ここは音楽館製作のTrain Simulator、Railfanについて語るスレです。
JR東日本トレインシミュレータの話題もこちら。
【前スレ】
【音楽館】Train Simulator【46号線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1662619014/
【関連リンク】
音楽館
https://www.ongakukan.co.jp/
JR東日本トレインシミュレータ
https://www.jreast.co.jp/simulator/
【音楽館】Train Simulator【47号線】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しでGO!
2022/11/17(木) 14:06:03.81ID:ZIy3Gg4H02022/11/17(木) 14:29:26.77ID:91+Ah5r70
2番取れました(^o^)/
2022/11/18(金) 05:27:37.90ID:IS8mYRgE0
もうさ、ジェンダー云々言っといて紅白なんて矛盾してるだろうから紅白は打ち切るべきだろ。
ジャニーズ&配信系&KPOP&その模倣 歌合戦でよくね?
ジャニーズ&配信系&KPOP&その模倣 歌合戦でよくね?
4名無しでGO!
2022/11/18(金) 11:09:36.60ID:t5FHxr5S0 JR EAST Train SimulatorのDLC3路線の運転ガイドはこちらです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/13BbDDsYM9-deLkJneHu7aMH48Yjcq-WHm3bialZOWDo/edit?usp=drivesdk
運転行路表はこちら↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17VV83wzk4-l7BBihjg0uJSlemdcjtPU6ohPJyhd2dm4/edit?usp=drivesdk
まだ未完成のため、制作に協力して下さる方を求めています。
https://steamcommunity.com/app/2111630/discussions/0/5350867208718272629/
運転行路表はこちら↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17VV83wzk4-l7BBihjg0uJSlemdcjtPU6ohPJyhd2dm4/edit?usp=drivesdk
まだ未完成のため、制作に協力して下さる方を求めています。
https://steamcommunity.com/app/2111630/discussions/0/5350867208718272629/
5名無しでGO!
2022/11/18(金) 11:56:11.66ID:rbd8dlyc0 めっちゃ助かるわ
感謝しかない
感謝しかない
2022/11/18(金) 13:19:48.76ID:WF0G4rqy0
iPad miniでスタフを表示させればかなりリアルになるな。
2022/11/18(金) 17:08:30.58ID:sHhPyste0
以下の修正を行いました。
開始駅選択画面
中央線快速電車:
武蔵小金井駅の英字表記を修正(Musashi-koganei⇒Musashi-Koganei)
阿佐ケ谷駅の日本語表記を修正(阿佐ヶ谷⇒阿佐ケ谷)
東海道線:
茅ケ崎駅の日本語表記を修正(茅ヶ崎⇒茅ケ崎)
大糸線:
南大町駅の英字表記を修正(Mnami-Ōmachi⇒Minami-Ōmachi)
開始駅選択画面
中央線快速電車:
武蔵小金井駅の英字表記を修正(Musashi-koganei⇒Musashi-Koganei)
阿佐ケ谷駅の日本語表記を修正(阿佐ヶ谷⇒阿佐ケ谷)
東海道線:
茅ケ崎駅の日本語表記を修正(茅ヶ崎⇒茅ケ崎)
大糸線:
南大町駅の英字表記を修正(Mnami-Ōmachi⇒Minami-Ōmachi)
2022/11/18(金) 17:20:16.94ID:0VTyRiHV0
番台も直せよ
2022/11/18(金) 18:13:37.84ID:+AjR+oA/0
EAで動画再生速度が全く追いつかず、諦め半分で正式版やってみたら、
最高画質でもサクサク動いた。
なんだこれは。
最高画質でもサクサク動いた。
なんだこれは。
10名無しでGO!
2022/11/18(金) 18:42:04.80ID:PV2ve8U80 電車でGo!→マリオ3
東海道線、中央線→マリオ2
大糸線→ショボンのアクション
東海道線、中央線→マリオ2
大糸線→ショボンのアクション
11名無しでGO!
2022/11/18(金) 18:58:41.68ID:vE3NLHSM0 昔音楽館にいた人に聞くとあの会社プログラマーがすぐ入れ替わるんでソースコードもずっと継ぎ足し継ぎ足しで秘伝のタレ状態らしくて前スレであった訓練用の残骸みたいなのもそういうのの名残なんだろうね
12名無しでGO!
2022/11/18(金) 19:09:59.05ID:Iy+Vc6M90 次は常磐線かな?
13名無しでGO!
2022/11/18(金) 19:55:46.70ID:IlxwG8/x0 やっとSTEAMにログインできたわw
あーあ。なんで今更w
あーあ。なんで今更w
14名無しでGO!
2022/11/18(金) 20:04:27.59ID:IlxwG8/x0 とりあえず新幹線除く全路線やりたいわw
15名無しでGO!
2022/11/18(金) 20:37:50.40ID:CO8pVYoV0 上越線 急行佐渡 (片道5時間)
東北線 急行いわて (片道8時間)
常磐線 急行もりおか (片道8時間)
東北線 急行いわて (片道8時間)
常磐線 急行もりおか (片道8時間)
16名無しでGO!
2022/11/18(金) 20:43:29.73ID:IlxwG8/x0 いつ地元の◯◯線が出るのか今から楽しみ
18名無しでGO!
2022/11/18(金) 23:13:13.54ID:u5QHiti80 >>11
その元職とやらがどこの担当だったか知らんしそもそも真実を語っているかどうか以前に本当に元職かも分からんが、
EA版からGA版までに未実装オプションが更に追加されているのと、その殆どが業務用では不要なオプションだから、
JRETSはその秘伝のたれとやらで作られたものではないぞ。
その元職とやらがどこの担当だったか知らんしそもそも真実を語っているかどうか以前に本当に元職かも分からんが、
EA版からGA版までに未実装オプションが更に追加されているのと、その殆どが業務用では不要なオプションだから、
JRETSはその秘伝のたれとやらで作られたものではないぞ。
19名無しでGO!
2022/11/18(金) 23:24:27.66ID:AvUOmil20 >>17
私は制作者ではありませんので、この資料に関する質問等はSteamの掲示板のほうにお願いします。 指摘してくれる人もまだ少ないと思いますので制作者も助かるはずです。
私は制作者ではありませんので、この資料に関する質問等はSteamの掲示板のほうにお願いします。 指摘してくれる人もまだ少ないと思いますので制作者も助かるはずです。
20名無しでGO!
2022/11/18(金) 23:42:28.01ID:XgHdIQ2I0 おおいたた元職名乗ってる人何人か知っているけれど、いつまでも元職名乗らないと話を聞いてもらえない生き方もお気の毒って感じw
21名無しでGO!
2022/11/19(土) 00:35:46.16ID:4d6KSqgi0 PC版TSが5,800円だったよな。
それと比べてどう評価するか
それと比べてどう評価するか
22 【大吉】
2022/11/19(土) 00:52:57.47ID:Z9m1237F0 >>21
店で販売価格は5000円弱だった
店で販売価格は5000円弱だった
23名無しでGO!
2022/11/19(土) 01:10:16.04ID:tzHrEZDB0 レビュー評価赤字(´・ω・`)
評価挽回の為にも基本パックに1路線くらい
三鷹〜東京くらいの距離入れて上げた方がいいよね
FHDモニターの件はSteamデータで世界で1920×1080が多いから大丈夫と安心しきったのかな
自分はALL推奨環境だから大丈夫だったけど
評価挽回の為にも基本パックに1路線くらい
三鷹〜東京くらいの距離入れて上げた方がいいよね
FHDモニターの件はSteamデータで世界で1920×1080が多いから大丈夫と安心しきったのかな
自分はALL推奨環境だから大丈夫だったけど
24名無しでGO!
2022/11/19(土) 01:12:58.18ID:rvwH0bGm0 東はいつも叩かれるからしょうがない。
25名無しでGO!
2022/11/19(土) 01:29:36.47ID:J0WVRBjf0 車掌の肉声放送はエキストラを募集したら良いと思う
26名無しでGO!
2022/11/19(土) 01:52:45.42ID:V+ionUkr0 >>23
動画で電源ケーブルが抜けてシミュレーションの速度と映像がずれたのを向谷がただの処理落ちみたいな感覚で受け取ってたのを見てやばいと思ったが全てが20年前の感覚だったんだろうな
EAの趣旨も分かってりゃランチャーを製品版ですなんて提供しなかっただろう
動画で電源ケーブルが抜けてシミュレーションの速度と映像がずれたのを向谷がただの処理落ちみたいな感覚で受け取ってたのを見てやばいと思ったが全てが20年前の感覚だったんだろうな
EAの趣旨も分かってりゃランチャーを製品版ですなんて提供しなかっただろう
27名無しでGO!
2022/11/19(土) 02:03:19.38ID:rvwH0bGm0 EA価格なら可愛いミスで許せるが、正規価格で買った人は評価額1つくだろうな
28名無しでGO!
2022/11/19(土) 05:34:44.48ID:D4w2VEvj0 そうだゲーミングノートPC持って大糸線に乗車しながらプレイすればいいのか
29名無しでGO!
2022/11/19(土) 05:38:27.42ID:Y+wlSMK80 みどりの窓口や有人改札でプレイして良いか?
30名無しでGO!
2022/11/19(土) 07:11:23.23ID:V1EDmMwp0 ズーム機能ほしい
喚呼標で豆粒みたいな信号機をPCモニタで見つけるのはめちゃくちゃ目が疲れる
喚呼標で豆粒みたいな信号機をPCモニタで見つけるのはめちゃくちゃ目が疲れる
31名無しでGO!
2022/11/19(土) 07:14:21.33ID:XikKFaB20 運転席の手前でプレイしたら?
33名無しでGO!
2022/11/19(土) 09:20:05.73ID:ps0pV8AZ0 元になった運輸区シムの画面サイズは65型ぐらいっぽい
鉄博E233は見た目70型あるかも
鉄博E233は見た目70型あるかも
34名無しでGO!
2022/11/19(土) 10:18:53.07ID:iPjGdmKA0 でもこのゲームを超大画面でやったら樟葉モールにある京阪3000系のピンボケシミュと同じになるかもw
35名無しでGO!
2022/11/19(土) 10:44:44.93ID:rmYkjMb40 プロジェクター120インチスクリーンでやってみたけど遠方信号の確認に問題なかったよ
37名無しでGO!
2022/11/19(土) 11:50:02.99ID:pdtRN29z0 55型なら標識視認は問題ないな
40名無しでGO!
2022/11/20(日) 00:13:11.12ID:GKPeRzZ/0 うーん、やればやるほど発車メロディやアナウンスは別にどうでも良くね?
ってなってしまう。攻略法も一覧にしてくれてありがとう。
211系は低速域のブレーキが効かないねー。
ってなってしまう。攻略法も一覧にしてくれてありがとう。
211系は低速域のブレーキが効かないねー。
41名無しでGO!
2022/11/20(日) 00:39:35.33ID:vbiR/AoU0 どうでもいいかどうかは君の主観でしょ
42名無しでGO!
2022/11/20(日) 00:43:50.61ID:J7PJbnbr0 航路表と速度制限は表示してほしいわ
43名無しでGO!
2022/11/20(日) 11:49:27.93ID:L0XueJJ+0 >>40
211系は減速時30km/hぐらいで回生ブレーキが失効してその後立ち上がった空気ブレーキが効き始めるまでブレーキ力が弱まる、という仕様らしい
211系は減速時30km/hぐらいで回生ブレーキが失効してその後立ち上がった空気ブレーキが効き始めるまでブレーキ力が弱まる、という仕様らしい
44名無しでGO!
2022/11/20(日) 12:19:54.52ID:YwlOiifg0 205はそう言うのないんだっけ
45名無しでGO!
2022/11/20(日) 16:39:59.65ID:ZW5GJaJs0 来月はどの路線なんだろうな?こりゃ正月休みはこればっかりどわw
46名無しでGO!
2022/11/20(日) 17:36:04.74ID:Hw+9haNs0 シミュレータだから性能はカタログスペックで合わせてあるんだろうけど実車はもうちょっと効きが良いと思う
47名無しでGO!
2022/11/20(日) 18:01:46.18ID:T6rUsuK4048名無しでGO!
2022/11/20(日) 18:25:50.89ID:qTbGU9ww0 音楽館ってプログラム面(物理エンジン面も含む)がよわいきがする。
なんだかんだでその辺りはBVEが強いな。
なんだかんだでその辺りはBVEが強いな。
49名無しでGO!
2022/11/20(日) 18:47:40.73ID:rzyN9N+o0 大糸線の山間部とか東海道線の海沿いの景色たまんねーな><
50名無しでGO!
2022/11/20(日) 20:14:17.34ID:ckjoBXu+0 ジェットカーと言えは
鉄ヲタ 阪神の普通用車両
トレインシミュレータマニア 甲子園駅前に当時する暴走タクシー
鉄ヲタ 阪神の普通用車両
トレインシミュレータマニア 甲子園駅前に当時する暴走タクシー
51名無しでGO!
2022/11/20(日) 21:54:20.20ID:YwlOiifg0 弱いというより半端者が多い印象
52名無しでGO!
2022/11/20(日) 22:10:55.88ID:fup4S+y20 コミュニティ。技術的無理なことまで当たり前のように主張してる者もいると荒れ模様
FHD動画はそれ以上の解像度にはならないわな
FHD動画はそれ以上の解像度にはならないわな
53名無しでGO!
2022/11/20(日) 22:20:24.04ID:ZY1X7Yft0 低スペ房に関しては、なまじ「ノーパソでも動く」と説明したのが間違いだったな
現状、何の問題もなく快適に動くのは「i9とRTX3xxxを積んでるがモニターは1080p・60hz」
というかなりニッチな環境なわけで
現状、何の問題もなく快適に動くのは「i9とRTX3xxxを積んでるがモニターは1080p・60hz」
というかなりニッチな環境なわけで
54名無しでGO!
2022/11/20(日) 22:22:01.62ID:svqrOU5w0 高精細映像とか曖昧な説明なのも悪いストアページにFHD素材しかありませんと書かなきゃわからんし今どきこの画質は高精細とは言えん
まあ解像度はどうしようもないけどもっと圧縮率下げた動画が出るだけでもだいぶ違うと思うけどね
まあ解像度はどうしようもないけどもっと圧縮率下げた動画が出るだけでもだいぶ違うと思うけどね
56名無しでGO!
2022/11/20(日) 23:33:26.47ID:9yPiSfC10 グラボは必要だな
58名無しでGO!
2022/11/21(月) 01:03:34.07ID:XeTBL4340 サブPCでテスト Sundayおじさん仕様2600K@4GHz GTX970 FHD60Hzモニターで問題無く動いた。
59名無しでGO!
2022/11/21(月) 06:40:06.48ID:gZvehFLk0 以外に解像度はFHDに合わせているけどリフレッシュレートが違うために画面がスムーズにならないという現象が起きると思う。
リフレッシュレートは、ウインドウズの設定から画面を変える際、以外に見落としやすい設定になっている。
リフレッシュレートが違うと、スペックの高い環境でもスムーズにならない。
リフレッシュレートは、ウインドウズの設定から画面を変える際、以外に見落としやすい設定になっている。
リフレッシュレートが違うと、スペックの高い環境でもスムーズにならない。
61名無しでGO!
2022/11/21(月) 08:15:41.35ID:4NtUQLeG0 「意外」と「以外」掲示板やチャット等、一発変換してそのまま投稿し
誤字を訂正出来ない場合もあるから、
内容を読む人が、読み替えるしかない
誤字を訂正出来ない場合もあるから、
内容を読む人が、読み替えるしかない
62名無しでGO!
2022/11/21(月) 09:50:58.36ID:D4CNEBBZ0 内蔵グラフィックチップで動いたはさすがに盛っただろw
しばらく走ってたらガックガクになりそう
しばらく走ってたらガックガクになりそう
63名無しでGO!
2022/11/21(月) 10:00:20.92ID:bXMkjO4R064名無しでGO!
2022/11/21(月) 11:02:54.54ID:FDGjG9jS0 とはいえ先々考えたらそれなりに高性能なPCは用意しといて損は無いと思う
[4K 70vテレビ]---[PC]---[ラズパイ]---[マスコン/計器/ランプ]
段ボールで運転台作ってこれだけでも実現したいなあ
[4K 70vテレビ]---[PC]---[ラズパイ]---[マスコン/計器/ランプ]
段ボールで運転台作ってこれだけでも実現したいなあ
65名無しでGO!
2022/11/21(月) 12:10:21.81ID:dF3JVBZZ0 サブ機のRyzen5700GミニPCがあったのでリビングの4KTVにつないでみたけど快適に動いてる
外付けグラボ無し+PCの消費電力も少ないからまあまあ節電になるな
外付けグラボ無し+PCの消費電力も少ないからまあまあ節電になるな
66名無しでGO!
2022/11/21(月) 12:22:26.90ID:KAMAEuMX0 5700のようなクラスのCPUで、APEXなどのゲームをしなければ、
グラボは不要って事か
グラボは不要って事か
67名無しでGO!
2022/11/21(月) 12:51:23.30ID:dF3JVBZZ0 G付きの7-8GPUコアあるAPUなら動作OK
zen4のG無し内蔵グラフィックは2GPUコアしかないのでダメだと思う
intelはIris,UHDともにベンチスコア関係なくダメ
zen4のG無し内蔵グラフィックは2GPUコアしかないのでダメだと思う
intelはIris,UHDともにベンチスコア関係なくダメ
68名無しでGO!
2022/11/21(月) 16:10:42.93ID:Qo3PQbK30 最近のCPUでストIVみたいに古いゲームなら、グラボ無くても一応動くみたいなことは聞いたことあるな
YoutubeのフルHD動画も余裕で再生できるし、TSのこれも遊べるだろうと勘違いしちゃうのは分からんでもない
YoutubeのフルHD動画も余裕で再生できるし、TSのこれも遊べるだろうと勘違いしちゃうのは分からんでもない
69名無しでGO!
2022/11/21(月) 16:25:55.18ID:McOQLwla0 このゲームをやるのはガチ勢じゃないユーザーが多そう
内蔵がダメなら1650や6500程度で動くのかって点がみんな知りたいんじゃないかと
1060推奨と言われても現行品じゃないしな
内蔵がダメなら1650や6500程度で動くのかって点がみんな知りたいんじゃないかと
1060推奨と言われても現行品じゃないしな
70名無しでGO!
2022/11/21(月) 16:47:47.29ID:r/ryZCSw0 1660super使ってるけど余裕で動くよ
71名無しでGO!
2022/11/21(月) 17:21:45.18ID:kbHJBvPW0 動画の早送り巻き戻しだけなのに裏でなんの処理してるのかね?
72名無しでGO!
2022/11/21(月) 17:59:09.41ID:Qo3PQbK30 運転台や信号機なんかはCGだろうし、映像と同期をとる処理でもしているのではないかと
73名無しでGO!
2022/11/21(月) 18:18:01.54ID:4NtUQLeG0 動画は音楽館独自フォーマルを使っているから処理が重くなるのかも
また、標準の動画再生ソフトでは音楽館独自のMP4の再生は出来ない
その代わり、駅停車時の低速再生が滑らかになっている
また、標準の動画再生ソフトでは音楽館独自のMP4の再生は出来ない
その代わり、駅停車時の低速再生が滑らかになっている
74名無しでGO!
