今まさにどこで乗り鉄してますか?262日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/06(日) 14:14:35.59ID:N2jCfaFdd
【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
http://super2ch.net/test/read.cgi/lnansuper/1427310010/
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?261日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1565819327/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/

・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

紅葉シーズンです。
日本各地の山々では綺麗な紅葉が見頃になりつつあります。乗り鉄されてるみなさま、観光されてるみなさま、そして、通勤、通学で列車やその他乗り物をご利用されてるみなさま、ゆっくりと流れる車窓から外の景色を見てみませんか?
新しい発見があるかも知れませんよ?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/03(火) 10:04:28.33ID:1WjyfRYcd
那覇空港10時10分発の福岡空港行きSKY502便で福岡空港までワープします。
2019/12/03(火) 10:21:45.30ID:vnanF8fBa
皆様おはようございます。
休めたのでちょっと行きます。

宇野始発で岡山まで行きワープで新千歳空港へ。
ここからノープランだったので色々空きとか調べたりして結果的に日程が悪かったのと
用事が入ったのでほぼとんぼ返りとなりますw

南千歳からガラガラだったのでスーパーおおぞら2号自由な席に乗車。
札幌まで。
浦河行きたかったがもう無理そう・・

雪は少々ですが積雪ゼロで晴れ間も見えてます。
2019/12/03(火) 10:37:10.71ID:vnanF8fBa
コテ忘れてたw
日陰の方は雪が残ってますが基本路面も乾いていて歩くのも大丈夫そうです。
新札幌発車。
次の停車駅は終点札幌です。
2019/12/03(火) 11:24:36.84ID:H9ws/DDLM
偽偽装豚も居るからむしろちょうどいいよ
2019/12/03(火) 12:15:13.27ID:5L+Ds6kva
ヨドバシで買い物してエアポート115号に乗車。
小樽まで。
8割ぐらいの埋まり
次の停車駅は琴似です。

雪が降ってきました。
2019/12/03(火) 12:40:53.24ID:reKX06QKr
さて
2019/12/03(火) 13:10:43.36ID:4f/GRv6Na
小樽で散策して区間快速いしかりライナーに乗車。
小樽築港まで。
ガラガラなので快適。
次の停車駅は南小樽です。
2019/12/03(火) 13:58:32.06ID:iHH2zXoid
福岡空港到着後、そのへんをふらふら。
博多13時57分発の特急ソニック29号大分行きで途中の小倉まで行きます。

883系の7両編成(モハ883-103)車内は窓側が埋まってる程度の乗車率です。

次は折尾です。

つか、福岡市内寒い。
2019/12/03(火) 14:54:50.03ID:iHH2zXoid
小倉で14時52分発の普通下関行きに乗り換えて終点の下関まで行きます。

415系の4両編成(モハ414-107)車内は空席もあり、乗客のみなさまはそれぞれの事をしながら乗車されてます。

次は門司に止まります。
2019/12/03(火) 15:21:26.24ID:iHH2zXoid
下関到着です。

下車印を改札口の係員にお願いしたら、まだ先は長いですね。お気を付けてと声をかけられてちょい嬉しい気分。

しばらく落ちします。
2019/12/03(火) 15:50:33.21ID:iHH2zXoid
下関で指定席の変更と青春18きっぷを購入し、15時50分発の普通岩国行きで終点の岩国まで行きます。

115系4両編成(モハ114-3514)車内はかなり空いてます。

次は幡生に止まります。
2019/12/03(火) 16:52:05.72ID:iHH2zXoid
厚東から本由良間でレチ氏の車内改札。
東日本ではレチ氏なんて車内巡回すらしないのに。

次は嘉川に止まります
2019/12/03(火) 17:07:20.00ID:wS8TyN6vM
小樽築港から寄り道しながら徒歩で小樽港まで来ました。

夏のツーリング以来の小樽港ですが、すっかり雪で白くなっております。
一泊しても良かったのですが
あえてフェリーに乗るので今日はここまで。
時化の中仕上げて寝ますw

くろねこ氏始め他の乗車中の方はお気をつけてノシ
2019/12/03(火) 17:12:01.35ID:iHH2zXoid
新山口で15分停車。
発車は17時14分です。

