昨日の>>736のきっぷ。
帰りに何処かで出れないか試そうとしたのだが....


熱海 改札に2人、更に外にも1人立ってて自壊使いこなせないジジババをガッチリサポート体制。
それでいて自壊でまごつく奴も居ないので「ピンポン鳴らしたらおしまい」の危険な切符を突っ込む勇気はありませんでした。
熱海は18期間だったら有人祭になってただろうに。

菊名 しばらく来ないうちに改札完全分離されてたのねw
改札は従来の三倍くらいに拡がってるうえに、階段の位置もバラされたので昔みたいに電車が着いたら狭い通路に客がドカッと押し寄せて、連絡改札で新幹線の切符でピンポン鳴らしまくるという光景も過去のものに。
バラバラに通る客どもは誰一人としてピンポン鳴らさずに出て行くし有人に居座るインバウンドも今は居ない。
ここも仕方なく諦めました。

横浜や品川の精算機に突っ込んでも「方向変更」になるためか係員逝けとなるだけ。
単なるコレクションとなってしまいましたw