2022/11/21(月) 18:53:44.70ID:LorKjP4q0 でもレールファンよりは劣化してるんだよな
あっちはどのコマで停止しても画面にゴーストが出たり
ブレたりしないように超ハイフレームレートで作ってたはず
あっちはどのコマで停止しても画面にゴーストが出たり
ブレたりしないように超ハイフレームレートで作ってたはず
75名無しでGO!
2022/11/21(月) 20:03:45.11ID:AKF35phL0 桃色スナイパーさん戻ってこなくていいですよ!
76名無しでGO!
2022/11/21(月) 20:33:49.31ID:05JfvdsH0 レールファンw
77名無しでGO!
2022/11/21(月) 21:02:42.61ID:9osPs79i0 レールファンの中央線は三鷹からだけど今作は高尾からできるのがうれしい
78名無しでGO!
2022/11/21(月) 21:13:01.74ID:+h1PYbcV0 運輸区のやつは両方向あるから反対側もDLCで出すんだろうな
パック割やって欲しい
パック割やって欲しい
79名無しでGO!
2022/11/21(月) 21:14:39.91ID:hwewjb+S0 211系で松本~新宿
80名無しでGO!
2022/11/21(月) 21:28:19.41ID:FDGjG9jS0 当たり前だけどまともに終点まで運転してると時間溶ける
81名無しでGO!
2022/11/21(月) 21:42:37.59ID:9osPs79i0 東海道線運転してると横浜あたりで飽きてきて熱海まで全然辿り着けない
実際の運転士も東京から熱海まで交代無しなのかな?
実際の運転士も東京から熱海まで交代無しなのかな?
82名無しでGO!
2022/11/21(月) 21:53:50.93ID:pfHvivgF0 2時間だから交替しないだろうな
83名無しでGO!
2022/11/21(月) 22:05:14.16ID:trg3vGtC0 そもそも実際の運転士は、会社を背負って、乗客と自身の人生を背負って給与を得ているからな
だから単なるシミュレータなんて飽きるのが普通
だから単なるシミュレータなんて飽きるのが普通
84名無しでGO!
2022/11/21(月) 23:05:35.96ID:VPkfO3aC088名無しでGO!
2022/11/21(月) 23:13:49.52ID:4t9rrKdP0 1分ぐらい操作してないとピーって鳴るよな
89名無しでGO!
2022/11/21(月) 23:20:49.09ID:Aodhpjol0 それは東のデッドマン
90名無しでGO!
2022/11/21(月) 23:31:06.57ID:4t9rrKdP0 あれオフにできないかね?
91名無しでGO!
2022/11/22(火) 00:11:48.64ID:+3i/SR4R0 豊田や根府川でバカ停するのは後続の優等種別の退避?
そのわりには何も抜かしていかないんだけど
そのわりには何も抜かしていかないんだけど
92名無しでGO!
2022/11/22(火) 06:15:41.70ID:XIvuQd2J0 >>81
そりゃそうだ。
「ドアーが閉まります、ご注意ください」ばっかりじゃ退屈だよなw
つうか、熱海じゃなくてこれだったら横浜くらいの区間でよかったんだよな、時間的にも。
なんでもリアルにしてプレイ時間2時間までやることないんだよ。
長くプレイ時間がかかるんだったらそれなりに要素を入れる必要があるんだよ。運転スコアとか俯瞰視点とか。
これは訓練用だからな、なんて言われたところで退屈なものは退屈。
俺も買ってみたけど、とてもじゃないけどこれで熱海まで走行なんて退屈だと思ったので即返品。
仮に熱海まで完走したところで再度プレイさせる要素が何一つない。
こんなソフトも珍しいな。
そりゃそうだ。
「ドアーが閉まります、ご注意ください」ばっかりじゃ退屈だよなw
つうか、熱海じゃなくてこれだったら横浜くらいの区間でよかったんだよな、時間的にも。
なんでもリアルにしてプレイ時間2時間までやることないんだよ。
長くプレイ時間がかかるんだったらそれなりに要素を入れる必要があるんだよ。運転スコアとか俯瞰視点とか。
これは訓練用だからな、なんて言われたところで退屈なものは退屈。
俺も買ってみたけど、とてもじゃないけどこれで熱海まで走行なんて退屈だと思ったので即返品。
仮に熱海まで完走したところで再度プレイさせる要素が何一つない。
こんなソフトも珍しいな。
93名無しでGO!
2022/11/22(火) 07:02:55.83ID:ipfTsBGf0 東京→横浜だったら、そんな運用はない!とか短い!とか言うやつ出てくる。
熱海までという考えうる最大のものを提供して、あとはユーザーに任せた方がいい。
熱海までという考えうる最大のものを提供して、あとはユーザーに任せた方がいい。
94名無しでGO!
2022/11/22(火) 07:10:30.64ID:dscH2aE90 採点やクリアでアンロック等のやり込むゲーム要素と設定変更などのシュミレーター要素排除してるからすぐ飽きるんだよな。
仕様上映像が変わらないのはしょうがないけど発メロやアナウンスもないから余計単調に感じる。
仕様上映像が変わらないのはしょうがないけど発メロやアナウンスもないから余計単調に感じる。
95名無しでGO!
2022/11/22(火) 07:25:22.45ID:/dUr5/+X0 1m以内に止めたら女アナウンスに変わるとかな
96名無しでGO!
2022/11/22(火) 07:42:02.42ID:VKe2tJ120 戸塚手前で湘南新宿ライン車両と並走するが、実際戸塚到着するとスカ線車両が居る。
あの並走速度考えると、前に車両いるならもっと減速してね?
って思った
あの並走速度考えると、前に車両いるならもっと減速してね?
って思った
99名無しでGO!
2022/11/22(火) 10:29:30.67ID:afDJXa9l0 >>97
それは実写撮影の都合だから仕方ない。
実路線を路線止めずに走行する以上、速度は一定以上を維持する必要があるので、その速度を下回ると本来のフレームレート以下での再生になり、映像がカクツク。
それを極力スムーズになるように独自フォーマットにしているので、これでもよくなっている方、ということ。
それは実写撮影の都合だから仕方ない。
実路線を路線止めずに走行する以上、速度は一定以上を維持する必要があるので、その速度を下回ると本来のフレームレート以下での再生になり、映像がカクツク。
それを極力スムーズになるように独自フォーマットにしているので、これでもよくなっている方、ということ。
100名無しでGO!
2022/11/22(火) 11:11:09.33ID:afDJXa9l0101名無しでGO!
2022/11/22(火) 11:44:38.69ID:qUI/BQwm0 公式のくせに発車メロディも自動放送も権利の問題で再現不可ってそんなことあるか?
と思って調べたら、今は想像をはるかに超えるレベルで権利関係がうるさくなってんだな
駅のホームで録画した動画をそのままアップしただけで音源の権利侵害扱いは笑うわ
公共性のある音源にカスラックが絡むとロクなことがないね
と思って調べたら、今は想像をはるかに超えるレベルで権利関係がうるさくなってんだな
駅のホームで録画した動画をそのままアップしただけで音源の権利侵害扱いは笑うわ
公共性のある音源にカスラックが絡むとロクなことがないね
102名無しでGO!
2022/11/22(火) 11:48:56.52ID:XIvuQd2J0103名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:01:59.26ID:ipfTsBGf0 JASRACに管理委託してない権利者とかもいるし、更に大変なんだろう。
104名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:07:27.45ID:vSB7lAAZ0 BVE界隈はこんなゲームやらんわ
すまんが荒らすなら他所池
すまんが荒らすなら他所池
105名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:12:31.23ID:9t2xCZFm0 >>101
権利者がJASRACに信託しているんだから、権利者に文句言うべき
権利者がJASRACに信託しているんだから、権利者に文句言うべき
106名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:17:47.37ID:afDJXa9l0 >>102
ようは、実距離走行で採点要素などがないことを良いものとする人と、距離短縮で採点要素があることを良いものとする人がいる、ということ。
万人受け、なんてのは所詮需要側の幻想でしかなくて、その様なことはまず無理な話なので、合わなければ合わないで個人的に切り捨てるしかないのよ。
世の中に多種多様なサービスがあるのがその実証よ。万人受け、なんて出来っこないのさ。
ようは、実距離走行で採点要素などがないことを良いものとする人と、距離短縮で採点要素があることを良いものとする人がいる、ということ。
万人受け、なんてのは所詮需要側の幻想でしかなくて、その様なことはまず無理な話なので、合わなければ合わないで個人的に切り捨てるしかないのよ。
世の中に多種多様なサービスがあるのがその実証よ。万人受け、なんて出来っこないのさ。
107名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:25:17.61ID:DqZz0nqW0 >>101
この手の話ではカスラックがよく槍玉に上がるけど、他人の財産で金稼ぐならちゃんと金払え、ってだけだからな?
自動放送はカスラック信託外であって、そこにも影響が出るのは、収録時の契約外であるゲーム配信にはまた金を払わないと契約違反になるからということ。
昔の話もよく出るけど、昔が無法地帯で権利者が泣いてただけで、ちゃんと金払ってない方が100%悪玉の違法利用者なのは昔から変わってないぞ?
で、その利用料をペイするだけの金額を製品に転嫁すると、商業的に成り立たない、というのが現状の判断、ということ。
この手の話ではカスラックがよく槍玉に上がるけど、他人の財産で金稼ぐならちゃんと金払え、ってだけだからな?
自動放送はカスラック信託外であって、そこにも影響が出るのは、収録時の契約外であるゲーム配信にはまた金を払わないと契約違反になるからということ。
昔の話もよく出るけど、昔が無法地帯で権利者が泣いてただけで、ちゃんと金払ってない方が100%悪玉の違法利用者なのは昔から変わってないぞ?
で、その利用料をペイするだけの金額を製品に転嫁すると、商業的に成り立たない、というのが現状の判断、ということ。
108名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:30:24.24ID:DqZz0nqW0 昔は大丈夫だった、ってのは、社会の順法意識が低かったせいで、訴えることすら難しかったから。
今は順法意識がない企業は社会的に抹殺されるので、皆、順法前提で事業をしている。
違法行為をしていた企業なんて5chではフルボッコだろ?
自分の利益にならない順法行為には手のひら返しとかクッソダサいわ。
今は順法意識がない企業は社会的に抹殺されるので、皆、順法前提で事業をしている。
違法行為をしていた企業なんて5chではフルボッコだろ?
自分の利益にならない順法行為には手のひら返しとかクッソダサいわ。
109名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:42:05.49ID:UDBJuWMd0 著作権情報の表示がなくても、著作権は発生するが、
自分の作品をアップする際、著作権情報を添付しておくと、
自由につかってもらったり、誰に許可を求めたら良いかが明確になったりするが、
発車メロディーを駅に導入する際は、
駅のメロディーとして使う 以外の事は何も取り決めてなかったのだろうな
自分の作品をアップする際、著作権情報を添付しておくと、
自由につかってもらったり、誰に許可を求めたら良いかが明確になったりするが、
発車メロディーを駅に導入する際は、
駅のメロディーとして使う 以外の事は何も取り決めてなかったのだろうな
110名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:44:13.14ID:qUI/BQwm0 たまたま自分が発車メロディに興味ないからってドヤ顔で長文で語られてもな
それ言い出したら車両デザインは川崎重工に意匠権があるから架空のデザインにします、
モーター音は三菱電機に権利があるから無音か架空の音にします、
って言い出しても納得して買うんだな?
権利を突き詰めるってそういうことだぞ
それ言い出したら車両デザインは川崎重工に意匠権があるから架空のデザインにします、
モーター音は三菱電機に権利があるから無音か架空の音にします、
って言い出しても納得して買うんだな?
権利を突き詰めるってそういうことだぞ
111名無しでGO!
2022/11/22(火) 12:44:37.61ID:UDBJuWMd0 アナウンスは肉声
発車メロディーは、ミノルが流したい曲でええやん
発車メロディーは、ミノルが流したい曲でええやん
112名無しでGO!
2022/11/22(火) 13:14:28.95ID:r9UgyzIs0 鉄ヲタがいかに自己中心的かわかる良スレ
113名無しでGO!
2022/11/22(火) 13:15:47.30ID:8W/Y4tGN0114名無しでGO!
2022/11/22(火) 13:27:26.94ID:ZqxTuUn40 業務用シミュレータを作ってた10年間でTSのスタッフさんは入れ替わっちゃったのかな?
115名無しでGO!
2022/11/22(火) 13:29:06.34ID:DqZz0nqW0 >>110
ドヤ顔で無知をアピールされても困るわ。
意匠権はJRに帰属させる契約にしているから鉄道模型の許諾は鉄道会社になっている訳で川崎に許諾とか的外れだし、
モーター音の指摘なんて著作権の成立条件すら理解してないレベルで話の土俵にすら上がれてないわ。
勉強してから出直しておいで。
守るべき権利は守る。当然の話。
ドヤ顔で無知をアピールされても困るわ。
意匠権はJRに帰属させる契約にしているから鉄道模型の許諾は鉄道会社になっている訳で川崎に許諾とか的外れだし、
モーター音の指摘なんて著作権の成立条件すら理解してないレベルで話の土俵にすら上がれてないわ。
勉強してから出直しておいで。
守るべき権利は守る。当然の話。
116名無しでGO!
2022/11/22(火) 13:48:23.85ID:3nAdfWTy0 カスラックの話になるとすぐ飛んできて反論する奴いるよなここ
お察しだわ
お察しだわ
117名無しでGO!
2022/11/22(火) 14:12:22.01ID:DqZz0nqW0 何を察したか知らんが、誰でも分かるレベルの誤りだから毎回すぐに突っ込まれてるだけでしょ。
まぁ、カスラックは無制限に叩いておkみたいな風潮が5chの一部にあるのは分かるが、それを差し引いてもただただ無知なバカだからな。
まぁ、カスラックは無制限に叩いておkみたいな風潮が5chの一部にあるのは分かるが、それを差し引いてもただただ無知なバカだからな。
118名無しでGO!
2022/11/22(火) 14:21:36.89ID:2sALzezm0 またけんりのはなししてる
119名無しでGO!
2022/11/22(火) 14:41:15.88ID:aDsBf9+j0 てつをたにはいくらいってもむだ
120名無しでGO!
2022/11/22(火) 16:21:39.45ID:9x3MMZeU0 向谷は以前JASRACの評議員だったって知らん人が多いんだろうな
権利関係に詳しいのは当たり前
権利関係に詳しいのは当たり前
121名無しでGO!
2022/11/22(火) 16:44:16.40ID:+3i/SR4R0 こっちのほうが面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=Y9lxbBIUbEM
https://www.youtube.com/watch?v=Y9lxbBIUbEM
122名無しでGO!
2022/11/22(火) 19:10:08.03ID:lJqjw7c60 こんなしょーもないスレで著作権の知識披露してドヤってる痛い奴がいてウケる
123名無しでGO!
2022/11/22(火) 19:28:44.33ID:6SBd4XYz0 権利関係の話理解してなくて、発メロガーアナウンスガーって言ってるやつの方が痛いだろ…
保育園児かよ
保育園児かよ
124名無しでGO!
2022/11/22(火) 19:40:03.54ID:TxQ2BVHQ0 >>122
まあ、披露されるきっかけを作ってしまったのが一番悪いな
まあ、披露されるきっかけを作ってしまったのが一番悪いな
125名無しでGO!
2022/11/22(火) 19:47:25.54ID:hTKk+cV70 車掌の笛で良いのでは
126名無しでGO!
2022/11/22(火) 20:38:05.40ID:eMHuryaM0 これまで発メロやアナウンスが出来てたというのは、権利をうやむやにしていたからというのが理解できないんだよな
127名無しでGO!
2022/11/22(火) 20:39:59.12ID:eMHuryaM0 そこに目を付けたのはスイッチで発メロ権利丸抱えしてほぼ独り占め
128名無しでGO!
2022/11/22(火) 20:42:56.60ID:eMHuryaM0 車内アナウンスは八幡電気産業、TIMSなら三菱電機とか声を提供してる声優さん以外にも権利者は多く介在してるね
129名無しでGO!
2022/11/22(火) 20:45:25.81ID:eMHuryaM0 やっかいなのはこのソフトがネット配信出来てしまうこと。たぶんとんでもない額提示してくるのでは?
131名無しでGO!
2022/11/22(火) 21:04:04.36ID:zeydpKwQ0 セルフで得意な奴のアテレコでもダメなのか?
132名無しでGO!
2022/11/22(火) 21:20:52.17ID:o9De8pk50 車掌募集したらええ
133名無しでGO!
2022/11/22(火) 21:48:47.43ID:r30DaVAE0 韓国にも有志でBVEベースのシミュレーター作ってるけど
音楽はフリーのクラシック音源(元々そういう音声が使われてた) 自動放送は音声合成ソフトで読ませてたな
これはJRの公式だからそういうのは無理だろうけど
音楽はフリーのクラシック音源(元々そういう音声が使われてた) 自動放送は音声合成ソフトで読ませてたな
これはJRの公式だからそういうのは無理だろうけど
134名無しでGO!
2022/11/22(火) 23:13:26.88ID:+ZFhhUJw0 THE山手線の頃とは社会の状況が違うと何度言えば…
まともに働いてりゃわかるだろ。
まともに働いてりゃわかるだろ。
135名無しでGO!
2022/11/23(水) 00:05:42.27ID:g/295sFA0 山手線や京急から20年経つのか
136名無しでGO!
2022/11/23(水) 00:23:28.71ID:WQbIrhUQ0 そんなに駅メロ鳴らしたければスマホを横に置いてどこでも発車メロディ使えばいいじゃない
ttps://hassyaberu.com/
ttps://hassyaberu.com/
137名無しでGO!
2022/11/23(水) 01:37:52.85ID:c0UgNJJl0 イギリス・フランス・ポルトガル・朝鮮とかの外語放送が複数あると
合成機能を搭載してまでやるのは割に合わない
合成機能を搭載してまでやるのは割に合わない
138名無しでGO!
2022/11/23(水) 05:50:15.13ID:nym0rI0v0 自分で録った駅メロをフォルダにぶっ込んで駅名のファイル名にしておくと自動的に流れるとか
それぐらいの隠し機能があってもいいのにな
昔のTSで全クリア設定ファイルが入った書籍が売られていたけど
PCゲームはそういう自由があるのに
それぐらいの隠し機能があってもいいのにな
昔のTSで全クリア設定ファイルが入った書籍が売られていたけど
PCゲームはそういう自由があるのに
139名無しでGO!
2022/11/23(水) 09:49:25.04ID:QbApQIpJ0 メロディに関しての著作権の話はわかる。電GO、走ろう山手線においてもメロディはなかった。が、車内、構内アナウンスはオリジナルで作成した。
なので隣接権がどうこう言い訳にはならない。
著作権の許諾を得られないというより、一路線に関しての製作コストを抑えるというのが主たる理由だろう。
メロディや車内アナウンスはないが、J東路線の網羅としてこれからどんどん路線が増える、という事に期待していいだろう。
地元を走るJR東路線も運転出来るようになるんだ、そう思っていいだろう。それを考えればメロディくらい、な?