ネコバス氏長い船旅おつかれさまです。
日本海側は冷えますので、温かい部屋でごゆっくりとおやすみくださいませ。

それにしても、最近のJKさんたち寒くないんだろうか。
2019/12/03(火) 19:11:19.59ID:m6xTxwiDd
岩国に到着です。
ちと休憩
2019/12/03(火) 19:28:07.09ID:m6xTxwiDd
岩国19時26分発の普通広行きで途中の広島まで行きます。

227系6両編成(クモハ227-18)車内は立ち席客もなく帰宅途中の人たちがまばらに乗車されてます。

次は和木に止まります。

それにしても、岩国駅のお手洗い場が百貨店並に綺麗なのはびっくりしたw
2019/12/03(火) 20:45:12.53ID:reKX06QKr
オナニー大好きネコバス

おかずはいつも、くろねこさん(はあと)
2019/12/03(火) 20:54:41.64ID:m6xTxwiDd
広島できつねうどん食べて、20時52分発のさくら570号新大阪行きで途中の岡山まで行きます。

N700系7000番台(766-7018)車内は窓側は埋まってますが、通路側は空いてます。

次は福山に止まります。
2019/12/03(火) 21:36:57.82ID:m6xTxwiDd
岡山に到着です。

次の列車までは時間があるのでしばらく落ちします。
664くろねこ ◆zY/1pKbByLDK (ワッチョイW 5f01-LUuA [126.243.71.99])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:49.39ID:gVNlrjk90
くろねこです。
チンポが臭いです\(^o^)/
2019/12/03(火) 22:13:32.01ID:m6xTxwiDd
うぅ。
岡山駅で高速貨物の通過をホームで見てたら、EF66 27が牽引してた。
運用がわかってたら動画撮影したのに。
2019/12/03(火) 22:38:47.59ID:m6xTxwiDd
岡山22時34分発の特急サンライズ出雲東京行きで終点の東京まで行きます。

285系14両編成(モハ285-3201)車内は空席多数てすが、これから乗車される乗客がいると思われます。

次は姫路に止まります。
2019/12/03(火) 22:48:37.42ID:m6xTxwiDd
あ、あれ?
レチ氏通り過ぎて行った。
2019/12/03(火) 23:52:45.57ID:XAHYkh8dd
今は山陽本線を三ノ宮へと走行してます。
特に何もないので寝ます。

おやすみなさい
669くろねこ ◆VCMu6qMqFw (ワッチョイW 5f01-LUuA [126.243.71.99])
垢版 |
2019/12/04(水) 01:57:00.42ID:UPFzsRen0
くろねこです。
サンライズの車内でオナニーしました。

プロフェッショナルオナニストのくろねこをこれからもよろしく!
2019/12/04(水) 05:30:44.19ID:JdCGruwld
みなさまおはようございます。
サンライズ出雲はほぼ定刻通りに沼津駅を発車。
2019/12/04(水) 06:56:21.68ID:JdCGruwld
まもなく蒲田駅通過です。
サンライズ出雲の乗車ももうすぐ終わりが近づいてきました。
2019/12/04(水) 07:15:04.47ID:JdCGruwld
サンライズ出雲は定刻通りに東京に到着です。山手線内回りで秋葉原まで行きます。

秋葉原到着後、しばらく落ちします。
2019/12/04(水) 11:54:48.88ID:EPfTcwgud
秋葉原で所用をすませ、上野11時52分発の快速勝田行きで途中の水戸まで行きます。

E531系の10両編成(モハE530-26)車内はドア付近に10人ほど立ってますが、空いてます。

次は日暮里に止まります。

それにしても、いい天気。
2019/12/04(水) 14:01:45.98ID:z3uByTQ7d
水戸に到着です。
しばらく落ちします。
2019/12/04(水) 14:26:06.39ID:/hGMETvqM
4時間15分遅れで新潟港到着。
タクって新潟駅まで来てJ73編成E2系とき326号に乗車。
長岡まで。
念のために現金で乗車券購入。

新潟東港で205系が置かれてました。
ttp://imgur.com/0UxNQPi.jpg
2019/12/04(水) 14:41:03.93ID:/hGMETvqM
長岡到着。

燕三条から雨が降ってきました。
しばし落ちます。
2019/12/04(水) 15:15:29.59ID:z3uByTQ7d
水戸15時11分発の普通いわき行きで終点のいわきまで行きます。
E501系の10両編成(サハE501-6)空席も多くかなり空いてます。

