018/07/17(火) 13:33:47.96ID:NGNQxELV0
>>784
調べたけどとうきょうを始発で出れば余裕で二日目に戻ってこれるよ
2018/07/17(火) 13:35:46.86ID:gZpaZzcB0
俺も小倉→新大阪でバリ得にした
ひかりだと早いし、徳山〜柳井の代行バスでルート構築したけど大阪最終連絡でこんなだし
小倉10:11→大阪23:57(代行16号利用)
広島〜三原が別払なら+2280円で1回分加えると4650円
バリ得なら6900円で+2250円で20時発まで時間できるし
790名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 13:48:55.28ID:p23Ao4iD0
JR西日本や四国の公式ホームページの運行状況だけど、
ちゃんと正確に読んで理解しなければ現地で失敗する可能性が高い・・・
被害が広範囲に及んでいるゆえにややこしいし。
四国なんかも瀬戸内側および宇和島近辺の運休区間と普通列車の本数減にご注意。
2018/07/17(火) 13:50:43.84ID:0CNxSl5g0
>>788
できますね
失礼しました
2018/07/17(火) 13:52:53.04ID:Lc5fNozF0
>>787
Twitterには出来るとあがっているから、あまり下手な事は言わない方がいいのでは?損失の責任持てないだろ?
2018/07/17(火) 13:56:32.13ID:Lc5fNozF0
ほい

RT @ndc_mol: 青春18きっぷと山陽新幹線代替輸送。
JR西からの回答によれば、青春18きっぷについても、7月6日以前にご購入のお客様については、
新幹線代替輸送をご利用いただけます、とのことでした。6日以降は18きっぱーにはお馴染み、ワープは実費精算とのことです。
2018/07/17(火) 13:57:00.62ID:cKK48QSW0
>>790
まあHPと現地が違うのはよくある話
今は
代替だから強行もありだけど
これが代行になったら完全に18きっぷはアウト
2018/07/17(火) 13:58:44.88ID:Lc5fNozF0
>>790
18きっぷで代行バス行けるじゃん。
例えば富良野〜新得、あと原発汚染区間

例外なのって宮古か釜石辺りのゴミバスくらいじゃね
796名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:12.68ID:p23Ao4iD0
https://news.mynavi.jp/article/20180711-662692/

この記事によると本郷〜河内で路盤が流失してるし、瀬野駅構内に土砂が・・・
2018/07/17(火) 14:05:29.32ID:cKK48QSW0
>>795
それは代替

代行は今のところ宮古-釜石だけ
代行になるとJRでなくなるから当然18きっぷは不可
2018/07/17(火) 14:15:26.34ID:M7ezAXo80
>>797
いや、富良野新得はバス代行でしょ
799名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 14:16:45.78ID:p23Ao4iD0
>>795
代行バスは時間が読めない時があるからな・・・
今回、山陽本線の不通区間全てに代行バスが走る訳でもないし・・・今のところはな。
代行バスが走ったところで渋滞により思い通りにならんかもな。あの辺は田舎ではないしな。
そもそも山陽本線はおろか、国道2号もかなり被害を受けている。だから代行バスは期待できんわ。
大手のメディアは壊れた家ばかり放映するが、鉄道にももっと関心を持ってほしいわ。
>>794
案外、公式よりもTwitterの方が役に立つときが多いわな。
2018/07/17(火) 14:20:45.43ID:M7ezAXo80
>>797
ほら

お知らせ
根室線 東鹿越駅〜新得駅間 バス代行輸送について

平成30年3月17日以降の代行バス時刻表 【PDF/387KB】
※詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jrhokkaido.co.jp/nemurosen/


他方、宮古釜石の「並走」バスは大槌町がケチって代行バス扱いにわざと意図的に故意にしなかったんだろ。
2018/07/17(火) 14:23:32.93ID:M7ezAXo80
他にも、あのJR東海でさえ名松線台風被害の時には18きっぷ対応の代行バス出していたしな。

公共交通機関として振替は義務だろ。
新幹線振替の判断も至極当然。
2018/07/17(火) 14:49:44.23ID:7CTl2uxJ0
JRの普通列車の代行バスなら18きっぷでOKだが三原ー海田市は代替であって代行ではないのでokとは限らない。今夏は間違い無く不可であろう
2018/07/17(火) 14:52:30.01ID:7CTl2uxJ0
>>801
振替が義務的なのは日付と区間を指定して購入した乗車券だけだ。企画乗車券は対象外
2018/07/17(火) 14:55:03.80ID:M7ezAXo80
>>803
まぁいいから