なので隣接権がどうこう言い訳にはならない。
著作権の許諾を得られないというより、一路線に関しての製作コストを抑えるというのが主たる理由だろう。
メロディや車内アナウンスはないが、J東路線の網羅としてこれからどんどん路線が増える、という事に期待していいだろう。
地元を走るJR東路線も運転出来るようになるんだ、そう思っていいだろう。それを考えればメロディくらい、な?
141名無しでGO!
2022/11/23(水) 10:41:02.89ID:5Zblw1ra0 金かけてオリジナルで作ったら作ったで
ガチオタ勢からはオリジナルを収録する金があるなら本物を入れろ、偽物を入れる位なら無い方がマシとかうるさそう
ガチオタ勢からはオリジナルを収録する金があるなら本物を入れろ、偽物を入れる位なら無い方がマシとかうるさそう
142名無しでGO!
2022/11/23(水) 10:52:04.86ID:zuuJonCO0 PS2,3の頃のコンシューマ向けとは違って
JR東が業務用を最低限の修正で小銭稼ぎしたいってモノみたいだから察して差し上げろ
このご時世、車庫の有料撮影会も多いし
稼げそうなものはなんでも手を出してるんだろう
JR東が業務用を最低限の修正で小銭稼ぎしたいってモノみたいだから察して差し上げろ
このご時世、車庫の有料撮影会も多いし
稼げそうなものはなんでも手を出してるんだろう
143名無しでGO!
2022/11/23(水) 10:53:43.34ID:wYAle7fw0 お見合い新幹線作れば億稼げるのになぜしないのかな?
148名無しでGO!
2022/11/23(水) 13:21:38.30ID:P8uudWMz0 bveもそうだけど、シミュで駅間が長いのは思いの外つまらないなぁ。
そう考えたら鶴見線とか出してほしいなぁ。
もちろん、大川とかの支線も。ら
そう考えたら鶴見線とか出してほしいなぁ。
もちろん、大川とかの支線も。ら
149名無しでGO!
2022/11/23(水) 13:44:01.19ID:kkq7LJlE0 そろそろATC路線がやりたいこの頃。
京浜東北線と八高線は期間がまだ早いだろうから
次回辺り埼京線来ないかなぁ。。。
キハは次回どこだか読めない。
京浜東北線と八高線は期間がまだ早いだろうから
次回辺り埼京線来ないかなぁ。。。
キハは次回どこだか読めない。
150名無しでGO!
2022/11/23(水) 14:32:31.00ID:WQbIrhUQ0 次は手堅く山手線E235で内外周りどちらかは夜で2980と予想(希望)
151名無しでGO!
2022/11/23(水) 14:54:31.80ID:LjC+5Qo10 発メロやアナウンスを差し引いてもダイヤ固定でランダム要素ゼロじゃな
過去作と比較して勝ってるのは現状「画質が上がった」「最近の車両が運転できる」くらいしか思いつかない
この仕様のまま突っ切るならガンガンDLCで路線増やすしかないけど
どの辺までやるつもりなんだろうな
過去作と比較して勝ってるのは現状「画質が上がった」「最近の車両が運転できる」くらいしか思いつかない
この仕様のまま突っ切るならガンガンDLCで路線増やすしかないけど
どの辺までやるつもりなんだろうな
152名無しでGO!
2022/11/23(水) 15:43:40.97ID:vRUsPNLQ0153名無しでGO!
2022/11/23(水) 16:11:33.10ID:fnZXUW7U0 どうせやるなら山形線と田沢湖線を!ミニ新幹線は無理かな?
154名無しでGO!
2022/11/23(水) 16:51:56.03ID:FNuMZlHq0 >>148
途中でいやらしい速度制限が出てくるとかならまだ遊べるかもだがずっと制限のない区間ばかりじゃなぁ
途中でいやらしい速度制限が出てくるとかならまだ遊べるかもだがずっと制限のない区間ばかりじゃなぁ
157名無しでGO!
2022/11/23(水) 17:04:56.36ID:R/LNS8Pf0 新幹線も撮影済みだけど、距離的にどうかなーって配信で言ってたね
158名無しでGO!
2022/11/23(水) 17:56:17.61ID:LgFjuLo20 駅間長い路線はほどよく先行列車に接近してるダイヤが
信号現示の変化があって楽しい
信号現示の変化があって楽しい
159名無しでGO!
2022/11/23(水) 18:00:34.77ID:ImGMOfRY0 新幹線は眠くなる
160名無しでGO!
2022/11/23(水) 18:22:19.55ID:swu993Y50 <短距離>
東金線
弥彦線
東北本線支線 仙台⇔利府
中央本線 塩尻⇔辰野
羽越線の一部 新発田⇔新津
烏山線
<長距離>
奥羽本線 山形→福島(719系)
水戸線 小山⇔水戸(403系)
東金線
弥彦線
東北本線支線 仙台⇔利府
中央本線 塩尻⇔辰野
羽越線の一部 新発田⇔新津
烏山線
<長距離>
奥羽本線 山形→福島(719系)
水戸線 小山⇔水戸(403系)
161名無しでGO!
2022/11/23(水) 18:31:28.84ID:P777USiA0 新幹線なんてつまらないのは目に見えてる。
秋田新幹線や山形新幹線ならまだしも
秋田新幹線や山形新幹線ならまだしも
162名無しでGO!
2022/11/23(水) 18:34:31.49ID:oGDuqJu30 YouTubeで常磐線の話が上がってたが、水戸〜いわきまでE501 やE531で運転してみたい
163名無しでGO!
2022/11/23(水) 18:58:57.50ID:vRUsPNLQ0 非電化なら、小海線・津軽線・男鹿線辺りがいいなぁ
165名無しでGO!
2022/11/23(水) 19:59:08.52ID:UhUS2W900 水郡線のE130で直結4段のバスみたいな変速を味わいたい
166名無しでGO!
2022/11/23(水) 21:11:09.73ID:Sl0uDKZf0 山田線やりたいわ
168名無しでGO!
2022/11/24(木) 00:49:47.34ID:67cf2DgJ0 津軽線末端や米坂線は廃線か移管かどちらかみたいだし
今出しておかないとやれない路線だな
今出しておかないとやれない路線だな
169名無しでGO!
2022/11/24(木) 03:31:14.31ID:UfKgAJ/50 磐越西線(郡山⇔喜多方/会津若松⇔新潟)
170名無しでGO!
2022/11/24(木) 03:52:02.69ID:J9P6gq1M0 もし今後多方面に展開していくならば
・TSVol.2 東北本線リターンズ 黒磯~東京
・TSVol.5 相模鉄道リターンズ 海老名・湘南台~横浜・新宿・東急新線
・TSVol.11 名鉄リターンズ 新岐阜・新鵜沼~河和、内海または中部国際空港
・TSVol.12 阪神+山陽リターンズ 阪神梅田~山陽姫路
・TSVol.20 小田急リターンズ 新宿~箱根湯本
・近鉄第3弾 名古屋・上本町~宇治山田
・西鉄 福岡~大牟田
・TSVol.2 東北本線リターンズ 黒磯~東京
・TSVol.5 相模鉄道リターンズ 海老名・湘南台~横浜・新宿・東急新線
・TSVol.11 名鉄リターンズ 新岐阜・新鵜沼~河和、内海または中部国際空港
・TSVol.12 阪神+山陽リターンズ 阪神梅田~山陽姫路
・TSVol.20 小田急リターンズ 新宿~箱根湯本
・近鉄第3弾 名古屋・上本町~宇治山田
・西鉄 福岡~大牟田
171名無しでGO!
2022/11/24(木) 07:30:54.01ID:YP4o6fgu0172名無しでGO!
2022/11/24(木) 07:38:50.71ID:YP4o6fgu0 >>170
今回の体制を踏まえると、他社路線は望み薄いだろうね。
音楽館がパブリッシャーじゃないということは、権利関係を題材路線の鉄道会社が処理することで成り立ってる企画な訳で、
広報宣伝の一環くらいの感覚で赤字を恐れずに出来る体力があって、音楽館のシミュレータ納品実績のある鉄道会社となると、
東急ならギリギリあるかなぁって程度。
今回の体制を踏まえると、他社路線は望み薄いだろうね。
音楽館がパブリッシャーじゃないということは、権利関係を題材路線の鉄道会社が処理することで成り立ってる企画な訳で、
広報宣伝の一環くらいの感覚で赤字を恐れずに出来る体力があって、音楽館のシミュレータ納品実績のある鉄道会社となると、
東急ならギリギリあるかなぁって程度。
173名無しでGO!
2022/11/24(木) 08:58:24.40ID:ONI/h8LN0 少なくともホテルのシミュレータルームや博物館のシミュレータの実績は必要
って事も考えると、東日本以外だと東急くらいかな?
旧作の移植でアナログのVTRが残っているなら、それもアリかもしれない
って事も考えると、東日本以外だと東急くらいかな?
旧作の移植でアナログのVTRが残っているなら、それもアリかもしれない
174名無しでGO!
2022/11/24(木) 09:22:36.84ID:ihUiBakA0 今後音楽館がこのプラットフォームを活かしてJR各局や私鉄と連携してくれるか見もの
現状
現状
175名無しでGO!
2022/11/24(木) 09:56:51.22ID:AyY439H60 映像があるだけではだめらしいね。
撮影と同時に速度計も別カメで撮影して,後で等速映像になるように処理をしているそう。
確かに、廃線になった区間の映像からこういうシミュができたら。。。って思うけど、案外そういう需要はないらしいね。
撮影と同時に速度計も別カメで撮影して,後で等速映像になるように処理をしているそう。
確かに、廃線になった区間の映像からこういうシミュができたら。。。って思うけど、案外そういう需要はないらしいね。
177名無しでGO!
2022/11/24(木) 11:42:51.56ID:o9fpAbgh0 東急以外だと結構仲の良いJR九州か?
178名無しでGO!
2022/11/24(木) 12:12:22.60ID:sNJE9gUh0 路線よりも車両
東海道線なら80、113、211、E231、E217
中央線なら101、201
大糸線なら115、E127
東海道線なら80、113、211、E231、E217
中央線なら101、201
大糸線なら115、E127
179名無しでGO!
2022/11/24(木) 13:16:39.14ID:6BdMG3CF0 廃線記念で出した南部縦貫もあったな
180名無しでGO!
2022/11/24(木) 13:58:10.27ID:/pc6OIeA0 Steamの評価見て「ああやっぱりダメだね、以降のDLCは中止で」にならないかだけが心配
いくら業務用の使い回しと言っても赤字企画ならJRの上からストップかかるだろうし
いくら業務用の使い回しと言っても赤字企画ならJRの上からストップかかるだろうし
181名無しでGO!
2022/11/24(木) 14:54:48.00ID:/0K4huaQ0 >>180
路線は動画を低ビットレートでエンコードするだけだろうからDLCは出続けるんじゃないかねむしろそれを実現するためあんな酷い手抜き移植をしたって感じだし
好評レビュー書いてるやつもプレイ時間見るとDLCまで買ってなさそうなのは気になるけどな
路線は動画を低ビットレートでエンコードするだけだろうからDLCは出続けるんじゃないかねむしろそれを実現するためあんな酷い手抜き移植をしたって感じだし
好評レビュー書いてるやつもプレイ時間見るとDLCまで買ってなさそうなのは気になるけどな
182名無しでGO!
2022/11/24(木) 15:09:07.15ID:fQWdkZwt0 大体の駅で停止位置誤差10センチ以下
ブレーキB5以外 で大糸線をプレイしている動画がYou Tubeに流れているよ
ブレーキB5以外 で大糸線をプレイしている動画がYou Tubeに流れているよ
183名無しでGO!
2022/11/24(木) 15:31:31.24ID:ihUiBakA0 URLはよ
184名無しでGO!
2022/11/24(木) 17:59:17.92ID:YNbS0p1a0 南部縦貫って愛蔵版みたいのあったよな。
妙にBGMが頭に残ってる。
妙にBGMが頭に残ってる。
185名無しでGO!
2022/11/24(木) 18:40:18.20ID:ErUWwOH60 コミュニティは外国人ゲーマーの書き込みは殆ど無くなったね
評判も賛否両論(≒最悪に近い評価)になるしなるし基本パックはもう売り上げ望めないだろうしそれどころかけっこう返金があったんじゃないか
評判も賛否両論(≒最悪に近い評価)になるしなるし基本パックはもう売り上げ望めないだろうしそれどころかけっこう返金があったんじゃないか
186名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:04:28.72ID:/pc6OIeA0 基本パックの設定は完全に失敗だよな
980円のままにするか中央快速を単品で全区間収録すべきだった
980円のままにするか中央快速を単品で全区間収録すべきだった
187名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:14:02.69ID:PsukCMJK0 基本パックというか3路線をバージョン商法で良かっただろコレ
3路線から1線選んで無料アップデートで解禁他2線はDLCとして買うスタイル
3路線から1線選んで無料アップデートで解禁他2線はDLCとして買うスタイル
188名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:22:55.82ID:hV6WKi9U0 980円で買った人はともかく3000円出した人は激怒してるかもしれんな
189名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:27:06.60ID:oNOoM/Qc0 自分の思い通りの商品じゃないから発狂してる鉄ヲタさっさと消えないかな
いまだに発車ベルがどうのとかsteam見ても推奨環境が何なのかわかってない奴もいるし
発狂してるから何でもかんでも叩く
いまだに発車ベルがどうのとかsteam見ても推奨環境が何なのかわかってない奴もいるし
発狂してるから何でもかんでも叩く
190名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:55:55.31ID:uPHfFzXq0 鉄オタは知らんが未完成、バグ多発、内容薄、DLC商法、ボッタクリ価格の五重奏だもんスチマーからは当然酷評される
191名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:57:21.46ID:SaqoCDSN0 アーリーアクセス版で京浜東北と八高が消えることが確定していたなら、購入前に明示していないのはマズいと思うけど
景品表示法違反と言う人いるよ
景品表示法違反と言う人いるよ
192名無しでGO!
2022/11/24(木) 19:58:07.71ID:J9P6gq1M0 >>184
ビデオテープが付いていたのが有った
ビデオテープが付いていたのが有った
193名無しでGO!
2022/11/24(木) 20:07:40.08ID:SaqoCDSN0 それが愛蔵版。車両竣工図も付いてたな
194名無しでGO!
2022/11/24(木) 20:17:16.43ID:mPsbNxhj0 想定内でしょ。
昔からの向谷シミュのファンはこれからもどんどん買う。
俺も含めてねw
このプラットフォームを利用はしたけれど、ゲーマーが最初からターゲットにしていないと思うよ。
昔からの向谷シミュのファンはこれからもどんどん買う。
俺も含めてねw
このプラットフォームを利用はしたけれど、ゲーマーが最初からターゲットにしていないと思うよ。
195名無しでGO!
2022/11/24(木) 20:41:49.49ID:76MIr5+O0 なんかこう、俺の思う仕様じゃ無いこんなの許せん怒
みたいな奴が、ある程度満足してる奴に対して
お前ら満足勢のせいで音楽館が努力しなくなるんだ!みたいな変な矛先の向け方してるようで草
みたいな奴が、ある程度満足してる奴に対して
お前ら満足勢のせいで音楽館が努力しなくなるんだ!みたいな変な矛先の向け方してるようで草
196名無しでGO!
2022/11/24(木) 20:48:31.48ID:5xjaqEkz0 実際手抜きなんだから仕方ない
PS2時代よりも内容劣化してるし「1080pと60Hz以外対応できませーんw」とか前代未聞レベルだろ
いま絶賛してるのはTS初めてやるニワカと音楽館信者だけだよ
ニワカは2週間もすればすぐ飽きてプレイしなくなると思うけど
PS2時代よりも内容劣化してるし「1080pと60Hz以外対応できませーんw」とか前代未聞レベルだろ
いま絶賛してるのはTS初めてやるニワカと音楽館信者だけだよ
ニワカは2週間もすればすぐ飽きてプレイしなくなると思うけど
197名無しでGO!
2022/11/24(木) 20:50:40.87ID:J/yZgMbw0 公式にはNvidiaで保証していないのにAMDユーザーがゴリ押ししてる感じにも見える
モニタのリフレッシュレート問題で早回し、遅回しになるのを強制的に60Hzで回すように変えたら、今度は4Kユーザーから不満爆発
モニタのリフレッシュレート問題で早回し、遅回しになるのを強制的に60Hzで回すように変えたら、今度は4Kユーザーから不満爆発
198名無しでGO!
2022/11/24(木) 21:01:19.27ID:aRjaSfMB0 Steam評価の「賛否両論・やや不評」って
「一部のうるさい奴が文句言ってるだけ」じゃつかないからな?普通は
「一部のうるさい奴が文句言ってるだけ」じゃつかないからな?普通は
199名無しでGO!
2022/11/24(木) 21:21:23.56ID:J/yZgMbw0 不満が無い人はわざわざ書かないから、その人らの声は見えてこない。アンケート方式にでもすれば回収できるけどな。
まあこの惨状が現実に近いとは思う。
メトロポリタンホテルのヤツは回答用紙があった。その結果を受けてリリースしたはずなのに当てが外れたな。
まあこの惨状が現実に近いとは思う。
メトロポリタンホテルのヤツは回答用紙があった。その結果を受けてリリースしたはずなのに当てが外れたな。
200名無しでGO!
2022/11/24(木) 21:26:48.73ID:T5c6n3Wg0 >>198
普通じゃない鉄ヲタが異常に多いってことだよね
普通じゃない鉄ヲタが異常に多いってことだよね
201名無しでGO!
2022/11/24(木) 21:27:16.23ID:HLmE7EfM0 制限速度が分からないシミュレーターってのも前代未聞だよね
これだけは直すべきだと思うよ
これだけは直すべきだと思うよ
202名無しでGO!
2022/11/24(木) 22:05:24.85ID:/0K4huaQ0 面白ければちゃんと評価されるのがsteam
203名無しでGO!
2022/11/24(木) 22:43:35.86ID:J/yZgMbw0 パブリッシャーであるJRが売る気があるのかないのか
画面表示何も無いなら運転に必要な資料とか出せばいいのにと思う。JRE MALLで高値で売りそうな感じもするが
画面表示何も無いなら運転に必要な資料とか出せばいいのにと思う。JRE MALLで高値で売りそうな感じもするが
204名無しでGO!
2022/11/24(木) 22:49:01.42ID:4pKAvIJr0 当然だがTHE山手線からしたらとんでもない向上だわ
20年後のトレインシュミレーターは想像つかない
20年後のトレインシュミレーターは想像つかない
205名無しでGO!
2022/11/24(木) 22:51:40.13ID:J/yZgMbw0 部内資料を書籍化して2860円。いい商売です
https://www.jreastmall.com/shop/g/gS001-C017139/
https://www.jreastmall.com/shop/g/gS001-C017139/
206名無しでGO!