まもなく勝田に止まります。
2019/12/04(水) 16:44:29.23ID:z3uByTQ7d
いわきに到着です。
今回の乗り鉄はこれで終わりです。

ネコバス氏や他のみなさま、今夜も寒いみたいなんで風邪などひかぬようお気を付けてください
2019/12/04(水) 16:58:02.34ID:Cg+fTwhsa
長岡でフレンド行ってウロウロしてました。

長岡からMaxとき334号に乗車。
東京まで。
まだ雨が降っております。


>>678
くろねこ氏お疲れ様でした。
2019/12/04(水) 19:28:01.93ID:8AxQW+tEa
東京到着。
215系湘南ライナーグリーン乗ったら忘れ物に気付いて乗り捨て。
無事回収出来ました。

とりあえず大宮に戻りますかw
2019/12/04(水) 19:43:40.41ID:N49Yo8rEM
あのグリーンって全然グリーンの価値なくない?まだ普通の自由席グリーンの方がマシな狭さというか
2019/12/04(水) 19:52:44.19ID:8AxQW+tEa
混んでたのとうるさかったから赤羽で小金井行きに一本落とし
ちょっとマシにw

>>681
215系グリーン座ったこと無いのでどんなもんかってのだけでも収穫。
2019/12/04(水) 20:04:26.38ID:uUhV5Vt5a
215のGは近郊の普通Gと構造は一緒。
2019/12/04(水) 20:25:22.71ID:N49Yo8rEM
座席とかは同じなのは知ってるよ
でも、なんだろ?
高崎線や東海道線とかよりなんとなく圧迫感ないか?
2019/12/04(水) 20:43:20.99ID:2I2ZWeopa
大宮からはやぶさ36号H4編成に乗車。
運用初日以来のH5系です。
ちゃんと指定の切符買ってますよw

>>684
天井の低さか平屋だと前後の壁の距離ですか・・・
2019/12/04(水) 21:52:50.47ID:rGuzQs4Ma
晩飯兼ツマミ購入して東京からサンライズ瀬戸シンデラに乗車。
高松まで。
長岡駅で聞いてみたら拾えたので新幹線ではなくこっちに。

仕上げて寝て高松からあぼん決定のフェリーに乗るので非常時以外はここまで。
まだ乗車中の方はお気をつけてノシ

ニュース見てなかったので地震とか今知ったw
2019/12/04(水) 22:42:37.34ID:hb59VqSU0
メトロ南北線に乗換え麻布十番で下車。
久しぶりの帰宅だ。
麻布黒美水温泉 竹の湯でひと風呂浴びてさっぱりと。
自宅マンション裏のオーストラリア大使館が賑やかだ、何だろう。
2019/12/04(水) 22:50:08.50ID:/d75UO7E0
>>678
ありがとう!

今度一緒に駅の多目的トイレでセックスしよう!
2019/12/05(木) 03:15:40.55ID:6a+LxPCx0
はじめまして。
ネコバスさん、くろねこさんって肉体関係にあるんですね。

香ばしいスレッドなんですねえ、ここ。
690fusianasan (オッペケ Srb5-kvYU [126.179.137.105])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:20.84ID:WtZvmVkQr
をでかけさんはカッコいい!
2019/12/05(木) 21:25:18.16ID:+d9ygez80
>>644が乗った飛行機が落ちることが一番の楽しみだよ(。^。^。)
692fusianasan (オッペケ Srb5-kvYU [126.179.224.83])
垢版 |
2019/12/05(木) 21:47:55.52ID:uFsIJ7uOr
於でかけさんは高尚
2019/12/06(金) 00:06:50.46ID:Brcagk5G0
まもなく鬼首温泉郷に着きますか?江南スタイルとマンドリンで状況は虐げられますか?椎茸られますかと瓜二つの吃音がこだまします。
694fusianasan (ワッチョイWW 5af0-kvYU [61.193.234.130])
垢版 |
2019/12/06(金) 01:10:31.54ID:7L23DIb/0
御でかけさんはジェントルマン☆
695名無しでGO! (ワッチョイW 4d01-5/bD [126.243.98.50])
垢版 |
2019/12/06(金) 02:54:52.10ID:z2dAU1rq0


力'








