東武鉄道がどうやって赤字路線を維持し
沿線住民の利便性と近郊路線の優位性を保つか
色々考えましょう
東武快速廃止について考える(その7)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しでGO!
2018/10/28(日) 22:22:47.27ID:0FWGfbKQ02名無しでGO!
2018/10/28(日) 22:23:58.79ID:0FWGfbKQ0 快速廃止問題から様々な東武鉄道の問題について
色々騙りましょう
色々騙りましょう
3吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/10/28(日) 22:26:59.28ID:LhFTVY1Z0 →あらわれる
…騙る、ね
…騙る、ね
4名無しでGO!
2018/10/28(日) 23:33:22.08ID:K9fSaWjP0 構って欲しいのか?(笑)
>>3
前スレの最後に対して
長期間と言ったかどうかなんて誰も問題にしてない
あんな短時間でいちいち不在を断ることを笑ってるだけだ
で、新スレが立ち上がっても早速居るんだもんな
何を熱くなってるんだか(笑)
で、君の口ぶりではアベ批判が相当嫌そうだね
きっと君はアベ絶賛するような話しか受け入れないほど偏ってるのだろう
典型的ネトウヨだね
モリカケ問題は俺は当然に興味あるね
民主国家としてこの国が信頼に値するか否か、にも関わることだし
残念ながらこれまでのアベくんの対応では全く信頼に値しない
バカじゃね?って感じ
民主国家の主権者として自覚あって成熟してればあの件は興味持つのが当たり前
アベくんの説明では全く納得しないのが当たり前
興味無いだのアベくんの説明に納得するようでは民主国家の主権者として成熟しておらず、資質としては独裁国家の臣民や奴隷レベルが似合ってる人
>>3
前スレの最後に対して
長期間と言ったかどうかなんて誰も問題にしてない
あんな短時間でいちいち不在を断ることを笑ってるだけだ
で、新スレが立ち上がっても早速居るんだもんな
何を熱くなってるんだか(笑)
で、君の口ぶりではアベ批判が相当嫌そうだね
きっと君はアベ絶賛するような話しか受け入れないほど偏ってるのだろう
典型的ネトウヨだね
モリカケ問題は俺は当然に興味あるね
民主国家としてこの国が信頼に値するか否か、にも関わることだし
残念ながらこれまでのアベくんの対応では全く信頼に値しない
バカじゃね?って感じ
民主国家の主権者として自覚あって成熟してればあの件は興味持つのが当たり前
アベくんの説明では全く納得しないのが当たり前
興味無いだのアベくんの説明に納得するようでは民主国家の主権者として成熟しておらず、資質としては独裁国家の臣民や奴隷レベルが似合ってる人
5名無しでGO!
2018/10/29(月) 00:31:27.28ID:NdHtW/tF0 精神病院から抜け出してきた人はまだこの辺を徘徊してるのか
6名無しでGO!
2018/10/29(月) 10:22:56.24ID:YoqTcFBa0 ああやっぱりねえ
キティガイしか言えない人と>>3の行動もいつも一致してるねえ
キティガイしか言えない人と>>3の行動もいつも一致してるねえ
2018/10/29(月) 11:25:54.14ID:mkWVFpVt0
もうこのスレいいでしょ。
2018/10/29(月) 12:23:42.36ID:IP6nSy3R0
長文とコテハンのタイマンスレにしよう
10名無しでGO!
2018/10/29(月) 12:33:42.26ID:y0WkR7BF0 「長文」と書いている場合は本人
他人が書く場合は「乞食」を付ける
長文書いてる乞食だから長文乞食と呼ばれていることを理解していないのは本人だけ
他人が書く場合は「乞食」を付ける
長文書いてる乞食だから長文乞食と呼ばれていることを理解していないのは本人だけ
11名無しでGO!
2018/10/29(月) 13:00:47.10ID:IP6nSy3R012吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/10/29(月) 13:02:17.45ID:FBtOUxn10 今日は(ry
14名無しでGO!
2018/10/29(月) 14:38:41.79ID:Vnq7QstJ015名無しでGO!
2018/10/29(月) 15:32:38.32ID:IP6nSy3R018吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/10/29(月) 17:02:54.51ID:FBtOUxn10 面白くないギャグは勘弁願いたいが…
いつまでその芸風でやるの?
いつまでその芸風でやるの?
19名無しでGO!
2018/10/29(月) 17:19:44.69ID:Yv/VQLkv0 面白くないギャグ
一人芝居の芸風
お前のことな
一人芝居の芸風
お前のことな
20名無しでGO!
2018/10/29(月) 20:49:29.56ID:719c9LUP021名無しでGO!
2018/10/29(月) 20:56:13.00ID:719c9LUP022名無しでGO!
2018/10/29(月) 21:02:41.22ID:YuiRCbfB0 東武でお出かけする時
北千住じゃ弱いな
北千住じゃ弱いな
23名無しでGO!
2018/10/30(火) 02:48:00.72ID:TYEeefPB0 平日夜の春日部までの特急
乗車率凄いね
乗車率凄いね
24名無しでGO!
2018/10/30(火) 11:16:08.30ID:BI4A9p+y0 それだけ急行などが座れなくて混雑してて不満高いんだね
25名無しでGO!
2018/10/30(火) 12:24:06.53ID:EH5+KVOL026名無しでGO!
2018/10/30(火) 12:38:19.28ID:EH5+KVOL0 >>24
浅草駅1番線をなんとかして10両停められるようにして浅草〜館林の区間急行は普通車8両+特別車2両とした方がいいな
着席整理券料金は40キロまで310円/60キロまで410円/61キロ以上510円とすれば人気が出ること間違いなし!
浅草駅1番線をなんとかして10両停められるようにして浅草〜館林の区間急行は普通車8両+特別車2両とした方がいいな
着席整理券料金は40キロまで310円/60キロまで410円/61キロ以上510円とすれば人気が出ること間違いなし!
27名無しでGO!
2018/10/30(火) 13:36:45.15ID:jvpfC/Kx028名無しでGO!
2018/10/30(火) 14:31:31.18ID:TYEeefPB0 東武伊勢崎線はターミナルから
また地下鉄に乗り換えないと
楽しく過ごせる街が無いから
家族のお出かけも栗橋から湘南新宿ラインで
池袋新宿方面が多くなったね
また地下鉄に乗り換えないと
楽しく過ごせる街が無いから
家族のお出かけも栗橋から湘南新宿ラインで
池袋新宿方面が多くなったね
29名無しでGO!
2018/10/30(火) 14:32:48.24ID:h/nvcLJ60 多くなったソースは?
31名無しでGO!
2018/10/30(火) 16:00:54.02ID:7Tskxdln0 南海もニーズとズレてるな
だから自由席の混雑と指定席のガラガラ
だから自由席の混雑と指定席のガラガラ
32名無しでGO!
2018/10/30(火) 16:01:00.44ID:TYEeefPB0 日光鬼怒川以外の観光地を
もっと開拓しないと
もっと開拓しないと
33名無しでGO!
2018/10/30(火) 17:19:32.46ID:ABTfutPo0 >>32
東武鉄道が撤退した観光地
(例1)
松島観光開発は解散、松島タワーは閉鎖解体、ホテル壮観と松島湾観光汽船は大江戸温泉グループへ売却、東日本大震災を機に松島湾観光汽船は廃業
(例2)
赤城山観光開発計画は、西武グループを押し退けて東武グループの提案内容が群馬県に採用され、東武は多額の投資を行い、ホテル・スキー場・動物園などもあったが・・・
ケーブルカーは早々に廃止、ロープウェイは何度か休止ののち廃止、浅草〜赤城(新大間々を改称)の急行改め特急りょうもう号は運行継続中
(例3)
会津高原観光開発は会津高原リゾートになり営業継続中、夜行列車(スノーパル)は運行継続中
他にも色々あると思うが・・・
ご存じない?!
東武鉄道が撤退した観光地
(例1)
松島観光開発は解散、松島タワーは閉鎖解体、ホテル壮観と松島湾観光汽船は大江戸温泉グループへ売却、東日本大震災を機に松島湾観光汽船は廃業
(例2)
赤城山観光開発計画は、西武グループを押し退けて東武グループの提案内容が群馬県に採用され、東武は多額の投資を行い、ホテル・スキー場・動物園などもあったが・・・
ケーブルカーは早々に廃止、ロープウェイは何度か休止ののち廃止、浅草〜赤城(新大間々を改称)の急行改め特急りょうもう号は運行継続中
(例3)
会津高原観光開発は会津高原リゾートになり営業継続中、夜行列車(スノーパル)は運行継続中
他にも色々あると思うが・・・
ご存じない?!
34名無しでGO!
2018/10/30(火) 18:07:05.73ID:3VvA+Xc20 >>32
スカイツリータウン「せやな」
スカイツリータウン「せやな」
35名無しでGO!
2018/10/30(火) 18:40:04.97ID:e9YLWajF リバテイはそのうち4両になりそう
36名無しでGO!
2018/10/30(火) 19:36:51.18ID:ttEVFTtd0 >>35
なんで?
日光方面が混雑するのは今の時期だけなのに...
それに4両じゃ2編成併結できなくなるじゃん
浅草とか栃木とかホームが短いから
浅草の3・4番線は6両までで、これ以上のホーム延伸は無理
栃木は高架駅だから工事費が高くなるし、仮に投資しても「今は亡き快速に乗りたがる」客ばかりだからペイしない
なんで?
日光方面が混雑するのは今の時期だけなのに...
それに4両じゃ2編成併結できなくなるじゃん
浅草とか栃木とかホームが短いから
浅草の3・4番線は6両までで、これ以上のホーム延伸は無理
栃木は高架駅だから工事費が高くなるし、仮に投資しても「今は亡き快速に乗りたがる」客ばかりだからペイしない
37名無しでGO!
2018/10/30(火) 19:44:10.57ID:5UHygOEV0 >>32
那須で別荘地の分譲をやってるね
いつ完売するのやら...
新宿から那須への貴重な足として東武グループ統一カラーの高速バスを走らせていた東野交通はみちのりHDへ売却したし...
ご存知ないですか?
那須で別荘地の分譲をやってるね
いつ完売するのやら...
新宿から那須への貴重な足として東武グループ統一カラーの高速バスを走らせていた東野交通はみちのりHDへ売却したし...
ご存知ないですか?
38名無しでGO!
2018/10/30(火) 20:51:44.76ID:TYEeefPB0 でも東武と言えば日光鬼怒川以外思い付かない
39名無しでGO!
2018/10/30(火) 20:59:14.98ID:1YYaK27A0 栃木・群馬・福島辺りで観光地を開発しても、大半の観光客は車で出掛ける
40名無しでGO!
2018/10/30(火) 21:17:31.06ID:gNWIcR6O041吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/10/30(火) 21:38:44.27ID:X4JqQfQb0 今はもう鉄道で観光地へ行くって時代やないからなぁ…
何か強みがないと使ってもらえないよ
あ、こんなこと言うと彼は「快速快速かいそく快速ぅ!!!!!」って喚くのかなw
何か強みがないと使ってもらえないよ
あ、こんなこと言うと彼は「快速快速かいそく快速ぅ!!!!!」って喚くのかなw
42名無しでGO!
2018/10/30(火) 21:43:54.89ID:FVOxRHeR0 >>35はホームラン級のバカw
43名無しでGO!
2018/10/30(火) 21:46:50.19ID:dhS6KwAL0 >>41
東武グループの中期経営計画(2017〜2020年度)には「輸送サービスのレベルアップ」策の一つとして「フラッグシップ特急車両の導入」が掲げられていますね
何両編成にするのか、今のスペーシア車両をどうするかなど、解決しないと話が進まないでしょうが
東武グループの中期経営計画(2017〜2020年度)には「輸送サービスのレベルアップ」策の一つとして「フラッグシップ特急車両の導入」が掲げられていますね
何両編成にするのか、今のスペーシア車両をどうするかなど、解決しないと話が進まないでしょうが
44吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/10/30(火) 23:35:51.85ID:X4JqQfQb0 >>43
両数に関しては、浅草の優等ホームが6両以上入線できないことを
鑑みると、6両貫通編成か3両編成の列車になるんやないかなぁ…
支線対策で2両編成にするって手もないけど、そこまでするとは思え
ないね
両数に関しては、浅草の優等ホームが6両以上入線できないことを
鑑みると、6両貫通編成か3両編成の列車になるんやないかなぁ…
支線対策で2両編成にするって手もないけど、そこまでするとは思え
ないね
45名無しでGO!
2018/10/31(水) 03:58:51.81ID:wuu/29qr0 浅草駅廃止して東京スカイツリー駅発にする
銀座線を東京スカイツリーまで延ばす
松屋浅草の店員さんが
スカイツリー出来たら松屋テナントで入るのかなぁ
って昔言ってたけど
実際は東武百貨店が入り
すぐ撤退した
浅草駅は建て直さないとダメでしょう
銀座線を東京スカイツリーまで延ばす
松屋浅草の店員さんが
スカイツリー出来たら松屋テナントで入るのかなぁ
って昔言ってたけど
実際は東武百貨店が入り
すぐ撤退した
浅草駅は建て直さないとダメでしょう
46名無しでGO!
2018/10/31(水) 07:34:05.37ID:wLOgfajP047名無しでGO!
2018/10/31(水) 13:16:36.71ID:Xr6Otmas0 みずほ銀行系不動産会社が所有する浅草駅正面のビル建て替えに合わせて東武浅草駅を建て替えれば良かったのにな
2つの建物を道路上空(高架橋)でつなげる計画にすれば、浅草駅は10両乗り入れ可能なホームが作れるのに・・・残念だ
東武スカイツリーライン浅草駅前に新ホテル誕生! 雷門第一ビルの共同建替え、ならびに「(仮称)浅草東武ホテル」の出店について
http://www.seiwa-st-gp.co.jp/pdf/release20171213.pdf
2つの建物を道路上空(高架橋)でつなげる計画にすれば、浅草駅は10両乗り入れ可能なホームが作れるのに・・・残念だ
東武スカイツリーライン浅草駅前に新ホテル誕生! 雷門第一ビルの共同建替え、ならびに「(仮称)浅草東武ホテル」の出店について
http://www.seiwa-st-gp.co.jp/pdf/release20171213.pdf
48名無しでGO!
2018/10/31(水) 14:05:44.54ID:wuu/29qr0 目先のお金に関係なく
開発しないとね
10両乗り入れホーム出来れば
将来の発展見込めるけどね
開発しないとね
10両乗り入れホーム出来れば
将来の発展見込めるけどね
49名無しでGO!
2018/10/31(水) 18:50:58.74ID:wuu/29qr0 浅草駅周辺ってホテルだらけになるね
50名無しでGO!
2018/10/31(水) 19:47:51.60ID:zIXxT3YK0 ホテルが足らないらしいから
オリンピックが終わったらどうなるのやら
オリンピックが終わったらどうなるのやら
51名無しでGO!
2018/10/31(水) 21:03:54.47ID:zEjCqouX0 >>48
東武は「伊勢崎線竹ノ塚〜北越谷間複々線化工事及び北千住駅改良工事」に840億円、「伊勢崎線11号線直通化工事」に843億円もの巨費を投じたからこれ以上は無理なのかも
国土交通省の資料
特定都市鉄道整備事業計画の概要
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/pdf/03_06.pdf
工事概略図
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/pdf/03_07.pdf
東武は「伊勢崎線竹ノ塚〜北越谷間複々線化工事及び北千住駅改良工事」に840億円、「伊勢崎線11号線直通化工事」に843億円もの巨費を投じたからこれ以上は無理なのかも
国土交通省の資料
特定都市鉄道整備事業計画の概要
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/pdf/03_06.pdf
工事概略図
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/pdf/03_07.pdf
52名無しでGO!
2018/10/31(水) 21:21:39.86ID:k1sShQv8 臨時で浅草発日光行き区間急行を運転したな
快速再開へ一途の望み
快速再開へ一途の望み
53名無しでGO!
2018/10/31(水) 21:44:43.89ID:pvmA6LFv054名無しでGO!
2018/10/31(水) 22:16:47.51ID:Wj/CuVIL0 >>53
まずは半蔵門線直通急行を使って欲しいってことじゃないの?
東武としては高架橋や橋梁の耐震補強工事とか
野田線(六実〜逆井間)複線化&船橋〜運河間で急行列車の運転開始とか
千葉県(野田市)の東武野田線(清水公園〜梅郷間)連続立体交差事業とか
足立区の東武伊勢崎線(竹ノ塚駅付近)連続立体交差事業とか
墨田区の東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業とか
春日部駅付近連続立体交差事業とか
利用者数が5万人以上の駅へのホームドア整備とか
まだまだいろいろあるだろうし
さらに交通政策審議会の「東京圏の鉄道整備基本計画」(2016年答申)には
「久喜駅での東武伊勢崎線と東北本線の相互直通運転化等の工夫により、
さらに広域からの空港アクセス利便性の向上に資する取組についても検討が行われることを期待」
って書いてあるからそれも検討しないといけないだろうし
まずは半蔵門線直通急行を使って欲しいってことじゃないの?
東武としては高架橋や橋梁の耐震補強工事とか
野田線(六実〜逆井間)複線化&船橋〜運河間で急行列車の運転開始とか
千葉県(野田市)の東武野田線(清水公園〜梅郷間)連続立体交差事業とか
足立区の東武伊勢崎線(竹ノ塚駅付近)連続立体交差事業とか
墨田区の東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業とか
春日部駅付近連続立体交差事業とか
利用者数が5万人以上の駅へのホームドア整備とか
まだまだいろいろあるだろうし
さらに交通政策審議会の「東京圏の鉄道整備基本計画」(2016年答申)には
「久喜駅での東武伊勢崎線と東北本線の相互直通運転化等の工夫により、
さらに広域からの空港アクセス利便性の向上に資する取組についても検討が行われることを期待」
って書いてあるからそれも検討しないといけないだろうし
55名無しでGO!
2018/10/31(水) 22:24:18.00ID:ZDEOZIr9057名無しでGO!
2018/10/31(水) 23:12:34.66ID:QyceCKiD0 >>53
優先順位の問題じゃないの?
優先順位の問題じゃないの?
58名無しでGO!
2018/10/31(水) 23:18:03.71ID:zPhnqPj+059名無しでGO!
2018/10/31(水) 23:59:19.60ID:Rl0wUx2R0 お馬鹿な乞食のキティさんはまだいたのか...
自由席なのに「後から乗る人のために席取りする人がいた」ということは、「鉄道会社が座席保証の列車を増発することこそ乗客ニーズに合っている」ということになるな
JR東日本の普通列車自由席グリーン車を批判してた乞食は、なんで東武の全車自由席ボックスシートが大好きなんだ?
自由席なのに「後から乗る人のために席取りする人がいた」ということは、「鉄道会社が座席保証の列車を増発することこそ乗客ニーズに合っている」ということになるな
JR東日本の普通列車自由席グリーン車を批判してた乞食は、なんで東武の全車自由席ボックスシートが大好きなんだ?
60名無しでGO!
2018/11/01(木) 00:36:59.29ID:lq3dDoaj0 またバカの一つ覚えの罵倒しか出来ない低脳社畜さんですね
あのね、お前の言う通りならば乗客は快速なんか選択しないで特急選択してるの
特急に空席あるのになんで快速か満席なんだろうね?
で、価格なんかどうでもいいのかい?には回答なし?
>自由席グリーン車
あんな高いカネボッタクリしておきながら着席保証すらないのとまるで違います
乗客は価格とかコスバ、費用対効果ってのは全く気にしないのかね?
そんなに言うなら東武は全列車追加料金仕様にすれば?
あのね、お前の言う通りならば乗客は快速なんか選択しないで特急選択してるの
特急に空席あるのになんで快速か満席なんだろうね?
で、価格なんかどうでもいいのかい?には回答なし?
>自由席グリーン車
あんな高いカネボッタクリしておきながら着席保証すらないのとまるで違います
乗客は価格とかコスバ、費用対効果ってのは全く気にしないのかね?
そんなに言うなら東武は全列車追加料金仕様にすれば?
61名無しでGO!
2018/11/01(木) 01:50:10.73ID:vMb1szkV0 近鉄なんかは運賃に急行料金相当額が含まれてるな
東武と違ってあんな高い運賃をボッタクリしておきながら急行は着席保証すらないって
関西の乗客は価格とかコスパ、費用対効果ってのは全く気にしないのかね?
東武と違ってあんな高い運賃をボッタクリしておきながら急行は着席保証すらないって
関西の乗客は価格とかコスパ、費用対効果ってのは全く気にしないのかね?
62名無しでGO!
2018/11/01(木) 02:08:42.78ID:N4/bjN4t0 東武 浅草〜東武日光135.5km 1360円
近鉄 難波〜宇治山田139.2km 1800円
ちなみに特急利用(土休日)だと
東武 2800円
近鉄 3120円
人口の違いを考慮すればそんなに違うなんて言えんなあ
近鉄 難波〜宇治山田139.2km 1800円
ちなみに特急利用(土休日)だと
東武 2800円
近鉄 3120円
人口の違いを考慮すればそんなに違うなんて言えんなあ
63名無しでGO!
2018/11/01(木) 11:10:06.68ID:8gJNqmTl0 そんなものは市場環境で認可運賃に反映されてるだけだ
東武が良心的だとか企業努力の賜物でもなんでも無い
お前の屁理屈ならば東武の運賃は東急や京王あたりと比べると急行料金相当額が含まれて高い運賃ボッタクリしておきながら急行は着席保証すらない、になるな
関西の乗客は、と言うなら例えば阪急とかどうなんだろう?
ちなみにどっかの乞食会社のボッタクリグリーン車は100km以上も乗って440円なんてそんなに安いって聞いたこと無いが
東武が良心的だとか企業努力の賜物でもなんでも無い
お前の屁理屈ならば東武の運賃は東急や京王あたりと比べると急行料金相当額が含まれて高い運賃ボッタクリしておきながら急行は着席保証すらない、になるな
関西の乗客は、と言うなら例えば阪急とかどうなんだろう?
ちなみにどっかの乞食会社のボッタクリグリーン車は100km以上も乗って440円なんてそんなに安いって聞いたこと無いが
64名無しでGO!
2018/11/01(木) 11:12:07.44ID:8gJNqmTl0 で、そういう言い方するってことは乗客は普通に価格やコスバ、費用対効果気にしますってことで桶なんだな?
それを乞食乞食言いたがるバカは世間とズレていますってことで桶なんだな?
それを乞食乞食言いたがるバカは世間とズレていますってことで桶なんだな?
65名無しでGO!
2018/11/01(木) 11:24:20.26ID:DxU6nNem066名無しでGO!
2018/11/01(木) 11:26:11.70ID:A046H4O3067名無しでGO!
2018/11/01(木) 12:16:13.60ID:YRcgu23w068名無しでGO!
2018/11/01(木) 12:25:53.64ID:YRcgu23w0 >>63
> そんなものは市場環境で認可運賃に反映されてるだけだ
鉄道運賃は「市場環境で認可運賃に反映されてる」仕組みなのか?
総括原価方式とヤードスティック方式で「上限認可運賃」が決まるんじゃなかった?
国から認可された運賃上限の範囲内なら鉄道会社は届出のみで割引運賃を設定できる仕組みじゃなかった?
> そんなものは市場環境で認可運賃に反映されてるだけだ
鉄道運賃は「市場環境で認可運賃に反映されてる」仕組みなのか?
総括原価方式とヤードスティック方式で「上限認可運賃」が決まるんじゃなかった?
国から認可された運賃上限の範囲内なら鉄道会社は届出のみで割引運賃を設定できる仕組みじゃなかった?
69名無しでGO!
2018/11/01(木) 12:28:41.39ID:A046H4O3070名無しでGO!
2018/11/01(木) 12:47:46.17ID:A046H4O30 特急車両を50年も特急として使い続けるうえに運賃も高い近鉄は、経営の立場から見た場合、コスパ最高だよな
乗客の立場から見た場合は、通勤車両だけじゃなく特急車両もオンボロで運賃が高いから利用したくない会社だよな
このスレにはなぜが近鉄マンセーの人がいるんだよな
乗客の立場から見た場合は、通勤車両だけじゃなく特急車両もオンボロで運賃が高いから利用したくない会社だよな
このスレにはなぜが近鉄マンセーの人がいるんだよな
73名無しでGO!
2018/11/01(木) 13:15:32.91ID:gUKxdyGa0 >>68
総括原価ってのは市場環境加味してこれくらいは努力しなさいってされるんだぞ
そして東急や京王と比較してどうだって言われたことを棚に上げて何を東武はコスパいいなんて宣伝ばかり必死なんだか
東武は運賃もっと値上げしても良い上限があったけど努力や良心で割引したんだ、とでも?
総括原価ってのは市場環境加味してこれくらいは努力しなさいってされるんだぞ
そして東急や京王と比較してどうだって言われたことを棚に上げて何を東武はコスパいいなんて宣伝ばかり必死なんだか
東武は運賃もっと値上げしても良い上限があったけど努力や良心で割引したんだ、とでも?
74名無しでGO!
2018/11/01(木) 13:23:57.55ID:A046H4O3075名無しでGO!
2018/11/01(木) 14:37:13.35ID:wXOlAbxH0 車両ボロいとは思わんね
いつだが南海ボロいって言ってた奴がいるけどそれも同じ
まあ年式とかインバータがどうとか乗客にはさほど関係無いヲタか業界人で無ければ気にしてないようなスペックでしか比較出来ない単細胞バカにはわからんだろうけど
関西私鉄って関東から見れば骨董品ってほど古い年代の車両が今だに多数走ってる
で、だから汚いか乗り心地悪いか故障多いかって言うとどれにも該当してない
むしろそういう部分、関東の方が悪かったりする
年がら年中イオンのカクニンだ車両点検だと停まるところをはじめ
モノの状態ってのは年式だけで簡単に割り切れるもんじゃ無いんだな
関西私鉄の車両は元々の造りがしっかりしている上にメンテナンスが良いからいつでも綺麗なのだ
関東のように薄汚れた車両が大手振って走ってたりしない
ヨーロッパなんかでは古い建物の方が建物自体の良さが証明されてる、などと高く評価されたりする
五つ星など星の多いホテルは古い建物を綺麗に改修して使っている
いや、国内の高級ホテルだってそうだ
例えば株主総会で何度も行ったホテルオークラ
今は建て替え工事に入っちゃったが、その前だって十分綺麗だった
ビジネスホテルクラスの方が年式新しいホテルなんかいくらでもあるけど、そっちの方が質がいいなんて全く思わない
いつだが南海ボロいって言ってた奴がいるけどそれも同じ
まあ年式とかインバータがどうとか乗客にはさほど関係無いヲタか業界人で無ければ気にしてないようなスペックでしか比較出来ない単細胞バカにはわからんだろうけど
関西私鉄って関東から見れば骨董品ってほど古い年代の車両が今だに多数走ってる
で、だから汚いか乗り心地悪いか故障多いかって言うとどれにも該当してない
むしろそういう部分、関東の方が悪かったりする
年がら年中イオンのカクニンだ車両点検だと停まるところをはじめ
モノの状態ってのは年式だけで簡単に割り切れるもんじゃ無いんだな
関西私鉄の車両は元々の造りがしっかりしている上にメンテナンスが良いからいつでも綺麗なのだ
関東のように薄汚れた車両が大手振って走ってたりしない
ヨーロッパなんかでは古い建物の方が建物自体の良さが証明されてる、などと高く評価されたりする
五つ星など星の多いホテルは古い建物を綺麗に改修して使っている
いや、国内の高級ホテルだってそうだ
例えば株主総会で何度も行ったホテルオークラ
今は建て替え工事に入っちゃったが、その前だって十分綺麗だった
ビジネスホテルクラスの方が年式新しいホテルなんかいくらでもあるけど、そっちの方が質がいいなんて全く思わない
76名無しでGO!
2018/11/01(木) 14:48:18.34ID:A4vi6iN10 クルマに詳しい人間何人かから聞いたのは最近のクルマは昔に比べて安普請になり、耐久性などが低下してすぐにヘタるようになったって言ってた
それでなくても日本のクルマは本来故障が少なくて長期間乗れるはずのものだったのにずくに部品が無いだの何とか新車買い替え需要に持っていこうと必死だ
ドイツなどは部品を25年は保有してないといけない
そういう話は家電などでも聞く
同じメーカーの同じカテゴリーの商品で比較しても昔に比べてヤワになってすぐにヘタるようになったらしい
以前、テレビで中古マンションの特集やってた時に中古マンションの査定の専門家が「築20年程度のマンションってどう思いますか」って質問受けて困惑していた
で、返ってきた答えが「築20年だけでは
何もわかりません 個別に物件見ないと
同じ築20年でもボロボロで大規模修繕か下手すると建て替え考えざるを得ない物件から今だに新築同然にしっかりしてピカピカの物件まであります」
それでなくても日本のクルマは本来故障が少なくて長期間乗れるはずのものだったのにずくに部品が無いだの何とか新車買い替え需要に持っていこうと必死だ
ドイツなどは部品を25年は保有してないといけない
そういう話は家電などでも聞く
同じメーカーの同じカテゴリーの商品で比較しても昔に比べてヤワになってすぐにヘタるようになったらしい
以前、テレビで中古マンションの特集やってた時に中古マンションの査定の専門家が「築20年程度のマンションってどう思いますか」って質問受けて困惑していた
で、返ってきた答えが「築20年だけでは
何もわかりません 個別に物件見ないと
同じ築20年でもボロボロで大規模修繕か下手すると建て替え考えざるを得ない物件から今だに新築同然にしっかりしてピカピカの物件まであります」
77名無しでGO!
2018/11/01(木) 15:21:17.76ID:U0VgSAbr0 長文乞食は必死だなw
どんなに頑張って言い訳してもボロくて高いのはダメだろ
無知蒙昧なきちがい様はあえてボロくて高いものを選ぶのか?!
どんなに頑張って言い訳してもボロくて高いのはダメだろ
無知蒙昧なきちがい様はあえてボロくて高いものを選ぶのか?!
78名無しでGO!
2018/11/01(木) 15:47:54.80ID:YRcgu23w0 ここは無知蒙昧なきちがい長文乞食を嘲笑うスレですから
79名無しでGO!
2018/11/01(木) 15:53:21.17ID:/kG6AVf90 ボロいが否定されてるのに何を妄言はいてるんだか
ボロいを既成事実として使いたければそこにちゃんと反論してからにしろや
高い、の話もお前の話はことごとく都合の良い比較だけつまみ食いだ
例えばお前流の比較すれば近鉄で1800円の距離が束日本では幹線運賃でも2270円、更に電車特定区間運賃ですら2160円だ
140キロ弱までいかなくても120キロ超えた段階でそうなのだ
急行料金相当額だのボッタクリだのコスパ悪いだの、は近鉄と比較した束日本にも言えることってことで桶?
モノの価格ってのは品質が違えば価格が違ってもある程度は納得される(ただしコスパ比較したある程度は、だがな)
近鉄と東武の追加料金無し比較では直通の急行、もしくは快速急行が毎時走る近鉄に対して途中乗り換え必須で所要時間も30分余分にかかっている東武は近鉄に比べて著しく輸送品質が低い
ボロいを既成事実として使いたければそこにちゃんと反論してからにしろや
高い、の話もお前の話はことごとく都合の良い比較だけつまみ食いだ
例えばお前流の比較すれば近鉄で1800円の距離が束日本では幹線運賃でも2270円、更に電車特定区間運賃ですら2160円だ
140キロ弱までいかなくても120キロ超えた段階でそうなのだ
急行料金相当額だのボッタクリだのコスパ悪いだの、は近鉄と比較した束日本にも言えることってことで桶?
モノの価格ってのは品質が違えば価格が違ってもある程度は納得される(ただしコスパ比較したある程度は、だがな)
近鉄と東武の追加料金無し比較では直通の急行、もしくは快速急行が毎時走る近鉄に対して途中乗り換え必須で所要時間も30分余分にかかっている東武は近鉄に比べて著しく輸送品質が低い
80名無しでGO!
2018/11/01(木) 16:10:38.51ID:/kG6AVf90 お前は盛んに乗客多い草加越谷尊重しろと言う
で、北千住草加間は10.4キロ250円(IC247円)、北千住越谷間は17.3キロ310円(IC308円)だ
これが京王ならば新宿仙川間11.5キロ180円(IC174円)、新宿飛田給間17.7キロ240円(IC237円)になる
東武は京王に比して急行料金相当額だのコスパ悪いだのボッタクリだの、になるんだな?
お前は関西人はコスパ悪くてもいいのかなども言っていた
例えば阪急ならば河原町長岡天神13.6キロでも220円、河原町大山崎17.6キロは270円だ
関西の阪急と比較してすら東武はコスパ悪いな
何を守りたいのか無理な言い訳ばかり必死、ってのはこういうつまみ食いや偏りだらけのお前のような輩を言うのだ
で、北千住草加間は10.4キロ250円(IC247円)、北千住越谷間は17.3キロ310円(IC308円)だ
これが京王ならば新宿仙川間11.5キロ180円(IC174円)、新宿飛田給間17.7キロ240円(IC237円)になる
東武は京王に比して急行料金相当額だのコスパ悪いだのボッタクリだの、になるんだな?
お前は関西人はコスパ悪くてもいいのかなども言っていた
例えば阪急ならば河原町長岡天神13.6キロでも220円、河原町大山崎17.6キロは270円だ
関西の阪急と比較してすら東武はコスパ悪いな
何を守りたいのか無理な言い訳ばかり必死、ってのはこういうつまみ食いや偏りだらけのお前のような輩を言うのだ
81名無しでGO!
2018/11/01(木) 16:46:12.38ID:pRYhegiT0 コスパ比較だ費用対効果だって話に乗る癖に快速が特急になったコスパ低下はひたすらダンマリの糞社畜
82名無しでGO!
2018/11/01(木) 17:04:01.61ID:22UCum5L0 今日もキティさんが暴れてるな
一日中支離滅裂な糞乞食目線100パーセントの長文書く病気なのかな?
精神病院から抜け出してきた説はどうやら本当のようだね
一日中支離滅裂な糞乞食目線100パーセントの長文書く病気なのかな?
精神病院から抜け出してきた説はどうやら本当のようだね
83名無しでGO!
2018/11/01(木) 17:13:00.80ID:h7yr7/dT0 まぁ関西のが使用年数多めで想定してるだろうね。関東はラッシュ時での負担が大きいから使用年数をはじめから短めらしい。
まぁ昔ほど関東関西の差はないけどね。阪急はよくメンテしてるね。
まぁ昔ほど関東関西の差はないけどね。阪急はよくメンテしてるね。
84名無しでGO!
2018/11/01(木) 17:18:48.71ID:XxrEfyp50 ラッシュの負担が大きい、でなんで安普請にして乗り心地悪くて故障しまくりメンテ手抜きで汚れ放題なんだか
85名無しでGO!
2018/11/01(木) 17:41:44.01ID:h7yr7/dT0 故障等、障害発生率はJRが民鉄より多めだが、西日本と東日本は大差ないらしいぞ
86名無しでGO!
2018/11/01(木) 17:45:06.66ID:h7yr7/dT087名無しでGO!
2018/11/01(木) 18:31:51.14ID:VzZtdZHLO88名無しでGO!
2018/11/01(木) 19:03:34.04ID:a4VkAbiF0 西もそこはだらしない
しかし今話題になってるのは西ではなく関西私鉄の話だ
そして悪いもの同士を比較しても部内要因輸送障害発生率で西と束では毎年束の方が悪いのだ
西の方が年によっては悪い、ってことには今のところなってない
更にそれは在来線の話
統計に出るまでタイムラグがあるのでまだ北は出てないが、新幹線についてはJR4社のうち束だけが発生率が一桁多い有様だ
それから言うまでも無いが、新型車両にどんどん取り替えてるはずの束は古い車両多い関西私鉄よりも部内要因輸送障害発生率は遥かに高い
しかし今話題になってるのは西ではなく関西私鉄の話だ
そして悪いもの同士を比較しても部内要因輸送障害発生率で西と束では毎年束の方が悪いのだ
西の方が年によっては悪い、ってことには今のところなってない
更にそれは在来線の話
統計に出るまでタイムラグがあるのでまだ北は出てないが、新幹線についてはJR4社のうち束だけが発生率が一桁多い有様だ
それから言うまでも無いが、新型車両にどんどん取り替えてるはずの束は古い車両多い関西私鉄よりも部内要因輸送障害発生率は遥かに高い
89名無しでGO!
2018/11/01(木) 19:25:49.24ID:41oX8cAI0 毎月のことだが、今日も丸亀製麺は大混雑
それが客と言うものだ
客と言うのは同じ品質の商品やサービスならば出来るだけ安く、同じ価格ならば出来るだけ高品質、など少しでもコスパの良いもの求めるのは基本原則だ
そんな基本原則無視して乞食のなんのと憎悪剥き出しにするのは社畜ならでは
利用者では無いな
そんな甘ったれ負け犬社畜がいくら乞食のなんの恨み言喚いてもそれを真に受け「乞食だな、恥ずかしいな」などと行動改めるほどのバカは居ない
ちなみに負け犬でも生きていけるのが競争が少ない鉄道業界というところの特殊な面である
それが客と言うものだ
客と言うのは同じ品質の商品やサービスならば出来るだけ安く、同じ価格ならば出来るだけ高品質、など少しでもコスパの良いもの求めるのは基本原則だ
そんな基本原則無視して乞食のなんのと憎悪剥き出しにするのは社畜ならでは
利用者では無いな
そんな甘ったれ負け犬社畜がいくら乞食のなんの恨み言喚いてもそれを真に受け「乞食だな、恥ずかしいな」などと行動改めるほどのバカは居ない
ちなみに負け犬でも生きていけるのが競争が少ない鉄道業界というところの特殊な面である
91名無しでGO!
2018/11/01(木) 19:32:09.82ID:h7yr7/dT0 ごめんなさい解った
92名無しでGO!
2018/11/01(木) 19:35:02.56ID:M8ravUyo0 >>73
乗車距離が4キロの場合は、東武が10円安くて、8〜10キロの場合は東武と東急は同額だな
たぶん定期券(通勤・通学)の割引率は
東武 > 東急
だろう
東武は東急よりも定期券の割引率が高いと思う
あと、東武東京メトロパスは東武線内の北千住〜押上・浅草もフリー区間だけど
東急東京メトロパスは東急線内の中目黒〜渋谷はフリー区間に含まれない
乗車距離が4キロの場合は、東武が10円安くて、8〜10キロの場合は東武と東急は同額だな
たぶん定期券(通勤・通学)の割引率は
東武 > 東急
だろう
東武は東急よりも定期券の割引率が高いと思う
あと、東武東京メトロパスは東武線内の北千住〜押上・浅草もフリー区間だけど
東急東京メトロパスは東急線内の中目黒〜渋谷はフリー区間に含まれない
93名無しでGO!
2018/11/01(木) 19:35:50.85ID:h7yr7/dT0 西日本の1,5倍はいただけないな。
94名無しでGO!
2018/11/01(木) 19:39:13.07ID:h7yr7/dT0 阪急すげぇな。ってスレ違いごめん。
95名無しでGO!
2018/11/01(木) 20:07:42.32ID:M8ravUyo0 >>79
前半の運賃の話では近鉄とJRを比較しているのに後半になると突然近鉄と東武の比較になるのはなぜ?
全部近鉄と東武で比較すると近鉄が負ける(東武が勝ってしまう)から?
近鉄と東武の運賃を比較すると3キロまでは一応両社同額(ICカードの場合は東武が6円安い)ではあるが、4キロ以上ではどの距離をみても東武の方が安くなる
さらに近鉄には加算運賃があるが東武にはないな
東武の特急料金は、距離・曜日・時間帯・車両によって複数の料金体系があるが、
近鉄は古い車両でも閑散時間帯でも同じ料金体系をとっているため全体的に割高になっている
近鉄の長距離急行は高い運賃に急行料金相当額(直通サービス料金相当額)を含めていると考える方が自然なのではないか?
前半の運賃の話では近鉄とJRを比較しているのに後半になると突然近鉄と東武の比較になるのはなぜ?
全部近鉄と東武で比較すると近鉄が負ける(東武が勝ってしまう)から?
近鉄と東武の運賃を比較すると3キロまでは一応両社同額(ICカードの場合は東武が6円安い)ではあるが、4キロ以上ではどの距離をみても東武の方が安くなる
さらに近鉄には加算運賃があるが東武にはないな
東武の特急料金は、距離・曜日・時間帯・車両によって複数の料金体系があるが、
近鉄は古い車両でも閑散時間帯でも同じ料金体系をとっているため全体的に割高になっている
近鉄の長距離急行は高い運賃に急行料金相当額(直通サービス料金相当額)を含めていると考える方が自然なのではないか?
96名無しでGO!
2018/11/01(木) 20:16:07.37ID:M8ravUyo0 >>80
おいおい今度は何だ?
中距離運賃の比較か?
なんで中距離になると阪急に変えるんだ?
「つまみ食いや偏りだらけ」はお前自身じゃないのか?
それにこの比較によって自分で答えを出してるじゃないか?
利用者の多い北千住〜草加・越谷程度の距離帯は東武線内では相対的に高い運賃を負担していることを理解できたじゃないか
おいおい今度は何だ?
中距離運賃の比較か?
なんで中距離になると阪急に変えるんだ?
「つまみ食いや偏りだらけ」はお前自身じゃないのか?
それにこの比較によって自分で答えを出してるじゃないか?
利用者の多い北千住〜草加・越谷程度の距離帯は東武線内では相対的に高い運賃を負担していることを理解できたじゃないか
97名無しでGO!
2018/11/01(木) 20:22:54.38ID:M8ravUyo098名無しでGO!
2018/11/01(木) 20:52:36.20ID:YRcgu23w0 ここは学力不足で無知蒙昧な東武快速廃止に消耗する関西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%のきちがい甘ったれニート長文乞食を嘲笑うスレですから
でもお馬鹿なキティさんが東武の運賃体系をようやく理解できたから、このスレもついに終了?
きちがい乞食は完全に詰んでるよな?
でもお馬鹿なキティさんが東武の運賃体系をようやく理解できたから、このスレもついに終了?
きちがい乞食は完全に詰んでるよな?
99名無しでGO!
2018/11/01(木) 21:15:41.73ID:1bp8yDXH0 >>92
また始まった
お得意の自分の都合いいとこだけ比較したいです攻撃
更に考え方の問題ではなく事実関係の比較に「思う」だの「だろう」とは(呆)
メトロパスの話もここには関係無い話だし、そもそもその前が京王や阪急と比較されたのに勝手に東急にすり替えている
きっと都合いいとこだけつまみ食いネタ探しを必死にやった結果なのだろう
更にそんなに安いんだ安いんだ強調するのっておまえのポリシーに合ってるのか?
安いの喜ぶのは乞食なんだろ?(笑)
>>95
たった今言った通り京王との比較への返信を勝手に東急にすり変えてする奴が何を言ってるんだ?(笑)
近鉄と束の比較は近鉄と東武比較のおまえの論理が正しいと仮定するならこれも正しいことになるんだな?と例を挙げただけだ
近鉄と東武比較はオッケーで近鉄と束比較はいけないのか?
>>96
おまえに都合のいい比較だけにしてあげないとつまみ食いや偏りになるのか
ワガママボーヤの自己中って凄いな
こっちは草加越谷尊重しろって言うから比較例に挙げただけだ
相対的にって何と比較したの?
高い運賃って草加越谷の人を尊重どころか虐待してるわけな
また始まった
お得意の自分の都合いいとこだけ比較したいです攻撃
更に考え方の問題ではなく事実関係の比較に「思う」だの「だろう」とは(呆)
メトロパスの話もここには関係無い話だし、そもそもその前が京王や阪急と比較されたのに勝手に東急にすり替えている
きっと都合いいとこだけつまみ食いネタ探しを必死にやった結果なのだろう
更にそんなに安いんだ安いんだ強調するのっておまえのポリシーに合ってるのか?
安いの喜ぶのは乞食なんだろ?(笑)
>>95
たった今言った通り京王との比較への返信を勝手に東急にすり変えてする奴が何を言ってるんだ?(笑)
近鉄と束の比較は近鉄と東武比較のおまえの論理が正しいと仮定するならこれも正しいことになるんだな?と例を挙げただけだ
近鉄と東武比較はオッケーで近鉄と束比較はいけないのか?
>>96
おまえに都合のいい比較だけにしてあげないとつまみ食いや偏りになるのか
ワガママボーヤの自己中って凄いな
こっちは草加越谷尊重しろって言うから比較例に挙げただけだ
相対的にって何と比較したの?
高い運賃って草加越谷の人を尊重どころか虐待してるわけな
100名無しでGO!
2018/11/01(木) 21:22:49.30ID:1bp8yDXH0101名無しでGO!
2018/11/01(木) 21:30:17.12ID:Ivc7Ge7o0102名無しでGO!
2018/11/01(木) 22:05:18.02ID:M8ravUyo0103吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/01(木) 22:42:23.70ID:cWHSV1tg0 名古屋鉄道「都会を走る鉄道って厄介だなぁ…。うちは田舎鉄道でよかったよ
ところで西鉄さん、そちらはどうですか?
ところで西鉄さん、そちらはどうですか?
104吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/01(木) 22:58:43.00ID:cWHSV1tg0 というか、都市圏内だけを走る鉄道と郊外に路線網を広げる鉄道が
同じ賃率のワケなかろうて…
関東なら京急・京王・東急(小田急・西武微妙)と東武が同じレベルで
勝負できるわけなかろう
関西なら阪急・京阪・阪神と近鉄がそうかな。南海は微妙っちゃぁ微妙
やが…
関西から東海地方に帰ってきて思うのは
「電車の運賃高けぇ」やからなぁ
東海地方って地下鉄と郊外鉄道しかないから仕方がないんやけどね
同じ賃率のワケなかろうて…
関東なら京急・京王・東急(小田急・西武微妙)と東武が同じレベルで
勝負できるわけなかろう
関西なら阪急・京阪・阪神と近鉄がそうかな。南海は微妙っちゃぁ微妙
やが…
関西から東海地方に帰ってきて思うのは
「電車の運賃高けぇ」やからなぁ
東海地方って地下鉄と郊外鉄道しかないから仕方がないんやけどね
105名無しでGO!
2018/11/01(木) 23:09:41.11ID:uM66s30G0 関東よりもその他の地方の方が運賃が高いのも当たり前だよな
輸送人員が全然違うんだから
輸送人員が全然違うんだから
106名無しでGO!
2018/11/01(木) 23:43:44.21ID:YRcgu23w0 >>105
東武は近鉄のように閑散区間に加算運賃を導入すべきだな
東武日光線の板倉東洋大前〜下今市と東武宇都宮線は利用状況に対して運行本数が多く車両も比較的新しいからな
その区間を利用する特急利用者以外には、乗車距離に応じて通常の運賃以外に数十円から百円程度を負担させるようにした方がいいな
その区間は特に赤字であることを積極的に広報すべきだろう
東武の他の区間とは輸送人員・輸送コストが全然違うんだから
東武は近鉄のように閑散区間に加算運賃を導入すべきだな
東武日光線の板倉東洋大前〜下今市と東武宇都宮線は利用状況に対して運行本数が多く車両も比較的新しいからな
その区間を利用する特急利用者以外には、乗車距離に応じて通常の運賃以外に数十円から百円程度を負担させるようにした方がいいな
その区間は特に赤字であることを積極的に広報すべきだろう
東武の他の区間とは輸送人員・輸送コストが全然違うんだから
107名無しでGO!
2018/11/02(金) 00:09:32.05ID:LHOM9go+0 あ、>>97とばしちゃってたっけ?
>>97 >>102
いや全く理解してないよ
なるほどその通りって根拠は何も示されてないから
お前が言ったのは近鉄より安い、だけ
>乞食と言われる
何を客観視のフリしてるの?
乞食と言ってるのは社畜であるお前だけ
社畜の工作不可能な場でリアルに利用者同士ならば誰も言わんだろうね
少しでも安くコスパ良く利用出来るってのは利用者同士の間ならばお互いにいいこと、いい情報でしかない
乞食だなどと憎しみ込めるのは社畜だけ
>>103
努力しなくても儲けられるんだから都会の方が全然楽じゃん
バカじゃねえ?
>>104
>>105の言う通り
お前のように考えたら首都圏輸送やってる会社と関西や東海を同じレベル、同じ賃率で勝負出来るわけないだろう
お前はそんなこともわからんほど馬鹿なのか
人口が多い上に他の手段の競争力もより乏しくなる首都圏ほど鉄道経営の楽なエリアはない
それなのに近鉄より安いと勝ち誇り、それを長距離が割安な根拠だなどとほざいてるアホが居る
>>97 >>102
いや全く理解してないよ
なるほどその通りって根拠は何も示されてないから
お前が言ったのは近鉄より安い、だけ
>乞食と言われる
何を客観視のフリしてるの?
乞食と言ってるのは社畜であるお前だけ
社畜の工作不可能な場でリアルに利用者同士ならば誰も言わんだろうね
少しでも安くコスパ良く利用出来るってのは利用者同士の間ならばお互いにいいこと、いい情報でしかない
乞食だなどと憎しみ込めるのは社畜だけ
>>103
努力しなくても儲けられるんだから都会の方が全然楽じゃん
バカじゃねえ?
>>104
>>105の言う通り
お前のように考えたら首都圏輸送やってる会社と関西や東海を同じレベル、同じ賃率で勝負出来るわけないだろう
お前はそんなこともわからんほど馬鹿なのか
人口が多い上に他の手段の競争力もより乏しくなる首都圏ほど鉄道経営の楽なエリアはない
それなのに近鉄より安いと勝ち誇り、それを長距離が割安な根拠だなどとほざいてるアホが居る
108名無しでGO!
2018/11/02(金) 00:22:42.98ID:LHOM9go+0 >>106
利用状況に比して運行本数多いはデータなど根拠出してみてくれ
車両が新しいも根拠曖昧だが、それ以前に乗客にとってはあまり関係ない
ヲタでもない一般乗客は調べたり製造銘板でも見ないとわからないような年式はさほど気にしてないし、今乗ってる車両が何年製かを知りもしない調べもしないのが圧倒的多数
要は年式よりも綺麗で快適かどうか、なのだ
増して今の20000系列転用は乗客が望んだわけでも無いのに東武側の都合だけでやってることだ
20m車が18m車に変わり混雑など不利益もあるのだ
それなのに運賃値上げの言い訳にするならば8000系のままで十分
余分に負担してまで20000系列にして欲しいなどと全く思わない
赤字区間を赤字であると広報しろ、値上げしろと言いながら黒字区間を黒字だと広報しろ、値下げしろとは言わない
こんな乗客には不利益あっても利益が何もない鉄道会社にだけ甘い偏った姿勢は利用者ではあり得ないね
正に甘ったれ社畜の自己中炸裂
こんなことをやれば>>104の言う都市圏内だけを走る会社との運賃格差を正当化する理由も全くなくなる
この区間値上げするならば当然に都市部は値下げである
利用状況に比して運行本数多いはデータなど根拠出してみてくれ
車両が新しいも根拠曖昧だが、それ以前に乗客にとってはあまり関係ない
ヲタでもない一般乗客は調べたり製造銘板でも見ないとわからないような年式はさほど気にしてないし、今乗ってる車両が何年製かを知りもしない調べもしないのが圧倒的多数
要は年式よりも綺麗で快適かどうか、なのだ
増して今の20000系列転用は乗客が望んだわけでも無いのに東武側の都合だけでやってることだ
20m車が18m車に変わり混雑など不利益もあるのだ
それなのに運賃値上げの言い訳にするならば8000系のままで十分
余分に負担してまで20000系列にして欲しいなどと全く思わない
赤字区間を赤字であると広報しろ、値上げしろと言いながら黒字区間を黒字だと広報しろ、値下げしろとは言わない
こんな乗客には不利益あっても利益が何もない鉄道会社にだけ甘い偏った姿勢は利用者ではあり得ないね
正に甘ったれ社畜の自己中炸裂
こんなことをやれば>>104の言う都市圏内だけを走る会社との運賃格差を正当化する理由も全くなくなる
この区間値上げするならば当然に都市部は値下げである
109吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/02(金) 00:42:12.91ID:L1s3OYue0 で、運賃値上げしたの?
来年の消費税改定によるおそらくあるであろう運賃値上げ以外にね
来年の消費税改定によるおそらくあるであろう運賃値上げ以外にね
110吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/02(金) 00:52:12.63ID:L1s3OYue0 >>108
乗客は車輌の車齢を気にしない
これは同意できるかな
客としては乗っている車輌が快適に利用できるか否かが重要であって、車齢は関係ないからね
313系からE23x系に乗り換えた際の乗り心地の違いには愕然とするなぁ…
313系から22x系もまた然り。走行性能もね
カネかけてる車輌とそうじゃない車輌って分かるよね…
乗客は車輌の車齢を気にしない
これは同意できるかな
客としては乗っている車輌が快適に利用できるか否かが重要であって、車齢は関係ないからね
313系からE23x系に乗り換えた際の乗り心地の違いには愕然とするなぁ…
313系から22x系もまた然り。走行性能もね
カネかけてる車輌とそうじゃない車輌って分かるよね…
111吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/02(金) 01:00:44.45ID:L1s3OYue0 313系に限った話やないが、東海在来線車の窓の汚さはなんとかならんものか…
安全のため飛散防止フィルムを貼るのはいいんやが、劣化汚損たらキタナイとしか言いようがないのはなんとかして欲しいね
東海って車輌自体は悪くない(さすがは儲けまくってるだけはある)のに、窓に対する対応がイマイチなのは残念や
安全のため飛散防止フィルムを貼るのはいいんやが、劣化汚損たらキタナイとしか言いようがないのはなんとかして欲しいね
東海って車輌自体は悪くない(さすがは儲けまくってるだけはある)のに、窓に対する対応がイマイチなのは残念や
112名無しでGO!
2018/11/02(金) 01:20:57.87ID:p8UbwJa20 >>109
値上げするならばってあるが日本語読めないか?
それで値上げの主張だけしてるアホが居るからねえ
>>110
そう 車齢はあまり関係無いしそもそも知りもしなけりゃ調べもしない客が大半
強いて言えば年式が古いほど「汚く乗り心地が悪くなる可能性が上がる」ってだけ
それも無いのに車齢何年だけで反応はしない
>313からE23x
そこは俺もその区間乗り継ぐたびにそう思う
その区間の313はロングで設備サービス的には高く評価出来ないが、車両の質自体はしっかりしている
それに比べると束車に乗り継ぐと安普請ぶりがやたら目に付く
内装などの質感もまるで違う
車齢新しくても束車の方がダメ
233でさえそう思う 増して231なんて論外
値上げするならばってあるが日本語読めないか?
それで値上げの主張だけしてるアホが居るからねえ
>>110
そう 車齢はあまり関係無いしそもそも知りもしなけりゃ調べもしない客が大半
強いて言えば年式が古いほど「汚く乗り心地が悪くなる可能性が上がる」ってだけ
それも無いのに車齢何年だけで反応はしない
>313からE23x
そこは俺もその区間乗り継ぐたびにそう思う
その区間の313はロングで設備サービス的には高く評価出来ないが、車両の質自体はしっかりしている
それに比べると束車に乗り継ぐと安普請ぶりがやたら目に付く
内装などの質感もまるで違う
車齢新しくても束車の方がダメ
233でさえそう思う 増して231なんて論外
113名無しでGO!
2018/11/02(金) 01:37:39.50ID:+ZIKRXus0 東武沿線に住んでいる東武利用者なら、来た電車が比較的新しいかどうか、ほとんどの人がわかるぞ
東武は新車製造時期によって車体の色が全く違うからな(笑)
あまりに違うから、シャイニーオレンジの帯の電車は、本線登場後しばらくは東武の車両とは思わなかった人多数だった...
東武は新車製造時期によって車体の色が全く違うからな(笑)
あまりに違うから、シャイニーオレンジの帯の電車は、本線登場後しばらくは東武の車両とは思わなかった人多数だった...
114名無しでGO!
2018/11/02(金) 01:42:30.88ID:gL4ViyET0 >313から22x
さあ そっちはどうだろう?
その乗り継ぎの場合は両者転クロである
俺は一長一短と思っている
加速は確かに313の方が速い気もする
乗り心地も313かな
ただしこの比較では束車との比較と違って海より西の方が最高速度自体が高い
ただ、223は高速でノッチオフ(惰行)した時が煩い
225はそこは改善されて静かだが
内装の質感はどちらも同レベル
後は色彩の好みだろう
俺は223の方が好みだった
ただし乗り心地とは逆に225は色彩センスは223より劣化したように思う
窓の造りや座席との関係も223より劣化
色彩センス劣化は225に限らず外装の単色化をはじめ最近の西全体がそうなってきてる
西は以前の方が色彩センスが全般に良かった
223についてもシート張り替えなどでかえってカラーバランスは悪くなって来ている
座席の比較も長短
西は223の途中から窓側席肘掛省略してしまった
313は5000番台ならば全席転換もメリットだ
さあ そっちはどうだろう?
その乗り継ぎの場合は両者転クロである
俺は一長一短と思っている
加速は確かに313の方が速い気もする
乗り心地も313かな
ただしこの比較では束車との比較と違って海より西の方が最高速度自体が高い
ただ、223は高速でノッチオフ(惰行)した時が煩い
225はそこは改善されて静かだが
内装の質感はどちらも同レベル
後は色彩の好みだろう
俺は223の方が好みだった
ただし乗り心地とは逆に225は色彩センスは223より劣化したように思う
窓の造りや座席との関係も223より劣化
色彩センス劣化は225に限らず外装の単色化をはじめ最近の西全体がそうなってきてる
西は以前の方が色彩センスが全般に良かった
223についてもシート張り替えなどでかえってカラーバランスは悪くなって来ている
座席の比較も長短
西は223の途中から窓側席肘掛省略してしまった
313は5000番台ならば全席転換もメリットだ
115名無しでGO!
2018/11/02(金) 01:54:56.53ID:eAWisymf0 一方で313はシートピッチが狭くなってしまったのがダメである
ちなみに311は223、225と同じピッチだ
(束は特急車でさえこんなピッチがある)
束車との比較ではカネをかけてるかけてない感はするが、西車との比較ではそれはわからん
>>113
そうだろうか?
それは近年の話であって例えば8000系が延々長期間製造された時期はそういう区別は無かった
それにしたってあくまで知識であってしかも色ごとの分類しか出来ない
例えば同じ色の10000系の初期車と30000系の後期車で何年差があるんだか?
>東武の車両と思わなかった人が多数
そらみろ 自分で言ってて矛盾にきづかないのか?
そんな程度の認識で何が色の違いで年式わかる、だ?
そして年式わかったところでそんなことで一喜一憂しないのは言った通り
乗客は綺麗で快適か、しか気にしてないのである
ちなみに311は223、225と同じピッチだ
(束は特急車でさえこんなピッチがある)
束車との比較ではカネをかけてるかけてない感はするが、西車との比較ではそれはわからん
>>113
そうだろうか?
それは近年の話であって例えば8000系が延々長期間製造された時期はそういう区別は無かった
それにしたってあくまで知識であってしかも色ごとの分類しか出来ない
例えば同じ色の10000系の初期車と30000系の後期車で何年差があるんだか?
>東武の車両と思わなかった人が多数
そらみろ 自分で言ってて矛盾にきづかないのか?
そんな程度の認識で何が色の違いで年式わかる、だ?
そして年式わかったところでそんなことで一喜一憂しないのは言った通り
乗客は綺麗で快適か、しか気にしてないのである
116名無しでGO!
2018/11/02(金) 07:01:22.13ID:GpR92CYV0 綺麗で快適かしか気にしない客のおかげで、春日部辺りまでのリバティは混んでるな。
南栗橋より北の乗客との違いは何だろう?
南栗橋より北の乗客との違いは何だろう?
117名無しでGO!
2018/11/02(金) 13:17:39.62ID:mGwACjTB0 混んでる?
通勤電車と人数の比較はしないのかね?
しかも需要の大半はリバティへの積極評価では無く、単に座れないだの混雑から逃れるだの他に手段が無い消極需要
通勤電車と人数の比較はしないのかね?
しかも需要の大半はリバティへの積極評価では無く、単に座れないだの混雑から逃れるだの他に手段が無い消極需要
118名無しでGO!
2018/11/02(金) 13:21:16.99ID:tcq0A3OT0 >>115
年式がわかるとは誰も書いてないんじゃない?
いつものことだけど...
8000系(ベージュとオレンジの塗装→クリーム色)が新しい車両と認識されていた時代は、床が木で油の匂いがする車両が古い車両と認識されていたな
後に銀色の車体に栗色の帯が入った車両が新しい車両と認識されるようになるとクリーム色→白に青系の帯の車両は古い車両と認識されるようになったな
その古いと思われていた8000系も改造されて正面の見た目が明らかに違う車両を見る機会が増えるようになると「少し改造したんだな」という認識になったな
新栃木から先とか群馬の支線とかに行くと、白に青系の帯なのに3つドアの車両があって、これは何だ?って感じだったよ
当時の沿線住民の間で東武の3つドア車両といえばクリーム色の日比谷線直通車両(少し小さい車両、乗車時に並ぶ位置が違う)だったからな
1990年代終わり頃(北千住駅大改造完了&越谷まで高架複々線完成)になると、11号線乗り入れ対応車両(30000系)が準急(今の区間急行)で走るようになって「この車両は今までのと明らかに違うな」という感覚だったな
ずっと東武を利用していると一般人でもある程度はわかるもんだよ
年式がわかるとは誰も書いてないんじゃない?
いつものことだけど...
8000系(ベージュとオレンジの塗装→クリーム色)が新しい車両と認識されていた時代は、床が木で油の匂いがする車両が古い車両と認識されていたな
後に銀色の車体に栗色の帯が入った車両が新しい車両と認識されるようになるとクリーム色→白に青系の帯の車両は古い車両と認識されるようになったな
その古いと思われていた8000系も改造されて正面の見た目が明らかに違う車両を見る機会が増えるようになると「少し改造したんだな」という認識になったな
新栃木から先とか群馬の支線とかに行くと、白に青系の帯なのに3つドアの車両があって、これは何だ?って感じだったよ
当時の沿線住民の間で東武の3つドア車両といえばクリーム色の日比谷線直通車両(少し小さい車両、乗車時に並ぶ位置が違う)だったからな
1990年代終わり頃(北千住駅大改造完了&越谷まで高架複々線完成)になると、11号線乗り入れ対応車両(30000系)が準急(今の区間急行)で走るようになって「この車両は今までのと明らかに違うな」という感覚だったな
ずっと東武を利用していると一般人でもある程度はわかるもんだよ
119名無しでGO!
2018/11/02(金) 15:14:58.61ID:KxQINZNG0 >>118
年式以外に何をもってやれオンボロだとか言ってるんだ?的な書き込みが多いからだ
そして一目で見てわかるような変化などがあればその「知識」をもって仕分けが出来る程度だと書いたのが読めなかったか?
例えば8000系同士でも年式では20年も差があるものが長期間に渡って並存した
それらもちょっと内装が色落ちしてるな、程度で修繕なんかしたら区別つくまい
増して最近の内装材はそんな色落ちすらしないものが多い
現在廃車進行中の03系なんてもう30年経つものもあるが、そんな古い車両だと認識してる一般客なんてどれだけ居るのだろう?
7800系が古いと思われた年数感覚とはまるで違う
>正面の見た目
一般客はヲタほど正面スタイルに注目してません
>これは何だ?って感じ
一般客に白に青帯は絶対4ドア、3ドアはクリームという認識があったなんて人がどれくらい居るのだろう?
しかもそういう並存関係は限られた時期であったし、そもそも多くの一般客は3000系列のローカルと日比谷線乗り入れ車はどちらかしか利用しない日常である
何かいかにもヲタが考えた発想っぽい
年式以外に何をもってやれオンボロだとか言ってるんだ?的な書き込みが多いからだ
そして一目で見てわかるような変化などがあればその「知識」をもって仕分けが出来る程度だと書いたのが読めなかったか?
例えば8000系同士でも年式では20年も差があるものが長期間に渡って並存した
それらもちょっと内装が色落ちしてるな、程度で修繕なんかしたら区別つくまい
増して最近の内装材はそんな色落ちすらしないものが多い
現在廃車進行中の03系なんてもう30年経つものもあるが、そんな古い車両だと認識してる一般客なんてどれだけ居るのだろう?
7800系が古いと思われた年数感覚とはまるで違う
>正面の見た目
一般客はヲタほど正面スタイルに注目してません
>これは何だ?って感じ
一般客に白に青帯は絶対4ドア、3ドアはクリームという認識があったなんて人がどれくらい居るのだろう?
しかもそういう並存関係は限られた時期であったし、そもそも多くの一般客は3000系列のローカルと日比谷線乗り入れ車はどちらかしか利用しない日常である
何かいかにもヲタが考えた発想っぽい
120名無しでGO!
2018/11/02(金) 15:28:11.04ID:+OA4ft8L0 >今までのと明らかに違う
何がどう?
恐らくは多くの一般客は同じ色の10000系列の延長線上でしか考えてない
>ずっと東武を利用してるとある程度はわかる
それはそういうこともあり得ることは俺も思う
かなり前だが職場に沿線民として毎日利用してるおばさんが居て(10050になる前の)10030系が(吹き出し口の構造などから)一番冷房の効きが悪いと特定してたのは驚いた経験がある
まだ8000系も普通に北千住口で現役だった時代だ
おばさんに言わせれば近年の修繕では横流ファンが付いて改善かな?
業界人やヲタからすれば一般客はこんなとこまではわからないよ、って思いがちなことをわかってることってのはあるんだな
しばしば客(一般客)はこんなとこまではわかりゃしないよって自分らに甘い希望的観測で誤魔化しをやりたがるってのはありがちだが、それをやるとわかった瞬間に以後その会社の言うことやることは基本的に信用されなくなる
そういうリスクというものをどの程度考えて日々行動してるのだろう?という疑問を感じることが鉄道業界にもよくある
何がどう?
恐らくは多くの一般客は同じ色の10000系列の延長線上でしか考えてない
>ずっと東武を利用してるとある程度はわかる
それはそういうこともあり得ることは俺も思う
かなり前だが職場に沿線民として毎日利用してるおばさんが居て(10050になる前の)10030系が(吹き出し口の構造などから)一番冷房の効きが悪いと特定してたのは驚いた経験がある
まだ8000系も普通に北千住口で現役だった時代だ
おばさんに言わせれば近年の修繕では横流ファンが付いて改善かな?
業界人やヲタからすれば一般客はこんなとこまではわからないよ、って思いがちなことをわかってることってのはあるんだな
しばしば客(一般客)はこんなとこまではわかりゃしないよって自分らに甘い希望的観測で誤魔化しをやりたがるってのはありがちだが、それをやるとわかった瞬間に以後その会社の言うことやることは基本的に信用されなくなる
そういうリスクというものをどの程度考えて日々行動してるのだろう?という疑問を感じることが鉄道業界にもよくある
121名無しでGO!
2018/11/02(金) 16:36:59.33ID:tcq0A3OT0 知ったか乙
当時、日比谷線直通の車両(3ドア)はすべて非冷房車(暖房車と呼んでいた)で、東武車(クリーム色)のドア上には「日比谷線直通」のステッカーが貼ってあったんだな
日中は浅草発着の普通(4ドア)が毎時4本と準急(4ドア)が毎時4本でほとんど冷房車、たまに来る(日中は毎時3本くらい?)日比谷線直通列車はすべて暖房車(夏はがっかり)
ちなみにバブル期の時点で、JRは冷房化率ほぼ100パーセントだった
当時、日比谷線直通の車両(3ドア)はすべて非冷房車(暖房車と呼んでいた)で、東武車(クリーム色)のドア上には「日比谷線直通」のステッカーが貼ってあったんだな
日中は浅草発着の普通(4ドア)が毎時4本と準急(4ドア)が毎時4本でほとんど冷房車、たまに来る(日中は毎時3本くらい?)日比谷線直通列車はすべて暖房車(夏はがっかり)
ちなみにバブル期の時点で、JRは冷房化率ほぼ100パーセントだった
122名無しでGO!
2018/11/02(金) 16:41:28.59ID:tcq0A3OT0 >>119
東京・埼玉の東武沿線に住んでいる人は、親戚が栃木や群馬にいる人も多いんだよ
東京・埼玉の東武沿線に住んでいる人は、親戚が栃木や群馬にいる人も多いんだよ
123名無しでGO!
2018/11/02(金) 20:06:10.04ID:VF1c2+KL0 >>121
知ったかはお前だろう
日比谷線直通車と3000系列走行エリアは被ってない
だから多くの人は日常で「どちらか」しか見ないのだ
日頃日比谷線直通車走行エリアだけ乗ってる人は広域に路線網ある東武で自分が乗らないエリアまで含めて白に青帯は全て4ドアだと根拠無く勝手に決めつけてたのか?
更に言えば最後の数年除けば春日部行けば白に青帯3ドアなんて見れたのによ
>>122
多いってどの程度だ?根拠も無ければ基準すらも曖昧
論理能力著しく劣っているいつまでもガキレベルの何時もの君らしいな
しかも人の言葉の意味の解釈すら出来ない
俺は言ったはずだ「どれくらい居るのだろう?」と
これはつまり居ても少数派だろうと言うことを示唆しながらお前に問いかけてるだけで「一人たりともあり得ない」とは言ってない
そして日常とも言ったはずだ
日頃日比谷線直通エリアだけ乗ってる人間がたまに3000系ローカルエリアに行って初めて3000系を見た
そんなのは日常とは言わない
更に仮にそういう行動する人が居るとしてもその人たちが全て「白に青帯は全て4ドアだ」と決めつけていて3000系見て初めて「これはなんだ」と思うとは限らない
知ったかはお前だろう
日比谷線直通車と3000系列走行エリアは被ってない
だから多くの人は日常で「どちらか」しか見ないのだ
日頃日比谷線直通車走行エリアだけ乗ってる人は広域に路線網ある東武で自分が乗らないエリアまで含めて白に青帯は全て4ドアだと根拠無く勝手に決めつけてたのか?
更に言えば最後の数年除けば春日部行けば白に青帯3ドアなんて見れたのによ
>>122
多いってどの程度だ?根拠も無ければ基準すらも曖昧
論理能力著しく劣っているいつまでもガキレベルの何時もの君らしいな
しかも人の言葉の意味の解釈すら出来ない
俺は言ったはずだ「どれくらい居るのだろう?」と
これはつまり居ても少数派だろうと言うことを示唆しながらお前に問いかけてるだけで「一人たりともあり得ない」とは言ってない
そして日常とも言ったはずだ
日頃日比谷線直通エリアだけ乗ってる人間がたまに3000系ローカルエリアに行って初めて3000系を見た
そんなのは日常とは言わない
更に仮にそういう行動する人が居るとしてもその人たちが全て「白に青帯は全て4ドアだ」と決めつけていて3000系見て初めて「これはなんだ」と思うとは限らない
124名無しでGO!
2018/11/02(金) 20:10:56.19ID:VF1c2+KL0 そう思ってもいい状況下の行動していてもみんながそんなことに関心を持ち、見ているわけでは無い
一般客はいちいち車両の仕様を細かくなんか観察してない人はいくらでも居るのだ
これらを全て勘案してもお前の想像してるような客が東武の乗客の多数派占めるとはとても思えない
ところで日頃都内や埼玉の日比谷線直通エリアを通勤などで使ってる人間が栃木群馬の親戚に向かう、なんて場合はマイカーで行く人が多いこともお忘れなく
一般客はいちいち車両の仕様を細かくなんか観察してない人はいくらでも居るのだ
これらを全て勘案してもお前の想像してるような客が東武の乗客の多数派占めるとはとても思えない
ところで日頃都内や埼玉の日比谷線直通エリアを通勤などで使ってる人間が栃木群馬の親戚に向かう、なんて場合はマイカーで行く人が多いこともお忘れなく
125名無しでGO!
2018/11/02(金) 20:19:06.99ID:q3/pigdG 日本一のキチガイ鉄道は東武
126名無しでGO!
2018/11/02(金) 22:06:14.56ID:89H8Kzfh0 >>124
都内は知らないが埼玉東部の市街地では団塊ジュニア世代が免許とるまでクルマのない家は結構あったぞ
都内は知らないが埼玉東部の市街地では団塊ジュニア世代が免許とるまでクルマのない家は結構あったぞ
127名無しでGO!
2018/11/02(金) 23:35:39.61ID:vkp6inNr0 おやおや、東武利用者の多数派かどうだったかの話をしてるのであって「一人でも居たか」の話なんしてないのにオツムの弱いボクチャンは論点整理も出来ずについに家庭環境までそんな絞り込みはじめてますます少数派にするのかね?
君の言う家庭環境に合致し、上手いこと栃木群馬の3000系を見るエリアに親戚があって東武で行っていて、なおかつ東武の車両について丹念に観察はするけど自分で現場で観察した以外は情報も知識も何も無い人
そんな人どんだけ居たの?(笑)
何度も言ってるけど東武利用者の多くがどうだったか、って話しかしてないんだからね
ちゃんと原点忘れないでよ
君の言う家庭環境に合致し、上手いこと栃木群馬の3000系を見るエリアに親戚があって東武で行っていて、なおかつ東武の車両について丹念に観察はするけど自分で現場で観察した以外は情報も知識も何も無い人
そんな人どんだけ居たの?(笑)
何度も言ってるけど東武利用者の多くがどうだったか、って話しかしてないんだからね
ちゃんと原点忘れないでよ
128名無しでGO!
2018/11/03(土) 00:00:29.77ID:TM79ElB80 >>127
東武利用者の多数派は今の東武スカイツリーライン区間
東武利用者の多数派は今の東武スカイツリーライン区間
129名無しでGO!
2018/11/03(土) 00:44:25.52ID:JOv4/ScW0 だったら3000系なんか春日部の野田線以外は見ない
後は回送程度
後は回送程度
130名無しでGO!
2018/11/03(土) 08:37:58.04ID:gtziC9Vl0131名無しでGO!
2018/11/03(土) 08:38:45.84ID:gtziC9Vl0 >>129(続き)
急行以上の速達性と快適性を求めるなら追加料金は510円(午後割夜割310円)だから、カネ払って特急に乗れば良いしな
スペーシア・リバティなら北千住〜春日部間が、りょうもうなら北千住〜東武動物公園間が、それぞれ無停車だよ
日中ダイヤだと特急は先行の急行1本と普通2本(春日部通過のりょうもうは3本)を追い抜くよ
急行以上の速達性と快適性を求めるなら追加料金は510円(午後割夜割310円)だから、カネ払って特急に乗れば良いしな
スペーシア・リバティなら北千住〜春日部間が、りょうもうなら北千住〜東武動物公園間が、それぞれ無停車だよ
日中ダイヤだと特急は先行の急行1本と普通2本(春日部通過のりょうもうは3本)を追い抜くよ
132名無しでGO!
2018/11/03(土) 10:09:41.21ID:TM79ElB80 無知蒙昧なきちがい長文乞食はまた詰んだのか
133名無しでGO!
2018/11/03(土) 11:28:35.06ID:akwHJ/6C0 「東武は近鉄のように鮮魚列車を走らせるべき」とか精神病院から抜け出してきたキティ・ガイ氏が言いそうな雰囲気
134名無しでGO!
2018/11/03(土) 11:59:21.36ID:ditUaFhC0 >>127
車両について丹念に観察しなくても3ドア(日比直)と4ドア(昔は浅草行き or 曳舟行き or 業平橋行き)では乗車位置が違うから知らないと乗れないよ
関西と違って関東は昔から整列乗車してたから
関西と違って(笑)
車両について丹念に観察しなくても3ドア(日比直)と4ドア(昔は浅草行き or 曳舟行き or 業平橋行き)では乗車位置が違うから知らないと乗れないよ
関西と違って関東は昔から整列乗車してたから
関西と違って(笑)
135名無しでGO!
2018/11/03(土) 13:36:13.68ID:WGzJZOph0 今日も朝っぱらから頭が幼稚で未熟なままの社畜さんが必死ですなあ
頭が幼稚で未熟なガキってのは一つ一つ使った罵倒言葉を延々繰り返すんだね
滋賀の田吾作、無知蒙昧、キティガイ、みんなその低脳幼稚ぶりの表れでしか無い
そして毎回のようにそんな罵倒レッテル貼りをつけることが必須になってるのは論理だけでは勝てない負け犬の典型的末期症状ですらある
君はこれからも毎回それを付けて論理だけでは勝てない末期症状ぶりを披露していくのであろう
>>130 >>131
君の論理は毎回破綻してるねえ
その理屈なら特急こそいらないことになるんだけど(爆笑)
増して春日部トブコ両駅に役立つ快速に比べ春日部だけしか役立たない日光線系統特急、トブコしか役立たないりょうもう
より、使えない存在になってるねえ
特急の時だけトブコ以北の利用者の存在持ち出すのはルールがおかしいよ(笑)
君はトブコ以北は完全に無視していいんだ論なんでしょ?
多くの消費者が日々チラシなどを見比べて食料品の価格すら少しでも安くなるように店のチョイスをしてる
それを見ても運賃が400円から600円(北千住春日部、浅草トブコ)の区間に500円も余分に払うことが負担額としてどうでもいい金額と思ってる人が普通だの多数とはとても思えないね
増して北千住春日部間だと倍以上になってしまう
ラッシュ時などの利用者は混雑などに嫌気が差してる人の仕方ない諦めの消極的利用策なのである
何ならそれらの利用者に車内でアンケートでもとってみればよい
(ただし鉄道会社が都合のよい誘導、加工や工作、不正、結果の隠蔽などインチキ一切出来ない客観性担保した上でな)
具体的質問内容は追加料金不要の快速復活に反対ですか?追加料金不要でも座れるようになるのは反対ですか?と
頭が幼稚で未熟なガキってのは一つ一つ使った罵倒言葉を延々繰り返すんだね
滋賀の田吾作、無知蒙昧、キティガイ、みんなその低脳幼稚ぶりの表れでしか無い
そして毎回のようにそんな罵倒レッテル貼りをつけることが必須になってるのは論理だけでは勝てない負け犬の典型的末期症状ですらある
君はこれからも毎回それを付けて論理だけでは勝てない末期症状ぶりを披露していくのであろう
>>130 >>131
君の論理は毎回破綻してるねえ
その理屈なら特急こそいらないことになるんだけど(爆笑)
増して春日部トブコ両駅に役立つ快速に比べ春日部だけしか役立たない日光線系統特急、トブコしか役立たないりょうもう
より、使えない存在になってるねえ
特急の時だけトブコ以北の利用者の存在持ち出すのはルールがおかしいよ(笑)
君はトブコ以北は完全に無視していいんだ論なんでしょ?
多くの消費者が日々チラシなどを見比べて食料品の価格すら少しでも安くなるように店のチョイスをしてる
それを見ても運賃が400円から600円(北千住春日部、浅草トブコ)の区間に500円も余分に払うことが負担額としてどうでもいい金額と思ってる人が普通だの多数とはとても思えないね
増して北千住春日部間だと倍以上になってしまう
ラッシュ時などの利用者は混雑などに嫌気が差してる人の仕方ない諦めの消極的利用策なのである
何ならそれらの利用者に車内でアンケートでもとってみればよい
(ただし鉄道会社が都合のよい誘導、加工や工作、不正、結果の隠蔽などインチキ一切出来ない客観性担保した上でな)
具体的質問内容は追加料金不要の快速復活に反対ですか?追加料金不要でも座れるようになるのは反対ですか?と
136名無しでGO!
2018/11/03(土) 13:50:16.44ID:xTl0actx0 実際にそれらが実現すればこの区間の特急利用者なんて激減するでしょうね
今の需要はそれが実現できてない「輸送サービスの質の悪さ」に支えられてるだけ
実現出来てれば500円の馬鹿らしさが目立つんですよ
>急行一本と普通ニ〜三本追い抜くよ
この区間乗り通しで特定の時間に混雑避けたり着席狙いなど何か特別な理由が無ければ(増してや日中など)普通乗り通しを選択肢として考える人などほぼ居ないでしょう
つまり普通を何本抜いた、なんてほぼ眼中に無い
眼中にあってカウントするとすればほぼ対急行である
そして対急行で一本抜くのは快速も同じだったことで追加料金列車ならではのメリットでは無い
そもそもこの件は快速廃止が批判されてることであり、快速廃止と引き換えに何かが良くなったことが何も出てこない以上、快速廃止批判に「利用者が」何が何でも廃止正当化しようと必死の抵抗する動機は無いのである
上に挙げた特急車内アンケートでもやれば動機が無いことはより一層ハッキリするであろう
抵抗する動機があるのは甘ったれた乞食的増収策を妨害されたり批判されるのが嫌な関係者だけである
今の需要はそれが実現できてない「輸送サービスの質の悪さ」に支えられてるだけ
実現出来てれば500円の馬鹿らしさが目立つんですよ
>急行一本と普通ニ〜三本追い抜くよ
この区間乗り通しで特定の時間に混雑避けたり着席狙いなど何か特別な理由が無ければ(増してや日中など)普通乗り通しを選択肢として考える人などほぼ居ないでしょう
つまり普通を何本抜いた、なんてほぼ眼中に無い
眼中にあってカウントするとすればほぼ対急行である
そして対急行で一本抜くのは快速も同じだったことで追加料金列車ならではのメリットでは無い
そもそもこの件は快速廃止が批判されてることであり、快速廃止と引き換えに何かが良くなったことが何も出てこない以上、快速廃止批判に「利用者が」何が何でも廃止正当化しようと必死の抵抗する動機は無いのである
上に挙げた特急車内アンケートでもやれば動機が無いことはより一層ハッキリするであろう
抵抗する動機があるのは甘ったれた乞食的増収策を妨害されたり批判されるのが嫌な関係者だけである
137名無しでGO!
2018/11/03(土) 14:05:51.23ID:D0uuVKV/0 >>132 >>133
引き続き負け犬の蝋梅ぶり披露ご苦労様です
しかしねえ、IDいくつあっても来る時は雪崩のように集中して来る、来ない時はバッタリ来ないの落差の激しさは相変わらずですねえ(嘲笑)
>>134
乗車位置の違いを認識するのは自分が乗車する範囲だけのことである
その範囲しか知らないくせに東武全体がこうなのだと断定する人が居るとすれば、その人がアホなのである
君の言うクリーム色との乗車位置違いが生じたのは北千住トブコ間と言う極めて限られた区間だけである
それでも春日部まで乗ることがある人なら白に青帯3ドアなんて見る機会はあったのである
つまり今度は野田線に乗り換えたことすら無い人と更に限定されるのであろう
ところで野田線に3ドア4ドア混在していた時に「整列乗車」はどうなっていたのであろう?(笑)
引き続き負け犬の蝋梅ぶり披露ご苦労様です
しかしねえ、IDいくつあっても来る時は雪崩のように集中して来る、来ない時はバッタリ来ないの落差の激しさは相変わらずですねえ(嘲笑)
>>134
乗車位置の違いを認識するのは自分が乗車する範囲だけのことである
その範囲しか知らないくせに東武全体がこうなのだと断定する人が居るとすれば、その人がアホなのである
君の言うクリーム色との乗車位置違いが生じたのは北千住トブコ間と言う極めて限られた区間だけである
それでも春日部まで乗ることがある人なら白に青帯3ドアなんて見る機会はあったのである
つまり今度は野田線に乗り換えたことすら無い人と更に限定されるのであろう
ところで野田線に3ドア4ドア混在していた時に「整列乗車」はどうなっていたのであろう?(笑)
138吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/03(土) 14:23:20.01ID:qeIjXNAG0 そういや、半蔵門線の発車標ではメトロと東武と東急のそれぞれの車輌が来ることをあんないするけど、あれ意味あんのかね
ヲタならともかく、フツーの利用者には意味ないと思うんやが…
ヲタならともかく、フツーの利用者には意味ないと思うんやが…
139名無しでGO!
2018/11/03(土) 14:26:02.31ID:syMbTdGQ0 >関西とちがって昔から整列乗車
初めに断っておくが俺は関東人であり、日本人である
嘘偽り無いから後で嘘のボロが出て狼狽える場面など100%来ない
が、関東人や日本人だからと言って客観性無い話で関東や日本を必要以上に持ち上げ褒めちぎる話に与するほど内向きで世間知らずな恥知らずのアホになるつもりは無い
外国人連れてきて「日本すごいですね」みたいな番組に洗脳されるほどのアホでは無い
生きるためにやっているだけの今のケントギルバートの本を真に受けるほど重症なアホでは無い
昔から、なんて言ってるがいつからかも知らないらしい
更に何かそれが関西より優位に立てる理由にでもなると思ってるのだろうか?
関東に整列乗車が本格的に普及したのは高度成長期、急激に通勤客が増え、そうしないとあちこちで無秩序混乱が起こるため半ば決まりごと的に始まっただけである
決して「関東人が人間的道徳的に優れてるから自発的にはじまった」ことでは無い
逆に言えばそれだけもう混雑等悲惨な状況下にあったのだ
関東人の人間性がどうか、はそういう秩序立てるルールが無いところや人目が無いところでどうなるか観察すればよいことである
ところで俺は以前こんなテレビ番組を見たことがある
わざと「コンタクト落としてしまった」という素振りの人を放ち、定点隠しカメラで状況観察する比較実験である
東京では「なんだこの人?」とチラと一瞥するだけで素通りの人が圧倒的
一方大阪では「どうしたんですか?」などと声をかけ、中には一緒になって探す人が多数、いつの間にか大勢でコンタクト探ししてる異様な(笑)光景になっていた
放送局は忘れたが、これ東京のテレビで見てる話である(制作局が東京か大阪かそれ以外かまでは覚えてない)
初めに断っておくが俺は関東人であり、日本人である
嘘偽り無いから後で嘘のボロが出て狼狽える場面など100%来ない
が、関東人や日本人だからと言って客観性無い話で関東や日本を必要以上に持ち上げ褒めちぎる話に与するほど内向きで世間知らずな恥知らずのアホになるつもりは無い
外国人連れてきて「日本すごいですね」みたいな番組に洗脳されるほどのアホでは無い
生きるためにやっているだけの今のケントギルバートの本を真に受けるほど重症なアホでは無い
昔から、なんて言ってるがいつからかも知らないらしい
更に何かそれが関西より優位に立てる理由にでもなると思ってるのだろうか?
関東に整列乗車が本格的に普及したのは高度成長期、急激に通勤客が増え、そうしないとあちこちで無秩序混乱が起こるため半ば決まりごと的に始まっただけである
決して「関東人が人間的道徳的に優れてるから自発的にはじまった」ことでは無い
逆に言えばそれだけもう混雑等悲惨な状況下にあったのだ
関東人の人間性がどうか、はそういう秩序立てるルールが無いところや人目が無いところでどうなるか観察すればよいことである
ところで俺は以前こんなテレビ番組を見たことがある
わざと「コンタクト落としてしまった」という素振りの人を放ち、定点隠しカメラで状況観察する比較実験である
東京では「なんだこの人?」とチラと一瞥するだけで素通りの人が圧倒的
一方大阪では「どうしたんですか?」などと声をかけ、中には一緒になって探す人が多数、いつの間にか大勢でコンタクト探ししてる異様な(笑)光景になっていた
放送局は忘れたが、これ東京のテレビで見てる話である(制作局が東京か大阪かそれ以外かまでは覚えてない)
140吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/03(土) 14:28:14.82ID:qeIjXNAG0 >>136
案内放送とかなかったの?
北陸線交流区間なんかはかつては普通列車は2扉車ばっかやったが、車種によってドア位地が違ったからね
一応は案内してる駅もあったけど、客は列車が来てからドアのところに移動してたな
案内放送とかなかったの?
北陸線交流区間なんかはかつては普通列車は2扉車ばっかやったが、車種によってドア位地が違ったからね
一応は案内してる駅もあったけど、客は列車が来てからドアのところに移動してたな
141名無しでGO!
2018/11/03(土) 14:38:36.81ID:syMbTdGQ0142吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/03(土) 15:16:01.47ID:5u2sWjzX0 >>141
>中
何で統一しない…
車椅子スペースの位置移動は改造が伴うというのはわからんでもないが、弱冷車の位置なんてちょっと温度設定いじればできるでしょ
こーいうのは鉄道会社の都合ではなくて客が不便を押し付けられるのは仕方がないですますのかな?
>中
何で統一しない…
車椅子スペースの位置移動は改造が伴うというのはわからんでもないが、弱冷車の位置なんてちょっと温度設定いじればできるでしょ
こーいうのは鉄道会社の都合ではなくて客が不便を押し付けられるのは仕方がないですますのかな?
144名無しでGO!
2018/11/03(土) 15:43:17.73ID:VaIrU2h40 詳細までは俺も調べてないから知らんが、恐らくは社内の他の路線含めた統一性(例えば東急なら大井町線、東武なら本線地上車や野田線等)もあってお互いに変更による(案内含めた)手間や経費嫌って自分が譲るのは嫌だと意地を張ってるのだろう
そんなものはその分を三社で持ち寄ったり次に何かある時は前回泥を被った会社を有利にするようなど何らか知恵を働かせるべきで怠慢だと言うのは同意である
それ以上に現状維持だとしても詳しい案内が無いと批判されてる
東武の車両が来ます、とだけ言われても具体的に東武の車両ならば何両目に弱冷車や車椅子スペースがあるのか、という詳細な案内が無いというのだ
何度も利用するなどすでに知ってる人前提にしかなってない
これでは何のために「東武の車両が」表示してるか知っていても「意味ない」と思う人は当然居るだろう
首都圏の鉄道は関西と比べてもこういう乗客の立場に立ってない自分らだけの自己満足な対応がやたら多い
別に関西が欠点なく完璧なわけじゃ無いのに
これでは甘ったれだ怠慢だ責められるのは妥当である
そんなものはその分を三社で持ち寄ったり次に何かある時は前回泥を被った会社を有利にするようなど何らか知恵を働かせるべきで怠慢だと言うのは同意である
それ以上に現状維持だとしても詳しい案内が無いと批判されてる
東武の車両が来ます、とだけ言われても具体的に東武の車両ならば何両目に弱冷車や車椅子スペースがあるのか、という詳細な案内が無いというのだ
何度も利用するなどすでに知ってる人前提にしかなってない
これでは何のために「東武の車両が」表示してるか知っていても「意味ない」と思う人は当然居るだろう
首都圏の鉄道は関西と比べてもこういう乗客の立場に立ってない自分らだけの自己満足な対応がやたら多い
別に関西が欠点なく完璧なわけじゃ無いのに
これでは甘ったれだ怠慢だ責められるのは妥当である
145名無しでGO!
2018/11/03(土) 15:50:07.99ID:VaIrU2h40 まあ見てると特に東急との乗り入れってのはひたすら他社が不便押し付けられてる場面が多いような気がするがね
昔から
ただし本件は東武自体でも50050系と30000系で統一されておらず、東武の車両です、だけでその区別も出来ない
弱冷車の位置変更は簡単なんだろうね
確かに温度設定だけの問題だし、後は表示ステッカーの張替えか
保安装置の絡みか2015以降は少なくなったが東武においては本線や野田線と東上線の間での車両転配においては双方の弱冷位置が違うので変更されていた
時には前所属先の時のステッカー剥がした後が目に付く時もあった
で、話題逸らしはもういいかい?
昔から
ただし本件は東武自体でも50050系と30000系で統一されておらず、東武の車両です、だけでその区別も出来ない
弱冷車の位置変更は簡単なんだろうね
確かに温度設定だけの問題だし、後は表示ステッカーの張替えか
保安装置の絡みか2015以降は少なくなったが東武においては本線や野田線と東上線の間での車両転配においては双方の弱冷位置が違うので変更されていた
時には前所属先の時のステッカー剥がした後が目に付く時もあった
で、話題逸らしはもういいかい?
146名無しでGO!
2018/11/03(土) 15:51:17.28ID:PXl4/r020 実際のところ、一般人は俺ら鉄の予想もつかない判断するからなあ。
特急券の買い方わからん、直通なかったら行き方わからん
という理由で快速なかったら日光鬼怒川に行かなくなる。
料金不要の直通快速は絶対必要。
幸いそういう人間はアコモに無頓着だからオールロングでいいんだよ。
30000系6連にトイレだけつけて。
同じ理由で小田急にも逆10(湯本直通6連+小田原切り離し4連)の
快速急行がほしい。
特急券の買い方わからん、直通なかったら行き方わからん
という理由で快速なかったら日光鬼怒川に行かなくなる。
料金不要の直通快速は絶対必要。
幸いそういう人間はアコモに無頓着だからオールロングでいいんだよ。
30000系6連にトイレだけつけて。
同じ理由で小田急にも逆10(湯本直通6連+小田原切り離し4連)の
快速急行がほしい。
147名無しでGO!
2018/11/03(土) 15:52:32.11ID:PXl4/r020 間違えた
湯本4+小田原6
湯本4+小田原6
148吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/03(土) 16:10:46.42ID:qeIjXNAG0 >>145
別にいいけど、もうひとつ聞いていい?
東武って営業運転で分割併合ってある?
南栗橋の分断がイヤなら、直通はするけど末端区間輸送力過剰分は途中で切り離すってのもありやと思うんやけどね
東急側は連結両数減らす必要がないから対応車用意したくない&メトロは中間に運転室がある編成は乗り入れ禁止って言われたらどうにもならんが…
別にいいけど、もうひとつ聞いていい?
東武って営業運転で分割併合ってある?
南栗橋の分断がイヤなら、直通はするけど末端区間輸送力過剰分は途中で切り離すってのもありやと思うんやけどね
東急側は連結両数減らす必要がないから対応車用意したくない&メトロは中間に運転室がある編成は乗り入れ禁止って言われたらどうにもならんが…
149吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/03(土) 16:29:22.92ID:4NOtHEb+0 そもそも、東武には誘導信号の設備がないから分割併合案は死亡
…なんてオチはないよね?
ってか、このネタやるなら板違いかw
…なんてオチはないよね?
ってか、このネタやるなら板違いかw
150名無しでGO!
2018/11/03(土) 16:38:00.26ID:h4YZ9fSuO 長文乞食は関東コンプレックスの塊の関西人と言うことは良くわかるね。
151名無しでGO!
2018/11/03(土) 16:44:41.29ID:7LxvB+lX0 >>141
昔の野田線の利用状況はその当時の東武宇都宮線や群馬県内の伊勢崎線レベルだよ
長い間地方ローカル線だったけどバブル期以降に客が増え続けた
野田線の客が増え続けたのは沿線の宅地化に加えて道路渋滞で路線バス(北浦和〜岩槻とか岩槻〜越谷とか越谷・北越谷〜野田市〜岩井とか境〜野田市とか野田市〜流山〜松戸とか)が使えない時代になったとかもあると思うな
昔の野田線の利用状況はその当時の東武宇都宮線や群馬県内の伊勢崎線レベルだよ
長い間地方ローカル線だったけどバブル期以降に客が増え続けた
野田線の客が増え続けたのは沿線の宅地化に加えて道路渋滞で路線バス(北浦和〜岩槻とか岩槻〜越谷とか越谷・北越谷〜野田市〜岩井とか境〜野田市とか野田市〜流山〜松戸とか)が使えない時代になったとかもあると思うな
152名無しでGO!
2018/11/03(土) 16:51:31.92ID:7LxvB+lX0153名無しでGO!