2022/11/24(木) 23:21:42.67ID:B9RhO2/J0 今後はJR東日本全線に広げるつもりか?
特急あずさとか運転出来たらいいのに
特急あずさとか運転出来たらいいのに
207名無しでGO!
2022/11/24(木) 23:29:24.52ID:4pKAvIJr0 磐越西線をDD51で運転したいがワンハンドルじゃ気分がなあ
210名無しでGO!
2022/11/25(金) 15:04:41.88ID:mUra2UvJ0 そろそろ次のDLC路線の情報が欲しい
「毎月出す」というのは向谷氏恒例のリップサービスの可能性もあるが
「毎月出す」というのは向谷氏恒例のリップサービスの可能性もあるが
211名無しでGO!
2022/11/25(金) 17:51:54.54ID:ZnvHuTby0 大糸線の信濃木崎~海ノ口が
昔アニメの舞台になった事は
もう忘れ去られているだろうな
昔アニメの舞台になった事は
もう忘れ去られているだろうな
212名無しでGO!
2022/11/25(金) 19:07:32.76ID:TcGrIyVU0 海ノ口も行ったし小諸も行きましたよ
DLC全部買ったけど大糸線が景色が良くて運転していて一番楽しいしな
211のブレーキにはまだ慣れないけど
DLC全部買ったけど大糸線が景色が良くて運転していて一番楽しいしな
211のブレーキにはまだ慣れないけど
213名無しでGO!
2022/11/25(金) 19:31:38.68ID:fAKjF4ox0 全路線ダウンロードするにはハードディスクどれくらいあればいいの?
214名無しでGO!
2022/11/25(金) 20:00:24.51ID:TcGrIyVU0 トレシミュで61GB使ってたわ
ざっくりだけど100キロで20GB使う感じだね
ざっくりだけど100キロで20GB使う感じだね
215名無しでGO!
2022/11/25(金) 20:56:22.78ID:fAKjF4ox0 【設定】でシステムから横に動かすにはどうすればいいの?
216名無しでGO!
2022/11/25(金) 21:19:16.30ID:TcGrIyVU0 マウスで選択
マウスとキーボードと両方操作が必要なのが地味に面倒くさい
そういや設定が保持されないんだけどこれはいつ修正されるんだろうか
マウスとキーボードと両方操作が必要なのが地味に面倒くさい
そういや設定が保持されないんだけどこれはいつ修正されるんだろうか
217名無しでGO!
2022/11/25(金) 21:19:26.09ID:fAKjF4ox0 Windows11だが設定でカーソルが動かない。
218名無しでGO!
2022/11/25(金) 21:20:28.60ID:fAKjF4ox0 マウスでやっても動かない
219名無しでGO!
2022/11/25(金) 21:26:10.49ID:9op9SAvs0 ゲームパッドでjoytokey噛ませて遊んでる
まぁまぁ快適
まぁまぁ快適
220名無しでGO!
2022/11/25(金) 21:54:18.71ID:uo7wVh6s0 スーツ君が生配信してます
221名無しでGO!
2022/11/25(金) 22:27:33.70ID:v8mne2LV0 誰やねん
223名無しでGO!
2022/11/26(土) 00:25:32.39ID:6TzYZAeA0 スーツってあのサムネだけガ目を引いて喋ることはwikiよりしょぼい間違いだらけの動画配信者?
224名無しでGO!
2022/11/26(土) 03:14:37.33ID:YYVBSUia0 藤井聡太の生配信を見てみたいな
やるといえば社長からセッティングしてくれるでしょw
昔からそういうコネ作りが上手い人
やるといえば社長からセッティングしてくれるでしょw
昔からそういうコネ作りが上手い人
225名無しでGO!
2022/11/26(土) 06:20:10.21ID:yRRi+LFM0 謎のコネ力
ttps://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/1111/sb1.jpg
ttps://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/1111/sb1.jpg
226名無しでGO!
2022/11/26(土) 07:01:36.95ID:GgECVjUW0 そのコネはヤバいヤツやw
これがあったからTSが今まで続いたというのもある
これがあったからTSが今まで続いたというのもある
227名無しでGO!
2022/11/26(土) 11:42:29.24ID:z4wve+Rb0 スーツって乗り鉄やろ?
この手のやらせても、影響力ゼロやんw
この手のやらせても、影響力ゼロやんw
228名無しでGO!
2022/11/26(土) 12:15:30.39ID:h/cvu6aB0 TSにあったようなモーター音小さくなる設定が欲しい
231名無しでGO!
2022/11/26(土) 18:53:54.25ID:L8RnUvMu0 設定画面でカーソルが動かない
234名無しでGO!
2022/11/26(土) 19:32:42.00ID:9vUvMjF50 成り上がりすらできない鉄オタが成功者を叩いてるだけじゃん。
嫉妬って醜い。
嫉妬って醜い。
235名無しでGO!
2022/11/26(土) 19:56:36.61ID:z4wve+Rb0 東京~新横浜のグリーン個室なら結構利用した
コンセント無いから、決済書類目通す位の利用だったが
コンセント無いから、決済書類目通す位の利用だったが
236名無しでGO!
2022/11/26(土) 20:28:47.40ID:mDJX4suy0 ゲーミングマウス、キーボードとかで入力ソフトがあると、TS側が入力受け付けないっぽい。
普通のキーボード、マウスだけで操作たら行ける。
普通のキーボード、マウスだけで操作たら行ける。
237名無しでGO!
2022/11/26(土) 20:56:10.43ID:L8RnUvMu0 最悪PC買うかな
富士通とか相性良くないのか?
富士通とか相性良くないのか?
238名無しでGO!
2022/11/26(土) 20:57:57.49ID:L8RnUvMu0 もうゲームとかいうよりYouTubeで全面映像とかで楽しんでるわw
239名無しでGO!
2022/11/26(土) 21:41:52.30ID:Cnk3gBe60 スーツは最初の方は面白かったんだがな。
ここ数年はただ金ばら撒いてるだけで詰まらなくなって見なくなった。
ここ数年はただ金ばら撒いてるだけで詰まらなくなって見なくなった。
240名無しでGO!
2022/11/26(土) 22:36:51.41ID:TnFZEoJo0 スーツとかいうゴミ本当に見たい動画表示されなくてこいつばっか出てくるから検索妨害
本当に見たい動画見つけられないからチャンネル消して死ね
本当に見たい動画見つけられないからチャンネル消して死ね
241名無しでGO!
2022/11/26(土) 22:59:26.78ID:nOmOQ3ED0 グリーン個室スゲェだろ!ドヤァ
サンライズ乗っとけ
サンライズ乗っとけ
243名無しでGO!
2022/11/27(日) 00:57:58.78ID:0eZQ0Ye00244名無しでGO!
2022/11/27(日) 01:02:47.00ID:2wvQ6TIq0 そりゃあ電車乗ってるだけで、20代前半で数千万の年収だもの
ここのおじさんたちからは嫌悪の対象になるよね
いや内容ガーとかいくら言っても根本は嫉妬
ここのおじさんたちからは嫌悪の対象になるよね
いや内容ガーとかいくら言っても根本は嫉妬
245名無しでGO!
2022/11/27(日) 01:07:19.32ID:AP6G2FQ60 あんなのにスパとかバカみたい
246名無しでGO!
2022/11/27(日) 01:15:39.62ID:jZJgG6PY0 乗るだけじゃダメ、現地に金を落とせ。
247名無しでGO!
2022/11/27(日) 01:21:15.52ID:Jt18DFMY0 >>243
Google の検索演算子が使えるやんww
- チャンネル名を付けたら消える
「ジャガー 速度 -自動車」で検索したら、自動車のジャガーを除いて検索できるんだよ
今回の場合だと -スーツ とかで良いんじゃね?
Google の検索演算子が使えるやんww
- チャンネル名を付けたら消える
「ジャガー 速度 -自動車」で検索したら、自動車のジャガーを除いて検索できるんだよ
今回の場合だと -スーツ とかで良いんじゃね?
248名無しでGO!
2022/11/27(日) 01:28:21.10ID:jZJgG6PY0 確かに-スーツで消えたわ
249名無しでGO!
2022/11/27(日) 12:47:27.51ID:x9/aXz+30 旧作だけど、山手線を999㌔でロケットスタートさせる裏技を知っている人挙手
250名無しでGO!
2022/11/27(日) 13:01:25.14ID:x9/aXz+30 DLCだけど、
中央線→基本パックに慣れた初級者向け
東海道→中級者向け
大糸線→上級者向け
って案内しても良いかも
中央線→基本パックに慣れた初級者向け
東海道→中級者向け
大糸線→上級者向け
って案内しても良いかも
251名無しでGO!
2022/11/28(月) 11:43:53.79ID:b991vf0v0252名無しでGO!
2022/11/28(月) 12:18:13.87ID:Pr72lh5o0 ソフトバンクは元々はPCソフトの流通をやってた会社だから
そっち方面で縁があったんだろうな
そっち方面で縁があったんだろうな
253名無しでGO!
2022/11/28(月) 18:44:35.52ID:lFs8Y8yv0 スレ違いだが結構期待してる名鉄のやつ、Twitterもキャンペーンで●が当たる!とか販促の話ばかりで
具体的な運転シーンの映像なんかがちっともあがらんのだが大丈夫なんか
具体的な運転シーンの映像なんかがちっともあがらんのだが大丈夫なんか
254名無しでGO!
2022/11/28(月) 19:27:21.95ID:wbv2Sam50 運転台が右側にあるやつ?w
255名無しでGO!
2022/11/28(月) 20:54:49.88ID:UzL+1oqy0 ゲーミングPCっていうのじゃないとダメなんだなw
来年買うかな
来年買うかな
257名無しでGO!
2022/11/28(月) 23:46:01.72ID:Q0RkMVcB0 発車メロディと車内アナウンスを再生するプログラム作ってみた。
OCRで状態読み取る力技なので、たまに読み取り失敗するけど、Pythonと言われて???とならない人で、鳴らしたい人がいたら、どうぞ。
ttps://github.com/device-high/jrets-soundplay
OCRで状態読み取る力技なので、たまに読み取り失敗するけど、Pythonと言われて???とならない人で、鳴らしたい人がいたら、どうぞ。
ttps://github.com/device-high/jrets-soundplay
258名無しでGO!
2022/11/29(火) 01:49:50.93ID:Gmw9nTvS0259名無しでGO!
2022/11/29(火) 01:50:43.90ID:Gmw9nTvS0 >>255
全然。10年前のpcのグラボ変えただけで快適に動作するよ。
全然。10年前のpcのグラボ変えただけで快適に動作するよ。
261名無しでGO!
2022/11/29(火) 12:08:09.21ID:X6YoKhTC0263名無しでGO!
2022/11/29(火) 18:36:54.43ID:x/ttvXlX0 プレイしたいのは山々だが下手にゲーミングPCとか買って不具合出たら目も当てられないからなあ
264名無しでGO!
2022/11/29(火) 19:09:59.69ID:+2XFrr2p0 BTOメーカーでNvidia中位以上、SSD多めの構成選んでおけば動くよ
265名無しでGO!
2022/11/30(水) 15:54:51.04ID:KNcbrYao0 そういえばamazonブラックフライデーでzuikiのコントローラ割引になってるな
266名無しでGO!
2022/11/30(水) 17:05:53.30ID:g60l5z5b0 これ結局トレシミュ対応できるんだっけ
とりあえずソニックパワードの名鉄は対応するらしいが
Switchだから当たり前か
とりあえずソニックパワードの名鉄は対応するらしいが
Switchだから当たり前か
267名無しでGO!
2022/11/30(水) 17:12:54.63ID:OdCXyrd/0 公式はXboxコントローラーのみ。
あとは「サハ209 支援ソフト」でどうぞ
あとは「サハ209 支援ソフト」でどうぞ
268名無しでGO!
2022/11/30(水) 23:21:52.22ID:hXIy9qsS0 全自動鉄っちゃん氏のなら新旧どっちも対応出来るね。
TSマスコンはサハ209氏ので対応。
台湾マスコンなら自社プラグインで対応している。
MTCならP5B8が電GOType2互換だから全自動氏のでいける。
他にPCにつなげられるマスコンあったっけ?
TSマスコンはサハ209氏ので対応。
台湾マスコンなら自社プラグインで対応している。
MTCならP5B8が電GOType2互換だから全自動氏のでいける。
他にPCにつなげられるマスコンあったっけ?
269名無しでGO!
2022/12/01(木) 10:52:34.53ID:tbIVxFjC0 次のDLC案内が来ないな
生放送で向谷が何か言うたびにスタッフから横入りで訂正されてるから
実際のところは毎月リリースじゃなくて3ヶ月に1回リリースくらいにトーンダウンしそう
生放送で向谷が何か言うたびにスタッフから横入りで訂正されてるから
実際のところは毎月リリースじゃなくて3ヶ月に1回リリースくらいにトーンダウンしそう
270名無しでGO!
2022/12/01(木) 11:52:03.24ID:vahlB7zZ0 3ヶ月に1回3路線よりも
1ヶ月に1回1路線のほうが嬉しい
1ヶ月に1回1路線のほうが嬉しい
271名無しでGO!
2022/12/01(木) 12:01:45.32ID:MidmfgR90 基本パックの機能改修のほうをまずは優先だろなあ
272名無しでGO!
2022/12/01(木) 12:39:19.91ID:r/c3HYZH0 次は八高線と京浜東北線かな
273名無しでGO!
2022/12/01(木) 23:48:34.11ID:8HSuueiC0 1年くらい様子見るわ
274名無しでGO!
2022/12/02(金) 00:38:27.34ID:wqRkloNm0 短距離セットで弥彦線・烏山線・東金線・鹿島線あたり
275名無しでGO!
2022/12/02(金) 07:46:07.02ID:K9K6wXpD0 私も早期アクセス開始同時に購入し、正式リリースを指折り数えて楽しみにしていた。
しかし、早期アクセス、京浜東北線版をプレイする度、購入したいという気持ちに靄がかかるような気分になった。
それはこれまで数多くリリースされたトレインシム、電Goも含めて明らかに魅力に欠いたものだった。
はっきりいうと、運転していて面白くないのである。
運転しているという気分にもさせてくれない。
それは退屈のひとことに過ぎなかった。
「ドアーが閉まります、ご注意ください」
音はこれだけなのである。厳密にいえばポイント音がどうこうモーター音がどういうといった音が発生しているが、それは沈黙に近い。
もっとはっきり分かる音の演出、それは一般人からすれば車内アナウンスでありメロディであるに他ならない。
本作にはそれがないのである。
繰り返される、「ドアーが閉まります、ご注意ください」
私はDLCを購入した人のプレイ動画を暫く見ていたが、とても完走するまでプレイしたいとは思えなかった。
従って、まだ購入には至っていない。
しかし、早期アクセス、京浜東北線版をプレイする度、購入したいという気持ちに靄がかかるような気分になった。
それはこれまで数多くリリースされたトレインシム、電Goも含めて明らかに魅力に欠いたものだった。
はっきりいうと、運転していて面白くないのである。
運転しているという気分にもさせてくれない。
それは退屈のひとことに過ぎなかった。
「ドアーが閉まります、ご注意ください」
音はこれだけなのである。厳密にいえばポイント音がどうこうモーター音がどういうといった音が発生しているが、それは沈黙に近い。
もっとはっきり分かる音の演出、それは一般人からすれば車内アナウンスでありメロディであるに他ならない。
本作にはそれがないのである。
繰り返される、「ドアーが閉まります、ご注意ください」
私はDLCを購入した人のプレイ動画を暫く見ていたが、とても完走するまでプレイしたいとは思えなかった。
従って、まだ購入には至っていない。
276名無しでGO!
2022/12/02(金) 07:51:01.16ID:OMn2guA/0 前スレからやたらとドアーが閉まりますにこだわってるの毎回同じ人?
前は買ったけど即返金とか書いてなかったっけ?
前は買ったけど即返金とか書いてなかったっけ?
277名無しでGO!
2022/12/02(金) 08:23:44.44ID:WGsd3xPr0 こんなとこにしょーもないポエム書いて何かが変わるとでも思ってんのかな
278名無しでGO!
2022/12/02(金) 08:28:55.05ID:9JZpTOAv0 社長はミュージシャン時代、2ちゃんでボコボコに叩かれていたから
多分ココは見ていないよw
多分ココは見ていないよw
281名無しでGO!
2022/12/02(金) 09:04:36.79ID:/tFMZrol0 これ乗客になるシミュレーターだっけ?
282名無しでGO!
2022/12/02(金) 09:32:28.73ID:NQytKj5r0 運転士としてのシミュレータなのは間違いないが、一方で購買層は運転士ではなく乗客な訳で、乗客にとっての列車のイメージは、
三浦氏クリス氏の車内アナウンスであり、田中氏向井氏の発車アナウンスであり、各社発車メロディである訳で。
需要側のイメージするものとの乖離があるのは事実だから、批判が出ること自体は仕方ない。
三浦氏クリス氏の車内アナウンスであり、田中氏向井氏の発車アナウンスであり、各社発車メロディである訳で。
需要側のイメージするものとの乖離があるのは事実だから、批判が出ること自体は仕方ない。
283名無しでGO!
2022/12/02(金) 09:58:34.65ID:PoSJ3jIR0 自動アナウンスとかメロディを実装することはできる
でも高くなっちゃうから苦渋の選択でカットした肉声放送はDLCorアップデートの形で検討します
でもう結論出てるんじゃないの?
でも高くなっちゃうから苦渋の選択でカットした肉声放送はDLCorアップデートの形で検討します
でもう結論出てるんじゃないの?
284名無しでGO!
2022/12/02(金) 10:28:09.37ID:qAtwiBTn0285名無しでGO!
2022/12/02(金) 10:31:08.66ID:NQytKj5r0 全員がYoutube配信見てる訳でもないしなぁ。
時間長いし。
Steam上でその辺の事情とかも説明しとかんと。
ゲーム配信初心者って事情を差し引いてもあまりに情報発信が下手。
時間長いし。
Steam上でその辺の事情とかも説明しとかんと。
ゲーム配信初心者って事情を差し引いてもあまりに情報発信が下手。
286名無しでGO!
2022/12/02(金) 11:49:00.93ID:NQytKj5r0 あとあれって本来はパブリッシャーであるJR東日本の方が発信しないといけないものよね。
デベロッパーの社長が話す内容ではない。
デベロッパーの社長が話す内容ではない。
287名無しでGO!
2022/12/02(金) 11:54:29.24ID:1aWh6tx20288名無しでGO!
2022/12/02(金) 12:19:59.12ID:6vkoI5El0289名無しでGO!
2022/12/02(金) 12:32:59.37ID:YEQfsq+p0 鉄ヲタが犯罪までして自分の好みの写真撮ったりするのが何となくわかるスレ
290名無しでGO!
2022/12/02(金) 12:38:21.83ID:ws4XcdKC0 運転士としてのシミュレータだとしてもオミット要素多すぎだよな
乗車率と天候とダイヤくらい変えられるもんだと思ったらまさかの全固定
乗車率と天候とダイヤくらい変えられるもんだと思ったらまさかの全固定
291名無しでGO!