ノレ

696名無しでGO! (ワッチョイW 4d01-5/bD [126.243.98.50])
垢版 |
2019/12/06(金) 03:38:04.56ID:z2dAU1rq0
ヂェン卜ノレマン!
697名無しでGO! (ササクッテロ Spb5-1V/z [126.33.93.183])
垢版 |
2019/12/06(金) 08:16:09.69ID:yMrTUWOPp
しらさぎが各駅停車になってる件@米原大垣
2019/12/06(金) 12:51:57.89ID:MAthZJkxM
顔がなすびみたいにひん曲がった貧乏人が暴れている。
2019/12/06(金) 17:23:38.69ID:hCLWSaB2H
のぞみ390 米原通過
ヤンマー5℃

Wi-Fi有りだがツイッター公式で有りなし調べるのが合格発表風味
700fusianasan (ワッチョイWW 5af0-kvYU [61.193.234.130])
垢版 |
2019/12/07(土) 01:30:01.13ID:wQKY+y7+0
700
於でかけさんはファンタスティック☆ミ
2019/12/07(土) 02:05:24.25ID:8qe3222X0
f
a
n
t
a
s
t
i
c




ファンタスティック

うんこ
2019/12/07(土) 06:06:08.49ID:ISB85aeZM
今日は日帰りで北関東方面に乗り鉄です。
まずは総武緩行線で浅草橋乗り換え都営浅草線で浅草まで。
2019/12/07(土) 07:03:43.75ID:ISB85aeZM
浅草から特急りょうもう1号、赤城行きに乗車。
浅草から北千住までたのかし状態だったので
車内撮影しまくりでした。ただいま北千住を発車。
2019/12/07(土) 07:20:07.39ID:usD8ZPYTK
モハようございます。
とりあえず5日間ほど乗ります。
ここ数日暖かい気候であったところにこの季節本来の寒気が流れ込み、屋外は非常に寒いです。
なるほど。今日は二十四節気の大雪。偶然?
ただいまその寒い新宿駅で列車待ち。
2019/12/07(土) 07:30:29.61ID:ISB85aeZM
なぜか春日部を通過するりょうもう号、東武動物公園を発車。
車内は空いています。次は久喜に停車。
http://s.kota2.net/1575671039.jpg
http://s.kota2.net/1575671040.jpg
http://s.kota2.net/1575671041.jpg
http://s.kota2.net/1575671042.jpg
2019/12/07(土) 07:32:09.35ID:usD8ZPYTK
特急あずさ3号南小谷行きに乗車。
編成はE353系12連。この列車に乗るのは3/16ダイヤ改正当日以来。
新宿発車。次は立川に停まります。
2019/12/07(土) 07:55:17.70ID:usD8ZPYTK
立川発車。次は八王子に停まります。
新宿発車後、レチさんより八王子からロザ・ハザ共指定席発売済みのアナウンスあり。でも大月から空席がパラっと有り。
2019/12/07(土) 08:10:10.52ID:ISB85aeZM
県駅、福居駅と2駅連続行き違い停車、のんびり特急なイメージ。
次は正規停車駅の足利市駅に停車です。
行き違いを含めると3駅連続停車。
2019/12/07(土) 08:21:22.86ID:ISB85aeZM
足利市駅の次の野州山辺駅でも行き違い停車。
さっきの福居駅と足利市駅の間に東武和泉駅ってのが
あって、そこは通過してたのか・・・。
2019/12/07(土) 08:49:30.18ID:ISB85aeZM
相老を発車、次は終点の赤城です。
相老で降りて、わたらせ渓谷鐵道に乗り換えでもいいというか、
そっちのほうが便利なんですが終点の赤城まで乗ります。
2019/12/07(土) 09:10:20.65ID:uxU4SO8dd
曇り空の大阪からおはようございます。前シーズン列車運休で目的果たせなかったリベンジするためコヒへ。
環状線から新今宮で南海へ、9:02空港特急ラピートβ33号関西空港行き乗車。
予め金券屋で買った土休回数券とポイント利用のチケットレス割でスーパーシートへ。