RT @ndc_mol: 青春18きっぷと山陽新幹線代替輸送。
JR西からの回答によれば、青春18きっぷについても、7月6日以前にご購入のお客様については、
新幹線代替輸送をご利用いただけます、とのことでした。6日以降は18きっぱーにはお馴染み、ワープは実費精算とのことです。
2018/07/17(火) 14:57:46.23ID:OXV4a9wY0
まあ、いつもの四国乞食と長崎乞食が普通には来れないだけでも良しとするわ
2018/07/17(火) 15:27:47.75ID:m+kvEGZ60
NGワード
RT @ndc_mol:

ワッチョイのあるスレには一切来ないのに短時間で連投、期間開始前なのにさも公式情報か確定したかのように信憑性のないTwitterソースの一点張り
2018/07/17(火) 15:34:42.79ID:M7ezAXo80
青春18きっぷと山陽新幹線代替輸送。
JR西からの回答によれば、青春18きっぷについても、7月6日以前にご購入のお客様については、
新幹線代替輸送をご利用いただけます、とのことでした。6日以降は18きっぱーにはお馴染み、ワープは実費精算とのことです。
2018/07/17(火) 15:49:11.52ID:/hgpEpo/0
>>780
18切符で東京-名古屋とか嫌になるだけだろw
2度と18切符買ってもらえなくなるじゃないか
2018/07/17(火) 15:57:47.13ID:5fFvf4Zc0
18使って小海→しな鉄→飯山線と乗ろうと思ってるんだけど小諸〜篠ノ井と長野〜豊野しな鉄区間の切符って小海線とかしな鉄の車掌から買えたりする?
2018/07/17(火) 16:57:17.70ID:ehoNxxw90
災害がらみでデマッターでデマ拡散するやつは死ねば良いのに。
三原駅で、そのデマ信じてきたアホな18きっぱーと駅員がひと悶着おこすのが楽しいのか?
2018/07/17(火) 17:03:23.56ID:ghsu/ICu0
>>800
代行は既存のバス路線を利用したり新たにバス会社にバス路線を作ってもらって
一定の条件で鉄道の乗車券も利用可としたもの
代替は鉄道会社がバス会社からバスを借りて運行するもの

だから前者は貸切バスでは運行できないし(路線免許もってないので)
後者は運行主体が鉄道会社だから貸切バスで運行できるけど、
添乗ないしはバス停(起点、終点等)に鉄道会社の人がいて運行管理する必要がある

JRの運休区間で前者で運行されてるのが宮古-釜石で
それ以外はすべて後者のはず
2018/07/17(火) 17:21:41.09ID:TO7fipJK0
>>811
まぁひとまず今回は新幹線振替も新幹線駅~在来線駅間のバスも18で振替っしょ。
2018/07/17(火) 17:30:26.89ID:ghsu/ICu0
今日京阪神の新快速大阪以東運休(高温でレールが変形)なのに
運行情報に全く出てこない
JR西サイトの運行情報は時々実際の運行と全く違うことがあるな
大雨のときは快速全面運休といいつつ実際は30分に一本運転されてたし
大本営発表と現場がいつもずれてる


もし18きっぷ期間だと
知らずに18きっぱーが新快速運休で
新幹線のせろやゴルァって詰め寄るのかな
2018/07/17(火) 17:34:04.74ID:kQ7GBeBQ0
>>809
買える
しな鉄の車掌から買った
2018/07/17(火) 18:03:13.76ID:jgrsuVIh0
>>807
中途半端なネタ投入してんじゃねぇよ童貞wwwwww
816名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 18:18:04.61ID:RTw7mvH60
プレスリリース見ると正式な代行扱いではないんだよ。
多分、2号線と31号線の渋滞が読めないからだと思う。

後は入野河内の扱いをどうするか、
ルートから外れてるから別便出す必要あるが
台数と運転士を確保できるか?
2018/07/17(火) 18:46:07.38ID:NGNQxELV0
>>804
>>677
65 列島縦断名無しさん 2018/07/14(土) 21:45:19.83 ID:+cMMNbzq
悲報…
18切符では新幹線の代替輸送はダメだって。きょう岡山駅で聞いた。