2022/12/02(金) 13:30:11.69ID:YrWyVKxu0 元ネタの運輸区のやつは、通常走行を極めるシミュレータではないからなあ、勘違いしがちだけど。
とりあえず普通の運転も出来ますよ程度
とりあえず普通の運転も出来ますよ程度
292名無しでGO!
2022/12/02(金) 14:05:29.07ID:hu5ZOZ8/0 業務用のシュミレーターが運転出来る事を売りにしてるけど元が業務用故にJR側が細かい設定変更やカスタムは解放しないようにしてる気がする。
294名無しでGO!
2022/12/02(金) 15:07:24.34ID:9UlWf8iR0 運転士になるための練習なら本物の電車で練習すれば良い
踏切事故や車両故障などの異常時の訓練は、シミュレータしか出来ない
一般人向けに開放する場合、基礎運転用に限られてしまう
踏切事故や車両故障などの異常時の訓練は、シミュレータしか出来ない
一般人向けに開放する場合、基礎運転用に限られてしまう
295名無しでGO!
2022/12/02(金) 15:40:02.75ID:PfClGbeH0 JKが飛び込み!とかね
296名無しでGO!
2022/12/02(金) 19:01:16.89ID:seSFXWGG0 >>288
だから向谷がはっきり業務用に制限データを入れる必要性がなかったから家庭用にもありませんといえばいいのに、リアリティの観点からありませんとか言って誤魔化すからじゃあ勾配は何で表示してんだよってことになる
だから向谷がはっきり業務用に制限データを入れる必要性がなかったから家庭用にもありませんといえばいいのに、リアリティの観点からありませんとか言って誤魔化すからじゃあ勾配は何で表示してんだよってことになる
297名無しでGO!
2022/12/02(金) 19:09:32.13ID:1Z6jd7cV0 制限速度は絶対表示した方がいいな まともに遊べないじゃん
初心者の人を切り捨ててんじゃん
初心者の人を切り捨ててんじゃん
298名無しでGO!
2022/12/02(金) 19:10:48.19ID:W64hhkuh0 表示の有無に関係なく勾配は車両の挙動に関係するからでしょ
そういう意味では制限は違う
そういう意味では制限は違う
299名無しでGO!
2022/12/03(土) 00:23:43.24ID:jSoNbUx20300名無しでGO!
2022/12/03(土) 00:44:18.39ID:v5PO49PA0 リアル運転士風味ならHUDの残距離表示もいらんよな
301名無しでGO!
2022/12/03(土) 00:45:45.52ID:9+KsYKiB0 あぁ!列車が横から!
ドォーン
ドォーン
302名無しでGO!
2022/12/03(土) 07:46:49.19ID:2FiGdZ/S0303名無しでGO!
2022/12/03(土) 08:18:09.92ID:Ur7l3FJu0 分岐器速度制限
304名無しでGO!
2022/12/03(土) 08:22:05.24ID:/HmdKdEL0 せめてATSの路線は制限速度つけてくれ
306名無しでGO!
2022/12/03(土) 12:00:58.45ID:qM6Yv/S+0 ATSPの速照も全ての曲線にあるわけではないんだな
代々木の曲線なんか結構キツいが、85km/hで曲がっても何も起こらなかった
設置基準が謎
代々木の曲線なんか結構キツいが、85km/hで曲がっても何も起こらなかった
設置基準が謎
307名無しでGO!
2022/12/03(土) 12:29:24.99ID:dAQS3L+u0 分岐器ですら速照付いてないのはリアルでもそうだぞ
308名無しでGO!
2022/12/03(土) 15:36:17.81ID:iM3idnHr0 スタフが差さってないのも権利の関係なのかな
309名無しでGO!
2022/12/04(日) 01:39:24.17ID:3XyPW1f70 本物の電車でも今どきはデジタル計器で誤差表示されるの?
310名無しでGO!
2022/12/04(日) 08:55:26.47ID:M5e2j8b80 最近のJRは守秘義務が厳しそうだしな
東日本は多少緩いかもしれんが東海だったらアウトだろう
東日本は多少緩いかもしれんが東海だったらアウトだろう
311名無しでGO!
2022/12/04(日) 11:35:10.26ID:o6bXRa440 来週あたりに次のDLCの発表ありそう?
ワイの予想は京浜東北&八高線非電化区間(基本パックにEAの区間を復活)、上野東京ライン常磐線直通の交直列車
ワイの予想は京浜東北&八高線非電化区間(基本パックにEAの区間を復活)、上野東京ライン常磐線直通の交直列車
313名無しでGO!
2022/12/04(日) 12:58:47.33ID:puLnE2Zl0 ルート選定はこだわって一筆書きがどうのとか言ってたから区間が被るところはしばらく出さない気がする
映像もUTL開通前の収録だろうし
近郊路線は上野発の宇都宮線、高崎線、常磐線のどれか
通勤路線は埼京線
ローカル線は東北のどこか
とかかな
映像もUTL開通前の収録だろうし
近郊路線は上野発の宇都宮線、高崎線、常磐線のどれか
通勤路線は埼京線
ローカル線は東北のどこか
とかかな
314名無しでGO!
2022/12/04(日) 18:15:14.21ID:SLs2x14H0315名無しでGO!
2022/12/04(日) 18:41:24.65ID:qZw2DN/O0 飛行機のVDGSみたいだな
317名無しでGO!
2022/12/05(月) 01:15:21.26ID:QPo3ndyr0 体験運転区間が無いって可能性も十分あり得るぞ
319名無しでGO!
2022/12/05(月) 21:33:04.78ID:Dk+6rRMi0 これ撮影時期明かされてる?
東海道は見る限り夏でマスクはほとんど誰もしてないから19年以前なのは分かるが、、
東海道は見る限り夏でマスクはほとんど誰もしてないから19年以前なのは分かるが、、
320名無しでGO!
2022/12/05(月) 22:00:39.27ID:QG3aomdO0 埼京線ATACS化前か…ツマンネ
321名無しでGO!
2022/12/05(月) 22:26:17.52ID:83zwu5Rh0 それなりに古い
2017〜18年とかそのくらいのはず
2017〜18年とかそのくらいのはず
323名無しでGO!
2022/12/05(月) 22:36:17.01ID:QPo3ndyr0 一部の撮影列車の運転時期ならsteamコミュニティにあった
・山手線 2017(夏)
・中央線 2018(春~夏)
・中央総武緩行線 2017(夏)
・横須賀線 2018年(夏)
・横浜線 2018(夏)
・相模線 2018年(春)
・外房線 2018年
・湘南新宿ライン(品鶴線)2019年
・仙石東北ライン 2019年(夏)
・日光線 2018年(秋)
・両毛線 2018年
・水郡線 2018年(冬)
・烏山線 2018年
・山手線 2017(夏)
・中央線 2018(春~夏)
・中央総武緩行線 2017(夏)
・横須賀線 2018年(夏)
・横浜線 2018(夏)
・相模線 2018年(春)
・外房線 2018年
・湘南新宿ライン(品鶴線)2019年
・仙石東北ライン 2019年(夏)
・日光線 2018年(秋)
・両毛線 2018年
・水郡線 2018年(冬)
・烏山線 2018年
324名無しでGO!
2022/12/06(火) 00:08:58.67ID:LhkGr6P10 電GOの新作撮影とか撮り鉄に言われてたやつは、ほぼ運輸区SIMの撮影だな。2ndtrainとか探せばまだ引っ掛かる
326名無しでGO!
2022/12/06(火) 06:53:28.59ID:Ot9Q7o1P0 逆に20年、あるいは国鉄時代となるとそれなりに面白味も出てくるんだが18年じゃ新しくもなければ懐古的な味もない。
327名無しでGO!
2022/12/06(火) 07:46:14.44ID:B7CDIxrx0 山手京浜はどっちも高輪ゲートウェイ開業前だったな
ホームドアもまだそんなに付いてない頃だったはず
ホームドアもまだそんなに付いてない頃だったはず
329名無しでGO!
2022/12/06(火) 12:34:04.41ID:T9hPu7Uv0 スチームの掲示板に行路表の電子データがあったから、
これをタブレット端末に写して使います
これをタブレット端末に写して使います
330名無しでGO!
2022/12/06(火) 12:56:53.19ID:tmHJY4it0 自分は縦置きサブモニターに表示してる
332名無しでGO!
2022/12/06(火) 13:28:52.03ID:/3Lvrdcu0333名無しでGO!
2022/12/06(火) 13:30:16.63ID:/3Lvrdcu0 発メロ鳴らすのは良いがポーズかけるのめんどくね
336名無しでGO!
2022/12/06(火) 20:05:50.03ID:LhkGr6P10 運輸区のやつは先行列車の模擬は無く、教師が当該閉塞に列車を置く方法とのこと
338名無しでGO!
2022/12/07(水) 02:29:37.67ID:AGl+BDcQ0 隣接線区なのに半年ズレてるの謎いな
341名無しでGO!
2022/12/07(水) 08:39:58.92ID:hNeX4qTn0342名無しでGO!
2022/12/07(水) 08:59:44.98ID:yoOb4lv/0 撮影時点には無かった新駅や設備なんかは一部だけ新規に撮影した部分を差し替えるつもりなんかね
343名無しでGO!
2022/12/07(水) 09:17:25.59ID:AGl+BDcQ0 >>341
言うけど隣接線区纏めて撮れば映像繋げたときに違和感なくつながるから直通運転とかも出来るじゃん?
KTKなんか結構酷かったし
快速各停で並走する線区は別に良いけど相模線とハマ線みたいに直通運転してた路線とかはそういう楽しみもある訳で
言うけど隣接線区纏めて撮れば映像繋げたときに違和感なくつながるから直通運転とかも出来るじゃん?
KTKなんか結構酷かったし
快速各停で並走する線区は別に良いけど相模線とハマ線みたいに直通運転してた路線とかはそういう楽しみもある訳で
344名無しでGO!
2022/12/07(水) 09:23:10.55ID:vUkDXDt10 今月中に次の路線来なさそうだな
2月くらいかな
2月くらいかな
345名無しでGO!
2022/12/07(水) 10:26:27.82ID:+An7+Qgw0 >>343
もともと業務用として撮影してるものだからだよ。
そんな細かい観点、鉄ヲタなら気にするが、仕事で使ってる人はそこを目的にはしてない。
そして、業務用の流用だから商業ベースに乗る訳で、再撮影もまずあり得ない。
再撮影は、新駅新経路が出来た時。訓練に支障が出る、という観点があるから。
山手線なら高輪ゲートウェイ開業があるから鉄ヲタの観測外で既に再撮影済だろうが、
東海道線は経路自体は差異ないから高輪ゲートウェイ開業前の映像のままで支障がない。
もともと業務用として撮影してるものだからだよ。
そんな細かい観点、鉄ヲタなら気にするが、仕事で使ってる人はそこを目的にはしてない。
そして、業務用の流用だから商業ベースに乗る訳で、再撮影もまずあり得ない。
再撮影は、新駅新経路が出来た時。訓練に支障が出る、という観点があるから。
山手線なら高輪ゲートウェイ開業があるから鉄ヲタの観測外で既に再撮影済だろうが、
東海道線は経路自体は差異ないから高輪ゲートウェイ開業前の映像のままで支障がない。
346名無しでGO!
2022/12/07(水) 11:23:29.84ID:v6K5cxLT0 通常運転の習熟用じゃなくて異常時訓練用のシムがベースってところが
ユーザーの求めるTSと乖離している一番の原因ってところかね
本来の目的とされているコア要素を全部抜いてるもんな
自動車教習所にある危険予測シムで飛び出しとかすり抜けを全部無効にして
「はい普通にドライブも出来ますよ〜」と見せてる感じというか
ユーザーの求めるTSと乖離している一番の原因ってところかね
本来の目的とされているコア要素を全部抜いてるもんな
自動車教習所にある危険予測シムで飛び出しとかすり抜けを全部無効にして
「はい普通にドライブも出来ますよ〜」と見せてる感じというか
347名無しでGO!
2022/12/07(水) 12:04:33.71ID:GgRdReM40348名無しでGO!
2022/12/07(水) 12:26:30.28ID:HTK0/vv20 元は業務用で別の訓練生が車内放送するような仕様だったから、
車内放送が収録されていないのかも
車内放送が収録されていないのかも
349名無しでGO!
2022/12/07(水) 12:30:05.25ID:QH/Pnn6R0350名無しでGO!
2022/12/07(水) 12:43:52.33ID:HTK0/vv20 大糸線だけど、「雪の日の状況を再現してない?」
って思うくらいブレーキが効かない
って思うくらいブレーキが効かない
352名無しでGO!
2022/12/07(水) 12:48:50.64ID:TcGGW31I0 鉄プロさんは発売一週間前にして未だ運転シーンの動画も出さずか
買ってびっくりなクオリティなんかな
買ってびっくりなクオリティなんかな
353名無しでGO!
2022/12/07(水) 12:52:44.17ID:HTK0/vv20 TRAIN OPERATOR 377 という、イギリスのクラス377を運転できる実写ゲームが
Steamから出てるけど、ダウンロードした人居る?
Steamから出てるけど、ダウンロードした人居る?
355名無しでGO!
2022/12/07(水) 18:40:01.52ID:BGHApgcG0 大糸線、あれなら実車の115系の方が絶対ブレーキ性能が良い気がするw
356名無しでGO!
2022/12/07(水) 18:40:45.56ID:SHWDdxlj0 なんか見てて思うが、車両性能とかは現物とそっくりだからというよりシミュレータにしては上出来くらいで採用されてそう
実際現職の人たちからしたら、本物に乗って感覚掴むことに勝るものなんてないんだろうし、あからさまに変な車両の挙動してないってだけで充分ぽいよな
このシミュレータが訓練用で求められてたのって、やっぱり異常時対応と勾配や制限なんかの把握だよな
その点、音楽館の映像は綺麗だから向いてるんだろう
電車シミュレータはしばらくBVEだけでいいかな
実際現職の人たちからしたら、本物に乗って感覚掴むことに勝るものなんてないんだろうし、あからさまに変な車両の挙動してないってだけで充分ぽいよな
このシミュレータが訓練用で求められてたのって、やっぱり異常時対応と勾配や制限なんかの把握だよな
その点、音楽館の映像は綺麗だから向いてるんだろう
電車シミュレータはしばらくBVEだけでいいかな
357名無しでGO!
2022/12/07(水) 19:08:23.63ID:SHWDdxlj0 あとまじで思うが、実際の電車ではどうのこうのーよりやってて楽しいと思えるかが大事よな
シミュレータといえど、一般販売して売り上げ伸ばしたいなら多くの人が楽しめるものにした方がいいと思うんよな
JR東的にそこまで望んでないのかもしれんが、、
車内音声やなんやら利権で使えないのが痛い
実際あれば、ユーザに音声オンオフの選択も与えられただろうし
有るものを消すのは簡単だけど、無いところにつけるのは面倒よな
電車でGOみたいなゲーム性は求めてないけど、あまりに選択の余地なくシンプルだなという印象だわ
それでいて賛否両論になるほどに、安くも無いのが一般受けを排除してる気がする
シミュレータといえど、一般販売して売り上げ伸ばしたいなら多くの人が楽しめるものにした方がいいと思うんよな
JR東的にそこまで望んでないのかもしれんが、、
車内音声やなんやら利権で使えないのが痛い
実際あれば、ユーザに音声オンオフの選択も与えられただろうし
有るものを消すのは簡単だけど、無いところにつけるのは面倒よな
電車でGOみたいなゲーム性は求めてないけど、あまりに選択の余地なくシンプルだなという印象だわ
それでいて賛否両論になるほどに、安くも無いのが一般受けを排除してる気がする
358名無しでGO!
2022/12/07(水) 19:13:57.77ID:vUkDXDt10 鉄博のシミュレータがあれだけ毎日行列してるんだからPCで出せばバカ売れと考えたんだろうけど
予想以上にユーザーの目が肥えてたのが想定外だったんだろう
PS2時代のTSとレールファンが仮に存在してなければまた違った評価だったかもな
予想以上にユーザーの目が肥えてたのが想定外だったんだろう
PS2時代のTSとレールファンが仮に存在してなければまた違った評価だったかもな
359名無しでGO!
2022/12/07(水) 19:18:35.08ID:SHWDdxlj0360名無しでGO!
2022/12/07(水) 19:29:29.74ID:cCIvksRk0 アーリーアクセスと言う名目で売りさばいて体験版を提供するようなことをしなければここまで酷評されなかっただろう
361名無しでGO!
2022/12/07(水) 19:34:07.12ID:SHWDdxlj0 実際鉄博のような試食の段階では良い感じだったのだろう
けれど実際の本販売では、
最高の素材が集まってるのに、調理しないでそのままだした料理みたいな感じ
けれど実際の本販売では、
最高の素材が集まってるのに、調理しないでそのままだした料理みたいな感じ
363名無しでGO!
2022/12/07(水) 19:39:21.26ID:SHWDdxlj0364名無しでGO!
2022/12/07(水) 20:19:40.12ID:xNHDGeT/0 switchは携帯性を優先したハードだから滑らか高画質は期待するもんじゃない
ベッドで寝転がってゲームしたい俺にとっては最高なんだがな
ベッドで寝転がってゲームしたい俺にとっては最高なんだがな
365名無しでGO!
2022/12/07(水) 20:33:13.87ID:7eY7XbOq0 スプラトゥーンって忙しそうに見えるゲームなのに30fpsなん?
366名無しでGO!
2022/12/08(木) 12:36:47.05ID:YJYYK7Dj0 JR東日本トレインシミュレータがswitchで出てたら、switch本体と瑞起のコントローラ買ってたかも
367名無しでGO!
2022/12/08(木) 12:40:36.67ID:i8dXYJDn0368名無しでGO!
2022/12/08(木) 12:43:31.35ID:cWO2ayKb0 そういや、電GOもSwitch版とPS4版じゃかなり違うって言われてたな
369名無しでGO!
2022/12/08(木) 13:08:19.42ID:xks1zfvL0 PSP版のトレシミュみたいにはなりそう
370名無しでGO!
2022/12/08(木) 20:41:26.62ID:sNpAtAJ/0 鉄道にっぽんwww
371名無しでGO!
2022/12/08(木) 21:55:25.25ID:mn/XzL2R0 名鉄のはちょっと映像暗いな
音楽館は明るくし過ぎ感はあるけどやっぱ明るくて見やすい
音楽館は明るくし過ぎ感はあるけどやっぱ明るくて見やすい
372名無しでGO!
2022/12/09(金) 08:36:21.20ID:5D9HrWwU0373名無しでGO!
2022/12/09(金) 08:42:36.45ID:6zFlGQjS0 You Tubeでプレイ動画流している人いるが、
にじさんじ、あにまーれ、ホロライブ等の有名V-Tuberにプレイして貰いたい
にじさんじ、あにまーれ、ホロライブ等の有名V-Tuberにプレイして貰いたい
374名無しでGO!
2022/12/09(金) 09:39:48.12ID:N/7vsJjC0 意外と名鉄良さそうに見えた、低速時のカクツキもそんななさそう
放送やらエンタメはいわずもがなだしな
放送やらエンタメはいわずもがなだしな
375名無しでGO!