各車空席多数でこちらも数人のみです。
2019/12/07(土) 09:40:55.51ID:usD8ZPYTK
小淵沢発車。次は茅野に停まります。
八王子発車後、急に睡魔が襲来し、豪雨被害の跡すら確認できず。山梨県から長野県に入り降雨は無い模様。その代わりめっちゃ寒そうw
2019/12/07(土) 09:48:08.97ID:ISB85aeZM
赤城駅から徒歩でわたらせ渓谷鐵道の大間々駅まできました。
今日は気動車運転体験に参加します。
参加者はかなり定員割れしてる感じなのでまったり体験できそうかも?
とりあえず受付を済ませ講習会場の車内で待機中です。
http://s.kota2.net/1575678774.jpg
http://s.kota2.net/1575678773.jpg
http://s.kota2.net/1575679357.jpg
http://s.kota2.net/1575679357.jpg
https://www.watetsu.com/event.php?EVENT_ID=1310
2019/12/07(土) 10:01:02.77ID:uxU4SO8dd
乗降あまりなく終点関西空港到着。高野線も新車の波がやってきたみたいで何だか新鮮。
気が付けば泉佐野までの本線半分以上高架ですね。
ここから高飛びです。
2019/12/07(土) 11:07:58.40ID:usD8ZPYTK
あずさ3号を塩尻で降り、途中下車。やっぱり寒い。
せっかくなのでそば処桔梗でお蕎麦を食べる。改札内の激狭コーナーではなく、待合室側なので座ってゆったりと。
塩尻から特急しなの5号長野行きに乗車。編成は383系6連。
すでに松本も発車。次は篠ノ井に停まります。
2019/12/07(土) 12:06:39.68ID:ISB85aeZM
テキストと保存車両の運転台を使っての講習が終了して昼休憩です。
昼食は用意された弁当です。
午後からはいよいよ実車の運転です。
http://s.kota2.net/1575687847.jpg
http://s.kota2.net/1575687848.jpg
http://s.kota2.net/1575687849.jpg
2019/12/07(土) 12:21:43.46ID:usD8ZPYTK
終点長野到着。
終始どんよりとした曇り空の下ではあったが、ガスの発生もなく、車窓は楽しめた。
途中下車&餌探し&周辺ウロウロでしばし落伍。
2019/12/07(土) 12:42:32.08ID:usD8ZPYTK
長野からしなの鉄道北しなの線経由飯山線十日町行きに乗車。編成はキハ110系2連。
クロスシートを中心にサラっと座席が埋まる感じで長野発車。右手に見える長ナノの留置線で189系の姿も確認。北長野も発車。次は三才に停まります。
2019/12/07(土) 12:59:19.01ID:7OzGu1AQd
追い風のおかげで20分早く新千歳空港着き北海道上陸。今回の男性チーフパーサー、CAの細かすぎるプロフィールの紹介や冗談混じりの機内案内ありワロタ。
駅でPeachひがし北海道フリーパス購入し、1本早い12:45快速エアポート127号にうシート変更して乗車。
指定席満席、弁当買う時間なくお昼はお預けです。
2019/12/07(土) 13:45:22.35ID:ISB85aeZM
午後は実車に乗り込み模範運転を見学したあと
申し込み順に片道200m、画像の車庫の場所まで1往復づつ体験運転です。
とりあえず2往復目終了、初回の往路はちょっとブレーキの
感覚がつかめずぎこちない感じの停車でしたが
復路はとりあえずいい感じに停車できたように思います。
まあ、小坂鉄道のDD13に比べればブレーキ操作も簡単だし
車両感覚も掴みやすいんで運転しやすいです。
運転士さんに「どこかでやったことあります?」って聞かれたけど
プロから見たら素人の運転とは言え経験の違いがわかるもんなんですね。
http://s.kota2.net/1575693311.jpg
http://s.kota2.net/1575693310.jpg
2019/12/07(土) 13:53:25.47ID:s8ivLiaZp