2018/11/03(土) 16:58:19.66ID:7LxvB+lX0 >>148
東武の30000系は11号線乗り入れ対応車両だったけど東急からクレームがついて乗り入れ開始後たった数年で予備車以外は50050系に置き換えさせられた
東武の30000系は11号線乗り入れ対応車両だったけど東急からクレームがついて乗り入れ開始後たった数年で予備車以外は50050系に置き換えさせられた
154名無しでGO!
2018/11/03(土) 17:20:59.26ID:JLDyf6Y80 >>146
別に6050のボックスがアコモ良かったとは思わないが、ロング案にも賛成はしない
トイレは普段近距離使用にはむしろ邪魔になる存在になる
となると結局観光や北部専用車みたいになりかねん
そんな改造するくらいならクロスを用意すればいいだけ
お前の理屈ならば特急もロングでよい
>>148 >>149
もうすでに別の人の回答もあるみたいだね
で、なんで半直を仕立てることにこだわるんだろう?
今回の快速廃止は代わりに半直が増えてるわけでも無い
単に快速無くなっただけ
後は特急に置き換えてボッタクリ増収図ろうとしたものがある程度だ
なんなら浅草発で新たに仕立て直せばいいだけだ
>>150
で、どこに居るの?その長文乞食って人?
関東のどんなとこにコンプレックス感じるわけ?混雑?(笑)
別に6050のボックスがアコモ良かったとは思わないが、ロング案にも賛成はしない
トイレは普段近距離使用にはむしろ邪魔になる存在になる
となると結局観光や北部専用車みたいになりかねん
そんな改造するくらいならクロスを用意すればいいだけ
お前の理屈ならば特急もロングでよい
>>148 >>149
もうすでに別の人の回答もあるみたいだね
で、なんで半直を仕立てることにこだわるんだろう?
今回の快速廃止は代わりに半直が増えてるわけでも無い
単に快速無くなっただけ
後は特急に置き換えてボッタクリ増収図ろうとしたものがある程度だ
なんなら浅草発で新たに仕立て直せばいいだけだ
>>150
で、どこに居るの?その長文乞食って人?
関東のどんなとこにコンプレックス感じるわけ?混雑?(笑)
155名無しでGO!
2018/11/03(土) 17:30:58.35ID:JLDyf6Y80 >>151
また知ったかぶりのデタラメはじまった
野田線沿線の人口増加はむしろバブル前
近年の都心回帰の流れからはむしろ外れてる
沿線見てみろ 一戸建て街がほとんどでタワマンなんてほとんど無い
そして3000系列はバブルまで残っていた
そんな時代、栃木群馬のローカル地区となんかはるかに輸送事情は違う
運転本数もまるで違うし、徐々に複線化が進められたのもバブル前からの話だ
お前ははるか昔を勝手に想像してるのだろう?
しかし野田線に4ドアが入り混在しはじめたのはそんなローカルの時代ではなく
この地域にも首都圏の人口増加の波が来た77年以降だ
江戸川台でもどこでも各所行って何年ごろ開発や人口流入になったか調べてみろ無知が
お前の言う路線バスの話の真偽は知らんが、それにしてもある程度人口が無ければ成立しない話だ
>>153
バーカ
今でも10両二本分残ってて現役でやってくるぞ
また知ったかぶりのデタラメはじまった
野田線沿線の人口増加はむしろバブル前
近年の都心回帰の流れからはむしろ外れてる
沿線見てみろ 一戸建て街がほとんどでタワマンなんてほとんど無い
そして3000系列はバブルまで残っていた
そんな時代、栃木群馬のローカル地区となんかはるかに輸送事情は違う
運転本数もまるで違うし、徐々に複線化が進められたのもバブル前からの話だ
お前ははるか昔を勝手に想像してるのだろう?
しかし野田線に4ドアが入り混在しはじめたのはそんなローカルの時代ではなく
この地域にも首都圏の人口増加の波が来た77年以降だ
江戸川台でもどこでも各所行って何年ごろ開発や人口流入になったか調べてみろ無知が
お前の言う路線バスの話の真偽は知らんが、それにしてもある程度人口が無ければ成立しない話だ
>>153
バーカ
今でも10両二本分残ってて現役でやってくるぞ
156吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/03(土) 19:45:10.97ID:4NOtHEb+0 >>154
そもそも、浅草にそこまでの需要あるんかな…
…というと、特急廃止しろと言われてしまいそうやがw
実情としてどうなんやろうね?
浅草は諦めて、田園都市線とまではいわなくとも半蔵門線に直通した方が客は喜ぶのかな?
地下鉄に潜り込める特急車もないやろうし、半蔵門線にも折り返し設備ないんかもしれんが…
そもそも、浅草にそこまでの需要あるんかな…
…というと、特急廃止しろと言われてしまいそうやがw
実情としてどうなんやろうね?
浅草は諦めて、田園都市線とまではいわなくとも半蔵門線に直通した方が客は喜ぶのかな?
地下鉄に潜り込める特急車もないやろうし、半蔵門線にも折り返し設備ないんかもしれんが…
157名無しでGO!
2018/11/03(土) 20:10:25.37ID:CxC0Vz3H0158名無しでGO!
2018/11/03(土) 21:21:19.41ID:oMsO/7zq0 >>156
浅草で不都合なら今時北千住でも構わんだろう
半直に拘る理由が無いこと言っただけだ
なんなら日比谷線直通でもいいし
>>157
お前こそ調べろや
大宮岩槻はバブル前から複線生かして昼間でも毎時6本あった
しかし他の区間も少なくとも3本はあったぞ
時間によっては4本とか
(当時は船橋口などランダムダイヤだった)
で、栃木や群馬って3本もあるのか?
編成もバブルより前に4両なんて無くなってる
栃木や群馬はどうかね?
江戸川台ってわざわざ言ったのに調べもしてないのか?
あそこは野田線沿線では珍しく区画の大きな比較的良質な住宅地になってるエリアがある
他は東武沿線によく見られる無秩序建売エリアがほとんどだ
そんなものがバンバン売れたのはバブルまでである
新柏駅周辺にしてもつくしが丘地区など駅よりずっと前、バブルよりずっと前から住宅地だった
野田市に西三ヶ尾というエリアがある
野田線沿線では比較的新しい住宅地だが、そこですらバブル前
浅草で不都合なら今時北千住でも構わんだろう
半直に拘る理由が無いこと言っただけだ
なんなら日比谷線直通でもいいし
>>157
お前こそ調べろや
大宮岩槻はバブル前から複線生かして昼間でも毎時6本あった
しかし他の区間も少なくとも3本はあったぞ
時間によっては4本とか
(当時は船橋口などランダムダイヤだった)
で、栃木や群馬って3本もあるのか?
編成もバブルより前に4両なんて無くなってる
栃木や群馬はどうかね?
江戸川台ってわざわざ言ったのに調べもしてないのか?
あそこは野田線沿線では珍しく区画の大きな比較的良質な住宅地になってるエリアがある
他は東武沿線によく見られる無秩序建売エリアがほとんどだ
そんなものがバンバン売れたのはバブルまでである
新柏駅周辺にしてもつくしが丘地区など駅よりずっと前、バブルよりずっと前から住宅地だった
野田市に西三ヶ尾というエリアがある
野田線沿線では比較的新しい住宅地だが、そこですらバブル前
159名無しでGO!
2018/11/03(土) 21:25:04.66ID:oMsO/7zq0 野田市内や柏でも大室などメディアにも取り上げられた例があるが、
こんな距離帯の駅から離れたとこなんてバブル以降は売れない
>予備車
日常的に普通に走ってるんだから関係ない
こんな距離帯の駅から離れたとこなんてバブル以降は売れない
>予備車
日常的に普通に走ってるんだから関係ない
160名無しでGO!
2018/11/03(土) 22:35:37.93ID:/FlmqbwS0 昨日栃木から4両編成の区間急行に乗った
栃木で数人の立ち客がいた
新大平下はほとんど乗降なかった
板倉東洋大前では結構乗って来た
栗橋では4分の1が降りたが
残りの客は南栗橋まで
南栗橋で対面接続する各駅停車に接続し
各駅停車は結構混雑していた
東武動物公園で対面接続する急行に乗り換えた
面倒だった
大勢の客が2回乗り換えしていた
栃木で数人の立ち客がいた
新大平下はほとんど乗降なかった
板倉東洋大前では結構乗って来た
栗橋では4分の1が降りたが
残りの客は南栗橋まで
南栗橋で対面接続する各駅停車に接続し
各駅停車は結構混雑していた
東武動物公園で対面接続する急行に乗り換えた
面倒だった
大勢の客が2回乗り換えしていた
161名無しでGO!
2018/11/03(土) 22:44:39.86ID:/FlmqbwS0 思ったより栗橋乗り換えの客が少なかった
あと南栗橋でも東武動物公園でも
座れなかった
栃木から6両編成で乗り換えなしで
北千住まで行けた事はやっぱり便利だった
昨日の電車は、静和や藤岡、柳生や新古河を通過して
ちょっと昔の快速気分は味わえた
あと南栗橋でも東武動物公園でも
座れなかった
栃木から6両編成で乗り換えなしで
北千住まで行けた事はやっぱり便利だった
昨日の電車は、静和や藤岡、柳生や新古河を通過して
ちょっと昔の快速気分は味わえた
162名無しでGO!
2018/11/03(土) 22:46:07.49ID:upAgKEz9O >>159
30000は多分半直の臨時のためかなんかで残してるんだろうけど、10000よりは新しいから遊ばせておくのもラッシュ時専用も勿体ないってことなんだろうな。
30000は多分半直の臨時のためかなんかで残してるんだろうけど、10000よりは新しいから遊ばせておくのもラッシュ時専用も勿体ないってことなんだろうな。
163名無しでGO!
2018/11/03(土) 23:50:04.60ID:J6LYu/OS0 >>160 >>161
今は一年のうちで一番混雑する時期だからね
特急列車のダイヤもA期間(多客期)B期間(閑散期)は無くなって平日休日ダイヤになったから
この時期の平日は少し混雑するね
東武日光17時台の上りは平日ダイヤだと17:23発の特急と17:32発の区急しかないんだよ
休日ダイヤなら17時台に臨時特急2本(新宿行きと浅草行き)と臨時急行(南栗橋行き)1本があるけど
この時期だけは平日ダイヤでもその3本を運行すべきだよな
東武日光17:32発→南栗橋19:00着の区急は、普段ならガラガラだよ
何度も乗ってるけど普段なら新栃木到着時に1両に数人程度しかいない(笑)
この時期の平日に東武日光17:32発の区急から南栗橋で乗り継ぐ場合は、南栗橋19:02発の普通ではなくて19:11発の急行に乗れば座れるね
平日のその時間帯は南栗橋・大利根・五霞の工場勤務の人の帰宅時間と重なるから南栗橋駅上りホームは乗る人が並んでるんだよ
今は一年のうちで一番混雑する時期だからね
特急列車のダイヤもA期間(多客期)B期間(閑散期)は無くなって平日休日ダイヤになったから
この時期の平日は少し混雑するね
東武日光17時台の上りは平日ダイヤだと17:23発の特急と17:32発の区急しかないんだよ
休日ダイヤなら17時台に臨時特急2本(新宿行きと浅草行き)と臨時急行(南栗橋行き)1本があるけど
この時期だけは平日ダイヤでもその3本を運行すべきだよな
東武日光17:32発→南栗橋19:00着の区急は、普段ならガラガラだよ
何度も乗ってるけど普段なら新栃木到着時に1両に数人程度しかいない(笑)
この時期の平日に東武日光17:32発の区急から南栗橋で乗り継ぐ場合は、南栗橋19:02発の普通ではなくて19:11発の急行に乗れば座れるね
平日のその時間帯は南栗橋・大利根・五霞の工場勤務の人の帰宅時間と重なるから南栗橋駅上りホームは乗る人が並んでるんだよ
164名無しでGO!
2018/11/03(土) 23:55:10.53ID:J6LYu/OS0 >>159
50050型で故障中とか検査中の編成があったから、予備の30000系2本が普段から走っているということ
50050型で故障中とか検査中の編成があったから、予備の30000系2本が普段から走っているということ
165名無しでGO!
2018/11/04(日) 02:00:10.69ID:rRak205l0 快速廃止→リバティ登場で、日光・会津田島へはどのくらい早く行けるようになった?
166名無しでGO!
2018/11/04(日) 09:06:59.03ID:7pr6RWST0167名無しでGO!
2018/11/04(日) 16:17:13.49ID:655kmacx0 >>161
フリーパスや株主優待券の人は栗橋でJRには乗り換えないだろう
南栗橋や東武動物公園で座れなかったのは、圏央道周辺エリアで企業誘致が進んだ結果、下り電車で通勤する人が以前よりも増えたからだろう
紅葉シーズンだけは平日の夕方に北千住行きの特急を増発すべきだろう
フリーパスや株主優待券の人は栗橋でJRには乗り換えないだろう
南栗橋や東武動物公園で座れなかったのは、圏央道周辺エリアで企業誘致が進んだ結果、下り電車で通勤する人が以前よりも増えたからだろう
紅葉シーズンだけは平日の夕方に北千住行きの特急を増発すべきだろう
168名無しでGO!
2018/11/04(日) 17:55:23.66ID:XWMYn+cv0 ホント藤岡とか乗降客少ないね
昔は東武宇都宮行きの始発電車あったのにね
昔は東武宇都宮行きの始発電車あったのにね
170名無しでGO!
2018/11/04(日) 21:14:26.81ID:MlvMasqi0 >>168
藤岡始発があったのは20年以上前の話であの辺りの駅の乗降客数が今の2倍以上いた頃だろ
20年前は第二次ベビーブーム世代がまだ20歳台前半だった時代で
おそらくあの辺りの常住人口や生産年齢人口はピークだったのではないかと思う
そしてすでに少子化は激しく進んでいた
東武日光線は利用者数の割に電車の本数は多いよ(昔も今も)
藤岡始発があったのは20年以上前の話であの辺りの駅の乗降客数が今の2倍以上いた頃だろ
20年前は第二次ベビーブーム世代がまだ20歳台前半だった時代で
おそらくあの辺りの常住人口や生産年齢人口はピークだったのではないかと思う
そしてすでに少子化は激しく進んでいた
東武日光線は利用者数の割に電車の本数は多いよ(昔も今も)
171名無しでGO!
2018/11/04(日) 21:15:55.96ID:MlvMasqi0 >>169
番号打ち間違ってないか?
番号打ち間違ってないか?
172名無しでGO!
2018/11/04(日) 21:24:02.32ID:3yCPrXpW0 >>169だけど合ってるけと何か?
173名無しでGO!
2018/11/04(日) 21:26:05.60ID:3yCPrXpW0 そういうお前は
>利用者数の割りに本数多い
前も同じこと言ってデータ求められてなかったか?
データどうした?
>利用者数の割りに本数多い
前も同じこと言ってデータ求められてなかったか?
データどうした?
174名無しでGO!
2018/11/04(日) 23:21:59.99ID:jYF62hXG0 >>162 >>164
で、それがなに?
そんなことを言い訳にして案内が徹底してないことを弁解でもしてるつもりなの?
利用者目線ではそんなもの全然理由になりません
なると思ってるとすればいかにも社畜の独りよがり
ちなみに30000は13本分が順次地下運用から外され6連と4連にバラされて本線地上運用に使われてたが、10連まとめた運用の方が扱いやすいのかそういう運用出来る東上線に順次移籍
それが完了してもう数年経っている
一方この2本はバラされ本線地上運用すらしてないのか見かけるのはもっばら半直だ
ちなみに直近、10月21日から今日の運用調べても運用に入らなかったのはわずか一日 しかもうち数日は2本とも入っている
いずれもラッシュ専用、などでもなく真昼間にも走っている
毎日のように日常見かける存在である
元々これは確か東急側からの要請による地下運用撤退なので交渉の過程で臨時列車使用などの理由から2本という最低限残存で妥協、落とし所になってる可能性もあるね
で、それがなに?
そんなことを言い訳にして案内が徹底してないことを弁解でもしてるつもりなの?
利用者目線ではそんなもの全然理由になりません
なると思ってるとすればいかにも社畜の独りよがり
ちなみに30000は13本分が順次地下運用から外され6連と4連にバラされて本線地上運用に使われてたが、10連まとめた運用の方が扱いやすいのかそういう運用出来る東上線に順次移籍
それが完了してもう数年経っている
一方この2本はバラされ本線地上運用すらしてないのか見かけるのはもっばら半直だ
ちなみに直近、10月21日から今日の運用調べても運用に入らなかったのはわずか一日 しかもうち数日は2本とも入っている
いずれもラッシュ専用、などでもなく真昼間にも走っている
毎日のように日常見かける存在である
元々これは確か東急側からの要請による地下運用撤退なので交渉の過程で臨時列車使用などの理由から2本という最低限残存で妥協、落とし所になってる可能性もあるね
175名無しでGO!
2018/11/04(日) 23:34:03.16ID:jYF62hXG0176名無しでGO!
2018/11/04(日) 23:46:54.08ID:P7+JFK770 >>167
散々トブコ以北は乗客少ないのに過剰な本数だとか擁護してたくせによくこんなこと恥ずかしげもなく(笑)
近年本当に増えたんなら減車減便なんか叩くのが当たり前で増車増発しろと言うのが普通だろう
しかも増発対象かなんで特急、しかも特急だけになるんだか考え方が社畜さんの金儲け主義以外に全く理解不能
>>170
この話は現時点では俺は何も知らないのでツッコミようが無いが、どんだけ正確か後で調べてみよっと(笑)
何しろ野田線の沿線開発時期についてもバブル後だ、バブルまでは栃木群馬並の農村だったなんて大ボラ吹いてた無知野郎は尻尾巻いて逃げちゃったのか?状態だしな
>>173
正に全てその通りだね
あんな本来のラッシュと逆方向の田舎地区で「通勤客が増えた」なんて混雑の認定するところを利用者数の割りに電車の本数多いとか絶賛してるって頭がおかしいとしか思えない
散々トブコ以北は乗客少ないのに過剰な本数だとか擁護してたくせによくこんなこと恥ずかしげもなく(笑)
近年本当に増えたんなら減車減便なんか叩くのが当たり前で増車増発しろと言うのが普通だろう
しかも増発対象かなんで特急、しかも特急だけになるんだか考え方が社畜さんの金儲け主義以外に全く理解不能
>>170
この話は現時点では俺は何も知らないのでツッコミようが無いが、どんだけ正確か後で調べてみよっと(笑)
何しろ野田線の沿線開発時期についてもバブル後だ、バブルまでは栃木群馬並の農村だったなんて大ボラ吹いてた無知野郎は尻尾巻いて逃げちゃったのか?状態だしな
>>173
正に全てその通りだね
あんな本来のラッシュと逆方向の田舎地区で「通勤客が増えた」なんて混雑の認定するところを利用者数の割りに電車の本数多いとか絶賛してるって頭がおかしいとしか思えない
177名無しでGO!
2018/11/04(日) 23:58:31.49ID:9WbfaNFw0 今夜は乞食がにぎやかだね
虚しくならないの?
相変わらず脳内で独自解釈のオンパレード(笑)
虚しくならないの?
相変わらず脳内で独自解釈のオンパレード(笑)
178名無しでGO!
2018/11/05(月) 07:21:59.86ID:6eVMRrnYO 昨夜の乞食は特に中身のない長文だったね。
秋なのに臨時快速が無くてザマー。
秋なのに臨時快速が無くてザマー。
179名無しでGO!
2018/11/05(月) 09:49:39.33ID:OM7khhb30 東武で都内に通勤するとしたら
仮に大手町だとして
自宅から駅までバス利用なら
自分は越谷が限界かな
駅から歩いてすぐなら南栗橋
仮に大手町だとして
自宅から駅までバス利用なら
自分は越谷が限界かな
駅から歩いてすぐなら南栗橋
180名無しでGO!
2018/11/05(月) 10:22:40.45ID:eNMofGbh0181名無しでGO!
2018/11/05(月) 10:22:48.08ID:OM7khhb30 北越谷は始発電車があるから
駅までバス利用なら北越谷が北限かな
駅までバス利用なら北越谷が北限かな
182名無しでGO!
2018/11/05(月) 10:24:17.69ID:OM7khhb30 つまり通勤利用に現実性のない駅の
利便性を高めても仕方ないということ
利便性を高めても仕方ないということ
183名無しでGO!
2018/11/05(月) 10:47:39.63ID:ARo4Z3+B0 >臨時快速が無くてザマー
誰に対して言ってるんだろうね?
俺個人はこの秋東武に乗って日光行って無いんで別に困ってないし
あれば便利なのにと困ってるのは実際この秋東武に乗って日光へ行ってる乗客達だろうね
社畜さんもこの時期は混むだのなんの必死の弁解してたし
その混んだ列車に乗っていた人達も「直通の快速なんか無い方がいいんだ」なんて君のような人はほぼ誰も居ないだろうね
ザマーなんて社畜さん以外は誰も思わない
せっかくカネ払って東武に乗ってる人達に対しての君の態度なんだねえ
きっと頭の中は追加料金払う客以外は客じゃ無いんだ誹謗中傷していいんだなんて世間にはまるで通用しない甘ったれ特急料金乞食社畜さん全開のワガママ充満してるんだろうね
>>182
この件は利便性低くしたから叩かれてるものです
鉄道は通勤専用の乗り物でもありません
この時期は混んでいる、の車内の乗客に通勤に現実性が無い地区だから不便なのが当たり前だ、で納得されると思いますか?
通勤にしたって東京が全てでも無いし、それに利便性、許容範囲ってのは距離など元々の条件だけで全て決まるものでもありません
許容範囲として認識されるのは時間や費用などです
つまり新快速の例のように鉄道会社の施策によっても許容範囲ってのは変化が起こる
誰に対して言ってるんだろうね?
俺個人はこの秋東武に乗って日光行って無いんで別に困ってないし
あれば便利なのにと困ってるのは実際この秋東武に乗って日光へ行ってる乗客達だろうね
社畜さんもこの時期は混むだのなんの必死の弁解してたし
その混んだ列車に乗っていた人達も「直通の快速なんか無い方がいいんだ」なんて君のような人はほぼ誰も居ないだろうね
ザマーなんて社畜さん以外は誰も思わない
せっかくカネ払って東武に乗ってる人達に対しての君の態度なんだねえ
きっと頭の中は追加料金払う客以外は客じゃ無いんだ誹謗中傷していいんだなんて世間にはまるで通用しない甘ったれ特急料金乞食社畜さん全開のワガママ充満してるんだろうね
>>182
この件は利便性低くしたから叩かれてるものです
鉄道は通勤専用の乗り物でもありません
この時期は混んでいる、の車内の乗客に通勤に現実性が無い地区だから不便なのが当たり前だ、で納得されると思いますか?
通勤にしたって東京が全てでも無いし、それに利便性、許容範囲ってのは距離など元々の条件だけで全て決まるものでもありません
許容範囲として認識されるのは時間や費用などです
つまり新快速の例のように鉄道会社の施策によっても許容範囲ってのは変化が起こる
184名無しでGO!
2018/11/05(月) 10:54:44.00ID:ARo4Z3+B0 通勤以外の用途のものは全ていらない
ならば特急もほとんどいらないですね
ならば特急もほとんどいらないですね
185名無しでGO!
2018/11/05(月) 11:02:12.54ID:ARo4Z3+B0 君が許容範囲とした一つ越谷
ここまでだけを考えろならば特急は完全に不要です
越谷から都心方向に特急に乗れますか?
許容範囲としたもう一つの南栗橋
ここならば快速はあった方が便利なんです
トブコあたりで乗り換えだとしても急行より早くつきますからねえ
トブコや春日部(野田線乗り換え含む)乗降者ならば急行より10分くらい縮まりますしね
運転本数やダイヤいかんでは(以前のようなショボイ本数では論外)それこそ通勤許容範囲って広がるんですよ
それを必死に否定し、不便にすることの正当化したがる利用者なんて考えられませんねえ
ここまでだけを考えろならば特急は完全に不要です
越谷から都心方向に特急に乗れますか?
許容範囲としたもう一つの南栗橋
ここならば快速はあった方が便利なんです
トブコあたりで乗り換えだとしても急行より早くつきますからねえ
トブコや春日部(野田線乗り換え含む)乗降者ならば急行より10分くらい縮まりますしね
運転本数やダイヤいかんでは(以前のようなショボイ本数では論外)それこそ通勤許容範囲って広がるんですよ
それを必死に否定し、不便にすることの正当化したがる利用者なんて考えられませんねえ
186名無しでGO!
2018/11/05(月) 12:48:04.09ID:b9azFcJm0 >>185
その7なのに相変わらず馬鹿(失笑)
スピードアップすべきは春日部〜北千住じゃなくて北千住〜都心なんだよ
東武線を使う都内への通勤通学客が圧倒的に多い区間を通過していたらその電車に乗る人がいないじゃないかよ
その7なのに相変わらず馬鹿(失笑)
スピードアップすべきは春日部〜北千住じゃなくて北千住〜都心なんだよ
東武線を使う都内への通勤通学客が圧倒的に多い区間を通過していたらその電車に乗る人がいないじゃないかよ
187名無しでGO!
2018/11/05(月) 18:27:14.65ID:qk9AWREN0 バカは君でしょう(笑)
>じゃなくて
??? なんでどちらかを選ぶ必要あるのか?
じゃなくてではなくみんなやればいいだけだ
この部分のスピードアップは要らないなんてブレーキかける理由は乗客にはない
>圧倒的に多い区間を通過していたら
だからその理屈なら特急要らないだろう(笑)
実際問題として乗客の分離ってのは必要
遠方から来る人が全て越谷草加の人と同じ電車になるのは決して快適なこととは言えない
そして春日部以北都心間は決してガラガラで「誰も乗る人が居ない」状態なんかではない
>じゃなくて
??? なんでどちらかを選ぶ必要あるのか?
じゃなくてではなくみんなやればいいだけだ
この部分のスピードアップは要らないなんてブレーキかける理由は乗客にはない
>圧倒的に多い区間を通過していたら
だからその理屈なら特急要らないだろう(笑)
実際問題として乗客の分離ってのは必要
遠方から来る人が全て越谷草加の人と同じ電車になるのは決して快適なこととは言えない
そして春日部以北都心間は決してガラガラで「誰も乗る人が居ない」状態なんかではない
188名無しでGO!
2018/11/05(月) 20:44:02.47ID:fWEUrKWq0189名無しでGO!
2018/11/05(月) 20:55:11.88ID:NHeDkOFZ0 >>188
じゃあ快速もそうだろう
快適さは特急に譲ってもそれらの地区を比較的速く、乗り換え無しに
そしてリーズナブルに
更に事前リザーブの手間がない気軽に
そして満席で乗れない心配もなく確実に
これらは草加越谷停まらないと言って必要性を否定される話ではない
じゃあ快速もそうだろう
快適さは特急に譲ってもそれらの地区を比較的速く、乗り換え無しに
そしてリーズナブルに
更に事前リザーブの手間がない気軽に
そして満席で乗れない心配もなく確実に
これらは草加越谷停まらないと言って必要性を否定される話ではない
190名無しでGO!
2018/11/05(月) 21:00:24.38ID:v9rXzafq0 >>185
東武線の人は北千住(都心10キロ圏)から都心まで30分かかることを知らないのか?
JRなら東京駅から30分圏は浦和・さいたま新都心、60分圏は久喜・鴻巣(新宿方面も同じ)
東武で都心60分圏は春日部(新宿方面なら越谷)
久喜・栗橋は東武線も使えるがメインはJR
これが現実
このような書き込みは何度目だろうか、そろそろ学習してくれよ
東武線の人は北千住(都心10キロ圏)から都心まで30分かかることを知らないのか?
JRなら東京駅から30分圏は浦和・さいたま新都心、60分圏は久喜・鴻巣(新宿方面も同じ)
東武で都心60分圏は春日部(新宿方面なら越谷)
久喜・栗橋は東武線も使えるがメインはJR
これが現実
このような書き込みは何度目だろうか、そろそろ学習してくれよ
191吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/05(月) 21:07:31.46ID:6fAe+wPE0 急行ですむ話では…
近鉄だって名古屋なり大阪(上本町)から五十鈴川までは長距離急行あるわけやしやねぇ…
そこから先はワンマン普通と特急しかないけどさ
で、念のために確認するが、五十鈴川には何があるか知ってるよね?
沿線人口もあるが、日光なり鬼怒川温泉なりに今はそれだけの集客力がないのは痛いな
近鉄だって名古屋なり大阪(上本町)から五十鈴川までは長距離急行あるわけやしやねぇ…
そこから先はワンマン普通と特急しかないけどさ
で、念のために確認するが、五十鈴川には何があるか知ってるよね?
沿線人口もあるが、日光なり鬼怒川温泉なりに今はそれだけの集客力がないのは痛いな
192吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/05(月) 21:16:52.47ID:6fAe+wPE0193名無しでGO!
2018/11/05(月) 22:06:34.25ID:GH7xrksT0 近鉄の山田・鳥羽線(またがって乗車するには加算運賃が必要)はJR東海の参宮線(地方交通線)とかぶってる
どちらか一方だけ残してもう一方は廃止でいいじゃん
どっちも赤字なんだからさぁ
先っぽの近鉄志摩線(加算運賃あり)も赤字なんだし
西日本の人はバカなの?
松阪から賢島まで三重県が中心になって3セク会社を作って第三種鉄道事業者として三線軌条の線路を保有すれば三方良しなのにな
どちらか一方だけ残してもう一方は廃止でいいじゃん
どっちも赤字なんだからさぁ
先っぽの近鉄志摩線(加算運賃あり)も赤字なんだし
西日本の人はバカなの?
松阪から賢島まで三重県が中心になって3セク会社を作って第三種鉄道事業者として三線軌条の線路を保有すれば三方良しなのにな
194名無しでGO!
2018/11/05(月) 23:20:49.31ID:VQX++S5f0 >>189
かつての快速は草加・越谷通過だったけど...
チョーコジは話がごっちゃになってるぞ?
都内〜日光鬼怒川方面の観光客向けは特急で
都内〜埼玉東部の通勤通学客向けは急行・区急・準急・普通なんだよ
かつての快速は座席予約が出来ないから観光客には不向きで
草加・越谷通過だから通勤通学客にも不向き
東京都市圏の北限地域(春日部〜羽生・栗橋)の利用者は
埼玉県内のみの移動も多いから
かつての快速が復活するよりも
急行・区急・準急・普通の本数を確保(増発)する方が便利
これが普段から利用している人の声なんだよ
もう「その7」なんだからそろそろ理解したら?
かつての快速は草加・越谷通過だったけど...
チョーコジは話がごっちゃになってるぞ?
都内〜日光鬼怒川方面の観光客向けは特急で
都内〜埼玉東部の通勤通学客向けは急行・区急・準急・普通なんだよ
かつての快速は座席予約が出来ないから観光客には不向きで
草加・越谷通過だから通勤通学客にも不向き
東京都市圏の北限地域(春日部〜羽生・栗橋)の利用者は
埼玉県内のみの移動も多いから
かつての快速が復活するよりも
急行・区急・準急・普通の本数を確保(増発)する方が便利
これが普段から利用している人の声なんだよ
もう「その7」なんだからそろそろ理解したら?
195名無しでGO!
2018/11/05(月) 23:25:18.14ID:VQX++S5f0 必要性の薄いかつての快速を復活させるより、その分の車両と人員で久喜〜羽生を東武動物公園〜南栗橋並みに増発と運行時間の拡大をしてくれた方が
196名無しでGO!
2018/11/05(月) 23:25:56.21ID:VQX++S5f0 嬉しいと思う人が多いことは明らか
197名無しでGO!
2018/11/05(月) 23:51:50.75ID:XVzJ+w/c0 >>190
学習するべきなのはお前なんじゃ無いか?
誰が北千住以南の所要時間短縮なんかやらんでいいと言ったよ?
質問には答えないのか?なんで快速の話を北千住以南の短縮と二者択一にする必要があるんだ?
しかも現状、両方やってないじゃん
やる気配も無い
以南しか利用しない人はともかく、それ以外の人にとっては以北も含めたトータルの所要時間短縮が必要なのだ
春日部から10分短縮出来る案を一体誰の何のメリットのために必死になって反対してるのだろう?
しかもいつもなんで束日本に都合のいい比較地点ばかりなんだか?
ビジネスにしろプライベートにしろみんな東京駅か新宿駅目指してわけでは無いんだが
東京って街はそんな点在程度の街だったか?
学習するべきなのはお前なんじゃ無いか?
誰が北千住以南の所要時間短縮なんかやらんでいいと言ったよ?
質問には答えないのか?なんで快速の話を北千住以南の短縮と二者択一にする必要があるんだ?
しかも現状、両方やってないじゃん
やる気配も無い
以南しか利用しない人はともかく、それ以外の人にとっては以北も含めたトータルの所要時間短縮が必要なのだ
春日部から10分短縮出来る案を一体誰の何のメリットのために必死になって反対してるのだろう?
しかもいつもなんで束日本に都合のいい比較地点ばかりなんだか?
ビジネスにしろプライベートにしろみんな東京駅か新宿駅目指してわけでは無いんだが
東京って街はそんな点在程度の街だったか?
198名無しでGO!
2018/11/06(火) 00:04:45.50ID:Yo4I0HHS0 >>191
で、近鉄の長距離急行に相当する列車が今の日光線にあるのかね?
>何があるか知ってるよね
知らんね(笑) またネトウヨらしいくだらねえ拘りだね
それが何か特別なことなのかね?
こちらはほとんど興味ない
日光の集客は今の訪日ブームで増えてるよ
まあ、鬼怒川は元々個人にそれほど人気があるところでは無いんだな
熱海なんかと一緒で元々法人需要などが多かった
それと俺は快速は「日光鬼怒川観光専用列車」とは思ってないし、実際そんな利用のされ方ではなかった
>>192
何が協力だ?一日何本走ってるんだ?ボケナス
それで便利になったから浅草方面は要らなくなったなんて妄言吐くほど頭悪いか
しかもボッタクリの特急しかないし
大体これ、通勤需要の話とゴッチャになってないか?
通勤に毎日特急か?
さらに大多数占めるはずのトブコ以南の乗客には全然関係無い話
で、近鉄の長距離急行に相当する列車が今の日光線にあるのかね?
>何があるか知ってるよね
知らんね(笑) またネトウヨらしいくだらねえ拘りだね
それが何か特別なことなのかね?
こちらはほとんど興味ない
日光の集客は今の訪日ブームで増えてるよ
まあ、鬼怒川は元々個人にそれほど人気があるところでは無いんだな
熱海なんかと一緒で元々法人需要などが多かった
それと俺は快速は「日光鬼怒川観光専用列車」とは思ってないし、実際そんな利用のされ方ではなかった
>>192
何が協力だ?一日何本走ってるんだ?ボケナス
それで便利になったから浅草方面は要らなくなったなんて妄言吐くほど頭悪いか
しかもボッタクリの特急しかないし
大体これ、通勤需要の話とゴッチャになってないか?
通勤に毎日特急か?
さらに大多数占めるはずのトブコ以南の乗客には全然関係無い話
199名無しでGO!
2018/11/06(火) 00:12:43.36ID:das3dzcN0200名無しでGO!
2018/11/06(火) 00:15:54.33ID:das3dzcN0201吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 00:19:42.79ID:4wwJqGk80 >>198
おーい、そんなこと言うと旧参宮急行と三重交通と伊勢市が慟哭するぜ
神道云々関係なしに観光客を呼べるコンテンツやろうに…
え、参宮線?
そんなものは廃線にして駐車場にすればよろしい
By どこかの社長
おーい、そんなこと言うと旧参宮急行と三重交通と伊勢市が慟哭するぜ
神道云々関係なしに観光客を呼べるコンテンツやろうに…
え、参宮線?
そんなものは廃線にして駐車場にすればよろしい
By どこかの社長
202名無しでGO!
2018/11/06(火) 00:22:21.97ID:Yo4I0HHS0 >>193
東日本か西日本か知らんがそんなこと関係なく一番の馬鹿はお前だよ
鉄道のような交通に限らず、通信や電気ガス水道など生活インフラを企業が自分の都合よく儲かるところだけをやり、自分の儲けがいかに大きくなるかだけ考えて行動することが多くの人にハッピーになるのかね?
そんなことを求める利用者って居るのかね?
匿名の社畜成りすまし放題の場以外で聞いたこと無いが
ルートの被ってないところもあるし、被って競争になれば利用者はそれを喜びはしても、競争無くせなんて反対はしないよ
>>194
話がゴッチャになってるチョーコジってどこに居るんだよ?
一体どこの部分がゴッチャなんだよ?
草加越谷に昔も今も特急は停まらないじゃん
増してどっかのアホが絶賛する栗橋から束乗り入れなんて草加越谷の人には何のメリットにもなってない
>観光客向けは特急
いつ誰が決めたんだよ?東武が勝手にか?
>座席予約出来ないから観光客には不向き
観光客って全員が座席予約を最優先項目にしてるのか?
負担額大小よりも?根拠出してくれその話
だったら何で快速があった時代、空席多数の特急の横で快速満席だったんだろうね?
あ、またお前の都合に合致しない行動の客はそれは客ではなく乞食だから無視して良い、の何時ものワガママ僕ちゃん乞食社畜の屁理屈理論かね?
東日本か西日本か知らんがそんなこと関係なく一番の馬鹿はお前だよ
鉄道のような交通に限らず、通信や電気ガス水道など生活インフラを企業が自分の都合よく儲かるところだけをやり、自分の儲けがいかに大きくなるかだけ考えて行動することが多くの人にハッピーになるのかね?
そんなことを求める利用者って居るのかね?
匿名の社畜成りすまし放題の場以外で聞いたこと無いが
ルートの被ってないところもあるし、被って競争になれば利用者はそれを喜びはしても、競争無くせなんて反対はしないよ
>>194
話がゴッチャになってるチョーコジってどこに居るんだよ?
一体どこの部分がゴッチャなんだよ?
草加越谷に昔も今も特急は停まらないじゃん
増してどっかのアホが絶賛する栗橋から束乗り入れなんて草加越谷の人には何のメリットにもなってない
>観光客向けは特急
いつ誰が決めたんだよ?東武が勝手にか?
>座席予約出来ないから観光客には不向き
観光客って全員が座席予約を最優先項目にしてるのか?
負担額大小よりも?根拠出してくれその話
だったら何で快速があった時代、空席多数の特急の横で快速満席だったんだろうね?
あ、またお前の都合に合致しない行動の客はそれは客ではなく乞食だから無視して良い、の何時ものワガママ僕ちゃん乞食社畜の屁理屈理論かね?
203吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 00:29:37.06ID:4wwJqGk80 社長やなくて会長やったかも…
>>199
えぇ、通勤…?
特急日光やスペーシア鬼怒川なんてハナから通勤客なんて眼中になくて
観光客目当ての列車やろ?
君は鉄道ってアメリカの通勤鉄道みたいな役割しかないと思ってるの?
それなら日中や休日は列車を走らせる必要なんてないから、それこそ
快速の復活なんてありえないよ…
ネット上だけであっても自爆テロは勘弁願いたく候
>>199
えぇ、通勤…?
特急日光やスペーシア鬼怒川なんてハナから通勤客なんて眼中になくて
観光客目当ての列車やろ?
君は鉄道ってアメリカの通勤鉄道みたいな役割しかないと思ってるの?
それなら日中や休日は列車を走らせる必要なんてないから、それこそ
快速の復活なんてありえないよ…
ネット上だけであっても自爆テロは勘弁願いたく候
204吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 00:44:54.70ID:4wwJqGk80 >>202
それはそうかも
参宮線がないとJR東海は快速みえを走らせる意味がないし、そもそも
キハ75なんて登場すらしなかったと思われる
いくらJR東海が金満会社やとはいっても、ただのローカル線に投資なんか
しないよ
快速みえは近鉄特急には敵わないかもしれないけど、近鉄急行に対抗
できる存在ではあってほしいな
そういう意味では関西線の設備が貧弱すぎるのが残念やな
複線区間広げてほしい…
列車本数が増えているのはいいんやが、それゆえ快速がワリ
喰っているのは残念や…
それはそうかも
参宮線がないとJR東海は快速みえを走らせる意味がないし、そもそも
キハ75なんて登場すらしなかったと思われる
いくらJR東海が金満会社やとはいっても、ただのローカル線に投資なんか
しないよ
快速みえは近鉄特急には敵わないかもしれないけど、近鉄急行に対抗
できる存在ではあってほしいな
そういう意味では関西線の設備が貧弱すぎるのが残念やな
複線区間広げてほしい…
列車本数が増えているのはいいんやが、それゆえ快速がワリ
喰っているのは残念や…
205名無しでGO!
2018/11/06(火) 00:49:38.88ID:mj1ACTsa0 きちがいさんが >>198 で書いたこと
> それと俺は快速は「日光鬼怒川観光専用列車」とは思ってないし、実際そんな利用のされ方ではなかった
きちがいさんが >>202 で書いたこと
> 観光客って全員が座席予約を最優先項目にしてるのか?
> 負担額大小よりも?根拠出してくれその話
> だったら何で快速があった時代、空席多数の特急の横で快速満席だったんだろうね?
この2つは同じIDだよなぁ
かつてあった東武の快速は、都内への通勤通学に使える時間帯には走ってなかったんだよなぁ
かつてあった東武の快速は、明らかに観光客向けだよなぁ
今は時代が変わって、観光客は座席予約ができる列車を好むんじゃないかな?
運賃だけで移動したい人向けには、南栗橋で並べば誰でも予約なしで座席の確保が可能な
南栗橋〜東武日光の急行・区急があるから公平だだよね(草加・越谷の人も安心)
> それと俺は快速は「日光鬼怒川観光専用列車」とは思ってないし、実際そんな利用のされ方ではなかった
きちがいさんが >>202 で書いたこと
> 観光客って全員が座席予約を最優先項目にしてるのか?
> 負担額大小よりも?根拠出してくれその話
> だったら何で快速があった時代、空席多数の特急の横で快速満席だったんだろうね?
この2つは同じIDだよなぁ
かつてあった東武の快速は、都内への通勤通学に使える時間帯には走ってなかったんだよなぁ
かつてあった東武の快速は、明らかに観光客向けだよなぁ
今は時代が変わって、観光客は座席予約ができる列車を好むんじゃないかな?
運賃だけで移動したい人向けには、南栗橋で並べば誰でも予約なしで座席の確保が可能な
南栗橋〜東武日光の急行・区急があるから公平だだよね(草加・越谷の人も安心)
206名無しでGO!
2018/11/06(火) 00:54:06.93ID:Yo4I0HHS0 >草加越谷通過だから通勤通学客にも不向き
じゃ特急も不向きじゃん
実際通勤通学客には邪魔なんだよ
それと通勤通学客って全員が草加越谷通過は困るのかね?
春日部以北から北千住以南に行く人が困るのかね?
初めて聞いたぜそんな珍説は
特急の時は春日部やトブコまでノンストップをセールス(笑)しておきながらよくそれだけご都合主義に整合性なくせるもんだと笑える
>本数確保する方が便利
ならなんで快速減便や廃止の時にやらないの?
もう快速は無いんだよ
今から本数増えたのは快速廃止のおかげです、は出来ないんだよ
バカじゃ無いの?
やったことは特急料金恵んで欲しい乞食鉄道会社のケチ臭い特急誘導だけじゃん
>利用者の声
で、ソースは?
急行などの本数増やして欲しい、は声としてもあり得よう
しかしそれは急行など現状維持のままで快速廃止して特急に格上げして欲しいという声には当たらない
そんな声は皆無だろう
そんなお前の狂った言い分はバカじゃ無いんだから永久に理解出来ないのがマトモ
じゃ特急も不向きじゃん
実際通勤通学客には邪魔なんだよ
それと通勤通学客って全員が草加越谷通過は困るのかね?
春日部以北から北千住以南に行く人が困るのかね?
初めて聞いたぜそんな珍説は
特急の時は春日部やトブコまでノンストップをセールス(笑)しておきながらよくそれだけご都合主義に整合性なくせるもんだと笑える
>本数確保する方が便利
ならなんで快速減便や廃止の時にやらないの?
もう快速は無いんだよ
今から本数増えたのは快速廃止のおかげです、は出来ないんだよ
バカじゃ無いの?
やったことは特急料金恵んで欲しい乞食鉄道会社のケチ臭い特急誘導だけじゃん
>利用者の声
で、ソースは?
急行などの本数増やして欲しい、は声としてもあり得よう
しかしそれは急行など現状維持のままで快速廃止して特急に格上げして欲しいという声には当たらない
そんな声は皆無だろう
そんなお前の狂った言い分はバカじゃ無いんだから永久に理解出来ないのがマトモ
207名無しでGO!
2018/11/06(火) 01:07:36.43ID:Yo4I0HHS0 >>195
必要性薄い、は根拠も基準もなく社畜が一人で勝手に言ってるだけ
お前があげたようなことを二者択一にしたければ快速減便や廃止の時に既にやってるべきこと
それらを何もやらず特急ボッタクリに精を出す乞食行為だけしておいてこんな言い訳は詐欺に等しく誰も信用しない
>>199
ボッタクリで負担額が倍になるのはバカバカしい
普通の客が考えること
それがなく10分短縮出来る列車があればその方が良い
それじゃ困ると顔真っ赤に抵抗するのは何が何でも特急料金欲しい乞食会社の社畜だけ
快速復活すると困る乗客は居ない
>>200
満席ほど乗ってて運行する意味が無いってか?
意味をどんな基準で決めてるんだか?
廃止になった理由?鉄道会社が乞食行為をより確実にやり遂げたいためでしょ?
他に理由はありません
>>201
だったらなんでいちいちあんな聞き方するの?
日光についてあんな聞き方誰かしたかね?
必要性薄い、は根拠も基準もなく社畜が一人で勝手に言ってるだけ
お前があげたようなことを二者択一にしたければ快速減便や廃止の時に既にやってるべきこと
それらを何もやらず特急ボッタクリに精を出す乞食行為だけしておいてこんな言い訳は詐欺に等しく誰も信用しない
>>199
ボッタクリで負担額が倍になるのはバカバカしい
普通の客が考えること
それがなく10分短縮出来る列車があればその方が良い
それじゃ困ると顔真っ赤に抵抗するのは何が何でも特急料金欲しい乞食会社の社畜だけ
快速復活すると困る乗客は居ない
>>200
満席ほど乗ってて運行する意味が無いってか?
意味をどんな基準で決めてるんだか?
廃止になった理由?鉄道会社が乞食行為をより確実にやり遂げたいためでしょ?
他に理由はありません
>>201
だったらなんでいちいちあんな聞き方するの?
日光についてあんな聞き方誰かしたかね?
208名無しでGO!
2018/11/06(火) 01:20:59.45ID:Yo4I0HHS0 >>203
頭が逝かれてるらしい
支離滅裂で何を言ってるかサッパリわからん
通勤に使えなければ存在価値が無いと言ったのは俺では無い
快速をそう表現するから特急をそう返しただけだ
なんでこう、ことごとく言うことが快速と特急でダブスタになるんだか?
>>205
俺はきちがいさんではない
きちがいさんはお前だ
それにしても東武っていわゆる通勤通学時間帯の通勤通学客とそれ以外の時間帯の観光客しか乗ってないって初めて聞いた
きっと真昼間は栃木駅や越谷駅の乗り降りだろうが、日比谷線直通普通列車の客層だろうが全部観光客なのだろう
きちがいであるお前の理論ではそうなる
ちなみに俺は真昼間でもビジネス移動で鉄道ってのは普通に使うがな
きちがいさんはそういうケースも全く想像つかないってどんな人生、生活なんだか
>好むんじゃないかな?
根拠もないただの推測なんだね
だったら尚更複数の選択肢用意して客のニーズをきちんと(初めから自分に都合の良い結論に誘導しようとせず)見るべきなのだ
実際快速廃止直前まで満席はあったんだから
頭が逝かれてるらしい
支離滅裂で何を言ってるかサッパリわからん
通勤に使えなければ存在価値が無いと言ったのは俺では無い
快速をそう表現するから特急をそう返しただけだ
なんでこう、ことごとく言うことが快速と特急でダブスタになるんだか?
>>205
俺はきちがいさんではない
きちがいさんはお前だ
それにしても東武っていわゆる通勤通学時間帯の通勤通学客とそれ以外の時間帯の観光客しか乗ってないって初めて聞いた
きっと真昼間は栃木駅や越谷駅の乗り降りだろうが、日比谷線直通普通列車の客層だろうが全部観光客なのだろう
きちがいであるお前の理論ではそうなる
ちなみに俺は真昼間でもビジネス移動で鉄道ってのは普通に使うがな
きちがいさんはそういうケースも全く想像つかないってどんな人生、生活なんだか
>好むんじゃないかな?
根拠もないただの推測なんだね
だったら尚更複数の選択肢用意して客のニーズをきちんと(初めから自分に都合の良い結論に誘導しようとせず)見るべきなのだ
実際快速廃止直前まで満席はあったんだから
209吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 01:23:54.78ID:4wwJqGk80 >>207
え、まさか日光に何があるかご存じない…?
漏れがかつて東武日光線を利用したのはそこへ行くためやったんやが…
まぁ、それだけが「日光」やないのは知っているけどね…
観光客輸送を主目的とした速達列車の例を挙げたんやが分かりづらかった
かな?
とはいえ、近鉄特急はともかく近鉄急行の場合は主たる目的というよりも
従たる目的かもしれんけどね
急行は地域内の速達輸送のほうが重要やろうし
え、まさか日光に何があるかご存じない…?
漏れがかつて東武日光線を利用したのはそこへ行くためやったんやが…
まぁ、それだけが「日光」やないのは知っているけどね…
観光客輸送を主目的とした速達列車の例を挙げたんやが分かりづらかった
かな?
とはいえ、近鉄特急はともかく近鉄急行の場合は主たる目的というよりも
従たる目的かもしれんけどね
急行は地域内の速達輸送のほうが重要やろうし
210吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 01:28:53.23ID:4wwJqGk80211名無しでGO!
2018/11/06(火) 01:29:08.25ID:Yo4I0HHS0 >南栗橋で並べは
くだらん、なんであんな中間地点でそんなことしなければいけないんだか?
直通あった方がはるかに便利なんだな
草加越谷の人?
ニーズ無いんでしょ?
なんで草加越谷の人が座れないとか心配するの?
公平って心配は何を?
支離滅裂だな
草加越谷の人も春日部から乗れた方が早く落ち着いていいんだよ
くだらん、なんであんな中間地点でそんなことしなければいけないんだか?
直通あった方がはるかに便利なんだな
草加越谷の人?
ニーズ無いんでしょ?
なんで草加越谷の人が座れないとか心配するの?
公平って心配は何を?
支離滅裂だな
草加越谷の人も春日部から乗れた方が早く落ち着いていいんだよ
212名無しでGO!
2018/11/06(火) 01:35:51.22ID:Yo4I0HHS0213吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 01:49:25.76ID:4wwJqGk80 >>212
つまりは五十鈴川にしろ日光には何があるか知らずに、ただただ
こちらがこういうから言い返しているだけやと言いたいんやね?
あぁ、そう。了解したよ
言い返しているだけ、ね…
乞食と言われたら乞食と返すのかぁ…
東武がキライならJR日光線で行けばいいだけやないの?
え、JR日光線もイヤ?
それならば路線バスなりクルマで行けばいいだけのことやないの?
鉄ヲタならともかく、一般の人は何が何でも鉄道利用なんて考えないよ
自分に都合のいい手段で移動するだけやからね…
つまりは五十鈴川にしろ日光には何があるか知らずに、ただただ
こちらがこういうから言い返しているだけやと言いたいんやね?
あぁ、そう。了解したよ
言い返しているだけ、ね…
乞食と言われたら乞食と返すのかぁ…
東武がキライならJR日光線で行けばいいだけやないの?
え、JR日光線もイヤ?
それならば路線バスなりクルマで行けばいいだけのことやないの?
鉄ヲタならともかく、一般の人は何が何でも鉄道利用なんて考えないよ
自分に都合のいい手段で移動するだけやからね…
214名無しでGO!
2018/11/06(火) 02:24:09.98ID:lReJOh8I0 確かに北千住に着いて
「まだまだ、これから乗り換えて
地下鉄で行くのか」と
草加から新宿に通ってる人は
北千住から日暮里まで常磐線
日暮里から山手線だそう
新越谷から新宿に通ってる人は
東武を使わず武蔵野線と埼京線だそう
東武って北千住に着いてからが大変だって
自分もそう思う
北千住が小田急だと登戸みたいな感じ
とりあえず代々木上原の様に
「あとちょっとだ」と思える様に北千住から地下鉄快速運転しろって
何度も心の中で思ったよ
まぁ無理だけどね
「まだまだ、これから乗り換えて
地下鉄で行くのか」と
草加から新宿に通ってる人は
北千住から日暮里まで常磐線
日暮里から山手線だそう
新越谷から新宿に通ってる人は
東武を使わず武蔵野線と埼京線だそう
東武って北千住に着いてからが大変だって
自分もそう思う
北千住が小田急だと登戸みたいな感じ
とりあえず代々木上原の様に
「あとちょっとだ」と思える様に北千住から地下鉄快速運転しろって
何度も心の中で思ったよ
まぁ無理だけどね
215名無しでGO!
2018/11/06(火) 03:09:25.80ID:vXkfWMlK0 >>214
草加〜新宿・池袋の通勤ルートのおすすめは半直に乗って大手町で丸の内線に乗り換えです
最短時間ではないけど一番ラクです
春日部だと野田線に乗って大宮で湘南新宿ラインか埼京線通勤快速に乗り換えですね
さらにその先の地域では、新宿方面へ行く時には東武をまったく使わない人が増えるので、東武線内をスピードアップしたところで新宿方面への乗客増にはつながらないでしょう
東武線利用が比較的有利な区間は、社名のとおり東京の東側と埼玉県東部地区との間の移動です
草加〜新宿・池袋の通勤ルートのおすすめは半直に乗って大手町で丸の内線に乗り換えです
最短時間ではないけど一番ラクです
春日部だと野田線に乗って大宮で湘南新宿ラインか埼京線通勤快速に乗り換えですね
さらにその先の地域では、新宿方面へ行く時には東武をまったく使わない人が増えるので、東武線内をスピードアップしたところで新宿方面への乗客増にはつながらないでしょう
東武線利用が比較的有利な区間は、社名のとおり東京の東側と埼玉県東部地区との間の移動です
216名無しでGO!
2018/11/06(火) 03:14:32.92ID:vXkfWMlK0217名無しでGO!
2018/11/06(火) 03:25:07.00ID:vXkfWMlK0 基本的に東武はJR・地下鉄のフィーダー線ですからね
通勤通学輸送では、押上・北千住・大宮・柏・船橋・久喜までお客さんを運び引き渡すのが東武の仕事で
そこから先の各地へお客さんを運ぶのはJR・地下鉄の仕事ですよね
通勤通学輸送では、押上・北千住・大宮・柏・船橋・久喜までお客さんを運び引き渡すのが東武の仕事で
そこから先の各地へお客さんを運ぶのはJR・地下鉄の仕事ですよね
219名無しでGO!
2018/11/06(火) 09:30:05.47ID:o1QfoV930 特急をぼったくりと思うかどうかは各々の都合だから関係ないだろ。
誰もがぼったくりと言う成田エキスプレスとかはアレだけど
私鉄特急は概ね安いよね
誰もがぼったくりと言う成田エキスプレスとかはアレだけど
私鉄特急は概ね安いよね
220名無しでGO!
2018/11/06(火) 09:40:58.60ID:o1QfoV930 東武の快速は有る意味遠近分離の象徴的な電車なんだけど、観光需要意外での遠距離需要が怪しいってのが残念なんだよね。
東武が宇都宮回りのルート取っていたら存在してただろうけど。
近鉄の名古屋急行なんかも津とか松坂の存在が大きいし
東武が宇都宮回りのルート取っていたら存在してただろうけど。
近鉄の名古屋急行なんかも津とか松坂の存在が大きいし
221名無しでGO!
2018/11/06(火) 09:42:22.26ID:o1QfoV930 あ、松坂は関係ないや
222名無しでGO!
2018/11/06(火) 09:58:55.75ID:dLfGu3Ax0224名無しでGO!
2018/11/06(火) 11:05:54.27ID:u+VEj2AZ0 >>220
東武宇都宮線は全線で1日たった約24,000人(2016年度駅乗降人員)しか利用者がいないというのに...
30〜40年前ならば今の2倍程度の利用者がいたらしいけど、それでも全線で1日約50,000人にしかならないよ
東武宇都宮線の沿線人口からして浅草直通快速の有無で黒字化するほど利用者が増える(増えた)とは考えられないな
東北新幹線開通以前の国鉄宇都宮駅は終日毎時特急2本・急行2本・普通1〜2本程度はあったわけだし
当時の上野〜宇都宮は国鉄の特急で1時間20分程度(急行で1時間半程度)、宇都宮の上り初電は深夜3時頃の急行、上野の下り終電は23:55頃の急行なので、宇都宮〜都内の移動で東武はまったく競争力がなかった
東武宇都宮線は全線で1日たった約24,000人(2016年度駅乗降人員)しか利用者がいないというのに...
30〜40年前ならば今の2倍程度の利用者がいたらしいけど、それでも全線で1日約50,000人にしかならないよ
東武宇都宮線の沿線人口からして浅草直通快速の有無で黒字化するほど利用者が増える(増えた)とは考えられないな
東北新幹線開通以前の国鉄宇都宮駅は終日毎時特急2本・急行2本・普通1〜2本程度はあったわけだし
当時の上野〜宇都宮は国鉄の特急で1時間20分程度(急行で1時間半程度)、宇都宮の上り初電は深夜3時頃の急行、上野の下り終電は23:55頃の急行なので、宇都宮〜都内の移動で東武はまったく競争力がなかった
225名無しでGO!
2018/11/06(火) 12:14:08.20ID:NJlC/1OK0 >>223
命取りはそこではないな
命取りなっているのは、幸手の誘致により日光線を杉戸分岐で建設し、壬生の誘致によりついでに宇都宮線を建設してしまったこと
当初の予定どおり葛生から日光へ向かうべきだった
日光へは久喜・館林・佐野経由が効率的だったのに、非常に悔やまれる
命取りはそこではないな
命取りなっているのは、幸手の誘致により日光線を杉戸分岐で建設し、壬生の誘致によりついでに宇都宮線を建設してしまったこと
当初の予定どおり葛生から日光へ向かうべきだった
日光へは久喜・館林・佐野経由が効率的だったのに、非常に悔やまれる
226名無しでGO!
2018/11/06(火) 12:29:10.68ID:wH/D3I910 >>209
ふーん 例えばネトウヨならではと言ってたりどこがどう?知らないと解釈できるんだが
君の独特のヘンテコリンな頭の構造はこちらにはよくわからん
どっかのアホが言ってるきちがいさんって君のことだね
まあいい、そんなことここの論点じゃないんだから
君はスレに関係無いってツッコミ年がら年中入れる割りには自分でスレに関係無い話題に転換したりそれを引っ張るのも大好き
乗客がより少ない負担でより多くのものを得ようとするとやれ乞食だと憎悪剥き出しにする糞社畜
それならば鉄道会社のそういう行動も当然に乞食だと言われるだけだ
なぜ鉄道会社の時だけは経営考えた費用対効果だとか絶賛になるんだが?
社畜さんの大きな特徴の一つはダブスタ祭りである
誰も別に何が何でも鉄道利用考えてるわけではない
一方で一般の人は何が何でも鉄道会社批判はダメだ、でも何が何でも鉄道会社が少しでも経営楽になること最優先でもない
なんでそんなに何が何でも鉄道会社批判打ち消しに必死なんだか、一般の人の感覚とはまるでズレている
ふーん 例えばネトウヨならではと言ってたりどこがどう?知らないと解釈できるんだが
君の独特のヘンテコリンな頭の構造はこちらにはよくわからん
どっかのアホが言ってるきちがいさんって君のことだね
まあいい、そんなことここの論点じゃないんだから
君はスレに関係無いってツッコミ年がら年中入れる割りには自分でスレに関係無い話題に転換したりそれを引っ張るのも大好き
乗客がより少ない負担でより多くのものを得ようとするとやれ乞食だと憎悪剥き出しにする糞社畜
それならば鉄道会社のそういう行動も当然に乞食だと言われるだけだ
なぜ鉄道会社の時だけは経営考えた費用対効果だとか絶賛になるんだが?
社畜さんの大きな特徴の一つはダブスタ祭りである
誰も別に何が何でも鉄道利用考えてるわけではない
一方で一般の人は何が何でも鉄道会社批判はダメだ、でも何が何でも鉄道会社が少しでも経営楽になること最優先でもない
なんでそんなに何が何でも鉄道会社批判打ち消しに必死なんだか、一般の人の感覚とはまるでズレている
227名無しでGO!
2018/11/06(火) 12:41:48.85ID:1vmADE1N0 >>213
もとい、>>226は対>>209ではなく>>213
>>214
また新宿か(笑)
お前の中で東京って新宿しか無いのか
新宿が勤務先などで固まってれば元々の実家がこっち方面にあるなど何か理由が無ければわざわざこの線選ばなくても他の線の沿線にも住むと思うが
何れにせよこれらのか話がだから東武は快速廃止が正しいんだ、とかスピードアップしないのが正しいんだという理由にもならなければ利用者がそれを必死に守ろうとする理由にもならない
スレには全く無関係な話
>>215
これもそう また新宿に池袋(笑)
東武線内のスピードアップをなぜこんなに必死に否定しなければいけないのか利用者目線ではさっぱりわからない
スピードアップと利用者数の関係でもスピードアップした方が増えることはあってもその逆はない
利用者メリットとしてもスピードアップしない方がいい理由もない
鉄道会社の甘ったれたい都合以外にスピードアップを必死に否定する理由がない
もとい、>>226は対>>209ではなく>>213
>>214
また新宿か(笑)
お前の中で東京って新宿しか無いのか
新宿が勤務先などで固まってれば元々の実家がこっち方面にあるなど何か理由が無ければわざわざこの線選ばなくても他の線の沿線にも住むと思うが
何れにせよこれらのか話がだから東武は快速廃止が正しいんだ、とかスピードアップしないのが正しいんだという理由にもならなければ利用者がそれを必死に守ろうとする理由にもならない
スレには全く無関係な話
>>215
これもそう また新宿に池袋(笑)
東武線内のスピードアップをなぜこんなに必死に否定しなければいけないのか利用者目線ではさっぱりわからない
スピードアップと利用者数の関係でもスピードアップした方が増えることはあってもその逆はない
利用者メリットとしてもスピードアップしない方がいい理由もない
鉄道会社の甘ったれたい都合以外にスピードアップを必死に否定する理由がない
228名無しでGO!
2018/11/06(火) 12:58:48.58ID:obc2HyvF0 >>216
きちがいさんは君でしょう
こちらは惜別話なんかしてない
廃止直近(春先に廃止したから前年の秋になるが)の観光ニーズなどの話をしてるのだ
まさかその半年間利用者が少なかったから利用ニーズが減りました、なんて判断するほどバカなんじゃないだろうな?(笑)
で、きちがいさん思考にツッコミ入れてあるけどあれで桶なのね?
東武って「いわゆる通勤通学時間帯」に通勤通学客が居る以外は観光客しか利用してないのね?
そもそも通勤はともかく、通学なんて帰りは真昼間とかの人も大勢いるのにねえ
大学生だと行きも朝っぱらとは限らない
>>217
君の理屈だと郊外電車の主要幹線がことごとくそうなっちゃうね
特に東京の場合は大阪などとも違って私鉄は基本的に山手線駅止まりでそれより都心へは直接乗り入れてない
で、そんなことを理由にだから輸送改善しなくていいんだ、スピードアップ、所要時間短縮はしないべきなんだ、なんて珍説はオモテの世界では聞いたことない
利用者としてそんなことを主張してもデメリットあってもメリットは何も無い
小田急とかどうして複々線でスピードアップとかアピールしてるんだろう?
あ、小田急には新宿があるか(爆笑)
きっと小田急沿線民全員新宿が最終目的地でそこから都心部へ乗り換えの人って居ないんだ?(笑)
でもおかしいなあ、だったらなんで千代田線乗り入れとかやってるんだろう?
君のような理屈だと例えば大手町や霞が関、六本木、銀座などが目的地の人ってどこの沿線に住んでるんだろうね?
きちがいさんは君でしょう
こちらは惜別話なんかしてない
廃止直近(春先に廃止したから前年の秋になるが)の観光ニーズなどの話をしてるのだ
まさかその半年間利用者が少なかったから利用ニーズが減りました、なんて判断するほどバカなんじゃないだろうな?(笑)
で、きちがいさん思考にツッコミ入れてあるけどあれで桶なのね?
東武って「いわゆる通勤通学時間帯」に通勤通学客が居る以外は観光客しか利用してないのね?
そもそも通勤はともかく、通学なんて帰りは真昼間とかの人も大勢いるのにねえ
大学生だと行きも朝っぱらとは限らない
>>217
君の理屈だと郊外電車の主要幹線がことごとくそうなっちゃうね
特に東京の場合は大阪などとも違って私鉄は基本的に山手線駅止まりでそれより都心へは直接乗り入れてない
で、そんなことを理由にだから輸送改善しなくていいんだ、スピードアップ、所要時間短縮はしないべきなんだ、なんて珍説はオモテの世界では聞いたことない
利用者としてそんなことを主張してもデメリットあってもメリットは何も無い
小田急とかどうして複々線でスピードアップとかアピールしてるんだろう?
あ、小田急には新宿があるか(爆笑)
きっと小田急沿線民全員新宿が最終目的地でそこから都心部へ乗り換えの人って居ないんだ?(笑)
でもおかしいなあ、だったらなんで千代田線乗り入れとかやってるんだろう?
君のような理屈だと例えば大手町や霞が関、六本木、銀座などが目的地の人ってどこの沿線に住んでるんだろうね?
229名無しでGO!
2018/11/06(火) 13:13:26.76ID:gAD/HLx40 >JR、地下鉄の仕事
その通り 基本的に東武の仕事ではない
だからそこ尚更東武の快速やスピードアップの話が出たときにそれよりもとその件と二者択一の話になるのはおかしいのだ
東武話に東武の部分のスピードアップ改善をやればいいだけだ
地下鉄部分の話は東武線内の改善出来ないしない理由には一切ならない
>>218
快速が走ると相当悔しいみたいだね
追加料金が不要になると乞食社畜は恵みが少なくなるのが悔しいのか
>>219
各々の都合ならばボッタクリと思う意見に必死に誹謗中傷し、全否定しようとする理由はない
そんなことをするのは各々の都合を認めたくない甘ったれ独善糞社畜のワガママ以外の何物でもない
>>220
何をもってそう言ってるんだが?
春日部北千住間の速達化だって立派な需要なのだ
くだらんボッタクリで倍の負担なんかしないでな
津や松阪ってそんなに大需要か?
増して津は未だしも松阪が?
春日部より多いのか?
ちなみに津は名古屋線の話ではあっても大阪線には関係無い
その通り 基本的に東武の仕事ではない
だからそこ尚更東武の快速やスピードアップの話が出たときにそれよりもとその件と二者択一の話になるのはおかしいのだ
東武話に東武の部分のスピードアップ改善をやればいいだけだ
地下鉄部分の話は東武線内の改善出来ないしない理由には一切ならない
>>218
快速が走ると相当悔しいみたいだね
追加料金が不要になると乞食社畜は恵みが少なくなるのが悔しいのか
>>219
各々の都合ならばボッタクリと思う意見に必死に誹謗中傷し、全否定しようとする理由はない
そんなことをするのは各々の都合を認めたくない甘ったれ独善糞社畜のワガママ以外の何物でもない
>>220
何をもってそう言ってるんだが?
春日部北千住間の速達化だって立派な需要なのだ
くだらんボッタクリで倍の負担なんかしないでな
津や松阪ってそんなに大需要か?
増して津は未だしも松阪が?
春日部より多いのか?
ちなみに津は名古屋線の話ではあっても大阪線には関係無い
230名無しでGO!
2018/11/06(火) 13:19:53.12ID:gAD/HLx40 東武話に➡︎東武は
>>224
黒字化しないものは輸送改善はしないべきなんだ
こんなこと言う利用者なんていません
いかにも社畜の発想
そしておかしいねえ
快速は日光鬼怒川観光客だけの乗り物だと言ってたはずなのに今度は一転して宇都宮線接続のためだけの乗り物になったのかねん
>>224
黒字化しないものは輸送改善はしないべきなんだ
こんなこと言う利用者なんていません
いかにも社畜の発想
そしておかしいねえ
快速は日光鬼怒川観光客だけの乗り物だと言ってたはずなのに今度は一転して宇都宮線接続のためだけの乗り物になったのかねん
231名無しでGO!
2018/11/06(火) 13:31:15.96ID:gAD/HLx40 ところで徳島の方でバス運転手が指導に逆上し、「運転やーめた」と営業中の乗客放置状態したそうだ
俺様の気分が何より大事、という社会性のかけらもないいい年して甘ったれのだらしない未熟者
恥ずかしいと思うだけのレベルもないのだろう
こんないつまでも大人になれないガキのような恥ずかしい人間が交通産業には今だに多いんだろうなってのはここの社畜乞食見ててもつくづくそうおもう
すぐに罵倒だけ返し、しかも罵倒の仕方や同じ罵倒をワンパターンに繰り返すところなど精神構造のレベルがいつまでもお子ちゃまのままなところがレベル的に実にそっくりだ
頭も悪いから内容の方もいつまで経っても「利用者の目線」に立つことが出来ずに社畜の損得都合にばかり立ったことを延々繰り返している
俺様の気分が何より大事、という社会性のかけらもないいい年して甘ったれのだらしない未熟者
恥ずかしいと思うだけのレベルもないのだろう
こんないつまでも大人になれないガキのような恥ずかしい人間が交通産業には今だに多いんだろうなってのはここの社畜乞食見ててもつくづくそうおもう
すぐに罵倒だけ返し、しかも罵倒の仕方や同じ罵倒をワンパターンに繰り返すところなど精神構造のレベルがいつまでもお子ちゃまのままなところがレベル的に実にそっくりだ
頭も悪いから内容の方もいつまで経っても「利用者の目線」に立つことが出来ずに社畜の損得都合にばかり立ったことを延々繰り返している
232名無しでGO!
2018/11/06(火) 13:35:54.04ID:V+4u7bBE0 >>227
「スピードアップしない方がいい」とは誰も言ってないと思うが・・・
幸手市民杉戸町民宮代町民など遠方からの利用者が少ないのに利用者が多い草加越谷市内の駅をわざわざ通過したら意味がないしペイしないことが明らかだからじゃないの?
北越谷以北の線増なしの連続立体交差でさえ埼玉県(事業主体)は拒否し続けてるのにさ
せんげん台を草加・越谷のような2面4線+外側通過線の駅に改修することができない以上、快速のような列車を頻発することは不可能なんだし
きちがいさんはそろそろ学習しなよ
「スピードアップしない方がいい」とは誰も言ってないと思うが・・・
幸手市民杉戸町民宮代町民など遠方からの利用者が少ないのに利用者が多い草加越谷市内の駅をわざわざ通過したら意味がないしペイしないことが明らかだからじゃないの?
北越谷以北の線増なしの連続立体交差でさえ埼玉県(事業主体)は拒否し続けてるのにさ
せんげん台を草加・越谷のような2面4線+外側通過線の駅に改修することができない以上、快速のような列車を頻発することは不可能なんだし
きちがいさんはそろそろ学習しなよ
233名無しでGO!
2018/11/06(火) 13:41:43.40ID:V+4u7bBE0 >>230
沿線の常住人口が少なすぎて黒字化の見込みがないのに、テコ入れすれば利用が見込める観光列車以外に積極的な投資をする馬鹿はいないだろ(笑)
投資したお金はどうやって回収するんだ?
回収の見込みがないのに誰が資金を出すんだ?
沿線の常住人口が少なすぎて黒字化の見込みがないのに、テコ入れすれば利用が見込める観光列車以外に積極的な投資をする馬鹿はいないだろ(笑)
投資したお金はどうやって回収するんだ?
回収の見込みがないのに誰が資金を出すんだ?
234名無しでGO!
2018/11/06(火) 13:43:39.33ID:V+4u7bBE0 >>231
お前の目線は無知蒙昧な乞食目線
お前の目線は無知蒙昧な乞食目線
236名無しでGO!
2018/11/06(火) 16:10:21.90ID:JoAC9BE60 出た また社畜目線だけの必死の抵抗劇(笑)
>意味ないしペイしない
だったら特急がそうだろうよ
そもそも何がペイだ?
ベイなんてことを真っ先に考えてるのがいかにも社畜なんだよ
利用者はそんなことを最優先項目になんかしないの
そんなとこが社畜バレバレなんだよ
先日ドコモは値下げ予定を発表し、利益を削って利用者還元増やすことを発表した
それに対して誰がカネ払うんだ?だのベイしないだの言って値下げやめろなんて反対する利用者なんて全く見ない聞かないね
当たり前だよ
>意味ないしペイしない
だったら特急がそうだろうよ
そもそも何がペイだ?
ベイなんてことを真っ先に考えてるのがいかにも社畜なんだよ
利用者はそんなことを最優先項目になんかしないの
そんなとこが社畜バレバレなんだよ
先日ドコモは値下げ予定を発表し、利益を削って利用者還元増やすことを発表した
それに対して誰がカネ払うんだ?だのベイしないだの言って値下げやめろなんて反対する利用者なんて全く見ない聞かないね
当たり前だよ
237吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 16:13:25.05ID:4+ux5b0H0 >>226
おかげ横丁がネトウヨのたまり場とは知らなかったな…
つか、冗談はさておき神社参拝したら右翼ってむちゃくちゃやな
それならば、日光線快速は右翼輸送列車かいな
頭がcounter clock wiseな君には耐えられん列車やろうに、そんなのに復活してもらいたいの?
まさか、右翼は特急に乗って左翼は快速に乗るなんて言わんよね?
…ノンポリは普通又はJR日光線に乗るんやろうか
おかげ横丁がネトウヨのたまり場とは知らなかったな…
つか、冗談はさておき神社参拝したら右翼ってむちゃくちゃやな
それならば、日光線快速は右翼輸送列車かいな
頭がcounter clock wiseな君には耐えられん列車やろうに、そんなのに復活してもらいたいの?
まさか、右翼は特急に乗って左翼は快速に乗るなんて言わんよね?
…ノンポリは普通又はJR日光線に乗るんやろうか
238吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 16:21:09.77ID:4+ux5b0H0 >>236
東武は慈善団体やなくて営利企業やが…
ドコモ等の通信料値下げやって、ドコモ等が自主的に始めたことやないよね
政府の圧力があったから値下げするわけで…
あー、それなら政府に東武へ快速走らすよう圧力かけてもらえばえぇんやないの?ついでにJR東日本も潰してもらえば?(棒読み)
東武は慈善団体やなくて営利企業やが…
ドコモ等の通信料値下げやって、ドコモ等が自主的に始めたことやないよね
政府の圧力があったから値下げするわけで…
あー、それなら政府に東武へ快速走らすよう圧力かけてもらえばえぇんやないの?ついでにJR東日本も潰してもらえば?(棒読み)
239名無しでGO!
2018/11/06(火) 16:33:48.88ID:GfehVmIk0 本数も何も無視して都心から比較的近い乗降客多い駅を何が何でも通過列車はいけないんだ
だったら他社や他線区も見てみろや
みんなその通りになってるかどうか
そもそもここでしてるのはまずはしんせつの話では無い
元々あったもの戻すだけの話だ
そして少ないだなんて曖昧な言葉使うのもいつものこと
春日部の乗降客数とか少ないのかね?
増して野田線から乗り換えで都心方向向かう人足して
更に新快速効果じゃないが、少なかったところが増える可能性も一切無視してやがる
>>233
へえー、自分らの儲けに繋がらんことを積極投資するのは馬鹿なんだ?
じゃバリアフリー投資なんかもそうだけど、社会貢献だの良心的だのってのはみんな馬鹿なんだねえ
ひたすらてめーの自己中
てめーの儲けだけを考えて行動するのが「お利口さん」(笑)なんだねえ
乗客に対しては自分の利益優先ではなく鉄道会社の経営への配慮求めるくせにいつも通りダブスタで甘ったれた社畜さんモード卒業出来ない自称「お利口さん」(嘲笑)
投資したカネの回収?
なんで客がそんなことを責任持って保証してあげなきゃいけないの?
自称「お利口さん」(笑)の甘ったれた根性って笑いものですらあるね
今回のドコモの話も利用者が保証してあげるのかい?
だったら他社や他線区も見てみろや
みんなその通りになってるかどうか
そもそもここでしてるのはまずはしんせつの話では無い
元々あったもの戻すだけの話だ
そして少ないだなんて曖昧な言葉使うのもいつものこと
春日部の乗降客数とか少ないのかね?
増して野田線から乗り換えで都心方向向かう人足して
更に新快速効果じゃないが、少なかったところが増える可能性も一切無視してやがる
>>233
へえー、自分らの儲けに繋がらんことを積極投資するのは馬鹿なんだ?
じゃバリアフリー投資なんかもそうだけど、社会貢献だの良心的だのってのはみんな馬鹿なんだねえ
ひたすらてめーの自己中
てめーの儲けだけを考えて行動するのが「お利口さん」(笑)なんだねえ
乗客に対しては自分の利益優先ではなく鉄道会社の経営への配慮求めるくせにいつも通りダブスタで甘ったれた社畜さんモード卒業出来ない自称「お利口さん」(嘲笑)
投資したカネの回収?
なんで客がそんなことを責任持って保証してあげなきゃいけないの?
自称「お利口さん」(笑)の甘ったれた根性って笑いものですらあるね
今回のドコモの話も利用者が保証してあげるのかい?
240名無しでGO!
2018/11/06(火) 16:46:15.66ID:ymIxU0mi0 新設 変換ミス
乗客が保証してあげなければいけない理由や基準値があるなら出してみろや
>>234
ああやっぱりね いつものワンパターンの馬鹿社畜さん
>>235
極論?ここにいる糞社畜さんの言い分は極論でない、常識的だとでも?
じや、オモテでも乞食と言う言葉含めてこんな主張会社として公式にしたら?
>>237
いちいちお前の聞き方が何か特別なもの臭わすような聞き方してるからだよ
それに日光って神社しか無いわけでは無い
中禅寺湖近辺の観光地とかみんな神社なのかね?
ってか二社一寺と言われるあたりですら寺が入ってる
>>238
営利企業ならば客から改善言われてカネを出せだの利益下がらないように保証しろだの言わない
そんなことを求める筋合いない
そして自由主義経済ってのは営利企業が自ら値下げなど努力しなければならないことを求められている
営利企業がてめーの欲得ばかりやりたい放題出来る社会など求められてない
それからドコモの件はそれが携帯業界に対する社会の空気でもあるし、それとは別に楽天の参入など今後の競争に向けた部分もある
何か君の反応だと値下げを悪いニュースに捉えてるような
乗客が保証してあげなければいけない理由や基準値があるなら出してみろや
>>234
ああやっぱりね いつものワンパターンの馬鹿社畜さん
>>235
極論?ここにいる糞社畜さんの言い分は極論でない、常識的だとでも?
じや、オモテでも乞食と言う言葉含めてこんな主張会社として公式にしたら?
>>237
いちいちお前の聞き方が何か特別なもの臭わすような聞き方してるからだよ
それに日光って神社しか無いわけでは無い
中禅寺湖近辺の観光地とかみんな神社なのかね?
ってか二社一寺と言われるあたりですら寺が入ってる
>>238
営利企業ならば客から改善言われてカネを出せだの利益下がらないように保証しろだの言わない
そんなことを求める筋合いない
そして自由主義経済ってのは営利企業が自ら値下げなど努力しなければならないことを求められている
営利企業がてめーの欲得ばかりやりたい放題出来る社会など求められてない
それからドコモの件はそれが携帯業界に対する社会の空気でもあるし、それとは別に楽天の参入など今後の競争に向けた部分もある
何か君の反応だと値下げを悪いニュースに捉えてるような
241名無しでGO!
2018/11/06(火) 16:49:54.68ID:ymIxU0mi0 もとい
努力しなければならないことを求められてる
ではなく
努力しなければならない競争環境などになることを求められている
努力しなければならないことを求められてる
ではなく
努力しなければならない競争環境などになることを求められている
242名無しでGO!
2018/11/06(火) 17:04:13.53ID:cuZfeyeB0 >>240
> ってか二社一寺と言われるあたりですら寺が入ってる
えっ?
もしかして神仏習合と神仏分離令をご存じない?
長文乞食が学力不足で無知蒙昧なことがここでもわかるな(笑)
どんなに見栄を張っても、育ちの悪さと教養の無さは隠せないのよ
滋賀作であることも、JR西マンセーの新快速信者であることも、常に糞乞食目線100%の甘ったれニート馬鹿乞食であることもね
> ってか二社一寺と言われるあたりですら寺が入ってる
えっ?
もしかして神仏習合と神仏分離令をご存じない?
長文乞食が学力不足で無知蒙昧なことがここでもわかるな(笑)
どんなに見栄を張っても、育ちの悪さと教養の無さは隠せないのよ
滋賀作であることも、JR西マンセーの新快速信者であることも、常に糞乞食目線100%の甘ったれニート馬鹿乞食であることもね
243吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/06(火) 17:13:35.49ID:4+ux5b0H0244名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:18:18.91ID:oQi7HgDm0 いつもいつもキャラ変えて連投必死ですなあ
でもおかげでキャラ二人分被っちゃってるぞ(笑)
ここに今居る、居ないの行動パターンも一致しちゃってるしねえ
で、寺の話すると何が無知蒙昧なの?
二社一寺ってのは日光で普通に使われてる言葉だけど知らないのかね?
神仏分離令だの言葉だけは出すくせに学校のお勉強で暗記しました、だけでどんな時に使うか応用も効かない
正に頭の悪さ全開だね
で、頭が悪いから後は毎度お馴染みの小学生レベルの罵倒をフルラインナッフのお約束通りしか出来ない
>>243
法の定め?バリアフリーか?
バリアフリーは一例出しただけ
そのバリアフリーにしたって法の下どの程度の進捗状況か、は事業者によって差がある
法なんか無いものだっていくらでも変わる
例えば長らく鉄道業界の常識は世間の非常識だった駅のトイレには石鹸無いのが普通状態
これもだいぶ変化がててきた
こんなものに法は無い
しかしこれとて、今だに全駅石鹸付けた会社と一駅たりとも付いてない会社が同じ大手私鉄同士にあったりする
こういう時に乗客は石鹸付けてる会社の方を「収益に貢献しないのに馬鹿だ」なんて評価はしない
でもおかげでキャラ二人分被っちゃってるぞ(笑)
ここに今居る、居ないの行動パターンも一致しちゃってるしねえ
で、寺の話すると何が無知蒙昧なの?
二社一寺ってのは日光で普通に使われてる言葉だけど知らないのかね?
神仏分離令だの言葉だけは出すくせに学校のお勉強で暗記しました、だけでどんな時に使うか応用も効かない
正に頭の悪さ全開だね
で、頭が悪いから後は毎度お馴染みの小学生レベルの罵倒をフルラインナッフのお約束通りしか出来ない
>>243
法の定め?バリアフリーか?
バリアフリーは一例出しただけ
そのバリアフリーにしたって法の下どの程度の進捗状況か、は事業者によって差がある
法なんか無いものだっていくらでも変わる
例えば長らく鉄道業界の常識は世間の非常識だった駅のトイレには石鹸無いのが普通状態
これもだいぶ変化がててきた
こんなものに法は無い
しかしこれとて、今だに全駅石鹸付けた会社と一駅たりとも付いてない会社が同じ大手私鉄同士にあったりする
こういう時に乗客は石鹸付けてる会社の方を「収益に貢献しないのに馬鹿だ」なんて評価はしない
245名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:22:58.35ID:xL/QAZ7/0 >>228
> 小田急とかどうして複々線でスピードアップとかアピールしてるんだろう?
同じことを埼玉県と東武鉄道はとっくの昔にやってるけど・・・
東武伊勢崎線(草加・越谷地区)連続立体交差事業で行われた鉄道輸送力増強による効果は次のとおり
(1)運行本数(1時間あたり)の変化
草加駅及び越谷駅:28本→35本(25%増加)
(2)所要時間(越谷→北千住駅間)の変化
普通列車:32分→29分(9%短縮)
準急列車:24分→19分(21%短縮)
事業期間は1980(昭和55)年6月から2001(平成13)年3月
この話、何度目だろう?
きちがいさんは学習してください!
> 小田急とかどうして複々線でスピードアップとかアピールしてるんだろう?
同じことを埼玉県と東武鉄道はとっくの昔にやってるけど・・・
東武伊勢崎線(草加・越谷地区)連続立体交差事業で行われた鉄道輸送力増強による効果は次のとおり
(1)運行本数(1時間あたり)の変化
草加駅及び越谷駅:28本→35本(25%増加)
(2)所要時間(越谷→北千住駅間)の変化
普通列車:32分→29分(9%短縮)
準急列車:24分→19分(21%短縮)
事業期間は1980(昭和55)年6月から2001(平成13)年3月
この話、何度目だろう?
きちがいさんは学習してください!
246名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:27:03.78ID:xL/QAZ7/0 >>228
> こちらは惜別話なんかしてない
> 廃止直近(春先に廃止したから前年の秋になるが)の観光ニーズなどの話をしてるのだ
紅葉シーズンは特別だよな
その時期の特定の時間帯しか大きな需要がない・・・
> こちらは惜別話なんかしてない
> 廃止直近(春先に廃止したから前年の秋になるが)の観光ニーズなどの話をしてるのだ
紅葉シーズンは特別だよな
その時期の特定の時間帯しか大きな需要がない・・・
247名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:28:32.87ID:cKMAYc/Y0 ホームの冷暖房付き待合室もそうだ
これは京阪を皮切りに関西で早かったのだが、関東はなかなか進まず「新幹線の駅などの高級品」扱いだった
京王が本格展開したのが最初でその後しばらく経ってから後に続く会社も出てきた
しかし今だに京王や小田急のように標準装備のようになった会社がある一方で、京急や京成のようにほとんど駅に今だについてない社もある
ハッキリ言って東武もチンタラしてて全然少ない
こんなものも法には全く関係ない
法の定めが無ければ直接収益に寄与しないものは一切やるのはバカだ
なかなかステキなモノの考え方してるな
しかもそれを利用者が必死に強調し喚くとは本当にステキだ
>よく知られていること
そうかね?
大概の人は行く用が出来て初めて調べるんじゃないの?
何か特別視したがってるような
だからネトウヨなんだよ
バス乗り換え拠点
日光駅ってバス乗り換え拠点だなあ(笑)
これは京阪を皮切りに関西で早かったのだが、関東はなかなか進まず「新幹線の駅などの高級品」扱いだった
京王が本格展開したのが最初でその後しばらく経ってから後に続く会社も出てきた
しかし今だに京王や小田急のように標準装備のようになった会社がある一方で、京急や京成のようにほとんど駅に今だについてない社もある
ハッキリ言って東武もチンタラしてて全然少ない
こんなものも法には全く関係ない
法の定めが無ければ直接収益に寄与しないものは一切やるのはバカだ
なかなかステキなモノの考え方してるな
しかもそれを利用者が必死に強調し喚くとは本当にステキだ
>よく知られていること
そうかね?
大概の人は行く用が出来て初めて調べるんじゃないの?
何か特別視したがってるような
だからネトウヨなんだよ
バス乗り換え拠点
日光駅ってバス乗り換え拠点だなあ(笑)
248名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:36:59.22ID:xL/QAZ7/0249名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:37:30.90ID:tY+4WRPi0250名無しでGO!
2018/11/06(火) 18:41:51.60ID:tY+4WRPi0 >>248
なんだかよく理屈のわからんことをしどろもどろになりながら言ってるみたいだけど(笑)
ま、ここから読めるのは二社一寺と言っただけで神仏分離令神仏習合知らないんだとかわけのわからんこと喚いてる人って頭悪いってことだよね
つまり乞食って特急料金欲しい欲しい病の社畜乞食さんのことでしょ
なんだかよく理屈のわからんことをしどろもどろになりながら言ってるみたいだけど(笑)
ま、ここから読めるのは二社一寺と言っただけで神仏分離令神仏習合知らないんだとかわけのわからんこと喚いてる人って頭悪いってことだよね
つまり乞食って特急料金欲しい欲しい病の社畜乞食さんのことでしょ
251名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:04:10.53ID:kfkrhou40 >>249
今年の紅葉シーズンは土日祝日中心に増発があったけど、今年は乗り切れないほど乗客がいたの?
特急列車
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/ba98296e3baafc35850c71bdb7e0f96a/newsletter_180910.pdf?date=20180910130733
一般列車
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/54b4a3edac4515d923e68b583c79a087/newsletter_180926.pdf?date=20180926133200
日光夜行
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/9917ac7435eb87f49fcce2cd2fed825b/180820.pdf?date=20180820102802
JR東武直通列車
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180814.pdf
例年どおりこの時期だけ道路は激しく渋滞してるようだけど、東武電車の輸送力は不足してたの?
今年の紅葉シーズンは土日祝日中心に増発があったけど、今年は乗り切れないほど乗客がいたの?
特急列車
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/ba98296e3baafc35850c71bdb7e0f96a/newsletter_180910.pdf?date=20180910130733
一般列車
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/54b4a3edac4515d923e68b583c79a087/newsletter_180926.pdf?date=20180926133200
日光夜行
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/9917ac7435eb87f49fcce2cd2fed825b/180820.pdf?date=20180820102802
JR東武直通列車
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180814.pdf
例年どおりこの時期だけ道路は激しく渋滞してるようだけど、東武電車の輸送力は不足してたの?
252名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:05:59.70ID:kfkrhou40253名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:08:11.59ID:eFArNXic0 さあ 俺は今年の紅葉利用してないからよくは知らん
ただ上の方でそんな話とそれをこの時期だからと弁解する社畜と思しき書き込みがあるよ
ちなみに快速廃止前のシーズン平日に乗った時はやはり快速混んでたね
特急は空席あったけど(笑)
ただ上の方でそんな話とそれをこの時期だからと弁解する社畜と思しき書き込みがあるよ
ちなみに快速廃止前のシーズン平日に乗った時はやはり快速混んでたね
特急は空席あったけど(笑)
254名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:13:40.23ID:eFArNXic0255名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:25:02.74ID:BNvFXCV/0256名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:36:50.41ID:n4TBnMtM0 >>236
特急は、東京〜日光鬼怒川地区と東京〜両毛地区の輸送を主たる目的とした列車じゃないのか?
夜の下りは近距離の「ライナー」もあるけどな
かつての快速は座席予約が出来ないから観光客輸送には不向きで 、草加・越谷通過だから通勤通学客輸送にも不向きと、中途半端な存在になったんだよ
東京都市圏の北限地域(春日部〜羽生・栗橋)の利用者は埼玉県内のみの移動も多いので、
かつての快速が復活するよりも急行・区急・準急・普通の本数が確保(増発)される方が便利
どう考えても必要性が薄いかつての快速よりも
久喜〜羽生を東武動物公園〜南栗橋並みに増発して運行時間を拡大してくれた方が
嬉しいと思う人が多いことは明らか
何度同じこと言わせれば気がすむんですかね?
きちがいさん、そろそろ学習してくださいよ!
特急は、東京〜日光鬼怒川地区と東京〜両毛地区の輸送を主たる目的とした列車じゃないのか?
夜の下りは近距離の「ライナー」もあるけどな
かつての快速は座席予約が出来ないから観光客輸送には不向きで 、草加・越谷通過だから通勤通学客輸送にも不向きと、中途半端な存在になったんだよ
東京都市圏の北限地域(春日部〜羽生・栗橋)の利用者は埼玉県内のみの移動も多いので、
かつての快速が復活するよりも急行・区急・準急・普通の本数が確保(増発)される方が便利
どう考えても必要性が薄いかつての快速よりも
久喜〜羽生を東武動物公園〜南栗橋並みに増発して運行時間を拡大してくれた方が
嬉しいと思う人が多いことは明らか
何度同じこと言わせれば気がすむんですかね?
きちがいさん、そろそろ学習してくださいよ!
257名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:44:23.32ID:n4TBnMtM0 >>239
> 春日部の乗降客数とか少ないのかね?
> 増して野田線から乗り換えで都心方向向かう人足して
春日部駅の乗降人員は野田線のみの利用者分も含まれているのでは?
春日部駅の乗り換え客の主な流れは、伊勢崎線東武動物公園方面←→野田線大宮方面では?
野田線の南桜井あたりなら伊勢崎線北千住方面へ乗り換える人も多少はいるけど
> 春日部の乗降客数とか少ないのかね?
> 増して野田線から乗り換えで都心方向向かう人足して
春日部駅の乗降人員は野田線のみの利用者分も含まれているのでは?
春日部駅の乗り換え客の主な流れは、伊勢崎線東武動物公園方面←→野田線大宮方面では?
野田線の南桜井あたりなら伊勢崎線北千住方面へ乗り換える人も多少はいるけど
258名無しでGO!
2018/11/06(火) 19:59:14.22ID:Oa+nGgnR0 野田線沿線から春日部経由で北千住へ向かう人が多かったら
埼玉県やさいたま市は野田線からの乗り換え需要が見込めると判断して
埼玉高速鉄道の岩槻延伸工事にさっさと着手してるよ
埼玉県やさいたま市は野田線からの乗り換え需要が見込めると判断して
埼玉高速鉄道の岩槻延伸工事にさっさと着手してるよ
259名無しでGO!
2018/11/06(火) 20:23:01.64ID:KvEasM9m0 北越谷以北の線増なしの連続立体交差でさえ埼玉県(事業主体)は拒否し続けてるのにさ
せんげん台を草加・越谷のような2面4線+外側通過線の駅に改修することができない以上、快速のような列車を頻発することは不可能なんだし
にはレスつけないんだね、チョーコジは
せんげん台を草加・越谷のような2面4線+外側通過線の駅に改修することができない以上、快速のような列車を頻発することは不可能なんだし
にはレスつけないんだね、チョーコジは
260名無しでGO!
2018/11/06(火) 20:40:38.51ID:d6jSTlgc0 長文乞食はお馬鹿さんだからw
261名無しでGO!
2018/11/06(火) 20:59:42.00ID:khJhIg/x0262名無しでGO!
2018/11/06(火) 21:07:25.21ID:PYwLq7CQ0263名無しでGO!
2018/11/06(火) 21:34:52.51ID:qFRpRtSW0 朝夕の特急は、速さだけではなく、快速にはない確実に座れるというメリットがある。
平日夕方の北千住下りから無料優等が5分間隔で出ているけど、ほぼ座れないから
春日部まではサラリーマンで結構乗ってるよね。
平日夕方の北千住下りから無料優等が5分間隔で出ているけど、ほぼ座れないから
春日部まではサラリーマンで結構乗ってるよね。
264名無しでGO!
2018/11/06(火) 21:44:48.48ID:+DFQbyIZ0 >>261
> そんな人の方が多数派だって?
> 根拠は?