2022/12/09(金) 10:15:35.45ID:Wu1XcmZ70 vtuberにプレイして欲しいおじさん、どのゲームにでも湧くのな
ルールや仕組みを何も分かってない女がギャーギャー言いながら
ヘッタクソな運転する動画見て何が面白いのか全く分からんが
ルールや仕組みを何も分かってない女がギャーギャー言いながら
ヘッタクソな運転する動画見て何が面白いのか全く分からんが
376名無しでGO!
2022/12/09(金) 10:27:15.03ID:BJQYpJFN0 そんなショボい連中じゃなくて、タモリ倶楽部ぐらいいけるんじゃね?
タモリは旧作ユーザーだったというし
タモリは旧作ユーザーだったというし
377名無しでGO!
2022/12/09(金) 11:08:00.78ID:M9mMmZ1L0 タモリ電車クラブ会員の向谷氏に出演いただきたい
378名無しでGO!
2022/12/09(金) 12:12:26.36ID:dNp5F5md0379名無しでGO!
2022/12/09(金) 12:31:03.87ID:TG5y7AcG0 だからみんなスーツに頼むんだろ
380名無しでGO!
2022/12/09(金) 12:33:14.16ID:rtoYcWbr0 岩倉卒業後、鉄道会社に就職出来なかったから横浜国立大に進学
車の免許はもってない
(普通免許取得後にいきなり返納)
車の免許はもってない
(普通免許取得後にいきなり返納)
381名無しでGO!
2022/12/09(金) 12:34:01.04ID:rtoYcWbr0 鉄道運転士になる夢が絶たれた人向けでもあるからな
382名無しでGO!
2022/12/09(金) 13:49:28.85ID:BJQYpJFN0 自動車と違って色弱でアウトだから諦めた人も多いよ
中井精也もそんな事を言っていたな
裸眼視力は緩くなったそうだけど
中井精也もそんな事を言っていたな
裸眼視力は緩くなったそうだけど
383名無しでGO!
2022/12/09(金) 17:35:34.25ID:Qmp1CHHw0 アプデで解像度問題直ったね
384名無しでGO!
2022/12/09(金) 18:16:23.70ID:MwW6bHvK0 なんかのアップロード来たな
385名無しでGO!
2022/12/09(金) 19:40:24.49ID:Auhn8WH00 解像度バグが直ったらしい
他に気づいたのは
・オプション設定が保存されるようになった?
・戸閉め音がかなり小さくなった
・「次は停車」の合成音声が流れるようになった
他に気づいたのは
・オプション設定が保存されるようになった?
・戸閉め音がかなり小さくなった
・「次は停車」の合成音声が流れるようになった
386名無しでGO!
2022/12/09(金) 19:47:39.58ID:HWOy6+tn0387名無しでGO!
2022/12/09(金) 19:51:21.48ID:uNcbMjID0 解像度はバグではなく仕様修正だな。元がFHD,60Hzにしか対応してない
あと4K表示はFHDを伸ばしてるだけで高解像度で表示されてはいないので注意
あと4K表示はFHDを伸ばしてるだけで高解像度で表示されてはいないので注意
388名無しでGO!
2022/12/09(金) 19:55:21.83ID:Bw3oBius0 元々ゲーミングPCではなく、
設定画面でカーソルが動かなかったり画面が大きくならなかったから返金したが、動作は無理だよね?
設定画面でカーソルが動かなかったり画面が大きくならなかったから返金したが、動作は無理だよね?
389名無しでGO!
2022/12/09(金) 20:20:43.26ID:aezigUSr0 相変わらず設定画面はマウスのみの操作。抜けるのはキーボードのEsc
390名無しでGO!
2022/12/09(金) 20:27:46.58ID:E2Ub/Kc10 制限速度の表示はまだか?
392名無しでGO!
2022/12/09(金) 21:18:33.25ID:dsVcmcZ10 うむ…
393名無しでGO!
2022/12/09(金) 21:20:51.73ID:Bw3oBius0 今月の路線はまだ?コントローラー発売したらパソコンと一緒に買うかな。2024年中には頼むわ
394名無しでGO!
2022/12/09(金) 22:21:36.70ID:Bf11ytPJ0 JR EAST Train Simulatorをプレイいただき、ありがとうございます!
これまで寄せられた皆さまの声を踏まえて、
より快適に運転できるよう以下の機能を追加および改善しました。
■2022/12/9アップデート内容
4Kディスプレイ環境での表示を改善しました。
ポーズ画面の操作性を改善しました。(マウスクリックの有効化)
TIMSより発する音声を追加しました。(「次は停車」など)
設定した内容が初期化される現象を修正しました。
一部画面のパーツのズレを修正しました。
一部音量バランスの改善を行いました。
いただいたレビューを参考に、今後とも機能アップデート目指してまいりますので、よろしくお願いします。
これまで寄せられた皆さまの声を踏まえて、
より快適に運転できるよう以下の機能を追加および改善しました。
■2022/12/9アップデート内容
4Kディスプレイ環境での表示を改善しました。
ポーズ画面の操作性を改善しました。(マウスクリックの有効化)
TIMSより発する音声を追加しました。(「次は停車」など)
設定した内容が初期化される現象を修正しました。
一部画面のパーツのズレを修正しました。
一部音量バランスの改善を行いました。
いただいたレビューを参考に、今後とも機能アップデート目指してまいりますので、よろしくお願いします。
395名無しでGO!
2022/12/09(金) 22:27:23.43ID:JqHty8Au0396名無しでGO!
2022/12/09(金) 22:43:40.56ID:E2Ub/Kc10397名無しでGO!
2022/12/09(金) 22:48:37.88ID:aezigUSr0 制限速度=最高速度ではないですよ
次の駅までの距離と時間でおおよその速さは求められますよね
まあ制限は予告された方が助かりますけど
次の駅までの距離と時間でおおよその速さは求められますよね
まあ制限は予告された方が助かりますけど
398名無しでGO!
2022/12/09(金) 23:52:26.82ID:O24TMrl50399名無しでGO!
2022/12/09(金) 23:53:41.64ID:HWOy6+tn0 >>395
ごめん、使用手順に問題があった。
pip uninstall playsound
pip install playsound==1.2.2
上記コマンドを実行したあと、再度試してみてください。
(playsoundというモジュールのバグで、最新版だと問題が出るので、少し前のバージョンにする必要がある。)
ごめん、使用手順に問題があった。
pip uninstall playsound
pip install playsound==1.2.2
上記コマンドを実行したあと、再度試してみてください。
(playsoundというモジュールのバグで、最新版だと問題が出るので、少し前のバージョンにする必要がある。)
400名無しでGO!
2022/12/10(土) 00:17:46.43ID:yD5h3jfj0 >>396
業務用を流用しているので、そもそもデータ入力されていない説が濃厚
そういう観点だと新規 DLC 路線は ATC 区間のほうが良いかもなぁ 運転台に制限速度が表示されるものだから
業務用を流用しているので、そもそもデータ入力されていない説が濃厚
そういう観点だと新規 DLC 路線は ATC 区間のほうが良いかもなぁ 運転台に制限速度が表示されるものだから
402名無しでGO!
2022/12/10(土) 01:50:01.42ID:X5Zb6zpa0 運転中はマウスカーソル消えてほしいんですけど
403名無しでGO!
2022/12/10(土) 08:25:57.86ID:yOAv1t3c0 211系の音も自然な感じに調整されていいね
没入感が増した
没入感が増した
404名無しでGO!
2022/12/10(土) 08:26:35.87ID:N5yaknl70 233の音は何か変わった?
405名無しでGO!
2022/12/10(土) 09:49:43.94ID:GwtZNj2p0 てつ旅、これ期待していいな。運転モニターといって速度曲線が表示されるから常に今速すぎるのか遅いのかもわかる!
ただ、この曲線は恐らく一辺倒で運行状況によって変化はしないだろうな(すればすごいが)
これは今までの鉄シム系にはなかった機能だ。
もちろん慣れてくれば非表示も可能だろう。
もちろん運転評価もある。
動画では具体的な車内アナウンスまで確認は出来なかったが、もしないとしても運転するという部分での機能は長けているので十分楽しめる。
俺の予想ではswitchだけでなsteam版も出ると思うので、急いでswitchを揃えることはないと思う。
ただ、この曲線は恐らく一辺倒で運行状況によって変化はしないだろうな(すればすごいが)
これは今までの鉄シム系にはなかった機能だ。
もちろん慣れてくれば非表示も可能だろう。
もちろん運転評価もある。
動画では具体的な車内アナウンスまで確認は出来なかったが、もしないとしても運転するという部分での機能は長けているので十分楽しめる。
俺の予想ではswitchだけでなsteam版も出ると思うので、急いでswitchを揃えることはないと思う。
407名無しでGO!
2022/12/10(土) 10:09:19.90ID:CaVWUdLH0 >>399
playsoundを1.2.2にしたらデコードエラーでした
https://pastebin.com/sDiGZeuw
py側でencode指定したりcsv側をutf-8のBOM有り無しで試したけど解消せず
おま環だったら申し訳ない
playsoundを1.2.2にしたらデコードエラーでした
https://pastebin.com/sDiGZeuw
py側でencode指定したりcsv側をutf-8のBOM有り無しで試したけど解消せず
おま環だったら申し訳ない
408名無しでGO!
2022/12/10(土) 10:45:33.28ID:CaVWUdLH0 やっぱりおま環っぽいので>>407は忘れてください
ちなみにファイル名が英語ならmp3でも再生できるっぽい?
ちなみにファイル名が英語ならmp3でも再生できるっぽい?
409名無しでGO!
2022/12/10(土) 15:57:53.59ID:H5JGERMi0 てつ旅には今まで何回も騙され続けているので、俺の中では鉄道にっぽんは、オオカミ少年たわw
410名無しでGO!
2022/12/10(土) 17:44:04.11ID:2pPZXRAl0 鉄道にっぽんは撮影カメラ位置がめっちゃ右寄りなのが・・・
せめて真ん中に設置して撮らん?と思う
せめて真ん中に設置して撮らん?と思う
411名無しでGO!
2022/12/10(土) 17:59:31.80ID:50rF9jFk0 運転席のすぐ後ろにカメラを設置しないといけないから無料
ドライブレコーダー搭載車両なら可能
ドライブレコーダー搭載車両なら可能
412名無しでGO!
2022/12/10(土) 18:57:40.18ID:EtO+iijl0 レールの削正音もっと響かせて下さい!
413名無しでGO!
2022/12/10(土) 19:02:47.89ID:yOAv1t3c0 211系中低速域のブレーキの甘さは相変わらずだけど高速域のブレーキ性能はかなり修正入ってるな
415名無しでGO!
2022/12/10(土) 20:11:22.05ID:BPYLlZGz0 削正音聞きたければ削正車乗りなさい
416名無しでGO!
2022/12/10(土) 20:58:05.27ID:MC8DCdNI0 >>408
マルチバイト文字列では試験していないので、ファイル名は全てアルファベットで設定してください。
playsoundはmp3も対応しているけど、音声ファイルの再生時間確認に使っているwaveモジュールがwavしか対応していないので、スクリプトとしてはwavのみが対応です。
マルチバイト文字列では試験していないので、ファイル名は全てアルファベットで設定してください。
playsoundはmp3も対応しているけど、音声ファイルの再生時間確認に使っているwaveモジュールがwavしか対応していないので、スクリプトとしてはwavのみが対応です。
417名無しでGO!
2022/12/11(日) 00:07:48.16ID:h8ebdJt+0 E127のデータは無いのかな
大糸線でそっちも運転してみたい
大糸線でそっちも運転してみたい
418名無しでGO!
2022/12/11(日) 00:52:45.78ID:PdbNXp6l0 ゲームの権利問題って、ファミコンの時代からあって、
プロ野球選手の実名が使えないために、似たような名前に置き換えられているのは有名な話ですね
プロ野球選手の実名が使えないために、似たような名前に置き換えられているのは有名な話ですね
419名無しでGO!
2022/12/11(日) 01:01:34.85ID:PdbNXp6l0 しのつた、くわわ、きよすく、こめだ、
り、まきはは
り、まきはは
420名無しでGO!
2022/12/11(日) 09:22:23.97ID:prWDqCpK0 TSでも名鉄は旧作でやっているけど、
パノラマカーの運転台に見立てて
実はパノラマスーパーの展望席で撮ったそうやな
今の特急車は真ん中の窓ですら撮れないもんな
パノラマカーの運転台に見立てて
実はパノラマスーパーの展望席で撮ったそうやな
今の特急車は真ん中の窓ですら撮れないもんな
421名無しでGO!
2022/12/11(日) 12:05:51.35ID:FvQ7IMLH0 最近の電車って、運転席の下にドラレコ用のカメラ付いてるように見える
422名無しでGO!
2022/12/11(日) 16:49:01.43ID:PsEoWFSf0 名鉄の奴steamでも出る果奈
出来よければSwitchごと買ってもと思ってたが
出来れば買いたくはない、、
出来よければSwitchごと買ってもと思ってたが
出来れば買いたくはない、、
423名無しでGO!
2022/12/11(日) 18:31:30.72ID:oNSqjeIH0 誰だよ、果奈って(笑)
424名無しでGO!
2022/12/11(日) 18:39:23.65ID:vqPqoBws0 知らん果゛奈
425名無しでGO!
2022/12/11(日) 18:41:21.35ID:qDisxMuK0426名無しでGO!
2022/12/11(日) 20:17:43.69ID:W5yX5FL00 E233近郊型の停止直前の爆音「プーーン」も聞こえなくなってるな
年内はDLC出ずこれで終わりかな
年内はDLC出ずこれで終わりかな
427名無しでGO!
2022/12/11(日) 20:24:41.12ID:VdBRuZxV0 アップデートで4Kでも全画面表示されるようになったが、うちはまたしてもリフレッシュレート問題が再燃してしまった…
428名無しでGO!
2022/12/11(日) 20:43:56.76ID:COan91JA0 アップデート後平均55fpsに下がったけどゲーム内のグラ設定の下のほうが勝手に30に変わってたわ
デフォルトの5に戻したら直った
デフォルトの5に戻したら直った
429名無しでGO!
2022/12/11(日) 22:33:25.24ID:oNSqjeIH0 マスコンのガチャガチャする音が大きすぎる。
431名無しでGO!
2022/12/12(月) 00:48:57.76ID:2vQTexDD0 外れる可能性は高いが、俺の予想だと
次回のDLCは京浜東北線、八高線、山手線だと思う
次回のDLCは京浜東北線、八高線、山手線だと思う
432名無しでGO!
2022/12/12(月) 03:07:27.64ID:dNH6khv40 山手線は過去作でもトップレベルでつまらなかった
仮想的に72系とかでできるなら面白くなるかどうか??
仮想的に72系とかでできるなら面白くなるかどうか??
433名無しでGO!
2022/12/12(月) 03:09:14.64ID:dNH6khv40 満を持すという感じで出てきただけに余計に。
434名無しでGO!
2022/12/12(月) 04:16:00.24ID:U4+q23q10 PS2の山手線はいろんなトラブル発生イベントがあって面白かった
435名無しでGO!
2022/12/12(月) 07:11:07.84ID:PHXGXxGu0 指令からのブザーがビーーーと鳴ると、そっちに気が取られそうになるのよね
436名無しでGO!
2022/12/12(月) 10:42:16.48ID:TyX+5h8Z0 どこもかしこもビル群で変わり映えのない景色
運転評価もアナウンスもない、ひたすら沈黙の中に繰り返される「ドアーが閉まります、ご注意ください」
胸のすくような加速や連続して駅を通過するような高速運転もないそんな山手線なんていうDLCを買うやつがどれだけいるんだろうね。
運転評価もアナウンスもない、ひたすら沈黙の中に繰り返される「ドアーが閉まります、ご注意ください」
胸のすくような加速や連続して駅を通過するような高速運転もないそんな山手線なんていうDLCを買うやつがどれだけいるんだろうね。
437名無しでGO!
2022/12/12(月) 10:55:44.16ID:rbsDkfs20 山手線の撮影列車って2017年夏とかでしょ?
さらに昼間ダイヤだとするとE235が全く出てこなさそう
さらに昼間ダイヤだとするとE235が全く出てこなさそう
438名無しでGO!
2022/12/12(月) 12:27:59.65ID:NUWe4IzC0 京浜東北線と八高線は、「運転したければメトロポリタンまでお越しください」
ってスタンでは無いよね
ってスタンでは無いよね
439名無しでGO!
2022/12/12(月) 12:39:53.87ID:tvQf3GcG0440名無しでGO!
2022/12/12(月) 13:40:49.70ID:uBzKL7OF0 毎回起動するたびに設定(設定保存はされてるからその点は触れないけど)いかないと特に運転席の音量が小さくなるなぁ。おま環かもだけど…
441名無しでGO!
2022/12/12(月) 14:39:52.17ID:rJJB1Kd40 東海道線 駅が少なくて駅間が長いからつまらない
中央線 直線多すぎて単調でつまらない
大糸線 田舎すぎてつまらない、馴染みがない
山手線 駅間が短く都心だけで、通過運転もないからつまらない
基本的にJRって私鉄でいう各停と優等が分離してる感じだし、私鉄みたいに線路がウネウネしてないから遊ぶにちょうどいい路線なんてないと思うわ
特に都心は
強いて言うなら京浜東北や埼京線に各停と快速ダイヤを組み込むくらい
通過運転は部分的すぎるけど
中央線 直線多すぎて単調でつまらない
大糸線 田舎すぎてつまらない、馴染みがない
山手線 駅間が短く都心だけで、通過運転もないからつまらない
基本的にJRって私鉄でいう各停と優等が分離してる感じだし、私鉄みたいに線路がウネウネしてないから遊ぶにちょうどいい路線なんてないと思うわ
特に都心は
強いて言うなら京浜東北や埼京線に各停と快速ダイヤを組み込むくらい
通過運転は部分的すぎるけど
442名無しでGO!
2022/12/12(月) 15:57:43.16ID:mcH0elkf0 東急トレインシミュレータとか、南海電車トレインシミュレータとか出してほしい
443名無しでGO!
2022/12/12(月) 16:11:09.64ID:uLya8VOU0 そう考えると東海道線を出したなら横須賀線・京浜東北根岸線・上野東京ラインはコンプリートしてほしいよね
あと編成両数の違いや新旧車両と特急のダイヤも
これでやっと一つのゲームパッケージって感じがする
配信見るに横須賀線は出そうな雰囲気だったけど
あと編成両数の違いや新旧車両と特急のダイヤも
これでやっと一つのゲームパッケージって感じがする
配信見るに横須賀線は出そうな雰囲気だったけど
444名無しでGO!
2022/12/12(月) 17:28:11.76ID:cX4gEOTW0 今回はとにかく手を抜いて以下にローコストで出すかにこだわってる感あるからな
シナリオ定義ファイルがあるから新規開発せんでもダイヤ選択は出来るはずだし
シナリオ定義ファイルがあるから新規開発せんでもダイヤ選択は出来るはずだし
445名無しでGO!