今日は仕事の合間にちょっと阪神でアナ雪スタンプラリーをば。甲子園と西宮でゲットしノルマ終了。
みんななんか付いてるな、と思ったらルミナリエ副標でした。昨日から始まったんですね。
山陽6000系直特や5500系オリジナル車との組み合わせとか撮れてよかった。
ついでに灘五郷ラッピングの直通10周年ツアー列車なども。
さて一旦帰宅。旅はまだまだこれからだー、という方はお気をつけてー
2019/12/07(土) 13:54:24.93ID:7OzGu1AQd
自由席は立ち多数で混雑、うシートは誰も降車なく終着札幌到着。
普通小樽行きに乗換えて桑園で下車。
急いで窓口でスタンプ台紙つき札沼線記念入場券購入。切符エリア外になるのでIC入場して13:43普通石狩当別行きに乗車。713系6両エアポート編成。
当然乗り得うシートへ、ほぼ満席だったが空いていた窓側へ、他車もほぼ満席状態。
札幌市内この時期にしては真っ白な景色です。
2019/12/07(土) 14:43:53.21ID:7OzGu1AQd
各駅で徐々に降車し数人のみとなり終着石狩当別到着。一旦IC出場して窓口で記念入場券ゲット。
駅前コンビニで遅めの昼食調達して14:35普通浦臼行き乗車。
キハ40単機に相席なくボックス席埋まり、次の北海道医療大学で学生達数人下車。非電化区間入ると、残ってるのは同業のみに。
2019/12/07(土) 15:34:00.52ID:ISB85aeZM
体験運転は200mを1人2往復と言うことになっているんですが
今日は参加者が少なかったので結果的にそれより多く
運転できて大満足でした。とりあえず自分の持分は終了です。
2019/12/07(土) 16:01:57.84ID:7OzGu1AQd
この辺りはガッツリ積雪して本格的な冬模様。沿線には所々撮り鉄のすがたもあり、途中で同業の乗降とかで地元民姿無し。
3人残り終着浦臼到着。まだ明るいので撮影すませ折り返し石狩当別行きをお見送り。
路線バス乗って暫し落ち。
2019/12/07(土) 17:14:23.45ID:ISB85aeZM
運転体験の認定証を頂戴して本日は解散。また徒歩で赤城駅まで戻り
17:00発、東武特急りょうもう40号、浅草行きに乗車しました。
これで終点まで・・・。もうあたりはすっかり日が暮れてしまいました。
電車はすでに新桐生を発車済みです。
http://s.kota2.net/1575705941.jpg
http://s.kota2.net/1575705942.jpg
2019/12/07(土) 17:28:40.50ID:usD8ZPYTK
事後報告を交えて。
三才発車後、遠目に長野新幹線車両基地で被災した北陸新幹線車両を確認。一部は4両単位に分割され「その時」を待っているかの様であった。
飯山線進入後、ほどなく千曲川と平行し、氾濫した河川がもたらした痕跡を至るところで垣間見た。大なり小なり漂着物が点在し、その大部分が手付かず状態。
津南で途中下車。温泉入浴&駅業務受託者さんと差し支えない範囲で懇談。
ただいま越後川口行きに乗車。車両はキハ110系単行。すでに土市も発車。次は十日町に停まります。
2019/12/07(土) 17:42:34.44ID:7OzGu1AQd
鶴沼公園にある温泉で入場券ゲット。以前から思うが駅から遠く難易度高いけど駅前に協力してくれる店ないのか?
すぐ折り返し薄暗い中歩いて駅に戻ると丁度列車到着。
17:30普通石狩当別行きに乗車、キハ40単機は10分前に開扉。同業2人だけで発車です。
2019/12/07(土) 18:08:19.30ID:usD8ZPYTK
終点越後川口到着。
戸狩野沢温泉辺りから見え始めた雪は、津南ではすっかり車窓の友。越後川口駅構内もそこそこの積雪。
2019/12/07(土) 18:43:38.21ID:usD8ZPYTK
E127系2連の長岡行きは終点長岡到着。
まだ早い時間ではありますが、当地に宿を取っているため今日はここまで。
ご乗車中の方、道中お気をつけて。
2019/12/07(土) 18:47:48.59ID:7OzGu1AQd
札的で同業乗車し豊ヶ岡で下車。こんな時間によくやるわ。
それ以外はなく石狩月形到着、今まで降ってなかった雪が急に強く降ってきました。入場券と行き違い撮影して今晩の宿へ入庫です。

