自分は岡山在住。
遠出の場合は小さな時刻表。

近場で日帰りの時は、
岡山支社の無料冊子時刻表を基本に、
行き先に応じて、
JR四国ポケット時刻表(確か216円だったと思う)、
広島支社、米子支社の無料冊子時刻表を併用。

大阪方面に行く時は、
アーバンネットワークの無料冊子時刻表(ほぼ東海道線版)を利用している。
これに関しては、内容は携帯全国時刻表と同じであり
薄くて軽いので重宝している。