対象券種:7月6日までに購入した、笠岡〜海田市駅間、山陽線 岩国〜徳山駅間または岩徳線 岩国〜櫛ヶ浜駅間
の不通区間を一部でも含む定期乗車券及び普通乗車券・普通回数券等をお持ちのお客様が対象です。
※ICOCA等のICカードチャージ分ではご利用いただけません。
※ご乗車当日に購入された乗車券類は対象になりません。

18切符がダメな理由は、不通区間も通れる乗車券だけど、不通区間だけを通る乗車券じゃないから(全国どこでも乗れる切符という解釈)
あと、青春18切符は普通乗車券じゃないからダメなんだって。



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
818名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 18:47:16.12ID:K+aIf0/80
>>806
やはりな。なんか怪しいなぁと思っていたが
いっそのこと今回は代行バスも一切青春18きっぷでは乗れない、にしてしまえば

まぁ瀬野八やクレアライン崩落のあの現場写真見てみな
それでも18きっぷで乗せろやとかだとしたら、もはや人間じゃねえ
819名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 19:00:55.77ID:8Jjrc8LP0
>>813,>>816,>>817
18切符と無関係な某スレではルートが通常の代行バスとは違うから18切符ではダメだと
もう一つ、18切符関係スレ色々見てきて気になるんだが、
18きっぱーって今回の輸送障害の全貌をどこまで把握しているのか?例えば、
高山本線などJR東海エリアも結構ヤラレているという基本知識すら知らないバカが多すぎ

あと3日かよ……
820名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 19:08:41.21ID:RTw7mvH60
柳井〜徳山はかなり時間かかるから地元客は
広島直通バスだろうね。
そこに押し寄せるのが18クオリティだから。
821名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 19:20:10.74ID:jY1+jeSD0
どこかに2時間かかるとかなんで直行便出さないんだとか
それへのレスで直行便設定には18きっぱーの存在がネックだとか
2018/07/17(火) 19:23:57.96ID:B+XGMDv30
>>817
ほい>>807
823名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 19:24:07.91ID:jY1+jeSD0
キツイ言い方するけど、トラブル続出でもいいんじゃないか
過去の大規模な災害の時も似たようなアレあったけどね
それじゃもう青春18きっぷはこんなことだからもう廃止でねって
墓穴掘ればいいんだよアイツら
824名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:32.86ID:Ry17gywm0
この夏も本屋店頭に沸いてる18切符賛美本とかどうするんだろうね?
本屋大賞を仕切っている広島の書店員たち(当然東京の出版界にも発言力がある)は青春18きっぷに好意的だったらしいが…
825名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 19:56:03.92ID:rBO4rm6g0
岩徳線も運休してるから徳山から岩国までの
高速経由代行も出してしかるべき。
岩国から徳山まで岩徳線の方が距離近いしな。
826名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 20:06:13.38ID:0IrpP0uZ0
>>825
いろんなスレで同様の主張を見かけるが、岩国〜徳山直行便を出すとしてそこにコジキっぱーがスクラムしたら?
827名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 20:07:56.68ID:rBO4rm6g0
八幡浜宇和島代行バス、途中駅は卯之町しか
止まらないが普通乗車券で乗車可能だとさ。
呉線も同じ扱い出来るはずだが。
828名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 20:22:33.48ID:0IrpP0uZ0
>>820だからねえ。コレは23年前阪神・淡路でも議論されたけど、
事の次第如何によっては代行バスは18きっぷダメに変更されるかも。
2018/07/17(火) 20:52:41.29ID:ZhIMulfC0
>>803
規則スレで話題になって決着ついたよ。

企画乗車券は普通乗車券または回数乗車券に含まれる。
つまり今回の代行バスは乗車可能。

決定打になったのはこれ。
http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/explain/rule.html
特別企画乗車券とは(略)普通乗車券、回数乗車券(略)をいいます。
2018/07/17(火) 20:55:17.94ID:ZhIMulfC0
>>828
現時点では18きっぷでの乗車可能だけど、今後変更される可能性はあるね。