寒くなりましたが体調万全でこの先もどうぞお気を付けて。
2019/12/07(土) 19:02:07.70ID:ISB85aeZM
りょうもう号を北千住で下車、中央林間行きに乗り換えました。
東急の電車で、いまどき車内に扇風機併設は珍しいと感じます。
でも、冷房と組合わせるとなにげに夏場最強な気もします。
あとは帰宅するのみなので今回のレポはこれで終了です。
次は年末年始に北海道から四国経由で九州まで日本縦断旅の予定です。
全行程希望通りの座席船室確保済み、あとは出かけるのみです。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。
2019/12/07(土) 19:24:27.95ID:usD8ZPYTK
追伸
清水区民さん、J1残留オメです。
2019/12/08(日) 08:44:11.08ID:KXtml9flK
モハようございます。
昨夜の投宿後、全て屋根の下で過ごしたため天候を全く気にせずここまできました。
どんよりと曇り、ただこの時期本来の寒気に覆われた長岡駅で列車待ち。
2019/12/08(日) 08:49:43.83ID:IJK/dO7Zd
おはようございます。昨夜からの降雪で路面はフカフカに。今もしんしんと降ってます。
宿出庫して石狩月形から8:40普通新十津川行きから再開。
キハ40単機は休日こともあり既にほぼ埋まってます。上りと行き違いもありちょっとした撮影会で駅員さんも監視強めてます。
今日はやや荒れる予報が気になる。
2019/12/08(日) 08:52:16.67ID:KXtml9flK
上越新幹線とき451号新潟行きに乗車。
車両はE3系現美新幹線仕様の6連。
長岡発車。次は燕三条に停まります。
2019/12/08(日) 09:32:05.07ID:KXtml9flK
終点新潟到着。
隣に変なオサーンが居座り、現代アートを楽しむ暇は無く、今回は移動手段としてのみの利用。
とりあえず、次の列車まで駅周辺をウロウロ。
2019/12/08(日) 10:06:54.29ID:IJK/dO7Zd
途中駅で同業乗降もあり終着新十津川到着。本日28人乗車、平日でも平均20人なので18シーズンはその倍
かな?
簡単に撮影済ませ入場券購入、月形の宿でスタンプ押し全コンプ。店印かとおもったらキハ40デザインの専用のものだった。
これが景品交換で回収されるから勿体ないかと。
番号入ってるからその場所特定するものかな?
折り返し乗らずバスで滝川へ。
2019/12/08(日) 10:10:59.78ID:uYSGfymqp
まずは環状線で大阪駅に到着。内回りのホームドアが動いてますね。
さて今日は里山妙見ぐるっとパス。最終日なので購入時に「本日お使いですか?」と尋ねられました。
宝塚線ホームへ行き急行宝塚行きに乗車。9000系。
となりに雲雀丘花屋敷行きのジャッキー号を置いて大阪梅田3線同時発車です。
2019/12/08(日) 10:14:40.09ID:KXtml9flK
臨時快速海里号酒田行きに乗車。編成はHB-E300系海里仕様の4連。
発車前からレチさんより満席アナウンス有り。
ゆっくりとした速度で新潟駅4番線を発車。次は新発田に停まります。
2019/12/08(日) 10:31:33.29ID:IJK/dO7Zd
滝川へ移動、軽く吹雪いてます。ひがし北海道フリーパスで入場し10:22特別急行カムイ9号旭川行きに乗車。自由席は6割ほど空席。
新十津川から移動した同業数人もいたので次も同じかな?
2019/12/08(日) 10:35:28.28ID:uYSGfymqp
急行宝塚行き、前の方なので十三での乗り換え客も数人で空席3割ほどに。
豊中で2割ほどが降り、後も各駅下車の方が多く川西能勢口到着。
遠くの山が綺麗に紅葉してますがもうシーズンオフですかね。
能勢電鉄に乗り換え。5100系の日生中央行き。
座席が3割ちょっと埋まる感じで川西能勢口発車です。
2019/12/08(日) 11:07:28.03ID:uYSGfymqp
日生中央行き、各駅下車が続きガラガラになって山下到着。向かいのホームにはそこそこ人が居たので流れ的には逆方向。
5100系、日除けのカーテンの下部に里山の風景が描かれてるんですね。これはなかなかにいい感じ。
ホームを移動し5100系50形復刻塗装2連に乗り換え。結構ギリギリのタイミングw
20人ほどで発車し綺麗な紅葉の中を走り光風台で5100系と交換。
住宅街の真ん中ときわ台を過ぎ半分弱となって妙見口到着です。
ついでにパシャり。
https://i.imgur.com/qXGEC56.jpg
2019/12/08(日) 11:15:51.89ID:KXtml9flK
村上発車。次は桑川に停まります。
本来居るはずの隣席の客がここまで乗車せず。ドロンかな?
一般列車では所謂猛犬区間に入ったが、海里のレチさんは猛犬に変身?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況