先日行ってきた「日光今市鬼怒川日帰りドライブ撮影行」は楽しんで頂けましたか?。🙂📸

鉄道趣味は基幹となる「鉄道の専門知識情報」を中心に「乗る」「撮る」「食べる」「見る」「遊ぶ」「模型」「メディア」「その他」の8つの発展ジャンルを1つ以上複数組み合わせていろいろな内容に対応している「複合趣味」です。🙂鉄道ファンは発展ジャンルのどれかに所属して活動をしています。

 ちなみに先日見てきた「ダム放流見物」の「ダム鉄」は「見る」と「遊ぶ」を組み合わせたものです。もちろん、専門にやっているダムファンの人がいるのですが、鉄道趣味におけるダム見物は放流見物もさることながら、それに関わる鉄道輸送や廃線探検、そのダムの構造などいろいろな鉄道とダムに関連する部分を見ていきます。🙂📸だから、ダム自体に興味関心はあるけれど、ダムファンの方ほど専門的な知識情報を有していなくて、鉄道の視点から見たダムの迫力や見方をしていきます。なので、ダムファンの方ほど専門的な知識情報は持っていません。基本的なダムの諸元などが分かっていればそれで良いのです。🙂📸

そしてダムを見てきて放流を楽しんだりします。帰りにダムカードをもらって帰ります。列車撮影📸の合間でも楽しめます。🙂

皆さんもぜひ「ダム鉄」をやってみてはいかがでしょうか?。🙂📸