国土交通省沿線まちづくり勉強会(東武伊勢崎線)第2回の資料「東武伊勢崎線市区町の人口・交通の状況(PDF)」
http://www.mlit.go.jp/common/000997684.pdf
に「主要駅における流動図」が載ってるよ。長文乞食の主張がいかにでたらめか、長文乞食がいかに学力不足で世知らずか、よくわかる。
>>262
> 野田線春日部乗り換えのひとなんてほとんど居ないのにリバティ直通初めたり今後直通の拡張考えてるの?
特急アーバンパークライナー大宮行きは、需要が見込める都内から春日部までの営業運転列車と大宮始発特急の送り込み列車を1本の列車で運転してるだけでしょ。
特急アーバンパークライナー野田市行きは川間までは多少の需要があるだろうな。川間はかつて春日部経由で都内(北千住)へ向かう人がほとんどだったから。
あと「春日部駅のジャンクション機能強化」には臨時列車の運行も含まれる。
利用状況を考えると一番喜ばれるのは大宮〜南栗橋間の直通運転だろうな。
(ダイヤ的に実現可能かはわからないが)
> そんな人の方が多数派だって?
> 根拠は?
国土交通省沿線まちづくり勉強会(東武伊勢崎線)第2回の資料「東武伊勢崎線市区町の人口・交通の状況(PDF)」
http://www.mlit.go.jp/common/000997684.pdf
に「主要駅における流動図」が載ってるよ。長文乞食の主張がいかにでたらめか、長文乞食がいかに学力不足で世知らずか、よくわかる。
>>262
> 野田線春日部乗り換えのひとなんてほとんど居ないのにリバティ直通初めたり今後直通の拡張考えてるの?
特急アーバンパークライナー大宮行きは、需要が見込める都内から春日部までの営業運転列車と大宮始発特急の送り込み列車を1本の列車で運転してるだけでしょ。
特急アーバンパークライナー野田市行きは川間までは多少の需要があるだろうな。川間はかつて春日部経由で都内(北千住)へ向かう人がほとんどだったから。
あと「春日部駅のジャンクション機能強化」には臨時列車の運行も含まれる。
利用状況を考えると一番喜ばれるのは大宮〜南栗橋間の直通運転だろうな。
(ダイヤ的に実現可能かはわからないが)
265名無しでGO!
2018/11/06(火) 21:55:24.25ID:Z04PY+HE0266名無しでGO!
2018/11/06(火) 21:57:01.31ID:tqSI8FpZ0 ここで乞食って連呼してる奴って、どうせ北越谷〜南栗橋の快速通過駅に住んでる奴なんだろ?
だから急行廃止あるいは半直廃止、ないしは春日部以北特急誘導と書かれると必死に抵抗する。
だから急行廃止あるいは半直廃止、ないしは春日部以北特急誘導と書かれると必死に抵抗する。
267名無しでGO!
2018/11/06(火) 21:57:14.11ID:Z04PY+HE0268名無しでGO!
2018/11/06(火) 22:03:40.84ID:Z04PY+HE0 >>266
北千住〜北越谷に住んでいても快速のメリットは何もないですけど
春日部・東武公でもね
日中毎時1本の快速より日中10分間隔の半直急行の方が利便性が高いのは明らかだろ
滋賀のクソ田舎とはそもそもの鉄道利便性が違うんだよ
北千住〜北越谷に住んでいても快速のメリットは何もないですけど
春日部・東武公でもね
日中毎時1本の快速より日中10分間隔の半直急行の方が利便性が高いのは明らかだろ
滋賀のクソ田舎とはそもそもの鉄道利便性が違うんだよ
269名無しでGO!
2018/11/06(火) 22:20:30.74ID:urLRInUA0 >>266
頭大丈夫か?
「伊勢崎線11号線直通化工事」の工事費は843億円なので
そもそも半直廃止はあり得ない
今の急行は以前の長距離準急を振り替えたものなので
そもそも急行廃止はあり得ない
チョーコジくん、そろそろ学習しなよ
頭大丈夫か?
「伊勢崎線11号線直通化工事」の工事費は843億円なので
そもそも半直廃止はあり得ない
今の急行は以前の長距離準急を振り替えたものなので
そもそも急行廃止はあり得ない
チョーコジくん、そろそろ学習しなよ
270名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:02:43.81ID:Ww6tR7r70 >>283
座れるメリットねえ
座れることはメリットなんだと知ってるわけなんだ?
で、何で快速廃止で代わりの増発も無いことを叩くどころか必死に擁護してるのかね?
快速無くなった分、トータルで座席が増えるか減るか計算も出来ないのかね?
結局君が重視してるメリットは着席ではなく単に乞食鉄道会社の特急料金収入じゃ無いのかね?
仮に特急に立ち席なんて出来たら糞束社畜の定番の「空間が」とかわけのわからん絶賛するんだろうね
特急料金さえしかも着席定員以上に入ればより嬉しいんでしょ?
>ほぼ座れないから結構乗ってる
まあ正直だこと(笑)
そうだよ 追加料金無しで座れないから仕方なく乗ってるだけで決して積極的な需要では無いんだよ
だから言ったじゃん 特急の車内で利用者アンケートでも取れぱ?って
負担増無く座れることに反対する人居るかい?って
座れるメリットねえ
座れることはメリットなんだと知ってるわけなんだ?
で、何で快速廃止で代わりの増発も無いことを叩くどころか必死に擁護してるのかね?
快速無くなった分、トータルで座席が増えるか減るか計算も出来ないのかね?
結局君が重視してるメリットは着席ではなく単に乞食鉄道会社の特急料金収入じゃ無いのかね?
仮に特急に立ち席なんて出来たら糞束社畜の定番の「空間が」とかわけのわからん絶賛するんだろうね
特急料金さえしかも着席定員以上に入ればより嬉しいんでしょ?
>ほぼ座れないから結構乗ってる
まあ正直だこと(笑)
そうだよ 追加料金無しで座れないから仕方なく乗ってるだけで決して積極的な需要では無いんだよ
だから言ったじゃん 特急の車内で利用者アンケートでも取れぱ?って
負担増無く座れることに反対する人居るかい?って
271名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:12:53.87ID:NieJqQFI0 >>270
すべての電車で全員着席を前提に設備投資したら今よりずっと運賃が高くなると思いますが...
特急料金・乗車整理券料金のようなお金を常に全員が負担するのと同じになるのだから...
まぁきちがいに何を言っても無駄なんでしょうが...
すべての電車で全員着席を前提に設備投資したら今よりずっと運賃が高くなると思いますが...
特急料金・乗車整理券料金のようなお金を常に全員が負担するのと同じになるのだから...
まぁきちがいに何を言っても無駄なんでしょうが...
272名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:14:31.61ID:Ww6tR7r70 >>284
??? 流動図っての見たけどさ
どこをどう読解、解釈すると「野田線内のみ利用者やトブコ方面との乗り換え客が多く、北千住方向との乗り換えは少ない」ことがわかるわけ?
詳しく説明してくれる?(笑)
マトモに答えられないとデタラメで学力不足で世間知らずの長文乞食って君のことになるね
実際君のは長文だし、特急料金欲しい欲しいの乞食だし
それとここで見て思ったんだけど、俺の見方間違ってなければ越谷って春日部よりずっと乗降客少ないんだね
草加も大差ない
で、君の説によると大宮行き特急は春日部でそれまでのひとはみんな降りちゃうわけ?
川間までは需要ある?ならばそれ快速の需要にもなるじゃん
>利用状況考えると
だからどういう風に読み込んだのか説明してな
??? 流動図っての見たけどさ
どこをどう読解、解釈すると「野田線内のみ利用者やトブコ方面との乗り換え客が多く、北千住方向との乗り換えは少ない」ことがわかるわけ?
詳しく説明してくれる?(笑)
マトモに答えられないとデタラメで学力不足で世間知らずの長文乞食って君のことになるね
実際君のは長文だし、特急料金欲しい欲しいの乞食だし
それとここで見て思ったんだけど、俺の見方間違ってなければ越谷って春日部よりずっと乗降客少ないんだね
草加も大差ない
で、君の説によると大宮行き特急は春日部でそれまでのひとはみんな降りちゃうわけ?
川間までは需要ある?ならばそれ快速の需要にもなるじゃん
>利用状況考えると
だからどういう風に読み込んだのか説明してな
273名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:18:42.61ID:ltpSuZ750 抵抗も何も、急行廃止とか半直廃止とか、
どんなアホな鉄道会社でも有り得ない事を言ってるから嘲笑されてるだけ。
どんなアホな鉄道会社でも有り得ない事を言ってるから嘲笑されてるだけ。
274名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:26:02.61ID:orYTpG+I0 番号手打ちでよく間違えているし
図表の見方もわからないようだし
相手の書き込みを理解する能力もないし
ほんと馬鹿ですね、長文書いてる乞食は(笑)
図表の見方もわからないようだし
相手の書き込みを理解する能力もないし
ほんと馬鹿ですね、長文書いてる乞食は(笑)
275名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:32:59.10ID:Ww6tR7r70276名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:38:32.73ID:nvYwnaTf0277名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:42:02.99ID:Ww6tR7r70 一方春日部トブコはなんでメリット無いの?
春日部から10分早く北千住に着けるのはメリットにならないの?
>日中毎時一本の
この理屈じゃ特急もいらないね
常磐線の特別快速も東海道線のアクティーも要らない
実際はリピーターになるほど覚えて利用する人結構居ると思うんだけどね
>鉄道利便性が違う
チョコマカ停まってチンタラした列車しか無いと利便性高いってか言うの?
そもそもなんでここで滋賀と比較する必要あるんだろ?
なんでそれで快速無い方がいいんだと死守したがるんだろ?
今の東武のダイヤに快速あるのと無いのと比較するとどう見てもあった方が便利なんだけど
>>265
チョーコジって社畜さんのことですね?
わかりました
実際君の言うこと当てはまってるし
>>267
なんで?日中はみんな春日部北千住間はわざと10分余分にかけて乗りたいの?
春日部から10分早く北千住に着けるのはメリットにならないの?
>日中毎時一本の
この理屈じゃ特急もいらないね
常磐線の特別快速も東海道線のアクティーも要らない
実際はリピーターになるほど覚えて利用する人結構居ると思うんだけどね
>鉄道利便性が違う
チョコマカ停まってチンタラした列車しか無いと利便性高いってか言うの?
そもそもなんでここで滋賀と比較する必要あるんだろ?
なんでそれで快速無い方がいいんだと死守したがるんだろ?
今の東武のダイヤに快速あるのと無いのと比較するとどう見てもあった方が便利なんだけど
>>265
チョーコジって社畜さんのことですね?
わかりました
実際君の言うこと当てはまってるし
>>267
なんで?日中はみんな春日部北千住間はわざと10分余分にかけて乗りたいの?
278名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:52:16.03ID:nvYwnaTf0 快速は日中のみ1時間に1本しかなかった
快速を待っている間に10分おきに急行が来るから快速を待つよりも早く北千住に着く
快速を待つ意味なし
メリットを感じる人は明らかに少ない
この話も何度目だ?
快速を待っている間に10分おきに急行が来るから快速を待つよりも早く北千住に着く
快速を待つ意味なし
メリットを感じる人は明らかに少ない
この話も何度目だ?
279名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:52:26.38ID:Ww6tR7r70 >>269
いつも通り、一人だと思って片っ端からチョーコジチョーコジ絡んでるんだねえ(笑)
>>271
全ての電車で全員着席かはともかく、少しでも着席増やすどころかむしろ減らしてそれをボッタクリのネタにする乞食根性叩いてるだけなんだな
今以上に追加料金無しで着席増やすのは無理だ、なんてどこにも証明されてないし
>全員が負担するのと同じ
負担がマイナスなことを理解したるんだねえ(笑)
でも今も言ったけどそんな説は何の証明もないし、そもそも今も追加料金無しでは全員立ってるわけじゃ無いんだから計算上もあり得ない妄想
ま、きちがいに何を言っても無駄なんだろうけど
通勤通学客と観光客の話も未だに答えない
>>273
ちなみに俺は言ってないからね
>>274
相変わらず負け犬は揚げ足取りは好きだねえ
で、図表の見方とやらは結局説明出来ないから負け惜しみ、と
いつも通り、一人だと思って片っ端からチョーコジチョーコジ絡んでるんだねえ(笑)
>>271
全ての電車で全員着席かはともかく、少しでも着席増やすどころかむしろ減らしてそれをボッタクリのネタにする乞食根性叩いてるだけなんだな
今以上に追加料金無しで着席増やすのは無理だ、なんてどこにも証明されてないし
>全員が負担するのと同じ
負担がマイナスなことを理解したるんだねえ(笑)
でも今も言ったけどそんな説は何の証明もないし、そもそも今も追加料金無しでは全員立ってるわけじゃ無いんだから計算上もあり得ない妄想
ま、きちがいに何を言っても無駄なんだろうけど
通勤通学客と観光客の話も未だに答えない
>>273
ちなみに俺は言ってないからね
>>274
相変わらず負け犬は揚げ足取りは好きだねえ
で、図表の見方とやらは結局説明出来ないから負け惜しみ、と
280名無しでGO!
2018/11/06(火) 23:59:52.67ID:9Mn4d+gn0281名無しでGO!
2018/11/07(水) 00:01:22.01ID:45TQf9Ah0282名無しでGO!
2018/11/07(水) 00:05:02.48ID:45TQf9Ah0 >>281
均等に電車来た方が
君はオール各停絶賛論か
特にある程度情報あったり乗り慣れた人は全然そうは思ってないね
小田急の複々線化せでも乗客の行動にそういう反応出てるし、緩急ある路線に乗れば乗客の意向はわかること
不動産会社だかの首都圏アンケートでも所要時間短いことが一番重視されてる
それに君の理屈ならば毎度のことだが特急は要らない
均等に電車来た方が
君はオール各停絶賛論か
特にある程度情報あったり乗り慣れた人は全然そうは思ってないね
小田急の複々線化せでも乗客の行動にそういう反応出てるし、緩急ある路線に乗れば乗客の意向はわかること
不動産会社だかの首都圏アンケートでも所要時間短いことが一番重視されてる
それに君の理屈ならば毎度のことだが特急は要らない
283名無しでGO!
2018/11/07(水) 00:09:29.79ID:4QlPR4Z60 東海道線は7.5分間隔、宇都宮線・高崎線・常磐線快速はそれぞれ10分間隔で走ってくれた方が便利だな
アクティとかラビットとかアーバンとか中電で通過駅がある電車は要らない
有効本数の話は以前何度も出たよな?
何度目だ?
アクティとかラビットとかアーバンとか中電で通過駅がある電車は要らない
有効本数の話は以前何度も出たよな?
何度目だ?
284名無しでGO!
2018/11/07(水) 00:12:25.52ID:4QlPR4Z60285名無しでGO!
2018/11/07(水) 00:15:48.91ID:b9ju5OSa0 いったい何回同じ話を繰り返せばいいんだ?
関西人はいつになったら関東ルールを理解するんだ?
短編成15分サイクルの関西圏が良ければ関西に戻れよ
関西人はいつになったら関東ルールを理解するんだ?
短編成15分サイクルの関西圏が良ければ関西に戻れよ
286名無しでGO!
2018/11/07(水) 00:18:04.27ID:b9ju5OSa0287名無しでGO!
2018/11/07(水) 01:33:21.42ID:uYx4bx8c0 >>283
有効本数とやらばかり絶対視するのが必ずしも乗客ニーズとは合ってない
そんなことはとっくにやってるはずだがな
何度目だ?
だからそんな論理なら特急さっさと廃止しろよ
一番要らない存在じゃん
ま、糞束日本の快速群はあまり役に立ってないことだけは同意するがな(笑)
>>284
これは何だ?>>282のどの部分に対して回答なり反論になってるつもりなんだ?
>>285
残念でした 俺は生まれも育ちも関東です
で、関東ルールってなに?
内容といつ誰がどんな権限に基づいて決めたのか詳細よろしく
ところで常磐線の中電って15分間隔、にすらなってないな
毎時4本でも使いにくいバラバラ運転間隔
>>286
その通り 無ければ選ばれないねえ
あれば無いよりは選ばれるけど
有効本数とやらばかり絶対視するのが必ずしも乗客ニーズとは合ってない
そんなことはとっくにやってるはずだがな
何度目だ?
だからそんな論理なら特急さっさと廃止しろよ
一番要らない存在じゃん
ま、糞束日本の快速群はあまり役に立ってないことだけは同意するがな(笑)
>>284
これは何だ?>>282のどの部分に対して回答なり反論になってるつもりなんだ?
>>285
残念でした 俺は生まれも育ちも関東です
で、関東ルールってなに?
内容といつ誰がどんな権限に基づいて決めたのか詳細よろしく
ところで常磐線の中電って15分間隔、にすらなってないな
毎時4本でも使いにくいバラバラ運転間隔
>>286
その通り 無ければ選ばれないねえ
あれば無いよりは選ばれるけど
288名無しでGO!
2018/11/07(水) 06:42:39.03ID:5qzUbD4J0290名無しでGO!
2018/11/07(水) 07:51:58.96ID:LGWYttsWO >>277
乞食快速を死守できず残念だったな、ザマーミロ。
まあお前は東武に見捨てられた哀れな乞食だな。
快速復活はあるだろうが、乞食が喜ぶ快速ではなく日比谷線直通の急行停車駅+竹ノ塚、草加松原あたりに停車するロングシート7両の快速が新設されるだろう。
乞食快速を死守できず残念だったな、ザマーミロ。
まあお前は東武に見捨てられた哀れな乞食だな。
快速復活はあるだろうが、乞食が喜ぶ快速ではなく日比谷線直通の急行停車駅+竹ノ塚、草加松原あたりに停車するロングシート7両の快速が新設されるだろう。
291名無しでGO!
2018/11/07(水) 12:11:28.56ID:CEmYdrEy0 朝っぱらから必死の社畜さん三連投
悔しさ剥き出しと中身スカスカは何時ものこと(笑)
>>288
どの部分に噛み付いてるのかまずハッキリしよう
それが読む人に論点やどちらの言い分が正しいか是非をわかりやすくする基本だ
その上で「言ってない」という言葉に噛み付いてるとこちらでは推測させてもらう
その元になってると思われる>>266は現に俺ではない
ノコノコ出てきて相手に攻撃だけさせ、それっきり反撃に出ないのであれば俺が失態おかした、と演出する社畜さんの芝居の可能性も疑わざるを得ない
実際社畜さんと言うのはこれまでもそういう姑息な芝居はよく見られる
その度にそういう疑いのツッコミをするとそれっきり有耶無耶になるのが特徴で
ある
自分が言ってないものは言ってないとしか言いようが無いのだ
更にその可能性考えた上でも>>266は半直急行廃止の可能性があるぞと断定することは言ってない
書かれると、と書いてあるだけなのだ
まあ、それ自体不思議なんだけどね 俺はそんなことを一度も書いたことないし、何を元にして「書かれると」になったのかわからない
一方で君の「引用的に自分の意見の根拠として書き込んで」って日本語の意味も全くわからない
何を引用し、何を何の根拠にしたと言ってるのだろう?
悔しさ剥き出しと中身スカスカは何時ものこと(笑)
>>288
どの部分に噛み付いてるのかまずハッキリしよう
それが読む人に論点やどちらの言い分が正しいか是非をわかりやすくする基本だ
その上で「言ってない」という言葉に噛み付いてるとこちらでは推測させてもらう
その元になってると思われる>>266は現に俺ではない
ノコノコ出てきて相手に攻撃だけさせ、それっきり反撃に出ないのであれば俺が失態おかした、と演出する社畜さんの芝居の可能性も疑わざるを得ない
実際社畜さんと言うのはこれまでもそういう姑息な芝居はよく見られる
その度にそういう疑いのツッコミをするとそれっきり有耶無耶になるのが特徴で
ある
自分が言ってないものは言ってないとしか言いようが無いのだ
更にその可能性考えた上でも>>266は半直急行廃止の可能性があるぞと断定することは言ってない
書かれると、と書いてあるだけなのだ
まあ、それ自体不思議なんだけどね 俺はそんなことを一度も書いたことないし、何を元にして「書かれると」になったのかわからない
一方で君の「引用的に自分の意見の根拠として書き込んで」って日本語の意味も全くわからない
何を引用し、何を何の根拠にしたと言ってるのだろう?
292名無しでGO!
2018/11/07(水) 12:28:44.50ID:I3H6zZ6R0 >>289
じゃあ社畜と言われてレスすると社畜で決定なんだね
社畜叩きを異様に悔しがる書き込みだらけだね(笑)
>>290
君にとってよりコスパの良い列車やサービスってのは乞食であってそれが無いことがザマーミロと嬉しくて愉快で仕方ないの?(笑)
もし君が一利用者ならば?って考えると頭おかしいのか?こいつってほど不思議な考え方だねえ
君が特急料金欲しい病の乞食社畜さんなんだって考えた場合だけスンナリと納得出来るんだけど(笑)
勿論こちらはそんな甘ったれ乞食社畜さんの自己中な考えに賛同や共感はしないけどね
こちらは会社や乞食社畜さんの利害よりも当然に利用者メリットが大事
利用者ってのはそれが基本的に当たり前なんです
俺様の気分が一番大事だ、俺様の気分害したからと乗客を平気で放置プレーするようなバカなバス運転手にも誰も共感や賛同はしません
君の望みにかなうような「乞食でない利用者」(笑)ってのは普通は居ません
>日比谷線直通の
どうぞどうぞ そういうの新設したければそれはそれでご勝手に
こちらは快速と言う名称に拘ってるわけでは無いので名称使おうが自由ですし
もっとも東上線含めて追加料金から外れた近年の東武の急行は快速よりも下位に位置づけられてるみたいだからどうかな?とは思うけど
そしてこちらが言ってる快速と二者択一にしなければいけない話では無いのでそういう列車の有無は何の関係も無い話題です
じゃあ社畜と言われてレスすると社畜で決定なんだね
社畜叩きを異様に悔しがる書き込みだらけだね(笑)
>>290
君にとってよりコスパの良い列車やサービスってのは乞食であってそれが無いことがザマーミロと嬉しくて愉快で仕方ないの?(笑)
もし君が一利用者ならば?って考えると頭おかしいのか?こいつってほど不思議な考え方だねえ
君が特急料金欲しい病の乞食社畜さんなんだって考えた場合だけスンナリと納得出来るんだけど(笑)
勿論こちらはそんな甘ったれ乞食社畜さんの自己中な考えに賛同や共感はしないけどね
こちらは会社や乞食社畜さんの利害よりも当然に利用者メリットが大事
利用者ってのはそれが基本的に当たり前なんです
俺様の気分が一番大事だ、俺様の気分害したからと乗客を平気で放置プレーするようなバカなバス運転手にも誰も共感や賛同はしません
君の望みにかなうような「乞食でない利用者」(笑)ってのは普通は居ません
>日比谷線直通の
どうぞどうぞ そういうの新設したければそれはそれでご勝手に
こちらは快速と言う名称に拘ってるわけでは無いので名称使おうが自由ですし
もっとも東上線含めて追加料金から外れた近年の東武の急行は快速よりも下位に位置づけられてるみたいだからどうかな?とは思うけど
そしてこちらが言ってる快速と二者択一にしなければいけない話では無いのでそういう列車の有無は何の関係も無い話題です
293名無しでGO!
2018/11/07(水) 12:38:14.21ID:BJ/GYW5z0 >>287
JR宇都宮線では「快速増やせよ」という話は聞いたことないな。
「(利用者の割に電車の本数が少ないから)快速を停めろよ」は、東大宮・白岡・栗橋で聞いたことあるけど。
初電繰り上げ・終電繰り下げの要望もよく聞くけど、JR東日本は貨物列車の運行と線路の保守を理由に頑なに拒否し続けているよ。
「選ばれる沿線」に必要なことは、「快速の存在」じゃなくて「(旅客)列車の運行時間の拡大」と「(有効)本数の増加」じゃないのかな?
JR宇都宮線・JR高崎線・東武線(東武動物公園〜南栗橋・羽生)ではね。
JR東日本の中距離電車区間や私鉄の急行が各駅に停車する区間ではね。
「東武は快速を復活しろ!」とか「JRは快速を増やせ!」とか言うのは、普段ほとんど電車に乗らない栃木の田舎モンだけだろうな
JR宇都宮線では「快速増やせよ」という話は聞いたことないな。
「(利用者の割に電車の本数が少ないから)快速を停めろよ」は、東大宮・白岡・栗橋で聞いたことあるけど。
初電繰り上げ・終電繰り下げの要望もよく聞くけど、JR東日本は貨物列車の運行と線路の保守を理由に頑なに拒否し続けているよ。
「選ばれる沿線」に必要なことは、「快速の存在」じゃなくて「(旅客)列車の運行時間の拡大」と「(有効)本数の増加」じゃないのかな?
JR宇都宮線・JR高崎線・東武線(東武動物公園〜南栗橋・羽生)ではね。
JR東日本の中距離電車区間や私鉄の急行が各駅に停車する区間ではね。
「東武は快速を復活しろ!」とか「JRは快速を増やせ!」とか言うのは、普段ほとんど電車に乗らない栃木の田舎モンだけだろうな
294名無しでGO!
2018/11/07(水) 13:36:47.82ID:uxETzVa30 いつも「こういう声は聞かない」の断定調ってよく見るけど、「無いんだ」ってどこをどうやって調べて断定するわけ?
「関係者では無いもの」が断定するやり方を提示してみてよ
こういう声がある、は一件でも顕在化認識出来れば良いんだから断定は簡単だ
無いの方はおいそれと断定出来ないぞ
関係者でも無い一利用者ならば尚更
そして乗客は思ってること、不満を全て鉄道会社に出してくるわけではない
昨今いろいろなところで利用者アンケートなどがあるが、そこで出てきた不満なども恐らくほとんどは鉄道会社に直接伝えてはいないだろう
更に、だ宇都宮線利用者に漠然と快速と聞いても反応は薄いだろう
現状の快速が速度や本数などさほど大きな付加価値も提供してない現状ではせいぜいアレの延長線上でしか想像働かない人が多いだろう
それでは俺ですらそんな要望が多数出てくるとは思えない
しかしそれは速達サービスそのものが全面的にノーサンキューかと言う話とは=では無いんだな
北朝鮮の国民にどんな生活望むか?って聞くのと同じ
潜在化してるものと言うのは認識してはじめて顕在化する
かつての地下鉄冷房車の話もそう
地下鉄はトンネル温度が上昇するから冷房車は「不可能なんだ」と思い込みで諦めて居た人達も地下鉄で冷房車運転してるところがある、と知った途端に不満度や考え方が変わる
「関係者では無いもの」が断定するやり方を提示してみてよ
こういう声がある、は一件でも顕在化認識出来れば良いんだから断定は簡単だ
無いの方はおいそれと断定出来ないぞ
関係者でも無い一利用者ならば尚更
そして乗客は思ってること、不満を全て鉄道会社に出してくるわけではない
昨今いろいろなところで利用者アンケートなどがあるが、そこで出てきた不満なども恐らくほとんどは鉄道会社に直接伝えてはいないだろう
更に、だ宇都宮線利用者に漠然と快速と聞いても反応は薄いだろう
現状の快速が速度や本数などさほど大きな付加価値も提供してない現状ではせいぜいアレの延長線上でしか想像働かない人が多いだろう
それでは俺ですらそんな要望が多数出てくるとは思えない
しかしそれは速達サービスそのものが全面的にノーサンキューかと言う話とは=では無いんだな
北朝鮮の国民にどんな生活望むか?って聞くのと同じ
潜在化してるものと言うのは認識してはじめて顕在化する
かつての地下鉄冷房車の話もそう
地下鉄はトンネル温度が上昇するから冷房車は「不可能なんだ」と思い込みで諦めて居た人達も地下鉄で冷房車運転してるところがある、と知った途端に不満度や考え方が変わる
295名無しでGO!
2018/11/07(水) 13:49:02.45ID:kjySk07s0 北朝鮮のような独裁国家が外国事情などの情報遮断に必死なのもそこだ
知られるとそれまでおとなしく収まってたものがそうで無くなる可能性があるのだ
快速停めろよ要望はお前も後半で言ってる通り要は増発要望なのだ
そして増発要望や運行時間帯拡大要望は速達化と二者択一しなければいけない話ではない
乗客からすれば両方やるのが一番いいのだ
増してこの東武の件は快速を減便や廃止した時にバーターで他の何が良くなったかと言えば何も良くなってないのだ
そして乗客は出来るだけ目的地までの時間を短くという要望がアンケートなどでハッキリしている
増発要望の一つの要素も待ち時間短縮というやり方でのその方法論の違いでしか無いのだ
そしていくら待ち時間短縮しても例えば全て各停にダイヤ改正することによって待ち時間短縮以上に所要時間伸びれば、その乗客には不満としか認識されない
選ばれる可能性否か、はそんな不満や満足にリンクする
都会人ほど一分一秒にうるさいのだ
お前のような考え方こそのんびりした田舎者思考
ちっとは新快速効果というものを経済誌でも不動産関係誌でも探して勉強してからにしたらどうだ?
感情にまかせて頭ごなしに全否定ばかりしてる「バカの壁」いつまでも立ててないで
知られるとそれまでおとなしく収まってたものがそうで無くなる可能性があるのだ
快速停めろよ要望はお前も後半で言ってる通り要は増発要望なのだ
そして増発要望や運行時間帯拡大要望は速達化と二者択一しなければいけない話ではない
乗客からすれば両方やるのが一番いいのだ
増してこの東武の件は快速を減便や廃止した時にバーターで他の何が良くなったかと言えば何も良くなってないのだ
そして乗客は出来るだけ目的地までの時間を短くという要望がアンケートなどでハッキリしている
増発要望の一つの要素も待ち時間短縮というやり方でのその方法論の違いでしか無いのだ
そしていくら待ち時間短縮しても例えば全て各停にダイヤ改正することによって待ち時間短縮以上に所要時間伸びれば、その乗客には不満としか認識されない
選ばれる可能性否か、はそんな不満や満足にリンクする
都会人ほど一分一秒にうるさいのだ
お前のような考え方こそのんびりした田舎者思考
ちっとは新快速効果というものを経済誌でも不動産関係誌でも探して勉強してからにしたらどうだ?
感情にまかせて頭ごなしに全否定ばかりしてる「バカの壁」いつまでも立ててないで
296名無しでGO!
2018/11/07(水) 14:03:09.92ID:kjySk07s0 大体お前の言う通りならばなんで不動産の広告はことごとく⚪︎⚪︎まで何分が一番目立つ大見出しなんだか?
それが一番の売れるための訴求ポイントになるからである
お前の説通りならそんなことは脇において(特に有効本数)何本が大見出しになるはずである
更にそれならここでしばしば書いてある「東武沿線ならば越谷までが許容範囲だな」などの書き込みも何を理由にして線引きしてるんだか?
それが一番の売れるための訴求ポイントになるからである
お前の説通りならそんなことは脇において(特に有効本数)何本が大見出しになるはずである
更にそれならここでしばしば書いてある「東武沿線ならば越谷までが許容範囲だな」などの書き込みも何を理由にして線引きしてるんだか?
297名無しでGO!
2018/11/07(水) 14:13:32.91ID:ZQ2yBrMM0 >>296
土地鑑のない場所に不動産を求めるのはお上りさんだけ(笑)
> 不動産の広告はことごとく⚪⚪まで何分が一番目立つ大見出しなんだか?
埼玉の東の北の方の不動産広告ではそうなってなってないよ
みんなが都内へ電車通勤してるわけじゃないしな
多数派は市内か近隣市町で働いているよ
土地鑑のない場所に不動産を求めるのはお上りさんだけ(笑)
> 不動産の広告はことごとく⚪⚪まで何分が一番目立つ大見出しなんだか?
埼玉の東の北の方の不動産広告ではそうなってなってないよ
みんなが都内へ電車通勤してるわけじゃないしな
多数派は市内か近隣市町で働いているよ
298名無しでGO!
2018/11/07(水) 14:32:19.92ID:3H4L4DYf0 土地勘
漢字も書けないとはな
そして自分が生まれ育ったところにだけ固執してる方がよほど行動としては田舎者
そうであれば選ばれる沿線選ばれない沿線などと言う話がこんなに広がったり人口増加地区と減少地区の落差が広がったりしない
>埼玉の東の北の方の
恐ろしく少数派の話だね(笑)
具体的にどこの地区か書いて無いんで不明だが、恐らくは都心へ通勤する人には選ばれないような不便な地区で近くに工業団地かなんかがあってその人達をターゲットにでもせざるを得ないような地区の話なのだろう
そんなものは「首都圏での多数派」ではない
首都圏での多数派は都心へ通勤する人であり、また職場は都心ではなくてもプライベートなどから都心への所要時間は考える人はいくらでも居る
お前の出した件でさえ、その工業団地なりの職場への所要時間は「どうでもいいこと」にはならないはずである
ところで根本的なことを一つ
お前は盛んに快速不要論を唱え、快速が無くても困らないという理屈づくりに必死である
しかしこれは快速があると困る、無い方が良い話では無いのだから、快速があった方が良いと考える人の快速廃止批判に必死になって抵抗する動機には全く当たっていない
漢字も書けないとはな
そして自分が生まれ育ったところにだけ固執してる方がよほど行動としては田舎者
そうであれば選ばれる沿線選ばれない沿線などと言う話がこんなに広がったり人口増加地区と減少地区の落差が広がったりしない
>埼玉の東の北の方の
恐ろしく少数派の話だね(笑)
具体的にどこの地区か書いて無いんで不明だが、恐らくは都心へ通勤する人には選ばれないような不便な地区で近くに工業団地かなんかがあってその人達をターゲットにでもせざるを得ないような地区の話なのだろう
そんなものは「首都圏での多数派」ではない
首都圏での多数派は都心へ通勤する人であり、また職場は都心ではなくてもプライベートなどから都心への所要時間は考える人はいくらでも居る
お前の出した件でさえ、その工業団地なりの職場への所要時間は「どうでもいいこと」にはならないはずである
ところで根本的なことを一つ
お前は盛んに快速不要論を唱え、快速が無くても困らないという理屈づくりに必死である
しかしこれは快速があると困る、無い方が良い話では無いのだから、快速があった方が良いと考える人の快速廃止批判に必死になって抵抗する動機には全く当たっていない
299名無しでGO!
2018/11/07(水) 15:02:39.11ID:BJ/GYW5z0300名無しでGO!
2018/11/07(水) 15:13:28.17ID:ZQ2yBrMM0 >>298
よみうりテレビの解説
新・ことば事情
5425「土地勘?土地鑑?」
http://www.ytv.co.jp/michiura/time/2014/04/post-2173.html
もともとの正しい表記は土地鑑で土地勘は誤記が広まったもの
誤記しか知らないチョーコジ(笑)
学力不足で無知蒙昧なことを自ら晒してしまったチョーコジは赤っ恥だな
よみうりテレビの解説
新・ことば事情
5425「土地勘?土地鑑?」
http://www.ytv.co.jp/michiura/time/2014/04/post-2173.html
もともとの正しい表記は土地鑑で土地勘は誤記が広まったもの
誤記しか知らないチョーコジ(笑)
学力不足で無知蒙昧なことを自ら晒してしまったチョーコジは赤っ恥だな
302名無しでGO!
2018/11/07(水) 18:08:42.88ID:Cq9P1pt30 言葉ってのは変化するんだけどな
まあそこまでは俺も調べてなかった
実際今は大手メディアもほとんど土地勘だよ
誤用が広まるなんてのはいくらでもあるんで
例えば食べれる、みたいな言い方もしないのかな?
まあ、よかったね、おめでとう
何しろ本論で何も反論できないからなんでもいいから憂さ晴らししたいんでしょ?
実際今回もこの揚げ足取りでお終いだもんね
他に何も無い
きっとスレの最後まで、いやスレが変わってもこの話題にしがみつき通すんでしょう
ぐうの音も出ない状態になるたびに土地勘(笑)
まあそこまでは俺も調べてなかった
実際今は大手メディアもほとんど土地勘だよ
誤用が広まるなんてのはいくらでもあるんで
例えば食べれる、みたいな言い方もしないのかな?
まあ、よかったね、おめでとう
何しろ本論で何も反論できないからなんでもいいから憂さ晴らししたいんでしょ?
実際今回もこの揚げ足取りでお終いだもんね
他に何も無い
きっとスレの最後まで、いやスレが変わってもこの話題にしがみつき通すんでしょう
ぐうの音も出ない状態になるたびに土地勘(笑)
303名無しでGO!
2018/11/07(水) 18:28:56.17ID:ZQ2yBrMM0 チョーコジが学力不足で無知蒙昧なことを自ら晒してしまったことは過去スレでもあったよなwww
304名無しでGO!
2018/11/07(水) 19:20:03.51ID:Cys2D+qY0 君は過去スレにまで遡ることなくても年がら年中無知蒙昧晒してるじゃん
その度にダンマリとなってスルーして有耶無耶の繰り返し
その度にダンマリとなってスルーして有耶無耶の繰り返し
305名無しでGO!
2018/11/07(水) 19:21:25.55ID:Cys2D+qY0 ところでやっぱりその話題だけで他は何にも反論出来なかったわけね
だからそれを憂さ晴らしの唯一のネタとしてしがみつくしか無いわけね
ご愁傷様
だからそれを憂さ晴らしの唯一のネタとしてしがみつくしか無いわけね
ご愁傷様
306名無しでGO!
2018/11/07(水) 19:30:46.52ID:mhESCyGp0307名無しでGO!
2018/11/07(水) 19:45:03.97ID:iC8y/0410 快速があるのとないのでは同じ場所でも人気は当然変わる
言うまでもないが本数多くなるほどそうだ
○○までが許容範囲ってのは一体何で線引きするんだろう?
言うまでもないが本数多くなるほどそうだ
○○までが許容範囲ってのは一体何で線引きするんだろう?
308名無しでGO!
2018/11/07(水) 20:10:31.44ID:ymA+RhuJ0309名無しでGO!
2018/11/07(水) 20:48:50.49ID:iC8y/0410310名無しでGO!
2018/11/07(水) 20:49:33.22ID:hvCtk3xG0 しもつけ号東武宇都宮線内は
ガラガラだね
あれば時々使うけど
時間が合えばね
獨協のお医者さんの奥様が銀座に電車で
お買い物に行く時行きも帰りもしもつけ号だって
電車で子供がいても遠慮しなくて済むので
車好きな奥様でも都内は駐車場が大変なので
しもつけ号たまに利用するって
でも、この利用状況じゃいつまで運行してくれる事かと思う
ガラガラだね
あれば時々使うけど
時間が合えばね
獨協のお医者さんの奥様が銀座に電車で
お買い物に行く時行きも帰りもしもつけ号だって
電車で子供がいても遠慮しなくて済むので
車好きな奥様でも都内は駐車場が大変なので
しもつけ号たまに利用するって
でも、この利用状況じゃいつまで運行してくれる事かと思う
311名無しでGO!
2018/11/07(水) 20:51:23.67ID:hvCtk3xG0 快速はいいけど
しもつけ号は残して欲しい
なるべく利用しますので
しもつけ号は残して欲しい
なるべく利用しますので
312名無しでGO!
2018/11/07(水) 20:54:54.08ID:hvCtk3xG0 おもちゃのまちに住んでいるのに
銀座で好きな場所は
「銀座博品館トイパーク」だって(笑)
おもちゃ工場中国行っちゃったからね
駅名だけおもちゃだよね
銀座で好きな場所は
「銀座博品館トイパーク」だって(笑)
おもちゃ工場中国行っちゃったからね
駅名だけおもちゃだよね
313名無しでGO!
2018/11/07(水) 21:04:42.69ID:vBoT8n650 ぶっちゃけ快速廃止は浅草の求心力低下を示した?
314名無しでGO!
2018/11/07(水) 21:32:03.97ID:hvCtk3xG0 浅草なんて大昔から求心力ないよ
浅草は銀座線に乗って
主要地区にお出かけする出発点
食べ物屋の夜は早いし
値段高目だし
ほとんど利用しないですね
浅草は銀座線に乗って
主要地区にお出かけする出発点
食べ物屋の夜は早いし
値段高目だし
ほとんど利用しないですね
315名無しでGO!
2018/11/07(水) 21:58:01.10ID:zjbvx/vi0316名無しでGO!
2018/11/07(水) 22:02:49.20ID:zjbvx/vi0317吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/07(水) 22:03:16.67ID:5jVe95h20 >>314
東武の伊勢崎線系統の弱点は山手線と直接接続していないことと、
今となっては貧弱な設備のターミナルにこだわり続けて輸送体系の
改革が遅れてしまったことなんやろうね
地下鉄はなんとか直接接続・乗り入れしてるけどそれだけでは不利で
あることには変わりはない
伊勢崎線(というかスカツリーライン?)だけでしょ?、東京の大手私鉄の
本線格の路線で山手線に直接接続してないの…
それと、浅草には求心力がないってのはどうかな?
今はともかくとしても、昔はあったんじゃないの?
日本初の地下鉄は上野-浅草間で開業したんやしさ…
東武の伊勢崎線系統の弱点は山手線と直接接続していないことと、
今となっては貧弱な設備のターミナルにこだわり続けて輸送体系の
改革が遅れてしまったことなんやろうね
地下鉄はなんとか直接接続・乗り入れしてるけどそれだけでは不利で
あることには変わりはない
伊勢崎線(というかスカツリーライン?)だけでしょ?、東京の大手私鉄の
本線格の路線で山手線に直接接続してないの…
それと、浅草には求心力がないってのはどうかな?
今はともかくとしても、昔はあったんじゃないの?
日本初の地下鉄は上野-浅草間で開業したんやしさ…
318名無しでGO!
2018/11/07(水) 22:07:20.39ID:zjbvx/vi0 スカイツリータウン(東京スカイツリー、東京ソラマチ、 プラネタリウム、水族館など)にも求心力がないから
319名無しでGO!
2018/11/07(水) 22:33:57.13ID:BJ/GYW5z0 >>317
輸送体系の改革が遅れたのは、営団半蔵門線押上延伸工事の完成が数年遅れたってのもあると思うな
結局、半蔵門線との相互直通運転開始は2003年で、輸送体系の改革は2006年以降となった
輸送体系の改革を実行するとキティさんが騒ぐ(笑)
輸送体系の改革が遅れたのは、営団半蔵門線押上延伸工事の完成が数年遅れたってのもあると思うな
結局、半蔵門線との相互直通運転開始は2003年で、輸送体系の改革は2006年以降となった
輸送体系の改革を実行するとキティさんが騒ぐ(笑)
320名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:11:03.35ID:z6Fnbluo0 >>307
ぶぎん地域経済研究所の調査リポートを読むと東京都心部の住宅価格の影響で埼玉都民が増えたり減ったりするようだね
快速の有無じゃなくて(笑)
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
埼玉県内全市町村の都内通勤者比率の増減が表になってるから見ればわかると思うけど
1995年と2015年との比較では全体的に都内通勤者が減ってるよ(働く住民も減っている)
ちなみに東武の快速廃止は2017年4月だからね
ぶぎん地域経済研究所の調査リポートを読むと東京都心部の住宅価格の影響で埼玉都民が増えたり減ったりするようだね
快速の有無じゃなくて(笑)
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
埼玉県内全市町村の都内通勤者比率の増減が表になってるから見ればわかると思うけど
1995年と2015年との比較では全体的に都内通勤者が減ってるよ(働く住民も減っている)
ちなみに東武の快速廃止は2017年4月だからね
321名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:16:33.92ID:vdmEbSKX0 改革だと言えばなんでも絶賛しなきゃいけないとき思ってるバカ
居住地決めるのに何か一つの要素だけで決めると思ってるバカ
そもそも東武に居住地選択の動機になるほど快速が本数あったかどうかすらもわからんバカ
居住地決めるのに何か一つの要素だけで決めると思ってるバカ
そもそも東武に居住地選択の動機になるほど快速が本数あったかどうかすらもわからんバカ
322名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:20:51.03ID:5qzUbD4J0 >>317
弱点っつーか、浅草と日光を結ぶ路線なんて存在自体が過去の遺物。
その中で、南栗橋〜北千住・押上がメトロ乗り入れで活路を見出してるだけで、
それ以外の区間は、実質的にローカル支線みたいなもんだ。
弱点っつーか、浅草と日光を結ぶ路線なんて存在自体が過去の遺物。
その中で、南栗橋〜北千住・押上がメトロ乗り入れで活路を見出してるだけで、
それ以外の区間は、実質的にローカル支線みたいなもんだ。
323名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:21:29.51ID:LGWYttsWO チョーコジは偉そうにしているから恥ずかしいね。
大田駅とか。
大田駅とか。
324名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:28:20.50ID:z6Fnbluo0 >>176
>散々トブコ以北は乗客少ないのに過剰な本数だとか
その話は「トブコ以北」じゃなくて「(南)栗橋以北」じゃないの?
>あんな本来のラッシュと逆方向の田舎地区で「通勤客が増えた」なんて
ぶぎんの調査レポート
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
ぶぎんの調査レポートの3ページの下の方によると「圏央道の開通に伴い、大型物流施設や食品工場の開業が相次いでいるが、2015年の時点では、これに伴う地元就業者数の増加効果は確認できなかった」とあるね
これは、地元以外からの就業者が流入している(=通勤客が増えた)ってことを意味しているんじゃないかな?
実際、以前よりも下り電車(東武線もJR宇都宮線も)の混雑が激しくなっているし
>散々トブコ以北は乗客少ないのに過剰な本数だとか
その話は「トブコ以北」じゃなくて「(南)栗橋以北」じゃないの?
>あんな本来のラッシュと逆方向の田舎地区で「通勤客が増えた」なんて
ぶぎんの調査レポート
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
ぶぎんの調査レポートの3ページの下の方によると「圏央道の開通に伴い、大型物流施設や食品工場の開業が相次いでいるが、2015年の時点では、これに伴う地元就業者数の増加効果は確認できなかった」とあるね
これは、地元以外からの就業者が流入している(=通勤客が増えた)ってことを意味しているんじゃないかな?
実際、以前よりも下り電車(東武線もJR宇都宮線も)の混雑が激しくなっているし
325名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:56:39.34ID:z6Fnbluo0 >>176
>あんな本来のラッシュと逆方向の田舎地区で「通勤客が増えた」なんて
五霞町人口ビジョンの42ページを見ると五霞町・久喜市・幸手市などの昼夜間人口比率は上昇傾向であることがわかるね
これは、地元以外から就業者が流入している(=通勤客が増えた)ってことを意味しているんじゃないかな?
五霞町人口ビジョン
https://www.town.goka.lg.jp/data/doc/1459498822_doc_11_0.pdf#page47
茨城県五霞町の最寄駅は幸手駅(@幸手市)と南栗橋駅(@久喜市)だからね
>あんな本来のラッシュと逆方向の田舎地区で「通勤客が増えた」なんて
五霞町人口ビジョンの42ページを見ると五霞町・久喜市・幸手市などの昼夜間人口比率は上昇傾向であることがわかるね
これは、地元以外から就業者が流入している(=通勤客が増えた)ってことを意味しているんじゃないかな?
五霞町人口ビジョン
https://www.town.goka.lg.jp/data/doc/1459498822_doc_11_0.pdf#page47
茨城県五霞町の最寄駅は幸手駅(@幸手市)と南栗橋駅(@久喜市)だからね
326名無しでGO!
2018/11/07(水) 23:57:48.28ID:BJ/GYW5z0 >>322
東武線はJRと地下鉄のフィーダー線だから
東武線はJRと地下鉄のフィーダー線だから
327名無しでGO!
2018/11/08(木) 00:12:47.83ID:wXGU4naT0 過去スレで、板倉町を栃木県だと思い込んでたり、板倉ニュータウンを東武の開発地だと思い込んでたり、
以前の快速が都内通勤に使える時間帯に運行されていたと思い込んでたり、浅草や北千住に特急ホームがあること知らなかったり、
知ったかぶりの馬鹿丸出しだったのはチョーコジ?
板倉町は群馬県、板倉ニュータウンは群馬県企業局の開発地、請願駅の板倉東洋大前駅は全額地元負担で建設、
以前の快速は都内通勤に使える時間帯には運行されていなかった、浅草と北千住には特急ホームがある、が正解だからな
よく覚えておけ、チョーコジ
以前の快速が都内通勤に使える時間帯に運行されていたと思い込んでたり、浅草や北千住に特急ホームがあること知らなかったり、
知ったかぶりの馬鹿丸出しだったのはチョーコジ?
板倉町は群馬県、板倉ニュータウンは群馬県企業局の開発地、請願駅の板倉東洋大前駅は全額地元負担で建設、
以前の快速は都内通勤に使える時間帯には運行されていなかった、浅草と北千住には特急ホームがある、が正解だからな
よく覚えておけ、チョーコジ
328名無しでGO!
2018/11/08(木) 01:49:44.61ID:/VWAq2410 大昔は特急は夜間時間帯下りは
浅草の次は新栃木、北千住停まらない
それも新栃木停車は20時10分の一本のみ
浅草の街一本だけ停まる特急を待つ間色々歩いたけど
浅草好きになれなかったなぁ
やっぱり新宿渋谷銀座とかで過ごしたかったなぁ
浅草で特急待ちは辛かった
例えば半蔵門線直通特急とかあれば
浅草なんかで特急待ちの時間過ごさないね
浅草の次は新栃木、北千住停まらない
それも新栃木停車は20時10分の一本のみ
浅草の街一本だけ停まる特急を待つ間色々歩いたけど
浅草好きになれなかったなぁ
やっぱり新宿渋谷銀座とかで過ごしたかったなぁ
浅草で特急待ちは辛かった
例えば半蔵門線直通特急とかあれば
浅草なんかで特急待ちの時間過ごさないね
329名無しでGO!
2018/11/08(木) 02:21:50.43ID:2D1htwWN0 >>311
俺は快速はいいとは思っていない
しもつけのほうがよほど利用者は少ない
>>317
そんなにみんな、山手線大事ではありません
銀座、霞が関、六本木等々、都心部の目的地で山手線で行けないところは多数
それと浅草は相当大昔、東京一の場所だった時代がある
東武と京成が浅草乗り入れを争ったのはそのため
地下鉄が最初の開業区間なのもそれを象徴している
大阪でも最初の区間は梅田心斎橋
名古屋の東山線、そして札幌、仙台、横浜、京都、福岡
大体地下鉄は都市内のメインの場所から出来て来ている
神戸だけはまずニュータウンの足という部分が優先されて都心部は後回しになったが
>>319
キティさんって人が騒ぐ輸送体系の改革って具体的にどんなこと?
俺は快速はいいとは思っていない
しもつけのほうがよほど利用者は少ない
>>317
そんなにみんな、山手線大事ではありません
銀座、霞が関、六本木等々、都心部の目的地で山手線で行けないところは多数
それと浅草は相当大昔、東京一の場所だった時代がある
東武と京成が浅草乗り入れを争ったのはそのため
地下鉄が最初の開業区間なのもそれを象徴している
大阪でも最初の区間は梅田心斎橋
名古屋の東山線、そして札幌、仙台、横浜、京都、福岡
大体地下鉄は都市内のメインの場所から出来て来ている
神戸だけはまずニュータウンの足という部分が優先されて都心部は後回しになったが
>>319
キティさんって人が騒ぐ輸送体系の改革って具体的にどんなこと?
330名無しでGO!
2018/11/08(木) 02:33:25.47ID:MY8TewO40 >>320
相変わらず馬鹿ですね
埼玉が増えたり減ったりするのは埼玉を他の都道府県(例えば東京)と比べた話で、これも人口増減の一要素に過ぎない
快速の有無ってのもそうした中で例えば埼玉県内でどこがより増えるか、となる一要素に過ぎない
人口増減の理由ってのは「何か一つだけ」で全て決まるわけではない
で、面白いリポート貼ってくれたね
これを見るとこれまでの社畜さんの発言の数々のデタラメぶりが浮き彫りになる
たった今の話もそうだ
埼玉県としてみんな同じ程度の動きをするわけでは無いことはここを見ればよくわかる
例えば草加、越谷、春日部並べてみると都心に近いところほど状況がよくなる
理由は簡単なことだ それだけ通勤時間が長くなるところは嫌なのだ
近年の都心回帰の一つの理由もそこ
通勤ラッシュなど不満でそんな時間は出来るだけ削りたい短くしたい、が多くの人の望みなのだ
そうは言っても正に「費用対効果」ってものがあるから都内の価格が上がるほど妥協して仕方なく埼玉族が増えるのだ
相変わらず馬鹿ですね
埼玉が増えたり減ったりするのは埼玉を他の都道府県(例えば東京)と比べた話で、これも人口増減の一要素に過ぎない
快速の有無ってのもそうした中で例えば埼玉県内でどこがより増えるか、となる一要素に過ぎない
人口増減の理由ってのは「何か一つだけ」で全て決まるわけではない
で、面白いリポート貼ってくれたね
これを見るとこれまでの社畜さんの発言の数々のデタラメぶりが浮き彫りになる
たった今の話もそうだ
埼玉県としてみんな同じ程度の動きをするわけでは無いことはここを見ればよくわかる
例えば草加、越谷、春日部並べてみると都心に近いところほど状況がよくなる
理由は簡単なことだ それだけ通勤時間が長くなるところは嫌なのだ
近年の都心回帰の一つの理由もそこ
通勤ラッシュなど不満でそんな時間は出来るだけ削りたい短くしたい、が多くの人の望みなのだ
そうは言っても正に「費用対効果」ってものがあるから都内の価格が上がるほど妥協して仕方なく埼玉族が増えるのだ
331名無しでGO!
2018/11/08(木) 02:43:41.45ID:p6wNghAl0 そしてそんなことで増減してるんだから土地勘ある慣れ親しんだとこだけで選択するってのも大嘘
価格動向によって都内になったり埼玉になったりの層が居るわけだ
そして草加越谷春日部間の人気不人気関係も例えば快速が多数本格展開してれば優劣関係に変化が出てくる
具体的に言えば春日部の人気を上げるのはそれだ
そんなことは他線区でも同じ路線、同じ方向で優等列車停車駅と通過駅の差、としてどこでも出ている
更に社畜さん発言のデタラメはいろいろある
つい最近も野田線沿線はバブルまでは農村状態で「バブル後に」人口増えたなどとほざいてたアホが居た
埼玉県内の話はその点このレポートで説明されてる通り
同じ程度の郊外地区である千葉県内とて似た状況である
バブルまでに人口増え、その後は都心回帰の流れに取り残されてるのだ
価格動向によって都内になったり埼玉になったりの層が居るわけだ
そして草加越谷春日部間の人気不人気関係も例えば快速が多数本格展開してれば優劣関係に変化が出てくる
具体的に言えば春日部の人気を上げるのはそれだ
そんなことは他線区でも同じ路線、同じ方向で優等列車停車駅と通過駅の差、としてどこでも出ている
更に社畜さん発言のデタラメはいろいろある
つい最近も野田線沿線はバブルまでは農村状態で「バブル後に」人口増えたなどとほざいてたアホが居た
埼玉県内の話はその点このレポートで説明されてる通り
同じ程度の郊外地区である千葉県内とて似た状況である
バブルまでに人口増え、その後は都心回帰の流れに取り残されてるのだ
332名無しでGO!
2018/11/08(木) 02:53:33.85ID:ArtHsSwK333名無しでGO!
2018/11/08(木) 02:59:52.17ID:p6wNghAl0 まだある
高崎線や宇都宮線沿線を湘南新宿ラインや上野東京ラインの利便性で人気路線とほざいてたアホが居た
これもこのレポート見れば全然そうなってない
昔も今も人気あるのは大宮以南だけで、それ以北の両線沿線なんか時間かかるだの不便だの不人気路線である
結局ここもバブルまでに「住宅の買えるところがなくなる」という今なら間違いであることに誰でも気づくような強迫観念で売れただけなのである
八潮市の近年の飛躍なんかもそれだ
ここは鉄道空白で不便、バブルまではそれでも強迫観念効果で人口増があったが
バブル崩壊で伸び悩んでいたのである
それがTX開業で大きく流れが変わってしまったのだ
近年は再び、バブル前のような人口増に変化してるのである
>>324 >>325
いや、何処かに確かトブコ以北って書いてあったよ(笑)
少し時間くれれば探してあげてもいいけど
そして通勤客増えてるなら輸送力増強しろという話をしてるのだ
こんなとこ「混雑する」必然性はない
高崎線や宇都宮線沿線を湘南新宿ラインや上野東京ラインの利便性で人気路線とほざいてたアホが居た
これもこのレポート見れば全然そうなってない
昔も今も人気あるのは大宮以南だけで、それ以北の両線沿線なんか時間かかるだの不便だの不人気路線である
結局ここもバブルまでに「住宅の買えるところがなくなる」という今なら間違いであることに誰でも気づくような強迫観念で売れただけなのである
八潮市の近年の飛躍なんかもそれだ
ここは鉄道空白で不便、バブルまではそれでも強迫観念効果で人口増があったが
バブル崩壊で伸び悩んでいたのである
それがTX開業で大きく流れが変わってしまったのだ
近年は再び、バブル前のような人口増に変化してるのである
>>324 >>325
いや、何処かに確かトブコ以北って書いてあったよ(笑)
少し時間くれれば探してあげてもいいけど
そして通勤客増えてるなら輸送力増強しろという話をしてるのだ
こんなとこ「混雑する」必然性はない
334名無しでGO!
2018/11/08(木) 03:13:33.00ID:p6wNghAl0336名無しでGO!
2018/11/08(木) 06:22:58.01ID:EEkx/ZCc0 >>331
開発している自治体の人口が社会増になってるんだけどな
春日部市もそのように分析しているよ
春日部市の地域別人口動態およびその特性
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf
※21頁〜26頁参照
人口の社会増が「快速の有無」や「都心までの距離や時間」で決まるとしたら
ニューシャトルとバスしかない伊奈町、池袋まで1時間以上かかる滑川町、快速の停まらない白岡市、春日部より遠い宮代町の人口が社会増であることの説明ができない
開発している自治体の人口が社会増になってるんだけどな
春日部市もそのように分析しているよ
春日部市の地域別人口動態およびその特性
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf
※21頁〜26頁参照
人口の社会増が「快速の有無」や「都心までの距離や時間」で決まるとしたら
ニューシャトルとバスしかない伊奈町、池袋まで1時間以上かかる滑川町、快速の停まらない白岡市、春日部より遠い宮代町の人口が社会増であることの説明ができない
337名無しでGO!
2018/11/08(木) 06:53:51.21ID:EEkx/ZCc0 >>333
ぶぎん地域経済研究所の調査レポート
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
埼玉県東部地区における都心まで電車で45〜60分圏の都内勤務者比率の2015年と1995年の変化を見ると、JR宇都宮線よりも東武伊勢崎線の方が減少していて、さらに「快速」停車駅のある自治体の方が、より減少している
(東武伊勢崎線)
草加市 -7.8 越谷市 -9.5 春日部市 -11.1
(JR宇都宮線)
蓮田市 -8.3 白岡市 -6.1 久喜市 -6.4
JR宇都宮線よりも東武伊勢崎線の方が減少しているのは、都心・副都心へのアクセスの利便性の差(→人気の差)によるものと思われ、「快速」の有無ではないだろう
ぶぎん地域経済研究所の調査レポート
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
埼玉県東部地区における都心まで電車で45〜60分圏の都内勤務者比率の2015年と1995年の変化を見ると、JR宇都宮線よりも東武伊勢崎線の方が減少していて、さらに「快速」停車駅のある自治体の方が、より減少している
(東武伊勢崎線)
草加市 -7.8 越谷市 -9.5 春日部市 -11.1
(JR宇都宮線)
蓮田市 -8.3 白岡市 -6.1 久喜市 -6.4
JR宇都宮線よりも東武伊勢崎線の方が減少しているのは、都心・副都心へのアクセスの利便性の差(→人気の差)によるものと思われ、「快速」の有無ではないだろう
338名無しでGO!
2018/11/08(木) 07:57:23.98ID:EdQLkEkr0 昼間に1時間1本の快速が廃止されただけで、
評価がダダ下がりするようなゴミ街は放置しとけ。
「快速で北千住・浅草まで最速〇〇分(但し1時間1本、通勤時間帯は無いけどな)」って言うのと、
「半蔵門線急行直通で、〇〇駅まで乗り換え無し○○分」って言うのと、
家・マンションや沿線地域の売り文句として、どっちが人気に繋がるか考えて見りゃ良い。
評価がダダ下がりするようなゴミ街は放置しとけ。
「快速で北千住・浅草まで最速〇〇分(但し1時間1本、通勤時間帯は無いけどな)」って言うのと、
「半蔵門線急行直通で、〇〇駅まで乗り換え無し○○分」って言うのと、
家・マンションや沿線地域の売り文句として、どっちが人気に繋がるか考えて見りゃ良い。
339名無しでGO!
2018/11/08(木) 10:50:43.63ID:EEkx/ZCc0 >>331
> そんなことは他線区でも同じ路線、同じ方向で優等列車停車駅と通過駅の差、としてどこでも出ている
ぶぎん地域経済研究所の調査レポートで東武東上線で都内勤務者比率の2015年と1995年の変化を見ると、そうなってない
和光市 -7.2 朝霞市 -4.0 志木市 -5.8 新座市 -7.7(志木駅所在地)
富士見市 -7.9(ふじみ野駅ほか2駅所在地) ふじみ野市 -5.7(上福岡駅所在地)
川越市 -7.2 鶴ヶ島市 -8.8 坂戸市 -7.8
東松山市 -3.1 滑川町 +1.5(なんと増えている)
嵐山町 -3.5 小川町 -2.9
「春日部市の地域別人口動態およびその特性」24頁によると、和光市・富士見市・ふじみ野市は、2000年〜2013年で宅地面積がほとんど増加していない
ぶぎん地域経済研究所の調査レポート
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
春日部市の地域別人口動態およびその特性
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf
> そんなことは他線区でも同じ路線、同じ方向で優等列車停車駅と通過駅の差、としてどこでも出ている
ぶぎん地域経済研究所の調査レポートで東武東上線で都内勤務者比率の2015年と1995年の変化を見ると、そうなってない
和光市 -7.2 朝霞市 -4.0 志木市 -5.8 新座市 -7.7(志木駅所在地)
富士見市 -7.9(ふじみ野駅ほか2駅所在地) ふじみ野市 -5.7(上福岡駅所在地)
川越市 -7.2 鶴ヶ島市 -8.8 坂戸市 -7.8
東松山市 -3.1 滑川町 +1.5(なんと増えている)
嵐山町 -3.5 小川町 -2.9
「春日部市の地域別人口動態およびその特性」24頁によると、和光市・富士見市・ふじみ野市は、2000年〜2013年で宅地面積がほとんど増加していない
ぶぎん地域経済研究所の調査レポート
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r170724.pdf
春日部市の地域別人口動態およびその特性
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf
340名無しでGO!
2018/11/08(木) 12:34:59.85ID:EEkx/ZCc0 >>333
八潮市の人口が大幅に増加したのは「バブルまで」ではなく高度成長期だな
その後は伸びが鈍化して、1995年以降は横ばい、2005年のTX八潮駅開業と周辺地区の市街地開発等で人口が大幅に増加だな
ソースは「八潮市人口ビジョン」2頁
https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/tokei/jinko_setaisu/vision.files/jinkoubijon.pdf
<八潮市の沿革>
1956年、八條(立野堀地区を除く)、潮止、八幡の三村合併で八潮「村」誕生
1964年、町制施行
1972年、市制施行
八潮市の人口が大幅に増加したのは「バブルまで」ではなく高度成長期だな
その後は伸びが鈍化して、1995年以降は横ばい、2005年のTX八潮駅開業と周辺地区の市街地開発等で人口が大幅に増加だな
ソースは「八潮市人口ビジョン」2頁
https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/tokei/jinko_setaisu/vision.files/jinkoubijon.pdf
<八潮市の沿革>
1956年、八條(立野堀地区を除く)、潮止、八幡の三村合併で八潮「村」誕生
1964年、町制施行
1972年、市制施行
341名無しでGO!
2018/11/08(木) 15:35:53.10ID:/VWAq2410 東武は魅力ある街がターミナルで無いから
沿線に住む事が人気無いんだよね
大昔から東武って言うと
「プッ(笑)」って感じだった
あと「栃木ってどこの国?」もあった(笑)
逆に東武線の終点が東武新宿とかだったら
例え西武みたいに駅が離れていても人気あると思う
沿線に住む事が人気無いんだよね
大昔から東武って言うと
「プッ(笑)」って感じだった
あと「栃木ってどこの国?」もあった(笑)
逆に東武線の終点が東武新宿とかだったら
例え西武みたいに駅が離れていても人気あると思う
342名無しでGO!
2018/11/08(木) 18:44:45.98ID:6jm1O0On0 やっぱり急行廃止と書くと必死に抵抗するんですね笑
やっぱり乞食と連呼してる奴は埼玉の田舎者で確定だな。
悔しかったら埼玉の田舎じゃなくて俺みたく都内に住めよ
やっぱり乞食と連呼してる奴は埼玉の田舎者で確定だな。
悔しかったら埼玉の田舎じゃなくて俺みたく都内に住めよ
343名無しでGO!
2018/11/08(木) 18:46:25.87ID:hNtUhaTV0 また相変わらず資料読解能力の乏しさ晒してるな
しかもこちらが出したものならまだしも、自分で自説の根拠補強のために出したはずの資料も読み込めないとは(呆)
>>335
なんで?お互い一要素と言ってるじゃん
人口増減の理由を何が何でも一つにしようと意味のないことしてるからそんな頓珍漢な言い方になるんだね
>>336
開発、というのは独善、おままごとでやるわけではない
民間にしろ公的団体にしろ、ちゃんと売れるか売れないか、どの程度の価格設定が出来るか、それによって事業として採算が合うのか問われるのは当たり前である
交通利便性低いほど、など売れる理由のないところほど安く売らないと売れない
そうなってくると特に昨今問題になってるのは資材費などの高騰や人件費高騰をペイできるのか?採算ラインが厳しくなってくるのだ
そして自分の出した資料の20ページは読めないのかね?
「居住地の選択理由」でトップは通勤通学先へのアクセスだ
俺が再三言ってるそのまんまを わざわざ補強してくれるとはご苦労な事だ
21ページ以降でも越谷市や吉川市の人口増加地域は駅近くに多いことや、TX効果に関する記載がある
さらに色分け社会増減図でも個別の自治体ごとの突発理由があるから完全とは言えないまでも(これは期間を長期化するほどバラツキ小さくならされていく)概ね都心近く利便性高いところほど赤、そこから周辺に行くほど青が多い傾向がハッキリしてくる
滑川の増加とやらはどんな突発理由があるのかは俺は調べてないから今は知らん
伊奈などはさいたまの影響やまだその続きが波及してるだけだろう
しかもこちらが出したものならまだしも、自分で自説の根拠補強のために出したはずの資料も読み込めないとは(呆)
>>335
なんで?お互い一要素と言ってるじゃん
人口増減の理由を何が何でも一つにしようと意味のないことしてるからそんな頓珍漢な言い方になるんだね
>>336
開発、というのは独善、おままごとでやるわけではない
民間にしろ公的団体にしろ、ちゃんと売れるか売れないか、どの程度の価格設定が出来るか、それによって事業として採算が合うのか問われるのは当たり前である
交通利便性低いほど、など売れる理由のないところほど安く売らないと売れない
そうなってくると特に昨今問題になってるのは資材費などの高騰や人件費高騰をペイできるのか?採算ラインが厳しくなってくるのだ
そして自分の出した資料の20ページは読めないのかね?
「居住地の選択理由」でトップは通勤通学先へのアクセスだ
俺が再三言ってるそのまんまを わざわざ補強してくれるとはご苦労な事だ
21ページ以降でも越谷市や吉川市の人口増加地域は駅近くに多いことや、TX効果に関する記載がある
さらに色分け社会増減図でも個別の自治体ごとの突発理由があるから完全とは言えないまでも(これは期間を長期化するほどバラツキ小さくならされていく)概ね都心近く利便性高いところほど赤、そこから周辺に行くほど青が多い傾向がハッキリしてくる
滑川の増加とやらはどんな突発理由があるのかは俺は調べてないから今は知らん
伊奈などはさいたまの影響やまだその続きが波及してるだけだろう
344名無しでGO!
2018/11/08(木) 19:01:29.71ID:ollJcUOV0 >>333
>に誰でも気づくような強迫観念で売れただけ
人口とか労働力人口とかの人数そのものと増加率の推移とか関係とかについて知っていれば
このような意見にはならないはずだが...
無教養がキラリと光る長文乞食さんのカキコですね
>そして通勤客増えてるなら輸送力増強しろという話をしてるのだ
東武動物公園→久喜(下り)は2017年のダイヤ改正で朝7時台に2本増発がありましたね
>に誰でも気づくような強迫観念で売れただけ
人口とか労働力人口とかの人数そのものと増加率の推移とか関係とかについて知っていれば
このような意見にはならないはずだが...
無教養がキラリと光る長文乞食さんのカキコですね
>そして通勤客増えてるなら輸送力増強しろという話をしてるのだ
東武動物公園→久喜(下り)は2017年のダイヤ改正で朝7時台に2本増発がありましたね
345名無しでGO!
2018/11/08(木) 19:07:38.72ID:EEkx/ZCc0346名無しでGO!
2018/11/08(木) 19:53:47.65ID:zkK2Sfhb0 宮代はわざわざこのリンクにたまたまこの時期に区画整理が終わって住宅販売が始まった地区があることが原因として記載されている
こんなものは長期間比較にするほど誤差はならされてくのだ
それから俺は「快速の有無」や「都心への距離や時間(細かいこと言えば費用や時間に関係無ければ距離もあまり理由にならない)」は大きく左右する重要な一要素であることは何度も言ってるがそれ以外あり得ない全てだなんて一度も言ってない
>>337
まず基本前提としてこの数字は住民の中に占める都内通勤者の割合に過ぎず、しかもしかもそれのごく短期間の変化動向に過ぎない
大雑把にブラスかマイナスか程度の仕分けは出来ても、数字まで完全に絶対化して都心への通勤地としてとの程度評価受けてるかの優劣の根拠として使うにはあまりに精度悪い
それでもあえてこの比較に乗れば草加越谷春日部の関係は正に俺が考えるそのまんま
都心への所要時間が長いほど敬遠される傾向が強くなってきているだけのことである
春日部はこれまで快速のアクセスがセールスポイントとして認識されるほど快速が走っていたわけではない
毎時本数から言っても走行時間帯から言っても「たまたま運が良ければ乗れる」程度の存在でしかなかった
こんなものは長期間比較にするほど誤差はならされてくのだ
それから俺は「快速の有無」や「都心への距離や時間(細かいこと言えば費用や時間に関係無ければ距離もあまり理由にならない)」は大きく左右する重要な一要素であることは何度も言ってるがそれ以外あり得ない全てだなんて一度も言ってない
>>337
まず基本前提としてこの数字は住民の中に占める都内通勤者の割合に過ぎず、しかもしかもそれのごく短期間の変化動向に過ぎない
大雑把にブラスかマイナスか程度の仕分けは出来ても、数字まで完全に絶対化して都心への通勤地としてとの程度評価受けてるかの優劣の根拠として使うにはあまりに精度悪い
それでもあえてこの比較に乗れば草加越谷春日部の関係は正に俺が考えるそのまんま
都心への所要時間が長いほど敬遠される傾向が強くなってきているだけのことである
春日部はこれまで快速のアクセスがセールスポイントとして認識されるほど快速が走っていたわけではない
毎時本数から言っても走行時間帯から言っても「たまたま運が良ければ乗れる」程度の存在でしかなかった
347名無しでGO!
2018/11/08(木) 20:29:53.79ID:odJdFcCu0 また、白岡は白岡駅は蓮田駅などと比較しても元々乗降客少ない上に目立って増えてもいない
さらにぐっと少ない新白岡駅が20年間で3千人程度増えただけである
元が少ないからそれでも割合としては大きい数字になるのだ
駅勢圏の話を自治体単位に置き換えるから精度悪くなるのだ
それから都内への通勤地としてどう評価されてるかを言えば、都内勤務者の比率は高崎宇都宮沿線県央部で大体春日部と同程度、県北では明らかに低い
これも大体アクセス時間が反映されてるだけだろう
さらにマイナスはマイナスである
今時こんなものを利便性の高い人気とか宣伝か提灯記事くらいだろう
>>338
一本でダダ下がり(笑)ではなく、もっと本格的に運転してれば上がる話なのだ
いずれにしても快速無い方が上がる理由はない
そしてなぜそういう二者択一比較になるのだろう?
快速減便や廃止と引き換えに半直が出来たり増えたわけじゃないのに
>>339
勤務者比率の増減を短期間比較なんていかに精度悪い話か既に述べた通りだが、
さらに比較の仕方が
大雑把過ぎだ
例えば和光などは元々都内勤務者比率が高いところに数字上影響与えるほど目立った
供給がこの時期無かっただけのことである
一方滑川の都内勤務者比率とか見てるのだろうか
さらにぐっと少ない新白岡駅が20年間で3千人程度増えただけである
元が少ないからそれでも割合としては大きい数字になるのだ
駅勢圏の話を自治体単位に置き換えるから精度悪くなるのだ
それから都内への通勤地としてどう評価されてるかを言えば、都内勤務者の比率は高崎宇都宮沿線県央部で大体春日部と同程度、県北では明らかに低い
これも大体アクセス時間が反映されてるだけだろう
さらにマイナスはマイナスである
今時こんなものを利便性の高い人気とか宣伝か提灯記事くらいだろう
>>338
一本でダダ下がり(笑)ではなく、もっと本格的に運転してれば上がる話なのだ
いずれにしても快速無い方が上がる理由はない
そしてなぜそういう二者択一比較になるのだろう?
快速減便や廃止と引き換えに半直が出来たり増えたわけじゃないのに
>>339
勤務者比率の増減を短期間比較なんていかに精度悪い話か既に述べた通りだが、
さらに比較の仕方が
大雑把過ぎだ
例えば和光などは元々都内勤務者比率が高いところに数字上影響与えるほど目立った
供給がこの時期無かっただけのことである
一方滑川の都内勤務者比率とか見てるのだろうか
348名無しでGO!
2018/11/08(木) 20:50:26.40ID:odJdFcCu0 これを増減推移比較で滑川は和光より都内への通勤地として高く評価されてるとか
言ったら笑い者である
それから勝手に自治体単位に置き換えて精度悪くしてるのはここでもだ
例えば勝手に富士見市=ふじみ野駅、ふじみ野市=上福岡駅と位置付けている
その方が数字が自説に都合がいいのだろう
しかし実際はふじみ野駅周辺に両市の境があり、ふじみ野駅すぐそばにふじみ野市がある
元々ここは富士見市、上福岡市、大井町、三芳町で合併協議していたところ上福岡と大井だけが
まとまってふじみ野市を名乗ったとこなのだ
旧大井の方はほとんどのところが上福岡駅よりふじみ野駅の方が近い
旧上福岡市でも駒西、丸山などそういうエリアがある
こういう自説に都合のいい精度の悪さは意図的にやってるセコイものでは無いのか?
志木駅でも駅周辺入り組んでるのにより数字の悪い新座の方を志木市より目立たせている
>>340
高度成長期の方が増え方が大きいのは事実だが、それでもバブルまでは増えている
その後停滞した後のTX変化だ
わざわざ間違いかのように指摘するほどのことかね?
セコイ印象操作はやめましょう
言ったら笑い者である
それから勝手に自治体単位に置き換えて精度悪くしてるのはここでもだ
例えば勝手に富士見市=ふじみ野駅、ふじみ野市=上福岡駅と位置付けている
その方が数字が自説に都合がいいのだろう
しかし実際はふじみ野駅周辺に両市の境があり、ふじみ野駅すぐそばにふじみ野市がある
元々ここは富士見市、上福岡市、大井町、三芳町で合併協議していたところ上福岡と大井だけが
まとまってふじみ野市を名乗ったとこなのだ
旧大井の方はほとんどのところが上福岡駅よりふじみ野駅の方が近い
旧上福岡市でも駒西、丸山などそういうエリアがある
こういう自説に都合のいい精度の悪さは意図的にやってるセコイものでは無いのか?
志木駅でも駅周辺入り組んでるのにより数字の悪い新座の方を志木市より目立たせている
>>340
高度成長期の方が増え方が大きいのは事実だが、それでもバブルまでは増えている
その後停滞した後のTX変化だ
わざわざ間違いかのように指摘するほどのことかね?
セコイ印象操作はやめましょう
349名無しでGO!
2018/11/08(木) 21:03:32.96ID:odJdFcCu0 >>341
高崎宇都宮線の評価も大差ないよ
>>344
どう「このような意見にはならない」のかどう「無教養」なのかちゃんと中身の説明してからに
しましょう
それも出来ずにこれだけでは単に負け犬の悔し紛れの小学生レベルの罵倒にしかなりません
君が一番無教養と思われるだけ
それが世間の常識です
>>345
増えるだろうね もちろん他にどんな相殺要素があるかまでは保証の限りではないけど
そして減る理由になることはない
初めからこんな内容しか言ってないけど
それにしても相変わらず快速がいかに要らない理屈にするか、ばかり
それ自体頓珍漢だらけ
そして快速復活論や快速廃止批判に必死に抵抗する動機になり得る「快速あっては困る」「快速無い方が良い」理屈は全く出てこない
高崎宇都宮線の評価も大差ないよ
>>344
どう「このような意見にはならない」のかどう「無教養」なのかちゃんと中身の説明してからに
しましょう
それも出来ずにこれだけでは単に負け犬の悔し紛れの小学生レベルの罵倒にしかなりません
君が一番無教養と思われるだけ
それが世間の常識です
>>345
増えるだろうね もちろん他にどんな相殺要素があるかまでは保証の限りではないけど
そして減る理由になることはない
初めからこんな内容しか言ってないけど
それにしても相変わらず快速がいかに要らない理屈にするか、ばかり
それ自体頓珍漢だらけ
そして快速復活論や快速廃止批判に必死に抵抗する動機になり得る「快速あっては困る」「快速無い方が良い」理屈は全く出てこない
350名無しでGO!
2018/11/08(木) 21:27:54.21ID:EEkx/ZCc0351吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/08(木) 21:41:11.23ID:EA4EDFix0 >>329
そだね。確かに基本的にはメインの場所から開通している
でもそれって繁華街とJR(国鉄)駅及び私鉄のターミナル駅と接続してるよね
…なんでだと思う?
それと、山手線なら都心部を回遊するし駅からはかつては市電、今なら
地下鉄なりバスなりが接続しているから「山手線」自体は通ってなくても
目的地に移動できるよね
そだね。確かに基本的にはメインの場所から開通している
でもそれって繁華街とJR(国鉄)駅及び私鉄のターミナル駅と接続してるよね
…なんでだと思う?
それと、山手線なら都心部を回遊するし駅からはかつては市電、今なら
地下鉄なりバスなりが接続しているから「山手線」自体は通ってなくても
目的地に移動できるよね
352名無しでGO!
2018/11/08(木) 21:43:06.11ID:EEkx/ZCc0353吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/08(木) 21:47:50.67ID:EA4EDFix0 >>349
>「快速あっては困る」「快速無い方が良い」
そんなことを言っているのは君だけなんやが…
快速がなくても困らない人はいるようやが、「無くても困らない」≠「快速
いらない」やしね
なんで君は「無くても困らない」=「あっては困る」という風に考えるの?
誰も言っていないことをさもあるように言うのは何故?
そー言う人がいないと何か不都合なんかな?
>「快速あっては困る」「快速無い方が良い」
そんなことを言っているのは君だけなんやが…
快速がなくても困らない人はいるようやが、「無くても困らない」≠「快速
いらない」やしね
なんで君は「無くても困らない」=「あっては困る」という風に考えるの?
誰も言っていないことをさもあるように言うのは何故?
そー言う人がいないと何か不都合なんかな?
354吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/08(木) 22:01:22.33ID:EA4EDFix0355名無しでGO!
2018/11/08(木) 22:10:17.16ID:ollJcUOV0 >>343 >>346 >>347 >>348
埼玉県総務部統計課編集・発行の「統計からみた埼玉県市町村のすがた」には、埼玉県内の市町村別「社会増減率」が表と地図でわかりやすく示されているので見てみましょう
社会増減率とは、人口千人当たりの社会増減数(過去1年間の転入者数−転出者数)の割合のことです
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2014 ※10頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/608701.pdf#page=14
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2015 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/jinkosetai.pdf#page=13
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2016 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/01_jinkosetai_2016.pdf#page=13
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2017 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/01_jinkosetai_2017.pdf#page=13
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2018 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/01_jinkosetai_2018.pdf#page=13
社会増減率がプラスの市町村は、>>346 で長文乞食さんが主張する「『快速の有無』や『都心への距離や時間(細かいこと言えば費用や時間に関係無ければ距離もあまり理由にならない)』は大きく左右する重要な一要素」になっていますか?
社会増減率がプラスの市町村は、開発・再開発を行っている地域、宅地分譲・マンション建設・企業誘致・商業施設誘致などを行っている地域ですよね?
埼玉県総務部統計課編集・発行の「統計からみた埼玉県市町村のすがた」には、埼玉県内の市町村別「社会増減率」が表と地図でわかりやすく示されているので見てみましょう
社会増減率とは、人口千人当たりの社会増減数(過去1年間の転入者数−転出者数)の割合のことです
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2014 ※10頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/608701.pdf#page=14
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2015 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/jinkosetai.pdf#page=13
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2016 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/01_jinkosetai_2016.pdf#page=13
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2017 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/01_jinkosetai_2017.pdf#page=13
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2018 ※13頁参照
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/documents/01_jinkosetai_2018.pdf#page=13
社会増減率がプラスの市町村は、>>346 で長文乞食さんが主張する「『快速の有無』や『都心への距離や時間(細かいこと言えば費用や時間に関係無ければ距離もあまり理由にならない)』は大きく左右する重要な一要素」になっていますか?
社会増減率がプラスの市町村は、開発・再開発を行っている地域、宅地分譲・マンション建設・企業誘致・商業施設誘致などを行っている地域ですよね?
356名無しでGO!
2018/11/08(木) 23:29:31.13ID:KPCK8KMg0 必死だねえ とても「どっちでもいい人」の反応では無い
どっから見ても快速復活論や廃止批判が無性に困る人の反応だ
そしてそんな人は鉄道会社関係者以外あり得ない
>>350
言い訳?君が反論も出来ないこちらの説は言い訳、の一言で論破したつもりになるの?
で、君の屁理屈は言い訳にならないの?
関係あるに
決まってるじゃん
それは君が出してきたリンク先も語ってること
>>351
>なんでだと思う
さて、なんでだと言いたいんだろう?君は?
それと元々山手線は都心を回遊はしていない
新宿など副都心と呼ばれたところが典型だが、東京という都市の膨張でこれらの地区まで都心機能が後から広がってきただけなのである
今もって例えば東武沿線から大手町や霞ヶ関、六本木などに行くのに山手線の存在など何の関係もない
そして君のような山手線理論を言えば、他の路線にも同じ理屈が出来てしまう
なぜそこまで山手線を絶賛したいのだろう?
どっから見ても快速復活論や廃止批判が無性に困る人の反応だ
そしてそんな人は鉄道会社関係者以外あり得ない
>>350
言い訳?君が反論も出来ないこちらの説は言い訳、の一言で論破したつもりになるの?
で、君の屁理屈は言い訳にならないの?
関係あるに
決まってるじゃん
それは君が出してきたリンク先も語ってること
>>351
>なんでだと思う
さて、なんでだと言いたいんだろう?君は?
それと元々山手線は都心を回遊はしていない
新宿など副都心と呼ばれたところが典型だが、東京という都市の膨張でこれらの地区まで都心機能が後から広がってきただけなのである
今もって例えば東武沿線から大手町や霞ヶ関、六本木などに行くのに山手線の存在など何の関係もない
そして君のような山手線理論を言えば、他の路線にも同じ理屈が出来てしまう
なぜそこまで山手線を絶賛したいのだろう?
357名無しでGO!
2018/11/08(木) 23:41:03.25ID:nL3gSDml0 ドケチ糞コジキ目線100%の無教養甘ったれキティさんはいつまで頑張る?
詰んでるのに(笑)
詰んでるのに(笑)
358名無しでGO!
2018/11/08(木) 23:42:45.70ID:KPCK8KMg0 >>352
下の二行は俺のことでは無いが、レス番が俺なので回答だけはしておく
住宅市場というのは各種製品などと違って20年あれば概ねみんな買い換えて需要が一巡する、なんてものでは無い
住宅市場の20年なんてのは短期なのである
20年が短期か長期か、何を見るかによってまるで違うのである
>>353
なくてもいい、は正にあってもなくてもいいのであっていらないだけに何が何でも死守しようと肩入れする理由はない
君は自分が必要としないものについて必要という意見を言う人が居ると、その人の意見や立場を無視して俺が要らないんだから無いことを守れ、と必死になるのだろうか?
リアルにそんな人が居たら頭がおかしいとかただの難癖嫌がらせと思われるだけである
真っ当な人とは思われない
復活論や廃止批判に何が何でも否定してやろうと対抗する必要があるのはそれが困る人、無い方が良い人だけである
どっちでも良ければ参加せずに静観するのが当たり前である
>>354
レス番だけでなく、どこの部分を指してどんな本音、そしてそれに対して君がどんな考えもってるのか具体的に述べてみよ
下の二行は俺のことでは無いが、レス番が俺なので回答だけはしておく
住宅市場というのは各種製品などと違って20年あれば概ねみんな買い換えて需要が一巡する、なんてものでは無い
住宅市場の20年なんてのは短期なのである
20年が短期か長期か、何を見るかによってまるで違うのである
>>353
なくてもいい、は正にあってもなくてもいいのであっていらないだけに何が何でも死守しようと肩入れする理由はない
君は自分が必要としないものについて必要という意見を言う人が居ると、その人の意見や立場を無視して俺が要らないんだから無いことを守れ、と必死になるのだろうか?
リアルにそんな人が居たら頭がおかしいとかただの難癖嫌がらせと思われるだけである
真っ当な人とは思われない
復活論や廃止批判に何が何でも否定してやろうと対抗する必要があるのはそれが困る人、無い方が良い人だけである
どっちでも良ければ参加せずに静観するのが当たり前である
>>354
レス番だけでなく、どこの部分を指してどんな本音、そしてそれに対して君がどんな考えもってるのか具体的に述べてみよ
359名無しでGO!
2018/11/08(木) 23:48:30.31ID:nL3gSDml0360名無しでGO!
2018/11/09(金) 00:10:24.66ID:tvcDjjmI0 >>355
これもそうだ
俺は乞食では無い
こんなものに乞食という感情込めたがるのは自らが乞食で特急料金収入にしがみつきたい社畜乞食以外に居ない
そして精度が悪くなるぞという人の指摘は一切聞かない
短期にするほどたまたまの時期によルートバラツキが出るぞと言ってるのに今度は単年度比較だ
実際ここに出てるものを見てもバラついてる
そして対人口比の意味なさを指摘したのにそれも無視
例えば冒頭の2012
滑川と川越比較すると川越の方が増加数は20倍多い
しかし人口地対する率から言えば滑川の方が上位だ
これをもって滑川の方が人気とか言うのか?
鉄道の影響が論点なのに駅勢圏まで無視して自治体比較に持ち込んでも鉄道以外の要素が入ってきて精度が悪くなるぞと言っても無視
新座市を所在地だと強調して志木駅は低い評価にしたがりながらここでは志木市が上位にあるような支離滅裂
で、そんな精度低い比較にして不完全性高めておきながらもそれでも色分け見ると概ねアクセスよさに比例する傾向はやはり出てる
これもそうだ
俺は乞食では無い
こんなものに乞食という感情込めたがるのは自らが乞食で特急料金収入にしがみつきたい社畜乞食以外に居ない
そして精度が悪くなるぞという人の指摘は一切聞かない
短期にするほどたまたまの時期によルートバラツキが出るぞと言ってるのに今度は単年度比較だ
実際ここに出てるものを見てもバラついてる
そして対人口比の意味なさを指摘したのにそれも無視
例えば冒頭の2012
滑川と川越比較すると川越の方が増加数は20倍多い
しかし人口地対する率から言えば滑川の方が上位だ
これをもって滑川の方が人気とか言うのか?
鉄道の影響が論点なのに駅勢圏まで無視して自治体比較に持ち込んでも鉄道以外の要素が入ってきて精度が悪くなるぞと言っても無視
新座市を所在地だと強調して志木駅は低い評価にしたがりながらここでは志木市が上位にあるような支離滅裂
で、そんな精度低い比較にして不完全性高めておきながらもそれでも色分け見ると概ねアクセスよさに比例する傾向はやはり出てる
361名無しでGO!
2018/11/09(金) 00:16:35.75ID:tvcDjjmI0362吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/09(金) 00:36:55.32ID:KoAVc02g0 >>358
利用者やないからね、漏れは
快速があろうがなかろうがそんなことは知ったことやない
東武が何をしようが、その利用者がどうなろうと基本的には興味ないよ
「君」がいなけりゃそんなのはどうでもいいのさ
「一般人に鉄道輸送の路線格差を知ってもらうには?」スレでたまたま
漏れの目に留まった不運を呪うがよい
なお、漏れはストーカーやないので「ココ」ではともかく現実では何も
しないよ
自称関東民、非滋賀県民であるか、というか何処の誰かどうかなんて
どうでもいいからね
…あくまでも「漏れ」はね
他の「人格」は知らん
利用者やないからね、漏れは
快速があろうがなかろうがそんなことは知ったことやない
東武が何をしようが、その利用者がどうなろうと基本的には興味ないよ
「君」がいなけりゃそんなのはどうでもいいのさ
「一般人に鉄道輸送の路線格差を知ってもらうには?」スレでたまたま
漏れの目に留まった不運を呪うがよい
なお、漏れはストーカーやないので「ココ」ではともかく現実では何も
しないよ
自称関東民、非滋賀県民であるか、というか何処の誰かどうかなんて
どうでもいいからね
…あくまでも「漏れ」はね
他の「人格」は知らん
363名無しでGO!
2018/11/09(金) 00:41:01.87ID:UKljcsYo0 >>360
で、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでOK?
で、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでOK?
364吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/09(金) 00:42:15.02ID:KoAVc02g0 >>361
ぼったくりとは思ってないからでしょ
実際問題として「お上」はそれでよいとお墨付きを与えているわけやしね
お上が「ぼったくり」と判断しているなら携帯通信料よろしく値下げ圧力を
かけられているさ
あくまでも、お上はね
個人的にそう思うかどうかは人それぞれ
料金払ってまで特急に乗りたくなければいいだけのことなんやし
ぼったくりとは思ってないからでしょ
実際問題として「お上」はそれでよいとお墨付きを与えているわけやしね
お上が「ぼったくり」と判断しているなら携帯通信料よろしく値下げ圧力を
かけられているさ
あくまでも、お上はね
個人的にそう思うかどうかは人それぞれ
料金払ってまで特急に乗りたくなければいいだけのことなんやし
365吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/09(金) 00:56:28.78ID:KoAVc02g0366名無しでGO!
2018/11/09(金) 06:04:23.60ID:nj+qCzDb0 このキチガイに社畜と言われてる側は、もはや空気のようにスルーしてるのに、
キチガイの方は、乞食と言われるのが未だに悔しくてたまらないみたいだな。
自分の事は棚に上げて、恥ずかしいダブスタ野郎だこと。
それとも、図星過ぎて悔しくて許せないのか?
キチガイの方は、乞食と言われるのが未だに悔しくてたまらないみたいだな。
自分の事は棚に上げて、恥ずかしいダブスタ野郎だこと。
それとも、図星過ぎて悔しくて許せないのか?
367名無しでGO!
2018/11/09(金) 08:33:19.67ID:unZdoMs60 >>360
社会増減率がプラスの市町村が時期によりバラツキがあるのは、宅地供給量・マンション供給量にバラツキがあるからじゃない?
社会増減率がプラスの市町村が時期によりバラツキがあるのは、宅地供給量・マンション供給量にバラツキがあるからじゃない?
368名無しでGO!
2018/11/09(金) 10:22:05.02ID:nhYC1dWb0 >>343
> 「居住地の選択理由」でトップは通勤通学先へのアクセスだ
> 俺が再三言ってるそのまんまを わざわざ補強してくれるとはご苦労な事だ
> 21ページ以降でも越谷市や吉川市の人口増加地域は駅近くに多いことや、TX効果に関する記載がある
まず、宅地開発している地域には転入者が多いのでその自治体の人口は社会増になることが多い(当たり前のことだが)
次に、越谷市と吉川市にはTXは通ってない
ちなみに、越谷市は、吉川市(武蔵野線だけ)・松伏町(鉄道なし)・さいたま市緑区(武蔵野線とSR)・千葉県野田市(東武野田線だけ)に対しては転出超過
なお、吉川市は東京駅から武蔵野線で約60分新宿駅から埼京線武蔵野線で約50分なので越谷市より交通の便は劣る
> 「居住地の選択理由」でトップは通勤通学先へのアクセスだ
> 俺が再三言ってるそのまんまを わざわざ補強してくれるとはご苦労な事だ
> 21ページ以降でも越谷市や吉川市の人口増加地域は駅近くに多いことや、TX効果に関する記載がある
まず、宅地開発している地域には転入者が多いのでその自治体の人口は社会増になることが多い(当たり前のことだが)
次に、越谷市と吉川市にはTXは通ってない
ちなみに、越谷市は、吉川市(武蔵野線だけ)・松伏町(鉄道なし)・さいたま市緑区(武蔵野線とSR)・千葉県野田市(東武野田線だけ)に対しては転出超過
なお、吉川市は東京駅から武蔵野線で約60分新宿駅から埼京線武蔵野線で約50分なので越谷市より交通の便は劣る
369名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:17:25.02ID:PsXwKWeS0 >>362
相変わらず必死だねえ(笑)
>知ったことではない>利用者がどうなろうが興味ない
そう思う人がこんなとこ粘着しない
って言うかこれも正直なのかも
利用者がどうなろうが興味ないが鉄道事業者の利害がどうなるかは興味大ありと
>君がいなけりゃどうでもいい>不運を呪うしかない
不運かなあ?(笑) 君のバカっぷり晒して弄んでるのは愉快でもあるんだけどね(笑)
君がいなけりゃ?、そうだろうねえ
少なくともこのスレでは俺が居なけりゃ鉄道事業者に不都合な話はほとんど出てこない
そして君がどう自称しようとどうでもいいことなのにこんなに粘着してる君のやってることはやはりストーカーだよ
現実でやらなくてもここでストーカー
>どこの誰かなんてどうでもいい
どうでもいいのになんで頼んでも無いのにそんなことを粘着してるんだろう?
それも何度も何度も
>他の「人格」は
人格ねえ 他の人物ともハッキリ言えないわけだ
それに君の「人格」(笑)も「同じ滋賀県として恥ずかしい」だの粘着してたじゃん
更にこちらは「君の人格(笑)にだけ」反応してるわけではないし、他の人格(笑)への反応をいちいち君の人格(笑)宛指名なんかしてない
相変わらず必死だねえ(笑)
>知ったことではない>利用者がどうなろうが興味ない
そう思う人がこんなとこ粘着しない
って言うかこれも正直なのかも
利用者がどうなろうが興味ないが鉄道事業者の利害がどうなるかは興味大ありと
>君がいなけりゃどうでもいい>不運を呪うしかない
不運かなあ?(笑) 君のバカっぷり晒して弄んでるのは愉快でもあるんだけどね(笑)
君がいなけりゃ?、そうだろうねえ
少なくともこのスレでは俺が居なけりゃ鉄道事業者に不都合な話はほとんど出てこない
そして君がどう自称しようとどうでもいいことなのにこんなに粘着してる君のやってることはやはりストーカーだよ
現実でやらなくてもここでストーカー
>どこの誰かなんてどうでもいい
どうでもいいのになんで頼んでも無いのにそんなことを粘着してるんだろう?