確か中越地震のときのほくほく線振替も、地震発生前に購入したものに限る、
という条件が後から追加になったはず。
2018/07/17(火) 20:57:38.92ID:ZhIMulfC0
すまん。
中越地震は10月だったな。
中越沖地震のほう。
832名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 21:01:45.53ID:xJ2+jaDy0
ほくほく線は18対策のスペシャリストだからな。
2018/07/17(火) 21:39:34.11ID:cnQit5r70
被災地の西日本をウロチョロするなんて迷惑千万だろ。
黙って北海道をめぐるのをお勧めする。
2018/07/17(火) 21:46:47.09ID:B+XGMDv30
>>833
邪魔だよ(`・ω・´)ノ
835理事長☆爽やかな好青年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:50:50.90ID:ialmDuQk0
このスレのCEOが>>833で仰る通りです。
西日本へ行く奴は死ねば良い。
2018/07/17(火) 21:51:46.07ID:B+XGMDv30
>>835
お前こそ死ねよ
お前の親が津波に流されろ
2018/07/17(火) 22:48:55.18ID:HBPYIrpi0
>>829
>>当社が特別の運送条件(区間、経路、列車、設備、発売期間、設定期間、発売箇所)を定めて発売する、普通乗車券、回数乗車券、急行券、特別車両券、寝台券、コンパートメント券および座席指定券をいいます。

運送条件に列車が指定されてるから新幹線への振替はアウトで決まりだな。
838名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 22:50:11.25ID:rzBUoG7B0
利用条件に新幹線振替乗車不可だと明確に書いてある

http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/
>災害等の理由により、ご利用予定の列車に接続しないため、当日の最終目的地に到着しない場合でも、新幹線・特急列車等にはご乗車になれません。(一部区間除く)
839名無しでGO!
垢版 |
2018/07/17(火) 22:57:46.04ID:CyQ715800
それならば、普通乗車券買えばのれる代行扱いに切り替えてくれまいか。
840理事長☆爽やかな好青年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:58:09.87ID:ialmDuQk0
ただいま、この猛暑で私の汗をたっぷり吸った下着が洗濯されてベランダで風に吹かれています。
さらに、職場の健診のために採取した検便が鞄に入っています。

どちらも極上の宝物。盗難が心配です。
2018/07/17(火) 22:58:25.21ID:B+XGMDv30
まぁTwitterにJR西日本の見解出ているし強行で行くわ
2018/07/17(火) 23:03:40.38ID:HBPYIrpi0
>>841
誰のツィートだよw
2018/07/17(火) 23:04:56.58ID:B+XGMDv30
>>804
2018/07/17(火) 23:09:43.93ID:T+fvhK2j0
ボランティアより金
素人が行っても邪魔なだけ
2018/07/17(火) 23:22:52.17ID:4Y5hluH/0
http://hissi.org/read.php/train/20180717/QitYR01EdjMw.html

新潟以北から三原なんて一日じゃ着かないのにゴネるために往復三日以上かけて行くのか
2018/07/17(火) 23:26:15.72ID:HBPYIrpi0
>>845
鉄郎「三原に行けば新幹線の自由席券がタダで貰えるんだ。」
2018/07/17(火) 23:37:15.99ID:B+XGMDv30
>>845
新潟関空ワープとかフェリーとか使うだろ、普通は
848理事長(ハイクオリティな旅の達人)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:44:25.28ID:ialmDuQk0
ぃょぃょ18きっぷのシーヅンまであと少し!
頭が悪いヲデヴ諸君! 旅の達人である私や静岡さんにどしどし質問したまえ。
ベテランならではの豊富な知識と経験で的確に答えようではないか!
2018/07/17(火) 23:56:58.68ID:2P9bXeRP0
大黒屋が西条広島の回数券を1300円で売っててエグイ
140円お得だろって?1枚売って720円の利益ですかそうですか
850浜松転石男 ◆QTAVgn/3QQ
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:53.01ID:7HRxEijj0
お前ら、ヲデヴさん。
851名無しでGO!
垢版 |
2018/07/18(水) 00:19:55.94ID:ETqNJhmX0
>>803
名松線は当時、家城〜伊勢奥津が代行区間だったけど18キップで乗車OKだったよ。
バスは三重交通だったけど「JR代行」の文字を掲げていた。

今回の山陽・四国の件に関しては代行バスは乗れるけど、新幹線は7月6日問題を
クリアしていない香具師は期待しない方が良い。
JR東日本は柔軟性があるけど、JR東海・西日本は徹底した感があるな。

