正確には、えきねっとは改悪前から他社が絡む場合全て(2ータ)だったが、北単独のきっぷを北で発券(この時点で発売になる)した場合のみ(1ー)だった
改悪後は予約時発売になったから北のケースも(2ータ)になってしまい、赤字に苦しむ北は発売手数料の負担増加を強いられている
まるで、今までシマの商店からみかじめ料を取ってこなかった暴力団が適当に理屈を付けてみかじめ料を取り始めたようなもんだな
>>174のように、「お先にトクだ値」の乗車駅で発売手数料の負担を分けるという発想はないのか?

e5489で海・四・九単独のきっぷを買ったことがないけど、このケースと同じ(4ータ)だろうか?