それも何度も何度も
>他の「人格」は
人格ねえ 他の人物ともハッキリ言えないわけだ
それに君の「人格」(笑)も「同じ滋賀県として恥ずかしい」だの粘着してたじゃん
更にこちらは「君の人格(笑)にだけ」反応してるわけではないし、他の人格(笑)への反応をいちいち君の人格(笑)宛指名なんかしてない
370名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:30:10.26ID:o64yF1aL0 >>363
上で否定したはずだけど
日本語読めない方?
>>364
「お上」か
ま、いつまでも独裁国家の身分の低い臣民意識でいてくれたまえ
君がそこまでバカであろうと君の自由だ
ただしこちらは君のようなバカにはなれない
例えば何時ぞやどっかの教授が言ってたように首相だってたかが雇われマダムごときなのだ 決して偉くも身分高くもない
で、問題があることってのは黙っててもお上(笑)が漏れなく問題提起して漏れなく解決してくれるのかね?
今回の携帯料金の話も官房長官が思いつきの人気取りのように言い出すまではどうだったのかね?
官房長官の発言の日に急遽大幅値上げしたわけでもなんでも無いんだよ
スバルの不正が延々続いてた話もなぜ今になって「初めて」騒ぎになるのかね?
「問題があればお上(笑)が必ず正してくれる」なんてシステムが全く機能してないからでしょ?
上で否定したはずだけど
日本語読めない方?
>>364
「お上」か
ま、いつまでも独裁国家の身分の低い臣民意識でいてくれたまえ
君がそこまでバカであろうと君の自由だ
ただしこちらは君のようなバカにはなれない
例えば何時ぞやどっかの教授が言ってたように首相だってたかが雇われマダムごときなのだ 決して偉くも身分高くもない
で、問題があることってのは黙っててもお上(笑)が漏れなく問題提起して漏れなく解決してくれるのかね?
今回の携帯料金の話も官房長官が思いつきの人気取りのように言い出すまではどうだったのかね?
官房長官の発言の日に急遽大幅値上げしたわけでもなんでも無いんだよ
スバルの不正が延々続いてた話もなぜ今になって「初めて」騒ぎになるのかね?
「問題があればお上(笑)が必ず正してくれる」なんてシステムが全く機能してないからでしょ?
371名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:36:35.30ID:gzqeP1ky0 もう諦めろよ
お前負けてるぞ
お前負けてるぞ
372名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:41:07.62ID:YifXEYw30 「少なくともこのスレでは俺が居なけりゃ鉄道事業者に不都合な話はほとんど出てこない」…
1. 快速に執着してるキチガイが一人しか居ない
2. キチガイの言っている「不都合」に誰も賛同していない
3. 長文キチガイと同じ事を言うと、同じキチガイだと思われるのが嫌
さあ、どれだ?
1. 快速に執着してるキチガイが一人しか居ない
2. キチガイの言っている「不都合」に誰も賛同していない
3. 長文キチガイと同じ事を言うと、同じキチガイだと思われるのが嫌
さあ、どれだ?
373名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:43:33.68ID:T3rXBeXz0 携帯料金の話も内容自体は俺も賛同するが、官房長官が思いつきの人気取りで言った「鶴の一声」で急に動き出すってのはやはり民主国家のあり方としては非常に不健全で内容とは逆に今回の動き方のシステムには全く賛同できない
で、ボッタクリがどうかだけど
これは実質的に何もチェックされずにただ黙認されてると考える
公共性高い業界のサービス水準や料金設定というのは剥き出しの企業利益、企業の欲得を認めていては社会が利益損なって犠牲になる
だから企業のやりたい放題認めないシステムが求められるのであり、鉄道運賃もそれで上限だのヤードスティックだの入ってくるわけだ
ところが多くの客を追加料金誘導なんかしていてはなんのためにこういう制限嵌めたのか全く抜け穴で骨抜きになってしまう
乗客が自発的に追加料金列車の内容に魅力感じて利用するのは一向に構わない
しかし非追加料金分野を不便にする、混雑させる、居住性悪くする、などサービスダウンによって乗客により「我慢できない」状態を作りだし、力づくで追加料金分野に誘導するのはそうした自発的なものとは明らかに違い、ただの悪徳商法である
で、ボッタクリがどうかだけど
これは実質的に何もチェックされずにただ黙認されてると考える
公共性高い業界のサービス水準や料金設定というのは剥き出しの企業利益、企業の欲得を認めていては社会が利益損なって犠牲になる
だから企業のやりたい放題認めないシステムが求められるのであり、鉄道運賃もそれで上限だのヤードスティックだの入ってくるわけだ
ところが多くの客を追加料金誘導なんかしていてはなんのためにこういう制限嵌めたのか全く抜け穴で骨抜きになってしまう
乗客が自発的に追加料金列車の内容に魅力感じて利用するのは一向に構わない
しかし非追加料金分野を不便にする、混雑させる、居住性悪くする、などサービスダウンによって乗客により「我慢できない」状態を作りだし、力づくで追加料金分野に誘導するのはそうした自発的なものとは明らかに違い、ただの悪徳商法である
374名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:46:55.87ID:nhYC1dWb0 >>373
で、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでよろしいですよね?
で、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでよろしいですよね?
375名無しでGO!
2018/11/09(金) 12:59:58.69ID:m+4iQc5e0 残念ながら国交省行政は鉄道会社に天下りが居るなど業界寄りに癒着してるのであろう
政治家も献金や選挙支援など似たようなものの糞議員が居るのだろう
「お上」(笑)が放っておいても是正してくれる、なんて信じてるほど世間知らずのおめでたいアホではない
人気取りの携帯話のように何かキッカケが無ければ真っ当に是正されることはないだろう
もっとも最近国交省もまだ不十分とはいえ、鉄道会社(とりわけ質の悪い)に不都合な情報も少しづつ発表するようになってきた
部内要因輸送障害発生率だのラッシュピーク除いた終日乗車率だの、遅延証明書発行割合の多い路線だの
発表情報はどんどん詳細にし、どんどん精度も高い比較にして質の悪い業者をどんどん世間にわかりやすく晒すべきなのだ
そしてそれが世論に会社別の良し悪しを認識させ、悪質事業者への批判が高まれば政治も行政も動かなければならないキッカケにもなろう
事業者の自助努力もその方が進むだろう
そうした是正は利用者には「いいこと」であって顔真っ赤に反対反発する理由はない
そしてこの件では負担水準について単に普通運賃の事業者別距離別比較だけでなく、乗客の中でどれだけの人が追加料金負担してるか、の割合やその割合加味して追加料金額を加算し乗客の実質負担額を距離別に事業者比較などするべきだろう
追加料金負担者割合の高い事業者についてはなぜそうなのか、特に非追加料金分野がどんな状況なのか、どんな変遷してるのか(例えば快速廃止)など詳細な原因分析もし、記載もすべきであろう
政治家も献金や選挙支援など似たようなものの糞議員が居るのだろう
「お上」(笑)が放っておいても是正してくれる、なんて信じてるほど世間知らずのおめでたいアホではない
人気取りの携帯話のように何かキッカケが無ければ真っ当に是正されることはないだろう
もっとも最近国交省もまだ不十分とはいえ、鉄道会社(とりわけ質の悪い)に不都合な情報も少しづつ発表するようになってきた
部内要因輸送障害発生率だのラッシュピーク除いた終日乗車率だの、遅延証明書発行割合の多い路線だの
発表情報はどんどん詳細にし、どんどん精度も高い比較にして質の悪い業者をどんどん世間にわかりやすく晒すべきなのだ
そしてそれが世論に会社別の良し悪しを認識させ、悪質事業者への批判が高まれば政治も行政も動かなければならないキッカケにもなろう
事業者の自助努力もその方が進むだろう
そうした是正は利用者には「いいこと」であって顔真っ赤に反対反発する理由はない
そしてこの件では負担水準について単に普通運賃の事業者別距離別比較だけでなく、乗客の中でどれだけの人が追加料金負担してるか、の割合やその割合加味して追加料金額を加算し乗客の実質負担額を距離別に事業者比較などするべきだろう
追加料金負担者割合の高い事業者についてはなぜそうなのか、特に非追加料金分野がどんな状況なのか、どんな変遷してるのか(例えば快速廃止)など詳細な原因分析もし、記載もすべきであろう
376名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:07:18.76ID:nhYC1dWb0 >>375
で、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでOKですよね?
で、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでOKですよね?
377名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:14:24.00ID:/nfRZowE0 >それはそれだけでいいこと
ならばなぜそれに対して乞食だのなんの罵倒したがるキチガイが居るのだろう?
そしてそうしたくてもそれがより困難になるような改悪はどうなのだろう?
ここの論点も全てそこにあるはずだが
>>366
片方にはキチガイだ乞食だとそれを既成事実のように断定調でそして一人だと臭わせたくてそう表現するのに対し、もう片方には社畜「と言われてる側」などと社畜では無いんだと強調したがり複数だと臭わせたい表現
この極端な肩入れ偏りっぷりが君自身が社畜であることの証明とすら言える
そして君の世界ではスルーとはどういう意味なのだろう?
この君自身の書き込み含め、罵倒だけ返しに来るのも世間ではスルーしてるという言い方はしない
スルーなんか間違っても出来ずにメチャクチャ気にしてる反応でしか無いのだ
自分棚に上げたダブスタだの図星が悔しくて許せないだの正に君のような社畜を言い当ててルートも言葉である
ならばなぜそれに対して乞食だのなんの罵倒したがるキチガイが居るのだろう?
そしてそうしたくてもそれがより困難になるような改悪はどうなのだろう?
ここの論点も全てそこにあるはずだが
>>366
片方にはキチガイだ乞食だとそれを既成事実のように断定調でそして一人だと臭わせたくてそう表現するのに対し、もう片方には社畜「と言われてる側」などと社畜では無いんだと強調したがり複数だと臭わせたい表現
この極端な肩入れ偏りっぷりが君自身が社畜であることの証明とすら言える
そして君の世界ではスルーとはどういう意味なのだろう?
この君自身の書き込み含め、罵倒だけ返しに来るのも世間ではスルーしてるという言い方はしない
スルーなんか間違っても出来ずにメチャクチャ気にしてる反応でしか無いのだ
自分棚に上げたダブスタだの図星が悔しくて許せないだの正に君のような社畜を言い当ててルートも言葉である
378名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:14:38.88ID:/nfRZowE0 >それはそれだけでいいこと
ならばなぜそれに対して乞食だのなんの罵倒したがるキチガイが居るのだろう?
そしてそうしたくてもそれがより困難になるような改悪はどうなのだろう?
ここの論点も全てそこにあるはずだが
>>366
片方にはキチガイだ乞食だとそれを既成事実のように断定調でそして一人だと臭わせたくてそう表現するのに対し、もう片方には社畜「と言われてる側」などと社畜では無いんだと強調したがり複数だと臭わせたい表現
この極端な肩入れ偏りっぷりが君自身が社畜であることの証明とすら言える
そして君の世界ではスルーとはどういう意味なのだろう?
この君自身の書き込み含め、罵倒だけ返しに来るのも世間ではスルーしてるという言い方はしない
スルーなんか間違っても出来ずにメチャクチャ気にしてる反応でしか無いのだ
自分棚に上げたダブスタだの図星が悔しくて許せないだの正に君のような社畜を言い当ててる言葉である
ならばなぜそれに対して乞食だのなんの罵倒したがるキチガイが居るのだろう?
そしてそうしたくてもそれがより困難になるような改悪はどうなのだろう?
ここの論点も全てそこにあるはずだが
>>366
片方にはキチガイだ乞食だとそれを既成事実のように断定調でそして一人だと臭わせたくてそう表現するのに対し、もう片方には社畜「と言われてる側」などと社畜では無いんだと強調したがり複数だと臭わせたい表現
この極端な肩入れ偏りっぷりが君自身が社畜であることの証明とすら言える
そして君の世界ではスルーとはどういう意味なのだろう?
この君自身の書き込み含め、罵倒だけ返しに来るのも世間ではスルーしてるという言い方はしない
スルーなんか間違っても出来ずにメチャクチャ気にしてる反応でしか無いのだ
自分棚に上げたダブスタだの図星が悔しくて許せないだの正に君のような社畜を言い当ててる言葉である
379名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:32:58.46ID:HWMitZxU0 間違い >>377は無視してくれ
>>367
そうだよ より短期比較にするほどその完成時期などによってバラツキ大きく精度悪い比較になると言ってるのだ
>>368
その宅地開発の利便性絡めた採算原理などの話をしたはずだが読んで無いのかね?
>TXは通ってない
駅に近い地域って話しただけでTX効果だなんて一言も言ってないが
TX効果とはアクセス時間短いという居住地選択動機一位を満たす一つのツールに過ぎない 新快速効果もそう
越谷や吉川の駅近くというのもそうである
それとも君の観念ではTX以外なら駅に近かろうが遠かろうがどうでもいいことなのかね?
越谷から周辺市に転出超過があるとすれば、新築や広い家を求めて価格などから利便性には目を瞑った妥協の産物が多いのだろうと推測出来る
言うまでもないが、居住地探しと言うのは本来あったはずのニーズや満足を全て満たせる物件にはそうそう辿り着けない
何をとって何を妥協、我慢するか、のチョイスが人それぞれになるのである
不動産のチラシなども周辺の市町村などだけに流すケースも多いし、この近辺に職場がある人にとっても移りやすい
>>367
そうだよ より短期比較にするほどその完成時期などによってバラツキ大きく精度悪い比較になると言ってるのだ
>>368
その宅地開発の利便性絡めた採算原理などの話をしたはずだが読んで無いのかね?
>TXは通ってない
駅に近い地域って話しただけでTX効果だなんて一言も言ってないが
TX効果とはアクセス時間短いという居住地選択動機一位を満たす一つのツールに過ぎない 新快速効果もそう
越谷や吉川の駅近くというのもそうである
それとも君の観念ではTX以外なら駅に近かろうが遠かろうがどうでもいいことなのかね?
越谷から周辺市に転出超過があるとすれば、新築や広い家を求めて価格などから利便性には目を瞑った妥協の産物が多いのだろうと推測出来る
言うまでもないが、居住地探しと言うのは本来あったはずのニーズや満足を全て満たせる物件にはそうそう辿り着けない
何をとって何を妥協、我慢するか、のチョイスが人それぞれになるのである
不動産のチラシなども周辺の市町村などだけに流すケースも多いし、この近辺に職場がある人にとっても移りやすい
380名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:42:27.17ID:nhYC1dWb0 >>379
ということは、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでOKですよね?
ということは、快速の有無は人口増加(社会増)や都内通勤者の減少とは無関係ってことでOKですよね?
381名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:47:43.71ID:HWMitZxU0382名無しでGO!
2018/11/09(金) 13:49:36.80ID:HWMitZxU0383名無しでGO!
2018/11/09(金) 14:33:08.56ID:ucT9jEeb0 学力不足ってのは悲しいね
人口流入(社会増)は快速の有無ではなく開発の結果であり
快速の有無にかかわらず開発が行われたので人口が流入している
という実際のデータや役所の分析が示されても、それを理解できないのだから
人口流入(社会増)は快速の有無ではなく開発の結果であり
快速の有無にかかわらず開発が行われたので人口が流入している
という実際のデータや役所の分析が示されても、それを理解できないのだから
384名無しでGO!
2018/11/09(金) 15:03:45.69ID:vDIO/OtX0 ここは学力不足で無知蒙昧な東武快速廃止に消耗する関西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレですから
385名無しでGO!
2018/11/09(金) 15:33:19.33ID:YifXEYw30 中身の無い長文ゴミ書き込みに、中身のあるレスを求めても無理だな。
ゴミ長文を書き散らしてる方が、少なくとも5ちゃんではバカにされる。
ゴミ長文を書き散らしてる方が、少なくとも5ちゃんではバカにされる。
386名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:03:49.95ID:PV32gwIa0 相変わらず負け惜しみしか言えないねえ(笑)
そして負け惜しみ言うのは悔しさ抑えきれない現れに他ならず、世間ではこういうのをスルーしてるとは言わない
更にどうもこのバカは学力だの無知だのばかりワンパターンに言ってるところ見ると知識が全て、それも学校のお勉強が全ての世界らしい
ま、お前それすらもおぼつかないレベルみたいだけどな
実際学校の中にいるうちだけはそれでそこそこ成績が良いだの偏差値が高いだの演出偽装もできるだろう
しかし学校出た後はビジネスだろうがプライベートだろうがそれではただの頭の悪い奴なのだ
東大卒だろうとバカはバカ
世の中は学校で習ってなんかいない、蓄積した知識の引き出しいくつ探しても解決しないことの方が圧倒的に多いのだ
これを解釈、分析し、対処などを決めるのを知恵と言う
知恵が無い奴は頭悪いんだよ
知識、増して学校のお勉強は少しでも知恵を発揮する手がかりがあった方が、という程度のツールの一つでしかない
大学教授などの研究者すらもそうだ
それでは先学の人達から出なかった新しい発見など永久にでない
それを出すのは知恵である
そして負け惜しみ言うのは悔しさ抑えきれない現れに他ならず、世間ではこういうのをスルーしてるとは言わない
更にどうもこのバカは学力だの無知だのばかりワンパターンに言ってるところ見ると知識が全て、それも学校のお勉強が全ての世界らしい
ま、お前それすらもおぼつかないレベルみたいだけどな
実際学校の中にいるうちだけはそれでそこそこ成績が良いだの偏差値が高いだの演出偽装もできるだろう
しかし学校出た後はビジネスだろうがプライベートだろうがそれではただの頭の悪い奴なのだ
東大卒だろうとバカはバカ
世の中は学校で習ってなんかいない、蓄積した知識の引き出しいくつ探しても解決しないことの方が圧倒的に多いのだ
これを解釈、分析し、対処などを決めるのを知恵と言う
知恵が無い奴は頭悪いんだよ
知識、増して学校のお勉強は少しでも知恵を発揮する手がかりがあった方が、という程度のツールの一つでしかない
大学教授などの研究者すらもそうだ
それでは先学の人達から出なかった新しい発見など永久にでない
それを出すのは知恵である
387名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:14:17.50ID:b0NsjIh50 >>379
> その宅地開発の利便性絡めた採算原理などの話をしたはずだが読んで無いのかね?
滑川町、宮代町、白岡市、伊奈町あたりはなぜ社会増が続いているかね?
滑川町は池袋駅まで60分前後、宮代町は大手町駅まで60分前後、白岡市は東京駅・新宿駅まで55分前後、伊奈町は大宮駅までニューシャトルで20分前後かかるが、君の基準で利便性は高いと言えるのかね?
> その宅地開発の利便性絡めた採算原理などの話をしたはずだが読んで無いのかね?
滑川町、宮代町、白岡市、伊奈町あたりはなぜ社会増が続いているかね?
滑川町は池袋駅まで60分前後、宮代町は大手町駅まで60分前後、白岡市は東京駅・新宿駅まで55分前後、伊奈町は大宮駅までニューシャトルで20分前後かかるが、君の基準で利便性は高いと言えるのかね?
388名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:15:03.45ID:32LYnoXE0 ヨーロッパなどに比べ随分遅れた教育後進国の日本でも最近やっとそれに気づき、それを反映した変化が教育現場でおきている
入試問題などでも単に丸暗記しました知識量を問うのではなく、自分で考えさせ、思考力問う問題の模索が始まっている
ただこれは出題や採点する側により高度で複雑な作業が求められ、なかなか困難なのだ
そして知恵がなく頭が悪い社畜さんは開発と利便性の関係などとっくに説明してるのに今だに理解できなかったらしい
物件そのものの品質など何か他に差が無ければ同じ目的地まで30分と20分では同じ価格で売るのはそれだけ困難になるのだ
開発事業の採算、成否に大きな影響を与える
上で挙げられた越谷から周辺への転出も価格が安かったのだろう
価格も同じ、広さも品質も同じ、土地の状況など他の条件比較しても差がない、で越谷より周辺の不便な地をわざわざ選んで買う人はよほど特殊な理由でも無い限り居ない
入試問題などでも単に丸暗記しました知識量を問うのではなく、自分で考えさせ、思考力問う問題の模索が始まっている
ただこれは出題や採点する側により高度で複雑な作業が求められ、なかなか困難なのだ
そして知恵がなく頭が悪い社畜さんは開発と利便性の関係などとっくに説明してるのに今だに理解できなかったらしい
物件そのものの品質など何か他に差が無ければ同じ目的地まで30分と20分では同じ価格で売るのはそれだけ困難になるのだ
開発事業の採算、成否に大きな影響を与える
上で挙げられた越谷から周辺への転出も価格が安かったのだろう
価格も同じ、広さも品質も同じ、土地の状況など他の条件比較しても差がない、で越谷より周辺の不便な地をわざわざ選んで買う人はよほど特殊な理由でも無い限り居ない
389名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:21:55.66ID:32LYnoXE0 >>387
たった今も、ってか何度も同じことを言ってるけど一つは価格などの妥協だろうね
そもそも滑川は例示して言ったはずだが、元々の人口に対する比率なんか計算してどんだけ意味あるの?と
滑川と川越の比較例とかどう思う?と聞いたはずだが今だに答えが無いねえ
やっばり君は滑川の方が川越よりも人気と考えちゃうほど頭が悪いのかね?
今建設業界などでは人手不足が言われてる
これからもしばらく解消しそうに無い
アホアベの移民政策でも通らない限り
となると人件費などのペイから考えるとこれからは安い開発物件ほど採算合わず事業として成立しなくなる可能性もあるね
たった今も、ってか何度も同じことを言ってるけど一つは価格などの妥協だろうね
そもそも滑川は例示して言ったはずだが、元々の人口に対する比率なんか計算してどんだけ意味あるの?と
滑川と川越の比較例とかどう思う?と聞いたはずだが今だに答えが無いねえ
やっばり君は滑川の方が川越よりも人気と考えちゃうほど頭が悪いのかね?
今建設業界などでは人手不足が言われてる
これからもしばらく解消しそうに無い
アホアベの移民政策でも通らない限り
となると人件費などのペイから考えるとこれからは安い開発物件ほど採算合わず事業として成立しなくなる可能性もあるね
390名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:23:52.80ID:b0NsjIh50 >>388
越谷よりも吉川・八潮・三郷・野田の住宅価格が高かったら悪徳商法にはならないのかね?
越谷よりも吉川・八潮・三郷・野田の住宅価格が高かったら悪徳商法にはならないのかね?
391名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:27:21.93ID:b0NsjIh50392名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:30:44.21ID:bwm2rxAH0 悪徳商法がどうかそれだけで一概には言えない
駅まで乗れる所要時間、買い物や公園、学校、保育園や幼稚園などの周りの生活環境、地盤など含めた土地の状態、等々
葬祭場などいわゆる迷惑施設と呼ばれるものが周りに出来ただけで価格が下がるケースもある
そして勿論建物そのものの品質も左右してくる
だから俺は言ったはずだ
他に差がないならば、と
駅まで乗れる所要時間、買い物や公園、学校、保育園や幼稚園などの周りの生活環境、地盤など含めた土地の状態、等々
葬祭場などいわゆる迷惑施設と呼ばれるものが周りに出来ただけで価格が下がるケースもある
そして勿論建物そのものの品質も左右してくる
だから俺は言ったはずだ
他に差がないならば、と
393名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:33:30.65ID:bwm2rxAH0 >>391
じゃあなんで盛んに滑川のプラスを強調してるのかね?
例のリンクもどう見てもあの既存人口に対する%の高い低いを一番アピールしたかったようにしか見えない
なぜ滑川増えた増えた騒ぐ一方でその20倍も増えている川越のことは何も言わないのだろう?
じゃあなんで盛んに滑川のプラスを強調してるのかね?
例のリンクもどう見てもあの既存人口に対する%の高い低いを一番アピールしたかったようにしか見えない
なぜ滑川増えた増えた騒ぐ一方でその20倍も増えている川越のことは何も言わないのだろう?
394名無しでGO!
2018/11/09(金) 17:54:31.67ID:3TfhVjZn0 >>393
ええっと、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない魅力のない地域だって言いたいの?
埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)ことが信じられないの?
ええっと、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない魅力のない地域だって言いたいの?
埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)ことが信じられないの?
395名無しでGO!
2018/11/09(金) 18:46:32.79ID:1HRiWhGb0 それが何?(笑)
ここで論じてるのは鉄道の効果の話でしょ?
それに埼玉県の場合はもともと埼玉県自体が人気が高いポテンシャルなわけじゃないんだよ
東京へのベッドタウンって考えたときに供給が不足してるから、だけ
今売ってる週刊ダイヤモンドって雑誌でも都道府県別の住みたいランキングでは北関東三県プラス埼玉県は例年通り軒並み最下位争い
そんなものはこの種の比較、ダイヤモンドに限らずどこでもそうだよ
ここで論じてるのは鉄道の効果の話でしょ?
それに埼玉県の場合はもともと埼玉県自体が人気が高いポテンシャルなわけじゃないんだよ
東京へのベッドタウンって考えたときに供給が不足してるから、だけ
今売ってる週刊ダイヤモンドって雑誌でも都道府県別の住みたいランキングでは北関東三県プラス埼玉県は例年通り軒並み最下位争い
そんなものはこの種の比較、ダイヤモンドに限らずどこでもそうだよ
396名無しでGO!
2018/11/09(金) 19:02:23.04ID:lhIktty/0397名無しでGO!
2018/11/09(金) 19:06:13.13ID:1HRiWhGb0 へえ、信じないの?
じゃあ八潮の変化とかなんだろうね?
まだ急に開発が止まってその後急に開発が始まったとか根拠無く屁理屈こねるのかね?
しかしこんなにも鉄道の輸送改善に必死に反対するって完璧に改善努力が嫌な社畜以外あり得ないね
効果なんか出なくても改善して欲しいのが普通の利用者
鉄道会社の利益額死守するよりはるかに大事
じゃあ八潮の変化とかなんだろうね?
まだ急に開発が止まってその後急に開発が始まったとか根拠無く屁理屈こねるのかね?
しかしこんなにも鉄道の輸送改善に必死に反対するって完璧に改善努力が嫌な社畜以外あり得ないね
効果なんか出なくても改善して欲しいのが普通の利用者
鉄道会社の利益額死守するよりはるかに大事
398名無しでGO!
2018/11/09(金) 19:28:36.02ID:WqExeUu+0 例のぶぎんレポートもどうだ?
居住地選択理由のトップが職場などへのアクセスになってることとかどう解釈するんだ?
越谷だの吉川だの「開発」がほとんど駅近くになってることとかどう解釈するんだ?
特急料金欲しい病乞食社畜目線しかないバカには難し過ぎて無理な質問かな?
関東に住んでれば関東の鉄道会社を絶賛しかしない批判することはあり得ないとか言ってる北朝鮮並み思考のバカには難し過ぎて無理かな?
居住地選択理由のトップが職場などへのアクセスになってることとかどう解釈するんだ?
越谷だの吉川だの「開発」がほとんど駅近くになってることとかどう解釈するんだ?
特急料金欲しい病乞食社畜目線しかないバカには難し過ぎて無理な質問かな?
関東に住んでれば関東の鉄道会社を絶賛しかしない批判することはあり得ないとか言ってる北朝鮮並み思考のバカには難し過ぎて無理かな?
399名無しでGO!
2018/11/09(金) 19:37:06.22ID:Eexun4G60 >>397
> じゃあ八潮の変化とかなんだろうね?
まだ急に開発が止まってその後急に開発が始まったとか根拠無く屁理屈こねるのかね?
ひとことで言うと「国策だから」だよ
民間事業じゃないんだよ
大都市地域における宅地開発及び鉄道整備の一体的推進に関する特別措置法(一体化法)って知ってる?
その一体化法に基づき常磐新線を整備することとされ、その常磐新線の整備・運営を行う特定事業者として、沿線自治体の出資により首都圏新都市鉄道株式会社が設立されたって知ってる?
その一体化法に基づき、埼玉県は、八潮駅周辺と三郷中央駅周辺で土地区画整理事業(一体型土地区画整理事業)を実施してるって知ってる?
つくばエクスプレス沿線のまちづくり- 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1103/tsukubaex-saitama/index.html
> じゃあ八潮の変化とかなんだろうね?
まだ急に開発が止まってその後急に開発が始まったとか根拠無く屁理屈こねるのかね?
ひとことで言うと「国策だから」だよ
民間事業じゃないんだよ
大都市地域における宅地開発及び鉄道整備の一体的推進に関する特別措置法(一体化法)って知ってる?
その一体化法に基づき常磐新線を整備することとされ、その常磐新線の整備・運営を行う特定事業者として、沿線自治体の出資により首都圏新都市鉄道株式会社が設立されたって知ってる?
その一体化法に基づき、埼玉県は、八潮駅周辺と三郷中央駅周辺で土地区画整理事業(一体型土地区画整理事業)を実施してるって知ってる?
つくばエクスプレス沿線のまちづくり- 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1103/tsukubaex-saitama/index.html
400名無しでGO!
2018/11/09(金) 20:01:43.19ID:Eexun4G60 >>398
越谷レイクタウンも国策で、民間事業じゃないんだよ
抜本的な治水対策のため、調節池整備と新市街地整備を一体的に行う「レイクタウン整備事業」(国策)として、UR都市機構(当時は都市基盤整備公団)を施行者とする「越谷レイクタウン特定土地区画整理事業」が実施されたって知らないの?
新三郷と吉川(吉川美南)も元々は国策なんだよ
建設後10年で事実上廃止になった国鉄武蔵野操車場跡地は売却出来ずに20年以上放置されていたこと知らないの?
バブル期には国・埼玉県・吉川町・三郷市・旧国鉄・住都公団なんかが集まって計画(「マルチポート・シティ」整備計画)だけは作ったけどバブル崩壊で・・・
その後少しずつ少しずつ整備を行なって今の形になったんだよね(まだ整備中で完成時期は不明)
越谷レイクタウンも国策で、民間事業じゃないんだよ
抜本的な治水対策のため、調節池整備と新市街地整備を一体的に行う「レイクタウン整備事業」(国策)として、UR都市機構(当時は都市基盤整備公団)を施行者とする「越谷レイクタウン特定土地区画整理事業」が実施されたって知らないの?
新三郷と吉川(吉川美南)も元々は国策なんだよ
建設後10年で事実上廃止になった国鉄武蔵野操車場跡地は売却出来ずに20年以上放置されていたこと知らないの?
バブル期には国・埼玉県・吉川町・三郷市・旧国鉄・住都公団なんかが集まって計画(「マルチポート・シティ」整備計画)だけは作ったけどバブル崩壊で・・・
その後少しずつ少しずつ整備を行なって今の形になったんだよね(まだ整備中で完成時期は不明)
401名無しでGO!
2018/11/09(金) 20:36:05.89ID:lhIktty/0 >>393
「例のリンク」は埼玉県総務部統計課作成・編集の「統計からみた埼玉県市町村のすがた」そのままだろ
滑川町の人口増加は「月輪(つきのわ)土地区画整理」(業務代行者:東武鉄道 事業期間:1994年〜2009年 施行面積:約94.4ha 計画人口:7,600人)に伴う宅地開発のため
「例のリンク」は埼玉県総務部統計課作成・編集の「統計からみた埼玉県市町村のすがた」そのままだろ
滑川町の人口増加は「月輪(つきのわ)土地区画整理」(業務代行者:東武鉄道 事業期間:1994年〜2009年 施行面積:約94.4ha 計画人口:7,600人)に伴う宅地開発のため
402名無しでGO!
2018/11/09(金) 20:55:56.72ID:lhIktty/0 もしかしてもしかしたら長文乞食は無知蒙昧なお馬鹿さんだから、レイクタウンはイオンの開発地だと思ってるのか?!
越谷レイクタウン特定土地区画整理事業
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/kurashi_shisei/kurashi/sumai/reikutaun/laketown.html
当時の建設省河川局の新規事業で全国初のレイクタウン整備事業なのにな(笑)
越谷レイクタウン特定土地区画整理事業
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/kurashi_shisei/kurashi/sumai/reikutaun/laketown.html
当時の建設省河川局の新規事業で全国初のレイクタウン整備事業なのにな(笑)
403名無しでGO!
2018/11/09(金) 21:05:35.90ID:E5GdfSVO0 アホか?この連投
>>399
そんなことは誰も問題にしてない
ここの論点は鉄道の利便性、アクセス改善が効果あるかないかの話だけだ
しかも何を言いたいんだ?
民間の鉄道会社は努力しないのが正しいんだ、利用者は民間の鉄道会社であることを
踏まえて努力求めないのが正しいんだ、とでも言いたいのか?
アホの考えることはサッパリ分からん
>>400
これもそうだ
レイクタウンの利便性が集客になるかどうかについて、国策かどうかなんて全然関係ない
そもそも俺はぶぎんレポートから吉川市や越谷市の開発も駅近く中心である記述を拾って指摘した
だけでレイクタウンの話なんかしていない
>>401
これもだ 滑川の論点は率と人数をどう考えるかの話であって具体的に川越との比較考察まで
出している
>>399
そんなことは誰も問題にしてない
ここの論点は鉄道の利便性、アクセス改善が効果あるかないかの話だけだ
しかも何を言いたいんだ?
民間の鉄道会社は努力しないのが正しいんだ、利用者は民間の鉄道会社であることを
踏まえて努力求めないのが正しいんだ、とでも言いたいのか?
アホの考えることはサッパリ分からん
>>400
これもそうだ
レイクタウンの利便性が集客になるかどうかについて、国策かどうかなんて全然関係ない
そもそも俺はぶぎんレポートから吉川市や越谷市の開発も駅近く中心である記述を拾って指摘した
だけでレイクタウンの話なんかしていない
>>401
これもだ 滑川の論点は率と人数をどう考えるかの話であって具体的に川越との比較考察まで
出している
404名無しでGO!
2018/11/09(金) 21:08:49.44ID:E5GdfSVO0405名無しでGO!
2018/11/09(金) 21:21:47.09ID:Eexun4G60 >>403
新三郷、吉川美南、越谷レイクタウンの各駅は国策による開発で駅を開設してますが・・・
新三郷、吉川美南、越谷レイクタウンの各駅は国策による開発で駅を開設してますが・・・
406名無しでGO!
2018/11/09(金) 21:48:50.58ID:xLNcSplJ0407名無しでGO!
2018/11/09(金) 21:51:09.61ID:xLNcSplJ0408名無しでGO!
2018/11/09(金) 22:13:11.06ID:lhIktty/0 >>403
> レイクタウンの利便性が集客になるかどうかについて、国策かどうかなんて全然関係ない
> そもそも俺はぶぎんレポートから吉川市や越谷市の開発も駅近く中心である記述を拾って指摘しただけでレイクタウンの話なんかしていない
>>404
> イオン自身かどうかで集客とか居住動機とか
> 何か変わるわけ?
自称関東人のキチガイ新快速信者・長文乞食は、越谷レイクタウン=イオンモールだと思っている可能性が高いな
居住地選択の際に求める「利便性がよいから」は、「快速」の有無ではなく商業施設・病院・公共施設・娯楽施設の有無だろう
(「通勤・通学先へのアクセスがよいから」は当然のこと)
春日部市の地域別人口動態およびその特性
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf
25頁から引用
平成22年度(2010年度)の研究で、人の移動は沿線上の自治体間で多いことが示されており、事情が許せば、現在の居住地から近い場所を引越し先として選択する傾向は強いと言える。
一方で、本市の近隣では、例えば越谷市の越谷レイクタウンや流山市の流山おおたかの森のように、ショッピングモール、新駅そして住宅がセットになった開発が行われており、
居住地選択の際に強いインセンティブとなっている可能性がある。
> レイクタウンの利便性が集客になるかどうかについて、国策かどうかなんて全然関係ない
> そもそも俺はぶぎんレポートから吉川市や越谷市の開発も駅近く中心である記述を拾って指摘しただけでレイクタウンの話なんかしていない
>>404
> イオン自身かどうかで集客とか居住動機とか
> 何か変わるわけ?
自称関東人のキチガイ新快速信者・長文乞食は、越谷レイクタウン=イオンモールだと思っている可能性が高いな
居住地選択の際に求める「利便性がよいから」は、「快速」の有無ではなく商業施設・病院・公共施設・娯楽施設の有無だろう
(「通勤・通学先へのアクセスがよいから」は当然のこと)
春日部市の地域別人口動態およびその特性
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf
25頁から引用
平成22年度(2010年度)の研究で、人の移動は沿線上の自治体間で多いことが示されており、事情が許せば、現在の居住地から近い場所を引越し先として選択する傾向は強いと言える。
一方で、本市の近隣では、例えば越谷市の越谷レイクタウンや流山市の流山おおたかの森のように、ショッピングモール、新駅そして住宅がセットになった開発が行われており、
居住地選択の際に強いインセンティブとなっている可能性がある。
409名無しでGO!
2018/11/09(金) 23:09:20.86ID:mD+Y3B270 チョーコジは「埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではないこと」を理解できたのかな
410名無しでGO!
2018/11/09(金) 23:44:51.39ID:165E1SCy0 新快速信者だから信仰を捨てないよ
今頃一人でJR西マンセーって叫んでるな
そもそも長文乞食は学力不足だから理解する能力もないし
今頃一人でJR西マンセーって叫んでるな
そもそも長文乞食は学力不足だから理解する能力もないし
411吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/09(金) 23:51:27.31ID:pE2gIE4q0 便利な列車であるのは分かるが、だからって「信仰」までするのは分からん…
412名無しでGO!
2018/11/09(金) 23:57:23.49ID:0zfN7QYV0 >>405〜>>408
君が頭が悪いことは前々から感じていた
しかしいくらなんでも君が人の書き込みを読む能力すらもなく、コミュニケーション能力が全く無いと言うことまでは流石にこちらの想定を上回った頭の悪さだった
真っ当な人がこのスレを見た場合、この書き込みは明らかに頭の悪い人と思われるだけである
この書き込みの前を見れば一目瞭然である
それから>>408の春日部市の以降の引用部分はだから何だと言いたいのだろう?
ここでの論点に照らして全くわからない
>居住地選択の際に求める「利便性が良いから」は
あのさ、自分でリンクとして貼ったぶぎんレポートくらいちゃんと読んでから書き込もう 恥ずかしいぞそのだらしなさ
これで社会人だったら情けない水準だよ
>通勤通学先へのアクセスが良いからは当然のこと
そうだよ そしてそれがあのレポートでは一番の選択理由になっている
そして春日部から北千住が30分か20分かでは、当然に後者の方が春日部はアクセスの良い都市、になる
>>409
チョーコジって誰?
君が頭が悪いことは前々から感じていた
しかしいくらなんでも君が人の書き込みを読む能力すらもなく、コミュニケーション能力が全く無いと言うことまでは流石にこちらの想定を上回った頭の悪さだった
真っ当な人がこのスレを見た場合、この書き込みは明らかに頭の悪い人と思われるだけである
この書き込みの前を見れば一目瞭然である
それから>>408の春日部市の以降の引用部分はだから何だと言いたいのだろう?
ここでの論点に照らして全くわからない
>居住地選択の際に求める「利便性が良いから」は
あのさ、自分でリンクとして貼ったぶぎんレポートくらいちゃんと読んでから書き込もう 恥ずかしいぞそのだらしなさ
これで社会人だったら情けない水準だよ
>通勤通学先へのアクセスが良いからは当然のこと
そうだよ そしてそれがあのレポートでは一番の選択理由になっている
そして春日部から北千住が30分か20分かでは、当然に後者の方が春日部はアクセスの良い都市、になる
>>409
チョーコジって誰?
413名無しでGO!
2018/11/10(土) 00:06:54.83ID:hL+5DeRY0 ちなみに鉄道会社の努力以外で人口が増えることは絶対ないなどと誰か言ったのだろうか?
鉄道会社の努力が人口増やす一要素になることがあり得ることは何度も言ってるが
一要素って日本語がわからないか(笑)
しかし君、鉄道会社が努力求められることがよほど嫌で嫌で仕方無いんだね
そんなに鉄道会社の努力嫌がる人もそれを何が何でも否定しようと必死になる人も真っ当な利用者には居ないぞ(笑)
努力が嫌で甘ったれたい鉄道会社のゴミ社畜だけだよ
>>410 >>411
まーた始まった 超下手くそな一人芝居してまで
君の論理で言えば君の行動こそ東武に対する狂信的な信者、信仰だ
学力不足で理解する能力無いのは君じゃん
人の書き込み内容が全然理解出来ず、そんなもの無いかのような書き込みばかりしている
そして学力ある理解力あるというのは狂信的なきちがい信者である君の甘ったれた言い分に全て同意することでは無い
鉄道会社の努力が人口増やす一要素になることがあり得ることは何度も言ってるが
一要素って日本語がわからないか(笑)
しかし君、鉄道会社が努力求められることがよほど嫌で嫌で仕方無いんだね
そんなに鉄道会社の努力嫌がる人もそれを何が何でも否定しようと必死になる人も真っ当な利用者には居ないぞ(笑)
努力が嫌で甘ったれたい鉄道会社のゴミ社畜だけだよ
>>410 >>411
まーた始まった 超下手くそな一人芝居してまで
君の論理で言えば君の行動こそ東武に対する狂信的な信者、信仰だ
学力不足で理解する能力無いのは君じゃん
人の書き込み内容が全然理解出来ず、そんなもの無いかのような書き込みばかりしている
そして学力ある理解力あるというのは狂信的なきちがい信者である君の甘ったれた言い分に全て同意することでは無い
414名無しでGO!
2018/11/10(土) 00:14:28.03ID:/I1w5g2N0 >>413
東武信者はこのスレにいるか?
東武信者はこのスレにいるか?
415吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/10(土) 00:17:29.05ID:WWs39zAK0 何でただの電車を崇め奉らなあかんの…
つうか、>>413下
まず前提から間違っている上に言われた事の悪意を込めたおうむ返しの何を理解しろって言うんだい?
それに、新快速信仰を否定したら東武信仰になるって明後日をむいた飛躍した理論についてこいと言われてもついていけんよ
つうか、>>413下
まず前提から間違っている上に言われた事の悪意を込めたおうむ返しの何を理解しろって言うんだい?
それに、新快速信仰を否定したら東武信仰になるって明後日をむいた飛躍した理論についてこいと言われてもついていけんよ
417名無しでGO!
2018/11/10(土) 00:21:24.52ID:ZJcVstit0418名無しでGO!
2018/11/10(土) 00:39:21.16ID:BJP16c280 論破されてるのに涙目でわめいてるチョーコジ君ウケる
その調子でわめきつづけてくれ
その調子でわめきつづけてくれ
419名無しでGO!
2018/11/10(土) 00:46:20.71ID:59fG7i430 越谷レイクタウン=イオンモールだと思い込んで偉そうにカキコしてたしな
420名無しでGO!
2018/11/10(土) 00:48:27.19ID:59fG7i430 >>412
春日部市民は、現状の春日部市はアクセスの良い都市だと思っているんじゃないかな
市内では、今後、春日部市中央一丁目地区(春日部駅西口)の再開発と北春日部駅周辺地区の土地区画整理(田んぼの宅地化)が予定されているので、人口流入(社会増)が見込める
東武の快速廃止に関係なく(笑)
春日部市民は、現状の春日部市はアクセスの良い都市だと思っているんじゃないかな
市内では、今後、春日部市中央一丁目地区(春日部駅西口)の再開発と北春日部駅周辺地区の土地区画整理(田んぼの宅地化)が予定されているので、人口流入(社会増)が見込める
東武の快速廃止に関係なく(笑)
421名無しでGO!
2018/11/10(土) 01:18:51.61ID:+U6ISbmb0 長文乞食の取り巻きとかシンパとかが一人も現れないのはなんでだろう
過去スレではたくさんいることになってたのに
過去スレではたくさんいることになってたのに
422名無しでGO!
2018/11/10(土) 09:35:24.17ID:DZWdPAzt0423名無しでGO!
2018/11/10(土) 09:37:21.67ID:gWrlQOE50 >>414
信仰してる新快速信者ってのは居るの?
>>415
>何で崇めなならん
こっちが聞きたいが
新快速の良い部分を評価するとそれは宗教的信仰で、東武の場合はそれに当たらないっていうダブスタの偏った考え方はどこから発生するのかね?
世間では通用しないよ
>前提から間違っている>悪意を込めた
全部こちらが受けてる話
>新快速信仰を
言ってるそばから自分は前提間違った悪意をそのまま既成事実として押し通す
新快速信仰だと言う考え方が成立するなら東武信仰だと言う考え方も成立する
新快速の場合だけ成立する、はあり得ない
そして
ネームなしの書き込みと君が短時間に現れ行動がやたら一致するのは毎度おなじみ
何度も言われて時々神経使って偽装するが偽装は所詮偽装
神経使い切れてない
信仰してる新快速信者ってのは居るの?
>>415
>何で崇めなならん
こっちが聞きたいが
新快速の良い部分を評価するとそれは宗教的信仰で、東武の場合はそれに当たらないっていうダブスタの偏った考え方はどこから発生するのかね?
世間では通用しないよ
>前提から間違っている>悪意を込めた
全部こちらが受けてる話
>新快速信仰を
言ってるそばから自分は前提間違った悪意をそのまま既成事実として押し通す
新快速信仰だと言う考え方が成立するなら東武信仰だと言う考え方も成立する
新快速の場合だけ成立する、はあり得ない
そして
ネームなしの書き込みと君が短時間に現れ行動がやたら一致するのは毎度おなじみ
何度も言われて時々神経使って偽装するが偽装は所詮偽装
神経使い切れてない
424名無しでGO!
2018/11/10(土) 09:46:13.52ID:WvPZ3IUZ0 >>416
君一人認定の新快速信者は居るらしいね
社畜の存在を根拠なく否定したがるのも当の社畜だけ
そもそも君は自演してないアピールして他人だと示唆(不思議なことにこれを別人格と呼んでいる)しながら何故それが社畜ではないと断定出来るのだろう?
ちなみにこちらが断定するのは簡単なことだ 社畜でなければ動機の無い言動行動ばかりしているからだ
>>417
開発事業と利便性の関係も説明したのにまだ読んでないの?
頭が悪くて読んでも何も理解出来なかったの?
読んだ上で間違ってると言うならそれに沿った反論すればいいのにそれも出来てない
あくまで読んでもないことを前提の話しかしてこない
>>418
弱い負け犬ほど自画自賛の勝手な勝利宣言を連発する(笑) 言うまでもなく君のこと
君一人認定の新快速信者は居るらしいね
社畜の存在を根拠なく否定したがるのも当の社畜だけ
そもそも君は自演してないアピールして他人だと示唆(不思議なことにこれを別人格と呼んでいる)しながら何故それが社畜ではないと断定出来るのだろう?
ちなみにこちらが断定するのは簡単なことだ 社畜でなければ動機の無い言動行動ばかりしているからだ
>>417
開発事業と利便性の関係も説明したのにまだ読んでないの?
頭が悪くて読んでも何も理解出来なかったの?
読んだ上で間違ってると言うならそれに沿った反論すればいいのにそれも出来てない
あくまで読んでもないことを前提の話しかしてこない
>>418
弱い負け犬ほど自画自賛の勝手な勝利宣言を連発する(笑) 言うまでもなく君のこと
425名無しでGO!
2018/11/10(土) 10:03:02.94ID:WvPZ3IUZ0 >>419
どこにそういう書き込みがあるの?出してみて
これがそもそもここの論点に何か関係あるの?
>>420
まーた曖昧な話に逃げる
良い、悪いだけでは基準すらもハッキリしていない
そしてこの話は絶対評価の話ではなく、時間軸だろうが他所との空間軸だろうが比較した相対評価の話になるのだ
もちろん一要素に過ぎないから他の要素にも左右はされるが、他の要素が同じ前提で比較すれば北千住まで30分と20分ではアクセスの良し悪し、及びそれに伴う居住地選定動機は違いが出てしまうのだ
言うまでも無いが、30分かかった方が状況が良くなることはない >>417のアホもそうだが、ぶぎんレポートにも居住地選定理由で一番多いのが職場などへのアクセスとなっていることを都合が悪いから必死に見えないフリしようとしている
>>421
長文乞食って誰かね?社畜乞食さん
たくさんいたのが今は現れないならばむしろ自演してないと言える
自演してれば増してそうまで言われれば「ほら居るよ」と再び自演すればいいだけの簡単なことなのだ
自演してない真に他人が来てれば以前来てた人が来なくなったとしても手も足も出ない
どこの誰か知らないアカの他人のことなど管理しようがないのだ
管理出来るのは自演の場合と自分が知っている仲間内の場合だけである
どこにそういう書き込みがあるの?出してみて
これがそもそもここの論点に何か関係あるの?
>>420
まーた曖昧な話に逃げる
良い、悪いだけでは基準すらもハッキリしていない
そしてこの話は絶対評価の話ではなく、時間軸だろうが他所との空間軸だろうが比較した相対評価の話になるのだ
もちろん一要素に過ぎないから他の要素にも左右はされるが、他の要素が同じ前提で比較すれば北千住まで30分と20分ではアクセスの良し悪し、及びそれに伴う居住地選定動機は違いが出てしまうのだ
言うまでも無いが、30分かかった方が状況が良くなることはない >>417のアホもそうだが、ぶぎんレポートにも居住地選定理由で一番多いのが職場などへのアクセスとなっていることを都合が悪いから必死に見えないフリしようとしている
>>421
長文乞食って誰かね?社畜乞食さん
たくさんいたのが今は現れないならばむしろ自演してないと言える
自演してれば増してそうまで言われれば「ほら居るよ」と再び自演すればいいだけの簡単なことなのだ
自演してない真に他人が来てれば以前来てた人が来なくなったとしても手も足も出ない
どこの誰か知らないアカの他人のことなど管理しようがないのだ
管理出来るのは自演の場合と自分が知っている仲間内の場合だけである
426名無しでGO!
2018/11/10(土) 10:20:04.96ID:ikYGNrYd0 >>422
この二つの書き込みでどこがどう「わかる」の?(笑)
君の勝手な妄想は相当なもんだな
ここまでくると病んでるとしか言えない
精神科でも行ってくれば?
そしてレイクタウンの主体の話はこちらが何もレイクタウンに触れてない段階からそういう勝手な誹謗中傷が一人歩きしている
更にその話がここの論点のどの部分を左右してるのだろう?
要は論点で返すことが出来ずに完璧に論破されてるのが悔しい負け犬がでっち上げの誹謗中傷に逃げて誤魔化してるだけである
越谷市内の開発が駅中心に偏ってる話もぶぎんレポートそのままで、それについて鉄道会社の努力の成果とか一言も言ってないし、他所など含めて鉄道会社の努力によって乗客増やすことやその可能性を否定する理由もない
鉄道会社の努力に顔真っ赤に否定したがるのは努力が嫌で自分に甘く楽することしか眼中に無い甘ったれの質の悪いゴミ社畜だけである
一般利用者はそんなことを必死に守りたい動機がない
しかしまあ、大勢だと装ってるつもりなのかIDコロコロ連投してるがオツムの悪さは見事に「同一人格」(笑)
そして真っ当な反論は何一つなく、人の書き込み読んでない前提の無限ループと論点逸らし、後は悔しさ剥き出しの罵倒中傷と勝手な勝利宣言だけである
人間としてレベル低さをこれほど晒してくれるとは
あ、俺は言っておくけど>>423から>>425、ID変わってるけど俺、同一人物だからね
俺には「別人格」っての芝居する気は無いんで(笑)
この二つの書き込みでどこがどう「わかる」の?(笑)
君の勝手な妄想は相当なもんだな
ここまでくると病んでるとしか言えない
精神科でも行ってくれば?
そしてレイクタウンの主体の話はこちらが何もレイクタウンに触れてない段階からそういう勝手な誹謗中傷が一人歩きしている
更にその話がここの論点のどの部分を左右してるのだろう?
要は論点で返すことが出来ずに完璧に論破されてるのが悔しい負け犬がでっち上げの誹謗中傷に逃げて誤魔化してるだけである
越谷市内の開発が駅中心に偏ってる話もぶぎんレポートそのままで、それについて鉄道会社の努力の成果とか一言も言ってないし、他所など含めて鉄道会社の努力によって乗客増やすことやその可能性を否定する理由もない
鉄道会社の努力に顔真っ赤に否定したがるのは努力が嫌で自分に甘く楽することしか眼中に無い甘ったれの質の悪いゴミ社畜だけである
一般利用者はそんなことを必死に守りたい動機がない
しかしまあ、大勢だと装ってるつもりなのかIDコロコロ連投してるがオツムの悪さは見事に「同一人格」(笑)
そして真っ当な反論は何一つなく、人の書き込み読んでない前提の無限ループと論点逸らし、後は悔しさ剥き出しの罵倒中傷と勝手な勝利宣言だけである
人間としてレベル低さをこれほど晒してくれるとは
あ、俺は言っておくけど>>423から>>425、ID変わってるけど俺、同一人物だからね
俺には「別人格」っての芝居する気は無いんで(笑)
427名無しでGO!
2018/11/10(土) 10:54:02.32ID:hBoM4+Bn0 >>426
で、
・埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではなく、国と自治体の施策であること
・越谷レイクタウン=イオンモールではないこと
・埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)こと
・人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること)
・滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=魅力のない)地域であること
は理解できたのかね?
で、
・埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではなく、国と自治体の施策であること
・越谷レイクタウン=イオンモールではないこと
・埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)こと
・人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること)
・滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=魅力のない)地域であること
は理解できたのかね?
428名無しでGO!
2018/11/10(土) 11:42:18.14ID:jOVejWPP0429名無しでGO!
2018/11/10(土) 11:43:00.56ID:jOVejWPP0431名無しでGO!
2018/11/10(土) 11:55:58.75ID:jOVejWPP0432名無しでGO!
2018/11/10(土) 16:10:53.13ID:lr7N4Lxo0433名無しでGO!
2018/11/10(土) 17:18:33.22ID:kSQ2eOYF0434名無しでGO!
2018/11/10(土) 18:27:35.93ID:g5MPCk0I0 長文乞食の支離滅裂な言い訳まだ?
435名無しでGO!
2018/11/10(土) 19:48:18.21ID:MCL8PPKd0 長文乞食は滋賀作だから土地カンがない
436名無しでGO!
2018/11/10(土) 20:35:56.63ID:/cjiYJhB0 悔しいのう悔しいのう
コテンパンにやられて何も言い返せない糞社畜はツッコミ受けても前と同じ内容の書き込み繰り返したりでっち上げや誹謗中傷に走るしかない
それを延々連投の発狂劇場
それで勝利宣言出来るんだからアホもここまで来ると重傷だ
こんな痛々しい姿晒す恥をかいて一体何を守りたいのか、社畜利益以外では何にも見当たらない
コテンパンにやられて何も言い返せない糞社畜はツッコミ受けても前と同じ内容の書き込み繰り返したりでっち上げや誹謗中傷に走るしかない
それを延々連投の発狂劇場
それで勝利宣言出来るんだからアホもここまで来ると重傷だ
こんな痛々しい姿晒す恥をかいて一体何を守りたいのか、社畜利益以外では何にも見当たらない
437名無しでGO!
2018/11/10(土) 20:49:38.72ID:MCL8PPKd0438名無しでGO!
2018/11/10(土) 21:08:58.96ID:H+Os/L5v0 >>436
で、チョーコジくんは
・埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではなく、国と自治体の施策であること
・越谷レイクタウン=イオンモールではないこと
・埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)こと
・人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること)
・滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=魅力のない)地域であること
は理解できたのかね?
で、チョーコジくんは
・埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではなく、国と自治体の施策であること
・越谷レイクタウン=イオンモールではないこと
・埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)こと
・人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること)
・滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=魅力のない)地域であること
は理解できたのかね?
439名無しでGO!
2018/11/10(土) 23:40:35.99ID:MCL8PPKd0440名無しでGO!
2018/11/10(土) 23:45:33.19ID:H+Os/L5v0 >>436
チョーコジくんはぐうの音も出ないのかね?
チョーコジくんはぐうの音も出ないのかね?
441名無しでGO!
2018/11/11(日) 00:53:45.36ID:BX8JhS1M0 >>437
?
なぜ前提にした、になるんだろう?
どこにこれらは鉄道会社の努力だと書いてあるのだろう?
単にアクセス利便性が居住地選定動機に繋がってる話しかしてない
開発もそれに左右されることしか書いてない
書いてないことを勝手に解釈してでっち上げるお前ってつくづくアホ
さらにこれをもってなぜ鉄道会社の努力というものはあたかもこの世に存在しないものかのような言い方、一切必要ないものかのような言い方できるんだろう?
そうでなければここで鉄道会社の努力ではないを必死に訴える理由ってなんだろう?
重ねて聞くが、これらは鉄道会社の努力だってどこに書いてあるの?
>>438
俺はチョーコジくんではない
そしてそれらの話はここの論点と何の関係もない
負け犬が勝手に争点逸らしに必死になってるだけ
>>439
その「どう解釈するんだ?」はアクセスの良さの話でしょ?
どこが開発主体かなんて話はここでは全く論点にしてないし、例えばレイクタウン駅は鉄道会社の努力の賜物だなんてどこにも書いてない
あるなら出してみろカス
そういう狂ったキチガイ理屈繰り広げてるからお前一人だと余計にバレバレなのだ
?
なぜ前提にした、になるんだろう?
どこにこれらは鉄道会社の努力だと書いてあるのだろう?
単にアクセス利便性が居住地選定動機に繋がってる話しかしてない
開発もそれに左右されることしか書いてない
書いてないことを勝手に解釈してでっち上げるお前ってつくづくアホ
さらにこれをもってなぜ鉄道会社の努力というものはあたかもこの世に存在しないものかのような言い方、一切必要ないものかのような言い方できるんだろう?
そうでなければここで鉄道会社の努力ではないを必死に訴える理由ってなんだろう?
重ねて聞くが、これらは鉄道会社の努力だってどこに書いてあるの?
>>438
俺はチョーコジくんではない
そしてそれらの話はここの論点と何の関係もない
負け犬が勝手に争点逸らしに必死になってるだけ
>>439
その「どう解釈するんだ?」はアクセスの良さの話でしょ?
どこが開発主体かなんて話はここでは全く論点にしてないし、例えばレイクタウン駅は鉄道会社の努力の賜物だなんてどこにも書いてない
あるなら出してみろカス
そういう狂ったキチガイ理屈繰り広げてるからお前一人だと余計にバレバレなのだ
442名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:00:41.28ID:BX8JhS1M0 >>440
しかし君は暇なんだね
ずーっとここにいないともう「ぐうの音も出ない」解釈するのかね?
こちらは君が居て罵倒などの反撃を必死にやってくるくせに肝心の論点に対する中身ある反論がないから君はぐうの音も出ないんだね?と断定してるんだよ
君が罵倒も何も一切ここに来てなければわずか数時間来ないだけでぐうの音も出ないんだ逃亡したんだなんて君のような暇人時間基準で決めつけるほどアホではない
悔しそうに反撃するくせに中身ある反論ができないから君の負け犬ぶりは決定付けられる
いいかい?ちゃんと反論できないくせに罵倒や勝手な勝利宣言にだけ来るのは逆に自らの苦境晒してるだけなんだよ
しかし君は暇なんだね
ずーっとここにいないともう「ぐうの音も出ない」解釈するのかね?
こちらは君が居て罵倒などの反撃を必死にやってくるくせに肝心の論点に対する中身ある反論がないから君はぐうの音も出ないんだね?と断定してるんだよ
君が罵倒も何も一切ここに来てなければわずか数時間来ないだけでぐうの音も出ないんだ逃亡したんだなんて君のような暇人時間基準で決めつけるほどアホではない
悔しそうに反撃するくせに中身ある反論ができないから君の負け犬ぶりは決定付けられる
いいかい?ちゃんと反論できないくせに罵倒や勝手な勝利宣言にだけ来るのは逆に自らの苦境晒してるだけなんだよ
443名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:09:00.60ID:BX8JhS1M0 しかしまあ、ありもしない発言を勝手に妄想し、ありもしない論点を勝手にでっち上げ、一人で勝った勝ったとはしゃいでる君、精神的に相当イかれてますな
やっばり病院に行って精神安定させた方がいいんじゃないかと?
ま、君が精神的に破綻しようが何しようが誰か他の人に危害加える犯罪でも犯さない限りこっちは知ったことではないがね
くれぐれも自暴自棄になって犯罪行為で社会に迷惑かけないように(笑)
やっばり病院に行って精神安定させた方がいいんじゃないかと?
ま、君が精神的に破綻しようが何しようが誰か他の人に危害加える犯罪でも犯さない限りこっちは知ったことではないがね
くれぐれも自暴自棄になって犯罪行為で社会に迷惑かけないように(笑)
444名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:10:53.39ID:xDKCfZbe0445名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:13:08.56ID:xDKCfZbe0446名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:18:38.56ID:M2zMuKrf0 あ、それから例えば個別事例として
>埼玉県は売れてる>滋賀県は売れてない
こんなのも全部前に回答済みだよね
何度も言ってるけどちゃんとそれを読んで、その上で俺の言ってることがおかしいだの反論があればいくらでもどうぞ
キチガイ相手していて一番辟易するのは既に回答済みのことがまるで存在しないかのような同じことを一人でくどくど繰り返してることだ
そしてここのレイクタウンはどこが主体だ、などの話も誰も聞いてない論点にしてないのに「俺は知ってるんだ」って披露したいのか一人でくどくど言っている
あのね、この程度のことは元よりこちらは知ってたり、知らなければすぐわかることなの
君は人が何を聞いてるか、何を言ってるか、何が論点になってるかまるでお構いなしに自分の言いたいことだけ言っている
「それが何?」ってなことばかり
君を見てるとヲタにありがちなそういうコミュニケーション能力無くウザがられる周りが引いていく典型的キャラクターしか見えてこない
君がここに異様に長時間粘着してられる理由もよくわかるんだな
>埼玉県は売れてる>滋賀県は売れてない
こんなのも全部前に回答済みだよね
何度も言ってるけどちゃんとそれを読んで、その上で俺の言ってることがおかしいだの反論があればいくらでもどうぞ
キチガイ相手していて一番辟易するのは既に回答済みのことがまるで存在しないかのような同じことを一人でくどくど繰り返してることだ
そしてここのレイクタウンはどこが主体だ、などの話も誰も聞いてない論点にしてないのに「俺は知ってるんだ」って披露したいのか一人でくどくど言っている
あのね、この程度のことは元よりこちらは知ってたり、知らなければすぐわかることなの
君は人が何を聞いてるか、何を言ってるか、何が論点になってるかまるでお構いなしに自分の言いたいことだけ言っている
「それが何?」ってなことばかり
君を見てるとヲタにありがちなそういうコミュニケーション能力無くウザがられる周りが引いていく典型的キャラクターしか見えてこない
君がここに異様に長時間粘着してられる理由もよくわかるんだな
447名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:24:26.21ID:M2zMuKrf0448名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:28:10.16ID:M2zMuKrf0 ちゃんと説明してみな
レイクタウン=イオンモールを前提にしてるからどこが何になって間違ってるの?
ちゃんとでっち上げないで俺の発言から引用してここがこうおかしいんだと説明してみな
こちらはイオンモールか否かで判断や評価の変わる話なんか全然してない
そもそもイオンモールかどうかなんてことを全然論点にもしてない
どっかにあそこはイオンモールだと書いたかね?
レイクタウン=イオンモールを前提にしてるからどこが何になって間違ってるの?
ちゃんとでっち上げないで俺の発言から引用してここがこうおかしいんだと説明してみな
こちらはイオンモールか否かで判断や評価の変わる話なんか全然してない
そもそもイオンモールかどうかなんてことを全然論点にもしてない
どっかにあそこはイオンモールだと書いたかね?
449名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:32:26.31ID:M2zMuKrf0 駅近くになってることをどう解釈する?
も居住地選定に通勤へのアクセスが重視されてることと絡めてしか言ってない
お前が都合悪いもんだから極力アクセスの良し悪しは関係無いんだって話にもって行きたがるからそれに対して言ってるだけだ(それ自体、お前がリンクとして自分で引いてきたはずのぶぎんレポートともズレてしまう)
そして越谷だろうが吉川だろうが市内の駅について鉄道会社の努力の賜物なんてどこにも書いてない
書いてあるならレス番つけて特定してみろ
も居住地選定に通勤へのアクセスが重視されてることと絡めてしか言ってない
お前が都合悪いもんだから極力アクセスの良し悪しは関係無いんだって話にもって行きたがるからそれに対して言ってるだけだ(それ自体、お前がリンクとして自分で引いてきたはずのぶぎんレポートともズレてしまう)
そして越谷だろうが吉川だろうが市内の駅について鉄道会社の努力の賜物なんてどこにも書いてない
書いてあるならレス番つけて特定してみろ
450名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:38:00.95ID:VaD8W3WF0 お前、今反応したよな
今ここに居るんだろ?
とっとと聞かれたことにはちゃんと答えて説明しろや
自分では勝ったつもりなんだろ?
確かに君の勝ちだね、と周りが納得出来るような説明してみろや
今ここに居るんだろ?
とっとと聞かれたことにはちゃんと答えて説明しろや
自分では勝ったつもりなんだろ?
確かに君の勝ちだね、と周りが納得出来るような説明してみろや
451名無しでGO!
2018/11/11(日) 01:51:19.74ID:VaD8W3WF0 あ、それから
>突然集客やイオン
俺はこの場合の集客は、主として開発事業において居住地選定の観点からの集客を書いたつもりである
で、これが一体何の前提になると言うのだろう?
更にイオンがなぜ突然?は俺が聞きたいくらいだ >>404は>>402を受けてのもの
誰もそんなことを論点にしてないところに>>402が突然こんなアホなこと言い出したのだ
キチガイはちゃんと遡って読んで事実関係を整理することも出来ないのかね?
ま、今は国会にもアホな間違いばかり繰り返してる論外な大臣が居るくらいだしな
この国全体が君のように幼児化してきてるのかもしれない
アベくんとかそれを絶賛するネトウヨども見ててもつくづくそう思う
>突然集客やイオン
俺はこの場合の集客は、主として開発事業において居住地選定の観点からの集客を書いたつもりである
で、これが一体何の前提になると言うのだろう?
更にイオンがなぜ突然?は俺が聞きたいくらいだ >>404は>>402を受けてのもの
誰もそんなことを論点にしてないところに>>402が突然こんなアホなこと言い出したのだ
キチガイはちゃんと遡って読んで事実関係を整理することも出来ないのかね?
ま、今は国会にもアホな間違いばかり繰り返してる論外な大臣が居るくらいだしな
この国全体が君のように幼児化してきてるのかもしれない
アベくんとかそれを絶賛するネトウヨども見ててもつくづくそう思う
452名無しでGO!
2018/11/11(日) 06:26:58.83ID:C+oukGYY0 もう諦めろよ
453名無しでGO!
2018/11/11(日) 09:33:14.61ID:kmXe1SDE0454名無しでGO!
2018/11/11(日) 09:50:40.07ID:kmXe1SDE0 >>449
越谷と吉川の最近の開発地域=人口増加地域の最寄駅は次のとおりですよ
レイクタウン・・・武蔵野線越谷レイクタウン駅(請願駅、URと越谷市負担)
西大袋・・・東武線大袋駅かせんげん台駅
ツインシティ・・・東武線越谷駅
吉川市美南・・・武蔵野線吉川美南駅(請願駅、折り返し施設の分はJR東日本負担)
越谷と吉川の最近の開発地域=人口増加地域の最寄駅は次のとおりですよ
レイクタウン・・・武蔵野線越谷レイクタウン駅(請願駅、URと越谷市負担)
西大袋・・・東武線大袋駅かせんげん台駅
ツインシティ・・・東武線越谷駅
吉川市美南・・・武蔵野線吉川美南駅(請願駅、折り返し施設の分はJR東日本負担)
455名無しでGO!
2018/11/11(日) 10:00:55.40ID:kmXe1SDE0 >>449
(続き)大手町駅・東京駅まで電車で1時間前後かかりますよね
(続き)大手町駅・東京駅まで電車で1時間前後かかりますよね
456名無しでGO!
2018/11/11(日) 10:11:14.32ID:uqN8OqAg0 >>452
そう 何が何でも鉄道会社の努力というものを否定したい糞社畜がな
>>453
鉄道の効果=鉄道会社の努力とは限らない
路線開設、駅設置から場合によってはサービス改善やスピードアップに至るまで
誰がカネを出すか含めて鉄道会社以外のところが主体となって動き、鉄道が改善され効果あがる事例ってのはいくらでもある
しかも今回の話はそんなレベルにまですら行ってない
単に駅近く=その人にとってアクセスが少しでも良いが選択理由になってることしか話をしていない
同じ駅でも駅から遠いところとはアクセス時間が誓うのだ
答えないのか?どこにこの件は鉄道会社の努力の賜物だとか書いてあるんだ?
そしてそういう事例があることをもって鉄道会社が努力することによって改善される可能性や必要性を否定する理由にもなってない
増してレイクタウンという商業施設やその設置主体がどこであるかの話なんか尚更してない
これはますます「通勤へのアクセス」とは別の話になってしまう
単にアクセスとは別に商業施設の充実が居住地選定理由の他の理由としてあるというだけ
増してその開発主体がどこだという話は全くしてないのに突然>>402のアホが突然自称「ツッコミ」と称して一人で誰も話題にしてないイオンを持ち出してきただけだ
突っ込まれた、なんて他人装わなくてよろしい
その幼稚な思考回路があまりに独特だ
そう 何が何でも鉄道会社の努力というものを否定したい糞社畜がな
>>453
鉄道の効果=鉄道会社の努力とは限らない
路線開設、駅設置から場合によってはサービス改善やスピードアップに至るまで
誰がカネを出すか含めて鉄道会社以外のところが主体となって動き、鉄道が改善され効果あがる事例ってのはいくらでもある
しかも今回の話はそんなレベルにまですら行ってない
単に駅近く=その人にとってアクセスが少しでも良いが選択理由になってることしか話をしていない
同じ駅でも駅から遠いところとはアクセス時間が誓うのだ
答えないのか?どこにこの件は鉄道会社の努力の賜物だとか書いてあるんだ?
そしてそういう事例があることをもって鉄道会社が努力することによって改善される可能性や必要性を否定する理由にもなってない
増してレイクタウンという商業施設やその設置主体がどこであるかの話なんか尚更してない
これはますます「通勤へのアクセス」とは別の話になってしまう
単にアクセスとは別に商業施設の充実が居住地選定理由の他の理由としてあるというだけ
増してその開発主体がどこだという話は全くしてないのに突然>>402のアホが突然自称「ツッコミ」と称して一人で誰も話題にしてないイオンを持ち出してきただけだ
突っ込まれた、なんて他人装わなくてよろしい
その幼稚な思考回路があまりに独特だ
457名無しでGO!
2018/11/11(日) 10:16:02.36ID:uqN8OqAg0459名無しでGO!
2018/11/11(日) 12:13:03.67ID:C3O8DTiX0 >>458
だから、その開発の成否は利便性は全く関係無いのか?アクセスの良し悪しは全く関係無いのか?と聞いとるのだ
そんなものは全く関係無いと市場調査もせずに勝手に開発とやらをぶち上げ、勝手に自分の都合だけで値付けして勝手に採算の計画立てても開発という行為さえすれば全て予定通り上手くいくほど甘い事業なのか?と聞いとるのだ
言うまでもないが、開発という仕事はその開発した地区を販売なりし、購入者などから得るべき債権をきちんと回収し、まで行って初めて仕事としては完遂するのだ
区画整理しました、など開発という「作業」しましただけで完遂するわけではない
価格、人件費資材費高騰とそれを測りにかけた採算性、そして東京が膨張して供給不足にある首都圏と関西圏の市場環境の違い
(他の条件が同じならば)利便性のより高いところほどより高く売れ、採算性も変わってくること
いろんなものをずっと前から指摘してるはずなのにそれこそ基礎学力もない世間知らずのお前には何も理解できないらしい
だから、その開発の成否は利便性は全く関係無いのか?アクセスの良し悪しは全く関係無いのか?と聞いとるのだ
そんなものは全く関係無いと市場調査もせずに勝手に開発とやらをぶち上げ、勝手に自分の都合だけで値付けして勝手に採算の計画立てても開発という行為さえすれば全て予定通り上手くいくほど甘い事業なのか?と聞いとるのだ
言うまでもないが、開発という仕事はその開発した地区を販売なりし、購入者などから得るべき債権をきちんと回収し、まで行って初めて仕事としては完遂するのだ
区画整理しました、など開発という「作業」しましただけで完遂するわけではない
価格、人件費資材費高騰とそれを測りにかけた採算性、そして東京が膨張して供給不足にある首都圏と関西圏の市場環境の違い
(他の条件が同じならば)利便性のより高いところほどより高く売れ、採算性も変わってくること
いろんなものをずっと前から指摘してるはずなのにそれこそ基礎学力もない世間知らずのお前には何も理解できないらしい
460名無しでGO!
2018/11/11(日) 13:20:19.49ID:kmXe1SDE0 >>459
土地区画整理事業の仕組みを勉強したらどうでしょうか?
土地区画整理事業の仕組みを勉強したらどうでしょうか?
461名無しでGO!
2018/11/11(日) 13:25:16.62ID:kmXe1SDE0 >>456
> 増してレイクタウンという商業施設やその設置主体がどこであるかの話なんか尚更してない
「レイクタウン」は商業施設ではなく住宅地の名前(地名)ですよ
何度も指摘されてるのに、まだわからないの?
> 増してレイクタウンという商業施設やその設置主体がどこであるかの話なんか尚更してない
「レイクタウン」は商業施設ではなく住宅地の名前(地名)ですよ
何度も指摘されてるのに、まだわからないの?
462吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/11(日) 15:10:49.84ID:n85ClGSE0 誰だ踏切で非常ボタン押したやつは…
尾張一宮-木曽川間ってことは、また奥村街道踏切か?
渡りたい踏切が開かない…
それはさておき、越谷レイクタウンってイオンが呼んだ駅やないなんてこのスレ見るまで知らなんだよ
宅地開発もあったのね
>>455
さいたま(大宮・浦和あたり)へはどんなもんなの?
なんでなんかは知らんがこのスレ…
というか特に彼は通勤と言えば「東京」しか考えんようやけど…
会社は「東京」にしかないんか!?とツッこみたくなるのは漏れだけかな…
尾張一宮-木曽川間ってことは、また奥村街道踏切か?
渡りたい踏切が開かない…
それはさておき、越谷レイクタウンってイオンが呼んだ駅やないなんてこのスレ見るまで知らなんだよ
宅地開発もあったのね
>>455
さいたま(大宮・浦和あたり)へはどんなもんなの?
なんでなんかは知らんがこのスレ…
というか特に彼は通勤と言えば「東京」しか考えんようやけど…
会社は「東京」にしかないんか!?とツッこみたくなるのは漏れだけかな…
463名無しでGO!
2018/11/11(日) 15:25:56.51ID:88UQl67Z0 まだまだ続くレイクタウン祭り
レイクタウンのうち商業・業務等施設は開発面積のうち5.5%しかないのに
>>456「増してレイクタウンという商業施設」
とは(笑)
>>459「そんなものは全く関係無いと市場調査もせずに勝手に開発とやらをぶち上げ、勝手に自分の都合だけで値付けして勝手に採算の計画立てても開発という行為さえすれば全て予定通り上手くいくほど甘い事業なのか?と聞いとるのだ」
これもトンチンカンだな(笑)
レイクタウンは、昭和63(1988)年4月に、治水対策を目的とする河川事業による調節池建設と、土地区画整理事業による新市街地整備を一体的な事業として行う「レイクタウン整備事業」が当時の建設省河川局の新規事業として創設されて、事業採択されたものなのにな
事業採択は昭和63(1988)年、まちびらきは平成20(2008)年、土地区画整理の事業年度は平成11(1999)年〜平成30(2018)年度(清算期間5年を含む)だぞ?
チョーコジは、大規模開発とか土地区画整理とかについて、基本的なことを知らなさすぎるな(呆)
レイクタウンのうち商業・業務等施設は開発面積のうち5.5%しかないのに
>>456「増してレイクタウンという商業施設」
とは(笑)
>>459「そんなものは全く関係無いと市場調査もせずに勝手に開発とやらをぶち上げ、勝手に自分の都合だけで値付けして勝手に採算の計画立てても開発という行為さえすれば全て予定通り上手くいくほど甘い事業なのか?と聞いとるのだ」
これもトンチンカンだな(笑)
レイクタウンは、昭和63(1988)年4月に、治水対策を目的とする河川事業による調節池建設と、土地区画整理事業による新市街地整備を一体的な事業として行う「レイクタウン整備事業」が当時の建設省河川局の新規事業として創設されて、事業採択されたものなのにな
事業採択は昭和63(1988)年、まちびらきは平成20(2008)年、土地区画整理の事業年度は平成11(1999)年〜平成30(2018)年度(清算期間5年を含む)だぞ?
チョーコジは、大規模開発とか土地区画整理とかについて、基本的なことを知らなさすぎるな(呆)
464名無しでGO!
2018/11/11(日) 15:44:36.78ID:88UQl67Z0 >>462
レイクタウンの開発前の姿は広大な田んぼの中にぽつんと火葬場があるだけだったと思う(武蔵野線車内から見た印象)
開発すると知った時にはおったまげた(「(とても)驚いた」の関東弁)
草ボーボーの武蔵野操車場跡地もあるのに大丈夫か?と思った
その昔、国鉄が今の武蔵野線を作るときには国鉄は草加-川口を通したかったのに埼玉県は越谷-浦和を主張して今のルートになっているので
レイクタウン・吉川美南・新三郷あたりから浦和・さいたま新都心・大宮へのアクセスは、良くはないが悪くもない(基本は乗り換え1回、運が良ければ大宮へは乗り換えなし)
レイクタウンの開発前の姿は広大な田んぼの中にぽつんと火葬場があるだけだったと思う(武蔵野線車内から見た印象)
開発すると知った時にはおったまげた(「(とても)驚いた」の関東弁)
草ボーボーの武蔵野操車場跡地もあるのに大丈夫か?と思った
その昔、国鉄が今の武蔵野線を作るときには国鉄は草加-川口を通したかったのに埼玉県は越谷-浦和を主張して今のルートになっているので
レイクタウン・吉川美南・新三郷あたりから浦和・さいたま新都心・大宮へのアクセスは、良くはないが悪くもない(基本は乗り換え1回、運が良ければ大宮へは乗り換えなし)
465名無しでGO!
2018/11/11(日) 17:22:08.99ID:uRFFK5Sy0 >>460
ここの論点に何か関係あるのか?
何か俺が言ったことに間違いでもあるのか?
>>461
居住地選択の理由が論点になってることとイオンを持ち出してきたから言ったまでだが
誰もレイクタウン事業の全体像の話なんかしてない
>>462
いいよわざとらしい一人問答しなくても
「宅地開発があったことを知った」からここの論点の解が何か変わるのか?
>>463
何が(呆)だ?何がトンチンカンだ?
よほどコテンパンにやられてるのが悔しくて「ボクハコンナコトシッテイマス キミハシラナダロウ」アピールでもして反撃でもしたつもりになってるのかね?
ま、ダロウの部分すら推測に過ぎないんだが
トンチンカンは君、呆れてるのはこっちだ
まず君がここで経緯などの羅列した話は
どこかで調べました、もしくは知りました個別事業の話であり、単なる知識、頭が良ければ考えればわかる知恵の話ではない
更にその上で君が必死にアピールした知識とやらがここの論点の解に変化を与えるような何か関係ある話なのか?ってことだ
悪いが君は典型的に頭が悪くてコミュニケーション能力無い人間なのだ
ここの論点に何か関係あるのか?
何か俺が言ったことに間違いでもあるのか?
>>461
居住地選択の理由が論点になってることとイオンを持ち出してきたから言ったまでだが
誰もレイクタウン事業の全体像の話なんかしてない
>>462
いいよわざとらしい一人問答しなくても
「宅地開発があったことを知った」からここの論点の解が何か変わるのか?
>>463
何が(呆)だ?何がトンチンカンだ?
よほどコテンパンにやられてるのが悔しくて「ボクハコンナコトシッテイマス キミハシラナダロウ」アピールでもして反撃でもしたつもりになってるのかね?
ま、ダロウの部分すら推測に過ぎないんだが
トンチンカンは君、呆れてるのはこっちだ
まず君がここで経緯などの羅列した話は
どこかで調べました、もしくは知りました個別事業の話であり、単なる知識、頭が良ければ考えればわかる知恵の話ではない
更にその上で君が必死にアピールした知識とやらがここの論点の解に変化を与えるような何か関係ある話なのか?ってことだ
悪いが君は典型的に頭が悪くてコミュニケーション能力無い人間なのだ
466名無しでGO!
2018/11/11(日) 17:38:12.75ID:ZZTn3ZKu0 いくつか具体的に見てみよう
>5.5%しか
それがどうしたのだ?商業施設と言ったのはさっきも言った通りイオンという話への呼応であり、なおかつ買い物の便が居住地選択理由の一つになるという論点での話しかしていない
ここは元々そういう論点での話しかしておらず、土地区画整理事業論全体やレイクタウン論全体をやっているのではない
レイクタウンの全体像などここの論点にはどうでもいいことなのである
買い物の便が居住地選択理由になりましたって住民の動機づけが商業施設が事業全体の5.5%か80%か、で何か変わるのか?
>これもトンチンカンだな
なぜ?
行政が行う事業と言うのも採算性なり費用対効果と言うものは「どうでもいいこと」にもならないし、行政が行ったから無条件に正しい事業だったことにもならない
先日も会計検査院が無駄遣い指摘をしてたが
行政の場合、民間と違うのは事業者として必ずしも採算性無くても赤字覚悟でやることがあることだ(現実には仕分けのし方によって民間でも赤字分野と言うのはあったりするが)
ただしその場合でも赤字でもやるべきなのだ、と言う社会的コンセンサス、意義が無ければダメである
行政が行ったことがこの事業が適切だったのか?と言う批判に晒されることは珍しくも何ともない
言うまでもないが行政の原資は公金である
公金と言うのは天からいくらでも無尽蔵に降ってくるわけでも無ければ、いくら無駄な使い方しても良いわけではない
無駄遣いすれば損害被るのは国民市民である
>5.5%しか
それがどうしたのだ?商業施設と言ったのはさっきも言った通りイオンという話への呼応であり、なおかつ買い物の便が居住地選択理由の一つになるという論点での話しかしていない
ここは元々そういう論点での話しかしておらず、土地区画整理事業論全体やレイクタウン論全体をやっているのではない
レイクタウンの全体像などここの論点にはどうでもいいことなのである
買い物の便が居住地選択理由になりましたって住民の動機づけが商業施設が事業全体の5.5%か80%か、で何か変わるのか?
>これもトンチンカンだな
なぜ?
行政が行う事業と言うのも採算性なり費用対効果と言うものは「どうでもいいこと」にもならないし、行政が行ったから無条件に正しい事業だったことにもならない
先日も会計検査院が無駄遣い指摘をしてたが
行政の場合、民間と違うのは事業者として必ずしも採算性無くても赤字覚悟でやることがあることだ(現実には仕分けのし方によって民間でも赤字分野と言うのはあったりするが)
ただしその場合でも赤字でもやるべきなのだ、と言う社会的コンセンサス、意義が無ければダメである
行政が行ったことがこの事業が適切だったのか?と言う批判に晒されることは珍しくも何ともない
言うまでもないが行政の原資は公金である
公金と言うのは天からいくらでも無尽蔵に降ってくるわけでも無ければ、いくら無駄な使い方しても良いわけではない
無駄遣いすれば損害被るのは国民市民である
467吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/11(日) 17:48:06.02ID:n85ClGSE0468名無しでGO!
2018/11/11(日) 17:52:43.91ID:ZZTn3ZKu0 行政は常に公金について国民市民が最小の負担で最大限のメリット得られるように努力しなければならないのは当たり前である
>河川事業による調整池
お前、ここは何を論じてるスレか、すらもわかってないほどバカなのか?
さっきも言ったが、ここは土地区画整理事業論やってるとこでもレイクタウンについて話しましょうのコーナーでもない
調整池の話になるとここで論点になってきたアクセス良し悪しの話はもとより、居住地選択理由の話にも関係はますます薄くなる
調整池の存在が住宅地への水害防止に役立つかどうか、関心が持たれるのはそのくらいだろう
残念ながら居住地選択の際にそんなとこまで見ている意識高い人(他にも地盤の良し悪しや周辺施設、治安状況等見るべきものは多々あるが)はこれまでそれほど多くなかった
いざ住んで、水害に見舞われて初めて治水対策が問題になるのが一般的である
そしてそれだけ意識高い人であれば越谷市だろうが草加市だろうがこちらの方角はあまり選択に良い場所が無いことくらい知っているよほどの理由が無ければ他線区沿線探すであろう
>河川事業による調整池
お前、ここは何を論じてるスレか、すらもわかってないほどバカなのか?
さっきも言ったが、ここは土地区画整理事業論やってるとこでもレイクタウンについて話しましょうのコーナーでもない
調整池の話になるとここで論点になってきたアクセス良し悪しの話はもとより、居住地選択理由の話にも関係はますます薄くなる
調整池の存在が住宅地への水害防止に役立つかどうか、関心が持たれるのはそのくらいだろう
残念ながら居住地選択の際にそんなとこまで見ている意識高い人(他にも地盤の良し悪しや周辺施設、治安状況等見るべきものは多々あるが)はこれまでそれほど多くなかった
いざ住んで、水害に見舞われて初めて治水対策が問題になるのが一般的である
そしてそれだけ意識高い人であれば越谷市だろうが草加市だろうがこちらの方角はあまり選択に良い場所が無いことくらい知っているよほどの理由が無ければ他線区沿線探すであろう
469名無しでGO!
2018/11/11(日) 18:05:45.39ID:ZZTn3ZKu0 そして後は何年度がどうの、経緯についてやはり「ボクハシッテイマス」アピールで羅列してるが、これもここの論点の解に何か変化与えるような関係ある話なのだろうか?
そしてお前がここで羅列したのはあくまでこの事業個別の経緯であり、決して「大規模開発とか土地区画整理とか(笑)の基本的なこと」ではない
何か言葉だけ使えば自分がさも高度な話してるつもりになって自己陶酔してるのではないだろうか?
で、現実には言葉の意味すらも分かってなさそうなトンチンカンな表現なのだ
>>467
さすが(笑) いつも通り即反応があるな
で、こちらが答えないことってなに?
君は延々こちらが聞いたこと答えないままのものが積み重なってるけど
こちらが君を一人認定してるのは都合の良し悪しではない
君の反応ぶりがどう見てもそうとしか見えないというだけのことである
一人認定する=都合悪いから、ならば俺のことを一人だ自演だ吠えてるやつは都合が悪いからそうしてるのかね?
また何時ものごとくダブスタでこちらとは違う基準になるのかな?(笑)
そしてお前がここで羅列したのはあくまでこの事業個別の経緯であり、決して「大規模開発とか土地区画整理とか(笑)の基本的なこと」ではない
何か言葉だけ使えば自分がさも高度な話してるつもりになって自己陶酔してるのではないだろうか?
で、現実には言葉の意味すらも分かってなさそうなトンチンカンな表現なのだ
>>467
さすが(笑) いつも通り即反応があるな
で、こちらが答えないことってなに?
君は延々こちらが聞いたこと答えないままのものが積み重なってるけど
こちらが君を一人認定してるのは都合の良し悪しではない
君の反応ぶりがどう見てもそうとしか見えないというだけのことである
一人認定する=都合悪いから、ならば俺のことを一人だ自演だ吠えてるやつは都合が悪いからそうしてるのかね?
また何時ものごとくダブスタでこちらとは違う基準になるのかな?(笑)
470名無しでGO!
2018/11/11(日) 18:18:09.84ID:kmXe1SDE0471吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/11(日) 18:25:35.35ID:n85ClGSE0 >>469
今はやりたいことはカメラにさせているからヒマなんだよね
漏れはただいま時計を眺めなから時折ボタンを押すだけやし…
もう小一時間ここにいるから、端からみたら不審者感抜群やろうなぁ…
ま、後半時間はいるつもりなんやがねw
今はやりたいことはカメラにさせているからヒマなんだよね
漏れはただいま時計を眺めなから時折ボタンを押すだけやし…
もう小一時間ここにいるから、端からみたら不審者感抜群やろうなぁ…
ま、後半時間はいるつもりなんやがねw
472吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/11(日) 18:27:04.79ID:n85ClGSE0 で、通勤の件は如何か?
473名無しでGO!
2018/11/11(日) 21:44:08.13ID:fTRb4sAv0474名無しでGO!
2018/11/11(日) 22:33:44.33ID:q/vX8NzA0 >>473
> さあ、それは俺は知りません
> どうでもいいこと、とまでは言わんが俺も世の中全てを調べてチェックしてるわけでは無いんで
> ここの論点には関係無いし
> ググればどっかの公的なとこか個人的か知らんけどこの事業に対する評価や批判でも出てるんで無いの?
えっえー???
かすかべ未来研究所『春日部市の地域別人口動態およびその特性』
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf#page22
21頁の「4.1 増加している近隣自治体の特徴」にも登場している地域なんですけど・・・
越谷と吉川の最近の人口増加地域は、越谷レイクタウン駅周辺のレイクタウン、大袋駅かせんげん台駅から(たぶん)バスの西大袋、越谷駅東口駅前再開発ビルのツインシティ、武蔵野操車場跡地地区(吉川市)の吉川美南なんですけど・・・
長文乞食さん絶賛の、選ばれる地域=アクセスの良い利便性の高い地域ですよね?
国策によるレイクタウン整備事業(ニュータウン開発)は失敗ですか???
> さあ、それは俺は知りません
> どうでもいいこと、とまでは言わんが俺も世の中全てを調べてチェックしてるわけでは無いんで
> ここの論点には関係無いし
> ググればどっかの公的なとこか個人的か知らんけどこの事業に対する評価や批判でも出てるんで無いの?
えっえー???
かすかべ未来研究所『春日部市の地域別人口動態およびその特性』
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/miraikenkyu/miraikenkyu_h26.files/houkokusho1.pdf#page22
21頁の「4.1 増加している近隣自治体の特徴」にも登場している地域なんですけど・・・
越谷と吉川の最近の人口増加地域は、越谷レイクタウン駅周辺のレイクタウン、大袋駅かせんげん台駅から(たぶん)バスの西大袋、越谷駅東口駅前再開発ビルのツインシティ、武蔵野操車場跡地地区(吉川市)の吉川美南なんですけど・・・
長文乞食さん絶賛の、選ばれる地域=アクセスの良い利便性の高い地域ですよね?
国策によるレイクタウン整備事業(ニュータウン開発)は失敗ですか???
475吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/11(日) 22:57:18.48ID:PkOqQ5uV0476名無しでGO!
2018/11/11(日) 23:09:40.32ID:7Jzxz22H0 >>473
で、行政による開発をさんざん批判してたチョーコジくんは
・埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではなく、国・自治体の施策が成功した結果であること
・越谷レイクタウン=イオンモールではないこと
・埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)こと
・人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること)
・滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=魅力のない)地域であること
は理解できたのかね?
で、行政による開発をさんざん批判してたチョーコジくんは
・埼玉県東南部の人口増加(社会増)は鉄道会社の努力ではなく、国・自治体の施策が成功した結果であること
・越谷レイクタウン=イオンモールではないこと
・埼玉県では、遠方でも新快速がなくても東京直結の鉄道がなくても快速通過駅でも快速が廃止になっても郡部でも、住宅が売れている(=社会増の地域がある)こと
・人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること)
・滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=魅力のない)地域であること
は理解できたのかね?
477名無しでGO!
2018/11/11(日) 23:39:32.38ID:HItP1JIm0 ここは学力不足で無知蒙昧な東武快速廃止に消耗する関西マンセーJR西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレです
478名無しでGO!
2018/11/12(月) 00:06:39.43ID:dapw6BVo0 越谷市<市町村の名称>のレイクタウン<町字の区域の名称>にあるイオンモールをイオンレイクタウン(お店の名前)と言います
我孫子市の我孫子駅前にあるイトーヨーカドーをイトーヨーカドー我孫子南口店と言います
我孫子市の我孫子駅前にあるイトーヨーカドーをイトーヨーカドー我孫子南口店と言います
479名無しでGO!
2018/11/12(月) 00:14:27.30ID:dapw6BVo0 >>478は誤送信です
越谷レイクタウンは、埼玉県越谷市の南東部に位置する、計画面積225.6haのニュータウンです。
越谷市<市町村の名称>のレイクタウン<町字の区域の名称>にあるイオンモールをイオンレイクタウン<お店の名前>と言います。
我孫子市<市町村の名称>の本町三丁目<町字の区域の名称>にあるイトーヨーカドーをイトーヨーカドー我孫子南口店<お店の名前>と言います。
越谷レイクタウンは、埼玉県越谷市の南東部に位置する、計画面積225.6haのニュータウンです。
越谷市<市町村の名称>のレイクタウン<町字の区域の名称>にあるイオンモールをイオンレイクタウン<お店の名前>と言います。
我孫子市<市町村の名称>の本町三丁目<町字の区域の名称>にあるイトーヨーカドーをイトーヨーカドー我孫子南口店<お店の名前>と言います。
480名無しでGO!
2018/11/12(月) 10:49:21.84ID:UlontGQC0 >>459
>だから、その開発の成否は利便性は全く関係無いのか?アクセスの良し悪しは全く関係無いのか?と聞いとるのだ
もともと武蔵野線は国鉄が貨物線として建設した路線で旅客電車の運行は建設協力への見返りだった
バブル期以前の武蔵野線の旅客電車は終日6両編成で、朝ラッシュ時こそ毎時4〜5本あったが日中40分間隔とか夜は10時過ぎで終了とか、とても利便性が良い路線とは言えなかった
武蔵野線の旅客電車の本数が少しずつ増え始まったのはバブル期から(埼京線池袋開業や京葉線旅客化開始もその頃)
各種開発(の成功)により武蔵野線などの沿線人口が増え、武蔵野線の旅客電車はダイヤ改正のたびに増発・増結が繰り返された
今では8両編成・日中10分間隔と非常に便利になった
>だから、その開発の成否は利便性は全く関係無いのか?アクセスの良し悪しは全く関係無いのか?と聞いとるのだ
もともと武蔵野線は国鉄が貨物線として建設した路線で旅客電車の運行は建設協力への見返りだった
バブル期以前の武蔵野線の旅客電車は終日6両編成で、朝ラッシュ時こそ毎時4〜5本あったが日中40分間隔とか夜は10時過ぎで終了とか、とても利便性が良い路線とは言えなかった
武蔵野線の旅客電車の本数が少しずつ増え始まったのはバブル期から(埼京線池袋開業や京葉線旅客化開始もその頃)
各種開発(の成功)により武蔵野線などの沿線人口が増え、武蔵野線の旅客電車はダイヤ改正のたびに増発・増結が繰り返された
今では8両編成・日中10分間隔と非常に便利になった
481名無しでGO!