それよりも今回は被災区間が広範囲なので不通区間・減便区間を全て把握するので大変。
公式ホームページの案内も良く読んで理解しないと現地で「あれれ?」という事になる。
2018/07/18(水) 00:26:40.81ID:uoT1L5FR0
18期間中の下りホームライナー浜松って混みますか?
853名無しでGO!
垢版 |
2018/07/18(水) 00:36:14.90ID:DMrFycLC0
ありがとうございます
とりあえず目的地を決めないで仙台方面に向かってみます
2018/07/18(水) 00:40:29.17ID:Y+GEtWEm0
>>851
それで無駄に往復したカスが沢山居たんだろうな、終点から名張まで歩く根性はヲタには無いかw
2018/07/18(水) 00:41:12.61ID:Y+GEtWEm0
>>852
そこそこ混むけど、整理券売り切れは見たことない
2018/07/18(水) 00:41:24.59ID:zbZNM2Co0
>>823
18きっぷに親でも殺されたの?
2018/07/18(水) 00:44:22.84ID:3T+DtZlMO
米原駅前のコンビニ遠すぎ
2018/07/18(水) 00:46:31.77ID:20prPbZz0
>>852
3号は混むけど20分位前なら沼津駅の自販機で余裕で買えるよ。
2018/07/18(水) 00:51:46.38ID:k3ySzHCT0
米原なら西口にファミマあるやん
2018/07/18(水) 03:01:43.99ID:NhXO4jt+0
米原なら平和堂まだやってるのでは?
2018/07/18(水) 05:05:19.96ID:AWfe4bYt0
jr東海のホームライナーの券売機ってわざと通路側からギッチギチに埋めていく仕様じゃん。自分なんかはわざと買わないで乗り込んでコンパートメント座るわ
2018/07/18(水) 07:01:31.15ID:l+huIP8K0
>>833の存在自体が迷惑
2018/07/18(水) 07:47:07.23ID:GqXpYUd/O
>>861
いつも裏技で隣が来ないようにしてる。もちろん\320しか払わないけど。
2018/07/18(水) 08:03:40.26ID:lUZ2P/Ec0
>>836
軽々しく死ねとか書くな
やっと兄の葬式終わったわ
865名無しでGO!
垢版 |
2018/07/18(水) 08:15:15.69ID:Plu7k0Gy0
>>864
おまえも後追え
2018/07/18(水) 11:07:48.08ID:ZR7c+BnU0
お前らネタでいってんのか
知らずに言ってるのか
在宅なのか(ひきこもりのくせに、このきっぷの有効活用はどうのこうのいうてる)
ようわからんな
2018/07/18(水) 11:13:27.79ID:ZR7c+BnU0
JRが18きっぷの有効期間前に、新幹線に振替可能か否かなんて
公式見解出すわけないだろ
いや、20日になっても出さないと思うが
2018/07/18(水) 12:29:38.37ID:/6u7mfNt0
>>864
>>835にも言えクズ
869名無しでGO!
垢版 |
2018/07/18(水) 12:52:12.03ID:ETqNJhmX0
>>854
ま、名松線のそれは・・・代行バスという事で良い経験になったけどな・・・
目的は代行バスに乗ること。日曜の昼間だった為か、途中の乗降はゼロ、
客は行き帰りとも終始2人・・・同じ顔触れだった。
名張まで歩いたら、それは根性というよりも単なるアホやで・・・ま、チャレンジャーなら別にいいけどな。
確か伊勢奥津から名張行きのバスがあるが本数が極めて少ない。

俺、貧乏人なのでよくネットカフェに泊まるけど、駅から片道30分が限度かな。
2018/07/18(水) 12:55:20.11ID:BihbeoqA0
今夏18切符で旅行しようかな
遠くには行かないけどね

久々に飯田線もいいなぁ
災害の影響はないよな
2018/07/18(水) 12:57:50.35ID:5oGOMjsA0
本日も高温につき
米原-大阪で新快速運転取りやめ

このままの天気だと18きっぷ期間になっても新快速運休の可能性大なので
通過する人は時間に大幅な余裕を持たせること
2018/07/18(水) 13:29:24.82ID:9Ov69ec60
今まで見て来た感じだと、災害によって代行輸送になってる時は代行の乗り物は基本的に18でも乗れる
運休に関する保障は確かにしないが、代行輸送に関しては他の普通列車の客と同等の便宜を図ってくれる事が殆ど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況