>>355
これもそうだ
俺は乞食では無い
こんなものに乞食という感情込めたがるのは自らが乞食で特急料金収入にしがみつきたい社畜乞食以外に居ない
そして精度が悪くなるぞという人の指摘は一切聞かない
短期にするほどたまたまの時期によルートバラツキが出るぞと言ってるのに今度は単年度比較だ
実際ここに出てるものを見てもバラついてる
そして対人口比の意味なさを指摘したのにそれも無視
例えば冒頭の2012
滑川と川越比較すると川越の方が増加数は20倍多い
しかし人口地対する率から言えば滑川の方が上位だ
これをもって滑川の方が人気とか言うのか?
鉄道の影響が論点なのに駅勢圏まで無視して自治体比較に持ち込んでも鉄道以外の要素が入ってきて精度が悪くなるぞと言っても無視
新座市を所在地だと強調して志木駅は低い評価にしたがりながらここでは志木市が上位にあるような支離滅裂
で、そんな精度低い比較にして不完全性高めておきながらもそれでも色分け見ると概ねアクセスよさに比例する傾向はやはり出てる