2018/11/12(月) 12:16:36.56ID:zn7RLVaU0 相変わらずアホだなこいつは(笑)
ただの友達居ない構って欲しい糞ガキか
>>474
ここにリンクしたものは「みんながみんな読んでいる」ものではない
そしてここで触れてるのは人口流動の話だけであってこの事業そのものの全体評価、是非論なんかやってない
この事業によって人口増えたって一断面だけである
タイトル見てもわかる通り人口流動だけのレポートである
事業全体の評価や是非論とは投下した資金や環境にかけた負荷などリスク面から今言った人口増加含めて社会が得たリターン面など全てトータルに評価することである
いちいち付けないと悔しくて腹の虫が収まらない負け犬君への同情は割り引いてあげるが、俺は乞食ではない
そしてアクセスの良し悪しとは基本的に相対評価の世界であり、そこに価格も加味した妥協選択もあることを再三説明してるのにアホは基準も曖昧なまま絶対評価したがる
ある地点の状況を完全に把握してもある人はこれなら便利、ある人はこの程度では不便とは評価は割れたりする
一方相対評価は曖昧さが少なくなって評価がハッキリしてくる
例えば北千住まで20分で行けるのと30分かかるのでは大概の人は20分の方が便利と言う
ぶぎんレポートにあるこれらの地区の人口流入が圧倒的に駅近くであることも同じことだ
これらはレポート20ページの居住地選定理由トップのアクセスという話とも一致する
ただそれだけのことだ
そしてそれらの話は事業としてのこの事業の成否とはほとんど関係無い
あっても一断面に過ぎないのである
ただの友達居ない構って欲しい糞ガキか
>>474
ここにリンクしたものは「みんながみんな読んでいる」ものではない
そしてここで触れてるのは人口流動の話だけであってこの事業そのものの全体評価、是非論なんかやってない
この事業によって人口増えたって一断面だけである
タイトル見てもわかる通り人口流動だけのレポートである
事業全体の評価や是非論とは投下した資金や環境にかけた負荷などリスク面から今言った人口増加含めて社会が得たリターン面など全てトータルに評価することである
いちいち付けないと悔しくて腹の虫が収まらない負け犬君への同情は割り引いてあげるが、俺は乞食ではない
そしてアクセスの良し悪しとは基本的に相対評価の世界であり、そこに価格も加味した妥協選択もあることを再三説明してるのにアホは基準も曖昧なまま絶対評価したがる
ある地点の状況を完全に把握してもある人はこれなら便利、ある人はこの程度では不便とは評価は割れたりする
一方相対評価は曖昧さが少なくなって評価がハッキリしてくる
例えば北千住まで20分で行けるのと30分かかるのでは大概の人は20分の方が便利と言う
ぶぎんレポートにあるこれらの地区の人口流入が圧倒的に駅近くであることも同じことだ
これらはレポート20ページの居住地選定理由トップのアクセスという話とも一致する
ただそれだけのことだ
そしてそれらの話は事業としてのこの事業の成否とはほとんど関係無い
あっても一断面に過ぎないのである
482名無しでGO!
2018/11/12(月) 12:32:57.61ID:pWXJig0J0 >>475
お前の行動に日曜日と他の日で特に違いがあるようには見えないが(笑)
で、東京がどうしたの?
あのね、自分がこの件だと今思い描いてることってのは他人も思い描いてるとは限らないの
聞きたいことがあるならなんでもっとちゃんとわかりやすくこれを聞きたいと言えないのかね?
それから自らは答えないで有耶無耶を繰り返してることは棚上げかな?
ま、君のダブスタ人生ならそれは普通にあり得ることなんだろうけど
>>476
人の言うことがまるで理解できないバカ頭でまだ同じことを言ってるの?このバカ
越谷市内、吉川市内について鉄道会社の努力の賜物ってどっかで書いたかね?
質問に答えはどうしたの?
君の中では鉄道の乗客増ってのは全て行政頼みで鉄道会社が自らの才覚や努力で増やすってのはあり得ないのかね?
そこまで甘ったれ無能ならばおめでたくもある(笑)
新快速や快速に限らず鉄道会社の努力の話は「同じ条件下で」鉄道会社の努力による利便性向上があった方がより乗客増えたりする一要素になる相対評価時間がしていない
言うまでもないが、武蔵野線がもっと鉄道会社の努力で便利になればこれら地区の人気も今よりもっと高くなる
それだけのことだ
春日部についても北千住まで20分か30分かで人気は違う
それだけのことだ
新快速効果抜群不便で人気無かった地区の人気を押し上げた、それだけのことだ
新快速無かったら住宅が売れないって君自身が言ってるのだ(笑)
お前の行動に日曜日と他の日で特に違いがあるようには見えないが(笑)
で、東京がどうしたの?
あのね、自分がこの件だと今思い描いてることってのは他人も思い描いてるとは限らないの
聞きたいことがあるならなんでもっとちゃんとわかりやすくこれを聞きたいと言えないのかね?
それから自らは答えないで有耶無耶を繰り返してることは棚上げかな?
ま、君のダブスタ人生ならそれは普通にあり得ることなんだろうけど
>>476
人の言うことがまるで理解できないバカ頭でまだ同じことを言ってるの?このバカ
越谷市内、吉川市内について鉄道会社の努力の賜物ってどっかで書いたかね?
質問に答えはどうしたの?
君の中では鉄道の乗客増ってのは全て行政頼みで鉄道会社が自らの才覚や努力で増やすってのはあり得ないのかね?
そこまで甘ったれ無能ならばおめでたくもある(笑)
新快速や快速に限らず鉄道会社の努力の話は「同じ条件下で」鉄道会社の努力による利便性向上があった方がより乗客増えたりする一要素になる相対評価時間がしていない
言うまでもないが、武蔵野線がもっと鉄道会社の努力で便利になればこれら地区の人気も今よりもっと高くなる
それだけのことだ
春日部についても北千住まで20分か30分かで人気は違う
それだけのことだ
新快速効果抜群不便で人気無かった地区の人気を押し上げた、それだけのことだ
新快速無かったら住宅が売れないって君自身が言ってるのだ(笑)
483名無しでGO!
2018/11/12(月) 12:36:22.56ID:UlontGQC0 >>481
君が信じている「レポート」は、ぶぎんのではなく春日部市の報告書だよ
君が信じている「レポート」は、ぶぎんのではなく春日部市の報告書だよ
484名無しでGO!
2018/11/12(月) 12:38:04.42ID:dapw6BVo0485名無しでGO!
2018/11/12(月) 12:49:33.68ID:APFeJU/I0 相対評価時間が➡︎相対評価しか
新快速効果抜群不便で➡︎新快速効果は不便で
変換ミス連続スマン
滋賀県と埼玉県の住宅市場の違いは偏に東京一極集中の膨張による人口増加とそれに対する供給不足という市場環境が左右してるだけのことで埼玉県自体が居住地として人気あるわけではない
そんなことは例えばダイヤモンドのアンケート示した通りだ
職場が何処か、どうやって生計立てて行くのか、も無視して鉄道の好き嫌いだけで全国ベースで居住地探しするやつなど居るのだろうか?
市場環境が違えば評価と売り上げが一致しないなどよくあることである
>>477
頭悪い負け犬はワンパターンだな
あえて乗ってあげようか、たまには
東武快速廃止に➡︎東武快速廃止批判に
関西マンセー➡︎首都圏鉄道会社マンセー
JR西マンセー➡︎JR糞束マンセー
新快速信者➡︎詰め込みボッタクリ信者
糞乞食目線➡︎糞乞食社畜目線
ニート長文➡︎ニート社畜
一応これだけ直せばマトモになる訂正しておいてあげたよ
君のような視点で感情剥き出し憎悪剥き出しにする動機は社畜乞食以外にありません
新快速効果抜群不便で➡︎新快速効果は不便で
変換ミス連続スマン
滋賀県と埼玉県の住宅市場の違いは偏に東京一極集中の膨張による人口増加とそれに対する供給不足という市場環境が左右してるだけのことで埼玉県自体が居住地として人気あるわけではない
そんなことは例えばダイヤモンドのアンケート示した通りだ
職場が何処か、どうやって生計立てて行くのか、も無視して鉄道の好き嫌いだけで全国ベースで居住地探しするやつなど居るのだろうか?
市場環境が違えば評価と売り上げが一致しないなどよくあることである
>>477
頭悪い負け犬はワンパターンだな
あえて乗ってあげようか、たまには
東武快速廃止に➡︎東武快速廃止批判に
関西マンセー➡︎首都圏鉄道会社マンセー
JR西マンセー➡︎JR糞束マンセー
新快速信者➡︎詰め込みボッタクリ信者
糞乞食目線➡︎糞乞食社畜目線
ニート長文➡︎ニート社畜
一応これだけ直せばマトモになる訂正しておいてあげたよ
君のような視点で感情剥き出し憎悪剥き出しにする動機は社畜乞食以外にありません
486名無しでGO!
2018/11/12(月) 12:53:22.25ID:xnhJ+OnZ0 「20分で着くけど、 昼間だけ・一時間に一本」と、
「30分かかるけど、全日10分に1本以上」とで、
どっちが有用で重要かを、アンケートでも取ってみろよ。
前者なんて、有ろうが無かろうがどうでも良いゴミのような存在でしか無い。
そんなゴミに執着する奴も、ゴミ扱いでちょうど良い。
「30分かかるけど、全日10分に1本以上」とで、
どっちが有用で重要かを、アンケートでも取ってみろよ。
前者なんて、有ろうが無かろうがどうでも良いゴミのような存在でしか無い。
そんなゴミに執着する奴も、ゴミ扱いでちょうど良い。
487名無しでGO!
2018/11/12(月) 13:03:22.26ID:dapw6BVo0 >>485
>職場が何処か、どうやって生計立てて行くのか、も無視して鉄道の好き嫌いだけで全国ベースで居住地探しするやつなど居るのだろうか?
埼玉県は平成17(2005)年1月から徹底した企業誘致の取組を進め、13年間で工場や流通加工施設を中心に965件の立地!
平成27(2015)年までの過去10年間の本社の転入超過数について、埼玉県は927社で全国ダントツの1位!
だから長文乞食は学力不足で無知蒙昧のJR西マンセーの新快速信者と罵られている
>職場が何処か、どうやって生計立てて行くのか、も無視して鉄道の好き嫌いだけで全国ベースで居住地探しするやつなど居るのだろうか?
埼玉県は平成17(2005)年1月から徹底した企業誘致の取組を進め、13年間で工場や流通加工施設を中心に965件の立地!
平成27(2015)年までの過去10年間の本社の転入超過数について、埼玉県は927社で全国ダントツの1位!
だから長文乞食は学力不足で無知蒙昧のJR西マンセーの新快速信者と罵られている
488名無しでGO!
2018/11/12(月) 13:15:25.26ID:/kJ5KSsK0 >>478〜>>480
長々と聞いてもいない話を「ボクハコレダケシッテイマス」披露ご苦労様でした
で、ここの論点を左右する何か関係ある話なんでしょうか?
例えば店の名前が何か、あるいは路線開設や過去の経緯がどうか、が居住地選択動機に影響与える人はいるんでしょうか?
まあ、関係は無いけどあえてツッコミ入れると武蔵野線については今もって乗客数に対して輸送力は不足しており、輸送力低めにも関わらず朝のピークの混雑率もピーク除いた終日乗車率もどちらも業界内で「相対評価して」高めの数値になっている
言うまでも無いが、ちゃんと知識があればこれは武蔵野線について他線区と比較して不満に思う要素にはなっても満足する要素にはならない
こんなものをしかも首都圏にありながら10分間隔程度で非常に便利と絶賛するなど自画自賛臭プンプンと思わざるを得ない
それと事実関係も微妙だな
埼京線開業や京葉線旅客化はまだバブル始まるより前、池袋開業という言い方も池袋赤羽間は元々赤羽線として長く存在していたことを思うとどうかと思う
埼京線として新たに開業したのは赤羽大宮間だ
それとたまたま今手元にあるのはバブルより前、85年7月時刻表だが、この時点で既に日中大体20分間隔になってる
大体!と言うのは今だに束日本には多いが微妙にランダムが入ったりする部分があるのだ
長々と聞いてもいない話を「ボクハコレダケシッテイマス」披露ご苦労様でした
で、ここの論点を左右する何か関係ある話なんでしょうか?
例えば店の名前が何か、あるいは路線開設や過去の経緯がどうか、が居住地選択動機に影響与える人はいるんでしょうか?
まあ、関係は無いけどあえてツッコミ入れると武蔵野線については今もって乗客数に対して輸送力は不足しており、輸送力低めにも関わらず朝のピークの混雑率もピーク除いた終日乗車率もどちらも業界内で「相対評価して」高めの数値になっている
言うまでも無いが、ちゃんと知識があればこれは武蔵野線について他線区と比較して不満に思う要素にはなっても満足する要素にはならない
こんなものをしかも首都圏にありながら10分間隔程度で非常に便利と絶賛するなど自画自賛臭プンプンと思わざるを得ない
それと事実関係も微妙だな
埼京線開業や京葉線旅客化はまだバブル始まるより前、池袋開業という言い方も池袋赤羽間は元々赤羽線として長く存在していたことを思うとどうかと思う
埼京線として新たに開業したのは赤羽大宮間だ
それとたまたま今手元にあるのはバブルより前、85年7月時刻表だが、この時点で既に日中大体20分間隔になってる
大体!と言うのは今だに束日本には多いが微妙にランダムが入ったりする部分があるのだ
489名無しでGO!
2018/11/12(月) 13:24:59.24ID:sE1bqNCr0490名無しでGO!
2018/11/12(月) 13:44:41.03ID:ywNfb1ig0 あ、85年7月号20分間隔は武蔵野線の話な
バブルってあったからもっと近いのも後で探してみよう
いつぞやの野田線はバブルまで栃木群馬並みの農村だったと同じだな
で、相変わらずいつも通りお約束、常時監視中の何時もの必死社畜くんが何時ものごとく参入してきました(笑)
もう書き込みしてるとまず途中で反応してくるだろうな、って何時も予想してます
これが大概当たる(笑)
>>483
おっと 途中から取り違えちゃったかな?
スマン、確かにそうかも
君が信じてるって言い方はどうかねえ?
これ、両方とも社畜さんが出してきたものだよ(笑)
>>484
だからさ、ここに書いてあることが何か居住地選択動機を左右するの?
論点に関係無く聞いても無いことを「ボクハコレダケシッテイマス」披露されたってウザいだけなんだな
一般人がヲタに対して引いてしまってヲタが嫌われる、の図の時によく見る光景
安価打ってるけど>>481も>>482もそんなことは聞いて無いでしょ?
>>486
なんで毎時一本だけアンケートで聞く、拘る理由があるのだろう?
毎時一本は過去のある時期までの東武の実績に過ぎない
バブルってあったからもっと近いのも後で探してみよう
いつぞやの野田線はバブルまで栃木群馬並みの農村だったと同じだな
で、相変わらずいつも通りお約束、常時監視中の何時もの必死社畜くんが何時ものごとく参入してきました(笑)
もう書き込みしてるとまず途中で反応してくるだろうな、って何時も予想してます
これが大概当たる(笑)
>>483
おっと 途中から取り違えちゃったかな?
スマン、確かにそうかも
君が信じてるって言い方はどうかねえ?
これ、両方とも社畜さんが出してきたものだよ(笑)
>>484
だからさ、ここに書いてあることが何か居住地選択動機を左右するの?
論点に関係無く聞いても無いことを「ボクハコレダケシッテイマス」披露されたってウザいだけなんだな
一般人がヲタに対して引いてしまってヲタが嫌われる、の図の時によく見る光景
安価打ってるけど>>481も>>482もそんなことは聞いて無いでしょ?
>>486
なんで毎時一本だけアンケートで聞く、拘る理由があるのだろう?
毎時一本は過去のある時期までの東武の実績に過ぎない
491名無しでGO!
2018/11/12(月) 13:59:14.32ID:BN77/ixp0 過去の実績について俺は再三「利便性として意識されるほど走ってたことはなかった」などの表現で不十分であったとしか思ってないことを表明している
具体的にはもっと多数運転してる方が良かったと思ってるのだ
この種のアンケートとは将来に向けての参考でするのが普通である
で、なんで過去の実績で枠を嵌めて快速を毎時一本しか無い存在にする必要があるのだろう?
それは快速要望論をできるだけ抑えたい関係者にとってだけ都合のいい恣意的な聞き方にしかならない
そしてゴミゴミ言いたがるのも特急料金欲しい乞食社畜都合に邪魔なものに感情込めてるだけなのだろう
>>487
学力不足で無知蒙昧とは乞食社畜の君のことだ
そんなものもここの論点である鉄道の努力、アクセス利便性と居住選択動機の論点に関係無い話である
特に工場や流通施設ということになると鉄道に関係無いような立地に比較的職住近接でマイカー通勤してくるような人が多数だったりする
そういう人たちの動向はここの論点には全然関係無い
これで一体何を鉄道会社の努力の可能性や必要性否定したつもりになってるんだか?(そんなものの否定に必死になるのがそもそも利用者動機としてあり得ない、社畜動機だけである)
具体的にはもっと多数運転してる方が良かったと思ってるのだ
この種のアンケートとは将来に向けての参考でするのが普通である
で、なんで過去の実績で枠を嵌めて快速を毎時一本しか無い存在にする必要があるのだろう?
それは快速要望論をできるだけ抑えたい関係者にとってだけ都合のいい恣意的な聞き方にしかならない
そしてゴミゴミ言いたがるのも特急料金欲しい乞食社畜都合に邪魔なものに感情込めてるだけなのだろう
>>487
学力不足で無知蒙昧とは乞食社畜の君のことだ
そんなものもここの論点である鉄道の努力、アクセス利便性と居住選択動機の論点に関係無い話である
特に工場や流通施設ということになると鉄道に関係無いような立地に比較的職住近接でマイカー通勤してくるような人が多数だったりする
そういう人たちの動向はここの論点には全然関係無い
これで一体何を鉄道会社の努力の可能性や必要性否定したつもりになってるんだか?(そんなものの否定に必死になるのがそもそも利用者動機としてあり得ない、社畜動機だけである)
492名無しでGO!
2018/11/12(月) 14:16:09.21ID:lpvUMQvx0 >>489
結局何を言ってるつもりなんだろう?(笑
特に最後の結論だ
開発が低調だから つまり鉄道会社の努力や利便性は再三言ってるように一要素に過ぎないのであって誰もそれで全て決まるとは言ってない
ただし同じ条件下ならば利便性高い方がより有用なので要らない話にはならない
単にこちらが言ってるのはそれだけのことである
そして価格による調整や駅近くとあるのも何も理解出来ないのだろうか
例えば販売されてる地区二つ、A地点とB地点
利便性はA地点の方が高いとなれば大概価格は(条件極力揃えた上で)B地点の方が安い
この場合どちらを選択するかは人それぞれなのである
そしてこの考え方は特急と快速どちらを選択するかにも当てはまる
もう一つ、人々がアクセス時間を考える時には駅から駅の鉄道乗車時間だけ考えるわけでは無い
駅近くに開発が集中してるのもそこである
春日部の駅近く物件が無く、吉川に駅近く物件があればアクセス上も吉川の方が良いことになる
鉄道会社の努力によって所要時間が変われば当然にその全体のアクセスの優劣にも影響及ぼすのである
例えば鉄道30分徒歩1分の物件と鉄道25分徒歩10分の物件、という比較が25分側の鉄道だけが20分なり15分なりに縮まればそれで優劣評価が変わる人も多数いるのである
結局何を言ってるつもりなんだろう?(笑
特に最後の結論だ
開発が低調だから つまり鉄道会社の努力や利便性は再三言ってるように一要素に過ぎないのであって誰もそれで全て決まるとは言ってない
ただし同じ条件下ならば利便性高い方がより有用なので要らない話にはならない
単にこちらが言ってるのはそれだけのことである
そして価格による調整や駅近くとあるのも何も理解出来ないのだろうか
例えば販売されてる地区二つ、A地点とB地点
利便性はA地点の方が高いとなれば大概価格は(条件極力揃えた上で)B地点の方が安い
この場合どちらを選択するかは人それぞれなのである
そしてこの考え方は特急と快速どちらを選択するかにも当てはまる
もう一つ、人々がアクセス時間を考える時には駅から駅の鉄道乗車時間だけ考えるわけでは無い
駅近くに開発が集中してるのもそこである
春日部の駅近く物件が無く、吉川に駅近く物件があればアクセス上も吉川の方が良いことになる
鉄道会社の努力によって所要時間が変われば当然にその全体のアクセスの優劣にも影響及ぼすのである
例えば鉄道30分徒歩1分の物件と鉄道25分徒歩10分の物件、という比較が25分側の鉄道だけが20分なり15分なりに縮まればそれで優劣評価が変わる人も多数いるのである
493名無しでGO!
2018/11/12(月) 14:23:05.09ID:lpvUMQvx0 さすがに数字のチョイスはちょっと良くなかったかな?(笑)
今時駅から遠いはかなり嫌われるからねえ
さすがに1分と10分では
特に鉄道20分に縮めた合計30分よりは駅近くの31分を多くの人は選ぶだろうな
数字はあまり考えずに方向性だけ見てくれ
こんなものの比較事例はファジーに無数にあるんだから
主旨として、方向性としてはこういうことってだけ
今時駅から遠いはかなり嫌われるからねえ
さすがに1分と10分では
特に鉄道20分に縮めた合計30分よりは駅近くの31分を多くの人は選ぶだろうな
数字はあまり考えずに方向性だけ見てくれ
こんなものの比較事例はファジーに無数にあるんだから
主旨として、方向性としてはこういうことってだけ
494名無しでGO!
2018/11/12(月) 14:24:03.91ID:6LaezWF10495名無しでGO!
2018/11/12(月) 14:43:54.44ID:fAICpAjP0 >>492 >>493
何をおっしゃいますか、デタラメはやめましょう。
春日部市立地適正化計画
第I章 春日部市の現状・動向
https://www.city.kasukabe.lg.jp/machi/toshi/keikaku/ritteki.files/01_1syou.pdf
9頁に春日部市域の町丁目別人口増減率が出てますよ。
2005年→2015年でどの地域の人口が増えてどの地域の人口が減ったか、図で色分けされてますので、よく見てください。
図には目盛が付いているので駅からの距離もだいたいわかりますよ。
駅に近いかどうかにかかわらず、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えてますね。
何をおっしゃいますか、デタラメはやめましょう。
春日部市立地適正化計画
第I章 春日部市の現状・動向
https://www.city.kasukabe.lg.jp/machi/toshi/keikaku/ritteki.files/01_1syou.pdf
9頁に春日部市域の町丁目別人口増減率が出てますよ。
2005年→2015年でどの地域の人口が増えてどの地域の人口が減ったか、図で色分けされてますので、よく見てください。
図には目盛が付いているので駅からの距離もだいたいわかりますよ。
駅に近いかどうかにかかわらず、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えてますね。
496名無しでGO!
2018/11/12(月) 15:02:01.14ID:YK2O5/tA0497名無しでGO!
2018/11/12(月) 15:07:00.22ID:xnhJ+OnZ0 >>490
アホか?一度廃止されたものが、需要の増える見込みもなく増える訳ないだろ。
それに、過去の実績と関係ないなら、お前の言う快速の定義を示せ。
お前以外がここで議論してるのは、過去の快速の「復活」についてだ。
アホか?一度廃止されたものが、需要の増える見込みもなく増える訳ないだろ。
それに、過去の実績と関係ないなら、お前の言う快速の定義を示せ。
お前以外がここで議論してるのは、過去の快速の「復活」についてだ。
498名無しでGO!
2018/11/12(月) 15:18:49.37ID:HF0PFEAE0499名無しでGO!
2018/11/12(月) 16:22:53.06ID:E3m0FCcz0 >>488
> 池袋開業という言い方も池袋赤羽間は元々赤羽線として長く存在していたことを思うとどうかと思う
えっ、なんで?
山手貨物線大崎〜池袋+赤羽線+通勤新線(+川越線)=埼京線だけど
埼京線は、池袋開業→新宿開業→恵比寿開業→大崎開業・りんかい線直通開始だけど
あっごめん、長文乞食さんは滋賀の田吾作だったね
> 池袋開業という言い方も池袋赤羽間は元々赤羽線として長く存在していたことを思うとどうかと思う
えっ、なんで?
山手貨物線大崎〜池袋+赤羽線+通勤新線(+川越線)=埼京線だけど
埼京線は、池袋開業→新宿開業→恵比寿開業→大崎開業・りんかい線直通開始だけど
あっごめん、長文乞食さんは滋賀の田吾作だったね
500名無しでGO!
2018/11/12(月) 16:35:12.96ID:0qhSYTE60 「上野東京ライン」3月14日開業!
https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/pdf/uenotokyoline.pdf
チョーコジは今日も赤っ恥
https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/pdf/uenotokyoline.pdf
チョーコジは今日も赤っ恥
501名無しでGO!
2018/11/12(月) 17:09:56.31ID:LX264b400 ここは学力不足で無知蒙昧な東武快速廃止に消耗する関西マンセーJR西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレ
502名無しでGO!
2018/11/12(月) 18:08:50.10ID:miOMFWqt0 長文乞食が追加料金がかかる特急には乗りたくないと言うならそれで構わないのだが
なぜこんなにも必死になって連日連夜自らの無知を晒し続けているのかわからない
自信満々で長文全レスしているのに事実と合っていることが1つもない
なぜこんなにも必死になって連日連夜自らの無知を晒し続けているのかわからない
自信満々で長文全レスしているのに事実と合っていることが1つもない
503名無しでGO!
2018/11/12(月) 20:51:51.54ID:dapw6BVo0 >>492 >>493
「鉄道会社の努力や利便性」とか「例えば販売されてる地区二つ、A地点とB地点
利便性はA地点の方が高いとなれば大概価格は(条件極力揃えた上で)B地点の方が安い」とかごちゃごちゃ書いてますが、
現実の地価(基準地の平均価格)は
吉川駅103,000円 > 久喜駅97,500円 > 春日部駅89,900円
ですね
電車の本数や運行時間の長さといった鉄道の利便性は
春日部駅 >> 久喜駅 > 吉川駅
ですけど(3つの駅から都心までの所要時間は約60分でほぼ同じです)
平成30年度埼玉県地価調査
14主要駅周辺地点平均価格(住宅地)(PDF:97KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0108/documents/h30aramashi14.pdf
「鉄道会社の努力や利便性」とか「例えば販売されてる地区二つ、A地点とB地点
利便性はA地点の方が高いとなれば大概価格は(条件極力揃えた上で)B地点の方が安い」とかごちゃごちゃ書いてますが、
現実の地価(基準地の平均価格)は
吉川駅103,000円 > 久喜駅97,500円 > 春日部駅89,900円
ですね
電車の本数や運行時間の長さといった鉄道の利便性は
春日部駅 >> 久喜駅 > 吉川駅
ですけど(3つの駅から都心までの所要時間は約60分でほぼ同じです)
平成30年度埼玉県地価調査
14主要駅周辺地点平均価格(住宅地)(PDF:97KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0108/documents/h30aramashi14.pdf
504吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/12(月) 21:56:17.97ID:8fQj5vxp0505名無しでGO!
2018/11/12(月) 22:15:12.47ID:dapw6BVo0506名無しでGO!
2018/11/12(月) 22:33:50.80ID:dapw6BVo0507名無しでGO!
2018/11/12(月) 22:57:26.12ID:fVP2bLK+0 吉川あたりでは大宮駅に行くのは新幹線に乗るときぐらいだけどな
草加・越谷周辺(埼玉県東南部)とさいたま市では生活圏とか行政の管轄範囲とかは違うから
草加・越谷周辺(埼玉県東南部)とさいたま市では生活圏とか行政の管轄範囲とかは違うから
508名無しでGO!
2018/11/12(月) 23:55:08.63ID:TCpYW3l10509名無しでGO!
2018/11/12(月) 23:59:46.69ID:tR46cA7X0 素晴らしいな、真昼間から夜までずーっと必死だこと おそらく今も目を血眼に監視してるんじゃ無いかな?
また例のごとく即反応があるのだろう
そしてことごとく単発ID連発してるのが更に笑える
そしてID変わってもオツムは全く同じ
しかし快速復活話や廃止批判されるとよほどお困りなようで
これはやめられませんな(笑)
>>494
快速があった方がアクセス良くなり便利になる
単にそう言ってるだけじゃん
北千住まで20分で走る列車があるのと30分かかるのではどっちがアクセス良く便利なの?
>アクセスが良い&宅地開発が行われてる
アクセスが良いは否定しないんだね
なんか初めの方はそれすらも触れたがらなかったようだけど流石に居住地選択理由一位と散々言われてそれは諦めたようだね
で、アクセスが良いほど開発しやすくなる
それだけだよね?
また例のごとく即反応があるのだろう
そしてことごとく単発ID連発してるのが更に笑える
そしてID変わってもオツムは全く同じ
しかし快速復活話や廃止批判されるとよほどお困りなようで
これはやめられませんな(笑)
>>494
快速があった方がアクセス良くなり便利になる
単にそう言ってるだけじゃん
北千住まで20分で走る列車があるのと30分かかるのではどっちがアクセス良く便利なの?
>アクセスが良い&宅地開発が行われてる
アクセスが良いは否定しないんだね
なんか初めの方はそれすらも触れたがらなかったようだけど流石に居住地選択理由一位と散々言われてそれは諦めたようだね
で、アクセスが良いほど開発しやすくなる
それだけだよね?
510名無しでGO!
2018/11/13(火) 00:15:05.10ID:whHFBsmc0 あらら図星
って言うか俺の書き込みより前に来たわ(笑)
>春日部の人口が減ってる
春日部のどこの人口が減ってるの?kwsk
これから出るけど春日部駅周辺は増加率高いみたいだよ
レイクタウンや吉川美南は新駅で元がなかったんだから増加率高いのは当たり前
>>495
また既存の人口と比較した増減率か
滑川と川越の比較からも何も学んで無いんだな
そらあ畑や雑木林など何もなかったところを宅地化すれば大した数が入ってこなくても増加率としてはかなり高くなるし
しかも、だ それを見てすら春日部駅周辺は増加率高くなってたりする
こんなとこは畑や雑木林などではなくとっくに市街化されてたエリアなのに
そして駅周辺同士を比べても他の駅は春日部ほどには増加率高くない
これらの駅が数がよりも市街化既にしていた、とは思えないのに
>>496
知りません
そんなことはここの論点に関係無いんで
って言うか俺の書き込みより前に来たわ(笑)
>春日部の人口が減ってる
春日部のどこの人口が減ってるの?kwsk
これから出るけど春日部駅周辺は増加率高いみたいだよ
レイクタウンや吉川美南は新駅で元がなかったんだから増加率高いのは当たり前
>>495
また既存の人口と比較した増減率か
滑川と川越の比較からも何も学んで無いんだな
そらあ畑や雑木林など何もなかったところを宅地化すれば大した数が入ってこなくても増加率としてはかなり高くなるし
しかも、だ それを見てすら春日部駅周辺は増加率高くなってたりする
こんなとこは畑や雑木林などではなくとっくに市街化されてたエリアなのに
そして駅周辺同士を比べても他の駅は春日部ほどには増加率高くない
これらの駅が数がよりも市街化既にしていた、とは思えないのに
>>496
知りません
そんなことはここの論点に関係無いんで
511吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/13(火) 00:28:14.60ID:H2Qmw4YF0512名無しでGO!
2018/11/13(火) 00:44:42.03ID:uVMxhqkO0 数がより➡︎春日部より
>>497
何かよほど復活話や廃止批判が出たり、現に復活するとお困りらしいなその口ぶり
利用者であれば現に復活しないだろうと思ってもそんな言い方にはならない(笑)
そして過去の快速で構わないけど、なんで過去の本数にこだわらなければいけないんだろうね?
利用者にとってより便利な姿を未来に向けて考えるアンケートならばフリーハンドが当たり前
誰かさんじゃ無いけど通勤には使えなかっただの、本数少なくてゴミみたいだった、を維持しなければいけない理由はない
要はそういうねじ曲がったやり方で「快速は不便で存在感無くて要らない存在」を維持したくて仕方ないのかね?
>>498
元々不便で空き地が多かったから供給不足になっている首都圏のこの距離帯の供給地として貴重な存在になってるから
そして春日部のような既存の開発されてた市街地と比べると「増加率」ではそんな新しい街が高くなるのは当たり前
増して開発が近年になるほど戸建てよりも集合住宅と言う単位面積あたりで人口の多いものになるんだから尚更
しかしそれでも武蔵野線沿線民と言うのは「本当は乗り換えなど無くてもっと便利な線の沿線に住みたかった」のを妥協してる人が多いんだな
結局価格だったり他に適当な供給が無かったり
知人が西浦和に居るが、やっぱりそんなことを言っていた
>>497
何かよほど復活話や廃止批判が出たり、現に復活するとお困りらしいなその口ぶり
利用者であれば現に復活しないだろうと思ってもそんな言い方にはならない(笑)
そして過去の快速で構わないけど、なんで過去の本数にこだわらなければいけないんだろうね?
利用者にとってより便利な姿を未来に向けて考えるアンケートならばフリーハンドが当たり前
誰かさんじゃ無いけど通勤には使えなかっただの、本数少なくてゴミみたいだった、を維持しなければいけない理由はない
要はそういうねじ曲がったやり方で「快速は不便で存在感無くて要らない存在」を維持したくて仕方ないのかね?
>>498
元々不便で空き地が多かったから供給不足になっている首都圏のこの距離帯の供給地として貴重な存在になってるから
そして春日部のような既存の開発されてた市街地と比べると「増加率」ではそんな新しい街が高くなるのは当たり前
増して開発が近年になるほど戸建てよりも集合住宅と言う単位面積あたりで人口の多いものになるんだから尚更
しかしそれでも武蔵野線沿線民と言うのは「本当は乗り換えなど無くてもっと便利な線の沿線に住みたかった」のを妥協してる人が多いんだな
結局価格だったり他に適当な供給が無かったり
知人が西浦和に居るが、やっぱりそんなことを言っていた
513名無しでGO!
2018/11/13(火) 00:59:18.12ID:JcRk3qRk0 それと春日部って今時そんなに便利か?
一体どんな比較したのか例示してみてくれ
ま、上でも触れたけど春日部市内の他の駅、よりは確実に便利だけどね
>>499
バカなやつだねえ、池袋は開業してないだろうが
じゃあ社畜乞食さんの世界では例えば野岩鉄道が開業した時も浅草開業とか言ったのかね?
>>500
チョーコジって社畜乞食さんのこと?
>>501
>>485(笑)
>>502
社畜乞食さんはなぜこんなにも必死になって連日連夜無知を晒し続けてるのかさっぱりわからないね
乗客には人それぞれ価値観があるのにやはり特急料金欲しい病の乞食社畜さんにはそれを認めたくない事情があるのかね?
そして社畜乞食さんの言うことは事実とズレっぱなし資料ひっばってきても分析が頓珍漢過ぎ
ところでこちらがもし事実と違ってるならどこが違ってるかちゃんと指摘してみよう
一体どんな比較したのか例示してみてくれ
ま、上でも触れたけど春日部市内の他の駅、よりは確実に便利だけどね
>>499
バカなやつだねえ、池袋は開業してないだろうが
じゃあ社畜乞食さんの世界では例えば野岩鉄道が開業した時も浅草開業とか言ったのかね?
>>500
チョーコジって社畜乞食さんのこと?
>>501
>>485(笑)
>>502
社畜乞食さんはなぜこんなにも必死になって連日連夜無知を晒し続けてるのかさっぱりわからないね
乗客には人それぞれ価値観があるのにやはり特急料金欲しい病の乞食社畜さんにはそれを認めたくない事情があるのかね?
そして社畜乞食さんの言うことは事実とズレっぱなし資料ひっばってきても分析が頓珍漢過ぎ
ところでこちらがもし事実と違ってるならどこが違ってるかちゃんと指摘してみよう
514名無しでGO!
2018/11/13(火) 01:20:52.65ID:ZUMGpOps0 >>503
相変わらずアバウトな比較だなあ
そもそもこちらは鉄道の利便性だけで他に何も無く全て決まるとは言ってない
鉄道の利便性は重要な一要素だとか、居住地選択理由として一番になってることを言ってるだけである
再三「他の条件が同じならば」を付けてるのに(笑)
更に基準値の平均価格、とは一体どこを平均して比較したものなのだろう?
平均に混ぜる範囲、などきちんとした基準があるのだろうか?
更にバブル崩壊後、地価はより細かくなった
利用価値などが物件ごとに細かく見られるようになり、すぐ隣やすぐ裏でも同じような地価になるとは限らなくなった
平均の中身がどんな物件か、によってまるで違うのである
そしてもう一つ
さっきも聞いたが今時春日部ってそんなに便利なのか?
一体どんな比較すれば?
ちなみに例のアンケートでもアクセス時間だ
本数や運行時間帯も長けりゃその方がいいが、なぜここではそれだけでアクセス時間を無視してるんだろう?
そんな発想だから有効本数ばかり拘った頓珍漢な話になるのだ
北千住まで30分が基本と20分が基本で春日部の競争力も全然変わるのだ
相変わらずアバウトな比較だなあ
そもそもこちらは鉄道の利便性だけで他に何も無く全て決まるとは言ってない
鉄道の利便性は重要な一要素だとか、居住地選択理由として一番になってることを言ってるだけである
再三「他の条件が同じならば」を付けてるのに(笑)
更に基準値の平均価格、とは一体どこを平均して比較したものなのだろう?
平均に混ぜる範囲、などきちんとした基準があるのだろうか?
更にバブル崩壊後、地価はより細かくなった
利用価値などが物件ごとに細かく見られるようになり、すぐ隣やすぐ裏でも同じような地価になるとは限らなくなった
平均の中身がどんな物件か、によってまるで違うのである
そしてもう一つ
さっきも聞いたが今時春日部ってそんなに便利なのか?
一体どんな比較すれば?
ちなみに例のアンケートでもアクセス時間だ
本数や運行時間帯も長けりゃその方がいいが、なぜここではそれだけでアクセス時間を無視してるんだろう?
そんな発想だから有効本数ばかり拘った頓珍漢な話になるのだ
北千住まで30分が基本と20分が基本で春日部の競争力も全然変わるのだ
515名無しでGO!
2018/11/13(火) 01:28:56.70ID:ZUMGpOps0516名無しでGO!
2018/11/13(火) 06:10:03.63ID:RKs6CTBh0 御託は良いから、長文全レス野郎の考える快速像とやらをさっさと示せ。
そうすれば、いかにその考えが非現実的か、みんなで指摘してやるから。
お前が「過去のものをそのまま復活させるのが良いとは考えていない」と言い出したんだから、
論点と関係ない訳ねーだろ。ちょっと前に自分が書いたことも覚えてないのか?
まさか、みんなに馬鹿にされるのが怖くて、震えて書けないくらいチキン野郎なのか?
そうすれば、いかにその考えが非現実的か、みんなで指摘してやるから。
お前が「過去のものをそのまま復活させるのが良いとは考えていない」と言い出したんだから、
論点と関係ない訳ねーだろ。ちょっと前に自分が書いたことも覚えてないのか?
まさか、みんなに馬鹿にされるのが怖くて、震えて書けないくらいチキン野郎なのか?
517名無しでGO!
2018/11/13(火) 07:43:43.01ID:oogGeiSH0 ここは学力不足で無知蒙昧な東武快速廃止に消耗する関西マンセーJR西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレです
518名無しでGO!
2018/11/13(火) 10:14:19.03ID:dpJCMkJm0519名無しでGO!
2018/11/13(火) 10:16:12.26ID:dpJCMkJm0520名無しでGO!
2018/11/13(火) 10:20:42.33ID:dpJCMkJm0521名無しでGO!
2018/11/13(火) 11:43:03.54ID:t/A9Bcal0 今日もいつも通り朝っぱらから必死ですなあ
普通に朝から働く職種ならば朝っぱらなんか一分一秒争うほど忙しくて時間惜しくてバタバタしてるはずなのによくもまあ毎日日課のようにこんなとこ来れるもんだ
それだけ必死で生活の中でも優先順位高いのかね?(笑)
>>516
御託?君のは御託じゃないの?
>考える快速像
君は乗客アンケートって話持ち出してたよな
再三言う通りそれは乗客の望みは何か、乗客にとってどんな状態が未来に向けていいか聞くためのものでしょ?
そんなものにはあらゆる可能性、フリーハンドが当たり前でしょ?
なんで俺の案だけに絞り、俺の案とやらを潰せばそれで快速話は終わりなんだと幕引きになるのかね?
そんなスタンスでアンケートなんかとっても全く意味ない それでは会社側が自らを正当化するためのアリバイ得たいためにインチキセレモニーやるだけ
そして快速の本数をかつてよりもうんと多い案にすれば「快速は通勤に使えなかった」だの「待ってるより急行乗った方が速かった」「存在感無かった」だのこれまで快速を否定してきた理由がことごとく消えちゃうもんな
普通に朝から働く職種ならば朝っぱらなんか一分一秒争うほど忙しくて時間惜しくてバタバタしてるはずなのによくもまあ毎日日課のようにこんなとこ来れるもんだ
それだけ必死で生活の中でも優先順位高いのかね?(笑)
>>516
御託?君のは御託じゃないの?
>考える快速像
君は乗客アンケートって話持ち出してたよな
再三言う通りそれは乗客の望みは何か、乗客にとってどんな状態が未来に向けていいか聞くためのものでしょ?
そんなものにはあらゆる可能性、フリーハンドが当たり前でしょ?
なんで俺の案だけに絞り、俺の案とやらを潰せばそれで快速話は終わりなんだと幕引きになるのかね?
そんなスタンスでアンケートなんかとっても全く意味ない それでは会社側が自らを正当化するためのアリバイ得たいためにインチキセレモニーやるだけ
そして快速の本数をかつてよりもうんと多い案にすれば「快速は通勤に使えなかった」だの「待ってるより急行乗った方が速かった」「存在感無かった」だのこれまで快速を否定してきた理由がことごとく消えちゃうもんな
522名無しでGO!
2018/11/13(火) 11:55:31.51ID:Nq/ar+YM0 >いかに非現実的かみんなで指摘してやるから
素晴らしい 先の行動まで見ず知らずの他人のはずの人の行動を宣言出来るとは(爆笑)
ま、みんな君の管理掌握の範疇にあるからそんなことを宣言出来るんだよね
つまり君が一人何役「別人格」(笑)演じてるか、もしくは職場など仲間内知り合い同士で協力してるかしかあり得ない
そして利用者にとって何が良いかフラットに考えようでは無く、初めから何が何でも快速を否定してやろうと意気込んで身構えてるるなんてのも滑稽だ
利用者では無く特急料金ボッタクリという乞食行為に邪魔な快速の存在は何が何でも忘れさせて幕引きしたい社畜ならでは
>過去のものをそのまま復活させるとは
つまり過去にとらわれないどんな案が出てくるかわからないうちから君は何が何でも否定してやるぞと意気込んで身構えてるわけだ(笑)
こういうの、世間では結論先にありきとか偏ってるとか言われて君の言い分は全く信用されない理由になる
それから俺は過去にとらわれないを言ったのは俺レベルでは本数の話だけだ
もちろん俺以外からもっと違う「過去と違う」像が出てくるのも否定はしない
そして本数まで過去に合わせなければいけない理由ってなんだろう?
利用者目線では全く理由が思いつかないんだが
君が「利用者目線で」説明してくれないかね?
素晴らしい 先の行動まで見ず知らずの他人のはずの人の行動を宣言出来るとは(爆笑)
ま、みんな君の管理掌握の範疇にあるからそんなことを宣言出来るんだよね
つまり君が一人何役「別人格」(笑)演じてるか、もしくは職場など仲間内知り合い同士で協力してるかしかあり得ない
そして利用者にとって何が良いかフラットに考えようでは無く、初めから何が何でも快速を否定してやろうと意気込んで身構えてるるなんてのも滑稽だ
利用者では無く特急料金ボッタクリという乞食行為に邪魔な快速の存在は何が何でも忘れさせて幕引きしたい社畜ならでは
>過去のものをそのまま復活させるとは
つまり過去にとらわれないどんな案が出てくるかわからないうちから君は何が何でも否定してやるぞと意気込んで身構えてるわけだ(笑)
こういうの、世間では結論先にありきとか偏ってるとか言われて君の言い分は全く信用されない理由になる
それから俺は過去にとらわれないを言ったのは俺レベルでは本数の話だけだ
もちろん俺以外からもっと違う「過去と違う」像が出てくるのも否定はしない
そして本数まで過去に合わせなければいけない理由ってなんだろう?
利用者目線では全く理由が思いつかないんだが
君が「利用者目線で」説明してくれないかね?
523名無しでGO!
2018/11/13(火) 12:10:19.54ID:qpS/ruUf0 >論点と関係無いわけねーだろ
ん?どこの話に突っ込んでるの?
例えば>>519のアホがくどくど繰り返してることなんか全く論点と関係無いよ
まさかそういうのに逆ギレしちゃってるわけ?
別人格使い分け芝居してても悔しさ感情が先に立って頭の中身の整理が追いついて無いんじゃ無いだろうね?
だって論点がってのはレイクタウン事業についてとかそういうのには言ったけど、快速復活論とかその本数の話に論点に関係無いとか言ったっけ?
忘れちゃったなあ ここにあるって教えてくれる?
>みんなにバカにされるのが怖くて書けない
ご冗談を(笑) こちらは自称「みんな」の君をバカにして楽しんでるだけなんだけど
で、何を書けって話?具体的に
君がどこを特定して突っ込んでるのか全くわからん
>>517〜>>520
で、後はとっくの昔に同じ書き込みをし、とっくの昔に反論食らってるものをそんなことなかったのように繰り返すゴミレスですか
論破されて悔しいけど行き詰ってるアホの典型的発狂行動だね
ん?どこの話に突っ込んでるの?
例えば>>519のアホがくどくど繰り返してることなんか全く論点と関係無いよ
まさかそういうのに逆ギレしちゃってるわけ?
別人格使い分け芝居してても悔しさ感情が先に立って頭の中身の整理が追いついて無いんじゃ無いだろうね?
だって論点がってのはレイクタウン事業についてとかそういうのには言ったけど、快速復活論とかその本数の話に論点に関係無いとか言ったっけ?
忘れちゃったなあ ここにあるって教えてくれる?
>みんなにバカにされるのが怖くて書けない
ご冗談を(笑) こちらは自称「みんな」の君をバカにして楽しんでるだけなんだけど
で、何を書けって話?具体的に
君がどこを特定して突っ込んでるのか全くわからん
>>517〜>>520
で、後はとっくの昔に同じ書き込みをし、とっくの昔に反論食らってるものをそんなことなかったのように繰り返すゴミレスですか
論破されて悔しいけど行き詰ってるアホの典型的発狂行動だね
524名無しでGO!
2018/11/13(火) 12:20:45.09ID:pmJt38iT0 求めている快速の姿を問われただけで、
ここまで無意味な長文で言い訳するバカが居るとは…
その十分の一以下の労力で、考える快速の姿を書けるだろうに。
全くマトモな考えを持っていないのか、よほど都合が悪いのか…
ここまで無意味な長文で言い訳するバカが居るとは…
その十分の一以下の労力で、考える快速の姿を書けるだろうに。
全くマトモな考えを持っていないのか、よほど都合が悪いのか…
525名無しでGO!
2018/11/13(火) 12:23:44.69ID:WjS9sWiS0526名無しでGO!
2018/11/13(火) 13:23:46.55ID:yTwAWYhe0527名無しでGO!
2018/11/13(火) 17:37:26.98ID:d+UrTPR70 東武の特急に乗ったことがあると言いながら浅草駅と下り北千住駅にある特急ホームの存在を知らないばかりか春日部駅での特急の乗り降りの仕方を知らなかった長文乞食(笑)
528名無しでGO!
2018/11/13(火) 18:26:53.19ID:W9h4An740 >>524
無意味か?(笑)
君が都合悪いことは勝手に片っ端から無意味認定してるだけじゃん
だからこれまでの実績通りの本数以上を考えるのは無意味だと勝手に決めたがってるんでしょ?
乗客アンケート取るならば俺の案だけに固執する必要はない
>>525
それは君じゃん 散々俺じゃないのも俺の自演扱いしてきたじゃん
君の考え方は広く乗客が一般的にする合理的な考え方ではないからね
どっからどう見ても社畜さんの考え方
そして言うことがマヌケな部分は見事なほど「他人がこんな同じマヌケで一致はしない」ような同じマヌケを晒す
>>526
あのね、追加料金無しで速い列車があることに比べると速い列車が無いのも追加料金払わなければ速い列車がないことも同じように劣ってることになるの
これはどこの業種でも競争原理の元鉄則
同じ品質のものは出来るだけ安く提供する事業者、同じ価格ならば出来るだけ品質の良い商品やサービスを提供する事業者
要はよりコスパ良いもの提供してくれる事業者
顧客の評価はそっちを高く評価する以外に無いの
無意味か?(笑)
君が都合悪いことは勝手に片っ端から無意味認定してるだけじゃん
だからこれまでの実績通りの本数以上を考えるのは無意味だと勝手に決めたがってるんでしょ?
乗客アンケート取るならば俺の案だけに固執する必要はない
>>525
それは君じゃん 散々俺じゃないのも俺の自演扱いしてきたじゃん
君の考え方は広く乗客が一般的にする合理的な考え方ではないからね
どっからどう見ても社畜さんの考え方
そして言うことがマヌケな部分は見事なほど「他人がこんな同じマヌケで一致はしない」ような同じマヌケを晒す
>>526
あのね、追加料金無しで速い列車があることに比べると速い列車が無いのも追加料金払わなければ速い列車がないことも同じように劣ってることになるの
これはどこの業種でも競争原理の元鉄則
同じ品質のものは出来るだけ安く提供する事業者、同じ価格ならば出来るだけ品質の良い商品やサービスを提供する事業者
要はよりコスパ良いもの提供してくれる事業者
顧客の評価はそっちを高く評価する以外に無いの
529名無しでGO!
2018/11/13(火) 18:35:59.19ID:pmJt38iT0 >>514
>北千住まで30分が基本と20分が基本で春日部の競争力も全然変わるのだ
こういうお花畑な考えのおバカが、
板倉ニュータウンみたいなアホな街を作るんだろうな。
それはそれとして、30分の急行に代わって20分の快速が「基本」になるには、
快速と急行をそれぞれ時間あたり何本ずつ走らせれば良いの?
これなら簡単な質問だから、すぐ答えられるだろ。
>北千住まで30分が基本と20分が基本で春日部の競争力も全然変わるのだ
こういうお花畑な考えのおバカが、
板倉ニュータウンみたいなアホな街を作るんだろうな。
それはそれとして、30分の急行に代わって20分の快速が「基本」になるには、
快速と急行をそれぞれ時間あたり何本ずつ走らせれば良いの?
これなら簡単な質問だから、すぐ答えられるだろ。
530名無しでGO!
2018/11/13(火) 18:36:29.56ID:j+0NX0ql0 それにしても君は不思議だねえ
草加や越谷のような乗客多い駅を通過する列車は迷惑だ現実的で無いんだと快速否定の理由にする
ところが追加料金収入が鉄道会社に入るってだけで君が快速否定の理由にした部分は何も変わらないのに特急になると急に肯定的な話に変わる
快速が停まっても春日部は地価が下がってるんだ乗客減ってるんだ、だから快速なんて不要なんだと叫ぶ
で、春日部って随分前から特急も停まってるよね
君の理屈は特急には応用されないのかね?
宮代杉戸についても停まる特急が変わるだけで快速と特急の関係は同じことだ
>>527
で、それらのことを知らなかった長文乞食って人はどこに居るの?
具体的にどの書き込みから知らなかったと立証されたわけ?
草加や越谷のような乗客多い駅を通過する列車は迷惑だ現実的で無いんだと快速否定の理由にする
ところが追加料金収入が鉄道会社に入るってだけで君が快速否定の理由にした部分は何も変わらないのに特急になると急に肯定的な話に変わる
快速が停まっても春日部は地価が下がってるんだ乗客減ってるんだ、だから快速なんて不要なんだと叫ぶ
で、春日部って随分前から特急も停まってるよね
君の理屈は特急には応用されないのかね?
宮代杉戸についても停まる特急が変わるだけで快速と特急の関係は同じことだ
>>527
で、それらのことを知らなかった長文乞食って人はどこに居るの?
具体的にどの書き込みから知らなかったと立証されたわけ?
531名無しでGO!
2018/11/13(火) 18:42:03.33ID:j+0NX0ql0 >>529
???(笑)
居住地選定理由のトップはアクセスの良さ
むしろそれを考えなければ板倉のようになるだけだろう
実際板倉も快速が日常にあるのか無いのか、本数はどのくらいか?
より本数ある方が板倉が生きることはあってもその逆は無い
その場合は鉄道アクセスとは別の何かしら集客(不動産購入の)要因に頼るしか無いでしょう
???(笑)
居住地選定理由のトップはアクセスの良さ
むしろそれを考えなければ板倉のようになるだけだろう
実際板倉も快速が日常にあるのか無いのか、本数はどのくらいか?
より本数ある方が板倉が生きることはあってもその逆は無い
その場合は鉄道アクセスとは別の何かしら集客(不動産購入の)要因に頼るしか無いでしょう
533名無しでGO!
2018/11/13(火) 18:57:56.26ID:nZBEzkoG0 >>510
> しかも、だ それを見てすら春日部駅周辺は増加率高くなってたりする
> こんなとこは畑や雑木林などではなくとっくに市街化されてたエリアなのに
このことからもチョーコジがいかに東武沿線の地域事情を知らないかがわかるな
旧日光街道粕壁宿は旧利根川の自然堤防上に位置するが、東武春日部駅は旧利根川の後背湿地に位置するから、東武春日部駅周辺のもともとの土地利用は畑や雑木林にはならないんだよ
学校で五街道とか利根川東遷とか日本三大農業用水とか習わなかったのか?
> しかも、だ それを見てすら春日部駅周辺は増加率高くなってたりする
> こんなとこは畑や雑木林などではなくとっくに市街化されてたエリアなのに
このことからもチョーコジがいかに東武沿線の地域事情を知らないかがわかるな
旧日光街道粕壁宿は旧利根川の自然堤防上に位置するが、東武春日部駅は旧利根川の後背湿地に位置するから、東武春日部駅周辺のもともとの土地利用は畑や雑木林にはならないんだよ
学校で五街道とか利根川東遷とか日本三大農業用水とか習わなかったのか?
534名無しでGO!
2018/11/13(火) 19:38:29.68ID:nZBEzkoG0 >>528
> これはどこの業種でも競争原理の元鉄則
> 同じ品質のものは出来るだけ安く提供する事業者、同じ価格ならば出来るだけ品質の良い商品やサービスを提供する事業者
> 要はよりコスパ良いもの提供してくれる事業者
> 顧客の評価はそっちを高く評価する以外に無いの
東武と近鉄では東武の方が安くて本数も多く便利だと思うが...
<東武の場合>
北千住〜春日部 28.2km 運賃411円
急行 日中30分(10分間隔)
急行・区急 ラッシュ時30〜35分(数分間)
<近鉄の場合>
大阪上本町〜五位堂 27.1km 運賃490円
急行 日中 25〜30分(約20分間隔)
快急 ラッシュ時 25〜30分(10〜20分間隔)
> これはどこの業種でも競争原理の元鉄則
> 同じ品質のものは出来るだけ安く提供する事業者、同じ価格ならば出来るだけ品質の良い商品やサービスを提供する事業者
> 要はよりコスパ良いもの提供してくれる事業者
> 顧客の評価はそっちを高く評価する以外に無いの
東武と近鉄では東武の方が安くて本数も多く便利だと思うが...
<東武の場合>
北千住〜春日部 28.2km 運賃411円
急行 日中30分(10分間隔)
急行・区急 ラッシュ時30〜35分(数分間)
<近鉄の場合>
大阪上本町〜五位堂 27.1km 運賃490円
急行 日中 25〜30分(約20分間隔)
快急 ラッシュ時 25〜30分(10〜20分間隔)
535名無しでGO!
2018/11/13(火) 19:43:34.21ID:nZBEzkoG0536名無しでGO!
2018/11/13(火) 19:52:11.02ID:f2W9/B4L0 チョーコジみたいな人を世間ではきちがいクレーマーって言うんじゃないのか?
要は「追加料金なしで特急に乗せろ!」「俺様が利用しない駅は通過しろ!」ってことだろ?
要は「追加料金なしで特急に乗せろ!」「俺様が利用しない駅は通過しろ!」ってことだろ?
537名無しでGO!
2018/11/13(火) 20:07:14.86ID:ZCjFh0el0538名無しでGO!
2018/11/13(火) 20:58:06.89ID:FLOWGora0 相変わらず特急料金欲しい欲しい病の甘ったれ糞社畜乞食の屁理屈は笑える
乗客ならば考えないような詭弁でボッタクリ正当化に必死だ
>>532
必要ないと言ってるはずだが
俺の案とやらだけに限定し、それを否定すれば快速全体を否定出来たんだと幕引きに利用する
そんなインチキ野郎に協力してあげる理由がない
こんなものはあらゆる可能性フリーハンドで考えるべきなのだ
それが困るのは社畜さんだけ
>>533
ホント馬鹿だな、君は
春日部駅周辺が畑や雑木林だったって誰か言ったか?
人口増加率と言う比較する時は元の人口も見なけりゃダメだと言ってるのだ
畑や雑木林はむしろ武蔵野線の方
人口増加率が同じ、は人口増加数が同じではない
元々市街地だったところの再開発と人が住んでなかった
ところではまるで違う
乗客ならば考えないような詭弁でボッタクリ正当化に必死だ
>>532
必要ないと言ってるはずだが
俺の案とやらだけに限定し、それを否定すれば快速全体を否定出来たんだと幕引きに利用する
そんなインチキ野郎に協力してあげる理由がない
こんなものはあらゆる可能性フリーハンドで考えるべきなのだ
それが困るのは社畜さんだけ
>>533
ホント馬鹿だな、君は
春日部駅周辺が畑や雑木林だったって誰か言ったか?
人口増加率と言う比較する時は元の人口も見なけりゃダメだと言ってるのだ
畑や雑木林はむしろ武蔵野線の方
人口増加率が同じ、は人口増加数が同じではない
元々市街地だったところの再開発と人が住んでなかった
ところではまるで違う
539名無しでGO!
2018/11/13(火) 21:11:39.50ID:FLOWGora0 >>534
なんでここで近鉄比較なんだ?(笑)
しかも自分に都合のいい比較だけ探してきました、みたいな
大阪からも名古屋からも毎時松阪や宇治山田に直通があるのに対し、
全部ミクリ乗り換えであることとか比較しない
しかも自分都合比較引っ張ってすら所要時間で負けて完勝出来ない
情けないねえ
>>535
ここで論点にしたのは迷惑と思うかどうかと居住地選択に響くのか?だけ
通過列車は迷惑と考える草加越谷民がいるとして、その人は追加料金列車なら
仕方ないねと一転して容認するのか?(爆笑)
草加越谷民がそんなこと思う動機もない
通過列車の利用者が追加料金払ってても自分にはなら我慢しようと
思うようなメリットは何も得てない
そんなもの得てるのは会社側の人間だけであり、動機があるのは社畜だけである
アクセス良し悪しだって時間だけでなく、価格は安い方がアクセス良いと
評価受けるのだ
北総線とか知らないのかね?
なんでここで近鉄比較なんだ?(笑)
しかも自分に都合のいい比較だけ探してきました、みたいな
大阪からも名古屋からも毎時松阪や宇治山田に直通があるのに対し、
全部ミクリ乗り換えであることとか比較しない
しかも自分都合比較引っ張ってすら所要時間で負けて完勝出来ない
情けないねえ
>>535
ここで論点にしたのは迷惑と思うかどうかと居住地選択に響くのか?だけ
通過列車は迷惑と考える草加越谷民がいるとして、その人は追加料金列車なら
仕方ないねと一転して容認するのか?(爆笑)
草加越谷民がそんなこと思う動機もない
通過列車の利用者が追加料金払ってても自分にはなら我慢しようと
思うようなメリットは何も得てない
そんなもの得てるのは会社側の人間だけであり、動機があるのは社畜だけである
アクセス良し悪しだって時間だけでなく、価格は安い方がアクセス良いと
評価受けるのだ
北総線とか知らないのかね?
540名無しでGO!
2018/11/13(火) 21:25:38.77ID:yAqKjm780541名無しでGO!
2018/11/13(火) 21:57:09.79ID:ZCjFh0el0 >>538
チョーコジくんは恥の上塗りが得意だね
> 春日部駅周辺が畑や雑木林だったって誰か言ったか?
チョーコジくんはハッキリ言ってるよ >>510 でね(笑)
> 畑や雑木林はむしろ武蔵野線の方
吉川・三郷も春日部(旧粕壁)と同じですよ
旧利根川の氾濫原ですので台地はなく、もともとの集落は細切れの自然堤防上にあって、大規模開発によって住宅地・商業施設・産業団地になった場所には畑や雑木林はなかったですね
だって広大な田んぼがあっただけで人家がなかったのだから
旧北葛飾郡は縦に細長くて、江戸時代から高度成長期頃まで、町場は北の方(栗橋・幸手・杉戸)に偏っていたのです
吉川が町になったのは昭和一桁の頃で三郷が町になったのは高度成長期
栗橋・幸手・杉戸は江戸期から町(日光街道の宿場町)で、幸手を除いて明治期には鉄道が通っていますね
これだからチョーコジくんは「学力不足で無知蒙昧」と言われ嘲笑われるのですよ
チョーコジくんは恥の上塗りが得意だね
> 春日部駅周辺が畑や雑木林だったって誰か言ったか?
チョーコジくんはハッキリ言ってるよ >>510 でね(笑)
> 畑や雑木林はむしろ武蔵野線の方
吉川・三郷も春日部(旧粕壁)と同じですよ
旧利根川の氾濫原ですので台地はなく、もともとの集落は細切れの自然堤防上にあって、大規模開発によって住宅地・商業施設・産業団地になった場所には畑や雑木林はなかったですね
だって広大な田んぼがあっただけで人家がなかったのだから
旧北葛飾郡は縦に細長くて、江戸時代から高度成長期頃まで、町場は北の方(栗橋・幸手・杉戸)に偏っていたのです
吉川が町になったのは昭和一桁の頃で三郷が町になったのは高度成長期
栗橋・幸手・杉戸は江戸期から町(日光街道の宿場町)で、幸手を除いて明治期には鉄道が通っていますね
これだからチョーコジくんは「学力不足で無知蒙昧」と言われ嘲笑われるのですよ
542名無しでGO!
2018/11/13(火) 22:03:18.43ID:XzQwb02d0 >>539
近鉄は運賃が高く車両がボロい
特急料金も高いし車両もボロが多い
近鉄の長距離急行は運賃に急行料金が含まれていると考える方が自然
北総線は運賃が馬鹿高い
都内から草加越谷は特急が必要な区間ではないので通過することを市民はなんとも思ってない
近鉄は運賃が高く車両がボロい
特急料金も高いし車両もボロが多い
近鉄の長距離急行は運賃に急行料金が含まれていると考える方が自然
北総線は運賃が馬鹿高い
都内から草加越谷は特急が必要な区間ではないので通過することを市民はなんとも思ってない
543名無しでGO!
2018/11/13(火) 22:08:13.73ID:XzQwb02d0 >>538
乞食の知り合いがいる西浦和も荒川(旧入間川)の氾濫原だから
乞食の知り合いがいる西浦和も荒川(旧入間川)の氾濫原だから
544名無しでGO!
2018/11/13(火) 22:14:53.41ID:RKs6CTBh0 >>538
このスレでは、お前がいらないと言えばいらない事になるんだ?
別に俺としちゃ、お前が答えないならそれで良いけどな。
スレを見てる人々が、よほど都合が悪いんだと思うだけで、
答えようが答えまいが、お前がバカにされる事に変わりはない。
「30分の急行に代わって20分の快速が「基本」になるには、
快速と急行をそれぞれ時間あたり何本ずつ走らせれば良いの?」
自分で言い出した、たかがこれだけの事に答えられないなんて、
なんともちっちぇー奴だこと。
このスレでは、お前がいらないと言えばいらない事になるんだ?
別に俺としちゃ、お前が答えないならそれで良いけどな。
スレを見てる人々が、よほど都合が悪いんだと思うだけで、
答えようが答えまいが、お前がバカにされる事に変わりはない。
「30分の急行に代わって20分の快速が「基本」になるには、
快速と急行をそれぞれ時間あたり何本ずつ走らせれば良いの?」
自分で言い出した、たかがこれだけの事に答えられないなんて、
なんともちっちぇー奴だこと。
545名無しでGO!
2018/11/13(火) 22:25:47.56ID:yomfzC2y0 長文乞食のトンデモ説
快速があれば春日部の人口は増える
春日部の人口減少は東武のせいだ
ぜひ証拠を出して欲しい
快速があれば春日部の人口は増える
春日部の人口減少は東武のせいだ
ぜひ証拠を出して欲しい
546吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/13(火) 22:39:42.87ID:JMDNvAUl0 >>542
そもそも、近鉄急行で行けるところは普通でも行ける(準急・区間準急もある)
わけやが…
確かに近鉄は関西私鉄としては運賃が高いとは思うけど、都市圏内のみを
結んでいる阪急阪神京阪と同じくらいの賃率ではないのはちょっと考えりゃぁ
分かることやと思うけどねぇ…
なお、南海は微妙なので無視する。.標準軌でもないし
関東の大手私鉄の賃率が安いのは分かるが、それ基準で判断されたら
地方私鉄はたまらんね
本筋の「近鉄」である近江鉄道なんて今頃倒産してるんやないかな?w
そもそも、近鉄急行で行けるところは普通でも行ける(準急・区間準急もある)
わけやが…
確かに近鉄は関西私鉄としては運賃が高いとは思うけど、都市圏内のみを
結んでいる阪急阪神京阪と同じくらいの賃率ではないのはちょっと考えりゃぁ
分かることやと思うけどねぇ…
なお、南海は微妙なので無視する。.標準軌でもないし
関東の大手私鉄の賃率が安いのは分かるが、それ基準で判断されたら
地方私鉄はたまらんね
本筋の「近鉄」である近江鉄道なんて今頃倒産してるんやないかな?w
547名無しでGO!
2018/11/13(火) 22:54:03.53ID:XzQwb02d0548名無しでGO!
2018/11/13(火) 22:57:57.20ID:XzQwb02d0 以前は早朝の下り2本(北春日部→伊勢崎)しか普通がなかった
549吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/13(火) 23:22:17.72ID:JMDNvAUl0550名無しでGO!
2018/11/13(火) 23:24:10.91ID:008seAII0 >>541
へえー、>>510読むとそう解釈するの?
君の文章読解力は学校卒業レベルには達して無いね
畑や雑木林について何処が、とはハッキリ書いてないんだから前後の文脈から判断するのが常識だ
畑や雑木林だったところは大した数で無くても増加率としては高くなる、とある
そして春日部については「それを見てすら増加率高い」とある
もし畑や雑木林だったならば増加率高いのは元々の想定の話であり、なぜここで「すら」が出てくるのであろう?
しかも其の後「こんなとこは畑や雑木林などではなくとっくに市街化されてた」とダメ押しまでしてある
それを春日部駅周辺は畑や雑木林だと言ったとは君は恥ずかしくないのかね?其の頭の悪い読解力
恥の上塗りが得意なのがチャーコジくんか
だとするとチャーコジくんとは君のことだね
社畜のチョーコジくん(笑)
>吉川、三郷も
あれ?君はレイクタウンや吉川美南を強調してたじゃん
都合が変わったので比較対象コロコロ変えるの?(爆笑)
それに吉川や三郷周辺ですら春日部駅周辺より全然市街化されてなかったよ
ところで吉川駅や三郷駅周辺って春日部駅周辺より人口増加してるのかね?
率だけでなくな
へえー、>>510読むとそう解釈するの?
君の文章読解力は学校卒業レベルには達して無いね
畑や雑木林について何処が、とはハッキリ書いてないんだから前後の文脈から判断するのが常識だ
畑や雑木林だったところは大した数で無くても増加率としては高くなる、とある
そして春日部については「それを見てすら増加率高い」とある
もし畑や雑木林だったならば増加率高いのは元々の想定の話であり、なぜここで「すら」が出てくるのであろう?
しかも其の後「こんなとこは畑や雑木林などではなくとっくに市街化されてた」とダメ押しまでしてある
それを春日部駅周辺は畑や雑木林だと言ったとは君は恥ずかしくないのかね?其の頭の悪い読解力
恥の上塗りが得意なのがチャーコジくんか
だとするとチャーコジくんとは君のことだね
社畜のチョーコジくん(笑)
>吉川、三郷も
あれ?君はレイクタウンや吉川美南を強調してたじゃん
都合が変わったので比較対象コロコロ変えるの?(爆笑)
それに吉川や三郷周辺ですら春日部駅周辺より全然市街化されてなかったよ
ところで吉川駅や三郷駅周辺って春日部駅周辺より人口増加してるのかね?
率だけでなくな
551名無しでGO!
2018/11/13(火) 23:34:58.55ID:XzQwb02d0552吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/13(火) 23:35:53.82ID:JMDNvAUl0 >>550
三郷駅ねぇ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/三郷駅_(奈良県) によると、近年は乗車
人員は減少傾向にあるらしい…
漏れが利用していた20年ほど前と比べて800人近く減っているとは驚き
やねぇ…
普通のみとはいえ、かつては10分ごとに電車がやってくる駅やったのに…
(その後日中は10分毎→20分毎→15分毎となった)
縁のある駅が衰退するのは寂しいねぇ…
…え、その三郷(さんごう)駅やないって?
三郷駅ねぇ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/三郷駅_(奈良県) によると、近年は乗車
人員は減少傾向にあるらしい…
漏れが利用していた20年ほど前と比べて800人近く減っているとは驚き
やねぇ…
普通のみとはいえ、かつては10分ごとに電車がやってくる駅やったのに…
(その後日中は10分毎→20分毎→15分毎となった)
縁のある駅が衰退するのは寂しいねぇ…
…え、その三郷(さんごう)駅やないって?
553名無しでGO!
2018/11/13(火) 23:36:24.37ID:008seAII0 そして君はここでは「畑や雑木林はむしろ武蔵野線」を安価して
つまり春日部をそう言ってないことはわかってるはずなのだ
更にこの話は畑や雑木林は人が住んで無い例として出しただけだ
その話の論点は「元々人が住んで無いところの人口増加率」という話である
畑はダメだが田んぼならいいという話では無い 人家が無ければ何でも同じ話だ
馬鹿すぎて話にならん
>>542
近鉄がボロい論は君が言ってるだけ
以前それに明確に異論唱えたが君はそれに対してロクに再反論していない
君は俺が言ったことは誰が何と言おうと全部既成事実なんだと言うことにしたいらしい
そしてさっきの比較に見たように君は必死に都合のいい断面探しましたつまみ食い比較してすら完勝出来ない
惨めなものだ
そもそもここで何故対近鉄比較に逃げ込むのだろう?
東武に快速が存在するのとしないのというここのテーマに一番精度の良い比較からなぜより精度の悪い比較に逸らさなければいけないのだろう?
つまり春日部をそう言ってないことはわかってるはずなのだ
更にこの話は畑や雑木林は人が住んで無い例として出しただけだ
その話の論点は「元々人が住んで無いところの人口増加率」という話である
畑はダメだが田んぼならいいという話では無い 人家が無ければ何でも同じ話だ
馬鹿すぎて話にならん
>>542
近鉄がボロい論は君が言ってるだけ
以前それに明確に異論唱えたが君はそれに対してロクに再反論していない
君は俺が言ったことは誰が何と言おうと全部既成事実なんだと言うことにしたいらしい
そしてさっきの比較に見たように君は必死に都合のいい断面探しましたつまみ食い比較してすら完勝出来ない
惨めなものだ
そもそもここで何故対近鉄比較に逃げ込むのだろう?
東武に快速が存在するのとしないのというここのテーマに一番精度の良い比較からなぜより精度の悪い比較に逸らさなければいけないのだろう?
554吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/13(火) 23:40:32.65ID:JMDNvAUl0555吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/13(火) 23:44:48.66ID:JMDNvAUl0556名無しでGO!
2018/11/13(火) 23:49:08.59ID:008seAII0 >通過することを市民は何とも思ってない
で、快速が通過する場合だけ何とも思うの?(笑)
君は何か根拠出してくれんかね?
普通に乗客心理としてそんなことは考えられない
別の乗客が追加料金払ったからと言って草加越谷の乗客が感謝したり嬉しくなったり特別扱いを尊重しようと思う理由は何も無い
>>543
へえー、特急料金欲しい社畜乞食の知り合いも西浦和に居るわけ?
ところでこの書き込み>>538のどの部分に対して何を突っ込んでるつもりなわけ?
>>544
>お前がいらないといえばいらないことになるんだ
なんか>>542さんはそういう思想の人みたいだよ
いや、他にもよく「俺は快速要らない」だの「快速反対派だ」だの強調する書き込みあるよね
あたかもそれに従えと押し付けるように
そういう考え方でなければそれは何を言ってる書き込みなんだろうね?
快速要らないに賛成してない人にはそんなことはどうでもよく関係無いことでさっぱりわからん(笑)
で、快速が通過する場合だけ何とも思うの?(笑)
君は何か根拠出してくれんかね?
普通に乗客心理としてそんなことは考えられない
別の乗客が追加料金払ったからと言って草加越谷の乗客が感謝したり嬉しくなったり特別扱いを尊重しようと思う理由は何も無い
>>543
へえー、特急料金欲しい社畜乞食の知り合いも西浦和に居るわけ?
ところでこの書き込み>>538のどの部分に対して何を突っ込んでるつもりなわけ?
>>544
>お前がいらないといえばいらないことになるんだ
なんか>>542さんはそういう思想の人みたいだよ
いや、他にもよく「俺は快速要らない」だの「快速反対派だ」だの強調する書き込みあるよね
あたかもそれに従えと押し付けるように
そういう考え方でなければそれは何を言ってる書き込みなんだろうね?
快速要らないに賛成してない人にはそんなことはどうでもよく関係無いことでさっぱりわからん(笑)
557名無しでGO!
2018/11/13(火) 23:59:46.54ID:XzQwb02d0558名無しでGO!
2018/11/14(水) 00:00:43.49ID:DErYY/Ma0 >よほど都合がわるいんだと
君がね アンケートに見られるようにどんな輸送形態が乗客に良いか考える時に俺のアイデアの範囲な枠を嵌める必要はない
フリーハンドで考えれば良いことだ
君にはそれはさっさと「快速要らない」の結論にして幕引きしたい願望が先に立ってるから都合悪いのだ
俺は別に「全乗客の意見代表者」でもなんでも無い
仮に俺のアイデア否定してもその瞬間に快速要らない結論が出るわけではない
そこをまずハッキリしたら俺の考えとやら言ってあげてもいいよ(笑)
>お前がバカにされることには
いいや、バカにされるに値してるのは君だ
初めから何が何でも快速否定してやろうと身構えてます(爆笑)
>なんともちっちぇーやつ
快速廃止批判されただけで何が何でも否定するぞと必死になり、批判された悔しさで罵詈雑言つくす奴が自分では器大きいつもりなの?(爆笑)
君がね アンケートに見られるようにどんな輸送形態が乗客に良いか考える時に俺のアイデアの範囲な枠を嵌める必要はない
フリーハンドで考えれば良いことだ
君にはそれはさっさと「快速要らない」の結論にして幕引きしたい願望が先に立ってるから都合悪いのだ
俺は別に「全乗客の意見代表者」でもなんでも無い
仮に俺のアイデア否定してもその瞬間に快速要らない結論が出るわけではない
そこをまずハッキリしたら俺の考えとやら言ってあげてもいいよ(笑)
>お前がバカにされることには
いいや、バカにされるに値してるのは君だ
初めから何が何でも快速否定してやろうと身構えてます(爆笑)
>なんともちっちぇーやつ
快速廃止批判されただけで何が何でも否定するぞと必死になり、批判された悔しさで罵詈雑言つくす奴が自分では器大きいつもりなの?(爆笑)
559名無しでGO!
2018/11/14(水) 00:05:23.27ID:vkGPiK2c0560名無しでGO!
2018/11/14(水) 00:08:01.74ID:2nS/Tl7n0 >>558
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったの?
快速の有無じゃなくて
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったの?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったの?
快速の有無じゃなくて
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったの?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
561名無しでGO!
2018/11/14(水) 00:15:34.99ID:DErYY/Ma0 >>545
それ、実行すればあっさり証拠が出来るかもな
言うまでもないが以前のような誰かさんがゴミと言うような存在感無いショボイ本数ではなくな
ちなみにやってもいないことをやらないうちから証拠出せと言うのはアホである
>>546
どうした?珍しく比較的マトモな事を言ってるが
これも信用させよう偽装芝居の一環か?
実際首都圏の鉄道と中京やら関西の鉄道では乗客多く多額の収入と高い乗車率詰め込んでる首都圏の鉄道の方が全然楽
そんなことは利益水準や株式市場も織り込み済み
>>555
あっちってどこ?マジ全然わからん
それに仮に俺が近鉄意識しててもそれをもって何をどう比較するのが適正か変わるわけじゃ無いし
>>557
居ないって根拠は?
>だから無くなった
それが根拠?鉄道会社って困る人が居るものはなくさないの?
おかしいねえ、それにしては鉄道業界って無くなって困るだの無くなるのは反対だのそんなニュースが日常茶飯事だね
それ、実行すればあっさり証拠が出来るかもな
言うまでもないが以前のような誰かさんがゴミと言うような存在感無いショボイ本数ではなくな
ちなみにやってもいないことをやらないうちから証拠出せと言うのはアホである
>>546
どうした?珍しく比較的マトモな事を言ってるが
これも信用させよう偽装芝居の一環か?
実際首都圏の鉄道と中京やら関西の鉄道では乗客多く多額の収入と高い乗車率詰め込んでる首都圏の鉄道の方が全然楽
そんなことは利益水準や株式市場も織り込み済み
>>555
あっちってどこ?マジ全然わからん
それに仮に俺が近鉄意識しててもそれをもって何をどう比較するのが適正か変わるわけじゃ無いし
>>557
居ないって根拠は?
>だから無くなった
それが根拠?鉄道会社って困る人が居るものはなくさないの?
おかしいねえ、それにしては鉄道業界って無くなって困るだの無くなるのは反対だのそんなニュースが日常茶飯事だね
562名無しでGO!
2018/11/14(水) 00:18:30.61ID:DErYY/Ma0563名無しでGO!
2018/11/14(水) 00:36:02.96ID:kC1fqslK0564吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/14(水) 00:39:46.52ID:hTURVOrq0 >>561
えぇ、詰込み…?
(超)特急料金ガめて普通列車なんて冗談で走らせている方がよっぽど
儲かるよ?ヲタ的視点で見ればね
無理して詰め込まなくても、戦略次第では儲けることはできるからね…
…しかし、そんな鉄道事業者でも資本金で見れば副業で「鉄軌道事業」を
やっている某社にはまったくもって敵わないという現実があったりする
まぁ、その某社も「旅客輸送をする鉄軌道事業者」としてはもうすぐ退場
しちゃうけどね
とはいえ、専用線は引き続き運転するし子会社は引き続き旅客輸送も
するしいずれ本体も旅客輸送を復活する見込みはあるけどね…
えぇ、詰込み…?
(超)特急料金ガめて普通列車なんて冗談で走らせている方がよっぽど
儲かるよ?ヲタ的視点で見ればね
無理して詰め込まなくても、戦略次第では儲けることはできるからね…
…しかし、そんな鉄道事業者でも資本金で見れば副業で「鉄軌道事業」を
やっている某社にはまったくもって敵わないという現実があったりする
まぁ、その某社も「旅客輸送をする鉄軌道事業者」としてはもうすぐ退場
しちゃうけどね
とはいえ、専用線は引き続き運転するし子会社は引き続き旅客輸送も
するしいずれ本体も旅客輸送を復活する見込みはあるけどね…
565名無しでGO!
2018/11/14(水) 01:51:15.14ID:83rkS5pV0 >>561
>それ、実行すればあっさり証拠が出来るかもな
>言うまでもないが以前のような誰かさんがゴミと言うような存在感無いショボイ本数ではなくな
>ちなみにやってもいないことをやらないうちから証拠出せと言うのはアホである
じゃあ口だけじゃなくて実行しろ
東武鉄道は株式公開企業だ
東武鉄道を買収して実行しろ
あっさり証拠が出来るだろ?
>おかしいねえ、それにしては鉄道業界って無くなって困るだの無くなるのは反対だのそんなニュースが日常茶飯事だね
東武の快速が無くなって困るだの無くなるのは反対だのそんなニュースがあったか?
>それ、実行すればあっさり証拠が出来るかもな
>言うまでもないが以前のような誰かさんがゴミと言うような存在感無いショボイ本数ではなくな
>ちなみにやってもいないことをやらないうちから証拠出せと言うのはアホである
じゃあ口だけじゃなくて実行しろ
東武鉄道は株式公開企業だ
東武鉄道を買収して実行しろ
あっさり証拠が出来るだろ?
>おかしいねえ、それにしては鉄道業界って無くなって困るだの無くなるのは反対だのそんなニュースが日常茶飯事だね
東武の快速が無くなって困るだの無くなるのは反対だのそんなニュースがあったか?
566名無しでGO!
2018/11/14(水) 05:15:17.51ID:wreIsp500 東武がもっと便利になるにはどうすればいいか
自分の考えは「東武浅草駅廃止」で銀座線を延ばして
東京スカイツリー駅を起点とする
自分の考えは「東武浅草駅廃止」で銀座線を延ばして
東京スカイツリー駅を起点とする
567名無しでGO!
2018/11/14(水) 05:43:01.92ID:0S18GW550 長文コジキは、自分が望む快速がどんなものかすら答えられないのに、
快速が無いことを批判しているキチガイであることがハッキリしたな。
考えてる快速について答えられないようなゴミクズ野郎が、
一体何のためにこのスレで、無意味な長文を乱発してるのか?
快速が無いことを批判しているキチガイであることがハッキリしたな。
考えてる快速について答えられないようなゴミクズ野郎が、
一体何のためにこのスレで、無意味な長文を乱発してるのか?
568名無しでGO!
2018/11/14(水) 08:44:25.59ID:RMI6IxYe0 ここは学力不足で無知蒙昧な東武快速廃止に消耗する関西マンセーJR西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレですから
569名無しでGO!
2018/11/14(水) 11:24:11.04ID:4n0P2otZ0 今日も夜中〜朝っぱらからご熱心なこと(笑)
>>563
答えてるじゃんとっくに
スレちゃんと読んでからにしろ、カス
>>564
またしてもネームなしと短時間連投ですね
いつもいつも以心伝心で行動が一致しますなあ
追加料金取らない列車を詰め込み、我慢出来なくなる人を増やして嫌なら追加料金払えと誘導する
どっちも経費率下がって儲かりますなあ
乗客の数が多く、かつ他に選択肢のより少ない市場になるほどやりたい放題やりやすい悪徳商法
本来こういうのを防ぐのは行政なんだけど今の鉄道会社に対する姿勢見てると全く甘々で期待出来ないね
無理して、かどうかはともかく(そう考えるとなぜ首都圏主要幹線でも減便など輸送力ダウン改悪があるのか不思議だ)現実に首都圏は乗車率高く詰め込み状態
>副業の某社
曖昧にボカした話は要りません
かつ、何か論点に関係する話なのか?
>>563
答えてるじゃんとっくに
スレちゃんと読んでからにしろ、カス
>>564
またしてもネームなしと短時間連投ですね
いつもいつも以心伝心で行動が一致しますなあ
追加料金取らない列車を詰め込み、我慢出来なくなる人を増やして嫌なら追加料金払えと誘導する
どっちも経費率下がって儲かりますなあ
乗客の数が多く、かつ他に選択肢のより少ない市場になるほどやりたい放題やりやすい悪徳商法
本来こういうのを防ぐのは行政なんだけど今の鉄道会社に対する姿勢見てると全く甘々で期待出来ないね
無理して、かどうかはともかく(そう考えるとなぜ首都圏主要幹線でも減便など輸送力ダウン改悪があるのか不思議だ)現実に首都圏は乗車率高く詰め込み状態
>副業の某社
曖昧にボカした話は要りません
かつ、何か論点に関係する話なのか?
570名無しでGO!
2018/11/14(水) 11:36:13.62ID:2PP1W/1z0 ま、こういう会社さえ儲かれば良い商法ってのは悪いことってのが一般的には社会通念なんだけどね
残念ながら今の鉄道業界にはこの社会通念通りのことが全く不十分にしか働いてない
消費者利益犠牲にして必要以上に儲けてるのが大手、とりわけ首都圏の鉄道会社だ
そんな状況をちゃんと事実関係知ってれば普通の客は喜ばない
つい先月も総務省の有識者会議が携帯の販売店規制強化に向けた会合始めた
実際に使う通信量に見合わない大容量プランや不要なオプションサービスへの加入を勧められた、心当たりの無い請求が来る、安いと言われて勧められる方向に契約したら高かった、などが問題視された
契約者の利用実態に会わないプランを勧めることなどを規制対象にすることを検討してるそうだ
会社が儲かりゃいい、文句言うのは客では無く乞食だ、のキチガイ糞乞食社畜理論に従えばこういうのも何が問題だ?そんなこと文句言ってくるのは乞食だ、なのだろう?
世間の常識とはまるでズレてる会社さえ良ければいい自己中乞食社畜には呆れるしかない
残念ながら今の鉄道業界にはこの社会通念通りのことが全く不十分にしか働いてない
消費者利益犠牲にして必要以上に儲けてるのが大手、とりわけ首都圏の鉄道会社だ
そんな状況をちゃんと事実関係知ってれば普通の客は喜ばない
つい先月も総務省の有識者会議が携帯の販売店規制強化に向けた会合始めた
実際に使う通信量に見合わない大容量プランや不要なオプションサービスへの加入を勧められた、心当たりの無い請求が来る、安いと言われて勧められる方向に契約したら高かった、などが問題視された
契約者の利用実態に会わないプランを勧めることなどを規制対象にすることを検討してるそうだ
会社が儲かりゃいい、文句言うのは客では無く乞食だ、のキチガイ糞乞食社畜理論に従えばこういうのも何が問題だ?そんなこと文句言ってくるのは乞食だ、なのだろう?
世間の常識とはまるでズレてる会社さえ良ければいい自己中乞食社畜には呆れるしかない
571名無しでGO!
2018/11/14(水) 11:50:11.92ID:p73CFoJp0 会わない➡︎合わない
>>565
へえー、東武ほどの大企業を一個人が買収しなければそれは口先野郎だってことになるのかね?
買収できるほどのカネ持ってなければ一切東武のことを批判するなって言うのかね?
凄い話だな(笑)
一体いくらあればいいのかね?
それで東武を批判できる人ってこの国に果たして何%くらいいるのかね?
君はそんな偉そうな口を叩いてるけど東武を買収できるのかね?
それとも国民は俺の言うこと黙って聞けとこの国全体を買収できるのかね?
それにしても相変わらず企業は株主の言うことだけを聞けばいいんだ、客の言うことなんか聞かなくていいんだ、こんなこと言う客なんて居ないね
ま、そう言うとまた自分に都合のいいことだけ言ってくるのが客でそれ以外は客では無く乞食だから無視していいんだ、なんて果たしてどこで通用するの?な勝手な自己中分類はじめてくるんでしょ?
ワンパターンだからわかる
>そんなニュースがあったか
さあ、それはわかりません
なぜならニュースってのは起こってることの一部が掘り起こされてるだけで全てでは無いからです
ニュースになってることはそういうことがある、は言えてもニュースになってないことはそういうことは無い、は言えない
完璧な掘り起こしなんでまず無理です
それにね、今はそういう話が論点じゃ無いでしょ?
君は鉄道会社がなくしたってことは困る人が居ない証拠なんだ、みたいな言い方したわけじゃん
それを問うてるのだ そこに東武の快速事例だけはそう言い切れる別途の理由など何も添付されてない
>>565
へえー、東武ほどの大企業を一個人が買収しなければそれは口先野郎だってことになるのかね?
買収できるほどのカネ持ってなければ一切東武のことを批判するなって言うのかね?
凄い話だな(笑)
一体いくらあればいいのかね?
それで東武を批判できる人ってこの国に果たして何%くらいいるのかね?
君はそんな偉そうな口を叩いてるけど東武を買収できるのかね?
それとも国民は俺の言うこと黙って聞けとこの国全体を買収できるのかね?
それにしても相変わらず企業は株主の言うことだけを聞けばいいんだ、客の言うことなんか聞かなくていいんだ、こんなこと言う客なんて居ないね
ま、そう言うとまた自分に都合のいいことだけ言ってくるのが客でそれ以外は客では無く乞食だから無視していいんだ、なんて果たしてどこで通用するの?な勝手な自己中分類はじめてくるんでしょ?
ワンパターンだからわかる
>そんなニュースがあったか
さあ、それはわかりません
なぜならニュースってのは起こってることの一部が掘り起こされてるだけで全てでは無いからです
ニュースになってることはそういうことがある、は言えてもニュースになってないことはそういうことは無い、は言えない
完璧な掘り起こしなんでまず無理です
それにね、今はそういう話が論点じゃ無いでしょ?
君は鉄道会社がなくしたってことは困る人が居ない証拠なんだ、みたいな言い方したわけじゃん
それを問うてるのだ そこに東武の快速事例だけはそう言い切れる別途の理由など何も添付されてない
572名無しでGO!
2018/11/14(水) 11:59:23.64ID:p73CFoJp0 一般論として原則的に鉄道会社がなくした=困る人が居ない根拠、と読めるニュアンスでしか書かれてない
何か違うと言うならちゃんと説明してみろ、頭の悪いカス社畜さん
>>567
自分が望む像が乗客が望む像の全てだと言い切れる尊大な長文コジキって人はどこに居るのかね?
少なくとも俺は該当しないね
しかし君、早く快速は要らないの結論にし、快速廃止批判終息させて幕引きしたいとよほど必死のようだね
悪いけどそういう甘ったれた姿勢見てると余計に邪魔したくなる
>一体何のために
君は一体何のために批判封じに必死なのかね?
利用者ならば批判封じに必死になる動機も批判が困る理由も全く無いんだけど
あるのは会社関係者だけ(笑)
>>568
はいはい、今日も頭の悪い負け犬さんの憂さ晴らしの時間ですね
何か違うと言うならちゃんと説明してみろ、頭の悪いカス社畜さん
>>567
自分が望む像が乗客が望む像の全てだと言い切れる尊大な長文コジキって人はどこに居るのかね?
少なくとも俺は該当しないね
しかし君、早く快速は要らないの結論にし、快速廃止批判終息させて幕引きしたいとよほど必死のようだね
悪いけどそういう甘ったれた姿勢見てると余計に邪魔したくなる
>一体何のために
君は一体何のために批判封じに必死なのかね?
利用者ならば批判封じに必死になる動機も批判が困る理由も全く無いんだけど
あるのは会社関係者だけ(笑)
>>568
はいはい、今日も頭の悪い負け犬さんの憂さ晴らしの時間ですね
573名無しでGO!
2018/11/14(水) 12:12:44.04ID:ngIWVRSq0574名無しでGO!
2018/11/14(水) 12:26:08.29ID:18JehmOr0 追加で、春日部から北千住までノンストップの快速が、
1時間に何本有るべきなのかも答えてほしいな。
1時間に何本有るべきなのかも答えてほしいな。
575名無しでGO!
2018/11/14(水) 12:35:37.74ID:r7v+Or2a0 >>570
長文乞食の常識=世間の非常識
もし自らの主張が正しいと思うなら交通政策審議会(国交相の諮問機関)委員や国交省鉄道局あたりに働きかければ?
7〜8割の人が「そうだな」と思う内容であれば提案は採用されるから
7〜8割の人が「そうだな」と思う内容であれば、な
長文乞食の常識=世間の非常識
もし自らの主張が正しいと思うなら交通政策審議会(国交相の諮問機関)委員や国交省鉄道局あたりに働きかければ?
7〜8割の人が「そうだな」と思う内容であれば提案は採用されるから
7〜8割の人が「そうだな」と思う内容であれば、な
576名無しでGO!
2018/11/14(水) 12:40:42.62ID:r7v+Or2a0 >>571
東武の快速が廃止になって困っている人が多いと思うなら、その事実を君が大好きな東洋経済などのマスコミに情報提供・取材依頼すれば?
デスク・記者が「そうかもな」と思えば独自取材があって記事になるよ
デスク・記者が「そうかもな」と思えば、な
東武の快速が廃止になって困っている人が多いと思うなら、その事実を君が大好きな東洋経済などのマスコミに情報提供・取材依頼すれば?
デスク・記者が「そうかもな」と思えば独自取材があって記事になるよ
デスク・記者が「そうかもな」と思えば、な
577名無しでGO!
2018/11/14(水) 12:41:31.80ID:RulFEfTc0 チョーコジは一行目に罵倒いれるからわかりやすい
頭に血がのぼってるんだろうね
頭に血がのぼってるんだろうね
578名無しでGO!
2018/11/14(水) 12:48:14.07ID:18JehmOr0 望ましい快速の姿を尋ねると、それは快速廃止を定着させたい側の工作であって、
それに迂闊に答えるのも利敵行為になるらしいぞ。
…このスレって何のスレで、何てタイトルだったっけ?
それに迂闊に答えるのも利敵行為になるらしいぞ。
…このスレって何のスレで、何てタイトルだったっけ?
579名無しでGO!
2018/11/14(水) 16:13:32.64ID:xX0kGi0q0 IDコロコロ負け犬社畜の6連投w
580名無しでGO!
2018/11/14(水) 16:38:32.21ID:jh0r96QE0 博識で全知全能な超文氏と貴様ら社畜とでは頭の出来が違うんだよwww.
582名無しでGO!
2018/11/14(水) 17:22:27.98ID:lUYeDqig0 >>573
社畜さんサイドにこういう聞き方した時に自分で調べろだのググれだの言わずに聞かれたことはちゃんと答えるって約束する?
するなるば答えてあげてもいいよ
答え自体はあるから
ちなみに社畜さんの場合は「他人の分まで約束出来ない」は無効だな
「みんなで」なんて他人(笑)の分まで言えることを宣言してるような奴が都合悪い時だけ他人の分は無理だと責任逃れするのは世の中認められないぜ
>>574
これなんか既に「こうすれば答えてあげるよ」って条件提示してあるよね
それすらすっ飛ばすの?
>>575
7.8割の人ってのはどこで決まってるの?いつどこで誰がどんな権限で決めたの?
5割はおろか、6割でも少数意見だと無視しますってことなんだな?
ところで社畜さんに賛同し、快速廃止を良かった、なんて思ってる利用者って利用者全体の何割居るんだろうね?
特急に乗りたい、などの需要があれば社畜さんは7.8割なんかに到底及ばなくてもそういう需要を尊重しろ、になるんだろうね
社畜さんサイドにこういう聞き方した時に自分で調べろだのググれだの言わずに聞かれたことはちゃんと答えるって約束する?