2022/12/12(月) 18:08:33.24ID:2vQTexDD0 リアル電車では運転席から車内アナウンスって聞こえますか?
446名無しでGO!
2022/12/12(月) 18:26:15.65ID:4Aa51X6V0 なるほど奥羽本線(山形線)か
447名無しでGO!
2022/12/12(月) 22:05:52.36ID:YgVZdWuQ0 東海道線、大糸線からの接続と考えて
次のDLCは伊東線と篠ノ井線と見た
次のDLCは伊東線と篠ノ井線と見た
449名無しでGO!
2022/12/13(火) 12:27:37.67ID:3qf0adYJ0 小海線やってほしいな
450名無しでGO!
2022/12/13(火) 13:39:18.01ID:93BePVl70 高山本線耐久勝負
451名無しでGO!
2022/12/13(火) 14:11:34.89ID:ubhH8T750 音楽館だけでやってるわけじゃあないからあれだけど
そろそろ次回作の路線を匂わせ告知ぐらいツイッターでもしてくれれば
このスレも盛り上がるんだけど
今売ってる3路線の修正で一杯一杯な感じかね
音楽館も年末年始休むだろうから
実質あと2週間の間に次回作が出るか見ものだな
そろそろ次回作の路線を匂わせ告知ぐらいツイッターでもしてくれれば
このスレも盛り上がるんだけど
今売ってる3路線の修正で一杯一杯な感じかね
音楽館も年末年始休むだろうから
実質あと2週間の間に次回作が出るか見ものだな
453名無しでGO!
2022/12/13(火) 18:53:41.94ID:9JnTGd310 新路線出て不具合たっぷりより、既存路修正にハゲんで欲しい
454名無しでGO!
2022/12/14(水) 06:36:29.42ID:uHqgeLu70 それにしてもアーリーアクセス発売直後に購入してこのザマだが、それでもたまに運転していればよさを見出してDLCを購入するもんだがこれは全くそれがないな。
それよりもパッチで音量バランスが悪くなってしまい、購入に拍車どころか抑制がかかってしまうという(笑)。
生配信では営業部の若いのが来たが、上の者はいないのか。若いんじゃ上の者がその気にならんと要望なんて通らないだろうしな(笑)。
まぁその出来が今回ストレイトに出てしまっているようなもんだろ。
それよりもパッチで音量バランスが悪くなってしまい、購入に拍車どころか抑制がかかってしまうという(笑)。
生配信では営業部の若いのが来たが、上の者はいないのか。若いんじゃ上の者がその気にならんと要望なんて通らないだろうしな(笑)。
まぁその出来が今回ストレイトに出てしまっているようなもんだろ。
455名無しでGO!
2022/12/14(水) 11:09:14.57ID:/Ja4i3dc0 ZUIKIのマスコンが使えるのが大きいな
マスコン無しだとやっぱ運転してる感が出ない
マスコン無しだとやっぱ運転してる感が出ない
456名無しでGO!
2022/12/14(水) 12:09:19.55ID:0fX2b4Og0458名無しでGO!
2022/12/14(水) 14:50:14.97ID:Lv2GeJFE0 なんで安曇沓掛駅ホーム内に【×】警笛ならせの標識あるの?
459名無しでGO!
2022/12/14(水) 15:10:09.85ID:nv0JfN+Y0 正式リリースから結構経つのに公式で紹介動画や運転の流れを解説する動画を出したり
収録路線の宣伝をしてDLCの売上やリアルでの集客に繋げようとかしないのが不思議
JRの担当もかなり小規模なチームなのかな
収録路線の宣伝をしてDLCの売上やリアルでの集客に繋げようとかしないのが不思議
JRの担当もかなり小規模なチームなのかな
460名無しでGO!
2022/12/14(水) 15:38:36.73ID:231jruA40 SteamDBで同接ユーザー見てもかなり厳しい数字だし
「やっぱ採算とれないので今後の展開は中止!」が一番懸念だわ
自動運転が進んだらもう二度とこの手のゲームは出なさそうだし
せめて首都圏路線は網羅してからやめてほしい
「やっぱ採算とれないので今後の展開は中止!」が一番懸念だわ
自動運転が進んだらもう二度とこの手のゲームは出なさそうだし
せめて首都圏路線は網羅してからやめてほしい
461名無しでGO!
2022/12/14(水) 16:22:25.66ID:/Ja4i3dc0462名無しでGO!
2022/12/14(水) 17:37:22.36ID:Lv2GeJFE0463名無しでGO!
2022/12/15(木) 00:13:16.57ID:ChJHshZ10 名鉄の鉄道にっぽんの発売日なのに全然話題になってないな
464名無しでGO!
2022/12/15(木) 00:38:00.39ID:SB3sk85S0 >>463
ここはトレインシミュレータを語るところなので
ここはトレインシミュレータを語るところなので
465名無しでGO!
2022/12/15(木) 06:47:20.72ID:62/QuuGV0 名鉄のは家庭用ゲームにスレがあるぞ
466名無しでGO!
2022/12/15(木) 10:43:10.14ID:Z+6tiYEQ0467名無しでGO!
2022/12/15(木) 12:40:29.82ID:O2A5ajde0 TRAIN OPERATOR 377 とYouTubeで検索してみて下さい
468名無しでGO!
2022/12/15(木) 12:50:15.58ID:O2A5ajde0 今やるべきなのは、
バグ修正
マスコンの正式対応(瑞起、三鶯)
車内アナウンスの収録
運転できる種別と車種を増やす
バグ修正
マスコンの正式対応(瑞起、三鶯)
車内アナウンスの収録
運転できる種別と車種を増やす
469名無しでGO!
2022/12/15(木) 13:20:49.07ID:ZaOyBndo0 とりあえず路線増やすことが先決じゃねぇか
近所の路線が発売されれば、興味のある奴は買うやろ
近所の路線が発売されれば、興味のある奴は買うやろ
470名無しでGO!
2022/12/15(木) 13:25:36.38ID:qINTFmZH0 既存路線はもう手つけないような気がするがな
バグ修正→解像度の件以外はバグと考えていない
マスコン対応→配信で「どうしようかねぇ〜」とか言ってるレベルなので現時点ではノープラン
アナウンス→自動放送は不可、肉声放送は首都圏ではほぼ絶滅
種別・ダイヤの追加→ベースになってるシミュレータにそもそもダイヤ選択機能がない
バグ修正→解像度の件以外はバグと考えていない
マスコン対応→配信で「どうしようかねぇ〜」とか言ってるレベルなので現時点ではノープラン
アナウンス→自動放送は不可、肉声放送は首都圏ではほぼ絶滅
種別・ダイヤの追加→ベースになってるシミュレータにそもそもダイヤ選択機能がない
471名無しでGO!
2022/12/15(木) 13:39:51.52ID:ZaOyBndo0 アナウンスは、「本日に限りまして」の肉声でいける
472名無しでGO!
2022/12/15(木) 14:46:28.53ID:bJcvvHtZ0 >>470
ダイヤ等に関しては作成ツールを公開すればいいんだよユーザーに作らせてworkshopで公開すれば音楽館が作るよりも数ができるし楽しいダイヤができそう
出し渋ったりツールもDLCで有料販売とか言ってたらユーザーは離れていく
でも470がいうようにカスタムダイヤの選択機能すらプログラムに組み込めないならどうしようもないけど
ダイヤ等に関しては作成ツールを公開すればいいんだよユーザーに作らせてworkshopで公開すれば音楽館が作るよりも数ができるし楽しいダイヤができそう
出し渋ったりツールもDLCで有料販売とか言ってたらユーザーは離れていく
でも470がいうようにカスタムダイヤの選択機能すらプログラムに組み込めないならどうしようもないけど
474名無しでGO!
2022/12/15(木) 15:05:23.12ID:O2A5ajde0 車掌アナウンス
A JR東日本の広報が放送
B ミノルが放送
C OFF
から選択でええやん
A JR東日本の広報が放送
B ミノルが放送
C OFF
から選択でええやん
475名無しでGO!
2022/12/15(木) 15:14:05.47ID:urqgHXgg0 JR東日本には車掌が放送をしていないというのは知らなかった
477名無しでGO!
2022/12/15(木) 17:32:54.22ID:urqgHXgg0 電車でGO旅情編で桃井はる子サンがワンマンカー自動放送の声をやっていたと思う
極端な話そういう方法でも良いかも。
極端な話そういう方法でも良いかも。
478名無しでGO!
2022/12/15(木) 17:49:13.65ID:urqgHXgg0 ただし最近だとイギリス語やスペイン語や朝鮮語などがあるから
さすがに省略するか,なんとかがんばってもらうか??
さすがに省略するか,なんとかがんばってもらうか??
479名無しでGO!
2022/12/15(木) 17:51:29.73ID:mE0dT0UE0 一番簡単なのは東の人で肉声アナウンス録ることやろうなぁ
自動放送は権利もお金もかかるやろうし
あと、DLC増えたら基本パックにもその一部路線がプレイ出来るようになるのかね?
自動放送は権利もお金もかかるやろうし
あと、DLC増えたら基本パックにもその一部路線がプレイ出来るようになるのかね?
480名無しでGO!
2022/12/15(木) 18:31:31.56ID:xkQGNcHj0 一部プレイできるようにすると路線増えてきたら基本パックだけで100GB逝きそう
482名無しでGO!
2022/12/15(木) 19:48:38.77ID:RsLN1jKQ0 アプデ後のここ最近でin gameがピークでも50人程度?過去最高の10%かよ何かテコ入れしないと厳しいなあ
483名無しでGO!
2022/12/15(木) 20:23:59.92ID:YyWia2yO0 名古屋鉄道おもすれええww
やっぱこうでなくちゃな。
電車を運転している気分を楽しめる。
車内アナウンスもリアル収録だからな。
やっぱこうでなくちゃな。
電車を運転している気分を楽しめる。
車内アナウンスもリアル収録だからな。
485名無しでGO!
2022/12/15(木) 22:41:17.47ID:c8YSFGJu0 現代は時間との戦いです。
あなたの心臓に挑戦します。Time is money.
超人的なあなたはこのチャンスをどのように生かすことができるか
あなたの心臓に挑戦します。Time is money.
超人的なあなたはこのチャンスをどのように生かすことができるか
486名無しでGO!
2022/12/15(木) 23:24:15.31ID:AC4SFLwx0 肉声放送は時々聞くがなぁ
487名無しでGO!
2022/12/16(金) 00:20:54.97ID:vCW+XjJO0489名無しでGO!
2022/12/16(金) 02:17:47.09ID:ogrG5E350490名無しでGO!
2022/12/16(金) 06:37:00.68ID:F7XmPedQ0 メニューなどのグラフィックインターフェースも必要最低限といった感じだしな。
メロディなど著作権の問題をアピしていたが、実際は低コストがコンセプトになっているということだろう。
まぁ、一部のマニアは業務用だからこれ以上のリアルはないと喜んでいたが、ないないづくしじゃやっぱりビジネスモデルとして成り立たんということやな。
メロディなど著作権の問題をアピしていたが、実際は低コストがコンセプトになっているということだろう。
まぁ、一部のマニアは業務用だからこれ以上のリアルはないと喜んでいたが、ないないづくしじゃやっぱりビジネスモデルとして成り立たんということやな。
491名無しでGO!
2022/12/16(金) 07:35:46.47ID:pvZQ8sKv0 発売前からこれじゃダメだと騒いでた奴がこれでもかと自演してて草
493名無しでGO!
2022/12/16(金) 10:43:12.19ID:trZFrBc40 Depotも9日のパッチ以降は特に動き無いから年内はもう何もしなさそうだな
494名無しでGO!
2022/12/16(金) 10:46:05.65ID:+3Fw02kW0 実写で、実距離ってことを除けば電車でGO! の劣化作品だからね
ダイヤも車種も一つしかないし、どんどん人が離れるのは当然
ダイヤも車種も一つしかないし、どんどん人が離れるのは当然
496名無しでGO!
2022/12/16(金) 10:47:53.74ID:rB4YwTIx0 京浜・八高のDLC化と復活は早急にやって欲しい
なぜ消したのかわからんけど
なぜ消したのかわからんけど
497名無しでGO!
2022/12/16(金) 12:49:19.29ID:+BqI4J7Q0 京浜東北線はどうでも良いが、八高線は復活させてほしい
498名無しでGO!
2022/12/16(金) 18:13:17.51ID:hqC1/RVy0 みんな同じ事言ってて草
499名無しでGO!
2022/12/16(金) 18:30:06.49ID:2zg99MPD0 東日本シミュレータが微妙だからといって電車でGOをやろうとは思わない
500名無しでGO!
2022/12/16(金) 20:30:24.70ID:NZrWYj8W0 あれは意味不明な速度制限と信号変化さえなければ良かったのに
501名無しでGO!
2022/12/16(金) 20:38:23.58ID:TeRkd4Z+0 電車でGO!!の新しい方はまるでダメ
502名無しでGO!
2022/12/16(金) 21:37:19.07ID:MAYbMqiI0 なぜ電GOとばかり比べたがるんだ?
実写やグラフィックによほどこだわりがなければ、自由度が高いBVEやればそこそこ満足感得られるだろうに、、
要求スペックもCPU依存だから、普通のノートpcでもプレイできるというのに
実写やグラフィックによほどこだわりがなければ、自由度が高いBVEやればそこそこ満足感得られるだろうに、、
要求スペックもCPU依存だから、普通のノートpcでもプレイできるというのに
503名無しでGO!
2022/12/16(金) 21:50:05.35ID:hqC1/RVy0 比較対象がない定期
504名無しでGO!
2022/12/16(金) 22:08:27.68ID:MAYbMqiI0 >>503
なんかスレ見てるとBVE知らないんじゃないかって思うレスあったりするからさぁ、、
比較って言うとあれだけど、まあ一応BVEにも中央快速線、東海道線はあるにあるし(界隈的にタブーかもしれんが)、、
逆向きだが大糸線もE127や211でプレイできるからさ、
そういうのをやったことのある人たちの意見を見たかったのよ、、
なんかスレ見てるとBVE知らないんじゃないかって思うレスあったりするからさぁ、、
比較って言うとあれだけど、まあ一応BVEにも中央快速線、東海道線はあるにあるし(界隈的にタブーかもしれんが)、、
逆向きだが大糸線もE127や211でプレイできるからさ、
そういうのをやったことのある人たちの意見を見たかったのよ、、
505名無しでGO!
2022/12/16(金) 22:47:27.77ID:VE0fAPvg0 bveは車両の再現は良いんだけど路線がリアルじゃないのよね
506名無しでGO!
2022/12/16(金) 23:38:00.81ID:o0W0Jp/w0 今更ながら東海道やってみたけど、よりによってなんであんなに寝たスジなんだ?
品川川崎、横浜戸塚、小田原以西
全て基準運転時分より余裕時分モリモリ。
運転マニアは運転曲線通りのノッチ扱いを研究したいんだから、あんなに余裕ありすぎると幾度もチャレンジする意欲削がれるし今後の希望も無くなる。
あと映像の停止位置目標と画面インジケータが2.5mズレてる。
品川川崎、横浜戸塚、小田原以西
全て基準運転時分より余裕時分モリモリ。
運転マニアは運転曲線通りのノッチ扱いを研究したいんだから、あんなに余裕ありすぎると幾度もチャレンジする意欲削がれるし今後の希望も無くなる。
あと映像の停止位置目標と画面インジケータが2.5mズレてる。
507名無しでGO!
2022/12/17(土) 00:48:14.87ID:F5Ajfga00 BVEで出来が良い路線って基本的に地下鉄かローカル線だけだし
JRの首都圏路線は厨房が作り始めてすぐ飽きて
また別の厨房が作り始めて・・・を20年繰り返してる感じ
JRの首都圏路線は厨房が作り始めてすぐ飽きて
また別の厨房が作り始めて・・・を20年繰り返してる感じ
509名無しでGO!
2022/12/17(土) 01:26:50.32ID:qpCeoO0c0 というか最近出てるやつは2時代のやつがベースになってるじゃんアレ
510名無しでGO!
2022/12/17(土) 07:25:37.00ID:LMFi4mTP0 bveで風景とか重視だと、
阪急、メトロ東西線、南海本線・空港線、京急、東武東上線、JR神戸線、JR山田線、高山本線、総武成田線
あたりが思いつくかな 他にもあるだろうけど
まあ確かに首都圏近郊は建物多いし、そういう路線やりたい人にとっては音楽館なんかの会社が絡むようなシミュレータじゃないと再現しにくいよね
とは言っても、わし的には電GO最新のやつみたいに意味わからん信号やホームドアのあからさまなズレがあったり電車性能違和感まみれだと萎えるんよね
jr east train simulatorが首都圏を網羅してくれそうなだけでも感謝しなきゃなのかもね
阪急、メトロ東西線、南海本線・空港線、京急、東武東上線、JR神戸線、JR山田線、高山本線、総武成田線
あたりが思いつくかな 他にもあるだろうけど
まあ確かに首都圏近郊は建物多いし、そういう路線やりたい人にとっては音楽館なんかの会社が絡むようなシミュレータじゃないと再現しにくいよね
とは言っても、わし的には電GO最新のやつみたいに意味わからん信号やホームドアのあからさまなズレがあったり電車性能違和感まみれだと萎えるんよね
jr east train simulatorが首都圏を網羅してくれそうなだけでも感謝しなきゃなのかもね
511名無しでGO!
2022/12/17(土) 11:07:01.53ID:pHEzKUO+0 名鉄のやつ面白そうだがsteamでも出してくれんかな
512名無しでGO!
2022/12/17(土) 12:37:17.15ID:xqjCAoI80 ※ここは音楽館トレインシミュレータの板です
513名無しでGO!
2022/12/17(土) 13:28:28.21ID:pHEzKUO+0 あっそ
で?w
で?w
514名無しでGO!
2022/12/17(土) 13:37:03.24ID:ypBF7Ska0 昔ならまだしも、今は分けるほど住民いないでしょ
515名無しでGO!
2022/12/17(土) 15:00:49.38ID:DInjfrYp0 大抵、駅停車に伴う減速を行う直前に次は○○です、みたいなアナウンスがあると、ちょっと緊張感というか、ブレーキ操作の心構えみたいな心理になるんだな。
そこがまたこういった鉄道運転ものの面白さでもある。
そこがまたこういった鉄道運転ものの面白さでもある。
516名無しでGO!
2022/12/17(土) 17:09:21.11ID:dJRgz6JP0 >>489
日本の物好きが集うこのスレでは中身の細かいところばかりが話題になっているが、Steamの掲示板最初の方見ていると、外国人の間ではそういうところよりも(分量に対する)値段の高さ(特に基本パック)がすごく文句言われていたぞ
そういう需要取り込めそうだから、路線早く増やすのも悪くないかと
特に基本パックの割高感改善のためには、消えて文句が多い京浜東北と八高辺り基本パック早く戻してほしいところ
日本の物好きが集うこのスレでは中身の細かいところばかりが話題になっているが、Steamの掲示板最初の方見ていると、外国人の間ではそういうところよりも(分量に対する)値段の高さ(特に基本パック)がすごく文句言われていたぞ
そういう需要取り込めそうだから、路線早く増やすのも悪くないかと
特に基本パックの割高感改善のためには、消えて文句が多い京浜東北と八高辺り基本パック早く戻してほしいところ
517名無しでGO!