するなるば答えてあげてもいいよ
答え自体はあるから
ちなみに社畜さんの場合は「他人の分まで約束出来ない」は無効だな
「みんなで」なんて他人(笑)の分まで言えることを宣言してるような奴が都合悪い時だけ他人の分は無理だと責任逃れするのは世の中認められないぜ
>>574
これなんか既に「こうすれば答えてあげるよ」って条件提示してあるよね
それすらすっ飛ばすの?
>>575
7.8割の人ってのはどこで決まってるの?いつどこで誰がどんな権限で決めたの?
5割はおろか、6割でも少数意見だと無視しますってことなんだな?
ところで社畜さんに賛同し、快速廃止を良かった、なんて思ってる利用者って利用者全体の何割居るんだろうね?
特急に乗りたい、などの需要があれば社畜さんは7.8割なんかに到底及ばなくてもそういう需要を尊重しろ、になるんだろうね
583名無しでGO!
2018/11/14(水) 17:25:43.89ID:xX0kGi0q0 >>581
社畜なんてブームとか関係無くずっとそれじゃん
社畜なんてブームとか関係無くずっとそれじゃん
584名無しでGO!
2018/11/14(水) 17:36:55.78ID:lUYeDqig0 >>576
へえー、記事ってそうかもな、だけで即採用って決まるんだ?
君は雑誌の編集ってどう考えてるのかね?
そんなに事実に反しててこんなとこは誰も見てない影響力無いと思うならどうして放置しておかないんだろ?
>>577
じゃあこの書き込みもチョーコジって人なんだな
しかし社畜さんは同じ書き込みばかり繰り返すからすぐわかるな
なんでそう考えるの?ってマヌケなんで思考回路もいつも同じだからすぐわかる
で、罵倒って頭に血が上ってるの?
じゃあ社畜さんは年がら年中上りっぱなしなんだな
特に頭に血が上ってる罵倒だけで中身ある反論何も無い書き込みなんて社畜さんの得意領域だもんな
>>578
スレタイ見てもどこにも俺の想定限定とか書いてないよな
東武快速廃止についてフリーハンドで考えるとスレチになるのか?
へえー、記事ってそうかもな、だけで即採用って決まるんだ?
君は雑誌の編集ってどう考えてるのかね?
そんなに事実に反しててこんなとこは誰も見てない影響力無いと思うならどうして放置しておかないんだろ?
>>577
じゃあこの書き込みもチョーコジって人なんだな
しかし社畜さんは同じ書き込みばかり繰り返すからすぐわかるな
なんでそう考えるの?ってマヌケなんで思考回路もいつも同じだからすぐわかる
で、罵倒って頭に血が上ってるの?
じゃあ社畜さんは年がら年中上りっぱなしなんだな
特に頭に血が上ってる罵倒だけで中身ある反論何も無い書き込みなんて社畜さんの得意領域だもんな
>>578
スレタイ見てもどこにも俺の想定限定とか書いてないよな
東武快速廃止についてフリーハンドで考えるとスレチになるのか?
585名無しでGO!
2018/11/14(水) 17:38:50.58ID:lUYeDqig0 マヌケなんで思考回路➡︎マヌケな思考回路
586名無しでGO!
2018/11/14(水) 18:17:16.61ID:18JehmOr0 「俺様は、快速廃止派の陰謀に抗って邪魔するために、頑張って長文全レスで対抗してるぞ。
そうすれば快速復活に繋がるんだ。でも、どんな快速が欲しいかは、あえて答えないけどな」
俺にはもはや全く理解が及ばないが、コイツの頭では当然の理屈らしい。
まあ、一種のゴキブリホイホイとしては役に立つから、
今後もどんどん邪魔して書き込みしてくれりゃ良い。
そうすれば快速復活に繋がるんだ。でも、どんな快速が欲しいかは、あえて答えないけどな」
俺にはもはや全く理解が及ばないが、コイツの頭では当然の理屈らしい。
まあ、一種のゴキブリホイホイとしては役に立つから、
今後もどんどん邪魔して書き込みしてくれりゃ良い。
587名無しでGO!
2018/11/14(水) 18:22:31.85ID:r7v+Or2a0588名無しでGO!
2018/11/14(水) 18:52:43.12ID:1a4T4Yoo0 >>584
>そんなに事実に反しててこんなとこは誰も見てない影響力無いと思うならどうして放置しておかないんだろ?
ここは、「支離滅裂な思考・発言」を繰り返す学力不足で無知蒙昧な世間知らずの甘ったれキチガイ新快速マンセーニートの長文乞食を弄って遊び嘲笑うスレだから
>そんなに事実に反しててこんなとこは誰も見てない影響力無いと思うならどうして放置しておかないんだろ?
ここは、「支離滅裂な思考・発言」を繰り返す学力不足で無知蒙昧な世間知らずの甘ったれキチガイ新快速マンセーニートの長文乞食を弄って遊び嘲笑うスレだから
589名無しでGO!
2018/11/14(水) 19:29:16.34ID:r7v+Or2a0 >>582
聞かれたことを答えるだけなのになんで条件を付けるの?
> 7.8割の人ってのはどこで決まってるの?
> いつどこで誰がどんな権限で決めたの?
無知で無学無識だから世の中の仕組みがわからないのか?
学校で習わなかった?
聞かれたことを答えるだけなのになんで条件を付けるの?
> 7.8割の人ってのはどこで決まってるの?
> いつどこで誰がどんな権限で決めたの?
無知で無学無識だから世の中の仕組みがわからないのか?
学校で習わなかった?
590名無しでGO!
2018/11/14(水) 19:46:53.00ID:r7v+Or2a0591名無しでGO!
2018/11/14(水) 20:01:15.47ID:1blJviy30 >>586
君さあ、一体何に対してムキになってるわけ?君流に言えば
「俺様は快速廃止批判派の陰謀に以下略
こいつの言い分さえ潰せば快速復活特急料金減収防ぎ批判収束に繋がる以下略
でも数々の質問疑問、都合が悪いものはあえて答えない以下略」
君さあ、一体何に対してムキになってるわけ?君流に言えば
「俺様は快速廃止批判派の陰謀に以下略
こいつの言い分さえ潰せば快速復活特急料金減収防ぎ批判収束に繋がる以下略
でも数々の質問疑問、都合が悪いものはあえて答えない以下略」
592名無しでGO!
2018/11/14(水) 20:10:33.98ID:qtFMEieb0 >今後もどんどん
あ、そう 君の希望と合致して何よりだ
君の希望通り今後もどんどん書き込みさせてもらう
いつまでやるんだ?等々やめて欲しそうな言動は強がりがバレるからやめた方がいいよ(笑)
>>587
へえー、君の言葉の世界では博識とか全知全能ってカネ持ってるかどうかだけなのか?
で、会社って株主の言うことだけ聞けばよい、客の言うことなんか聞く必要はない、で桶なのね?
なんで答えないんだろう?
都合悪かった?
>>588
その割りには頭に血が上った感情剥き出しイライラ剥き出しの罵倒だらけだね
どう見ても遊んで楽しんでる余裕は感じられない
>>589
人に答えてもらおうとは要求してるんだからこっちの要求にも答えよう
それくらいは社会常識だよ
たった今も言ったけど君は聞かれただけなのに答えてないこと山積みだし
あ、そう 君の希望と合致して何よりだ
君の希望通り今後もどんどん書き込みさせてもらう
いつまでやるんだ?等々やめて欲しそうな言動は強がりがバレるからやめた方がいいよ(笑)
>>587
へえー、君の言葉の世界では博識とか全知全能ってカネ持ってるかどうかだけなのか?
で、会社って株主の言うことだけ聞けばよい、客の言うことなんか聞く必要はない、で桶なのね?
なんで答えないんだろう?
都合悪かった?
>>588
その割りには頭に血が上った感情剥き出しイライラ剥き出しの罵倒だらけだね
どう見ても遊んで楽しんでる余裕は感じられない
>>589
人に答えてもらおうとは要求してるんだからこっちの要求にも答えよう
それくらいは社会常識だよ
たった今も言ったけど君は聞かれただけなのに答えてないこと山積みだし
593名無しでGO!
2018/11/14(水) 20:14:57.56ID:qtFMEieb0 >学校で習わなかった?
え?7、8割って具体的数字含めてこんなこと習う学校ってあるの?
学校名出して
で、君の知ってる世の中の仕組みってのは6割では少数派として無視するわけね
一方君に都合のいい話だけは別枠で1割や2割居なくても尊重するわけね
>>590
で、その証明は?
え?7、8割って具体的数字含めてこんなこと習う学校ってあるの?
学校名出して
で、君の知ってる世の中の仕組みってのは6割では少数派として無視するわけね
一方君に都合のいい話だけは別枠で1割や2割居なくても尊重するわけね
>>590
で、その証明は?
594名無しでGO!
2018/11/14(水) 20:15:24.82ID:18JehmOr0595名無しでGO!
2018/11/14(水) 21:07:32.49ID:ze7tpCby0596名無しでGO!
2018/11/14(水) 22:57:54.65ID:OddnsS6Q0597名無しでGO!
2018/11/14(水) 23:07:37.22ID:0S18GW550 「東武快速についてフリーハンドで皆が考えるために、俺の求める快速の姿は書かない」
誰か、これの意図するところを説明できる天才が居たら、ぜひ解説してくれ。
誰か、これの意図するところを説明できる天才が居たら、ぜひ解説してくれ。
598吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/14(水) 23:19:37.68ID:QXDHxzr40599名無しでGO!
2018/11/14(水) 23:26:31.57ID:yIZtZl6D0 >>596
>君は人の書き込みを読むって社会人のコミュニケーションとして基本的なことも出来ない人なのかね?
質問に質問で返してるからいつまでも質問され続けることに気付かないのかね?
逃げ回ってないでさっさと答えたらどうだね?
>君は人の書き込みを読むって社会人のコミュニケーションとして基本的なことも出来ない人なのかね?
質問に質問で返してるからいつまでも質問され続けることに気付かないのかね?
逃げ回ってないでさっさと答えたらどうだね?
600吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/14(水) 23:32:09.18ID:QXDHxzr40 >>598
♪ぴんぽーん
まもなく、2番線に、快速、東武日光行きが到着します。黄色い線までお下がりください
点滅する乗車位置表示の下でお待ちください
この列車は、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部の順に停車し、春日部から各駅に
停車します Prrrrrrr……
こういう快速もありかもなぁ…
♪ぴんぽーん
まもなく、2番線に、快速、東武日光行きが到着します。黄色い線までお下がりください
点滅する乗車位置表示の下でお待ちください
この列車は、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部の順に停車し、春日部から各駅に
停車します Prrrrrrr……
こういう快速もありかもなぁ…
601吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/14(水) 23:43:08.83ID:QXDHxzr40 2番線に、快速、東武日光行きが入ります
北千住、春日部、春日部から各駅に止まります。2番線に電車が入ります
ご注意ください
北千住、春日部、春日部から各駅に止まります。2番線に電車が入ります
ご注意ください
602名無しでGO!
2018/11/14(水) 23:43:52.73ID:1a4T4Yoo0603吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/14(水) 23:50:43.39ID:QXDHxzr40 とうきょうスカイツリー、とうきょうスカイツリーです。お忘れ物の無いように
お降りください。快速、東武日光行きです。次は、北千住に、止まります
今日も、東武鉄道をご利用いただきましてありがとうございます
…って、冗談が過ぎたかなw
放送(過去の放送やが)のモデルはわかるかな?
お降りください。快速、東武日光行きです。次は、北千住に、止まります
今日も、東武鉄道をご利用いただきましてありがとうございます
…って、冗談が過ぎたかなw
放送(過去の放送やが)のモデルはわかるかな?
604吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/14(水) 23:54:18.49ID:QXDHxzr40605名無しでGO!
2018/11/14(水) 23:56:31.20ID:1a4T4Yoo0 >>604
いや、通常はないと思う
いや、通常はないと思う
607名無しでGO!
2018/11/15(木) 07:12:31.08ID:2TPO7Cq20 >>591
快速について考えるスレで、「自分の望む快速ってどんなもの」っていうだけの当り前の質問に、
言を左右にして答えなかったり、答えるのに条件が必要になるような奴は、
どんだけバカにされてもされ足りないね。
しかも、あれだけ長文駄レスを連発してる奴が、だから、余計に恥ずかしい。
快速について考えるスレで、「自分の望む快速ってどんなもの」っていうだけの当り前の質問に、
言を左右にして答えなかったり、答えるのに条件が必要になるような奴は、
どんだけバカにされてもされ足りないね。
しかも、あれだけ長文駄レスを連発してる奴が、だから、余計に恥ずかしい。
608名無しでGO!
2018/11/15(木) 10:00:06.54ID:rl3lSVNq0 揃いも揃ってバカ揃いだね、社畜って
未だに春日部の人口減少についても何一つ根拠を示せていない
仕事できねえ低能ポンコツばかりで工作活動ばかりに勤しんでいる東武というゴミ組織www.
未だに春日部の人口減少についても何一つ根拠を示せていない
仕事できねえ低能ポンコツばかりで工作活動ばかりに勤しんでいる東武というゴミ組織www.
609名無しでGO!
2018/11/15(木) 10:10:12.23ID:rl3lSVNq0 俺の会社ではこんな仕事のできねえ低能ポンコツに居場所はないね
ついでに俺の仕事についてもちょこっと述べておくか
社畜は俺を無職の乞食にしたいようだからwww.
俺の仕事は社内社外における交渉事や調整役を任されているポジションとだけ言っておく
部下や後輩を説得したり謀略のような汚ない仕事もやることもある
場合によっては弁護士レベルの人間とやり合うことも
コツは「相手の土俵には決して乗らない」「簡単に頭を下げない」「相手を信用しない」
そもそもビジネスは魑魅魍魎、騙し合い、化かし合いの世界だ
ここの甘ったれの社畜を見てるとヘドが出るぜ
ついでに俺の仕事についてもちょこっと述べておくか
社畜は俺を無職の乞食にしたいようだからwww.
俺の仕事は社内社外における交渉事や調整役を任されているポジションとだけ言っておく
部下や後輩を説得したり謀略のような汚ない仕事もやることもある
場合によっては弁護士レベルの人間とやり合うことも
コツは「相手の土俵には決して乗らない」「簡単に頭を下げない」「相手を信用しない」
そもそもビジネスは魑魅魍魎、騙し合い、化かし合いの世界だ
ここの甘ったれの社畜を見てるとヘドが出るぜ
610名無しでGO!
2018/11/15(木) 11:14:07.00ID:Oonp0tBr0 冒頭に罵倒文入れないと気がすまないらしい
かわいそうだね
かわいそうだね
611名無しでGO!
2018/11/15(木) 11:15:24.75ID:v4fl6MvB0 ここは「支離滅裂な思考・発言」を繰り返す学力不足で無知蒙昧な無学無識の東武快速廃止に消耗する関西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレですから
612名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:06:22.09ID:fNi33W+U0 >>597 >>607
ちゃんと答えるよってわざわざ言ってるじゃん
そしてそれをするためには君がセコイインチキをしないためのお約束があるよと条件課してるだけ
答えろ答えろと人に要求はするくせに人の要求には応えない
社会性無い自己中甘ったれの君らしいことだが君がずーっとやってることだ
ここで貸した条件というのもセコイインチキしようという腐った腹がなければ守るのが特段困難な無理難題なんかふっかけてない
つまり君がそんなインチキしようという腹があるからその程度の約束にも応じられなくて何とか自分のワガママだけ通そうとウダウダ言ってるのだ
いいかい?君の要求にだけ応じるようなことはしないよ
甘やかされてきた君にはきついのかもしれないが、世の中はそれが当たり前だ
ちゃんと答えるよってわざわざ言ってるじゃん
そしてそれをするためには君がセコイインチキをしないためのお約束があるよと条件課してるだけ
答えろ答えろと人に要求はするくせに人の要求には応えない
社会性無い自己中甘ったれの君らしいことだが君がずーっとやってることだ
ここで貸した条件というのもセコイインチキしようという腐った腹がなければ守るのが特段困難な無理難題なんかふっかけてない
つまり君がそんなインチキしようという腹があるからその程度の約束にも応じられなくて何とか自分のワガママだけ通そうとウダウダ言ってるのだ
いいかい?君の要求にだけ応じるようなことはしないよ
甘やかされてきた君にはきついのかもしれないが、世の中はそれが当たり前だ
613名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:21:47.63ID:IfaJOLxb0 ふんふん、つまりこのスレで快速について答えるのは、
お前に取ってはそんなに危険を伴うことなんだ?
快速についてすら気軽に答えられないような所じゃ、
他に何か意味のあるようなことなんて、何も書けないだろ。
あ、だから毎回、あんな意味の無い長文ばかりなんだ?
お前に取ってはそんなに危険を伴うことなんだ?
快速についてすら気軽に答えられないような所じゃ、
他に何か意味のあるようなことなんて、何も書けないだろ。
あ、だから毎回、あんな意味の無い長文ばかりなんだ?
614名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:27:03.04ID:tbim2Nuv0 お前、>>612に対して何にも反論になってないねw
615名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:36:55.04ID:FuwofWju0 >>598
新快速だけを絶対評価した時に今回の追加料金話みてもそういう考え方が一切あり得ない間違いだとは言わない
ただし相対評価、比較するとより酷いのは首都圏の鉄道だ
この件で新快速叩いて首都圏の鉄道は叩かない、あるいは同程度の評価は偏っていてあり得ない
>セミクロなり車端一部ロング
しかし君、キャラ分けてても変わらないなあ(笑)
何時もの社畜さんのまま
何のために?
それってより詰め込みが効くようにするんでしょ?
より詰め込みの効く設計にし、それを生かしてより高い乗車率まで詰め込む(鉄道会社はこの方が楽)、というのは君がここで悪口だと言ったテーマにすれば乗客としてはよりマイナスにはなってもプラスにはならない
より苦痛が増すだけだ
まさに「我慢出来なくなって追加料金に誘導される」客を増やすだけだ
新快速だけを絶対評価した時に今回の追加料金話みてもそういう考え方が一切あり得ない間違いだとは言わない
ただし相対評価、比較するとより酷いのは首都圏の鉄道だ
この件で新快速叩いて首都圏の鉄道は叩かない、あるいは同程度の評価は偏っていてあり得ない
>セミクロなり車端一部ロング
しかし君、キャラ分けてても変わらないなあ(笑)
何時もの社畜さんのまま
何のために?
それってより詰め込みが効くようにするんでしょ?
より詰め込みの効く設計にし、それを生かしてより高い乗車率まで詰め込む(鉄道会社はこの方が楽)、というのは君がここで悪口だと言ったテーマにすれば乗客としてはよりマイナスにはなってもプラスにはならない
より苦痛が増すだけだ
まさに「我慢出来なくなって追加料金に誘導される」客を増やすだけだ
616名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:37:03.52ID:Wk8vqptC0617名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:42:07.94ID:bhALMLg30 二言目には社畜って言うあたり、よっぽど社畜にコンプレックスがあるんだろうね
618名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:49:07.28ID:FuwofWju0 >快速を増結なり利便性向上なり
快速の利便性向上ってどうやる?
具体例出してみて
それで新快速との乗客比を変えられるならばそれはそれで俺はいいと思うよ
ただしそれが無いのに快速増結だけしても意味ない
今の快速と新快速の乗客比は「快速が混雑で乗れないから仕方なく新快速に移っている」客の存在によってもたらされてるわけでは無い
必要なのは快速を増結するくらいならば、ホーム延長ともなっても新快速を更に増結すべきなのだ
後はダイヤパターン変更などダイヤの白紙改正しかない
例えば現行の15分サイクルでも新快速の本数を2本に増やすとか
そういうのをやらないで着席は追加料金に走った今回のやり方は俺は賛成しない
ただし君の言う「ぞっとしない」という誰かの定型句の真似は新快速よりも首都圏の鉄道でより感じるし、いくら新快速の混雑が酷い酷い喚いても比較した場合首都圏の鉄道よりはずっとマシなのが現実だ
快速の利便性向上ってどうやる?
具体例出してみて
それで新快速との乗客比を変えられるならばそれはそれで俺はいいと思うよ
ただしそれが無いのに快速増結だけしても意味ない
今の快速と新快速の乗客比は「快速が混雑で乗れないから仕方なく新快速に移っている」客の存在によってもたらされてるわけでは無い
必要なのは快速を増結するくらいならば、ホーム延長ともなっても新快速を更に増結すべきなのだ
後はダイヤパターン変更などダイヤの白紙改正しかない
例えば現行の15分サイクルでも新快速の本数を2本に増やすとか
そういうのをやらないで着席は追加料金に走った今回のやり方は俺は賛成しない
ただし君の言う「ぞっとしない」という誰かの定型句の真似は新快速よりも首都圏の鉄道でより感じるし、いくら新快速の混雑が酷い酷い喚いても比較した場合首都圏の鉄道よりはずっとマシなのが現実だ
619名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:50:30.68ID:v4fl6MvB0 チョーコジはニートだから
620名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:54:28.97ID:IfaJOLxb0 >>614
「頭の良い俺様はお前の口車に乗らないぞー」っつーだけで、反論する内容も無いからねぇ。
復活すべき快速の話題がスレに出せなければ、それだって快速廃止側の思う壺だという事が、
頭の良いお前さま達には分からないらしい。
「頭の良い俺様はお前の口車に乗らないぞー」っつーだけで、反論する内容も無いからねぇ。
復活すべき快速の話題がスレに出せなければ、それだって快速廃止側の思う壺だという事が、
頭の良いお前さま達には分からないらしい。
621名無しでGO!
2018/11/15(木) 13:02:54.96ID:gc++7Myw0 >どこだと思う?
面白くもなんとも無いくだらないクイズにお付き合いするつもりはありませんので
増してスレに関係無いテーマだったら尚更だから何か?の世界
>>598
あれ?この件は質問で返してないけど(笑)
大変だねえ、それぞれのテーマについて「別人が絡んでます」って芝居してると時々どれがどうで、がゴッチャになっちゃうのかな?(笑)
それに質問に質問で返す、場合社畜さんがよくやるんだよね
しかも自分は答えないくせにこっちに先に答えろと要求してくる
>>600〜>>606
今度はくだらない一人妄想でスレ流しか
フリーハンドでどんな案を考えてもいいんだけど、あくまで利用者メリット考えながらでないと意味ない
>>610
確かにそうだね、社畜さんって
いや、それどころかそういう書き込みの直後にも冒頭どころか全部それしかない>>611みたいなのは尚更
>>613
君のセコイインチキとワガママ許してあげないと俺の個人的危険なの?
しかしやっぱりたったあんだけのお約束も果たせない
聞きたければそれを果たせばいいだけなのにね
つまり君の考えてることはこれまで書かれてきたことで図星ってことだね
面白くもなんとも無いくだらないクイズにお付き合いするつもりはありませんので
増してスレに関係無いテーマだったら尚更だから何か?の世界
>>598
あれ?この件は質問で返してないけど(笑)
大変だねえ、それぞれのテーマについて「別人が絡んでます」って芝居してると時々どれがどうで、がゴッチャになっちゃうのかな?(笑)
それに質問に質問で返す、場合社畜さんがよくやるんだよね
しかも自分は答えないくせにこっちに先に答えろと要求してくる
>>600〜>>606
今度はくだらない一人妄想でスレ流しか
フリーハンドでどんな案を考えてもいいんだけど、あくまで利用者メリット考えながらでないと意味ない
>>610
確かにそうだね、社畜さんって
いや、それどころかそういう書き込みの直後にも冒頭どころか全部それしかない>>611みたいなのは尚更
>>613
君のセコイインチキとワガママ許してあげないと俺の個人的危険なの?
しかしやっぱりたったあんだけのお約束も果たせない
聞きたければそれを果たせばいいだけなのにね
つまり君の考えてることはこれまで書かれてきたことで図星ってことだね
622名無しでGO!
2018/11/15(木) 13:14:33.57ID:HEDNjG7d0 場合社畜さんで➡︎は社畜さん
>>616
やれやれ 同じこと繰り返すしかないとは典型的負け犬さんの末期症状
>>617
じゃ、二言目には乞食だニートだっていう人は乞食やニートにコンプレックスあるわけか
何が理由かは知らんけど(笑)
しかし社畜という言葉にだけ妙に気に障り、何とか社畜という言葉を使わせまいと必死にもがく人って社畜が図星の人しか居ないだろうね
>>619
>>610(笑)
しかし君、ブーメランゴッコってのが趣味なんだね
その趣味、君は楽しいんでしょ?
>>620
反論する内容がないってのは社畜さんのことでしょう
だからこの書き込みみたいなの繰り返したり、罵倒だの勝手な勝利宣言だけの書き込み繰り返したり
>>616
やれやれ 同じこと繰り返すしかないとは典型的負け犬さんの末期症状
>>617
じゃ、二言目には乞食だニートだっていう人は乞食やニートにコンプレックスあるわけか
何が理由かは知らんけど(笑)
しかし社畜という言葉にだけ妙に気に障り、何とか社畜という言葉を使わせまいと必死にもがく人って社畜が図星の人しか居ないだろうね
>>619
>>610(笑)
しかし君、ブーメランゴッコってのが趣味なんだね
その趣味、君は楽しいんでしょ?
>>620
反論する内容がないってのは社畜さんのことでしょう
だからこの書き込みみたいなの繰り返したり、罵倒だの勝手な勝利宣言だけの書き込み繰り返したり
623名無しでGO!
2018/11/15(木) 13:17:03.51ID:MbzjPCiM0 社畜の狼狽ぶりって見てると面白いな
624名無しでGO!
2018/11/15(木) 13:26:39.82ID:v4fl6MvB0 ここは支離滅裂な思考・発言を繰り返す学力不足で無知蒙昧な無学無識の東武快速廃止に消耗する関西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレです
625名無しでGO!
2018/11/15(木) 13:33:12.51ID:ueSgCXYcO >>609
乞食と言う仕事も大変なんだね。
廃品回収の縄張り争いから、一般人がクレームの為に雇った弁護士との交渉。新たに参戦した乞食への指導。段ボール立ち退き交渉やら、お前の苦労も少しはわかったよ。
しかし乞食は社会の迷惑だ。
乞食と言う仕事も大変なんだね。
廃品回収の縄張り争いから、一般人がクレームの為に雇った弁護士との交渉。新たに参戦した乞食への指導。段ボール立ち退き交渉やら、お前の苦労も少しはわかったよ。
しかし乞食は社会の迷惑だ。
626名無しでGO!
2018/11/15(木) 15:02:19.93ID:2OZOf6DQ0627名無しでGO!
2018/11/15(木) 15:08:01.73ID:+kXH3rxN0 しかしねえ、君が指してそうな乞食って人は電車乗るかね?
いや、乗っても片道1000円以上かけて快速で日光まで行くかね?
山谷に近く何度か電車から看板見かけた南千住あたりの安宿ならそれで一泊雨露寒さしのげる値段を超えてしまうぞ
そんな不合理な生活するかね?
少なくとも俺が何度も快速に乗った限りではそういう感じの人は一度も見たことない
君の理屈では快速の車内ってのはそういう人しか居ないことになってるんでしょ?(笑)
いや、乗っても片道1000円以上かけて快速で日光まで行くかね?
山谷に近く何度か電車から看板見かけた南千住あたりの安宿ならそれで一泊雨露寒さしのげる値段を超えてしまうぞ
そんな不合理な生活するかね?
少なくとも俺が何度も快速に乗った限りではそういう感じの人は一度も見たことない
君の理屈では快速の車内ってのはそういう人しか居ないことになってるんでしょ?(笑)
628名無しでGO!
2018/11/15(木) 15:27:09.31ID:Wk8vqptC0629名無しでGO!
2018/11/15(木) 15:35:44.20ID:ueSgCXYcO >>627
お前のような乞食が片道1000円も払わない。日光に行くときは金券ショップで購入株主優待券利用でしょ。
お前のような乞食が片道1000円も払わない。日光に行くときは金券ショップで購入株主優待券利用でしょ。
630名無しでGO!
2018/11/15(木) 16:16:09.67ID:IfaJOLxb0 まあ、今時マトモな会社なら、自分の業務内容をネット掲示板やSNSに書き込んでたら、
普通に懲戒対象だから、マトモな関係者なら書き込まないな。
匿名だから・バレなきゃ良いなんてのは、ガキンチョの理屈。
普通に懲戒対象だから、マトモな関係者なら書き込まないな。
匿名だから・バレなきゃ良いなんてのは、ガキンチョの理屈。
631名無しでGO!
2018/11/15(木) 17:28:01.70ID:v4fl6MvB0632名無しでGO!
2018/11/15(木) 19:32:44.14ID:bkEyfCtC0 >>606
まず、特急と急行と普通は日中ダイヤでは10分間隔に1本ずつある
草加で普通と急行が接続、越谷で急行は特急に追い抜かれ、せんげん台で普通は長時間停車し特急(通過)・急行(停車)の次に発車する
浅草から春日部まで特急のスジで走る「快速」が、春日部以北各駅停車だと春日部から東武動物公園まで後続の急行からぎりぎり逃げ切れないので北春日部で急行の通過待ちをすることになる
よって、越谷で追い抜いた急行に北春日部で追い抜かれるダイヤになるのでそのような「快速」を設定する意味がない
まず、特急と急行と普通は日中ダイヤでは10分間隔に1本ずつある
草加で普通と急行が接続、越谷で急行は特急に追い抜かれ、せんげん台で普通は長時間停車し特急(通過)・急行(停車)の次に発車する
浅草から春日部まで特急のスジで走る「快速」が、春日部以北各駅停車だと春日部から東武動物公園まで後続の急行からぎりぎり逃げ切れないので北春日部で急行の通過待ちをすることになる
よって、越谷で追い抜いた急行に北春日部で追い抜かれるダイヤになるのでそのような「快速」を設定する意味がない
633名無しでGO!
2018/11/15(木) 19:50:35.10ID:bkEyfCtC0 >>606
これまで何度かでた話だと思うが、せんげん台で長時間停車する普通のせんげん台到着時刻と特急に追い抜かれる急行が越谷を発車する時刻は同じ
急行がせんげん台まで特急を逃げ切ることはできると思うが、せんげん台には特急の通過線がないし新たに作るスペースもない
春日部停車の特急(スペーシア・リバティ)に先行する普通は北春日部で特急の通過待ちはないが、春日部通過の特急(りょうもう)に先行する普通は北春日部で特急の通過待ちをしている
現行の日中ダイヤと列車のスピードは、利便性を考えた緩急接続駅(曳舟・草加・せんげん台・東武動物公園)と追い越し設備の関係でそうなっている
これまで何度かでた話だと思うが、せんげん台で長時間停車する普通のせんげん台到着時刻と特急に追い抜かれる急行が越谷を発車する時刻は同じ
急行がせんげん台まで特急を逃げ切ることはできると思うが、せんげん台には特急の通過線がないし新たに作るスペースもない
春日部停車の特急(スペーシア・リバティ)に先行する普通は北春日部で特急の通過待ちはないが、春日部通過の特急(りょうもう)に先行する普通は北春日部で特急の通過待ちをしている
現行の日中ダイヤと列車のスピードは、利便性を考えた緩急接続駅(曳舟・草加・せんげん台・東武動物公園)と追い越し設備の関係でそうなっている
634名無しでGO!
2018/11/15(木) 21:05:10.08ID:fuBBcyoT0635名無しでGO!
2018/11/15(木) 21:31:05.99ID:Wk8vqptC0 >>634
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったのか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったのか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
逃げ回ってないでそろそろ答えてくださいよ
いつまでも支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでさ
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったのか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったのか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
逃げ回ってないでそろそろ答えてくださいよ
いつまでも支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでさ
636吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/15(木) 21:39:48.48ID:1UTXrkMk0 未来へのカキコかぁ
638名無しでGO!
2018/11/15(木) 22:03:10.33ID:bkEyfCtC0 >>637
より一層のスピードアップのためには複々線区間の延伸が有効だと誰もが思うと思う
春日部市は長い間、北越谷駅以北春日部駅付近までの線増連続立体交差を要望していたが、埼玉県(事業主体)に断固拒否され続けた
そのためやむを得ず春日部駅付近のみの(線増なし)連続立体交差を要望するようになり、最近ようやく国の認可を得て都市計画決定に至った(最短で約12年後に完成予定)
この話は何度かこのスレで登場してると思うが、長文乞食は馬鹿だからまったく理解できない
より一層のスピードアップのためには複々線区間の延伸が有効だと誰もが思うと思う
春日部市は長い間、北越谷駅以北春日部駅付近までの線増連続立体交差を要望していたが、埼玉県(事業主体)に断固拒否され続けた
そのためやむを得ず春日部駅付近のみの(線増なし)連続立体交差を要望するようになり、最近ようやく国の認可を得て都市計画決定に至った(最短で約12年後に完成予定)
この話は何度かこのスレで登場してると思うが、長文乞食は馬鹿だからまったく理解できない
639名無しでGO!
2018/11/15(木) 22:38:34.19ID:2TPO7Cq20 ゴミクズが勤める会社には、ソーシャルメディアポリシーとかガイドラインとかは無いらしい。
640名無しでGO!
2018/11/15(木) 22:58:16.49ID:LVmBokeN0 チョーコジくんは世間知らずの引き籠りニートだから
641名無しでGO!
2018/11/16(金) 00:33:32.09ID:7v6pjjWE0 初めに>>634の訂正
対>>670ではなく>>630
対>>671ではなく>>631
>>635
逃げ回って無いじゃん
ちゃんとスレ遡れやバカ
後になればなるほど大変になるぞ
質問に質問でなんて適当なことを言って指摘されてることからも「逃げ回って」(笑)るし
支離滅裂なのは上で指摘した通り君自身じゃん
違うと言うなら「逃げ回って」(笑)ないで指摘にちゃんと反論するんだな
>>639
言葉ばかり踊ってるけどお前こそソーシャルメディアポリシーとかそのガイドラインだとかなんだか中身がわかってるのか?
どうしてそんなもので社畜の工作書き込みは絶対あり得ないんだとか言えるのか、実効性あるシステム説明してみろ
匿名だから、バレなければはガキンチョ?
じゃあ匿名で書き込んでる糞社畜がいればそのバカはガキンチョってことで桶なんだな?
イエスかノーで答えろ
バレなければはガキンチョって最近のニュース見ても日本企業ってガキンチョだらけなんだな(笑)
今日もあったぞ 日航では操縦士のアルコールで遅延してるケースが数件発覚したそうだ
そしてその際、乗客には単に「体調不良」としか説明してなかったそうだ
自分たちに都合悪いことは少しでも隠そうってセコイよな で、ガキンチョか
対>>670ではなく>>630
対>>671ではなく>>631
>>635
逃げ回って無いじゃん
ちゃんとスレ遡れやバカ
後になればなるほど大変になるぞ
質問に質問でなんて適当なことを言って指摘されてることからも「逃げ回って」(笑)るし
支離滅裂なのは上で指摘した通り君自身じゃん
違うと言うなら「逃げ回って」(笑)ないで指摘にちゃんと反論するんだな
>>639
言葉ばかり踊ってるけどお前こそソーシャルメディアポリシーとかそのガイドラインだとかなんだか中身がわかってるのか?
どうしてそんなもので社畜の工作書き込みは絶対あり得ないんだとか言えるのか、実効性あるシステム説明してみろ
匿名だから、バレなければはガキンチョ?
じゃあ匿名で書き込んでる糞社畜がいればそのバカはガキンチョってことで桶なんだな?
イエスかノーで答えろ
バレなければはガキンチョって最近のニュース見ても日本企業ってガキンチョだらけなんだな(笑)
今日もあったぞ 日航では操縦士のアルコールで遅延してるケースが数件発覚したそうだ
そしてその際、乗客には単に「体調不良」としか説明してなかったそうだ
自分たちに都合悪いことは少しでも隠そうってセコイよな で、ガキンチョか
642名無しでGO!
2018/11/16(金) 00:39:42.11ID:7v6pjjWE0 で、君の理屈ではソーシャルメディアポリシーがあれば社畜の工作書き込みはあり得ない
ゴミクズが勤める会社以外はソーシャルメディアポリシーがちゃんとあるんだ
この二つを合わせると社畜が工作書き書き込みしてる出来てる会社とはゴミクズが勤める会社である
そういうことで桶なんだな?
イエスかノーで答えろ
逃げ回らないでな(笑)
>>640
よっ、引き篭もりニートへのコンプレックス所持者(笑)
ゴミクズが勤める会社以外はソーシャルメディアポリシーがちゃんとあるんだ
この二つを合わせると社畜が工作書き書き込みしてる出来てる会社とはゴミクズが勤める会社である
そういうことで桶なんだな?
イエスかノーで答えろ
逃げ回らないでな(笑)
>>640
よっ、引き篭もりニートへのコンプレックス所持者(笑)
643名無しでGO!
2018/11/16(金) 03:57:57.31ID:6hg/75yA0 結局SL指定券だけじゃ足りず快速を特急化して捻出している
金の流れはそういう事
金の流れはそういう事
644名無しでGO!
2018/11/16(金) 06:59:02.57ID:yqVnWXIz0 典型的なネットリテラシー不足の回答で、笑わせてもらった。
お前の理屈だと、殺人を犯す人間が実際に居る以上、
刑法なんてものは実効性のないシステムになるじゃねーか。
さすがに犯罪者予備軍は言うことが違う。
それから、社畜が自分の会社について工作書き込みするような会社は、
ゴミクズ会社そのもので良いよ。イエスだ。
社畜ってのは、お前個人が決めるんじゃなく、
明確な証拠を持って広く公正に見て決められるものだけどな。
お前の理屈だと、殺人を犯す人間が実際に居る以上、
刑法なんてものは実効性のないシステムになるじゃねーか。
さすがに犯罪者予備軍は言うことが違う。
それから、社畜が自分の会社について工作書き込みするような会社は、
ゴミクズ会社そのもので良いよ。イエスだ。
社畜ってのは、お前個人が決めるんじゃなく、
明確な証拠を持って広く公正に見て決められるものだけどな。
645名無しでGO!
2018/11/16(金) 07:24:35.15ID:mvStWFrdO >>634
金券ショップなら北千住の駅ビル、駅前、浅草の駅前にある。
北千住駅前なら東武の株主優待券は850円で販売されてる。
コスパに拘るくせにそんな事も知らないのは、滋賀県民で東武を利用する事もなく北千住も浅草も降りないからだな。
金券ショップなら北千住の駅ビル、駅前、浅草の駅前にある。
北千住駅前なら東武の株主優待券は850円で販売されてる。
コスパに拘るくせにそんな事も知らないのは、滋賀県民で東武を利用する事もなく北千住も浅草も降りないからだな。
646名無しでGO!
2018/11/16(金) 08:54:09.15ID:K0zoWOqN0647名無しでGO!
2018/11/16(金) 11:30:56.11ID:lTsN1hv40 今日も夜中か楽朝っぱらから社畜さん釣り堀状態ですな
楽しい楽しい(笑)
>>643
そんなのは典型的会社の言い分で乗客からすれば全く関係無い
乗客はこぞって特急料金で増収はかってSLやってくれと言ったのか?
>>644
君は本当に馬鹿だね 例えを出す時もそれが例えとして適切かどうか考えることも出来ない
まずは刑法というものをあたかも「全て正しいもの」のように捉えてるのもアレだがそれは置いておいても誰も刑法はあってもなくてもいいんだとは言って無い
君がここで論点にしたのは「社畜がここに書き込む可能性」のはずだ
君の刑法と殺人の例えに置き換えるならば、君は刑法があるからこの国に殺人なんかあり得ないと言ってるに等しい
現実にそうか?
まあもっともその逃げを打ったのか「マトモな関係者なら書き込まない」という言い方してるんだな
これを刑法の話に照らすと「マトモな人は殺人なんかしない」と言ってるに等しい(ま、これ自体そんな単純に言い切れるだろうか?な事件は多々あるがな)
それを素直に解釈してあげるならば結局ここに社畜は書き込まない証明は何もされておらず、ここに書き込んでるような社畜はマトモではない
そう言ってるだけ、って解釈でいいかな?
それなら納得してあげるよ(笑)
楽しい楽しい(笑)
>>643
そんなのは典型的会社の言い分で乗客からすれば全く関係無い
乗客はこぞって特急料金で増収はかってSLやってくれと言ったのか?
>>644
君は本当に馬鹿だね 例えを出す時もそれが例えとして適切かどうか考えることも出来ない
まずは刑法というものをあたかも「全て正しいもの」のように捉えてるのもアレだがそれは置いておいても誰も刑法はあってもなくてもいいんだとは言って無い
君がここで論点にしたのは「社畜がここに書き込む可能性」のはずだ
君の刑法と殺人の例えに置き換えるならば、君は刑法があるからこの国に殺人なんかあり得ないと言ってるに等しい
現実にそうか?
まあもっともその逃げを打ったのか「マトモな関係者なら書き込まない」という言い方してるんだな
これを刑法の話に照らすと「マトモな人は殺人なんかしない」と言ってるに等しい(ま、これ自体そんな単純に言い切れるだろうか?な事件は多々あるがな)
それを素直に解釈してあげるならば結局ここに社畜は書き込まない証明は何もされておらず、ここに書き込んでるような社畜はマトモではない
そう言ってるだけ、って解釈でいいかな?
それなら納得してあげるよ(笑)
648名無しでGO!
2018/11/16(金) 11:46:15.10ID:5JHbVoBh0 刑法や刑法と殺人の関係を例えに出すなら他にも合わない点は多々ある
例えば刑法は原則的にこの国に等しく適用されてるもの
ソーシャルメディアポリシーは基準含めて所詮組織ごとの私的なものだ
狙いも組織防衛第一に過ぎない
刑法は罰則もある ソーシャルメディアポリシーはどうかね?
刑法は殺人は殺人罪としてハッキリ処罰対象と規定している
ソーシャルメディアポリシーはここの社畜さん書き込みみたいなのはハッキリ処罰対象と規定してるかね?
君のネットリテラシーとやらは大したもんだ まるでネトウヨレベルだな
>社畜ってのはお前個人が決めるんじゃなく
君は馬鹿正直な人だ(笑)
ここでこんなこと強調してたら「俺は関係者だ、でも俺のことを社畜と呼ぶのは俺が認めない」ってゲロってるだけなのがバレバレじゃないか(爆笑)
わかったわかった じゃあ言い方変えてあげよう
もとよりここで君が言い放ったゴミクズ会社かどうかという話に社畜という言葉に拘る理由はない
こんなとこに従業員(正社員、契約社員、派遣、パートアルバイト等雇用形態問わず)、役員、株主等々その他含めた関係者が書き込んでるならばそれはゴミクズが勤める会社だ
そういうことで桶かな?
イエスノー宜しく(笑)
例えば刑法は原則的にこの国に等しく適用されてるもの
ソーシャルメディアポリシーは基準含めて所詮組織ごとの私的なものだ
狙いも組織防衛第一に過ぎない
刑法は罰則もある ソーシャルメディアポリシーはどうかね?
刑法は殺人は殺人罪としてハッキリ処罰対象と規定している
ソーシャルメディアポリシーはここの社畜さん書き込みみたいなのはハッキリ処罰対象と規定してるかね?
君のネットリテラシーとやらは大したもんだ まるでネトウヨレベルだな
>社畜ってのはお前個人が決めるんじゃなく
君は馬鹿正直な人だ(笑)
ここでこんなこと強調してたら「俺は関係者だ、でも俺のことを社畜と呼ぶのは俺が認めない」ってゲロってるだけなのがバレバレじゃないか(爆笑)
わかったわかった じゃあ言い方変えてあげよう
もとよりここで君が言い放ったゴミクズ会社かどうかという話に社畜という言葉に拘る理由はない
こんなとこに従業員(正社員、契約社員、派遣、パートアルバイト等雇用形態問わず)、役員、株主等々その他含めた関係者が書き込んでるならばそれはゴミクズが勤める会社だ
そういうことで桶かな?
イエスノー宜しく(笑)
649名無しでGO!
2018/11/16(金) 12:00:35.35ID:ivBB/pxE0 >>645
へえー850円?俺、東武の株主優待券考えるような機会が無いから知らなかった
その850円でどんな乗り方できるのかね?例えば一日フリー?
もしそうなら今後参考にさせてもらう(笑)
ただね、それでも南千住にあるような安宿にも泊まれない人には850円でも大変だと思うよ
更にそれで日光行ってどうするの?だ
ただのヲタでも無ければその先がある
その先でもカネがかかる
それから快速がメインで混んでたのは早朝に出るものな
当日そこへ寄っても金券ショップ開いてたのかね?
もし時間帯的に開いてないならば金券ショップのあるところをホームレスの拠点にしてる人でもない限り別の日にわざわざ交通費かけて買いに来るしかない
ところでさ、株主優待券ってそんなに悔しいならば配るのやめればいいんだよね
結局株主に会社や役員がより甘い評価してもらうためのツールでしかないんだから
で、乞食は俺だけで俺は利用してないの?
それなのに何で快速に反対する理由に乞食が出てくるの?
逃げないで答えて(笑)
へえー850円?俺、東武の株主優待券考えるような機会が無いから知らなかった
その850円でどんな乗り方できるのかね?例えば一日フリー?
もしそうなら今後参考にさせてもらう(笑)
ただね、それでも南千住にあるような安宿にも泊まれない人には850円でも大変だと思うよ
更にそれで日光行ってどうするの?だ
ただのヲタでも無ければその先がある
その先でもカネがかかる
それから快速がメインで混んでたのは早朝に出るものな
当日そこへ寄っても金券ショップ開いてたのかね?
もし時間帯的に開いてないならば金券ショップのあるところをホームレスの拠点にしてる人でもない限り別の日にわざわざ交通費かけて買いに来るしかない
ところでさ、株主優待券ってそんなに悔しいならば配るのやめればいいんだよね
結局株主に会社や役員がより甘い評価してもらうためのツールでしかないんだから
で、乞食は俺だけで俺は利用してないの?
それなのに何で快速に反対する理由に乞食が出てくるの?
逃げないで答えて(笑)
650名無しでGO!
2018/11/16(金) 12:04:15.50ID:ivBB/pxE0651名無しでGO!
2018/11/16(金) 12:17:35.80ID:tUXBxShj0652名無しでGO!
2018/11/16(金) 12:52:48.45ID:JMKXZexR0 >>650
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったのか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったのか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでそろそろ答えてくださいよ
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったのか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったのか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでそろそろ答えてくださいよ
654名無しでGO!
2018/11/16(金) 13:02:19.61ID:rQGwheRy0 >>648
お前と違って、短く端的に答えてやるよ。
自分の業務内容についてペラペラ書き込んでたり、敵勢力を嘘で貶めるような工作をしてるなら、
そいつの勤め先の責任範囲だから、企業としてゴミクズ、つまりイエスだな。
自社と関係無い話で、個人的に嘘をばらまいてるようなのは、
それを全て企業の責任とは見なせないから、
企業としてゴミクズと迄は言い切れん、つまりノー。
ほれ、イエスノーで答えてやったぞ。
お前と違って、短く端的に答えてやるよ。
自分の業務内容についてペラペラ書き込んでたり、敵勢力を嘘で貶めるような工作をしてるなら、
そいつの勤め先の責任範囲だから、企業としてゴミクズ、つまりイエスだな。
自社と関係無い話で、個人的に嘘をばらまいてるようなのは、
それを全て企業の責任とは見なせないから、
企業としてゴミクズと迄は言い切れん、つまりノー。
ほれ、イエスノーで答えてやったぞ。
655名無しでGO!
2018/11/16(金) 16:21:19.38ID:YmETNJig0 JR西マンセー新快速信者の人は詰んでるな
656名無しでGO!
2018/11/16(金) 16:56:20.47ID:y6/2wi/k0 学力不足で無知蒙昧な無学無識のきちがい長文乞食だから
657名無しでGO!
2018/11/16(金) 16:59:05.50ID:y6/2wi/k0 長文乞食は常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニートだから
658名無しでGO!
2018/11/16(金) 18:22:50.44ID:wff3yX3o0 超文氏の書き込みはホント勉強になる
こういう人と仕事が一緒にできる人が羨ましい
何か予測不能なトラブルが起きても弁が立つから軽々と蹴散らしてくれそうだ
こういう人と仕事が一緒にできる人が羨ましい
何か予測不能なトラブルが起きても弁が立つから軽々と蹴散らしてくれそうだ
659名無しでGO!
2018/11/16(金) 18:53:22.16ID:hpxs9as60 >>658
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでそろそろ答えてくださいよ
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでそろそろ答えてくださいよ
660名無しでGO!
2018/11/16(金) 19:05:38.28ID:YVPtjqWz0 >>658
大田駅とか(正しくは太田駅)
大平山とか(正しくは太平山)
栃木県板倉町とか(正しくは群馬県)
東武鉄道が開発した板倉ニュータウンとか(開発したのは群馬県企業局、板倉東洋大前駅は全額地元負担で建設した請願駅)
板倉ニュータウンから快速で都内へ通勤するとか(快速は都内通勤に使える時間帯には運行されてなかった)
などなど馬鹿丸出しwww
大田駅とか(正しくは太田駅)
大平山とか(正しくは太平山)
栃木県板倉町とか(正しくは群馬県)
東武鉄道が開発した板倉ニュータウンとか(開発したのは群馬県企業局、板倉東洋大前駅は全額地元負担で建設した請願駅)
板倉ニュータウンから快速で都内へ通勤するとか(快速は都内通勤に使える時間帯には運行されてなかった)
などなど馬鹿丸出しwww
661名無しでGO!
2018/11/16(金) 19:19:13.76ID:mvStWFrdO >649
確かに滋賀県在住で東武に乗る機会がない長文乞食には株主優待券は興味ないかもな。
関東の乞食はだいたい金券ショップで株主優待券を前日迄に2枚購入する。
一日フリーではなく改札を通過したら無効だ。
快速乞食「南栗橋で分断するなら栗橋で東に乗り換えるぞ」
東武「どうぞ、どうぞ。株主優待券相場より東武日光→栗橋の運賃の方が高いけど」
確かに滋賀県在住で東武に乗る機会がない長文乞食には株主優待券は興味ないかもな。
関東の乞食はだいたい金券ショップで株主優待券を前日迄に2枚購入する。
一日フリーではなく改札を通過したら無効だ。
快速乞食「南栗橋で分断するなら栗橋で東に乗り換えるぞ」
東武「どうぞ、どうぞ。株主優待券相場より東武日光→栗橋の運賃の方が高いけど」
662名無しでGO!
2018/11/16(金) 20:58:58.36ID:dp5Xn0mv0663名無しでGO!
2018/11/16(金) 21:02:42.76ID:D8Cl6wld0 JR西マンセーの長文乞食はいつ敗北宣言するの?(今でしょ?)
664名無しでGO!
2018/11/16(金) 21:17:46.54ID:dnk2LZTj0 >>661
君は言ってることの整合性がなくどんどん支離滅裂になっていくぞ
まとめてみようか?
乞食は俺だけ
俺は関西人で普段東武に乗ってない
で、あるならば関東の乞食って誰だ?(笑)
で、いつもならば乞食を甘やかすな、がお約束(快速廃止もそれで必死に守りたがってる)のに株主優待券はやめろとか言わない
もう完璧に関係者のご都合ですな
で、一度改札通るまで?じゃさほどのものでも無いね
上にあるホームレス理論に従えばやはり往復だけで1700円もしてしまう
安宿相場と比較してもあまりに不合理な出費だな
>どうぞどうぞ
優待券金券ショップ経由で使われることに苦虫噛み潰してるくせに痩せ我慢しちゃって
でなければ乞食は金券ショップで優待券、なんて言わないわな
>>663
負け犬さんって無能過ぎて中身の伴わない勝手な勝利宣言しか出来ないのかね?
君は言ってることの整合性がなくどんどん支離滅裂になっていくぞ
まとめてみようか?
乞食は俺だけ
俺は関西人で普段東武に乗ってない
で、あるならば関東の乞食って誰だ?(笑)
で、いつもならば乞食を甘やかすな、がお約束(快速廃止もそれで必死に守りたがってる)のに株主優待券はやめろとか言わない
もう完璧に関係者のご都合ですな
で、一度改札通るまで?じゃさほどのものでも無いね
上にあるホームレス理論に従えばやはり往復だけで1700円もしてしまう
安宿相場と比較してもあまりに不合理な出費だな
>どうぞどうぞ
優待券金券ショップ経由で使われることに苦虫噛み潰してるくせに痩せ我慢しちゃって
でなければ乞食は金券ショップで優待券、なんて言わないわな
>>663
負け犬さんって無能過ぎて中身の伴わない勝手な勝利宣言しか出来ないのかね?
665名無しでGO!
2018/11/16(金) 21:58:10.43ID:QCqTQevS0 >>664
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったのか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったのか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでそろそろ答えてくださいよ
いつまで逃げ回るんですか?
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことはわかったのか?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことはわかったのか?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことは、もう理解できたよな?
支離滅裂な思考・発言を繰り返してないでそろそろ答えてくださいよ
いつまで逃げ回るんですか?
666名無しでGO!
2018/11/16(金) 22:29:40.11ID:mvStWFrdO >>664
関東の乞食は実際に日光迄株主優待券のみで行くやつの事でお前の事ではない。
お前は株主優待券の使い方も知らない東武に所縁ない関東コンプレックス丸出しの滋賀県のチョーコジ
東武の快速なんてどうでも良い。ただ関東の会社を叩きたいだけだな。
関東の乞食は実際に日光迄株主優待券のみで行くやつの事でお前の事ではない。
お前は株主優待券の使い方も知らない東武に所縁ない関東コンプレックス丸出しの滋賀県のチョーコジ
東武の快速なんてどうでも良い。ただ関東の会社を叩きたいだけだな。
668名無しでGO!
2018/11/16(金) 23:02:55.98ID:1hbg8VhI0 >>664
関西のJRと私鉄は回数券を金券ショップ経由で使われることに苦虫噛み潰してついに回数券廃止した(笑)
JR西:昼間特割きっぷは2018年9月30日をもって発売を終了
阪急・阪神:回数券(きっぷタイプ)の発売を2018年9月30日で終了
近鉄:名阪まる得きっぷは2017年12月30日をもって発売終了
関西のJRと私鉄は回数券を金券ショップ経由で使われることに苦虫噛み潰してついに回数券廃止した(笑)
JR西:昼間特割きっぷは2018年9月30日をもって発売を終了
阪急・阪神:回数券(きっぷタイプ)の発売を2018年9月30日で終了
近鉄:名阪まる得きっぷは2017年12月30日をもって発売終了
669吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/16(金) 23:10:18.52ID:aETHKdI20 >>666
快速がないのなら急行に乗ればいいじゃない
Byマリー某
まぁ、コレの元ネタって実際はマリーアントワネットが言ったわけやない
らしいね
快速がないのなら急行に乗ればいいじゃない
Byマリー某
まぁ、コレの元ネタって実際はマリーアントワネットが言ったわけやない
らしいね
670名無しでGO!
2018/11/16(金) 23:15:25.03ID:mvStWFrdO671吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/16(金) 23:58:07.94ID:aETHKdI20 >>670
あー、そう
とりあえずは了解やが…
「意地でも特急料金払わない」のとそうでもないのは分けてほしいなぁ
そうやないと、近鉄で名阪間を急行で移動したことのある漏れは近鉄
乞食になってしまうw
高山線でも富山→岐阜を普通列車オンリーで移動したことがあるが、
こうなると漏れは高山乞食なんやろうか…
あー、そう
とりあえずは了解やが…
「意地でも特急料金払わない」のとそうでもないのは分けてほしいなぁ
そうやないと、近鉄で名阪間を急行で移動したことのある漏れは近鉄
乞食になってしまうw
高山線でも富山→岐阜を普通列車オンリーで移動したことがあるが、
こうなると漏れは高山乞食なんやろうか…
672名無しでGO!
2018/11/17(土) 01:34:49.07ID:jRMR48Yf0 >>665
何度も何度も進歩なく壊れたテープレコーダー状態だねえ
人に言われたことをちゃんと折り込んで返してきなよ
それがコミュニケーションってものだよ
コミュニケーション能力無いアホに言っても無駄かもしれないけど
>>666
おかしいねえ、乞食って俺のことだけで快速に乗ってた客が乞食なわけではないって>>631で言ってたのに
ま、君がその場の思いつき、場当たりで無責任に整合性ないことばかり言ってる社会性ない人間である事は前から知ってるからまたかとしか思わんがね
>>668 >>670
君は価格が上がってコスパが悪くなることとか嬉しそうだね
同じ品質ならより高く、同じ価格ならより品質悪く
それを喜ぶ客なんで居たら完璧ただの変態です
客同士のコミュニティでは君みたいなのはキチガイ扱いされるだけ
マトモに相手はされないよ
頭の悪い社畜さんにはそんなこともわからないらしいけど
>>671
意地でも特急料金払わないってなに?
価値観は客が自分の意思で決めることなんだから、気に入らなければ特急料金払わないのは極めて真っ当な行動で何も批判や罵倒される筋合いのものではない
何度も何度も進歩なく壊れたテープレコーダー状態だねえ
人に言われたことをちゃんと折り込んで返してきなよ
それがコミュニケーションってものだよ
コミュニケーション能力無いアホに言っても無駄かもしれないけど
>>666
おかしいねえ、乞食って俺のことだけで快速に乗ってた客が乞食なわけではないって>>631で言ってたのに
ま、君がその場の思いつき、場当たりで無責任に整合性ないことばかり言ってる社会性ない人間である事は前から知ってるからまたかとしか思わんがね
>>668 >>670
君は価格が上がってコスパが悪くなることとか嬉しそうだね
同じ品質ならより高く、同じ価格ならより品質悪く
それを喜ぶ客なんで居たら完璧ただの変態です
客同士のコミュニティでは君みたいなのはキチガイ扱いされるだけ
マトモに相手はされないよ
頭の悪い社畜さんにはそんなこともわからないらしいけど
>>671
意地でも特急料金払わないってなに?
価値観は客が自分の意思で決めることなんだから、気に入らなければ特急料金払わないのは極めて真っ当な行動で何も批判や罵倒される筋合いのものではない
673名無しでGO!
2018/11/17(土) 08:34:54.95ID:wDqn5Gvf0 関西マンセー長文乞食が絶賛する近鉄は、運賃料金が高い&車両がボロいのに
特急用の回数券カード(マンスリービスタ14・ビスタカードプラス)は数年前に廃止するし
名阪まる得きっぷは去年廃止するし
土・休日割引回数券カード(サンキューチケット)は普通運賃が840円以内の区間にしか使えないし・・・
特急用の回数券カード(マンスリービスタ14・ビスタカードプラス)は数年前に廃止するし
名阪まる得きっぷは去年廃止するし
土・休日割引回数券カード(サンキューチケット)は普通運賃が840円以内の区間にしか使えないし・・・
674名無しでGO!
2018/11/17(土) 09:14:17.29ID:ySvm5T1WO >>671
名阪間を急行で移動したとしても、東武の超激安運賃に比べて近鉄の運賃は高いし、直通にしろ、停車駅を特急並みにしろとか図々しい要求をしなければ乞食とは呼ばれない。
東武は1キロ当たり10円だから激安に目が眩んで利用してきた乞食が多いから厄介です。
しかし今は快速乞食も諦めて、東武をはじめ関東を叩きたいだけの長文乞食だけ。
名阪間を急行で移動したとしても、東武の超激安運賃に比べて近鉄の運賃は高いし、直通にしろ、停車駅を特急並みにしろとか図々しい要求をしなければ乞食とは呼ばれない。
東武は1キロ当たり10円だから激安に目が眩んで利用してきた乞食が多いから厄介です。
しかし今は快速乞食も諦めて、東武をはじめ関東を叩きたいだけの長文乞食だけ。
676名無しでGO!
2018/11/17(土) 10:32:29.63ID:P+ROTY3/0 >>672
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことは理解できただろ?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことは理解できただろ?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことも理解できただろ?
いつまでも逃げ回ってないで「理解できました」って答えろよ
で、マンション販売や宅地開発をしている地域の人口が増えているってことは理解できただろ?
快速の有無じゃなくてさ
人口増加(社会増)の最大の要素は(再)開発すること(できること) であり、滋賀県南部は新快速がなかったら住宅が売れない(=不便で魅力のない)地域だってことは理解できただろ?
あと、レイクタウンは商業施設の名前ではなくて住宅地の名前(地名)だってことも理解できただろ?
いつまでも逃げ回ってないで「理解できました」って答えろよ
677名無しでGO!
2018/11/17(土) 10:54:45.74ID:2FgK0mUB0 滋賀作に信者が多い新快速マンセー教の教えに反するから「開発で人口が増えた、快速の有無ではない」なんてことは絶対に認めないんだよ
678名無しでGO!
2018/11/17(土) 11:59:47.92ID:ZmEeJCri0 >>672
>同じ品質ならより高く、同じ価格ならより品質悪く
>それを喜ぶ客なんで居たら完璧ただの変態です
それって関西マンセー信者そのものじゃん
東武より近鉄を崇める関西マンセー信者は変態だってこと?
>同じ品質ならより高く、同じ価格ならより品質悪く
>それを喜ぶ客なんで居たら完璧ただの変態です
それって関西マンセー信者そのものじゃん
東武より近鉄を崇める関西マンセー信者は変態だってこと?
679名無しでGO!
2018/11/17(土) 13:13:43.22ID:TUFRTWHZ0 地下鉄に乗り換えないと色んな街に行けないのが
東武スカイツリーラインの欠点ですね
北千住や浅草じゃ東京に出かけた気がしないんだよね
東武スカイツリーラインの欠点ですね
北千住や浅草じゃ東京に出かけた気がしないんだよね
680名無しでGO!
2018/11/17(土) 13:39:08.07ID:HVOEpDgZ0 >>673
ここの最大の論点は対近鉄比較では無い
東武に快速が存在することとしない現状の比較だ そこから逸らしたくて仕方が無い(笑)
対近鉄比較にしても運賃料金は市場環境反映した認可で説明済み
それに対して明確な反論はかえってこないし、市場環境無視していいなら京王と東武の比較は?と聞いてもダンマリ
車両はボロい論もちゃんと反論してあるのにそれに明確な反論も無いくせに既成事実として扱う
何の根拠も示さず、反論されて返せもせず、そのくせ人の言うことは全部間違い、俺様の言うことは全部真実の世界
こんなだらしない無能が仕事なんかしてもロクな仕事しないのは道理
>>674
東武は激安?基準は?
京王より激高だけど
市場環境無視して近鉄と比較していいなら当然に京王と比較していい
更に激安かどうかに料金負担は一切計算に入れないバカ
そんな乗客居ません
図々しい要求?
誰がそんなことをどんな基準で決めたの?
料金負担したら君の言う激安にすらならないじゃん
ちなみに近鉄は今でも毎時直通の急行系走ってるよ
乞食とは頭が悪く甘ったれのだらしない糞社畜以外誰も呼んでいない
客であれば少しでもコスパ良いもの求めるのは当たり前であってそれを乞食と呼び憎悪剥き出しにするのは糞社畜だけ
ここの最大の論点は対近鉄比較では無い
東武に快速が存在することとしない現状の比較だ そこから逸らしたくて仕方が無い(笑)
対近鉄比較にしても運賃料金は市場環境反映した認可で説明済み
それに対して明確な反論はかえってこないし、市場環境無視していいなら京王と東武の比較は?と聞いてもダンマリ
車両はボロい論もちゃんと反論してあるのにそれに明確な反論も無いくせに既成事実として扱う
何の根拠も示さず、反論されて返せもせず、そのくせ人の言うことは全部間違い、俺様の言うことは全部真実の世界
こんなだらしない無能が仕事なんかしてもロクな仕事しないのは道理
>>674
東武は激安?基準は?
京王より激高だけど
市場環境無視して近鉄と比較していいなら当然に京王と比較していい
更に激安かどうかに料金負担は一切計算に入れないバカ
そんな乗客居ません
図々しい要求?
誰がそんなことをどんな基準で決めたの?
料金負担したら君の言う激安にすらならないじゃん
ちなみに近鉄は今でも毎時直通の急行系走ってるよ
乞食とは頭が悪く甘ったれのだらしない糞社畜以外誰も呼んでいない
客であれば少しでもコスパ良いもの求めるのは当たり前であってそれを乞食と呼び憎悪剥き出しにするのは糞社畜だけ
681吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 13:44:07.68ID:1+ixVi4k0682名無しでGO!
2018/11/17(土) 14:01:31.10ID:FoceBuBI0 >>675
見たところで何がわかるの?
君とは別人だとわかるとでも?
それぞれの道具ごとに別人キャラ演じるのは別に難しいことでも何でもない
別人の証拠には全く当たっていない
そんな曖昧な話で君だけを信じろとか平気で言う甘ったれぶりには辟易する
こちらは今でも現に別人の分まで一緒くたに俺の書き込み扱い年がら年中受け続けてるのだ
それにたった今も言った通り少しでもコスパ良く乗ろうとするのは利用者として当たり前
それに対して乞食と憎悪剥き出しにする他の利用者なんて居ない
そんなものは糞社畜だけ
優待券使われるのが悔しいならば優待券やめりゃいいだけなのにそういう言及は一切出来ないところも利用者ではなく社畜を裏付ける
職場などで共有して社畜同士の別人なんか居てもそんなものは別人だ大勢居るんだなんて価値は全くない
>>676
バカは人の書き込みがまだ読めません(笑)
見たところで何がわかるの?
君とは別人だとわかるとでも?
それぞれの道具ごとに別人キャラ演じるのは別に難しいことでも何でもない
別人の証拠には全く当たっていない
そんな曖昧な話で君だけを信じろとか平気で言う甘ったれぶりには辟易する
こちらは今でも現に別人の分まで一緒くたに俺の書き込み扱い年がら年中受け続けてるのだ
それにたった今も言った通り少しでもコスパ良く乗ろうとするのは利用者として当たり前
それに対して乞食と憎悪剥き出しにする他の利用者なんて居ない
そんなものは糞社畜だけ
優待券使われるのが悔しいならば優待券やめりゃいいだけなのにそういう言及は一切出来ないところも利用者ではなく社畜を裏付ける
職場などで共有して社畜同士の別人なんか居てもそんなものは別人だ大勢居るんだなんて価値は全くない
>>676
バカは人の書き込みがまだ読めません(笑)
683名無しでGO!
2018/11/17(土) 14:46:31.85ID:8f+dQxrt0 >>677
開発とやらの成否に利便性が影響すること何度も言ってるじゃん
居住地選定理由でアクセスがトップになってるじゃん
バカはそれでもまだわからないの?
>>678
さあ、そう言い切れる比較ってあっただろうか?
日光快速廃止が論点になってるのにそれに沿って比較したんではいろいろ都合が悪いのでわざわざ直通ある近距離区間に逸らすつまみ食い比較
しかもそれですら運賃だの運転本数だの人口、乗客数の多い市場環境の有利さ生かした部分でしか勝てない
所要時間では負け
必死に自分に都合のいい比較恣意的に引っ張ってきてすら完勝出来ない有様だ
まして日光と宇治山田あたり比較したらねえ
追加料金無しでは毎時急行系が今でも直通してる近鉄と乗り換え必須の東武
いや、快速があった時代ですら特に末期の2時間ヘッドが典型だが東武の方が本数すら少ない情けなさ
全てでは無いけど特に名古屋線中心に転クロ車やLCカーも走る近鉄に対してミクリまでは今やオールロングに成り下がった東武
その先も向かい合わせボックスがあり得るだけ
負担額計算する時も特急料金の有無もその金額も一切計算しないで済まそうとする偏向ぶり
君こそ関東鉄道会社マンセーの変態だな
開発とやらの成否に利便性が影響すること何度も言ってるじゃん
居住地選定理由でアクセスがトップになってるじゃん
バカはそれでもまだわからないの?
>>678
さあ、そう言い切れる比較ってあっただろうか?
日光快速廃止が論点になってるのにそれに沿って比較したんではいろいろ都合が悪いのでわざわざ直通ある近距離区間に逸らすつまみ食い比較
しかもそれですら運賃だの運転本数だの人口、乗客数の多い市場環境の有利さ生かした部分でしか勝てない
所要時間では負け
必死に自分に都合のいい比較恣意的に引っ張ってきてすら完勝出来ない有様だ
まして日光と宇治山田あたり比較したらねえ
追加料金無しでは毎時急行系が今でも直通してる近鉄と乗り換え必須の東武
いや、快速があった時代ですら特に末期の2時間ヘッドが典型だが東武の方が本数すら少ない情けなさ
全てでは無いけど特に名古屋線中心に転クロ車やLCカーも走る近鉄に対してミクリまでは今やオールロングに成り下がった東武
その先も向かい合わせボックスがあり得るだけ
負担額計算する時も特急料金の有無もその金額も一切計算しないで済まそうとする偏向ぶり
君こそ関東鉄道会社マンセーの変態だな
684名無しでGO!
2018/11/17(土) 14:51:02.87ID:8f+dQxrt0 そもそも何でそんなにコスパ良い比較て勝ち誇りたがるんだか?
東武対乗客の図式の時はよりコスパ良いものを求める乗客の動きを乞食乞食と憎悪剥き出しにしてるのに不思議なもんだ
支離滅裂なんだな
まずは乗客にとってコスパ良いことはいいことなのかどうか、そこをちゃんと決めろや
「東武の方が近鉄よりコスパ良く優れています」と「東武に対してコスパ悪くするなと言う乗客は図々しい乞食で悪い行為です」が両立することはあり得んぞ
東武対乗客の図式の時はよりコスパ良いものを求める乗客の動きを乞食乞食と憎悪剥き出しにしてるのに不思議なもんだ
支離滅裂なんだな
まずは乗客にとってコスパ良いことはいいことなのかどうか、そこをちゃんと決めろや
「東武の方が近鉄よりコスパ良く優れています」と「東武に対してコスパ悪くするなと言う乗客は図々しい乞食で悪い行為です」が両立することはあり得んぞ
685名無しでGO!
2018/11/17(土) 15:08:55.00ID:2BUl8l0z0 近鉄名古屋線の急行も見直し入るだろうな
ホームドアが整備されるとドア位置の関係で2610や5200あたりはピンチ
ホームドアが整備されるとドア位置の関係で2610や5200あたりはピンチ
686名無しでGO!
2018/11/17(土) 15:16:02.23ID:ijW3hUlq0 だったら追加料金列車含めて世の中みんな同一路線はドア数を揃えなきゃいけないのか?
グリーン車なんてもう無理だな(笑)
それともグリーン車4ドアにするか?
グリーン車なんてもう無理だな(笑)
それともグリーン車4ドアにするか?
687名無しでGO!
2018/11/17(土) 15:16:40.88ID:ijW3hUlq0 おっと、ちなみに2610はドア数?
688名無しでGO!
2018/11/17(土) 15:18:58.55ID:ijW3hUlq0 それともドア位置か?
近鉄はインバータの量産車から若干寸法変更してドア位置ズレてるが、もうそれ以前の車両は少数になってる路線なんてあったか?
近鉄はインバータの量産車から若干寸法変更してドア位置ズレてるが、もうそれ以前の車両は少数になってる路線なんてあったか?
689名無しでGO!
2018/11/17(土) 15:21:27.45ID:2BUl8l0z0 特急もビスタあたりは退場に追い込まれるだろう
691吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 15:45:52.15ID:1+ixVi4k0692名無しでGO!
2018/11/17(土) 16:22:24.42ID:GJoI33Ge0 滋賀作に信者が多い新快速マンセー教では、3ドア転換クロスシート12両編成で07分22分52分(日中の琵琶湖線下り草津駅基準)に発車する過剰投資でスカスカの線路を京都駅以西特急並みのスピードで走る列車しか認めないから
693名無しでGO!
2018/11/17(土) 16:23:51.60ID:GJoI33Ge0 「料金不要の」を付けるの忘れた
694名無しでGO!
2018/11/17(土) 17:31:16.34ID:N9mElXUc0695名無しでGO!
2018/11/17(土) 17:54:44.56ID:N9mElXUc0 >>683
>開発とやらの成否に利便性が影響すること何度も言ってるじゃん
>居住地選定理由でアクセスがトップになってるじゃん
利便性とか職場・学校へのアクセスの良さとかって人によって違うと思うんだよね
実際のところ人口増加率が高い地域は(再)開発地なんだし・・・
埼玉東部なら越谷駅東口駅前再開発ビルのマンションとか区画整理中の西大袋地区とか越谷レイクタウン(ニュータウンです!)とか吉川美南とか南桜井駅周辺とか南栗橋とか・・・
JR宇都宮線だと快速通過駅(土呂・東大宮・新白岡・東鷲宮・栗橋)とかニューシャトル(新幹線建設に伴う町域3分割の見返りとして建設した新交通システム)と路線バスしかない地域(伊奈町)とかでも人口が増えてるわけだし
>開発とやらの成否に利便性が影響すること何度も言ってるじゃん
>居住地選定理由でアクセスがトップになってるじゃん
利便性とか職場・学校へのアクセスの良さとかって人によって違うと思うんだよね
実際のところ人口増加率が高い地域は(再)開発地なんだし・・・
埼玉東部なら越谷駅東口駅前再開発ビルのマンションとか区画整理中の西大袋地区とか越谷レイクタウン(ニュータウンです!)とか吉川美南とか南桜井駅周辺とか南栗橋とか・・・
JR宇都宮線だと快速通過駅(土呂・東大宮・新白岡・東鷲宮・栗橋)とかニューシャトル(新幹線建設に伴う町域3分割の見返りとして建設した新交通システム)と路線バスしかない地域(伊奈町)とかでも人口が増えてるわけだし
696名無しでGO!
2018/11/17(土) 19:05:46.90ID:58XEjtpD0 >>690
え?イスに拘るのはおかしいの?
じゃあなんでグリーン車とかグランクラスなんて商法があるの?
それにロングを批判する最大の理由は「詰め込みが効く」なんてことを鉄道会社か自分らの利益のためだけに利用するからだ
>>692 >>693
結局利用者目線としては何を言いたいのかさっぱりわからない上に、新快速の高速運転は京都以西や京阪神間に限ったことではない
>>694
そうだよ
先に市場環境無視した東武近鉄比較で東武絶賛するアホがいるからその論法では東武京王比較は?と持ち出してるだけだ
こちらが初めに東武京王比較持ち出した話ではない
>>695
何度も言ってるが、利便性は重要な一条件ではあっても全てではない
もちろん他の要因もある
そして「同じ条件ならば」と何度も言ってる通り利便性高い方がより開発が進んだり、上手くいったりする
それから利便性の良し悪しが人によってはその通り
ただし首都圏周辺では東京都心部への所要時間などが重要なポイントになる人が圧倒的に多い
それから東武の快速廃止の動きで言えば廃止になったことで利便性上がった人やその理由は全くないであろう
え?イスに拘るのはおかしいの?
じゃあなんでグリーン車とかグランクラスなんて商法があるの?
それにロングを批判する最大の理由は「詰め込みが効く」なんてことを鉄道会社か自分らの利益のためだけに利用するからだ
>>692 >>693
結局利用者目線としては何を言いたいのかさっぱりわからない上に、新快速の高速運転は京都以西や京阪神間に限ったことではない
>>694
そうだよ
先に市場環境無視した東武近鉄比較で東武絶賛するアホがいるからその論法では東武京王比較は?と持ち出してるだけだ
こちらが初めに東武京王比較持ち出した話ではない
>>695
何度も言ってるが、利便性は重要な一条件ではあっても全てではない
もちろん他の要因もある
そして「同じ条件ならば」と何度も言ってる通り利便性高い方がより開発が進んだり、上手くいったりする
それから利便性の良し悪しが人によってはその通り
ただし首都圏周辺では東京都心部への所要時間などが重要なポイントになる人が圧倒的に多い
それから東武の快速廃止の動きで言えば廃止になったことで利便性上がった人やその理由は全くないであろう
697吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 19:50:05.33ID:aKiBWHHd0 >>696
イスだけが鉄道のサービスかい?
漏れは学生時代は主に北陸特急の車内販売のバイトをしていたんやが、
グリーン車のお客さんにもそれなりのサービスを提供していたよ
…普通車のお客さんにはやらないことをね
上級のお客さんには普通車のお客さん以上のことをしないといけないからね
なお、グリーン車を利用するかしないかはお客さんの自由意志によるけどね
サービスはカネで買うものだよ
JLSOの元準社員がお伝えしました
イスだけが鉄道のサービスかい?
漏れは学生時代は主に北陸特急の車内販売のバイトをしていたんやが、
グリーン車のお客さんにもそれなりのサービスを提供していたよ
…普通車のお客さんにはやらないことをね
上級のお客さんには普通車のお客さん以上のことをしないといけないからね
なお、グリーン車を利用するかしないかはお客さんの自由意志によるけどね
サービスはカネで買うものだよ
JLSOの元準社員がお伝えしました
698吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 20:02:46.33ID:aKiBWHHd0 あー、やだやだ
ロング=悪。クロス(転クロ)が至上ってと決めつける鉄ヲタ脳は
客としては詰込みはイヤやが、それじゃぁ運賃を安くすることはでけん
大量輸送を得意とする鉄道は逆とすれば少量輸送は苦手
言い方を変えれば、「それなりの」運賃なり料金がないと維持できん
運賃で稼ぐか、それなりの料金を頂かないとやれん
これって鉄道だけの話やないのは理解できるよね?
交渉ごとの得意なはずの君にそれが理解できないはずはないんやが…
…本当にそういう仕事をしているのならね(ボウヨミ
ロング=悪。クロス(転クロ)が至上ってと決めつける鉄ヲタ脳は
客としては詰込みはイヤやが、それじゃぁ運賃を安くすることはでけん
大量輸送を得意とする鉄道は逆とすれば少量輸送は苦手
言い方を変えれば、「それなりの」運賃なり料金がないと維持できん
運賃で稼ぐか、それなりの料金を頂かないとやれん
これって鉄道だけの話やないのは理解できるよね?
交渉ごとの得意なはずの君にそれが理解できないはずはないんやが…
…本当にそういう仕事をしているのならね(ボウヨミ
699吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 20:09:48.87ID:aKiBWHHd0 大人の事情ってのは必要悪でもある
…ガキやないのなら、世の中キレイ事じゃ済まないことは理解している
ハズ
…ガキやないのであればね
ガキ
…ガキやないのなら、世の中キレイ事じゃ済まないことは理解している
ハズ
…ガキやないのであればね
ガキ
700名無しでGO!
2018/11/17(土) 20:18:23.09ID:OB8XR5mG0 ここは支離滅裂な思考・発言を繰り返す学力不足で無知蒙昧な無学無識の東武快速廃止に消耗する関西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレですから
701名無しでGO!
2018/11/17(土) 20:39:20.65ID:mCdcdULN0 >>697
普通列車グリーン車ってどんなそれなりのサービスしてるのかね?
特に座れなくてグリーン料金払ってる状態の客にも
なるほどそれなら料金に見合うねってみんなが納得できるような説明してみてくれ
それから自由を奪わないというのは普通車をあまりに酷い状態にして不本意だがグリーン車に逃げる客を作らないことしてから言いたまえ
特に了解した上で立ってでもグリーン料金払うとかそれがキチンとしてればまずやらないだろう
>サービスはカネで買う
どの程度のカネでどの程度のサービス提供してくれるかはガチガチに決まっているわけではない
だからよりコスパ良いサービス提供してくれるほど高い評価になるのは当たり前
それが何かお困り?
普通列車グリーン車ってどんなそれなりのサービスしてるのかね?
特に座れなくてグリーン料金払ってる状態の客にも
なるほどそれなら料金に見合うねってみんなが納得できるような説明してみてくれ
それから自由を奪わないというのは普通車をあまりに酷い状態にして不本意だがグリーン車に逃げる客を作らないことしてから言いたまえ
特に了解した上で立ってでもグリーン料金払うとかそれがキチンとしてればまずやらないだろう
>サービスはカネで買う
どの程度のカネでどの程度のサービス提供してくれるかはガチガチに決まっているわけではない
だからよりコスパ良いサービス提供してくれるほど高い評価になるのは当たり前
それが何かお困り?
702名無しでGO!
2018/11/17(土) 20:44:51.01ID:9RJ5br5a0 >>698
詰め込みしないと運賃上げるしかない
一体何を根拠に決めてるのかね?
鉄道会社の利益水準なり企業努力の仕方なりってのはガチガチに動かしようがなく誰がやっても同じに一定してるのかね?
企業なんてのは競争の強弱で「できる水準」がしばしば変わるがこれは一体何かね?
鉄道業界だけは何か例外で考える理由でもあるのかね?
まずは具体的にどの程度利益が無いといけないのか数字で言ってみろ
その数字出した根拠付きでな
それとダイヤ改正などで輸送力増強、逆に輸送力ダウン、こんなことした時の運賃との関係も説明してみろ
快速廃止になってなんで運賃下がらないんだろう?東武
>>699
鉄道会社のやってる事は全て正しい、批判はあり得ないって綺麗事言ってる世間知らずのクソガキが居るね
詰め込みしないと運賃上げるしかない
一体何を根拠に決めてるのかね?
鉄道会社の利益水準なり企業努力の仕方なりってのはガチガチに動かしようがなく誰がやっても同じに一定してるのかね?
企業なんてのは競争の強弱で「できる水準」がしばしば変わるがこれは一体何かね?
鉄道業界だけは何か例外で考える理由でもあるのかね?
まずは具体的にどの程度利益が無いといけないのか数字で言ってみろ
その数字出した根拠付きでな
それとダイヤ改正などで輸送力増強、逆に輸送力ダウン、こんなことした時の運賃との関係も説明してみろ
快速廃止になってなんで運賃下がらないんだろう?東武
>>699
鉄道会社のやってる事は全て正しい、批判はあり得ないって綺麗事言ってる世間知らずのクソガキが居るね
703吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 20:58:49.94ID:aKiBWHHd0 >>701系
北陸特急って言ったやろ
普通列車やないんやよ
Jw所属時代…、JLSO転籍後やって上級のお客さんへのサービスへの
ことは忘れないよ
普通列車やなくて特急
いや、「特別急行」なんやからね
特急と「『特別急行』の違い」は今の時代、鉄ヲタなら理解できるよね?
北陸特急って言ったやろ
普通列車やないんやよ
Jw所属時代…、JLSO転籍後やって上級のお客さんへのサービスへの
ことは忘れないよ
普通列車やなくて特急
いや、「特別急行」なんやからね
特急と「『特別急行』の違い」は今の時代、鉄ヲタなら理解できるよね?
704名無しでGO!
2018/11/17(土) 21:15:52.64ID:Ox2xVIrj0 >>696
「同じ条件ならば」の「同じ条件」の意味が不明なんだけど、(再)開発によって人口が増えてるよね
どの場所を便利と思うかは人によって違うのだから・・・
> ただし首都圏周辺では東京都心部への所要時間などが重要なポイントになる人が圧倒的に多い
埼玉県民の都内通勤者比率は、2015年国調で24.0%、1995年国調で28.5%だから「圧倒的に多い」は事実と違うな
むしろ埼玉県民の多数派は都内通勤者ではないよ(笑)
> それから東武の快速廃止の動きで言えば廃止になったことで利便性上がった人やその理由は全くないであろう
沿線住民で「快速」に利便性を感じる人の割合が圧倒的に少なかったからでしょ
多くの人にとって利便性が高いのであれば廃止どころか増発されてるよ、商売なんだから(笑)
「同じ条件ならば」の「同じ条件」の意味が不明なんだけど、(再)開発によって人口が増えてるよね
どの場所を便利と思うかは人によって違うのだから・・・
> ただし首都圏周辺では東京都心部への所要時間などが重要なポイントになる人が圧倒的に多い
埼玉県民の都内通勤者比率は、2015年国調で24.0%、1995年国調で28.5%だから「圧倒的に多い」は事実と違うな
むしろ埼玉県民の多数派は都内通勤者ではないよ(笑)
> それから東武の快速廃止の動きで言えば廃止になったことで利便性上がった人やその理由は全くないであろう
沿線住民で「快速」に利便性を感じる人の割合が圧倒的に少なかったからでしょ
多くの人にとって利便性が高いのであれば廃止どころか増発されてるよ、商売なんだから(笑)
705吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/17(土) 21:21:27.89ID:aKiBWHHd0 >>702
ふーむ…
鉄道会社がやることはすべて正しいとは漏れも思わんね
でも収益が見込めないのであれば、かかる費用は減さんならん
客に対する影響は最小限に抑えなならんが、どこが最小限なんかは
仕事としてやなんならん企業としてはシビアな判断が求められる
鉄ヲタと「中の人」とは判断基準が違うんだよ
大人ならばそれは理解できるよね
…大人やなくてガキならばそうやないが
とはいえ、その意見は切り捨てず考慮すべきではあるんやけどさ
ふーむ…
鉄道会社がやることはすべて正しいとは漏れも思わんね
でも収益が見込めないのであれば、かかる費用は減さんならん
客に対する影響は最小限に抑えなならんが、どこが最小限なんかは
仕事としてやなんならん企業としてはシビアな判断が求められる
鉄ヲタと「中の人」とは判断基準が違うんだよ
大人ならばそれは理解できるよね
…大人やなくてガキならばそうやないが
とはいえ、その意見は切り捨てず考慮すべきではあるんやけどさ
706名無しでGO!
2018/11/17(土) 21:49:40.13ID:TUFRTWHZ0 東武始発が浅草で北千住が地下鉄JRとの連絡駅で
やっぱり使えないね
北千住から新宿って遠いよ
やっぱり使えないね
北千住から新宿って遠いよ
707名無しでGO!
2018/11/17(土) 22:39:17.97ID:Ufgifedo0 >>706
遠方の人は久喜・栗橋でJR宇都宮線に乗り換え、春日部の人は野田線で大宮に出てJR埼京線か湘南新宿ラインに乗れば良いだけでは?
無理して北千住・浅草まで行く必要はないし、東武にこだわるなら半蔵門線直通列車で大手町まで行き丸ノ内線に乗り換えて新宿を目指せば良い
遠方の人は久喜・栗橋でJR宇都宮線に乗り換え、春日部の人は野田線で大宮に出てJR埼京線か湘南新宿ラインに乗れば良いだけでは?
無理して北千住・浅草まで行く必要はないし、東武にこだわるなら半蔵門線直通列車で大手町まで行き丸ノ内線に乗り換えて新宿を目指せば良い
708名無しでGO!
2018/11/18(日) 00:45:07.93ID:PYHPGHQs0 >>703
これまでの話の流れ、論点
それら考えてなぜ北陸特急だけの話にしなければいけない理由があるのだろう?
なぜ首都圏の普通列車グリーン車の事は考えてはいけない理由があるのだろう?
言うまでも無いが、北陸特急に相応のサービスがあった、が首都圏の普通列車グリーン料金は適正だ、の根拠にはならん
>>704
一番簡単なのは春日部同士で比較することだ
そして春日部から北千住が20分の列車が多発するか30分が基本になるか
これで比較すれば一番わかりやすい
他の条件が極力同じになる
開発しても価格設定と売れ行きなどは所詮市場原理の世界
交通利便性に多くの場合左右される
>都内通勤者比率
随分大雑把な話してるな
まずは春日部のような東京通勤圏のみならず埼玉県全体で数字だしてること
更に何がアクセス便利か、は様々あるはずなのに仮に20%としてなぜ少数派と言い切れるんだか?
残りの80%の利便性感じるポイントはみんな同じなのかね?
実際には様々な利便性像があって20%台ですら一番多数派なんじゃ無いのかね?
都内通勤よりも多数派になるものがあるなら言ってみてくれ
これまでの話の流れ、論点
それら考えてなぜ北陸特急だけの話にしなければいけない理由があるのだろう?
なぜ首都圏の普通列車グリーン車の事は考えてはいけない理由があるのだろう?
言うまでも無いが、北陸特急に相応のサービスがあった、が首都圏の普通列車グリーン料金は適正だ、の根拠にはならん
>>704
一番簡単なのは春日部同士で比較することだ
そして春日部から北千住が20分の列車が多発するか30分が基本になるか
これで比較すれば一番わかりやすい
他の条件が極力同じになる
開発しても価格設定と売れ行きなどは所詮市場原理の世界
交通利便性に多くの場合左右される
>都内通勤者比率
随分大雑把な話してるな
まずは春日部のような東京通勤圏のみならず埼玉県全体で数字だしてること
更に何がアクセス便利か、は様々あるはずなのに仮に20%としてなぜ少数派と言い切れるんだか?
残りの80%の利便性感じるポイントはみんな同じなのかね?
実際には様々な利便性像があって20%台ですら一番多数派なんじゃ無いのかね?
都内通勤よりも多数派になるものがあるなら言ってみてくれ
709吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/18(日) 01:04:41.85ID:d4GLTodm0 >>708
普通列車のグリーン車と特急のグリーン車とを同列に語るなよ…
とはいえ、サロ110ならばとかくとしても今のE231系やE233系の
グリーン車は正直「普通車よりかは上級の座席車両」とは思っても
グリーン車の名乗るだけの風格があるとは思えないね
CAの車内サービスがあるとは言ってもね
こちらの鉄道で言えば名鉄の特別車に毛が生えた程度と言っても
過言ではないやろうね
なお、北陸特急は漏れの若き頃に経験をもとに語っているだけだよ
腐っても国鉄から引き継いだモノは当時でもあったと思いたい
…まぁ、その頃でもグリーン車に「上級の客」が乗っていたとはいいがたい
状況をよく見かけたのは否定しないけどね
…カネさえ出せば「上級の客」ではないことは学んだね
普通列車のグリーン車と特急のグリーン車とを同列に語るなよ…
とはいえ、サロ110ならばとかくとしても今のE231系やE233系の
グリーン車は正直「普通車よりかは上級の座席車両」とは思っても
グリーン車の名乗るだけの風格があるとは思えないね
CAの車内サービスがあるとは言ってもね
こちらの鉄道で言えば名鉄の特別車に毛が生えた程度と言っても
過言ではないやろうね
なお、北陸特急は漏れの若き頃に経験をもとに語っているだけだよ
腐っても国鉄から引き継いだモノは当時でもあったと思いたい
…まぁ、その頃でもグリーン車に「上級の客」が乗っていたとはいいがたい
状況をよく見かけたのは否定しないけどね
…カネさえ出せば「上級の客」ではないことは学んだね
710名無しでGO!
2018/11/18(日) 01:09:33.48ID:nTi7brrW0 なぜ都心部へ向かう路線が乗客も多く主要幹線になるのだろう?
そして何よりここは鉄道を論じてるスレだ
道路の話をしてるスレでは無い
鉄道利用者はどんな人が多いのだろう?
今も言ったが、なぜ都心部へ向かう路線が輸送人員も輸送力も大きい幹線なのだろう?
>利便性感じる人が少なかった
また論点ズラす(笑)
そもそも利便性感じる人が少なかった、にしてもあんな本数など存在感薄めてるからだ
本数が違うだけでも存在感はまるで違うのだ
春日部北千住間を乗り通す客は決してごく一部レアな少数派では無い
そしてその人たちは運転本数やダイヤなど自分が使える状況にあっても「私は途中駅に停まりながら30分かけて北千住まで行く方がいいんだ」なんて乗客は居ない
潜在的需要含め「使いたくても使えなかった」だけである
>商売なんだから
商売なんだから少しでも客単価上げようなんて自分の都合だけ考えた特急誘導
そのために邪魔になるから廃止しただけである
顧客ニーズが高い=事業者にとって商売上都合の良い商品とは限らない
幸楽苑というラーメンチェーンが大きく失速した一つのきっかけになったのもそこだ
顧客ニーズが高かったのにもっと客単価上げて利益率高めたいばかりに最安の中華そばを廃止したことだ
利益率高いというのはしばしば顧客ニーズとはズレる
客の立場から言えばもっと安く出来るのではないか?或いは同じ価格でもっと品質上げられるのではないか?になるからだ
そして何よりここは鉄道を論じてるスレだ
道路の話をしてるスレでは無い
鉄道利用者はどんな人が多いのだろう?
今も言ったが、なぜ都心部へ向かう路線が輸送人員も輸送力も大きい幹線なのだろう?
>利便性感じる人が少なかった
また論点ズラす(笑)
そもそも利便性感じる人が少なかった、にしてもあんな本数など存在感薄めてるからだ
本数が違うだけでも存在感はまるで違うのだ
春日部北千住間を乗り通す客は決してごく一部レアな少数派では無い
そしてその人たちは運転本数やダイヤなど自分が使える状況にあっても「私は途中駅に停まりながら30分かけて北千住まで行く方がいいんだ」なんて乗客は居ない
潜在的需要含め「使いたくても使えなかった」だけである
>商売なんだから
商売なんだから少しでも客単価上げようなんて自分の都合だけ考えた特急誘導
そのために邪魔になるから廃止しただけである
顧客ニーズが高い=事業者にとって商売上都合の良い商品とは限らない
幸楽苑というラーメンチェーンが大きく失速した一つのきっかけになったのもそこだ
顧客ニーズが高かったのにもっと客単価上げて利益率高めたいばかりに最安の中華そばを廃止したことだ
利益率高いというのはしばしば顧客ニーズとはズレる
客の立場から言えばもっと安く出来るのではないか?或いは同じ価格でもっと品質上げられるのではないか?になるからだ
711名無しでGO!
2018/11/18(日) 01:25:21.13ID:nTi7brrW0 元気寿司という会社がスシローと統合決めた時もそれが出ている
スシローの前にかっぱ寿司と統合交渉していたのだ
あくまでそれをまとめた米卸神明の社長によれば、だがかっぱ寿司に対して「効率を犠牲にしても集客に力を」と言ったがかっぱ寿司はあくまで利益率など効率重視で聞かなかったそうだ
スシローはその真逆である
本当かどうかは眉唾だが、自ら「原価率50%」などと原価率の高さをアピールする
原価率が高いというのは商売上の都合から言えば良くないことだ
しかし客にとっては特に食材原価率は高ければ高いほど魅力的なのだ
だからそんな宣伝するのだ
客は食材原価率低く効率良い商売上都合の良い店の方に魅力なんか感じない
スシローの前にかっぱ寿司と統合交渉していたのだ
あくまでそれをまとめた米卸神明の社長によれば、だがかっぱ寿司に対して「効率を犠牲にしても集客に力を」と言ったがかっぱ寿司はあくまで利益率など効率重視で聞かなかったそうだ
スシローはその真逆である
本当かどうかは眉唾だが、自ら「原価率50%」などと原価率の高さをアピールする
原価率が高いというのは商売上の都合から言えば良くないことだ
しかし客にとっては特に食材原価率は高ければ高いほど魅力的なのだ
だからそんな宣伝するのだ
客は食材原価率低く効率良い商売上都合の良い店の方に魅力なんか感じない
712名無しでGO!
2018/11/18(日) 01:46:54.86ID:8Eu9MqRk0 こういう顧客の都合と会社の商売上の都合の相容れない部分をより顧客の都合重視に動かすのはやはり競争原理なんだな
競争がロクに働いてないほど企業は顧客の都合など知ったことかと自らの商売上の都合ばかり押し通して行く
残念だが、鉄道業界はそういう構図の多い業界だ
>>705
>正しいとは思わんね
思ってるような言動しかしてないな(笑)
>シビアな判断
そのシビアな判断の基準を聞いとるのだ
それも出ないで何を言うとる?
シビアな判断というのは売り手だけがするものではない 買い手は買い手の基準でするのが当たり前だ
それを乞食のなんの罵倒するなら売り手のシビアな判断とやらもただの乞食である
売り手だけがシビアな判断をし、売り手の言うシビアな判断だけが唯一正しいわけではない
どうも君の言動は鉄道会社の言い分は全て正しいにしかなってないのだ
俺は君に「求められる利益水準」なり数値を示せと言ったはずだ
世の中何かの事情でそういう話になった時に企業側が自分の言い分の数値を示してすらすんなりと「わかりました、では我々も我慢してその数値になるように協力しましょう」なんてまずならない
数値自体の積算根拠が問われたり、その数値にする方法論も企業自らの努力余地がまずどのくらいあるか、など「企業側の言い分鵜呑みにしないで」検証されるのが当たり前だ
増して君の話は数値示すことすら出来てないそれ未満の話だ
一円たりとも余計に儲けたいだけで「はいそうですか、では我々客が我慢して協力しましょう」なんてそんな甘い話は聞いたことない
競争がロクに働いてないほど企業は顧客の都合など知ったことかと自らの商売上の都合ばかり押し通して行く
残念だが、鉄道業界はそういう構図の多い業界だ
>>705
>正しいとは思わんね
思ってるような言動しかしてないな(笑)
>シビアな判断
そのシビアな判断の基準を聞いとるのだ
それも出ないで何を言うとる?
シビアな判断というのは売り手だけがするものではない 買い手は買い手の基準でするのが当たり前だ
それを乞食のなんの罵倒するなら売り手のシビアな判断とやらもただの乞食である
売り手だけがシビアな判断をし、売り手の言うシビアな判断だけが唯一正しいわけではない
どうも君の言動は鉄道会社の言い分は全て正しいにしかなってないのだ
俺は君に「求められる利益水準」なり数値を示せと言ったはずだ
世の中何かの事情でそういう話になった時に企業側が自分の言い分の数値を示してすらすんなりと「わかりました、では我々も我慢してその数値になるように協力しましょう」なんてまずならない
数値自体の積算根拠が問われたり、その数値にする方法論も企業自らの努力余地がまずどのくらいあるか、など「企業側の言い分鵜呑みにしないで」検証されるのが当たり前だ
増して君の話は数値示すことすら出来てないそれ未満の話だ
一円たりとも余計に儲けたいだけで「はいそうですか、では我々客が我慢して協力しましょう」なんてそんな甘い話は聞いたことない
713名無しでGO!
2018/11/18(日) 02:05:23.10ID:W1cNJRJc0 >中の人とは判断基準が違うんだよ
>大人ならば理解できるよね
大丈夫か?これ、まるで俺と対立してるのは中の人だと言ってるようなものだが(笑)
元より基準が違うことなんか知っとる
だからおりに触れて利用者には動機がなく社畜にしか動機のない言動と言っとるのだ
そして大人ならば理解してるのが当たり前なのは、そういう中の人と外の人の食い違いの場合、利益相反から言っても、出てる話の根拠から言っても「中の人の言うことが無条件に一番正しく最大限に尊重されるべきもの」ではないことくらい理解してるのが当たり前だ
そんなことは中の人ですら大人であれば理解している
中の人の言い分を絶対視したがるのはただの世間知らずの甘ったれたクソガキだ
>切り捨てず考慮すべき
なんだ?この「中の人」が上から目線っぽい言い方は?
「お願い」を「好意で聞いてやる」立場にでもなってるつもりか?
>大人ならば理解できるよね
大丈夫か?これ、まるで俺と対立してるのは中の人だと言ってるようなものだが(笑)
元より基準が違うことなんか知っとる
だからおりに触れて利用者には動機がなく社畜にしか動機のない言動と言っとるのだ
そして大人ならば理解してるのが当たり前なのは、そういう中の人と外の人の食い違いの場合、利益相反から言っても、出てる話の根拠から言っても「中の人の言うことが無条件に一番正しく最大限に尊重されるべきもの」ではないことくらい理解してるのが当たり前だ
そんなことは中の人ですら大人であれば理解している
中の人の言い分を絶対視したがるのはただの世間知らずの甘ったれたクソガキだ
>切り捨てず考慮すべき
なんだ?この「中の人」が上から目線っぽい言い方は?
「お願い」を「好意で聞いてやる」立場にでもなってるつもりか?
714名無しでGO!
2018/11/18(日) 02:09:46.45ID:nTB+UNaq0 この人病気?
無職底辺生活が長い人?
基地外?
無職底辺生活が長い人?
基地外?
715名無しでGO!
2018/11/18(日) 02:14:55.37ID:OzzalHSb0 かわいそうな人だから
みんなの遊び道具になってるのに気付かないんだよ
みんなの遊び道具になってるのに気付かないんだよ
716名無しでGO!
2018/11/18(日) 02:15:12.63ID:W1cNJRJc0 >>707
やれやれ
都心直結幹線の走ってる春日部が都心からは大宮で野田線乗り換えて岩槻より遠い駅扱いか(呆)
>>709
君は本当にコミュニケーション能力無いクソガキのままだね
若い頃ってこれでそれなりにいい年なの?
情けねえな
これまでのスレの流れに対してこの書き込みは結局において何を言いたいのかさっぱりわからない
同列とか言うことではなく、追加料金取ると言うことは追加料金取るに相応しいサービスしてるのか?という一般論でしかしてない
それとも普通列車グリーン車は追加料金取るだけ取ってそれに見合うサービスなんかなくてもいいとでも言うのかね?
典型的に中の人は良くても外の人はまるで良いとも正しいとも思わない話だ
やれやれ
都心直結幹線の走ってる春日部が都心からは大宮で野田線乗り換えて岩槻より遠い駅扱いか(呆)
>>709
君は本当にコミュニケーション能力無いクソガキのままだね
若い頃ってこれでそれなりにいい年なの?
情けねえな
これまでのスレの流れに対してこの書き込みは結局において何を言いたいのかさっぱりわからない
同列とか言うことではなく、追加料金取ると言うことは追加料金取るに相応しいサービスしてるのか?という一般論でしかしてない
それとも普通列車グリーン車は追加料金取るだけ取ってそれに見合うサービスなんかなくてもいいとでも言うのかね?
典型的に中の人は良くても外の人はまるで良いとも正しいとも思わない話だ
717名無しでGO!
2018/11/18(日) 02:19:13.17ID:W1cNJRJc0718名無しでGO!
2018/11/18(日) 09:27:44.29ID:cgjwzw2q0 >>708
相変わらず馬鹿のくせに偉そうだな
> 都内通勤よりも多数派になるものがあるなら言ってみてくれ
春日部市の場合、市内に常住する15歳以上通勤・通学者のうち、他市区町村内へ通勤・通学する人の比率(流出率)は平成22年国調で62.7%なので
残りの37.3%は春日部市内へ通勤・通学していることになるな(笑)
春日部市人口ビジョン 18頁
http://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/shisaku/sogoshinkopro/sougousenryaku/index.files/zinnkoubizyonnhenn.pdf
埼玉県民の生活圏域についての一考察(通勤通学動向から見た県民の動き)も併せて読んでおけ
埼玉りそな経済情報 2013年4月号 5〜8頁
http://www.sarfic.or.jp/report/pdf/resona04.2013.pdf
埼玉りそな経済情報 2013年5月号 5〜8頁
http://www.sarfic.or.jp/report/pdf/resona05.2013.pdf
相変わらず馬鹿のくせに偉そうだな
> 都内通勤よりも多数派になるものがあるなら言ってみてくれ
春日部市の場合、市内に常住する15歳以上通勤・通学者のうち、他市区町村内へ通勤・通学する人の比率(流出率)は平成22年国調で62.7%なので
残りの37.3%は春日部市内へ通勤・通学していることになるな(笑)
春日部市人口ビジョン 18頁
http://www.city.kasukabe.lg.jp/shisei/shisaku/sogoshinkopro/sougousenryaku/index.files/zinnkoubizyonnhenn.pdf
埼玉県民の生活圏域についての一考察(通勤通学動向から見た県民の動き)も併せて読んでおけ
埼玉りそな経済情報 2013年4月号 5〜8頁
http://www.sarfic.or.jp/report/pdf/resona04.2013.pdf
埼玉りそな経済情報 2013年5月号 5〜8頁
http://www.sarfic.or.jp/report/pdf/resona05.2013.pdf
719名無しでGO!
2018/11/18(日) 09:54:49.46ID:cgjwzw2q0 >>708
また、埼玉県内の消費者が買物をどこでしているかといった買物行動の実態は
「平成27年度 埼玉県広域消費動向調査報告書(概要版)」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/documents/gaiyo.pdf
の9〜11頁に商圏の一覧表と地図があるので確認しておけ
人の動きがわかるから
また、埼玉県内の消費者が買物をどこでしているかといった買物行動の実態は
「平成27年度 埼玉県広域消費動向調査報告書(概要版)」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/documents/gaiyo.pdf
の9〜11頁に商圏の一覧表と地図があるので確認しておけ
人の動きがわかるから
720名無しでGO!
2018/11/18(日) 10:50:31.44ID:0ETOaaJd0 普通列車のグリーン車は特急列車の普通車相当の設備で列車種別にかかわらずグリーン料金は設備の利用料相当だってことは国鉄時代からなんら変わらないと思うが新快速マンセー信者の滋賀作乞食は知らないのか?!
721名無しでGO!
2018/11/18(日) 11:15:04.12ID:63SzjON90723名無しでGO!
2018/11/18(日) 11:28:57.49ID:gyaAc3/g0 >>718
馬鹿のくせに偉そうなのは君の方だ(笑)
まず君は何時ものことだが社会常識というものが無い
資料引っ張ってくるのは大いに構わないことだ
ただしそれをもって自説が正しいとか主張したいものは資料提示すると同時にその資料の中から具体的にこの部分、と引用し、それをもって自説がどう正しいと思うのか主旨を説明するのが一般社会では常識である
学術論文だろうがメディアなどにも見られる評論記事だろうがみんなそうなっている
君のように資料丸ごと一式、もしくはページ数だけぼんと出しておいて読んでおけ、はあり得ない
それでは相手側は君の言い分が何か、正しいか否か考えるのにも無駄に労力時間を費やされる
そういういかにも相手の立場に立たないのが社会常識ない馬鹿である君らしいっちゃ君らしいし、一連の乗客のことなどまるで考えず自分らの立場や利益ばかり追いかけている社畜書き込みとも一致する
おそらく鉄道業界には真剣にこんな程度のレベルのが居るのだろう
馬鹿のくせに偉そうなのは君の方だ(笑)
まず君は何時ものことだが社会常識というものが無い
資料引っ張ってくるのは大いに構わないことだ
ただしそれをもって自説が正しいとか主張したいものは資料提示すると同時にその資料の中から具体的にこの部分、と引用し、それをもって自説がどう正しいと思うのか主旨を説明するのが一般社会では常識である
学術論文だろうがメディアなどにも見られる評論記事だろうがみんなそうなっている
君のように資料丸ごと一式、もしくはページ数だけぼんと出しておいて読んでおけ、はあり得ない
それでは相手側は君の言い分が何か、正しいか否か考えるのにも無駄に労力時間を費やされる
そういういかにも相手の立場に立たないのが社会常識ない馬鹿である君らしいっちゃ君らしいし、一連の乗客のことなどまるで考えず自分らの立場や利益ばかり追いかけている社畜書き込みとも一致する
おそらく鉄道業界には真剣にこんな程度のレベルのが居るのだろう
724名無しでGO!
2018/11/18(日) 11:43:56.32ID:3c46Njg90 さらにこの資料、例えばりそなはあくまでこの人の推測など含めた分析も入っている
例えば流入率によって生活圏に組み入れるかどうか、についても10%では広域的過ぎ、5%では狭域的過ぎるので間をとって7.5にしたという断りがある
そういう基本前提おいた上でもあえて見てみよう
ただし申し訳ないが君が一番上に貼った
人口ビジョンだけは何度やっても開けない
俺のインフラかショボいのかもしれない(笑)
それについては後で別のところで見てみよう
それで何か追加で言うことがあればその時にまた反応する
一方その資料の前にある「お題目」はその資料開けなくても言える範囲のことはここで言っておく
君はビジョンから残り推計し、市内を37.3%て一番多いと強調している
ま、細かいこと言えばこの種のものと言うのは常に合計100%になると決まっているものではなくなぜそう断定したのかビジョンに断定出来る根拠でも入ってるのかはわからない
ま、それはいい
ではその市内が一番多い、とはどんな人たちなのだろう?という分析だ
例えば流入率によって生活圏に組み入れるかどうか、についても10%では広域的過ぎ、5%では狭域的過ぎるので間をとって7.5にしたという断りがある
そういう基本前提おいた上でもあえて見てみよう
ただし申し訳ないが君が一番上に貼った
人口ビジョンだけは何度やっても開けない
俺のインフラかショボいのかもしれない(笑)
それについては後で別のところで見てみよう
それで何か追加で言うことがあればその時にまた反応する
一方その資料の前にある「お題目」はその資料開けなくても言える範囲のことはここで言っておく
君はビジョンから残り推計し、市内を37.3%て一番多いと強調している
ま、細かいこと言えばこの種のものと言うのは常に合計100%になると決まっているものではなくなぜそう断定したのかビジョンに断定出来る根拠でも入ってるのかはわからない
ま、それはいい
ではその市内が一番多い、とはどんな人たちなのだろう?という分析だ
725名無しでGO!
2018/11/18(日) 11:48:27.03ID:KOt6jftuO 長文乞食は一度もソースを出さないくせに、偉そうに文句ばかり。
こんなやつは何の役にも立たない。
だから乞食で終わりそうだな。
こんなやつは何の役にも立たない。
だから乞食で終わりそうだな。
726名無しでGO!
2018/11/18(日) 11:52:21.73ID:Gbxcgts70 各自治体の人口ビジョンとか埼りそのレポートとかに書いてあることは沿線住民にとっては「あたりまえ」の事実なんだけど、長文乞食は認めたくないんだな
快速廃止批判に都合が悪いから(大笑)
快速廃止批判に都合が悪いから(大笑)
727名無しでGO!
2018/11/18(日) 11:56:07.95ID:3c46Njg90 春日部というところがそれだけ雇用含めた求心力のある街なのだろうか?ということだ
ここで問題になったのは「開発が人口を増やす」という話であり、「アクセス利便性が居住地選定理由になる」という話である
つまりこれらは市域をまたいだ流動性高い人の動きの話であり、代々ずーっと春日部から動かない、みたいな(例えば市内で零細の町工場や個人商店営んでるなど)人の話はあまり関係ないのである
で、春日部という街がそうではない、市外から職住とも春日部という形で居住地移してくる人が多いのか?
それをりそなのリンクから考察してみる
それを見ると春日部は生活圏としては狭域でしかなく、昼夜人口比率も低くて拠点性は無いとされている
つまり春日部にそんな機能はあまりないのだ
実際流入自体も杉戸や宮代から10%未満程度しかない
逆に春日部自体がさいたまの広域生活圏に組み入れられてるくらいだ
ここで問題になったのは「開発が人口を増やす」という話であり、「アクセス利便性が居住地選定理由になる」という話である
つまりこれらは市域をまたいだ流動性高い人の動きの話であり、代々ずーっと春日部から動かない、みたいな(例えば市内で零細の町工場や個人商店営んでるなど)人の話はあまり関係ないのである
で、春日部という街がそうではない、市外から職住とも春日部という形で居住地移してくる人が多いのか?
それをりそなのリンクから考察してみる
それを見ると春日部は生活圏としては狭域でしかなく、昼夜人口比率も低くて拠点性は無いとされている
つまり春日部にそんな機能はあまりないのだ
実際流入自体も杉戸や宮代から10%未満程度しかない
逆に春日部自体がさいたまの広域生活圏に組み入れられてるくらいだ
728名無しでGO!
2018/11/18(日) 12:05:45.68ID:KRLzk2NH0 そのさいたまの広域生活圏組み入れについても上に書いた通り7.5%以上で組み入れられる程度のものであり、実際春日部の数値も10%強程度にしかなってない
20%台を少数派とか言ってたのは一体なんなんだか?
ま、それはともかく、まずは市内職住という人がどんな人なのか?アクセスの良さで他市から居住地選択してきた人たちなのか?
まずはそこを分析してみることだね
それかられる最後にある買い物商圏の話はあまり関係ない
アクセス良し悪し考える時に真っ先に考えられるのは通勤である
都内通勤で生計立ててる人の家では買い物の際もいつも都内へ出かけるわけではない
通勤での流入と買い物のそれでは数字に違いがあることもここの資料から読み取れるはずだ
ところで一番根本の部分
スレに立ち返ってこれらの話が快速廃止正当化の根拠になってるのだろうか?
20%台を少数派とか言ってたのは一体なんなんだか?
ま、それはともかく、まずは市内職住という人がどんな人なのか?アクセスの良さで他市から居住地選択してきた人たちなのか?
まずはそこを分析してみることだね
それかられる最後にある買い物商圏の話はあまり関係ない
アクセス良し悪し考える時に真っ先に考えられるのは通勤である
都内通勤で生計立ててる人の家では買い物の際もいつも都内へ出かけるわけではない
通勤での流入と買い物のそれでは数字に違いがあることもここの資料から読み取れるはずだ
ところで一番根本の部分
スレに立ち返ってこれらの話が快速廃止正当化の根拠になってるのだろうか?
729名無しでGO!
2018/11/18(日) 12:10:24.43ID:KRLzk2NH0730名無しでGO!
2018/11/18(日) 13:22:41.21ID:Gbxcgts70 長文乞食の主張を証明するデータは一度も出てこないのはなぜ?
出てくるのは
通勤・通学圏や生活圏からして昔あった東武の快速に利便性を感じる人は少ない
というデータばかり(大笑)
出てくるのは
通勤・通学圏や生活圏からして昔あった東武の快速に利便性を感じる人は少ない
というデータばかり(大笑)
731吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/18(日) 13:46:56.72ID:WrC/Ditz0732名無しでGO!
2018/11/18(日) 13:58:11.47ID:KOt6jftuO >>731
そうなんです。
だから長文乞食はよく「俺に東武批判を止めさせたいから・・・」と書いてるが、本当に東武批判を止めさせたいなら我々も書かなければ、長文乞食も書きようがない。
しかし、ここは長文乞食のお馬鹿な長文を見たくて遊ぶのが目的。
そうなんです。
だから長文乞食はよく「俺に東武批判を止めさせたいから・・・」と書いてるが、本当に東武批判を止めさせたいなら我々も書かなければ、長文乞食も書きようがない。
しかし、ここは長文乞食のお馬鹿な長文を見たくて遊ぶのが目的。
733名無しでGO!
2018/11/18(日) 15:01:12.82ID:65YT3Q+v0 あーまたお得意の短時間IDコロコロ一人問答芝居が始まりましたな
しかしまあよくいつもいつも都合よく「別人」(笑)が現れて応答してくれること
>>730
利便性感じる人は少ない裏付けになるデータなんてどこにあった?(笑)
具体的にこれがこうだからと説明よろしく
ここまで出てきてるのは君自身がロクに分析読解すら出来てないデータをなおかつデータ自体も何も言ってもいないことに勝手に拡大解釈してるだけのことだ
悔しかったらデータの中身について俺が指摘したことにきちんと一つ一つ反論してからにしよう
>>731
どこがどう曲解なのだろう?具体的に
そして社畜に「」つけるのは相変わらず社畜の存在何が何でも認めたがらない現に社畜以外に根拠や動機の無い言動
>>732
遊ぶのが目的で「楽しんでる」(笑)わりには「詰んでるから敗北宣言しろ」「こんなところに書き込んでないで」に代表される「何とか書き込みやめさせよう」書き込みやら頭に血が上った罵倒だけ書き込みやらワンサカ(笑)
そして楽しんでるとは思えないほど必死の常時監視でいつでも反応速い(笑)
しかしまあよくいつもいつも都合よく「別人」(笑)が現れて応答してくれること
>>730
利便性感じる人は少ない裏付けになるデータなんてどこにあった?(笑)
具体的にこれがこうだからと説明よろしく
ここまで出てきてるのは君自身がロクに分析読解すら出来てないデータをなおかつデータ自体も何も言ってもいないことに勝手に拡大解釈してるだけのことだ
悔しかったらデータの中身について俺が指摘したことにきちんと一つ一つ反論してからにしよう
>>731
どこがどう曲解なのだろう?具体的に
そして社畜に「」つけるのは相変わらず社畜の存在何が何でも認めたがらない現に社畜以外に根拠や動機の無い言動
>>732
遊ぶのが目的で「楽しんでる」(笑)わりには「詰んでるから敗北宣言しろ」「こんなところに書き込んでないで」に代表される「何とか書き込みやめさせよう」書き込みやら頭に血が上った罵倒だけ書き込みやらワンサカ(笑)
そして楽しんでるとは思えないほど必死の常時監視でいつでも反応速い(笑)
734名無しでGO!
2018/11/18(日) 15:10:46.40ID:Gbxcgts70 >>733
長文乞食は1匹で他のすべての人を相手にしているから「反応が速い」と感じるのだろうな(大笑)
長文乞食は1匹で他のすべての人を相手にしているから「反応が速い」と感じるのだろうな(大笑)
735名無しでGO!
2018/11/18(日) 16:19:45.96ID:cePjmlAB0736名無しでGO!
2018/11/18(日) 17:36:56.56ID:T4Cyi4TN0737名無しでGO!
2018/11/18(日) 18:01:44.73ID:rSHhsMOq0738名無しでGO!
2018/11/18(日) 18:33:55.35ID:KOt6jftuO739吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/18(日) 19:10:56.20ID:d4GLTodm0 >>733
君に好意的に応答カキコをする人が現れないのはなんでなんやろうね(棒
へへへ、今日は中々レアな物をゲットできた…
今日は普段っ出入りできんところに入れたからね
あ、このスレには関係ないことやったわw
君に好意的に応答カキコをする人が現れないのはなんでなんやろうね(棒
へへへ、今日は中々レアな物をゲットできた…
今日は普段っ出入りできんところに入れたからね
あ、このスレには関係ないことやったわw
740名無しでGO!
2018/11/18(日) 19:58:13.40ID:A8P7hWHV0 じゃあ社畜と言われてすぐに反応するのは社畜なんだね
年がら年中一人で会話してる社畜
一人何役芝居してるから好意的応答カキコする人なんていつでもすぐに簡単に自由やりたい放題に
登場させられる社畜w
年がら年中一人で会話してる社畜
一人何役芝居してるから好意的応答カキコする人なんていつでもすぐに簡単に自由やりたい放題に
登場させられる社畜w
741名無しでGO!
2018/11/18(日) 20:17:07.71ID:KOt6jftuO742吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/18(日) 20:24:15.12ID:d4GLTodm0 >>740
「すぐに」というが、「すぐ」ってのは時間的にどれくらいかね?
世の中には「ただいま発車します」と放送もその後発車メロディ&ブザー
長鳴、ドア閉め、電鈴2打という手順を踏んで、放送から1分超でやっと発車
する鉄道もあるんやけど…
で、「すぐ」ってのは具体的にどれくらいなんやろか?
「すぐに」というが、「すぐ」ってのは時間的にどれくらいかね?
世の中には「ただいま発車します」と放送もその後発車メロディ&ブザー
長鳴、ドア閉め、電鈴2打という手順を踏んで、放送から1分超でやっと発車
する鉄道もあるんやけど…
で、「すぐ」ってのは具体的にどれくらいなんやろか?
743吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/18(日) 20:29:57.61ID:d4GLTodm0744名無しでGO!
2018/11/18(日) 20:47:32.48ID:T4Cyi4TN0745名無しでGO!
2018/11/18(日) 21:48:27.85ID:CLDRqSlk0 ここは支離滅裂な思考・発言を繰り返す学力不足で無知蒙昧な無学無識の東武快速廃止に消耗するJR西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレですから
746名無しでGO!
2018/11/18(日) 23:31:01.50ID:LkmGrNEH0 >>741 >>743
誰も全てに反応するとは言っていない
現時点で反応する必要も感じないし、
そして現時点では反応するにしてもなんと反応すればよいのかもわからない
それこそ>>743流に言えば正直敵か味方かもわからない
そもそも俺は>>724以下資料やソースの内容自体にツッコミ入れてる通り、資料やソースなんか一切無駄だそんなことより俺が個人的に言うことが正しいなどと社畜さん並のことは言ってはいない
残念ながら自説の正しさ証明のつもりで資料出してくる社畜さんが頭が悪くてそうなってないことを突っ込む方がよほど愉快で面白い
>>742
それはまず言い出しっぺで3時間近く経った反応にすぐにと言い放った>>738に聞く方が適切だと思うが
ま、自分で自分に聞くことになるんだろうけど
しかし君、ネーム入れてても全く意味ないね
よほど頭に血が上ってるらしくて完全に何時もの「中の人」(笑)モードになってるね
>>744
で、君が長文乞食なの?それともニワトリなの?
誰も全てに反応するとは言っていない
現時点で反応する必要も感じないし、
そして現時点では反応するにしてもなんと反応すればよいのかもわからない
それこそ>>743流に言えば正直敵か味方かもわからない
そもそも俺は>>724以下資料やソースの内容自体にツッコミ入れてる通り、資料やソースなんか一切無駄だそんなことより俺が個人的に言うことが正しいなどと社畜さん並のことは言ってはいない
残念ながら自説の正しさ証明のつもりで資料出してくる社畜さんが頭が悪くてそうなってないことを突っ込む方がよほど愉快で面白い
>>742
それはまず言い出しっぺで3時間近く経った反応にすぐにと言い放った>>738に聞く方が適切だと思うが
ま、自分で自分に聞くことになるんだろうけど
しかし君、ネーム入れてても全く意味ないね
よほど頭に血が上ってるらしくて完全に何時もの「中の人」(笑)モードになってるね
>>744
で、君が長文乞食なの?それともニワトリなの?
747名無しでGO!
2018/11/18(日) 23:35:24.20ID:LkmGrNEH0 >>745
今日も頭に血が上りっぱなしなんだねえ
中身ある反論は何もなく念押しに念押して罵倒書き込みをこれでもかと連投(笑)
自称大勢総動員(爆笑)
君のやり方ではいつでも自由に「中の人の考え方だけ」の好意的応答する人を登場させることができるんでしょう(笑)
今日も頭に血が上りっぱなしなんだねえ
中身ある反論は何もなく念押しに念押して罵倒書き込みをこれでもかと連投(笑)
自称大勢総動員(爆笑)
君のやり方ではいつでも自由に「中の人の考え方だけ」の好意的応答する人を登場させることができるんでしょう(笑)
748名無しでGO!
2018/11/18(日) 23:48:39.08ID:6IzifrrG0 >>746
長文乞食とは、君のことだよ
長文乞食とは、精神病院から抜け出してきた君のことだよ
長文乞食とは、東武快速廃止に消耗してる君のことだよ
長文乞食とは、ダイヤ改正から1年半以上経ってるのに未だ現実が受け入れられない君のことだよ
長文乞食とは、昔は良かったといつも口にしながら生きている君のことだよ
長文乞食とは、無学無識で世間知らずの甘ったれであることに気づかない君のことだよ
そろそろ気がつきなよ、詰んでることに...
長文乞食とは、君のことだよ
長文乞食とは、精神病院から抜け出してきた君のことだよ
長文乞食とは、東武快速廃止に消耗してる君のことだよ
長文乞食とは、ダイヤ改正から1年半以上経ってるのに未だ現実が受け入れられない君のことだよ
長文乞食とは、昔は良かったといつも口にしながら生きている君のことだよ
長文乞食とは、無学無識で世間知らずの甘ったれであることに気づかない君のことだよ
そろそろ気がつきなよ、詰んでることに...
749名無しでGO!
2018/11/19(月) 07:20:15.52ID:SPfgg6QxO チョーコジだって誰が長文乞食かは知っている。
ただ反論出来ないと「長文乞食って誰のこと?」と逃げるのが常套手段。
ただ反論出来ないと「長文乞食って誰のこと?」と逃げるのが常套手段。
750名無しでGO!
2018/11/19(月) 08:54:52.17ID:Fhobef+r0 電車に乗り換えずに行ける繁華街が北千住浅草は残念だね
やっぱり新宿とかの方が良い
でも電車乗換面倒だから北千住とかで済ませたりするんですけど酒飲むと乗り換え面倒
やっぱり京王の様に渋谷、新宿がターミナルの方がうらやましい
もし東武快速運転していたとしても新越谷に停車させないと
武蔵野線乗り換え客が不便なので
春日部の次は北千住って言うのは今の時代無理があるからね
埼京線がない時代の快速なら新越谷通過でもいいけど今は新宿に行く人は
武蔵野線で武蔵浦和に出て埼京線でという人もいるだろうからね
やっぱり新宿とかの方が良い
でも電車乗換面倒だから北千住とかで済ませたりするんですけど酒飲むと乗り換え面倒
やっぱり京王の様に渋谷、新宿がターミナルの方がうらやましい
もし東武快速運転していたとしても新越谷に停車させないと
武蔵野線乗り換え客が不便なので
春日部の次は北千住って言うのは今の時代無理があるからね
埼京線がない時代の快速なら新越谷通過でもいいけど今は新宿に行く人は
武蔵野線で武蔵浦和に出て埼京線でという人もいるだろうからね
751名無しでGO!
2018/11/19(月) 10:57:18.17ID:XBIIJ+wI0 >>750
東武沿線の人で新宿へ行くのにかつての快速を使ってた人っていたのか?
わざわざ遠回りするか?
春日部の人は大宮から、久喜・栗橋以北の人は久喜・栗橋から、それぞれJR利用が合理的かつ一般的だろ?
東武沿線の人で新宿へ行くのにかつての快速を使ってた人っていたのか?
わざわざ遠回りするか?
春日部の人は大宮から、久喜・栗橋以北の人は久喜・栗橋から、それぞれJR利用が合理的かつ一般的だろ?
752名無しでGO!
2018/11/19(月) 11:11:23.86ID:V3nPs35l0 幸手駅橋上化(西口開設)に合わせて久喜駅東側の朝日バス(旧東武バス)路線が再編、幸手駅西口へ乗り入れ開始になるかもしれないし(これは久喜市民・幸手市民の悲願です)
753名無しでGO!
2018/11/19(月) 11:17:26.87ID:V3nPs35l0 東武公〜新宿の場合は久喜経由でJR利用が便利だけど、夕方から夜の久喜→東武公は営業列車は毎時3本しかない
現状、夕方から夜の久喜→東武公は回送列車が何本もあるからそれを営業すれば利用しやすくなる
現状、夕方から夜の久喜→東武公は回送列車が何本もあるからそれを営業すれば利用しやすくなる
754名無しでGO!
2018/11/19(月) 12:06:00.56ID:7TxpWBPI0 >>748 >>749
中身のある反論出来ない悔しさぶつける頭に血がお上りさんの憂さ晴らしご苦労様でした
それだけ君の程度を晒してるだけ
ありもしないこと混ぜるのも全然へっちゃら
別に俺は精神病院入院してる人を蔑視や中傷するほど君のような幼稚なガキンチョでは無いが、生憎俺自身は精神病院に入院通院したことはない
ま、中国人や朝鮮人よりは俺たちは高等生物だと本気で信じてそうなネトウヨあたりと同レベルなんだろうね
で、こんなこと言うとこういうガキンチョの典型的反応は「お前は朝鮮人で精神病院に入ってたんだろう」なんだな(笑)
バカ過ぎて話にならない
自分が良けれは、だけで頭の中の容量は限界なのだ
こういうバカは人種差別に反対する白人とか、男女平等訴える男とか想像がつかない
そんな頭だから鉄道会社の利益だけ考えるだけで頭の中は満タンなんだろう
中身のある反論出来ない悔しさぶつける頭に血がお上りさんの憂さ晴らしご苦労様でした
それだけ君の程度を晒してるだけ
ありもしないこと混ぜるのも全然へっちゃら
別に俺は精神病院入院してる人を蔑視や中傷するほど君のような幼稚なガキンチョでは無いが、生憎俺自身は精神病院に入院通院したことはない
ま、中国人や朝鮮人よりは俺たちは高等生物だと本気で信じてそうなネトウヨあたりと同レベルなんだろうね
で、こんなこと言うとこういうガキンチョの典型的反応は「お前は朝鮮人で精神病院に入ってたんだろう」なんだな(笑)
バカ過ぎて話にならない
自分が良けれは、だけで頭の中の容量は限界なのだ
こういうバカは人種差別に反対する白人とか、男女平等訴える男とか想像がつかない
そんな頭だから鉄道会社の利益だけ考えるだけで頭の中は満タンなんだろう
755名無しでGO!
2018/11/19(月) 12:28:04.34ID:uXDwd7/A0 後は必要以上の糞束ヨイショだな
糞束社畜か
>>750
快速を新越谷に停めるべきかどうか、は俺も検討の余地はあると思う
ただし新宿行くのに武蔵野線乗り換えルートなんてそんなにメリットあるか?
時間優先比較しても負担額優先比較してもネットで検索してすら他にもっといい案が出てきたりする
そういうルート選びするのは基本は極力国鉄(JR)にしないと不安で仕方が無い調べるリテラシーすらもない人じゃないのか?
そもそもそれ以前に都内へ向かう、というとなぜ目的地は東京駅だったり池袋新宿渋谷ばかりが出てくるのかが不思議だ
いかにも束に都合のいいとこ選んでます、な感じ
東京という都市はビジネスだろうが繁華街だろうがそれらの街に少数集中してる街ではない
それにここで論点になったアクセス良し悪しはまず通勤考える人がほとんどでまず繁華街考える人なんて居るんだか?
更に細かいこと言えば渋谷なんてここしばらく「若い人以外寄り付かない街」のように言われてる
更に君が新宿でなければ、はどんなとこへ行くのだろう?
やっぱ新宿でなければね、とか言って北千住や埼玉県内にもあるような店に行ってたりして(笑)
糞束社畜か
>>750
快速を新越谷に停めるべきかどうか、は俺も検討の余地はあると思う
ただし新宿行くのに武蔵野線乗り換えルートなんてそんなにメリットあるか?
時間優先比較しても負担額優先比較してもネットで検索してすら他にもっといい案が出てきたりする
そういうルート選びするのは基本は極力国鉄(JR)にしないと不安で仕方が無い調べるリテラシーすらもない人じゃないのか?
そもそもそれ以前に都内へ向かう、というとなぜ目的地は東京駅だったり池袋新宿渋谷ばかりが出てくるのかが不思議だ
いかにも束に都合のいいとこ選んでます、な感じ
東京という都市はビジネスだろうが繁華街だろうがそれらの街に少数集中してる街ではない
それにここで論点になったアクセス良し悪しはまず通勤考える人がほとんどでまず繁華街考える人なんて居るんだか?
更に細かいこと言えば渋谷なんてここしばらく「若い人以外寄り付かない街」のように言われてる
更に君が新宿でなければ、はどんなとこへ行くのだろう?
やっぱ新宿でなければね、とか言って北千住や埼玉県内にもあるような店に行ってたりして(笑)
756名無しでGO!
2018/11/19(月) 12:41:24.21ID:uXDwd7/A0 >>751
そうか?
そもそもなぜ相変わらず頭の中は都内というと新宿一極集中なのかもわからんが、それは置いても春日部から大宮周りルートは検索しても必ずしも到達時間早くならない
あくまでタイミングが合えば、の話だ
そして負担額は高い
これなら北千住周りなんて居ないだろと考える方がおかしい
更にタイミングが合えば、の所要時間についても北千住周りのいろんなルート検索すると10分から30分程度の差だ
それは快速が無い今の話だ
タイミングが合えば、で良いなら快速あれば10分縮まる
増して俺が言ってるように快速をかつてのようなショボイ本数に留めず頻発すれば尚更北千住周りが現実的になる
所要時間変わらない、到達時間早くならない、で負担額高くて混雑がより酷い束ルート選ぶ
ま、情弱でなければやらないんでない?
>>753
東武短距離しか利用せず束ルート増客に貢献するように東武は増発しろか
凄いな(笑)東武利益しか眼中に無い東武社畜であれば反発してよさそうな話だ
こんな話への反応でも東武の社畜か束の社畜かリトマス試験紙にでもなりそうだな
そうか?
そもそもなぜ相変わらず頭の中は都内というと新宿一極集中なのかもわからんが、それは置いても春日部から大宮周りルートは検索しても必ずしも到達時間早くならない
あくまでタイミングが合えば、の話だ
そして負担額は高い
これなら北千住周りなんて居ないだろと考える方がおかしい
更にタイミングが合えば、の所要時間についても北千住周りのいろんなルート検索すると10分から30分程度の差だ
それは快速が無い今の話だ
タイミングが合えば、で良いなら快速あれば10分縮まる
増して俺が言ってるように快速をかつてのようなショボイ本数に留めず頻発すれば尚更北千住周りが現実的になる
所要時間変わらない、到達時間早くならない、で負担額高くて混雑がより酷い束ルート選ぶ
ま、情弱でなければやらないんでない?
>>753
東武短距離しか利用せず束ルート増客に貢献するように東武は増発しろか
凄いな(笑)東武利益しか眼中に無い東武社畜であれば反発してよさそうな話だ
こんな話への反応でも東武の社畜か束の社畜かリトマス試験紙にでもなりそうだな
757名無しでGO!
2018/11/19(月) 12:42:33.38ID:SPfgg6QxO 毎度の事ながらチョーコジは朝寝坊だ。
ニートと言う呑気な生活で笑えます。
ニートと言う呑気な生活で笑えます。
758名無しでGO!
2018/11/19(月) 13:04:18.85ID:Th3/VuW20759名無しでGO!
2018/11/19(月) 13:42:52.12ID:ZOz0YyhP0 >>756
春日部〜新宿の移動は通常は大宮経由だよ
乗り換え1回、IC運賃772円、所要時間60〜70分程度
JR大宮駅には新宿駅先着列車(湘南新宿ライン or 埼京線)と発車時刻の案内表示がある
新宿駅と池袋駅にも同様に大宮駅先着列車と発車時刻の案内表示がある
春日部〜新宿の移動で安さと乗り換えの容易さを求めるなら半直急行大手町乗り換え丸ノ内線
乗り換え1回、IC運賃648円、所要時間80〜90分前後
大宮経由も大手町経由も本数は同程度
東武の快速は選択肢になかった(笑)
春日部〜新宿の移動は通常は大宮経由だよ
乗り換え1回、IC運賃772円、所要時間60〜70分程度
JR大宮駅には新宿駅先着列車(湘南新宿ライン or 埼京線)と発車時刻の案内表示がある
新宿駅と池袋駅にも同様に大宮駅先着列車と発車時刻の案内表示がある
春日部〜新宿の移動で安さと乗り換えの容易さを求めるなら半直急行大手町乗り換え丸ノ内線
乗り換え1回、IC運賃648円、所要時間80〜90分前後
大宮経由も大手町経由も本数は同程度
東武の快速は選択肢になかった(笑)
760名無しでGO!
2018/11/19(月) 14:03:26.18ID:mhGylZg00 北千住から大手町で半蔵門線なんて余程乗り換えが嫌じゃないと使わないだろ
千代田線の方が10分ぐらい早いんだから
千代田線の方が10分ぐらい早いんだから
761名無しでGO!
2018/11/19(月) 14:04:49.97ID:26/+XBoR0 新快速マンセー教徒の滋賀作さんは土地鑑が全然ないから
762名無しでGO!
2018/11/19(月) 14:09:13.83ID:26/+XBoR0 >>760
だから普通の人は春日部〜新宿は大宮経由一択なんでしょ
だから普通の人は春日部〜新宿は大宮経由一択なんでしょ
763吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 15:02:24.81ID:YP6uA0j70764名無しでGO!
2018/11/19(月) 18:13:15.27ID:RnTGFYCj0 >>757
ふーん 誰に言ってるんだろう?
君の理屈だと以降ももっと朝寝坊の人がどんどん登場するんだね
>>758
だってその話出してきてそれと絡めてたじゃん
だったらそんな乗り継ぎの話しないで単にこの区間の回送を営業して欲しいでいい話でしょ?
>>759
通常はそうだって根拠は?
みんな負担額なんてどうでもよくて気にしないの?
きっと君は鉄道会社に落とす金はどんぶり勘定に気にしない人じゃないとセコイだコジキだ始めるんだろうね?
で、必ずしも早くないとか突っ込まれたら今度は乗り換え回数だと
時間も負担額もどうでもよくて乗り換え回数だけ気にする人ってどんだけ居るんだろう?
少なくともみんなそうだ、それが普通だには思えないね
しかも君の理屈ならば例えば埼京線各停に乗っちゃったとして途中で快速待避します、新宿へは快速が先着します、って言われても乗り換え回数増えると頑として乗り換えないんだろうね
君のここでの東武快速否定論はそういうことだもんね
本数は以前の本数に拘る理由はなし
増やせばいいだけ
そして君の中では都内へ行くっていうとみんな目指すは新宿なのかね?
あとさ、大宮って乗り換え遠いんだよね
特に埼京線になると
ふーん 誰に言ってるんだろう?
君の理屈だと以降ももっと朝寝坊の人がどんどん登場するんだね
>>758
だってその話出してきてそれと絡めてたじゃん
だったらそんな乗り継ぎの話しないで単にこの区間の回送を営業して欲しいでいい話でしょ?
>>759
通常はそうだって根拠は?
みんな負担額なんてどうでもよくて気にしないの?
きっと君は鉄道会社に落とす金はどんぶり勘定に気にしない人じゃないとセコイだコジキだ始めるんだろうね?
で、必ずしも早くないとか突っ込まれたら今度は乗り換え回数だと
時間も負担額もどうでもよくて乗り換え回数だけ気にする人ってどんだけ居るんだろう?
少なくともみんなそうだ、それが普通だには思えないね
しかも君の理屈ならば例えば埼京線各停に乗っちゃったとして途中で快速待避します、新宿へは快速が先着します、って言われても乗り換え回数増えると頑として乗り換えないんだろうね
君のここでの東武快速否定論はそういうことだもんね
本数は以前の本数に拘る理由はなし
増やせばいいだけ
そして君の中では都内へ行くっていうとみんな目指すは新宿なのかね?
あとさ、大宮って乗り換え遠いんだよね
特に埼京線になると
765名無しでGO!
2018/11/19(月) 18:19:51.47ID:RnTGFYCj0766名無しでGO!
2018/11/19(月) 18:51:31.63ID:SPfgg6QxO 文句ばかり言ってる長文乞食は春日部から新宿迄どうやって行くのか?
滋賀県在住には考えた事もないルートか
滋賀県在住には考えた事もないルートか
767吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 20:07:25.14ID:YP6uA0j70768名無しでGO!
2018/11/19(月) 20:33:05.52ID:TtpXIQSi0769名無しでGO!
2018/11/19(月) 20:37:35.91ID:TtpXIQSi0 ところでトブコから新宿にしても運賃差300円とかするんだろ?
それで久喜周りが便利だとか、普通はみんなそっちを選ぶもんだとか、
普通は言わないわな
それで久喜周りが便利だとか、普通はみんなそっちを選ぶもんだとか、
普通は言わないわな
770吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 21:00:38.64ID:DGl1acgP0 >>768
やっぱ言ってるやんけw
なお、アンカミスについてはその通り
それは素直に認める
>束に都合よくない
そー言われてもね…。非首都圏民の漏れはあっちは土地鑑ないから
なぁ…
あとは銀座とか六本木くらいしか思い浮かばんのやが…。秋葉原とか…?
お台場?
他にもあるなら、逆に教えてほしいね
やっぱ言ってるやんけw
なお、アンカミスについてはその通り
それは素直に認める
>束に都合よくない
そー言われてもね…。非首都圏民の漏れはあっちは土地鑑ないから
なぁ…
あとは銀座とか六本木くらいしか思い浮かばんのやが…。秋葉原とか…?
お台場?
他にもあるなら、逆に教えてほしいね
771吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 21:10:56.53ID:DGl1acgP0 えきから時刻表で検索…
東武動物公園(埼玉県) → 新宿(東京都)
2018年11月19日 20時51分 に出発
検索結果結果1
東武動物公園21:24([急行]東武伊勢崎線)久喜21:30/21:32([普通]
JR東北本線・[JR]湘南新宿ライン)新宿22:23
所要時間 :59分(乗車:56分、その他:3分)
乗車距離 :52.7km
乗車料金 :(IC)1007円(乗車券:1007円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :1回
東武動物公園(埼玉県) → 新宿(東京都)
2018年11月19日 20時51分 に出発
検索結果結果1
東武動物公園21:24([急行]東武伊勢崎線)久喜21:30/21:32([普通]
JR東北本線・[JR]湘南新宿ライン)新宿22:23
所要時間 :59分(乗車:56分、その他:3分)
乗車距離 :52.7km
乗車料金 :(IC)1007円(乗車券:1007円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :1回
772吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 21:18:17.91ID:DGl1acgP0 検索結果2
東武動物公園21:18(りょうもう52号)北千住21:41/21:45([快速]JR常磐線)
日暮里21:53/21:56(JR山手線(内回り))新宿22:18
所要時間 :1時間0分(乗車:53分、その他:7分)
乗車距離 :50.4km
乗車料金 :1075円(乗車券:765円, 特急券等:310円)
乗り換え回数 :2回
東武動物公園21:18(りょうもう52号)北千住21:41/21:45([快速]JR常磐線)
日暮里21:53/21:56(JR山手線(内回り))新宿22:18
所要時間 :1時間0分(乗車:53分、その他:7分)
乗車距離 :50.4km
乗車料金 :1075円(乗車券:765円, 特急券等:310円)
乗り換え回数 :2回
773吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 21:25:15.65ID:DGl1acgP0 検索結果3
東武動物公園20:52([急行]東武伊勢崎線)21:28/21:33([急行]東京メトロ千代田線)
西日暮里21:38/21:41(JR山手線(内回り))新宿22:02
所要時間 :1時間10分(乗車:62分、その他:8分)
乗車距離 :49km
乗車料金(IC) :822円(乗車券:822円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :2回
東武動物公園20:52([急行]東武伊勢崎線)21:28/21:33([急行]東京メトロ千代田線)
西日暮里21:38/21:41(JR山手線(内回り))新宿22:02
所要時間 :1時間10分(乗車:62分、その他:8分)
乗車距離 :49km
乗車料金(IC) :822円(乗車券:822円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :2回
774吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 21:36:36.68ID:DGl1acgP0 検索結果4
東武動物公園20:52([急行]東武伊勢崎線)春日部20:57/21:04([普通]東武野田線)
大宮21:25/21:31([普通]JR東北本線)赤羽21:46/21:49([普通]JR埼京線)新宿22:05
所要時間 :1時間13分(乗車:57分、その他:16分)
乗車距離 :48.3km
乗車料金(IC) :824円(乗車券:824円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :3回
東武動物公園20:52([急行]東武伊勢崎線)春日部20:57/21:04([普通]東武野田線)
大宮21:25/21:31([普通]JR東北本線)赤羽21:46/21:49([普通]JR埼京線)新宿22:05
所要時間 :1時間13分(乗車:57分、その他:16分)
乗車距離 :48.3km
乗車料金(IC) :824円(乗車券:824円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :3回
775吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 21:44:43.85ID:DGl1acgP0 検索結果5
東武動物公園20:52([急行]東武伊勢崎線)春日部20:57/21:04([普通]東武野田線)
大宮21:25/21:31([普通]JR埼京線)新宿22:10
所要時間 :1時間18分(乗車:65分、その他:13分)
乗車距離 :49.2km
乗車料金(IC) :824円(乗車券:824円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :2回
なお、検索結果は所要時間優先
さて、どのルートで行くべきか…?
東武動物公園20:52([急行]東武伊勢崎線)春日部20:57/21:04([普通]東武野田線)
大宮21:25/21:31([普通]JR埼京線)新宿22:10
所要時間 :1時間18分(乗車:65分、その他:13分)
乗車距離 :49.2km
乗車料金(IC) :824円(乗車券:824円, 特急券等:0円)
乗り換え回数 :2回
なお、検索結果は所要時間優先
さて、どのルートで行くべきか…?
776名無しでGO!
2018/11/19(月) 22:33:20.85ID:Nl6hQWGm0 宮代町民の場合、新宿方面ならマイカーでJR宇都宮線新白岡駅まで行く人もいるね
駐車料金は300〜400円程度
駐車料金は300〜400円程度
777名無しでGO!
2018/11/19(月) 22:45:46.78ID:Nl6hQWGm0 >>769
誰も「普通は」とは言ってないのでは?
東武公〜新宿は久喜経由が所要時間が短くて乗り換えも楽だけど
夕方以降の久喜から上り方面は20分間隔でさらに終電が異常に早いからね
春日部〜新宿は普通は大宮経由、東武公〜大宮は普通は春日部経由だと思う
宮代・杉戸が市になれないのは県の中心部(大宮・浦和)へのアクセスが悪いから
快速廃止のせいではなく東武公から東武久喜までの夕方以降の上りが不便だから
誰も「普通は」とは言ってないのでは?
東武公〜新宿は久喜経由が所要時間が短くて乗り換えも楽だけど
夕方以降の久喜から上り方面は20分間隔でさらに終電が異常に早いからね
春日部〜新宿は普通は大宮経由、東武公〜大宮は普通は春日部経由だと思う
宮代・杉戸が市になれないのは県の中心部(大宮・浦和)へのアクセスが悪いから
快速廃止のせいではなく東武公から東武久喜までの夕方以降の上りが不便だから
778名無しでGO!
2018/11/19(月) 22:55:28.00ID:QLT/nyBQ0 快速廃止のせいで(笑)
779名無しでGO!
2018/11/19(月) 23:07:15.87ID:bXEhsa+Q0 全部快速廃止のせいだ(笑)
JR SKI SKI
JR SKI SKI
780吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 23:09:54.74ID:DGl1acgP0 答えは快速に聞け
781名無しでGO!
2018/11/19(月) 23:28:05.77ID:TawmZ64j0 >>770
>>768ちゃんと読んでその内容に沿って反応しろや
連投の場合と単発の場合とかいろいろ書いてあって君に質問も出したはずだが
そんなこと全く無く「やっぱ言ってる」だけ
バカ過ぎて話にならない
ところで今日大人の発達障害という記事が出てたが、その類型の中にコミュニケーション障害が入っていた
このネーム入り書き込み含め俺が散々社畜さん書き込みに言ってきたことはそのまんま
相手が何を言ってるかも掴めないらしい
どうやらこいつは発達障害で真剣にやっててこの程度なのかもしれんな
この書き込みもそうだ
他?銀座六本木もそう、大手町、霞が関、等々
古書中心に書店街といえば神保町 ここから小川町寄りは特にこれからのシーズンスキースノボ中心にスポーツ用品店街でもある
郊外にもあるような超有名チェーン以外が安くなることが多い
株を中心に金融街として有名な兜町ば駅で言えば茅場町
百貨店信仰の今だに強い年配層は日本橋に拘る人も居る
駅で言えば日本橋、三越前
繊維街ば人形町付近にあったり等々
これらは比較的有名どころ特徴あるところ挙げたが、麹町、虎ノ門、神谷町、小伝馬町等々都心部はオフィスが大量にある駅は多数
繁華街にしても表参道やらないんで赤坂やら点在してるのだ
主要どころが御堂筋沿いに比較的集中している大阪含め他の都市とは違ってかなり面的なのだ
>>768ちゃんと読んでその内容に沿って反応しろや
連投の場合と単発の場合とかいろいろ書いてあって君に質問も出したはずだが
そんなこと全く無く「やっぱ言ってる」だけ
バカ過ぎて話にならない
ところで今日大人の発達障害という記事が出てたが、その類型の中にコミュニケーション障害が入っていた
このネーム入り書き込み含め俺が散々社畜さん書き込みに言ってきたことはそのまんま
相手が何を言ってるかも掴めないらしい
どうやらこいつは発達障害で真剣にやっててこの程度なのかもしれんな
この書き込みもそうだ
他?銀座六本木もそう、大手町、霞が関、等々
古書中心に書店街といえば神保町 ここから小川町寄りは特にこれからのシーズンスキースノボ中心にスポーツ用品店街でもある
郊外にもあるような超有名チェーン以外が安くなることが多い
株を中心に金融街として有名な兜町ば駅で言えば茅場町
百貨店信仰の今だに強い年配層は日本橋に拘る人も居る
駅で言えば日本橋、三越前
繊維街ば人形町付近にあったり等々
これらは比較的有名どころ特徴あるところ挙げたが、麹町、虎ノ門、神谷町、小伝馬町等々都心部はオフィスが大量にある駅は多数
繁華街にしても表参道やらないんで赤坂やら点在してるのだ
主要どころが御堂筋沿いに比較的集中している大阪含め他の都市とは違ってかなり面的なのだ
782名無しでGO!
2018/11/19(月) 23:37:16.70ID:gOyVTYMt0 表参道やらないんで➡︎表参道やら
都内へ向かう、の目的地が新宿に集中なんかしていない
環状線の内側であっても御堂筋以外は住宅混在が多くなる大阪など
東京以外の都市はそんなもんだ
俺は母方の実家が横浜にあったが、そこも何も知識の無い人が地図だけ見て東京の感覚で推測したならば横浜の中心部として栄えてそうと勘違いしそうなところだ
そう思って実際現地に行くと愕然とするだろう
大阪だろうが横浜だろうが地下鉄駅が近くにあってすらそうなのだ
一方山手線の内側で住宅混在の多い地区は文京区や港区でも白金や麻布界隈など比較的少ない
オフィスが繁華街主体の街が多いのだ
>>771〜>>775
なんでこの時刻?と言うような断片切り取り比較だけしても意味ないし、運賃最安ルートも出てない
久喜の乗り換えは間に合うのか?
都内へ向かう、の目的地が新宿に集中なんかしていない
環状線の内側であっても御堂筋以外は住宅混在が多くなる大阪など
東京以外の都市はそんなもんだ
俺は母方の実家が横浜にあったが、そこも何も知識の無い人が地図だけ見て東京の感覚で推測したならば横浜の中心部として栄えてそうと勘違いしそうなところだ
そう思って実際現地に行くと愕然とするだろう
大阪だろうが横浜だろうが地下鉄駅が近くにあってすらそうなのだ
一方山手線の内側で住宅混在の多い地区は文京区や港区でも白金や麻布界隈など比較的少ない
オフィスが繁華街主体の街が多いのだ
>>771〜>>775
なんでこの時刻?と言うような断片切り取り比較だけしても意味ないし、運賃最安ルートも出てない
久喜の乗り換えは間に合うのか?
783吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/19(月) 23:47:16.89ID:DGl1acgP0 >>782
検索結果について文句があるなら「えきから時刻表」に言って
いただきたい…
漏れは現地を知らんから、乗り換えの可否については分からん
正直言うと、これで行けるの?と思わんでもない
特に検索条件は弄っていない(だから所要時間優先やと思う)し、
検索時間が微妙であるのは否定しないよ
ちなみに、運賃優先で調べたら日中はどうなん?
どういうルートになるの?
ぜひともご教授願いたい
漏れがPCでアクセスした時間で検索してみただけやからね
検索結果について文句があるなら「えきから時刻表」に言って
いただきたい…
漏れは現地を知らんから、乗り換えの可否については分からん
正直言うと、これで行けるの?と思わんでもない
特に検索条件は弄っていない(だから所要時間優先やと思う)し、
検索時間が微妙であるのは否定しないよ
ちなみに、運賃優先で調べたら日中はどうなん?
どういうルートになるの?
ぜひともご教授願いたい
漏れがPCでアクセスした時間で検索してみただけやからね
784名無しでGO!
2018/11/19(月) 23:48:24.80ID:cUNORDfU0 >>776
それってメリットあるの?
時間や費用など比較の詳細よろしく
>>777
相変わらず乗客は負担額なんか完全無視すると言う説らしい
冒頭で普通はとは言ってないと言いながら後半では春日部新宿は普通は、と断言
そこに根拠無いのは全く同じまま
コミュニケーション障害児は話にならん
ここでも負担額等々完全無視
こちらがぶつけた疑問にも何も答えてない
宮代杉戸がアクセス悪いから 、は同意するが、なぜそれを大宮浦和へのアクセスだけと決めて東京都心を無視し、なぜ
久喜方面が不便なことだけが理由だと決めて都心方向は理由では無いと決めてるのか根拠もなにも全く不明
>>778
廃止のせいでは無い
本格的に展開しないせいだ
>>779 >>780
さすが糞束社畜
それってメリットあるの?
時間や費用など比較の詳細よろしく
>>777
相変わらず乗客は負担額なんか完全無視すると言う説らしい
冒頭で普通はとは言ってないと言いながら後半では春日部新宿は普通は、と断言
そこに根拠無いのは全く同じまま
コミュニケーション障害児は話にならん
ここでも負担額等々完全無視
こちらがぶつけた疑問にも何も答えてない
宮代杉戸がアクセス悪いから 、は同意するが、なぜそれを大宮浦和へのアクセスだけと決めて東京都心を無視し、なぜ
久喜方面が不便なことだけが理由だと決めて都心方向は理由では無いと決めてるのか根拠もなにも全く不明
>>778
廃止のせいでは無い
本格的に展開しないせいだ
>>779 >>780
さすが糞束社畜
785名無しでGO!
2018/11/19(月) 23:52:57.86ID:cUNORDfU0 >>783
検索結果とやら鵜呑みにするしか無いとはね
少し知識のある人間なら検索結果とやらは?が多数あることくらい知ってそうだけど
ちなみにヤフーで検索すれば北千住まで出てから糞束乗り換えとか東武とメトロ乗り継ぎとか安いルートはいくらでも出てくる
しかし相変わらずいつでも反応早いね
検索結果とやら鵜呑みにするしか無いとはね
少し知識のある人間なら検索結果とやらは?が多数あることくらい知ってそうだけど
ちなみにヤフーで検索すれば北千住まで出てから糞束乗り換えとか東武とメトロ乗り継ぎとか安いルートはいくらでも出てくる
しかし相変わらずいつでも反応早いね
786吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/20(火) 00:05:28.15ID:+1hVoLsL0 >>768
ほー、色々あるんやねぇ
さすがは東京。田舎者には分からん…
で、いろいろ挙げてくれるのはありがたいんやが、かつての快速利用者は
どの街へ向かっていたんだい?
大阪もねぇ…
例えば中之島・堂島とかはともかくとして京橋は御堂筋沿いやないけど
繁華街なんやないのかね?新世界もそうやけど
繁華街やとは言わんが、海路での玄関口である南港・北港エリアも御堂筋
沿いやないけどさ…
まぁ、東京と大阪を同列に比較するのも無理があるのは理解できるよ
東京は街が大きすぎて他は叶わんさ
一方、草津市は…
あ、比べるのは無理があるね
ほー、色々あるんやねぇ
さすがは東京。田舎者には分からん…
で、いろいろ挙げてくれるのはありがたいんやが、かつての快速利用者は
どの街へ向かっていたんだい?
大阪もねぇ…
例えば中之島・堂島とかはともかくとして京橋は御堂筋沿いやないけど
繁華街なんやないのかね?新世界もそうやけど
繁華街やとは言わんが、海路での玄関口である南港・北港エリアも御堂筋
沿いやないけどさ…
まぁ、東京と大阪を同列に比較するのも無理があるのは理解できるよ
東京は街が大きすぎて他は叶わんさ
一方、草津市は…
あ、比べるのは無理があるね
787吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/20(火) 00:12:54.82ID:+1hVoLsL0 >>785
そーは言ってもね…
まずは検索してみないことには始まらんよ
検索結果がないことには本当にそれでいいのかどうか検討できんからね
なお、検索したサイトが違うのは了解
検索サイトが違えば結果が違うこともあり得るわな
>しかし相変わらずいつでも反応早いね
PCで他の作業…。ありていに言えば撮影動画の作業編集アップロードを
したかったのでPC触っているからね
よそ見運転はいけないねw
そーは言ってもね…
まずは検索してみないことには始まらんよ
検索結果がないことには本当にそれでいいのかどうか検討できんからね
なお、検索したサイトが違うのは了解
検索サイトが違えば結果が違うこともあり得るわな
>しかし相変わらずいつでも反応早いね
PCで他の作業…。ありていに言えば撮影動画の作業編集アップロードを
したかったのでPC触っているからね
よそ見運転はいけないねw
788吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/20(火) 00:17:42.84ID:+1hVoLsL0789名無しでGO!
2018/11/20(火) 01:44:06.26ID:g9HEcUr40 >>786
御堂筋沿いに圧倒的に集中してることは言ったが、御堂筋以外「一切ない」とは言ってない
しかしそれでも集中度は東京度は比較にならない
梅田や難波、心斎橋のような圧倒的存在感は新宿など東京の街のどこか局所にはない
それと京橋
特にOBPなんてのは比較的新しい街だ
南港エリア程度のものまで取り上げてたら東京にはもっとたくさん出てくる
>他は叶わん
叶うとか叶わんではなく国策の貧しさでこうなってしまったのだ
別に東京という都市が才覚などが優れていたわけではない
ドイツのような上手く多極分散国家にできなかったものがドイツの思う
おかげで東京にも地方にもそれぞれいろんな弊害が出ている
>>787
検索しようと勝手だがそれであんな無駄なスレ消化する必要もない
で、君はその編集とやらを毎日朝から晩までやってるのかね?(笑)
御堂筋沿いに圧倒的に集中してることは言ったが、御堂筋以外「一切ない」とは言ってない
しかしそれでも集中度は東京度は比較にならない
梅田や難波、心斎橋のような圧倒的存在感は新宿など東京の街のどこか局所にはない
それと京橋
特にOBPなんてのは比較的新しい街だ
南港エリア程度のものまで取り上げてたら東京にはもっとたくさん出てくる
>他は叶わん
叶うとか叶わんではなく国策の貧しさでこうなってしまったのだ
別に東京という都市が才覚などが優れていたわけではない
ドイツのような上手く多極分散国家にできなかったものがドイツの思う
おかげで東京にも地方にもそれぞれいろんな弊害が出ている
>>787
検索しようと勝手だがそれであんな無駄なスレ消化する必要もない
で、君はその編集とやらを毎日朝から晩までやってるのかね?(笑)
790名無しでGO!
2018/11/20(火) 01:46:55.85ID:g9HEcUr40 東京度は➡︎東京とは
ものがドイツと思う➡︎ものかと思う
変換ミスの連発で日本語つたなくなってしまった スマン
ものがドイツと思う➡︎ものかと思う
変換ミスの連発で日本語つたなくなってしまった スマン
791名無しでGO!
2018/11/20(火) 07:26:13.73ID:sH0fkAxjO792名無しでGO!
2018/11/20(火) 11:34:53.78ID:2oVqhVNT0 >>791
うわあまた糞束社畜だ
都内に出る利便性話で糞束に都合のいい駅だけ取り上げ、負担額など糞束ルートに都合の悪いことだけ無視してるのを先にやってるのは誰なんだか ?
こちらは別に東武関係者でも無いし困りはしない
ただ比較の例えがおかしいことを突っ込んでるだけだ
それとも糞束に都合のいいことばかり並べたてた洗脳的詐欺的フェイク誇大広告をそのままにしてもらわないと君が困るのかね?
都内の主要駅?大手町も銀座も違うのかね?
糞束って有利だっけ?
快速廃止の糞束並み暴挙は叩いてるが、それでも東武全体見てると糞束よりはマシだ
東武と呼んで糞束と呼ぶのもその辺だ
ここに誰が来て何をしているか段々馬脚現してきたな
うわあまた糞束社畜だ
都内に出る利便性話で糞束に都合のいい駅だけ取り上げ、負担額など糞束ルートに都合の悪いことだけ無視してるのを先にやってるのは誰なんだか ?
こちらは別に東武関係者でも無いし困りはしない
ただ比較の例えがおかしいことを突っ込んでるだけだ
それとも糞束に都合のいいことばかり並べたてた洗脳的詐欺的フェイク誇大広告をそのままにしてもらわないと君が困るのかね?
都内の主要駅?大手町も銀座も違うのかね?
糞束って有利だっけ?
快速廃止の糞束並み暴挙は叩いてるが、それでも東武全体見てると糞束よりはマシだ
東武と呼んで糞束と呼ぶのもその辺だ
ここに誰が来て何をしているか段々馬脚現してきたな
793名無しでGO!
2018/11/20(火) 12:51:07.79ID:sH0fkAxjO >>792
大手町だって駅に行くのが目的ではないなら東京駅から歩いても変わらない。
滋賀県在住のお前には地理感覚ないのか?
もっとも快速では大手町に行けない。
大手町に行くに乗り換えなしで半直で行くから快速全廃も、乞食ザマーと思うだけ。
大手町だって駅に行くのが目的ではないなら東京駅から歩いても変わらない。
滋賀県在住のお前には地理感覚ないのか?
もっとも快速では大手町に行けない。
大手町に行くに乗り換えなしで半直で行くから快速全廃も、乞食ザマーと思うだけ。
794名無しでGO!
2018/11/20(火) 12:54:33.52ID:G2Cv2BZi0795名無しでGO!
2018/11/20(火) 13:58:27.71ID:ckoMi7Hs0 >>794
東武線から大手町なら半直急行でも千代田線経由でも日中はほとんど変わらないと思うよ
東武線ホーム〜千代田線ホームが瞬間移動とまでは言わないが1〜2分で移動できるなら千代田線経由が早いのだろうけど・・・
目的地に応じて北千住乗り換え(千代田線・日比谷線・JR・TX)か押上経由か浅草経由か選べばいいんじゃないかな
あっ、JR西マンセー教徒の滋賀作さんは利用したことないか(笑)
東武線から大手町なら半直急行でも千代田線経由でも日中はほとんど変わらないと思うよ
東武線ホーム〜千代田線ホームが瞬間移動とまでは言わないが1〜2分で移動できるなら千代田線経由が早いのだろうけど・・・
目的地に応じて北千住乗り換え(千代田線・日比谷線・JR・TX)か押上経由か浅草経由か選べばいいんじゃないかな
あっ、JR西マンセー教徒の滋賀作さんは利用したことないか(笑)
796名無しでGO!
2018/11/20(火) 14:26:53.06ID:PKj7ZfdU0797名無しでGO!
2018/11/20(火) 14:41:41.48ID:8cDcawhK0 >>793
東京駅から歩く?丸の内の話してるんじゃ無いぞ
歩けないことは無い、がやはり遠い物件が多いのだ
地下鉄丸ノ内線だって大手町と東京は別の駅なのだ
>快速で大手町はいけない
乗客はみんな乗り換え回数ばかり気にしてアクセス「時間」気にしないってか?
アホは>>764で聞いた埼京線の快速普通乗り換えの疑問にも答えやしない
埼京線に限ったことではない 優等列車の走ってる路線では概ねそういうことだ
例えば武里から日比谷線の駅に向かう人が武里で日比谷線直通に乗ってもせんげん台で急行待避すれば多くの人がそのまま乗り通しではなく乗り換えてしまう
乗り換えが最低2度増えるにも関わらずだ
>乞食ザマーと思うだけ
乞食だろうがザマーだろうが乗客にはそんなこと嬉しがる理由がない
そんなこと喜んでるのは頭が悪く人間も腐っているゴミほどの価値も無い無能糞社畜だけ
そんなこと言ってる時点でそう断定して良い根拠にして良いくらいだ
東京駅から歩く?丸の内の話してるんじゃ無いぞ
歩けないことは無い、がやはり遠い物件が多いのだ
地下鉄丸ノ内線だって大手町と東京は別の駅なのだ
>快速で大手町はいけない
乗客はみんな乗り換え回数ばかり気にしてアクセス「時間」気にしないってか?
アホは>>764で聞いた埼京線の快速普通乗り換えの疑問にも答えやしない
埼京線に限ったことではない 優等列車の走ってる路線では概ねそういうことだ
例えば武里から日比谷線の駅に向かう人が武里で日比谷線直通に乗ってもせんげん台で急行待避すれば多くの人がそのまま乗り通しではなく乗り換えてしまう
乗り換えが最低2度増えるにも関わらずだ
>乞食ザマーと思うだけ
乞食だろうがザマーだろうが乗客にはそんなこと嬉しがる理由がない
そんなこと喜んでるのは頭が悪く人間も腐っているゴミほどの価値も無い無能糞社畜だけ
そんなこと言ってる時点でそう断定して良い根拠にして良いくらいだ
798名無しでGO!
2018/11/20(火) 14:53:53.69ID:6na5kJOm0 >>795
北千住での千代田線乗り換えが遠いだと?
それでよく東京駅から大手町界隈まで歩くだとか大宮駅での乗り換え、増して埼京線乗り換えを遠いの一言もなく推奨できるものだ
君の頭の中は常にご都合基準ダブスタだらけなのだ
快速では大手町に行けない、もそう
北千住で乗り換えるのとわざわざ糞束乗り換え駅に出て乗り換えるのと乗り換え回数違うんだか?
都内から伸び、複数の地下鉄に直通してる東武伊勢崎線沿線を何が悲しくて糞束から先乗り換える路線という価値観に固定したがるんだか?
そんなに糞束推奨したがるならまずは混雑緩和くらいしろや業界でも随一のどケチ乞食会社めが
年がら年中停まったりダイヤ乱れる業界随一のアテに出来ないだらしなさ解消しろや
糞束マンセーしないと関東だと認めない北朝鮮体質の狂信者はキモいんだな
>>796
で、短時間にID変えて頭の中身は全く同じなのは何時ものパターン
3本?久喜や栗橋の話を論じてたり湘南新宿絶賛してて何を言ってるんだか?
北千住での千代田線乗り換えが遠いだと?
それでよく東京駅から大手町界隈まで歩くだとか大宮駅での乗り換え、増して埼京線乗り換えを遠いの一言もなく推奨できるものだ
君の頭の中は常にご都合基準ダブスタだらけなのだ
快速では大手町に行けない、もそう
北千住で乗り換えるのとわざわざ糞束乗り換え駅に出て乗り換えるのと乗り換え回数違うんだか?
都内から伸び、複数の地下鉄に直通してる東武伊勢崎線沿線を何が悲しくて糞束から先乗り換える路線という価値観に固定したがるんだか?
そんなに糞束推奨したがるならまずは混雑緩和くらいしろや業界でも随一のどケチ乞食会社めが
年がら年中停まったりダイヤ乱れる業界随一のアテに出来ないだらしなさ解消しろや
糞束マンセーしないと関東だと認めない北朝鮮体質の狂信者はキモいんだな
>>796
で、短時間にID変えて頭の中身は全く同じなのは何時ものパターン
3本?久喜や栗橋の話を論じてたり湘南新宿絶賛してて何を言ってるんだか?
799名無しでGO!
2018/11/20(火) 15:42:34.94ID:VAyovSyZ0 >>797
>埼京線の快速普通乗り換えの疑問にも答えやしない
俺が答えてやるよ
>>759には「大宮駅には新宿駅先着列車(湘南新宿ライン or 埼京線)と発車時刻の案内表示がある」って書いてあったのを見落としたのか?
埼京線快速は日中毎時3本+湘南新宿ラインは日中毎時4本あるんだよ
先着列車が毎時4本しかない大阪周辺とは事情が全然違うことがわからないのか?
>例えば武里から日比谷線の駅に向かう人が武里で日比谷線直通に乗ってもせんげん台で急行待避すれば多くの人がそのまま乗り通しではなく乗り換えてしまう
せんげん台(緩急接続駅)の同一ホーム乗り換えを面倒だと思う人は最初からせんげん台に行ってるよ
武里〜せんげん台の営業キロは1.3キロなんだから
あと、人口の多いUR武里団地は武里〜せんげん台間にあるんだよ
>埼京線の快速普通乗り換えの疑問にも答えやしない
俺が答えてやるよ
>>759には「大宮駅には新宿駅先着列車(湘南新宿ライン or 埼京線)と発車時刻の案内表示がある」って書いてあったのを見落としたのか?
埼京線快速は日中毎時3本+湘南新宿ラインは日中毎時4本あるんだよ
先着列車が毎時4本しかない大阪周辺とは事情が全然違うことがわからないのか?
>例えば武里から日比谷線の駅に向かう人が武里で日比谷線直通に乗ってもせんげん台で急行待避すれば多くの人がそのまま乗り通しではなく乗り換えてしまう
せんげん台(緩急接続駅)の同一ホーム乗り換えを面倒だと思う人は最初からせんげん台に行ってるよ
武里〜せんげん台の営業キロは1.3キロなんだから
あと、人口の多いUR武里団地は武里〜せんげん台間にあるんだよ
800名無しでGO!
2018/11/20(火) 15:47:45.40ID:sH0fkAxjO >>797
お前は大手町駅で降りて何処に行くのか?
大手町駅の東側は東京駅からでも変わらん。西側は皇居があり普通の人はあまり行かない。
滋賀県在住には分からないなら分かりやすく言うと大阪駅と梅田駅みたいなものだ。
まあ北千住で乗り換えて大手町に行く人が居ても東武が快速を走らせることは無いから安心しろ。
お前は大手町駅で降りて何処に行くのか?
大手町駅の東側は東京駅からでも変わらん。西側は皇居があり普通の人はあまり行かない。
滋賀県在住には分からないなら分かりやすく言うと大阪駅と梅田駅みたいなものだ。
まあ北千住で乗り換えて大手町に行く人が居ても東武が快速を走らせることは無いから安心しろ。
801名無しでGO!
2018/11/20(火) 15:50:05.64ID:VAyovSyZ0 >>798
スピード違反でカーブが曲がりきれずに線路脇のマンションに突っ込む某社よりはるかにマシだろ
スカスカダイヤでスピード違反を繰り返し死亡事故を起こす鉄道会社より、東京周辺の有効本数が多い鉄道会社の方がはるかに便利だろ
スピード違反でカーブが曲がりきれずに線路脇のマンションに突っ込む某社よりはるかにマシだろ
スカスカダイヤでスピード違反を繰り返し死亡事故を起こす鉄道会社より、東京周辺の有効本数が多い鉄道会社の方がはるかに便利だろ
802名無しでGO!
2018/11/20(火) 16:08:17.36ID:9q3hBBZw0 >>798
次の大規模ダイヤ改正では、日中の日比谷線直通に20分間隔で(新)快速が誕生するから安心しろ
停車駅は日比谷線内の各駅、北千住・西新井・竹ノ塚・草加・獨協大学前<草加松原>・新越谷からの各駅だ
当然だが、最遠でも久喜・南栗橋までしか行かない(大笑)
次の大規模ダイヤ改正では、日中の日比谷線直通に20分間隔で(新)快速が誕生するから安心しろ
停車駅は日比谷線内の各駅、北千住・西新井・竹ノ塚・草加・獨協大学前<草加松原>・新越谷からの各駅だ
当然だが、最遠でも久喜・南栗橋までしか行かない(大笑)
803名無しでGO!
2018/11/20(火) 18:05:44.51ID:sH0fkAxjO804名無しでGO!
2018/11/20(火) 19:06:56.34ID:j2lM2T770 会社から自宅へ帰るとき(18時〜22時)
(A)10分間隔、乗り換えなし、60分間乗車
(B)5分間隔、乗り換え1回、55分間乗車
(C)15分間隔、乗り換えなし、52分間乗車
どれが一番便利な地域だろうか
住宅価格が同じ程度なら(C)は選ばれないだろう(電車の本数が少なすぎる)
(A)10分間隔、乗り換えなし、60分間乗車
(B)5分間隔、乗り換え1回、55分間乗車
(C)15分間隔、乗り換えなし、52分間乗車
どれが一番便利な地域だろうか
住宅価格が同じ程度なら(C)は選ばれないだろう(電車の本数が少なすぎる)
805名無しでGO!
2018/11/20(火) 19:07:26.33ID:nIcJ/8fZ0 スピード違反と規定に従った高速運転の区別もつかないのが束日本社畜
だから新快速もスピード違反なんだあ、の失笑もの負け惜しみ
だから新快速もスピード違反なんだあ、の失笑もの負け惜しみ
806名無しでGO!
2018/11/20(火) 19:13:04.47ID:nIcJ/8fZ0 スピード違反と規定に従った高速運転の区別もつかないのが束日本の無能言い訳番長社畜
だから新快速もスピード違反なんだあ、の失笑もの負け惜しみ
だから新快速もスピード違反なんだあ、の失笑もの負け惜しみ
807名無しでGO!
2018/11/20(火) 19:25:13.93ID:j2lM2T770 会社から自宅へ帰るとき(18時〜22時)
(C)15分間隔、乗り換えなし、52分間乗車
(D)10分以内間隔、乗り換え0〜1回、55分前後
この二択ならどちらが便利な地域だろうか
住宅価格が同じ程度なら(C)は選ばれるだろうか
(C)15分間隔、乗り換えなし、52分間乗車
(D)10分以内間隔、乗り換え0〜1回、55分前後
この二択ならどちらが便利な地域だろうか
住宅価格が同じ程度なら(C)は選ばれるだろうか
808名無しでGO!
2018/11/20(火) 19:45:58.14ID:nIcJ/8fZ0 東武ルートと束日本ルートの比較で束日本について図星な指摘されたら顔真っ赤に悔しそうに全然関係無い西日本を比較に持ち出す束日本のゴミ屑
しかも所詮結果論でしか比較出来ない低脳
しかも所詮結果論でしか比較出来ない低脳
809名無しでGO!
2018/11/20(火) 19:58:50.92ID:XgGwSGWU0811名無しでGO!
2018/11/20(火) 20:02:53.20ID:XgGwSGWU0 >>808
壊れたようだ
壊れたようだ
812名無しでGO!
2018/11/20(火) 20:44:02.74ID:mVvilaHa0 >>799
案内表示があってもみんながそれに気づくとは限らないし、
両睨みならばそこから埼京線はまだ遠い
案内見た通りの列車確実に特定できるかも怪しい
そこまでキッチリしてる人ならば東武の快速もタイミング合わせてくることがあるだろうし、
そもそも案内表示見るまでは行き当たりバッタリってのも
実に都合のいいシナリオ組み立てだ
3本?4本?散々バカにしてる本数じゃん
しかも湘南新宿なんて緩急プラスの数字だもんな
それなら米原でさえ走っている
さらに本数同じでもダイヤバラつくのが使いにくい糞束クオリティ
環状線や阪和線の話は各停しか停まらない駅で比較するくせに
それに大阪周辺はみんな4本のような大嘘つき
さらにトブコから新宿は久喜周りが便利とかほざいたことは棚上げ
久喜から新宿直通って何本あるんだか?
高崎線でも来るのか?
案内表示があってもみんながそれに気づくとは限らないし、
両睨みならばそこから埼京線はまだ遠い
案内見た通りの列車確実に特定できるかも怪しい
そこまでキッチリしてる人ならば東武の快速もタイミング合わせてくることがあるだろうし、
そもそも案内表示見るまでは行き当たりバッタリってのも
実に都合のいいシナリオ組み立てだ
3本?4本?散々バカにしてる本数じゃん
しかも湘南新宿なんて緩急プラスの数字だもんな
それなら米原でさえ走っている
さらに本数同じでもダイヤバラつくのが使いにくい糞束クオリティ
環状線や阪和線の話は各停しか停まらない駅で比較するくせに
それに大阪周辺はみんな4本のような大嘘つき
さらにトブコから新宿は久喜周りが便利とかほざいたことは棚上げ
久喜から新宿直通って何本あるんだか?
高崎線でも来るのか?
813名無しでGO!
2018/11/20(火) 20:53:26.20ID:mVvilaHa0 で、北千住の千代田線が遠いとか言ってるくせに乗り換え一回減らすためだけに1.3キロ歩くって?
凄いね おまけに10分差でも速い方選ぶとか言ってたくせに
>>800
君こそどこへ?
そもそも大手町駅って広いんだよ
路線によって駅の位置はかなり違う
その囲まれた部分や周辺は誰も行かないとこなのか?
梅田と大阪?嘘つけ ずっと遠いね
それに梅田と大阪だって距離で使い分けいくらでもいるよ
北千住の千代田線が遠いとか言っててなにを言ってるんだか?
東武が快速走らせないとそんなに嬉しいの?
そんなアホな乗客いないよ
凄いね おまけに10分差でも速い方選ぶとか言ってたくせに
>>800
君こそどこへ?
そもそも大手町駅って広いんだよ
路線によって駅の位置はかなり違う
その囲まれた部分や周辺は誰も行かないとこなのか?
梅田と大阪?嘘つけ ずっと遠いね
それに梅田と大阪だって距離で使い分けいくらでもいるよ
北千住の千代田線が遠いとか言っててなにを言ってるんだか?
東武が快速走らせないとそんなに嬉しいの?
そんなアホな乗客いないよ
814名無しでGO!
2018/11/20(火) 21:09:31.80ID:QBrHHsUI0815名無しでGO!
2018/11/20(火) 21:30:20.39ID:j2lM2T770 >>812
大宮駅の「新宿駅先着列車」の電光掲示板は、大宮駅から在来線に乗る人・新幹線から乗り換える人で、目が見える人なら誰でも気付くところに複数箇所ある
路線名・発車時刻・発車番線が表示されているから乗るべき列車は特定できる
乗り換えなしで新宿駅に先着する列車を案内していると思われるので、日中でも湘新4本+埼京快速3本+埼京普通3本=10本はあると思う
このような案内は大宮駅以外にもあるけど見たことない?
あっ、長文乞食は滋賀県民だったな
大宮駅の「新宿駅先着列車」の電光掲示板は、大宮駅から在来線に乗る人・新幹線から乗り換える人で、目が見える人なら誰でも気付くところに複数箇所ある
路線名・発車時刻・発車番線が表示されているから乗るべき列車は特定できる
乗り換えなしで新宿駅に先着する列車を案内していると思われるので、日中でも湘新4本+埼京快速3本+埼京普通3本=10本はあると思う
このような案内は大宮駅以外にもあるけど見たことない?
あっ、長文乞食は滋賀県民だったな
816名無しでGO!
2018/11/20(火) 21:38:59.88ID:j2lM2T770817名無しでGO!
2018/11/20(火) 21:49:10.55ID:XgGwSGWU0 JR琵琶湖線は駅間距離が長いから「自分に都合の良い駅を選ぶ」感覚は理解できないのだろうし
JR西の路線しかないから「自分に都合の良い鉄道会社を選ぶ」「自分に都合の良い路線を選ぶ」感覚も理解できないのだろう
だからシンカイソク・マジック・ファンタジーの世界になる
アフォーとしか言いようがないな
JR西の路線しかないから「自分に都合の良い鉄道会社を選ぶ」「自分に都合の良い路線を選ぶ」感覚も理解できないのだろう
だからシンカイソク・マジック・ファンタジーの世界になる
アフォーとしか言いようがないな
818名無しでGO!
2018/11/20(火) 21:58:01.25ID:j2lM2T770820名無しでGO!
2018/11/20(火) 22:52:37.42ID:/rs741U10 湘新や上東が「直通サービス」だってことも知らないようだしな
それしかないわけじゃなくてそれを選べば乗り換え回数が減るだけの話なのに
「じゃ、湘南新宿なんて選ばないね(>>814)」だってwww
帰宅時間帯でさえ15分に1本しか電車がないことを超絶便利と信じて疑わない新快速マンセー教徒は世間知らずのお馬鹿さんだな
それしかないわけじゃなくてそれを選べば乗り換え回数が減るだけの話なのに
「じゃ、湘南新宿なんて選ばないね(>>814)」だってwww
帰宅時間帯でさえ15分に1本しか電車がないことを超絶便利と信じて疑わない新快速マンセー教徒は世間知らずのお馬鹿さんだな
821名無しでGO!
2018/11/20(火) 23:01:49.85ID:Tpj0nKHR0 ここは支離滅裂な思考・発言を繰り返す学力不足で無知蒙昧な無学無識の東武快速廃止に消耗するJR西マンセー新快速信者で常にドケチ糞乞食目線100%の世間知らず自己チュー無教養甘ったれきちがいニート長文乞食を嘲笑うスレですから
822吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/20(火) 23:34:45.22ID:BWIk00BH0 >>817
そりゃぁ都市化が進んで道路容量が不足している南部はともかくとしても、
クルマで移動する方が便利だもの
鉄道でどこへでも行けるわけでもないし
漏れの元地元駅である南草津だって今は新快速停車駅やけど、かつては
普通しか止まらん駅やったわけやしさ
もともとそれなりに人のいるところに駅を作って、京都に近いから(大阪も
通勤できなくはない)利用客をつかんで街と駅が成長して新快速も停車
するようになったのであるんやが、彼は「新快速が停車するから!」と
喚いているんだよ
地の人間ではないとはいえ一応はそこで育った人間としては「何言って
んだコイツ」と言いたくなるよ
…老上って読める?
そりゃぁ都市化が進んで道路容量が不足している南部はともかくとしても、
クルマで移動する方が便利だもの
鉄道でどこへでも行けるわけでもないし
漏れの元地元駅である南草津だって今は新快速停車駅やけど、かつては
普通しか止まらん駅やったわけやしさ
もともとそれなりに人のいるところに駅を作って、京都に近いから(大阪も
通勤できなくはない)利用客をつかんで街と駅が成長して新快速も停車
するようになったのであるんやが、彼は「新快速が停車するから!」と
喚いているんだよ
地の人間ではないとはいえ一応はそこで育った人間としては「何言って
んだコイツ」と言いたくなるよ
…老上って読める?
823名無しでGO!
2018/11/20(火) 23:38:28.61ID:oSkCJNAO0 >>815
誰もが気付く、は所詮設置してる側の独りよがりな自画自賛である
乗客はみんながみんな駅の改札通る時に発車案内無いかな?というとこにだけ神経注いで歩いてるわけではない
さらにそれを見たところで埼京線ホームまで何分かかるんだろうね?
みんなそれを踏まえて一番合理的な行動出来るんだろうか?
誰もが気付く、自画自賛したいならグリーン券購入後、車内で座れなかった場合、払い戻し出来る規定があることくらい「誰もが気付く」とこに表示したらどうかね?
俺がいくつかの駅で見たのは「着席しなくてもグリーン料金は必要です」表示ばかりで払い戻し表示は全くないふざけた糞案内だけだ
そんなことを正当化出来る屁理屈なんて何もないね
乗客があわよくば気づかなければ、という実に汚らしい詐欺的乞食鉄道会社そのものだ
本来行政はこういう悪徳愚行をビシビシ取り締まり、この会社はこんなインチキな姿勢でやってます、と発表すべき事例だろう
10本というと6分に1本あるようにも聞こえるが、糞束ランダムダイヤはそんなにうまく出来てない
遠い埼京線ホームにやっと辿り着いたら目の前を発車したゃった、なんてのも十分あるね
同じ駅に向かう列車をあんなに遠いホーム選択しなければいけないこと自体まるっきり不便
誰もが気付く、は所詮設置してる側の独りよがりな自画自賛である
乗客はみんながみんな駅の改札通る時に発車案内無いかな?というとこにだけ神経注いで歩いてるわけではない
さらにそれを見たところで埼京線ホームまで何分かかるんだろうね?
みんなそれを踏まえて一番合理的な行動出来るんだろうか?
誰もが気付く、自画自賛したいならグリーン券購入後、車内で座れなかった場合、払い戻し出来る規定があることくらい「誰もが気付く」とこに表示したらどうかね?
俺がいくつかの駅で見たのは「着席しなくてもグリーン料金は必要です」表示ばかりで払い戻し表示は全くないふざけた糞案内だけだ
そんなことを正当化出来る屁理屈なんて何もないね
乗客があわよくば気づかなければ、という実に汚らしい詐欺的乞食鉄道会社そのものだ
本来行政はこういう悪徳愚行をビシビシ取り締まり、この会社はこんなインチキな姿勢でやってます、と発表すべき事例だろう
10本というと6分に1本あるようにも聞こえるが、糞束ランダムダイヤはそんなにうまく出来てない
遠い埼京線ホームにやっと辿り着いたら目の前を発車したゃった、なんてのも十分あるね
同じ駅に向かう列車をあんなに遠いホーム選択しなければいけないこと自体まるっきり不便
824名無しでGO!
2018/11/20(火) 23:50:50.02ID:sH0fkAxjO >>813
大手町でも大手町タワー付近なら東京駅からでも変わらん。
そもそも南栗橋の対面乗り換えで文句言ってる乞食が北千住で東武のホームから千代田線のホーム迄近いとか言う方がおかしい。朝夕の混雑している北千住で歩いてる時間と待ち時間を含めたら、そのまま急行に乗っていた方か早く大手町に着くこともある。
しかも朝の千代田線の先頭車両は女性専用車。
千代田線を見えても乗れずに一台見送り事になる。
滋賀県在住じゃ朝夕の北千住駅の混雑を知らないな。
大手町でも大手町タワー付近なら東京駅からでも変わらん。
そもそも南栗橋の対面乗り換えで文句言ってる乞食が北千住で東武のホームから千代田線のホーム迄近いとか言う方がおかしい。朝夕の混雑している北千住で歩いてる時間と待ち時間を含めたら、そのまま急行に乗っていた方か早く大手町に着くこともある。
しかも朝の千代田線の先頭車両は女性専用車。
千代田線を見えても乗れずに一台見送り事になる。
滋賀県在住じゃ朝夕の北千住駅の混雑を知らないな。
825名無しでGO!
2018/11/20(火) 23:52:36.12ID:oSkCJNAO0 >>816
それにしたって同じことだ
乗り換え一回減らしたいだけでわざわざ自転車ねえ
しかも同一ホーム乗り換えなのに?
雨の時とか大変だろうな
特に悲惨なのは行きは雨が降ってなかったのに帰りに予想しなかった雨なんて時だな
それとよ、武里は一例で出しただけで
全てじゃないぞ
一ノ割や蒲生、新田あたりでも同じ理屈になるけど同じ行動するのかね?
>>817
西とか新快速とかって琵琶湖線エリアしか走ってないのかね?
例えば東海道線や高崎線沿線とか「自分に都合の良い鉄道会社や駅を」選び放題なのかね?
しかしまあ、自転車まで出す必死さで「選び放題」なんだってさ(笑)
>>818
快速に乞食乞食と憎悪剥き出しにする理由は乗客にはありません
そんなものは未熟で甘ったれた発達障害の糞社畜だけ
そしてその列車のチョイスは二者択一する話ではない
それにしたって同じことだ
乗り換え一回減らしたいだけでわざわざ自転車ねえ
しかも同一ホーム乗り換えなのに?
雨の時とか大変だろうな
特に悲惨なのは行きは雨が降ってなかったのに帰りに予想しなかった雨なんて時だな
それとよ、武里は一例で出しただけで
全てじゃないぞ
一ノ割や蒲生、新田あたりでも同じ理屈になるけど同じ行動するのかね?
>>817
西とか新快速とかって琵琶湖線エリアしか走ってないのかね?
例えば東海道線や高崎線沿線とか「自分に都合の良い鉄道会社や駅を」選び放題なのかね?
しかしまあ、自転車まで出す必死さで「選び放題」なんだってさ(笑)
>>818
快速に乞食乞食と憎悪剥き出しにする理由は乗客にはありません
そんなものは未熟で甘ったれた発達障害の糞社畜だけ
そしてその列車のチョイスは二者択一する話ではない
826名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:00:01.70ID:yzsbPU3c0 >>819
それは君だろう
こちらがID変わる時は意図しないものでいちいち別人ですアピールなんかしない
君はわざとらしく「好意的応答ゴッコ」(笑)とかして出来るだけ別人ですアピールしようと必死だ
しかもねえ、中の人と外の人では考えが違うなんて言ってたくせに社畜であることも認めたがらないままに中の人の理屈ばかり守ろうと必死
そんな外の人がわんさかやってくる状況なんかありません
鉄道会社の工作員でもなければリアルな現場でも快速に乞食なんて憎悪剥き出しにするキチガイなんかいません
それは君だろう
こちらがID変わる時は意図しないものでいちいち別人ですアピールなんかしない
君はわざとらしく「好意的応答ゴッコ」(笑)とかして出来るだけ別人ですアピールしようと必死だ
しかもねえ、中の人と外の人では考えが違うなんて言ってたくせに社畜であることも認めたがらないままに中の人の理屈ばかり守ろうと必死
そんな外の人がわんさかやってくる状況なんかありません
鉄道会社の工作員でもなければリアルな現場でも快速に乞食なんて憎悪剥き出しにするキチガイなんかいません
827吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/21(水) 00:04:57.43ID:n3ibkN3o0829吉田都 ◆eYark7TJ1c
2018/11/21(水) 00:10:14.00ID:n3ibkN3o0 ∧_ _∧
(,, ´д`)
/ 二つつ .
/ .ノ
///. . .
_ しし'
|
|
| ─//──\\─
| ―//――――\\―
| ―//――――――\\―..
(,, ´д`)
/ 二つつ .
/ .ノ
///. . .
_ しし'
|
|
| ─//──\\─
| ―//――――\\―
| ―//――――――\\―..
830名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:12:34.09ID:yzsbPU3c0 >>820
直通もしない列車でなんでトブコから久喜なんか周るのが便利なんだよ?
直通しないだけだ、乗り換え回数が違うだけだ、ならば「快速は大手町に直通しない」と喚いてるのも支離滅裂だ
わざわざ近くの武里無視して自転車でせんげん台に行くのもわけがわからん
さらに首都圏のこんな乗客多い近郊路線の比較対象として勝ち誇れるのが琵琶湖線エリアしか無いとはねえ
情けねえ(笑)
ま!糞束ならばもっと乗客多くても本数少ない線なんてあちこちあるからな
>>821
あーヨチヨチ
今日も悔しかったんだね、ボク
>>822
何言ってるんだこいつ、は君だね
残念だが南草津ですら新快速停車後は乗客増のピッチが上がってる
大学の方は定員減ったりしてるのにな
それにそもそも滋賀県の新快速効果は南草津一駅の話ではない
他の駅の状況も全部説明してからにしろや
わざとらしい一人好意的応答ゴッコの糞束社畜さん
直通もしない列車でなんでトブコから久喜なんか周るのが便利なんだよ?
直通しないだけだ、乗り換え回数が違うだけだ、ならば「快速は大手町に直通しない」と喚いてるのも支離滅裂だ
わざわざ近くの武里無視して自転車でせんげん台に行くのもわけがわからん
さらに首都圏のこんな乗客多い近郊路線の比較対象として勝ち誇れるのが琵琶湖線エリアしか無いとはねえ
情けねえ(笑)
ま!糞束ならばもっと乗客多くても本数少ない線なんてあちこちあるからな
>>821
あーヨチヨチ
今日も悔しかったんだね、ボク
>>822
何言ってるんだこいつ、は君だね
残念だが南草津ですら新快速停車後は乗客増のピッチが上がってる
大学の方は定員減ったりしてるのにな
それにそもそも滋賀県の新快速効果は南草津一駅の話ではない
他の駅の状況も全部説明してからにしろや
わざとらしい一人好意的応答ゴッコの糞束社畜さん
831名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:17:45.79ID:soGloRjx0 >>823
滋賀の田吾作が知ったかぶりはやめような
大宮駅の「新宿駅先着列車」の電光掲示板は改札口だけじゃなくて改札内の通路にも複数箇所あるんだよ
あたり前田のクラッカーだろ
大宮駅以外にも都内とか神奈川県内の駅にも「先着案内システム」はあるぞ
自称関東人ならこれくらい覚えておけよ
滋賀の田吾作が知ったかぶりはやめような
大宮駅の「新宿駅先着列車」の電光掲示板は改札口だけじゃなくて改札内の通路にも複数箇所あるんだよ
あたり前田のクラッカーだろ
大宮駅以外にも都内とか神奈川県内の駅にも「先着案内システム」はあるぞ
自称関東人ならこれくらい覚えておけよ
832名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:28:17.51ID:yzsbPU3c0 >>824
また出たよ
一生懸命都合良い例外的レア物件探しました、みたいな 話にならんね
で、挙句はミクリの乗り換えと北千住の千代田線乗り換え同一視だとよ
じゃあ例えば宇都宮線もこれからは大宮で同一ホーム乗り換えの分断とかしてもみんなニコニコ不満はありませんで誰も文句言わないんだな
いや、大宮ではまだ実際元々乗客の入れ替わりがあるからな
東大宮ででも分断しよう
さらに新幹線や特急列車もみんなそういうことをどんどんやればいい
同一の会社、同一の路線で元々直通していたところの分断と全く線路も繋がらない別企業別路線の乗り換えを同一視するアホが居ることは初めて知った
その割りに糞束乗り換え推奨したがるとか全くわからん
>朝夕の混雑してる
糞束って空いてるのか?
朝のピークだろうがピーク以外の終日だろうが業界で一番混雑のどケチ会社は糞束じゃん
埼京線なんか勧めてるけど空いてるとか言うわけ?
あんな混雑ゆえの痴漢路線としてずっと有名なところ
駅にしても大宮の乗り換えならガラガラに空いてるのかね?
また出たよ
一生懸命都合良い例外的レア物件探しました、みたいな 話にならんね
で、挙句はミクリの乗り換えと北千住の千代田線乗り換え同一視だとよ
じゃあ例えば宇都宮線もこれからは大宮で同一ホーム乗り換えの分断とかしてもみんなニコニコ不満はありませんで誰も文句言わないんだな
いや、大宮ではまだ実際元々乗客の入れ替わりがあるからな
東大宮ででも分断しよう
さらに新幹線や特急列車もみんなそういうことをどんどんやればいい
同一の会社、同一の路線で元々直通していたところの分断と全く線路も繋がらない別企業別路線の乗り換えを同一視するアホが居ることは初めて知った
その割りに糞束乗り換え推奨したがるとか全くわからん
>朝夕の混雑してる
糞束って空いてるのか?
朝のピークだろうがピーク以外の終日だろうが業界で一番混雑のどケチ会社は糞束じゃん
埼京線なんか勧めてるけど空いてるとか言うわけ?
あんな混雑ゆえの痴漢路線としてずっと有名なところ
駅にしても大宮の乗り換えならガラガラに空いてるのかね?
833名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:29:52.65ID:4DRtCX9T0 >>825
誰か選び放題って言ったのか?
電波が命令したのか?
東海道線や高崎線は東武とは関係ないだろ?
武里かせんげん台かは各自が都合のいいと思う方を選べばいいだけで「一択」ではないんだよ
埼玉東部には駅や路線を選ぶ自由がある地域が結構あるんだよ、周回遅れの滋賀南部と違ってな
誰か選び放題って言ったのか?
電波が命令したのか?
東海道線や高崎線は東武とは関係ないだろ?
武里かせんげん台かは各自が都合のいいと思う方を選べばいいだけで「一択」ではないんだよ
埼玉東部には駅や路線を選ぶ自由がある地域が結構あるんだよ、周回遅れの滋賀南部と違ってな
834名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:41:08.70ID:yzsbPU3c0 >そのまま急行に乗ってた方が
どうかね?結構所要時間差があるし
それにそうだとしても快速があればそれで越谷で追い抜きで少しでも速く行けるね
快速と半直急行はそれこそ同一ホームだよ
で、君は業界ワーストの糞束の混雑をまるで知らないかのように推奨しまくってるってことは君は滋賀県在住なのかね?
>>827
君こそなんで現状の糞束や東武は正しいんだって擁護信仰したいの?
たかが電車なんでしょ?(笑)
良い例引き合いに批判されて必死に弁解しなければいけない理由は普通の利用者には全然無いねえ
>>831
何カ所あろうが上で俺がいろいろツッコミ入れた点は何も変わらないよ
実際ツッコミの数々に何も反論なり答えが無いね
埼京線ホームまで何分?
相変わらず自分に甘く自画自賛したいだけ
そもそも朝のらっしはともかく、日中なんかは案内表示なんか見なくても分かり易いダイヤとか作れや
ヘボダイヤの糞束
自分で作ったヘボダイヤを約束通りに守るのもまたヘボな会社
どうかね?結構所要時間差があるし
それにそうだとしても快速があればそれで越谷で追い抜きで少しでも速く行けるね
快速と半直急行はそれこそ同一ホームだよ
で、君は業界ワーストの糞束の混雑をまるで知らないかのように推奨しまくってるってことは君は滋賀県在住なのかね?
>>827
君こそなんで現状の糞束や東武は正しいんだって擁護信仰したいの?
たかが電車なんでしょ?(笑)
良い例引き合いに批判されて必死に弁解しなければいけない理由は普通の利用者には全然無いねえ
>>831
何カ所あろうが上で俺がいろいろツッコミ入れた点は何も変わらないよ
実際ツッコミの数々に何も反論なり答えが無いね
埼京線ホームまで何分?
相変わらず自分に甘く自画自賛したいだけ
そもそも朝のらっしはともかく、日中なんかは案内表示なんか見なくても分かり易いダイヤとか作れや
ヘボダイヤの糞束
自分で作ったヘボダイヤを約束通りに守るのもまたヘボな会社
835名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:47:33.12ID:EIPtKjnk0 >>824
北千住756着758発の半直急行で大手町着830
北千住800着801発の半直急行で大手町着832
北千住800発の千代田線で大手町着817
北千住802発の千代田線で大手町着819
北千住804発の千代田線で大手町着821
へー、半直急行の方が大手町まで早く着くねぇ
どこの世界の話なんだろうか
北千住756着758発の半直急行で大手町着830
北千住800着801発の半直急行で大手町着832
北千住800発の千代田線で大手町着817
北千住802発の千代田線で大手町着819
北千住804発の千代田線で大手町着821
へー、半直急行の方が大手町まで早く着くねぇ
どこの世界の話なんだろうか
836名無しでGO!
2018/11/21(水) 00:49:41.43ID:yzsbPU3c0 >自称関東人なら
すげえな、関東に住んでるとみんな糞束のことや大宮駅の構造熟知してないといけないんだ?
さすが自意識過剰思い上がりの自惚ればかりの北朝鮮体質糞束社畜
>>833
じゃあ琵琶湖線は東武と関係あるのか?
滋賀だから選べないんだろ?
じゃあ東海道線(糞束エリア)や高崎線は滋賀か?
武里せんげん台の「選択」とやらも内容ツッコミ入れてもろくに答えが返ってこないし、一ノ割や蒲生新田もだんまり
>周回遅れの滋賀南部
今日は勉強になったよ
高崎線が周回遅れの滋賀南部だと初めて知った
ひょっとしたら新田駅とかもそうなんだね
すげえな、関東に住んでるとみんな糞束のことや大宮駅の構造熟知してないといけないんだ?
さすが自意識過剰思い上がりの自惚ればかりの北朝鮮体質糞束社畜
>>833
じゃあ琵琶湖線は東武と関係あるのか?
滋賀だから選べないんだろ?
じゃあ東海道線(糞束エリア)や高崎線は滋賀か?
武里せんげん台の「選択」とやらも内容ツッコミ入れてもろくに答えが返ってこないし、一ノ割や蒲生新田もだんまり
>周回遅れの滋賀南部
今日は勉強になったよ
高崎線が周回遅れの滋賀南部だと初めて知った
ひょっとしたら新田駅とかもそうなんだね
838名無しでGO!
2018/11/21(水) 01:16:25.45ID:PuIUMVn3O >>835
その時間の千代田線は直ぐに乗れないから半直急行に乗ってた人は、そのまま大手町に行く方が楽。
乗車率も違う。
ネットで検索するだけなら滋賀県でも出来るけど現場に来てないやつには分からない。
そもそも、その時間にお前は寝てるじゃないか。
その時間の千代田線は直ぐに乗れないから半直急行に乗ってた人は、そのまま大手町に行く方が楽。
乗車率も違う。
ネットで検索するだけなら滋賀県でも出来るけど現場に来てないやつには分からない。
そもそも、その時間にお前は寝てるじゃないか。
839名無しでGO!
2018/11/21(水) 01:23:38.87ID:EIPtKjnk0840名無しでGO!
2018/11/21(水) 01:55:34.49ID:KC6UhHeL0841名無しでGO!
2018/11/21(水) 02:15:43.36ID:Rd+n6HZL0 滋賀の田吾作の場合は千代田線に乗り換えるよりそのまま急行に乗っていた方が間違いなく大手町に早く着くから心配するな
慣れている埼玉県民でも数分で千代田線への乗り換えは無理なんだから
急行から日比谷線への乗り換えでも数分では厳しい(周囲への配慮がない人を除く)
慣れている埼玉県民でも数分で千代田線への乗り換えは無理なんだから
急行から日比谷線への乗り換えでも数分では厳しい(周囲への配慮がない人を除く)
842名無しでGO!
2018/11/21(水) 02:22:43.70ID:Rd+n6HZL0843名無しでGO!
2018/11/21(水) 04:53:21.39ID:tkOpt6T00 チョーコジくんは大宮駅とかにある「◯◯駅先着列車」の発車標がどんなものかわからないようだな
「◯◯には、あとの新快速が先に着きます。」みたいなのが流れて消えるとでも思っているようだ(笑)
北千住駅の構造も全然知らないようだし滋賀の田吾作はどんなに演技しても所詮は滋賀の田吾作だろ
「◯◯には、あとの新快速が先に着きます。」みたいなのが流れて消えるとでも思っているようだ(笑)
北千住駅の構造も全然知らないようだし滋賀の田吾作はどんなに演技しても所詮は滋賀の田吾作だろ
844名無しでGO!
2018/11/21(水) 07:55:43.39ID:PuIUMVn3O845名無しでGO!
2018/11/21(水) 10:08:25.01ID:572G4HI+0846名無しでGO!
2018/11/21(水) 10:23:48.01ID:39EMwP1p0 自演乙
847名無しでGO!
2018/11/21(水) 11:38:11.31ID:wGWh8pel0 >>841
あそこの乗り換えは健康な人がチンタラ歩かなければ2、3分もすれば出来るよ
1.3キロ自転車で出るよりよっぽどはやいし、大宮駅で野田線埼京線の乗り換えとも比較にならない
つまりそれ以上は混雑による渋滞、滞留分だ
そんなに渋滞してるのかね?
仮にそれが事実としても快速との同一ホーム乗り換えや、朝のピーク以外の千代田線乗り換えには全く関係無い話だ
>周囲への配慮
乗客への配慮の無い社畜さんが言う言葉かね?(笑)
糞束のマナー啓発って糞束が乗客への配慮を出来るだけしなくても済むように手助けになるような話も多いんだな
>>842
ああ、やっぱりライン絡みの話だけなのね
例えば品川駅で川崎や横浜、船橋駅で千葉、柏駅で松戸、神田駅で立川とかことごとく先着の案内ってあるのかね?
で、関東人ならライン絡みの案内や北千住駅の混雑状況知ってるのが必須だと
相変わらず北朝鮮チックだねえ
北千住駅の乗り換えルート使ってる人すらラッシュのピークに使ってる人ばかりでは無いんだよ
ところでグリーン券の払い戻し案内(笑)
あそこの乗り換えは健康な人がチンタラ歩かなければ2、3分もすれば出来るよ
1.3キロ自転車で出るよりよっぽどはやいし、大宮駅で野田線埼京線の乗り換えとも比較にならない
つまりそれ以上は混雑による渋滞、滞留分だ
そんなに渋滞してるのかね?
仮にそれが事実としても快速との同一ホーム乗り換えや、朝のピーク以外の千代田線乗り換えには全く関係無い話だ
>周囲への配慮
乗客への配慮の無い社畜さんが言う言葉かね?(笑)
糞束のマナー啓発って糞束が乗客への配慮を出来るだけしなくても済むように手助けになるような話も多いんだな
>>842
ああ、やっぱりライン絡みの話だけなのね
例えば品川駅で川崎や横浜、船橋駅で千葉、柏駅で松戸、神田駅で立川とかことごとく先着の案内ってあるのかね?
で、関東人ならライン絡みの案内や北千住駅の混雑状況知ってるのが必須だと
相変わらず北朝鮮チックだねえ
北千住駅の乗り換えルート使ってる人すらラッシュのピークに使ってる人ばかりでは無いんだよ
ところでグリーン券の払い戻し案内(笑)
848名無しでGO!
2018/11/21(水) 11:52:37.03ID:hx/RUYhJ0 おっと、今のは>>842だけでなく
>>843
もな
>>844
限らない、か
絶対無理だとは言えないわけなんだな
しかもそれ、朝のピーク限定の話だろ?
さっきも言った通り他の時間帯には関係無い
俺はこの乗り換え通路を朝のピークには日常的に使ってないが、他の時間帯ならば帰宅混雑時間帯でもスイスイ通ってるよ
渋滞なんて全然しない
そのくせ帰宅時間帯の電車の本数とかどケチバージョンで少な過ぎて異様に混んでいる 不必要な混雑の一つだね
>追い抜かれる方としては迷惑な
だからさ、その理屈絶対尊重したら世の中どこで優等列車の追い抜きって出来るの?
特急なんかも迷惑この上無いんだよ
特急の乗客が追加料金払ったからって抜かれる列車の乗客からすれば何も嬉しくないしメリット無いし関係無い
それにこの例では具体的にどこの駅の客が迷惑なんだろうね?
君が盛んに強調してた草加越谷の乗客は越谷での待避を迷惑と思う理由がない
とするとせんげん台くらいかね?
>>843
もな
>>844
限らない、か
絶対無理だとは言えないわけなんだな
しかもそれ、朝のピーク限定の話だろ?
さっきも言った通り他の時間帯には関係無い
俺はこの乗り換え通路を朝のピークには日常的に使ってないが、他の時間帯ならば帰宅混雑時間帯でもスイスイ通ってるよ
渋滞なんて全然しない
そのくせ帰宅時間帯の電車の本数とかどケチバージョンで少な過ぎて異様に混んでいる 不必要な混雑の一つだね
>追い抜かれる方としては迷惑な
だからさ、その理屈絶対尊重したら世の中どこで優等列車の追い抜きって出来るの?
特急なんかも迷惑この上無いんだよ
特急の乗客が追加料金払ったからって抜かれる列車の乗客からすれば何も嬉しくないしメリット無いし関係無い
それにこの例では具体的にどこの駅の客が迷惑なんだろうね?
君が盛んに強調してた草加越谷の乗客は越谷での待避を迷惑と思う理由がない
とするとせんげん台くらいかね?
849名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:05:52.31ID:eX2odwRf0 >>846
自分以外は全部一人だと思わないとやり切れないんだね、気の毒に
ちなみに834、836などは俺だけど839、840や845は違うよ 835や837も違う
墓穴掘ってボロが出ないように有耶無耶に誤魔化したい君と違って自分の書き込み明細出せと言われれば出せるよ
自分以外は全部一人だと思わないとやり切れないんだね、気の毒に
ちなみに834、836などは俺だけど839、840や845は違うよ 835や837も違う
墓穴掘ってボロが出ないように有耶無耶に誤魔化したい君と違って自分の書き込み明細出せと言われれば出せるよ
850名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:14:41.57ID:gIgzhuHb0 みっともないからやめなよ
851名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:20:43.43ID:/vpQ9S1x0 世間知らずの滋賀作乙
我孫子在住なら東武線には乗らないし
北千住では千代田線に乗り換えないし
ニートはラッシュ時に電車に乗らないな
まだ寝てるから(笑)
我孫子在住なら東武線には乗らないし
北千住では千代田線に乗り換えないし
ニートはラッシュ時に電車に乗らないな
まだ寝てるから(笑)
852名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:37:39.72ID:jblD/4Lr0 乗客じゃない奴には分からないだろうが、越谷での長時間退避は、
武蔵野線との接続の一駅前でやらかされる分、心理的な迷惑感は強いぞ。
そういう意味では、快速も特急も迷惑だからイラネ。
武蔵野線との接続の一駅前でやらかされる分、心理的な迷惑感は強いぞ。
そういう意味では、快速も特急も迷惑だからイラネ。
853名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:38:29.28ID:9/gPNAC/0 常磐線の特別快速は三河島南千住を停車駅に加えて終日大増発すべきだな
快速は減らしてさ
我孫子天王台は千代田線直通だけでいいよな
TX対抗で遠近分離を徹底すべきだろ
快速は減らしてさ
我孫子天王台は千代田線直通だけでいいよな
TX対抗で遠近分離を徹底すべきだろ
854名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:40:24.30ID:j4/df8Uz0 >>844
一つ忘れてたけど
>快速なんて気分良いことにもう無いし
これも乗客が思う理由がない
乞食会社が特急料金欲しがる際に邪魔なものが消えたから、って社畜さん理由だけ
>>850
誰に言ってるか安価くらいつけよう
>>851
我孫子在住もニートもはたまた滋賀県も社畜さんが勝手に言ってるだけのことでどれ一つ俺は認めてない
「君と違って」起き抜けにまずここに来る生活習慣なんて全くない
更にあの通路を使った千代田線と東武や日比谷線乗り換えを一体「どこに住んでる人」「どんな職業などの人」に勝手に限定してるんだか?
そして帰宅混雑時間だろうとあそこはスイスイであることや、そのくせショボイ乞食鉄道会社ダイヤのせいで電車がことごとく無駄な混雑していることも事実である
一つ忘れてたけど
>快速なんて気分良いことにもう無いし
これも乗客が思う理由がない
乞食会社が特急料金欲しがる際に邪魔なものが消えたから、って社畜さん理由だけ
>>850
誰に言ってるか安価くらいつけよう
>>851
我孫子在住もニートもはたまた滋賀県も社畜さんが勝手に言ってるだけのことでどれ一つ俺は認めてない
「君と違って」起き抜けにまずここに来る生活習慣なんて全くない
更にあの通路を使った千代田線と東武や日比谷線乗り換えを一体「どこに住んでる人」「どんな職業などの人」に勝手に限定してるんだか?
そして帰宅混雑時間だろうとあそこはスイスイであることや、そのくせショボイ乞食鉄道会社ダイヤのせいで電車がことごとく無駄な混雑していることも事実である
855名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:46:15.44ID:j4/df8Uz0 >>852
だからどこの駅の利用者って聞いてるじゃん
少なくとも草加越谷両駅の人にはほとんど関係無い
草加は南側、越谷については南側ばかりでなく北側に向かって利用する人にも関係無い
草加の北側にしても新越谷含む越谷までとの間ならば関係無い
そして君の迷惑理論でいえば現状多くの乗客は特急を迷惑だと思ってるのだ
特急の乗客は追加料金払っている、なんでことはそれを迷惑だと思ってる人には何の関係もない
代わりに追加料金を迷惑だと思ってる乗客たちがもらえるわけじゃないし
だからどこの駅の利用者って聞いてるじゃん
少なくとも草加越谷両駅の人にはほとんど関係無い
草加は南側、越谷については南側ばかりでなく北側に向かって利用する人にも関係無い
草加の北側にしても新越谷含む越谷までとの間ならば関係無い
そして君の迷惑理論でいえば現状多くの乗客は特急を迷惑だと思ってるのだ
特急の乗客は追加料金払っている、なんでことはそれを迷惑だと思ってる人には何の関係もない
代わりに追加料金を迷惑だと思ってる乗客たちがもらえるわけじゃないし
856名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:49:15.60ID:j4/df8Uz0857名無しでGO!
2018/11/21(水) 12:54:12.08ID:9/gPNAC/0 >>856
西新井・草加・新越谷・越谷・せんげん台通過の旧快速の復活・増発も同じことだろ
西新井・草加・新越谷・越谷・せんげん台通過の旧快速の復活・増発も同じことだろ
858名無しでGO!
2018/11/21(水) 14:44:00.04ID:vdpz7WL50 >>857
なんで? 急行を全廃して全て快速に置き換える話なんか誰かしてるの?
なぜか現行の快速よりも我孫子と天王台だけ停まらないという時短効果もどんだけ?ってな特別快速大増発して快速は基本的に無くし、両駅は千代田線直通の各停だけにするんでしょ?
(これも現状ほとんどの時間我孫子折り返しになってるのにどんだけの時短のつもりかわざわざ取手まで延長にするらしい)
なんで? 急行を全廃して全て快速に置き換える話なんか誰かしてるの?
なぜか現行の快速よりも我孫子と天王台だけ停まらないという時短効果もどんだけ?ってな特別快速大増発して快速は基本的に無くし、両駅は千代田線直通の各停だけにするんでしょ?
(これも現状ほとんどの時間我孫子折り返しになってるのにどんだけの時短のつもりかわざわざ取手まで延長にするらしい)
859名無しでGO!
2018/11/21(水) 15:01:32.37ID:MtpJJpnP0 大昔は準急と快速だけだったね
時代の変化に東武も合わせたんだね
時代の変化に東武も合わせたんだね
860名無しでGO!
2018/11/21(水) 15:32:03.12ID:542rHQ2a0 常磐線も時代の変化に合わせて変えるべきだな
西日本を見習って日中は各停・快速・特別快速は各15分間隔にすべきだし
ラッシュ時にも特別快速を運行すべき
西日本を見習って日中は各停・快速・特別快速は各15分間隔にすべきだし
ラッシュ時にも特別快速を運行すべき
861名無しでGO!
2018/11/21(水) 17:16:57.65ID:z1jPQXYY0 シンカイソク・マジック・ファンタジーの現実
京阪神の通勤圏は、実は大阪駅から50キロ圏の大津市までが一般的な認識?!
京都市への通勤・通学人口(平成17年、27年)
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin27/pdf/ma273-13.pdf
大阪市への通勤・通学人口(平成17年、27年)
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin27/pdf/ma273-14.pdf
神戸市への通勤・通学人口(平成17年、27年)
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin27/pdf/ma273-16.pdf
京阪神の通勤圏は、実は大阪駅から50キロ圏の大津市までが一般的な認識?!
京都市への通勤・通学人口(平成17年、27年)
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin27/pdf/ma273-13.pdf
大阪市への通勤・通学人口(平成17年、27年)
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin27/pdf/ma273-14.pdf
神戸市への通勤・通学人口(平成17年、27年)
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin27/pdf/ma273-16.pdf
862名無しでGO!
2018/11/21(水) 18:24:10.72ID:Mq+CEwsF0863名無しでGO!
2018/11/21(水) 18:36:30.94ID:354xEwvA0 >>860
西日本を見習ってって具体的に西日本のどこ?
西日本を見習ってって具体的に西日本のどこ?
864名無しでGO!
2018/11/21(水) 20:54:47.77ID:fGceTR8k0 常磐線特別快速の我孫子・天王台通過に消耗してるの?
865名無しでGO!
2018/11/21(水) 21:28:30.72ID:u/PMY1dd0 新快速マンセー教徒は我孫子・天王台を通過する常磐線の特別快速を認めない
866名無しでGO!
2018/11/21(水) 23:44:37.00ID:GGKydr7A0 誰に言ってるつもりなんだろう?これ
短時間にID変えてオツムは同じ何時ものパターンで
短時間にID変えてオツムは同じ何時ものパターンで
867名無しでGO!
2018/11/22(木) 07:22:25.07ID:aiRThcotO >>823
着席出来ないからグリーン料金を払い戻しを希望するような人は最初からグリーン券を買わない。
そんな時間の普通車内は身動き取れない状況だから、立ち席でも車内の混雑状況を考えたらグリーン車に留まっていたほうが快適だ。
それにグリーン車に居なければグリーン車の座席が空いたのに気づかない。
まあ滋賀県の乞食には関係ない話だな。
着席出来ないからグリーン料金を払い戻しを希望するような人は最初からグリーン券を買わない。
そんな時間の普通車内は身動き取れない状況だから、立ち席でも車内の混雑状況を考えたらグリーン車に留まっていたほうが快適だ。
それにグリーン車に居なければグリーン車の座席が空いたのに気づかない。
まあ滋賀県の乞食には関係ない話だな。
868名無しでGO!
2018/11/22(木) 07:36:54.41ID:aiRThcotO >>854
俺は同じ乗客としてたいして金を払わず偉そうにしていた快速乞食が嫌いだった。特にここを見て。
だから快速全廃になった時は痛快だった。
乞食がどんなに喚こうが叫ぼうが快速が復活しなければ、乞食を見下ろせる。
普通の快速乞食は文句を言えば言うほど惨めになることに気づいて諦めたが、チョーコジだけは笑い者だな。
俺は同じ乗客としてたいして金を払わず偉そうにしていた快速乞食が嫌いだった。特にここを見て。
だから快速全廃になった時は痛快だった。
乞食がどんなに喚こうが叫ぼうが快速が復活しなければ、乞食を見下ろせる。
普通の快速乞食は文句を言えば言うほど惨めになることに気づいて諦めたが、チョーコジだけは笑い者だな。
869名無しでGO!
2018/11/22(木) 10:47:34.07ID:vbqPsncU0 急ぐ人は追加料金払って特急に乗ればいいだけ
当たり前のこと
当たり前のこと
870名無しでGO!
2018/11/22(木) 11:09:54.42ID:KR8R8z480 今日も朝っぱらから悪い頭で必死に創作しました社畜の憎悪剥き出しの駄文(笑)
これこそ本人は恥ずかしく無いのだろうか?
>>867
>払い戻しを希望するような人は初めからグリーン券を買わない
いつ誰がどんな根拠でそんなこと決めてるの?
払い戻しせずにグリーン車に立ち続けてはいけないなどと誰も言っていない
ただしそれはきちんと払い戻し規定があり、なおかつその選択肢を本人がきちんと説明を受けた上であくまで本人の任意でやるべきことで払い戻さないだの払い戻しの説明をきちんとしない悪徳商法を正当化する理由には全くならない
更に払い戻しを悔しがり、憎悪の対象にするのもグリーン料金欲しい乞食糞社畜だけだ
他の乗客にはグリーン利用者含めて一切そんなものはない
むしろ自分も同じ状態なら他の客が払い戻しして普通車に去ってくれた方が次に自分が座れる確率が高くなってありがたい
>身動きとれない>車内の混雑状況
グリーン車そのものが積極的支持されたわけではなく、普通車があまりに酷すぎるからそこから逃げるための仕方ない消極需要
日頃俺が言ってることをそのまま言葉にしてくれてご苦労様
正にそうなのだ こんな状況で酷い普通車我慢するか、著しく不本意不合理な追加料金に応じるかしか選択肢が与えられてない首都圏の乗客の立場って非常に悲惨なのだ
こんな状況を普通の乗客は喜ばない
>グリーンの座席が空いたのに
人というのは「同じ結果のもの」であっても事前に読めるものと読めないものではストレスがまるでちがう
どこの駅まで行けば確実に座れますよと保証されているのといないのでは結果は同じでもまるで違うのだ
増してせっかく高額のグリーン料金払って座れるか否か読めないというのは非常にストレス
ま、何かの特権でタダ乗りしてるようなみみっちい糞乞食にはそんな気持ちもわからんだろうが
これこそ本人は恥ずかしく無いのだろうか?
>>867
>払い戻しを希望するような人は初めからグリーン券を買わない
いつ誰がどんな根拠でそんなこと決めてるの?
払い戻しせずにグリーン車に立ち続けてはいけないなどと誰も言っていない
ただしそれはきちんと払い戻し規定があり、なおかつその選択肢を本人がきちんと説明を受けた上であくまで本人の任意でやるべきことで払い戻さないだの払い戻しの説明をきちんとしない悪徳商法を正当化する理由には全くならない
更に払い戻しを悔しがり、憎悪の対象にするのもグリーン料金欲しい乞食糞社畜だけだ
他の乗客にはグリーン利用者含めて一切そんなものはない
むしろ自分も同じ状態なら他の客が払い戻しして普通車に去ってくれた方が次に自分が座れる確率が高くなってありがたい
>身動きとれない>車内の混雑状況
グリーン車そのものが積極的支持されたわけではなく、普通車があまりに酷すぎるからそこから逃げるための仕方ない消極需要
日頃俺が言ってることをそのまま言葉にしてくれてご苦労様
正にそうなのだ こんな状況で酷い普通車我慢するか、著しく不本意不合理な追加料金に応じるかしか選択肢が与えられてない首都圏の乗客の立場って非常に悲惨なのだ
こんな状況を普通の乗客は喜ばない
>グリーンの座席が空いたのに
人というのは「同じ結果のもの」であっても事前に読めるものと読めないものではストレスがまるでちがう
どこの駅まで行けば確実に座れますよと保証されているのといないのでは結果は同じでもまるで違うのだ
増してせっかく高額のグリーン料金払って座れるか否か読めないというのは非常にストレス
ま、何かの特権でタダ乗りしてるようなみみっちい糞乞食にはそんな気持ちもわからんだろうが
871名無しでGO!
2018/11/22(木) 11:24:46.69ID:aiRThcotO872名無しでGO!
2018/11/22(木) 11:28:44.74ID:DKEk8xmi0 >滋賀県の乞食には関係ない話
滋賀県に乞食が居るかどうかも知らんし、俺は滋賀県でも乞食でもない
そして首都圏の「乞食ではない」乗客が
「滋賀県の乞食と違って俺はこれに納得してるんだよこれを知ってるんだよ」などと嬉しそうに言ったり自慢したりする理由もない
さっきも言ったが乗客としてはより悲惨で可哀想な状況にあるだけの話なのだ
仮に地域自慢大会であればむしろ隠したくさえなる話である
>>868
>同じ乗客として大して金を払わず偉そうにしている快速乞食が嫌いだった
君が一体どんな基準で「大して金を払ってない」「偉そう」と決めつけてるのかすらも全く不明だ
根拠はどこにも見当たらない
君から出てくるのはせいぜい近鉄より安い、だけだ
その比較がなぜ適切でないかは散々説明済みだし、コスパ比較というのは額面金額だけでなく、品質にも左右されるのだ
そこでは君に都合のいい比較を引っ張ってきたであろうはずなのに追加料金不要直通優等の有無だったり、所要時間だったり品質で東武が負けてて完勝できてないのだ
そもそも買い手同士のコミュニティでは君のような観念はほぼ成立しない
安い価格で少しでも品質の良いサービス安い商品得る話を見聞きすれば、賢いなと褒めたり羨ましがったり自分も同じこと出来ないかと考えたりするのが普通である
君のような考え方はほぼ売り手の立場からしか出てこないものだ
同じ乗客を強調しても単なる自己申告で信用に値するものが何も出てこない
滋賀県に乞食が居るかどうかも知らんし、俺は滋賀県でも乞食でもない
そして首都圏の「乞食ではない」乗客が
「滋賀県の乞食と違って俺はこれに納得してるんだよこれを知ってるんだよ」などと嬉しそうに言ったり自慢したりする理由もない
さっきも言ったが乗客としてはより悲惨で可哀想な状況にあるだけの話なのだ
仮に地域自慢大会であればむしろ隠したくさえなる話である
>>868
>同じ乗客として大して金を払わず偉そうにしている快速乞食が嫌いだった
君が一体どんな基準で「大して金を払ってない」「偉そう」と決めつけてるのかすらも全く不明だ
根拠はどこにも見当たらない
君から出てくるのはせいぜい近鉄より安い、だけだ
その比較がなぜ適切でないかは散々説明済みだし、コスパ比較というのは額面金額だけでなく、品質にも左右されるのだ
そこでは君に都合のいい比較を引っ張ってきたであろうはずなのに追加料金不要直通優等の有無だったり、所要時間だったり品質で東武が負けてて完勝できてないのだ
そもそも買い手同士のコミュニティでは君のような観念はほぼ成立しない
安い価格で少しでも品質の良いサービス安い商品得る話を見聞きすれば、賢いなと褒めたり羨ましがったり自分も同じこと出来ないかと考えたりするのが普通である
君のような考え方はほぼ売り手の立場からしか出てこないものだ
同じ乗客を強調しても単なる自己申告で信用に値するものが何も出てこない
873名無しでGO!
2018/11/22(木) 11:43:01.73ID:DKEk8xmi0 >特にここを見て だから快速全廃になった時は痛快だった
どんなテーマの前スレまで遡るのかは別として少なくともこのスレは快速廃止を受けたスレである
君の創作物語は時間軸からしておかしい
そして快速の乗客はみんなここに来ているわけではない
というか君のこれまでの話をまとめるとこうなる
快速廃止批判をしてるのは俺一人だ 批判は全部一人芝居の自作自演だ
そして俺は滋賀の人間で普段東武なんか利用してないのだ
快速乗っていた乗客が乞食なのではない 乞食は俺一人だ
これらの話をまとめると君がこの書き込みで憎悪剥き出しにしている快速乞食というのは一体誰でどこにいるのだろう?
快速の車内には俺以外誰もいなかったのだろうか?
いや、俺にしたってどんなに頑張っても毎日全ての快速には乗れないし、乗っても一人分にしかならない
増してや「滋賀県で普段東武を利用してない」んだろう?(笑)
君の話は毎回場当たりで前後の整合性も何もない子供のまんまの無責任体質なのだ
いい年してだの社会人でこんなザマでは情けなくだらしなく恥ずかしい限りなのだが、本人はいたってそんなことも気づいてないらしい
どんなテーマの前スレまで遡るのかは別として少なくともこのスレは快速廃止を受けたスレである
君の創作物語は時間軸からしておかしい
そして快速の乗客はみんなここに来ているわけではない
というか君のこれまでの話をまとめるとこうなる
快速廃止批判をしてるのは俺一人だ 批判は全部一人芝居の自作自演だ
そして俺は滋賀の人間で普段東武なんか利用してないのだ
快速乗っていた乗客が乞食なのではない 乞食は俺一人だ
これらの話をまとめると君がこの書き込みで憎悪剥き出しにしている快速乞食というのは一体誰でどこにいるのだろう?
快速の車内には俺以外誰もいなかったのだろうか?
いや、俺にしたってどんなに頑張っても毎日全ての快速には乗れないし、乗っても一人分にしかならない
増してや「滋賀県で普段東武を利用してない」んだろう?(笑)
君の話は毎回場当たりで前後の整合性も何もない子供のまんまの無責任体質なのだ
いい年してだの社会人でこんなザマでは情けなくだらしなく恥ずかしい限りなのだが、本人はいたってそんなことも気づいてないらしい
874名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:05:52.00ID:mTwcLrl30 >快速が復活しなければ乞食を見下ろせる
一体何を理由に「見下ろせる」の?(笑)
見下ろす対象の乞食ってどこの誰?
俺だけを見下ろすなら他の快速乗客には関係無いことだよ
何度も言ってるが、プライベートだろうがビジネスの世界だろうが、買い手の合理的な行動というのはより良い商品やサービスをより安く得ることである
それは乞食ではなく買い手として普通の行動なのだ
君のように少しでも高い金を払いました、少しでも品質の悪い商品で我慢しました、と鼻高々になったりそれで「見下ろす」ようなアホは居ない
流石にあまりそういう部分が「賢くない」日本人でもほぼバブルの頃までの学習で絶滅危惧種になっているのだ
今だに残っているのはどちらかというと鋭くない賢くない人ばかりなのだ
スーパーなどのチラシで出来る範囲とはいえより安いところ探して買うのはなぜだろう?自動車や家電製品買う時も複数のとこで値切りなどの交渉してより条件の良いところで買うのはなぜだろう?
原価が上がって利益率下がってもその分そのまま値上げすることに躊躇する企業があるのはなぜだろう?
独禁法なんて法律があって闇カルテルなどが悪いこととして断罪されるのはなぜだろう?
ビジネスでも同じだ
役所関係などに入札なんてものがあるのはなぜだろう?
そこで談合は悪いこととして取り締まりの対象になるのはなぜだろう?
民間企業もそうだ
鉄道会社自身も車両に限らず自分が買い手にはなる時には当然そういう合理性も考えた行動とる
より不合理な行動とればそれは株主からも叩かれるネタになるだけだ
下手すると背任だの株主代表訴訟の対象にもなり得る
一体何を理由に「見下ろせる」の?(笑)
見下ろす対象の乞食ってどこの誰?
俺だけを見下ろすなら他の快速乗客には関係無いことだよ
何度も言ってるが、プライベートだろうがビジネスの世界だろうが、買い手の合理的な行動というのはより良い商品やサービスをより安く得ることである
それは乞食ではなく買い手として普通の行動なのだ
君のように少しでも高い金を払いました、少しでも品質の悪い商品で我慢しました、と鼻高々になったりそれで「見下ろす」ようなアホは居ない
流石にあまりそういう部分が「賢くない」日本人でもほぼバブルの頃までの学習で絶滅危惧種になっているのだ
今だに残っているのはどちらかというと鋭くない賢くない人ばかりなのだ
スーパーなどのチラシで出来る範囲とはいえより安いところ探して買うのはなぜだろう?自動車や家電製品買う時も複数のとこで値切りなどの交渉してより条件の良いところで買うのはなぜだろう?
原価が上がって利益率下がってもその分そのまま値上げすることに躊躇する企業があるのはなぜだろう?
独禁法なんて法律があって闇カルテルなどが悪いこととして断罪されるのはなぜだろう?
ビジネスでも同じだ
役所関係などに入札なんてものがあるのはなぜだろう?
そこで談合は悪いこととして取り締まりの対象になるのはなぜだろう?
民間企業もそうだ
鉄道会社自身も車両に限らず自分が買い手にはなる時には当然そういう合理性も考えた行動とる
より不合理な行動とればそれは株主からも叩かれるネタになるだけだ
下手すると背任だの株主代表訴訟の対象にもなり得る
875名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:14:22.49ID:lel3+U3c0 関東の中距離電車のグリーン車は「自由席」であって「座席指定制」でも「定員制」でもない
「座れないこと」を理由に自由席グリーン券の払い戻しに応じる必要はまったくない性質のもの
「グリーン車を使わなかったこと」を理由に有効期間内であれば払い戻しに応じているだけ
新幹線自由席特急券を購入後、利用しなけれ有効期間内に払い戻しができるのと同じこと
東海道新幹線の自由席で座れなかったら滋賀の乞食は「カネ返せ!」と言うのだろうか
「座れないこと」を理由に自由席グリーン券の払い戻しに応じる必要はまったくない性質のもの
「グリーン車を使わなかったこと」を理由に有効期間内であれば払い戻しに応じているだけ
新幹線自由席特急券を購入後、利用しなけれ有効期間内に払い戻しができるのと同じこと
東海道新幹線の自由席で座れなかったら滋賀の乞食は「カネ返せ!」と言うのだろうか
876名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:14:45.83ID:vbqPsncU0 今日も滋賀作クレーマーが支離滅裂な長文を連投してるのか(呆)
文句があるなら利用しなければいいだけだろ
滋賀県南部と違って東武以外にも移動手段はあるんだよ
無学無識の乞食のくせに何が株主代表訴訟だ?
きちがいニートはホントに暇だなw
文句があるなら利用しなければいいだけだろ
滋賀県南部と違って東武以外にも移動手段はあるんだよ
無学無識の乞食のくせに何が株主代表訴訟だ?
きちがいニートはホントに暇だなw
877名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:22:15.86ID:vZJXBxx30 買い手、というものの基本原則はどこも同じである
それは乞食なのではない
そんなものに乞食などと憎悪剥き出しにしてる段階で売り手からしか見てない人の証拠とすら言える
君が「見下ろした」ところでそれは君がバカだからだけであり、こちらは君を羨む理由など何もない
>普通の快速乞食
だからそれどこの誰?具体的に
>文句を言うほど惨めに
だからなんで?買い手として当たり前の原理にしたがってるから理由がない
>諦めた
スレから去ったってこと?
素晴らしいねえ、君は匿名のスレでスレから誰が居なくなったとか、その理由とかエスパーのようにわかるんだ?(笑)
しかも、この種の書き込みは初めからずーっと俺一人の自作自演だ言われてたよ
君の説だとそれとも整合性なくなるね
少なくともどちらかが全くのデタラメになる
さらに、だ 君のような社畜書き込みしてる人で去った人は居るのかね?居ないのかね?
見ず知らずの不特定多数大勢でしょ?
去った人が居るか居ないか、それがどのくらいか把握は困難だと思うけどね
誰も去ってない、なんて言い切るのは絶対不可能
とすると去った人はやはり「惨めだと自覚した」から去ったのだろうか?
まさか去った理由もどんな意見の人が、によって根拠もなく勝手に変えるのだろうか?
それは乞食なのではない
そんなものに乞食などと憎悪剥き出しにしてる段階で売り手からしか見てない人の証拠とすら言える
君が「見下ろした」ところでそれは君がバカだからだけであり、こちらは君を羨む理由など何もない
>普通の快速乞食
だからそれどこの誰?具体的に
>文句を言うほど惨めに
だからなんで?買い手として当たり前の原理にしたがってるから理由がない
>諦めた
スレから去ったってこと?
素晴らしいねえ、君は匿名のスレでスレから誰が居なくなったとか、その理由とかエスパーのようにわかるんだ?(笑)
しかも、この種の書き込みは初めからずーっと俺一人の自作自演だ言われてたよ
君の説だとそれとも整合性なくなるね
少なくともどちらかが全くのデタラメになる
さらに、だ 君のような社畜書き込みしてる人で去った人は居るのかね?居ないのかね?
見ず知らずの不特定多数大勢でしょ?
去った人が居るか居ないか、それがどのくらいか把握は困難だと思うけどね
誰も去ってない、なんて言い切るのは絶対不可能
とすると去った人はやはり「惨めだと自覚した」から去ったのだろうか?
まさか去った理由もどんな意見の人が、によって根拠もなく勝手に変えるのだろうか?
878名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:43:00.57ID:lel3+U3c0 >>870 >>872 >>873 >>874 >>877
JR西の草津〜大阪は、複々線区間なのに日中の電車は毎時7本しかない
そのうち大阪先着の直通は3本、しかも15分15分30分間隔(驚)なのにどこが便利なのだろうか
帰宅時も大阪駅18時台こそ6本(7.5分15分間隔)あるが、19時台〜21時台は15分間隔、22時以降は20分間隔しか電車がないではないか(驚)
これのどこが通勤に便利なのだろうか
誰がうらやましいと思うのだろうか
東京圏(東京都心50キロ圏)では、そのレベルはどちらかと言えば鉄道が不便な地域と見做されるのだが・・・
滋賀作長文乞食の主張に賛同する人が東京圏で現れないのは当然のことなんだよ
JR西の草津〜大阪は、複々線区間なのに日中の電車は毎時7本しかない
そのうち大阪先着の直通は3本、しかも15分15分30分間隔(驚)なのにどこが便利なのだろうか
帰宅時も大阪駅18時台こそ6本(7.5分15分間隔)あるが、19時台〜21時台は15分間隔、22時以降は20分間隔しか電車がないではないか(驚)
これのどこが通勤に便利なのだろうか
誰がうらやましいと思うのだろうか
東京圏(東京都心50キロ圏)では、そのレベルはどちらかと言えば鉄道が不便な地域と見做されるのだが・・・
滋賀作長文乞食の主張に賛同する人が東京圏で現れないのは当然のことなんだよ
879名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:44:09.56ID:aiRThcotO 長文乞食は、頭に血が昇れば昇るほど長文になるから笑える。
偉そうに買い手と言ってるも売り手にしてみたらチョーコジみたいなクレーマー乞食とは関わりたくないのが本音だな。
だから東武は快速を全廃したし関西方面でも特別料金を頂く車両が増えてきた。
偉そうに買い手と言ってるも売り手にしてみたらチョーコジみたいなクレーマー乞食とは関わりたくないのが本音だな。
だから東武は快速を全廃したし関西方面でも特別料金を頂く車両が増えてきた。
880名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:46:42.16ID:rT8gYSmK0 >>869
どこで当たり前になってるの?根拠よろしく
追加料金なしの優等列車ってなんで走ってるんだろう?
当たり前ならばあり得ないはずだよね
それと追加料金=急ぐにすらなってない
普通列車グリーン車って急いでる?
>>871
さすが毎度おなじみ常時監視即反応(笑)
どうやらこんなことを毎回言ってるところを見ると君は毎朝起き抜けにまずここに来る事を必須の日課にしてるようだね
どうりで朝っぱら書き込みが多いわけだ
生憎俺は起き抜けなんてまず来ない
で、中身ある反論はなし?
それで悔しかったんだね
ま、涙拭きなさい
>>875
正に座れないから未使用にして払い戻してもらうだけだ
昨今の雑誌などの紹介記事ても着席サービスにごちゃ混ぜにされてることが多いことからもわかる通り多くの乗客にとって着席以外に価値はほとんど無いのだ
間違っても紹介記事にも「立ってでも乗りたい空間」なんて見たことない
実際立ってでも乗る人が居るのは普通車のあまりに悲惨な状況という他に選択肢がない底辺同士の比較の中からの消極的選択に他ならない
乗客としてはこんな選択しなければいけない状況など解消してくれた方がよほど嬉しいし、こんな選択しなくて良いところの方がよほど羨ましい
どこで当たり前になってるの?根拠よろしく
追加料金なしの優等列車ってなんで走ってるんだろう?
当たり前ならばあり得ないはずだよね
それと追加料金=急ぐにすらなってない
普通列車グリーン車って急いでる?
>>871
さすが毎度おなじみ常時監視即反応(笑)
どうやらこんなことを毎回言ってるところを見ると君は毎朝起き抜けにまずここに来る事を必須の日課にしてるようだね
どうりで朝っぱら書き込みが多いわけだ
生憎俺は起き抜けなんてまず来ない
で、中身ある反論はなし?
それで悔しかったんだね
ま、涙拭きなさい
>>875
正に座れないから未使用にして払い戻してもらうだけだ
昨今の雑誌などの紹介記事ても着席サービスにごちゃ混ぜにされてることが多いことからもわかる通り多くの乗客にとって着席以外に価値はほとんど無いのだ
間違っても紹介記事にも「立ってでも乗りたい空間」なんて見たことない
実際立ってでも乗る人が居るのは普通車のあまりに悲惨な状況という他に選択肢がない底辺同士の比較の中からの消極的選択に他ならない
乗客としてはこんな選択しなければいけない状況など解消してくれた方がよほど嬉しいし、こんな選択しなくて良いところの方がよほど羨ましい
881名無しでGO!
2018/11/22(木) 12:47:17.69ID:ZqdBfzSc0 涙吹けよ
882名無しでGO!
2018/11/22(木) 13:02:15.07ID:vfr4ZnGU0 こんな選択しなければいけない状況を守りたがったり嬉しがる理由なんて一切ない
そして未使用で払い戻したい乗客には現行の規定では払い戻しに応じる「義務」がある
決してたかが職員ごときの気分のご好意(笑)ではない
そもそも乗客であれば「座れなくても料金必要」という鉄道会社が勝手に作っただけのルールを何が何でも死守して欲しい理由もない
そして案内表示の不備正当化の理由も何もない
新幹線の話も何度も既出だ
新幹線は元々在来線の特急列車という位置づけ
もっとも元々はそうでも並行在来線を切り離す昨今はそう言い切ることに疑問もなくはないが
特急列車として急ぐ付加価値に対する料金か含まれている
その上で座れる保証が無い分は指定席より「安く」なってるのだ
普通列車グリーン車など多くの人にとって混雑からの逃避、着席以外に付加価値など何もない
そして未使用で払い戻したい乗客には現行の規定では払い戻しに応じる「義務」がある
決してたかが職員ごときの気分のご好意(笑)ではない
そもそも乗客であれば「座れなくても料金必要」という鉄道会社が勝手に作っただけのルールを何が何でも死守して欲しい理由もない
そして案内表示の不備正当化の理由も何もない
新幹線の話も何度も既出だ
新幹線は元々在来線の特急列車という位置づけ
もっとも元々はそうでも並行在来線を切り離す昨今はそう言い切ることに疑問もなくはないが
特急列車として急ぐ付加価値に対する料金か含まれている
その上で座れる保証が無い分は指定席より「安く」なってるのだ
普通列車グリーン車など多くの人にとって混雑からの逃避、着席以外に付加価値など何もない
883名無しでGO!
2018/11/22(木) 13:06:21.09ID:aiRThcotO >>873
東武快速スレだ。
昔は激安で日光や宇都宮に行けたので快速乞食も健在だった。
安く新鹿沼から都内に行ける快速を死守しようとした鹿沼乞食は、快速乞食から支持された。
しかし長文乞食は、東武快速利用者じゃないから快速乞食からも支持されない哀れな一人乞食だ。
東武快速スレだ。
昔は激安で日光や宇都宮に行けたので快速乞食も健在だった。
安く新鹿沼から都内に行ける快速を死守しようとした鹿沼乞食は、快速乞食から支持された。
しかし長文乞食は、東武快速利用者じゃないから快速乞食からも支持されない哀れな一人乞食だ。
884名無しでGO!
2018/11/22(木) 13:26:19.40ID:qFuYQYS10 >>876
君は毎回「複数人」(笑)アピールの演出しなければ自信ないらしい
数の力(それ自体実態が無いのがバレバレだが)に頼るしかないのだ
>文句があるなら
いつからたかが鉄道会社ごときが利用するなら文句言ってはいけないなどと偉そうな存在になったんだか?
しかもこれは多くの人にとって実質競争がないインフラ公共交通の話である
オモテで鉄道会社がそんな言い草したらどんなことになるかやってみろカス社畜
>滋賀県南部と違って
高崎線や東海道線(糞束区間)は滋賀県南部なのか?に答えはどうした?
そこまで行かなくてもでは例えば草加なり春日部なりの人は気に入らないからと東武一切利用しないでどう行動するのだろう?
不可能でなければよい、ではなく合理的な選択肢を示してみてくれ
>無学無職の乞食のくせに>キチガイニート
論理的に負けてる負け犬ほどこんな根拠のない誹謗中傷ばかり熱心である
悔しくて抑えきれないのだ
論理的に勝ってるものはせっかく
勝ってる自らの評価を下げるだけにつながるこんなことに執心はしない
それはテレビなどの討論番組見ていてもそう
国会論戦見ていてもそう
外国でもそうだ 大統領選などでも候補者同士の討論でもそう
君のこのような言動は君の劣勢を印象付け、君自身に対する評価を下げるだけである
君は毎回「複数人」(笑)アピールの演出しなければ自信ないらしい
数の力(それ自体実態が無いのがバレバレだが)に頼るしかないのだ
>文句があるなら
いつからたかが鉄道会社ごときが利用するなら文句言ってはいけないなどと偉そうな存在になったんだか?
しかもこれは多くの人にとって実質競争がないインフラ公共交通の話である
オモテで鉄道会社がそんな言い草したらどんなことになるかやってみろカス社畜
>滋賀県南部と違って
高崎線や東海道線(糞束区間)は滋賀県南部なのか?に答えはどうした?
そこまで行かなくてもでは例えば草加なり春日部なりの人は気に入らないからと東武一切利用しないでどう行動するのだろう?
不可能でなければよい、ではなく合理的な選択肢を示してみてくれ
>無学無職の乞食のくせに>キチガイニート
論理的に負けてる負け犬ほどこんな根拠のない誹謗中傷ばかり熱心である
悔しくて抑えきれないのだ
論理的に勝ってるものはせっかく
勝ってる自らの評価を下げるだけにつながるこんなことに執心はしない
それはテレビなどの討論番組見ていてもそう
国会論戦見ていてもそう
外国でもそうだ 大統領選などでも候補者同士の討論でもそう
君のこのような言動は君の劣勢を印象付け、君自身に対する評価を下げるだけである
885名無しでGO!
2018/11/22(木) 13:43:38.60ID:vbqPsncU0 >>880
>追加料金なしの優等列車ってなんで走ってるんだろう?
北千住〜東武動物公園の急行停車駅は基本的に開業時から存在する駅で後からできた駅は基本的に通過している
越谷は開業時の場所から現在地に移転(旧駅は武州大沢→北越谷に改称し現存)
せんげん台は大袋(@越谷市、位置的に追い越しに都合が良い駅)と武里(@春日部市、住宅公団武里団地の最寄り駅)の中間の場所(越谷市と春日部市の境界の越谷市側)に緩急接続駅として新しく作った駅
新越谷は越谷まで複々線化完成時にJR武蔵野線との乗り換え利便性向上を目的に急行線ホームを追加した駅
この時、新越谷追加停車でも越谷〜北千住の所要時間は21%短縮(24分→19分)している
>普通列車グリーン車って急いでる?
JRのグリーン料金は特別車両を利用する対価であって到達時間短縮の対価は(特別)急行料金
>>882
>特急列車として急ぐ付加価値に対する料金か含まれている
>その上で座れる保証が無い分は指定席より「安く」なってるのだ
普通列車のグリーン車は特急列車の普通車並みであるため、普通列車用のグリーン料金は特急・急行列車用のグリーン料金より安くなっている
>普通列車グリーン車など多くの人にとって混雑からの逃避、着席以外に付加価値など何もない
特急列車であろうと普通列車であろうと普通車に座れるのにグリーン車に乗っている人はいる
グリーン料金は「特別車両を利用する料金」であって「着席料金」ではない
関東の普通列車のグリーン車は自由席
>追加料金なしの優等列車ってなんで走ってるんだろう?
北千住〜東武動物公園の急行停車駅は基本的に開業時から存在する駅で後からできた駅は基本的に通過している
越谷は開業時の場所から現在地に移転(旧駅は武州大沢→北越谷に改称し現存)
せんげん台は大袋(@越谷市、位置的に追い越しに都合が良い駅)と武里(@春日部市、住宅公団武里団地の最寄り駅)の中間の場所(越谷市と春日部市の境界の越谷市側)に緩急接続駅として新しく作った駅
新越谷は越谷まで複々線化完成時にJR武蔵野線との乗り換え利便性向上を目的に急行線ホームを追加した駅
この時、新越谷追加停車でも越谷〜北千住の所要時間は21%短縮(24分→19分)している
>普通列車グリーン車って急いでる?
JRのグリーン料金は特別車両を利用する対価であって到達時間短縮の対価は(特別)急行料金
>>882
>特急列車として急ぐ付加価値に対する料金か含まれている
>その上で座れる保証が無い分は指定席より「安く」なってるのだ
普通列車のグリーン車は特急列車の普通車並みであるため、普通列車用のグリーン料金は特急・急行列車用のグリーン料金より安くなっている
>普通列車グリーン車など多くの人にとって混雑からの逃避、着席以外に付加価値など何もない
特急列車であろうと普通列車であろうと普通車に座れるのにグリーン車に乗っている人はいる
グリーン料金は「特別車両を利用する料金」であって「着席料金」ではない
関東の普通列車のグリーン車は自由席
886名無しでGO!
2018/11/22(木) 13:53:13.18ID:Jc5bznYK0 それから仮に無職の人であってもだから鉄道会社に文句言ってはいけない理由にはならない
どこの業界でもそうだがカネ払って利用してるのはお客様なのである
規定の運賃払ってる段階でそうである
追加料金払わないのは客ではない、は甘ったれの鉄道会社関係者が独善で言ってるだけである
そこに文句言う「資格」などと職業ばかりでなく出身地や年齢、体格性別その他で差別していい理由などどこにもない
これもオモテでそう主張できるなら堂々とやってみろ どんな反応来るか
さらに株主代表訴訟の話は鉄道会社がそんな不合理な行動したら株主から、の話しかしていない
株も持ってない無職が株主代表訴訟起こすなんて誰も言ってないし、そんなもの訴えの当事者として認められない
一方株主でさえあれば無職でも構わない
無職は株主になってはいけない理由もない
そして無職であれば株主であっても訴訟起こしてはいけないとか総会で質問や文句言ってはいけない理由もない
現実に特に今は個人株主など定年後の資産運用で株主になっている無職が多数だ
そういう人の方が株主総会出席など株主としての権利行使も現役世代よりしやすい
総会に出席してみればそんな状況はすぐわかる
>>878
君のこの比較に一体どんな意味があるのだろう?
首都圏の鉄道の話をしてる時になぜいつも関西、それも関西内でも不便なエリアとの比較に逃げてあたかもそれで全体の結論のように持って行きたがるのであろう?
君の理屈なら高崎線や宇都宮線も不便な線、が普通の感覚だ
更に利用者が羨ましいかどうか、も運転本数だけが全てではない
運転本数は同じであってすらわかりやすく覚えやすく利用しやすいダイヤとそれがないランダムダイヤでは評価は同じでにならない
どこの業界でもそうだがカネ払って利用してるのはお客様なのである
規定の運賃払ってる段階でそうである
追加料金払わないのは客ではない、は甘ったれの鉄道会社関係者が独善で言ってるだけである
そこに文句言う「資格」などと職業ばかりでなく出身地や年齢、体格性別その他で差別していい理由などどこにもない
これもオモテでそう主張できるなら堂々とやってみろ どんな反応来るか
さらに株主代表訴訟の話は鉄道会社がそんな不合理な行動したら株主から、の話しかしていない
株も持ってない無職が株主代表訴訟起こすなんて誰も言ってないし、そんなもの訴えの当事者として認められない
一方株主でさえあれば無職でも構わない
無職は株主になってはいけない理由もない
そして無職であれば株主であっても訴訟起こしてはいけないとか総会で質問や文句言ってはいけない理由もない
現実に特に今は個人株主など定年後の資産運用で株主になっている無職が多数だ
そういう人の方が株主総会出席など株主としての権利行使も現役世代よりしやすい
総会に出席してみればそんな状況はすぐわかる
>>878
君のこの比較に一体どんな意味があるのだろう?
首都圏の鉄道の話をしてる時になぜいつも関西、それも関西内でも不便なエリアとの比較に逃げてあたかもそれで全体の結論のように持って行きたがるのであろう?
君の理屈なら高崎線や宇都宮線も不便な線、が普通の感覚だ
更に利用者が羨ましいかどうか、も運転本数だけが全てではない
運転本数は同じであってすらわかりやすく覚えやすく利用しやすいダイヤとそれがないランダムダイヤでは評価は同じでにならない
887名無しでGO!
2018/11/22(木) 14:09:13.09ID:cv3JxY2g0 更に利用者評価はダイヤだけではない
混雑や着席も負担額も当然に評価対象だ
同じ程度の輸送サービス得るのに追加料金払わないのと払うのでは当然に前者の方が評価高くなる
追加料金はそれに見合う付加価値があるかないかが評価対象になってくる
社畜さんが日頃図々しいだ乞食だ憎悪剥き出しにするようによりコスパ低くなることを高く評価するアホな利用者は居ない
そして利用者は速達性も求めている
同じ距離ならより速い方を羨ましいと思うのも普通に利用者感覚だ
首都圏利用者として新快速エリアの実態をちゃんと知れば羨ましいと思う理由はいくらでも転がっている
首都圏の鉄道会社の糞社畜さんだけは何が何でも認めたがらないだろうが
>>879
で、また連投だね
さすが売り手の立場だ 売り手の立場の気持ちばかり必死に主張し、尊重しろと喚いてる
ハッキリ言ってそんな甘ったれた売り手の気持ちなど知ったことではない
いや、正直そんな売り手とはこちらも関わりあいたくないのでそんな売り手はとっとと転職などやめてもらって構わない
むしろその方がよい
昨今の動きも市場環境が
なせる技に過ぎない
だからこういう業界にももっと競争原理なり、それが叶わなければ行政など含めた規制や評価システムなりが必要だと言ってるのだ
現状は選択肢のない利用者に鉄道会社がやりたい放題甘ったれてるだけである
特に首都圏の鉄道会社
混雑や着席も負担額も当然に評価対象だ
同じ程度の輸送サービス得るのに追加料金払わないのと払うのでは当然に前者の方が評価高くなる
追加料金はそれに見合う付加価値があるかないかが評価対象になってくる
社畜さんが日頃図々しいだ乞食だ憎悪剥き出しにするようによりコスパ低くなることを高く評価するアホな利用者は居ない
そして利用者は速達性も求めている
同じ距離ならより速い方を羨ましいと思うのも普通に利用者感覚だ
首都圏利用者として新快速エリアの実態をちゃんと知れば羨ましいと思う理由はいくらでも転がっている
首都圏の鉄道会社の糞社畜さんだけは何が何でも認めたがらないだろうが
>>879
で、また連投だね
さすが売り手の立場だ 売り手の立場の気持ちばかり必死に主張し、尊重しろと喚いてる
ハッキリ言ってそんな甘ったれた売り手の気持ちなど知ったことではない
いや、正直そんな売り手とはこちらも関わりあいたくないのでそんな売り手はとっとと転職などやめてもらって構わない
むしろその方がよい
昨今の動きも市場環境が
なせる技に過ぎない
だからこういう業界にももっと競争原理なり、それが叶わなければ行政など含めた規制や評価システムなりが必要だと言ってるのだ
現状は選択肢のない利用者に鉄道会社がやりたい放題甘ったれてるだけである
特に首都圏の鉄道会社
888名無しでGO!
2018/11/22(木) 14:17:00.14ID:lel3+U3c0 >>886
宇都宮線・高崎線は複々線区間の短さと貨物列車運行の関係で東京圏(東京都心50キロ圏)では相対的に便利とは言えないが、滋賀県南部と比較したらはるかに便利だろう
沿線各駅〜東京都内の移動に使える本数は、滋賀県南部〜大阪市内の移動よりもはるかに多いのだから
例えば東京都内〜久喜の有効本数(上野発着列車・上野東京ライン・湘南新宿ライン)は、日中毎時6本、帰宅時の18時台〜21時台は毎時7〜8本ある
ランダムダイヤによる混雑の偏りをなくすためにも中距離電車は出来るだけパターンダイヤに近づけるべきとは思うがね
宇都宮線・高崎線は複々線区間の短さと貨物列車運行の関係で東京圏(東京都心50キロ圏)では相対的に便利とは言えないが、滋賀県南部と比較したらはるかに便利だろう
沿線各駅〜東京都内の移動に使える本数は、滋賀県南部〜大阪市内の移動よりもはるかに多いのだから
例えば東京都内〜久喜の有効本数(上野発着列車・上野東京ライン・湘南新宿ライン)は、日中毎時6本、帰宅時の18時台〜21時台は毎時7〜8本ある
ランダムダイヤによる混雑の偏りをなくすためにも中距離電車は出来るだけパターンダイヤに近づけるべきとは思うがね
889名無しでGO!
2018/11/22(木) 14:19:50.78ID:lel3+U3c0 >>887
国鉄時代の過剰投資によるスカスカ線路に少ない本数を走らせてるなら速く走れて当然だろ
国鉄時代の過剰投資によるスカスカ線路に少ない本数を走らせてるなら速く走れて当然だろ
890名無しでGO!
2018/11/22(木) 14:39:31.18ID:qY6PGEIm0 >>881
君の?嫌だ汚ない
>>883
やれやれ これまでのツッコミが何も反映されてない(呆)
発達障害相手するのは無駄に苦労するね
乞食と憎悪剥き出しにする理由の有無もそう
乞食って誰を指してるんだ?の話もそう
激安の基準根拠話もそう
一人だ大勢だ別人だの話もそう
ことごとくツッコミ入れた点に何も回答はなくいつまで経っても振り出しのあたりをウロウロ無限ループするだけでそこから前に進めない発達障害の無能
>>885
また思いつき屁理屈が始まりました
当然にいつも通り根拠はありません
失笑ものなのは自分でぶち上げておきながら早速にせんげん台やら新越谷やら自己矛盾起こしてること
実際例えば東上線見ても朝霞台と朝霞の関係、ふじみ野と上福岡の関係、若葉と鶴ヶ島の関係などことごとく君の言う通りにはなってない
他線区含めてもそんな理屈はどこにもないし、利用者が納得するか否かにもそんな理屈はほぼ関係ない
そして例えばかつては急行が主力だった東横線やら小田急戦に特急やら快速急行が登場し、そればかりか徐々にそちらが主力になっていく推移、京急でかつて主力だった特急が激減し、代わりに快特主体になった推移、これらも何も説明できないであろう
>特別車両を利用する対価>到達時間短縮は急行料金
つまり速達性は入ってないってことだよね
君の?嫌だ汚ない
>>883
やれやれ これまでのツッコミが何も反映されてない(呆)
発達障害相手するのは無駄に苦労するね
乞食と憎悪剥き出しにする理由の有無もそう
乞食って誰を指してるんだ?の話もそう
激安の基準根拠話もそう
一人だ大勢だ別人だの話もそう
ことごとくツッコミ入れた点に何も回答はなくいつまで経っても振り出しのあたりをウロウロ無限ループするだけでそこから前に進めない発達障害の無能
>>885
また思いつき屁理屈が始まりました
当然にいつも通り根拠はありません
失笑ものなのは自分でぶち上げておきながら早速にせんげん台やら新越谷やら自己矛盾起こしてること
実際例えば東上線見ても朝霞台と朝霞の関係、ふじみ野と上福岡の関係、若葉と鶴ヶ島の関係などことごとく君の言う通りにはなってない
他線区含めてもそんな理屈はどこにもないし、利用者が納得するか否かにもそんな理屈はほぼ関係ない
そして例えばかつては急行が主力だった東横線やら小田急戦に特急やら快速急行が登場し、そればかりか徐々にそちらが主力になっていく推移、京急でかつて主力だった特急が激減し、代わりに快特主体になった推移、これらも何も説明できないであろう
>特別車両を利用する対価>到達時間短縮は急行料金
つまり速達性は入ってないってことだよね
891名無しでGO!
2018/11/22(木) 14:59:36.39ID:Ky/FNaoL0 新幹線との違いはそこを言っとる
で、なぜ新幹線を同じ話に例えられるのだろう?
>特急列車の普通車並みであるため
設備の話だけだね 誰もこんなこと聞いてないのに(呆)
なんだかとにかく正当化したいだけなんだろうね
それにしたって利用者が求めるニーズ、それに対する与えられる付加価値
そういうものを計りにかけても今の糞束グリーンはボッタクリで高過ぎ
着席保証という一番肝心な点が無いのに京阪、南海、名鉄の指定席と比べても
そして西の新快速は車内で着席者から徴収するそうだ
利用者目線ではその方がよほど利用者目線で良心的で納得感あってマシ
座れなくても払い戻すなと罵倒するようなカネが惜しいだけの乞食糞会社とは比較にならない
>着席料金ではない
だから言ったろ
そんなことは鉄道会社が自分に都合よく勝手に決めただけのことで利用者は納得してるわけでも死守したい理由があるわけでもないって
それともそれが首都圏の利用者の意向なんだって根拠でも?
増してや利用者と言っても人によって考えは違う
ちゃんと説明して選択肢を提示しなくてよい理由なんてどこにもない
>>888
出た またしても有効本数だけが絶対主義
じゃあ例えば新快速も快速も全廃して各停化して統一すれば所要時間も気にせず便利になったと利用者は喜ぶのかね?
で、なぜ新幹線を同じ話に例えられるのだろう?
>特急列車の普通車並みであるため
設備の話だけだね 誰もこんなこと聞いてないのに(呆)
なんだかとにかく正当化したいだけなんだろうね
それにしたって利用者が求めるニーズ、それに対する与えられる付加価値
そういうものを計りにかけても今の糞束グリーンはボッタクリで高過ぎ
着席保証という一番肝心な点が無いのに京阪、南海、名鉄の指定席と比べても
そして西の新快速は車内で着席者から徴収するそうだ
利用者目線ではその方がよほど利用者目線で良心的で納得感あってマシ
座れなくても払い戻すなと罵倒するようなカネが惜しいだけの乞食糞会社とは比較にならない
>着席料金ではない
だから言ったろ
そんなことは鉄道会社が自分に都合よく勝手に決めただけのことで利用者は納得してるわけでも死守したい理由があるわけでもないって
それともそれが首都圏の利用者の意向なんだって根拠でも?
増してや利用者と言っても人によって考えは違う
ちゃんと説明して選択肢を提示しなくてよい理由なんてどこにもない
>>888
出た またしても有効本数だけが絶対主義
じゃあ例えば新快速も快速も全廃して各停化して統一すれば所要時間も気にせず便利になったと利用者は喜ぶのかね?
892名無しでGO!
2018/11/22(木) 15:06:37.81ID:Ky/FNaoL0 東武もだな
急行やら特急を全て各停にすれば有効本数大幅に増えるぞ(笑)
>出来るだけ>べきとは思うがね
もう初めから極力擁護しようと腰が引けて逃げ道用意してあげてるんだね
西に対して言う時と姿勢からしてまるで違う
立場をわかりやすく示してくれる人だ(笑)
>>889
糞束は新快速よりスカスカダイヤのところでも新快速よりチンタラしてるのはなんで?
一生懸命言い訳考えて擁護してあげな(嘲笑)
急行やら特急を全て各停にすれば有効本数大幅に増えるぞ(笑)
>出来るだけ>べきとは思うがね
もう初めから極力擁護しようと腰が引けて逃げ道用意してあげてるんだね
西に対して言う時と姿勢からしてまるで違う
立場をわかりやすく示してくれる人だ(笑)
>>889
糞束は新快速よりスカスカダイヤのところでも新快速よりチンタラしてるのはなんで?
一生懸命言い訳考えて擁護してあげな(嘲笑)
893名無しでGO!
2018/11/22(木) 15:36:38.62ID:lel3+U3c0 >>891
電車で移動するとき「15分待って(or 20分待って or 30分待って)10分早く到着します」ってそんなに嬉しいか?
しかもそれしか電車がないというのに・・・
日中や帰宅時間帯に毎時3〜4本しかなくて所要時間52分より、毎時6本あって所要時間60分の方が平均的に早く帰宅できるだろ
アタマ大丈夫か?
電車で移動するとき「15分待って(or 20分待って or 30分待って)10分早く到着します」ってそんなに嬉しいか?
しかもそれしか電車がないというのに・・・
日中や帰宅時間帯に毎時3〜4本しかなくて所要時間52分より、毎時6本あって所要時間60分の方が平均的に早く帰宅できるだろ
アタマ大丈夫か?
894名無しでGO!
2018/11/22(木) 15:42:14.87ID:lel3+U3c0 例が適切ではなかったな
日中や帰宅時間帯に毎時3〜4本しかなくて所要時間52分(滋賀県草津駅)より、毎時6〜8本あって所要時間55分前後(埼玉県久喜駅)の方が平均的に早く帰宅できるだろ
アタマ大丈夫か?
日中や帰宅時間帯に毎時3〜4本しかなくて所要時間52分(滋賀県草津駅)より、毎時6〜8本あって所要時間55分前後(埼玉県久喜駅)の方が平均的に早く帰宅できるだろ
アタマ大丈夫か?
895名無しでGO!
2018/11/22(木) 16:00:14.07ID:vbqPsncU0896名無しでGO!
2018/11/22(木) 17:03:28.54ID:zaaP18oN0 >>359
俺にはなあ、免許がねえんだよ
俺にはなあ、免許がねえんだよ
897名無しでGO!
2018/11/22(木) 17:12:03.56ID:vh959I2S0 チョーコジは
免許取るカネがない
クルマ買うカネもない
おひとりさまだからクルマ不要
ってことだろうな
免許取るカネがない
クルマ買うカネもない
おひとりさまだからクルマ不要
ってことだろうな
898名無しでGO!
2018/11/22(木) 17:15:28.53ID:09FSyXo10899名無しでGO!
2018/11/22(木) 18:44:45.59ID:tWwbrbuw0 >>891 >>892
東武では不便な区間、北千住→久喜(IC運賃586円、40.6km、所要時間45分前後)の例
日中:急行4本/時
帰宅時17時台〜20時台:急行・区急6本/時
帰宅時21時台:急行・区急5本/時
帰宅時22時台:急行・区急4本/時
帰宅時23時台:急行・区急2本/時
これらは、料金不要列車としてはすべて先着かつ乗り換えなし
この他に特急りょうもう(通常料金510円、所要時間30分)が毎時1〜3本(多くの時間帯で毎時2本)
23時台以降を除いて大阪〜草津(新快速エリア)より便利だよね?
長文乞食は滋賀県南部(新快速エリア)は便利と言うけど、それはシンカイソク・マジック・ファンタジーの世界(不動産販売会社のセールスや週刊誌の提灯記事)の話でしょ?
東武では不便な区間、北千住→久喜(IC運賃586円、40.6km、所要時間45分前後)の例
日中:急行4本/時
帰宅時17時台〜20時台:急行・区急6本/時
帰宅時21時台:急行・区急5本/時
帰宅時22時台:急行・区急4本/時
帰宅時23時台:急行・区急2本/時
これらは、料金不要列車としてはすべて先着かつ乗り換えなし
この他に特急りょうもう(通常料金510円、所要時間30分)が毎時1〜3本(多くの時間帯で毎時2本)
23時台以降を除いて大阪〜草津(新快速エリア)より便利だよね?
長文乞食は滋賀県南部(新快速エリア)は便利と言うけど、それはシンカイソク・マジック・ファンタジーの世界(不動産販売会社のセールスや週刊誌の提灯記事)の話でしょ?
900名無しでGO!
2018/11/22(木) 19:05:22.40ID:olcpqMxu0 >>891
チョーコジはお馬鹿さんだから、普通車両と特別車両の違い、指定席と自由席の違いがわかってないな
JRには、
1 指定席普通車両
2 自由席普通車両
3 指定席特別車両
4 自由席特別車両
があって、首都圏の普通列車グリーン車は「4 自由席特別車両」なんだよ
京阪・南海・名鉄の指定席は、JRで言うところの「1 指定席普通車両」か「3 指定席特別車両」なんだろ?
運賃・料金が会社間で違うのは市場環境を考慮して認可されてるからなんだろ?
チョーコジはお馬鹿さんだから、普通車両と特別車両の違い、指定席と自由席の違いがわかってないな
JRには、
1 指定席普通車両
2 自由席普通車両
3 指定席特別車両
4 自由席特別車両
があって、首都圏の普通列車グリーン車は「4 自由席特別車両」なんだよ
京阪・南海・名鉄の指定席は、JRで言うところの「1 指定席普通車両」か「3 指定席特別車両」なんだろ?
運賃・料金が会社間で違うのは市場環境を考慮して認可されてるからなんだろ?
902名無しでGO!
2018/11/22(木) 19:33:33.01ID:FvrygaOW0903名無しでGO!
2018/11/22(木) 21:13:51.81ID:/HICaV950 >>891
今のJR琵琶湖線は不便
草津〜各駅停車〜京都、長岡京、高槻、茨木、新大阪、大阪に停車する「快速」が朝ラッシュ時は5分間隔、その他の時間は10分間隔で走った方が便利
国鉄による草津〜京都の複々線化はそもそも無駄な投資
昔も今も複々線化が必要なほど電車が走ってないじゃん
今のJR琵琶湖線は不便
草津〜各駅停車〜京都、長岡京、高槻、茨木、新大阪、大阪に停車する「快速」が朝ラッシュ時は5分間隔、その他の時間は10分間隔で走った方が便利
国鉄による草津〜京都の複々線化はそもそも無駄な投資
昔も今も複々線化が必要なほど電車が走ってないじゃん
904名無しでGO!
2018/11/22(木) 22:21:08.65ID:N3vI6u4G0 >>901
抜けてる時間には南栗橋行きの急行が入るからでしょ
急行南栗橋行き(南栗橋以北の接続あり)が20分間隔で急行久喜行き(東武公で普通南栗橋行きに接続あり)も20分間隔、
北千住〜高野台・幸手・南栗橋は合わせて10分間隔になる
帰るとき15〜20分間隔の新快速エリアより本数が多くて便利(笑)
抜けてる時間には南栗橋行きの急行が入るからでしょ
急行南栗橋行き(南栗橋以北の接続あり)が20分間隔で急行久喜行き(東武公で普通南栗橋行きに接続あり)も20分間隔、
北千住〜高野台・幸手・南栗橋は合わせて10分間隔になる
帰るとき15〜20分間隔の新快速エリアより本数が多くて便利(笑)
905名無しでGO!
2018/11/22(木) 22:37:33.56ID:N3vI6u4G0 栗橋〜新栃木は太田〜伊勢崎並みの利用者数なのに電車の本数が多いよな
906名無しでGO!
2018/11/22(木) 22:55:34.09ID:N3vI6u4G0 2012年度のデータ
東京駅中心に半径50キロの輸送人員
年間 146億人
1日平均 4,000万人
JRのシェア 38.6%
大阪駅中心に半径50キロの輸送人員
年間 45億人
1日平均 1,228万人
JRのシェア 30.5%
長い駅間で長い複々線区間で少ない運行本数で少ない乗客ならば、速く走れて当たり前
これぞシンカイソク・マジック・ファンタジーの世界(大笑)
東京駅中心に半径50キロの輸送人員
年間 146億人
1日平均 4,000万人
JRのシェア 38.6%
大阪駅中心に半径50キロの輸送人員
年間 45億人
1日平均 1,228万人
JRのシェア 30.5%
長い駅間で長い複々線区間で少ない運行本数で少ない乗客ならば、速く走れて当たり前
これぞシンカイソク・マジック・ファンタジーの世界(大笑)
907名無しでGO!
2018/11/22(木) 22:59:50.58ID:N3vI6u4G0 シンカイソク・マジック・ファンタジーの世界では、京阪神圏*3=東京圏という現実の世界を知らないし知ろうとしない
909名無しでGO!
2018/11/23(金) 00:16:16.86ID:D9jIpW8s0 結局のところ滋賀県南部<新快速エリア>の鉄道の利便性は東武線の東武動物公園〜久喜・南栗橋より劣るってことでOK?
910名無しでGO!
2018/11/23(金) 00:16:51.64ID:D9jIpW8s0 結局のところ滋賀県南部<新快速エリア>の開発と人口増加は周回遅れってことでOK?
912名無しでGO!
2018/11/23(金) 01:54:07.01ID:4SCTI9230 連休前もまるで関係無く社畜は一日貼り付いて必死のアホアホ書き込み繰り返してる
>>893 >>894
まずは一体どことどこの比較してるつもりなんだが?草津駅だの久喜駅だのだけではさっぱりわからん
比較した区間からキロ数から全部書き出してみろ
そして言うまでも無いが、乗客の数が同じような場所でなければ単純に本数比較しても意味がない
東京でも大阪でも郊外電車は距離が遠くなるほど本数少なくなるのは一般的だ
まずはそもそもどんな比較してるのか詳しく述べてみよ
君の方がよほどアタマ大丈夫?だ
>>895
学力不足で無知蒙昧、無学無職の滋賀作長文乞食とは理解力ない人のことを指してるなら正にそれは君のことだ
ここにズラズラ並べたことがだからなんだというのだ?
これらのことが理解できてませんなんてレベルの話は誰もどこでもしていない
こんなことは織り込んだ上でなおかつ批判してるだけである
理解できないアホはしょうがないねえ
前の書き込み遡って読み直せや頭の悪いボケカスが
>>893 >>894
まずは一体どことどこの比較してるつもりなんだが?草津駅だの久喜駅だのだけではさっぱりわからん
比較した区間からキロ数から全部書き出してみろ
そして言うまでも無いが、乗客の数が同じような場所でなければ単純に本数比較しても意味がない
東京でも大阪でも郊外電車は距離が遠くなるほど本数少なくなるのは一般的だ
まずはそもそもどんな比較してるのか詳しく述べてみよ
君の方がよほどアタマ大丈夫?だ
>>895
学力不足で無知蒙昧、無学無職の滋賀作長文乞食とは理解力ない人のことを指してるなら正にそれは君のことだ
ここにズラズラ並べたことがだからなんだというのだ?
これらのことが理解できてませんなんてレベルの話は誰もどこでもしていない
こんなことは織り込んだ上でなおかつ批判してるだけである
理解できないアホはしょうがないねえ
前の書き込み遡って読み直せや頭の悪いボケカスが
913名無しでGO!
2018/11/23(金) 02:13:10.65ID:mIoJ8e1E0 >>896 >>897
こんな臭い一人芝居して つまらんねえ
負け犬ってのは負けをごまかそうとあれこれセコイインチキばかり考えるもんだ
言っておくけど>>896も>>897も書き込み者はどっちもゴミ屑野郎だな
異論あるか?
>>898
長い駅間距離でも長い複々線でも少ない沿線人口やスカスカダイヤでもチンタラダラダラ流して走るノロマが糞束クオリティ
そもそも沿線人口が少なければ速く走れる、の理屈自体意味がわからん
それでも沿線人口少ないとこでもチンタラダラダラ流して走るノロマな糞束
新快速が高速運転してるのは複々線区間限定ではない
昼間の高速運転にラッシュ時の運転本数は何の関係もない 何の言い訳にもならない
昼間の高速運転は昼間の本数でやることだ
新快速走行区間よりもスカスカダイヤでもチンタラダラダラ流して走るノロマな糞束
バカは糞束全線が運転本数は中央快速やる京浜東北になるらしい
古河や熊谷に複々線にしなければなんて運転本数走ってない
7時代でもせいぜい1時間に13本程度
これ、複線区間としても少ない方で誰かの言葉借りれば特急も何本も走れる
こんな臭い一人芝居して つまらんねえ
負け犬ってのは負けをごまかそうとあれこれセコイインチキばかり考えるもんだ
言っておくけど>>896も>>897も書き込み者はどっちもゴミ屑野郎だな
異論あるか?
>>898
長い駅間距離でも長い複々線でも少ない沿線人口やスカスカダイヤでもチンタラダラダラ流して走るノロマが糞束クオリティ
そもそも沿線人口が少なければ速く走れる、の理屈自体意味がわからん
それでも沿線人口少ないとこでもチンタラダラダラ流して走るノロマな糞束
新快速が高速運転してるのは複々線区間限定ではない
昼間の高速運転にラッシュ時の運転本数は何の関係もない 何の言い訳にもならない
昼間の高速運転は昼間の本数でやることだ
新快速走行区間よりもスカスカダイヤでもチンタラダラダラ流して走るノロマな糞束
バカは糞束全線が運転本数は中央快速やる京浜東北になるらしい
古河や熊谷に複々線にしなければなんて運転本数走ってない
7時代でもせいぜい1時間に13本程度
これ、複線区間としても少ない方で誰かの言葉借りれば特急も何本も走れる
914名無しでGO!
2018/11/23(金) 02:28:29.45ID:IXq5eCmT0 13本では阪和線の真昼間より一本おおいだけ
もちろん特急足さないでな
さらに昼間の運転本数
例えば西明石より先複線区間で新快速高速運転する加古川駅8本
チンタラダラダラ糞束上尾駅や鴻巣駅、久喜駅見ると5本から7本
本数少ないのも糞だがバラついてるのは
お得意の意味不明バラつきヘボダイヤのせいである
運転間隔、発車時間がキッチリ揃ってる加古川駅に比べて汚らしいダイヤで利用しにくい
これで便利便利喚くんだから感覚が理解できない
言っておくけど加古川は複々線区間ではないからな
負け惜しみ作る際に参考にしておけよ
>>899
>東武では不便な区間
こういう言い方を比較のときにもちだすのは相手側は便利なものをひっぱったのだ、という時に使うセリフである
しかもそう言っておきながら分断で一気に不便になる久喜過ぎた比較にしないところが笑える
さらにたかだか40キロの区間を大阪草津と比較?
何キロあると思ってるんだ?
頭の悪さが相当だな
もちろん特急足さないでな
さらに昼間の運転本数
例えば西明石より先複線区間で新快速高速運転する加古川駅8本
チンタラダラダラ糞束上尾駅や鴻巣駅、久喜駅見ると5本から7本
本数少ないのも糞だがバラついてるのは
お得意の意味不明バラつきヘボダイヤのせいである
運転間隔、発車時間がキッチリ揃ってる加古川駅に比べて汚らしいダイヤで利用しにくい
これで便利便利喚くんだから感覚が理解できない
言っておくけど加古川は複々線区間ではないからな
負け惜しみ作る際に参考にしておけよ
>>899
>東武では不便な区間
こういう言い方を比較のときにもちだすのは相手側は便利なものをひっぱったのだ、という時に使うセリフである
しかもそう言っておきながら分断で一気に不便になる久喜過ぎた比較にしないところが笑える
さらにたかだか40キロの区間を大阪草津と比較?
何キロあると思ってるんだ?
頭の悪さが相当だな
915名無しでGO!
2018/11/23(金) 02:39:55.46ID:gR3y8mwp0 滋賀県南部は便利なところ、なんて言ってない
新快速効果で乗客増えた話をしただけである
バカは例えば企業決算とか読んでもフローとストックの区別もつかないんだろうか?
複式簿記なんて理解無理なんだろう
ちなみに新快速効果はセールスでも提灯記事でもなくきちんと経済誌の分析記事に出てることだ
この馬鹿は西に都合良い記事は全部提灯、束に都合良い記事は一切提灯ではなく「ほらみろ客観的に評価されてる」根拠にするのだろう
偏ってる人間って愉快だ
>>900
まだこんなことを繰り返してる無知蒙昧無学無職の理解力読解力無い馬鹿
こちらが批判した内容はここにある君の話はだから何?なのだ
制度論含めて批判してるだけである
利用者としてはそういうことだ
君のこの話が弁解になると思ってる時点でいかにも利用者とはズレだ頭の悪い糞社畜の自己満足独善である
新快速効果で乗客増えた話をしただけである
バカは例えば企業決算とか読んでもフローとストックの区別もつかないんだろうか?
複式簿記なんて理解無理なんだろう
ちなみに新快速効果はセールスでも提灯記事でもなくきちんと経済誌の分析記事に出てることだ
この馬鹿は西に都合良い記事は全部提灯、束に都合良い記事は一切提灯ではなく「ほらみろ客観的に評価されてる」根拠にするのだろう
偏ってる人間って愉快だ
>>900
まだこんなことを繰り返してる無知蒙昧無学無職の理解力読解力無い馬鹿
こちらが批判した内容はここにある君の話はだから何?なのだ
制度論含めて批判してるだけである
利用者としてはそういうことだ
君のこの話が弁解になると思ってる時点でいかにも利用者とはズレだ頭の悪い糞社畜の自己満足独善である
916名無しでGO!
2018/11/23(金) 02:56:07.82ID:55Ztlmrk0 さらに運賃と違って料金なんて市場環境考慮なんてされてるだろうか?
料金値は任意性が多くなると同時に設備そのものの付加価値の違いも反映されるのだから
同じ区間の新幹線乗っても普通車とグリーン車では料金違う
これって市場環境の違いか?(笑)
追加料金サービスがあるかないかだってあったところがなくなったりなかったところに出来たりする
これって市場環境考慮認可か?
>>902
馬鹿は距離帯も乗客数もまるで無関係に比較するのか?
じゃあ環状線は糞束只見線や東武小泉線より便利だなって絶賛もありなんだな?
>>903
いくらIDコロコロ変えても普通にいない「バカな部分」がまるで同じ「笑)
そして沿線民というのは日々回数利用してればある程度ダイヤは頭に入ってくる
増して今やネット検索もスマホ含めて簡単だし
増してや糞束が一番出来ない綺麗なパターンダイヤでは尚更そうなる
君の考え通りにして果たして沿線民はその方が便利だと言うだろうか?
君の理屈はいつも「全て各停に統一^_^が一番便利だという話なのだ
所要時間は全く関係無く
料金値は任意性が多くなると同時に設備そのものの付加価値の違いも反映されるのだから
同じ区間の新幹線乗っても普通車とグリーン車では料金違う
これって市場環境の違いか?(笑)
追加料金サービスがあるかないかだってあったところがなくなったりなかったところに出来たりする
これって市場環境考慮認可か?
>>902
馬鹿は距離帯も乗客数もまるで無関係に比較するのか?
じゃあ環状線は糞束只見線や東武小泉線より便利だなって絶賛もありなんだな?
>>903
いくらIDコロコロ変えても普通にいない「バカな部分」がまるで同じ「笑)
そして沿線民というのは日々回数利用してればある程度ダイヤは頭に入ってくる
増して今やネット検索もスマホ含めて簡単だし
増してや糞束が一番出来ない綺麗なパターンダイヤでは尚更そうなる
君の考え通りにして果たして沿線民はその方が便利だと言うだろうか?
君の理屈はいつも「全て各停に統一^_^が一番便利だという話なのだ
所要時間は全く関係無く
917名無しでGO!
2018/11/23(金) 03:18:48.08ID:ap67CpTN0 無駄な複々線だ無駄な複々線だと恨み言ばかり言ってるのも束関連スレでみんなにフルボッコされ、最近はすっかり他に逃避行している何時もの糞束社畜独特のフレーズである
利用者であればそんなことに執心する
理由がない
>>904
新快速エリアって全て15〜20分間隔なのか?
大阪草津間より便利なんて盛んにほざいてるが、糞束だろうが東武だろうが大阪草津と同じ距離帯のダイヤばかりどうなってるんだ?
>>905
そういう場合、太田伊勢崎の本数が少ないなって考えないの?
>>906
半径50キロの輸送人員並べても駅間距離長い根拠にも複々線長い根拠にも(特に当該路線の)運行本数少ない根拠にも乗客少ない根拠にも、増して速く走れる根拠にもなってないよ
君さあ、こんなに無知なだけでなく、こんなに思考力無い馬鹿では学校でもバカにされるレベルだよ
>>907
ここであがる論点に知っても意味無い話ばかり
個別路線の能力とはあくまで個別路線の事情で決まることであり、都市圏で味噌も糞も一緒にするものではない
>>909
そもそも何の必要や基準でここの比較してるの?
利用者であればそんなことに執心する
理由がない
>>904
新快速エリアって全て15〜20分間隔なのか?
大阪草津間より便利なんて盛んにほざいてるが、糞束だろうが東武だろうが大阪草津と同じ距離帯のダイヤばかりどうなってるんだ?
>>905
そういう場合、太田伊勢崎の本数が少ないなって考えないの?
>>906
半径50キロの輸送人員並べても駅間距離長い根拠にも複々線長い根拠にも(特に当該路線の)運行本数少ない根拠にも乗客少ない根拠にも、増して速く走れる根拠にもなってないよ
君さあ、こんなに無知なだけでなく、こんなに思考力無い馬鹿では学校でもバカにされるレベルだよ
>>907
ここであがる論点に知っても意味無い話ばかり
個別路線の能力とはあくまで個別路線の事情で決まることであり、都市圏で味噌も糞も一緒にするものではない
>>909
そもそも何の必要や基準でここの比較してるの?
918名無しでGO!
2018/11/23(金) 03:28:23.61ID:ap67CpTN0919名無しでGO!
2018/11/23(金) 08:40:21.32ID:LUH3PStR0 長文乞食は
・到達時間短縮の対価が(特別)急行料金
・特別車両利用の対価がグリーン料金(JRの場合)
ということがまだ理解できていないようだ
・関東のJR普通列車グリーン車は自由席
・グリーン車設備(グリーン料金)は、特急・急行列車用 > 普通列車用
ということも理解できているか怪しいな
・到達時間短縮の対価が(特別)急行料金
・特別車両利用の対価がグリーン料金(JRの場合)
ということがまだ理解できていないようだ
・関東のJR普通列車グリーン車は自由席
・グリーン車設備(グリーン料金)は、特急・急行列車用 > 普通列車用
ということも理解できているか怪しいな
920名無しでGO!
2018/11/23(金) 09:44:29.53ID:fD1ry/fS0921名無しでGO!
2018/11/23(金) 09:58:43.25ID:fD1ry/fS0922名無しでGO!
2018/11/23(金) 11:13:41.14ID:icYKf0rg0 国勢調査の大阪への通勤通学人口(>>861)を見ると滋賀県南部の「新快速効果」は疑問
単に周回遅れの開発で今人口が増えてるだけだろう
単に周回遅れの開発で今人口が増えてるだけだろう
924名無しでGO!
2018/11/23(金) 12:38:44.00ID:pk1LroLN0 関西のJRは国鉄時代の過剰な設備投資で線路がスカスカだから朝ラッシュ時にも多数の特急列車が走っています
(自由席特急料金は50キロまで650円)
京都→新大阪 列車名 行先
6:44→7:14 はるか5号 関西空港行
7:03→7:26 びわこエクスプレス1号 大阪行
7:06→7:30 スーパーはくと1号 倉吉行
7:13→7:45 はるか7号 関西空港行
7:45→8:13 はるか9号 関西空港行
7:53→8:17 サンダーバード2号 大阪行
8:17→8:45 はるか11号 関西空港行
8:38→9:01 サンダーバード4号 大阪行
8:48→9:13 はるか13号 関西空港行
8:50→9:15 スーパーはくと3号 倉吉行
8:57→9:18 サンダーバード6号 大阪行
(ご参考)
帰宅時間帯にも新大阪→京都は毎時4〜5本の特急列車が走っています
(自由席特急料金は50キロまで650円)
京都→新大阪 列車名 行先
6:44→7:14 はるか5号 関西空港行
7:03→7:26 びわこエクスプレス1号 大阪行
7:06→7:30 スーパーはくと1号 倉吉行
7:13→7:45 はるか7号 関西空港行
7:45→8:13 はるか9号 関西空港行
7:53→8:17 サンダーバード2号 大阪行
8:17→8:45 はるか11号 関西空港行
8:38→9:01 サンダーバード4号 大阪行
8:48→9:13 はるか13号 関西空港行
8:50→9:15 スーパーはくと3号 倉吉行
8:57→9:18 サンダーバード6号 大阪行
(ご参考)
帰宅時間帯にも新大阪→京都は毎時4〜5本の特急列車が走っています
925名無しでGO!
2018/11/23(金) 12:55:14.98ID:0lCuRE9T0 >>919
相変わらず発達障害のバカガキはどうしょうもないね
人の書き込みが全く読めてません、なんだね
>>920
利便性が高まって、だよ
便利なところだから、なんて言ってない
この場合相対評価する対象が違うでしょ?
つまり利便性高まったのは同じ地域での時間軸の比較
誰も関西でも(増して鉄道のそれも運転本数が)特別に便利なところ、なんて一言も言ってないよ
>>921
これも散々やったよね
人の書き込み全く読んでないのか
君は滋賀県エリアと京阪神がコッチャにでもなってるのかね?
それにラッシュ時以外は誰も利用しないのでどうでもいいです、ってか?
どうりで五日市線とか平気であんなこと出来るわけだ
もっとも糞束って主要幹線すらそしてラッシュ時含めてすら近年むしろ減便になってるところが多数あるね
相変わらず発達障害のバカガキはどうしょうもないね
人の書き込みが全く読めてません、なんだね
>>920
利便性が高まって、だよ
便利なところだから、なんて言ってない
この場合相対評価する対象が違うでしょ?
つまり利便性高まったのは同じ地域での時間軸の比較
誰も関西でも(増して鉄道のそれも運転本数が)特別に便利なところ、なんて一言も言ってないよ
>>921
これも散々やったよね
人の書き込み全く読んでないのか
君は滋賀県エリアと京阪神がコッチャにでもなってるのかね?
それにラッシュ時以外は誰も利用しないのでどうでもいいです、ってか?
どうりで五日市線とか平気であんなこと出来るわけだ
もっとも糞束って主要幹線すらそしてラッシュ時含めてすら近年むしろ減便になってるところが多数あるね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 [樽悶★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- F1日本GP、突然芝生が燃えて終わる なんならできるんだこの国 [268244553]
- 独身男性「1人が好き。結婚は地獄」⇦精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明w [739066632]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- ケンモメンがセックスより気持ち良いと思ったこと [706971445]
- ▶ラミィのえちえちデカぱい