2022/12/17(土) 18:44:30.31ID:yJUdR7ei0 >>516
本体では2980円の価値のある路線を提供をすべきだったねそれならここまでレビューも悪くならなかったはず
本体とDLCを同時に買ってくれるはずだからそこまで割高感はないだろうとかいう思い込みもあったんだろうと思うが、ケチ根性出しすぎたのが失敗だと思う
本体では2980円の価値のある路線を提供をすべきだったねそれならここまでレビューも悪くならなかったはず
本体とDLCを同時に買ってくれるはずだからそこまで割高感はないだろうとかいう思い込みもあったんだろうと思うが、ケチ根性出しすぎたのが失敗だと思う
518名無しでGO!
2022/12/17(土) 18:59:06.70ID:DInjfrYp0 TSの不満は、名古屋鉄道で解消された形だろうw
いや、音楽館がソニックパワードに花を持たせてくれたに違いないw
やさしいなぁ向谷さん!
いや、音楽館がソニックパワードに花を持たせてくれたに違いないw
やさしいなぁ向谷さん!
519名無しでGO!
2022/12/17(土) 22:10:49.11ID:xqjCAoI80 音楽館の開発力が純粋に落ちたのか
JRがコスト面で足を引っ張っているのか
どっちだと思う?
JRがコスト面で足を引っ張っているのか
どっちだと思う?
520名無しでGO!
2022/12/17(土) 22:54:23.10ID:+FMfQKyo0 QCDのうちCとD両方だと思う
C JR東日本としての予算感
D 飛鳥井さんと初めて会ったのが去年の9月 企画から1年ちょっとでリリースしたことになる
C JR東日本としての予算感
D 飛鳥井さんと初めて会ったのが去年の9月 企画から1年ちょっとでリリースしたことになる
521名無しでGO!
2022/12/17(土) 23:44:38.89ID:xsogI8fG0 名鉄がどんなのかは知らんが、昔リアルで乗務してたからパノラマカー含めて、今更運転したくないってのはある。
が、マニア向けなら復刻した方がいいかもな
が、マニア向けなら復刻した方がいいかもな
522名無しでGO!
2022/12/18(日) 00:47:20.68ID:fGcdof3C0 訓練用を移植するのではなく、博物館用を移植していれば、
車内放送の収録は実現されていたと思う
車内放送の収録は実現されていたと思う
523名無しでGO!
2022/12/18(日) 05:37:12.71ID:W7VPgZ3s0 >>521
運転士というのは子供からの憧れの職業であるが、実際業務を続けていると嫌になってしまうのか。
乗務員室に入るのもストレスだったんだろうな。
まぁ、確かに嫌そうに運転しているやつも散見するしな。
運転士というのは子供からの憧れの職業であるが、実際業務を続けていると嫌になってしまうのか。
乗務員室に入るのもストレスだったんだろうな。
まぁ、確かに嫌そうに運転しているやつも散見するしな。
524名無しでGO!
2022/12/18(日) 08:17:56.08ID:2FBXIstn0 ルーチンワークの一種だもんな
乗務する区間が短い路線だとそれが余計に顕著になるだろうし
数駅だけの支線の往復とか、景色の変化が乏しい地下鉄のATO運転などを担当する乗務員は、好きでやってる人ほど大変なんじゃないかと思う
乗務する区間が短い路線だとそれが余計に顕著になるだろうし
数駅だけの支線の往復とか、景色の変化が乏しい地下鉄のATO運転などを担当する乗務員は、好きでやってる人ほど大変なんじゃないかと思う
525名無しでGO!
2022/12/18(日) 09:35:32.01ID:WzCMEGXH0 シミュレーターで東京〜熱海を運転するだけで苦痛になってしまうから運転士はもっと大変なんだろう
駅間長いしずっと直線ばっかりで飽きてしまうよ
駅間長いしずっと直線ばっかりで飽きてしまうよ
526名無しでGO!
2022/12/18(日) 09:57:05.53ID:OKChAwnC0 コンシューマで出てたTSは6000円越えだったので、
基本パック+DLCでもこんなもんじゃね?って思ってたけど高いイメージか
基本パックの路線が増えたら相対的にマシに見えてくるかもしれないので
鶴見線あたり無料追加したらどうだろうか?
基本パック+DLCでもこんなもんじゃね?って思ってたけど高いイメージか
基本パックの路線が増えたら相対的にマシに見えてくるかもしれないので
鶴見線あたり無料追加したらどうだろうか?
527名無しでGO!
2022/12/18(日) 10:05:08.13ID:4BICN1lH0 本当に路線追加する気があるのかな。全路線ダウンロードしたら金額はおろか何ギガあればいいのか怖いw
528名無しでGO!
2022/12/18(日) 10:47:25.30ID:MLBssbkp0529名無しでGO!
2022/12/18(日) 13:08:23.89ID:bnk+WbRx0530名無しでGO!
2022/12/18(日) 13:10:50.36ID:VDcgymD+0532名無しでGO!
2022/12/18(日) 13:21:12.48ID:W7VPgZ3s0 鉄道の乗務係ってハズレなのか?!
533名無しでGO!
2022/12/18(日) 13:22:25.78ID:4s1R3tn/0 本社よりはマシ
534名無しでGO!
2022/12/18(日) 13:24:33.91ID:t+GhlkDt0 ぶっちゃけこのシミュレータ退屈だし飽きているけど、それを含めて理解して楽しんでるよ
だから、退屈さを感じていない人は逆に凄い
辛いのが好きなのはわかるけど、辛みを感じないのは異常みたいな
だから、退屈さを感じていない人は逆に凄い
辛いのが好きなのはわかるけど、辛みを感じないのは異常みたいな
535名無しでGO!
2022/12/18(日) 14:08:22.63ID:4BICN1lH0 今更だけど青信号もう少し緑ぽくね?
536名無しでGO!
2022/12/18(日) 14:09:05.89ID:AbvuZbe40 基本パックで遊べる区間を
@東海道線 東京から横浜に変更
A中央線 新宿から東京に変更
おまけでB大糸線C京浜東北線D八高線 従来通り
これならどうよ
@東海道線 東京から横浜に変更
A中央線 新宿から東京に変更
おまけでB大糸線C京浜東北線D八高線 従来通り
これならどうよ
538名無しでGO!
2022/12/18(日) 15:13:24.75ID:yurwYsiO0 みんな多摩川を渡るときは「川崎国入国」の呼称忘れないでね
540名無しでGO!
2022/12/18(日) 16:57:03.02ID:rMNnhKvz0 振り向く話題なんかせずに前向けよ
541名無しでGO!
2022/12/18(日) 19:34:48.10ID:wGeDSJUG0 名鉄のやつ
神宮前に停車中隣並走してる313が止まっててこっちの発車時に合わせて高速移動するよ
神宮前に停車中隣並走してる313が止まっててこっちの発車時に合わせて高速移動するよ
543名無しでGO!
2022/12/19(月) 09:00:09.36ID:fiFIeRze0 JR東日本トレインシミュレータは
走行映像がリアルだから速度感が掴みやすいって点では運転しやすい
ただ、日本人の感覚からしたら、車掌アナウンスが無いのは不自然
走行映像がリアルだから速度感が掴みやすいって点では運転しやすい
ただ、日本人の感覚からしたら、車掌アナウンスが無いのは不自然
544名無しでGO!
2022/12/19(月) 09:32:42.70ID:Ft8hD+Kc0 あるに越したことは無いけど、あったところで退屈には違わないしな
もちろん、>>534と同じで退屈なのを悪とは捉えてないが
もちろん、>>534と同じで退屈なのを悪とは捉えてないが
545名無しでGO!
2022/12/19(月) 11:03:55.28ID:W6sNKudb0 約束された神ゲーって期待しすぎた面はあるよなあ
でもアナウンスパックみたいなDLCもがんばって作っている最中なんじゃない?
天候変化や先行列車を意識した信号現示のCG変化も可能って言ってたからもうちょっと待ってあげよう
でもアナウンスパックみたいなDLCもがんばって作っている最中なんじゃない?
天候変化や先行列車を意識した信号現示のCG変化も可能って言ってたからもうちょっと待ってあげよう
547名無しでGO!
2022/12/19(月) 12:25:44.76ID:W6sNKudb0 そりゃ向谷社長withJR三銃士の側がYouTubeライブで言ってたことだからね
548名無しでGO!
2022/12/19(月) 12:26:29.13ID:7apwmtXt0 だからそれが期待しすぎって話だろ
549名無しでGO!
2022/12/19(月) 13:03:06.38ID:g9xlCeUV0 社長はノリで適当なこと言うから話半分で捉えたほうがいい
550名無しでGO!
2022/12/19(月) 13:21:19.64ID:c98x9igb0 >ノリで適当なこと言うから話半分
追加路線もあるかないか微妙だな
追加路線もあるかないか微妙だな
551名無しでGO!
2022/12/19(月) 14:10:45.68ID:phSau5I00 生配信で何か言うたびにスタッフが横からヒソヒソ言って訂正かけてるからな
次路線DJCなんて完全に計画白紙だったりして
次路線DJCなんて完全に計画白紙だったりして
552名無しでGO!
2022/12/19(月) 15:03:42.33ID:DyYvlrNZ0 電車でGO最新作のアナウンスや発車メロディもめちゃくちゃ叩かれたんだよな
結局のところアテでもダメでリアルじゃないと鉄ヲタは怒り出す
結局のところアテでもダメでリアルじゃないと鉄ヲタは怒り出す
553名無しでGO!
2022/12/19(月) 17:52:18.48ID:RuVvKZC00 まぁいずれDLCは来るだろうから待とうや
DLCバンバン出さないとJR東も音楽館も旨味がないだろうし
DLCバンバン出さないとJR東も音楽館も旨味がないだろうし
554名無しでGO!
2022/12/19(月) 17:56:54.37ID:fPXGu6jS0 流石に甘すぎるな
そもそも旨味を「わざわざ」生み出す必要はないし
そもそも旨味を「わざわざ」生み出す必要はないし
555名無しでGO!
2022/12/19(月) 17:59:50.80ID:Jjl4d1is0 気に入らなきゃ電車でGOをやればいいだけ
556名無しでGO!
2022/12/19(月) 18:04:14.00ID:B3+afCSZ0 そりゃ気に入らなければそうだけど
気に入っているのなら良いのでは
気に入っているのなら良いのでは
557名無しでGO!
2022/12/19(月) 18:19:44.30ID:A1j3nEG90 東海道が10Bにされた理由がミノルの勘違いなのがマジで気に入らない。
558名無しでGO!
2022/12/19(月) 18:38:22.02ID:335gzFB/0 せめて路線名かいつ頃出るかでも発表できないもんなんだろうか?
559名無しでGO!
2022/12/19(月) 18:45:41.51ID:cwTJkBss0 発表したら確実に発売しないといけなくなるじゃん
560名無しでGO!
2022/12/19(月) 21:01:20.31ID:ij7p/Cve0561名無しでGO!
2022/12/20(火) 14:02:12.19ID:0rTWEzuL0 今後も運転できるのは各駅停車の普通列車だけなんかね
562名無しでGO!
2022/12/20(火) 17:01:44.25ID:biuQCenP0 もはやフリーランにしてくれたら、勝手に快速運転するのに。
563名無しでGO!
2022/12/20(火) 19:22:56.51ID:J2V56i6X0 東海道は夜のアクティーも消えるから233は各駅しかなくな
SSLが追加される(→特快)か特急追加されるなら別ですが
SSLが追加される(→特快)か特急追加されるなら別ですが
564名無しでGO!
2022/12/21(水) 05:19:24.60ID:x8JiwnWm0 19 hours ago · 20 December 2022 – 00:52:09 UTC
Added stats/SaikyoDrivesCnt/displayName: 埼京線運転回数
Added stats/SaikyoMileage/displayName: 埼京線走行距離
Added stats/SaikyoOnScheduleCnt/displayName: 埼京線定刻停車回数
Added stats/SaikyoDrivesCnt/displayName: 埼京線運転回数
Added stats/SaikyoMileage/displayName: 埼京線走行距離
Added stats/SaikyoOnScheduleCnt/displayName: 埼京線定刻停車回数
565名無しでGO!
2022/12/21(水) 05:25:53.00ID:x8JiwnWm0 Added stats/SaikyoStopPos0Cnt/displayName: 埼京線停止位置0cm回数
testplayも含まれるっぽい
以上steamDBからでした
testplayも含まれるっぽい
以上steamDBからでした
566名無しでGO!
2022/12/21(水) 07:57:13.35ID:DYUB2Bs20567名無しでGO!
2022/12/21(水) 10:04:23.87ID:RgczXlDR0 これほぼ確定ってことで良いのか? たぶん無理だろうけど、相鉄線直通が運転できるんなら嬉しいな
568名無しでGO!
2022/12/21(水) 10:09:20.80ID:iFyLjOMN0 訓練用だからやっぱり233しか出ないのかな
571名無しでGO!
2022/12/21(水) 12:26:49.40ID:QzLbzrX10 首都圏路線はE233が使い回せる路線から埋めていく感じなんだろうか?
でも大崎行きって早朝深夜だけだから、また「本日に限りまして」運転になるな
でも大崎行きって早朝深夜だけだから、また「本日に限りまして」運転になるな
572名無しでGO!
2022/12/21(水) 12:49:51.02ID:krCZpg060 最強線が出るなら、鉄博の横も走りたいから川越線区間も入れて欲しい
573名無しでGO!
2022/12/21(水) 12:52:20.63ID:x8JiwnWm0 とある路線の文字が入っていたというだけで確定ではないので
11/15直前の更新では車内放送音量(自動放送)というのも入っていたけど導入されてないですからね
11/15直前の更新では車内放送音量(自動放送)というのも入っていたけど導入されてないですからね
574名無しでGO!
2022/12/21(水) 13:53:49.20ID:56YALuuu0 埼京線だったらマジで嬉しい、手のひら返すわ
575名無しでGO!
2022/12/21(水) 14:11:43.09ID:yr0wSjc/0 埼京線は半分高架だし絵面的には単調になりそうだけど
新幹線とのすれ違いや並走シーンがあると嬉しいね
新幹線とのすれ違いや並走シーンがあると嬉しいね
576名無しでGO!
2022/12/21(水) 14:13:15.65ID:LJwhlHYU0 2ヶ月に1路線ペースって感じかな
ベース映像が古いからごまかしが効くホームドア無し路線から手つけてる感じもする
山手線は全線TASCだからつまらないみたいな判断されてそうだし
京浜東北線はホームドアありなしと高輪GWありなしどっちにするかで時間かかってそう
ベース映像が古いからごまかしが効くホームドア無し路線から手つけてる感じもする
山手線は全線TASCだからつまらないみたいな判断されてそうだし
京浜東北線はホームドアありなしと高輪GWありなしどっちにするかで時間かかってそう
577名無しでGO!
2022/12/21(水) 14:15:09.32ID:QzLbzrX10578名無しでGO!
2022/12/21(水) 15:09:40.46ID:d5q//mfx0 相鉄直通とかやるわけないじゃん
581名無しでGO!
2022/12/21(水) 18:06:20.49ID:7i1yn0Vg0 正直JR西なら運転したい路線沢山あるけどJR東はあまり無いんだよな
583名無しでGO!
2022/12/21(水) 18:46:53.83ID:Qy1VkmHe0 ミノル氏のやる気がある作品はウケて、金の為に出したと思われる作品は中途半端具合が露骨になるね
今回、JRとの温度差がどんなもんか分からないが、宣伝やSteamのコミュニティ管理とか見る限りあまり乗る気では無さそうな雰囲気ある
今回、JRとの温度差がどんなもんか分からないが、宣伝やSteamのコミュニティ管理とか見る限りあまり乗る気では無さそうな雰囲気ある
584名無しでGO!
2022/12/21(水) 19:50:31.50ID:XXKpDWi00 ミノル氏とはどなた。
585名無しでGO!
2022/12/21(水) 20:54:34.28ID:1Z0BRaqj0 川越発海老名行きの直通列車はさすがに無理か…。
586名無しでGO!
2022/12/21(水) 20:57:32.84ID:oFi5+/WU0 相鉄線内はJR東日本関係ないからな
587名無しでGO!
2022/12/21(水) 21:31:03.85ID:x8JiwnWm0 カシオペアのおっちゃんが言い出しっぺなのか
それともJR側の話に乗ったのかどっちなんだろね
それともJR側の話に乗ったのかどっちなんだろね
588名無しでGO!
2022/12/21(水) 21:54:10.20ID:EUJITNGs0 動画じゃJRの若手が発案って言ってたけど、その若手に任せずにあんま良く分かってない向谷氏が音頭取ってるせいでこんな状態になってんだろうという気がする
そりゃ氏が発案したソフトだけどさ
そりゃ氏が発案したソフトだけどさ
589名無しでGO!
2022/12/21(水) 22:02:47.68ID:IR4VXbyb0 東北本線なんかは直線ばっかりだから東海道本線以上につまらんだろうな
593名無しでGO!
2022/12/21(水) 23:43:36.15ID:IR4VXbyb0 しかし中央線あれで16:00過ぎってさあ。あんなに明るくないだろ
594名無しでGO!
2022/12/22(木) 00:39:12.75ID:sYgyj3se0 真夏定期
595名無しでGO!
2022/12/22(木) 06:29:18.00ID:owFPojjR0 運輸区Simはダイヤの特定はないから、撮影時のルートに当てはめたらこれしかなかったんだろう
京浜東北も9000番だったし
京浜東北も9000番だったし
596名無しでGO!
2022/12/22(木) 07:44:27.38ID:NzuGd6fu0597名無しでGO!
2022/12/22(木) 08:50:28.95ID:tYNM3HtK0 東北線なんてロンリーに走ってても退屈なだけだな。
やっぱり京都線とか並走区間があったりしたほうが面白い。
やっぱり京都線とか並走区間があったりしたほうが面白い。
598名無しでGO!
2022/12/22(木) 09:07:22.22ID:GevWc/CF0 定刻停車回数とか停止位置0cm回数のカウントはどういう意図があるんだろ?
steamで実績獲得の実装なんかねえ
steamで実績獲得の実装なんかねえ
600名無しでGO!
2022/12/22(木) 11:45:02.97ID:tYNM3HtK0 いやぁ、驚いた。名古屋鉄道のプレイ動画を見ていたんだが、なんとメロディやアナウンスが全て実録というが実際のものを使用しているんだな。
走ろう山手線は、実録ではなくそれを模したアナウンスだったが、こちらはそれこそ業務用そのものだった。
著作権で相当苦労したんだろうな(笑)。
あと名古屋鉄道は特急でも通過駅数がまちまちなのでこれは退屈にならずにいいと思う。ミュースカイは20分くらい全て通過で少し眠くなるかな。
急行や特急を繰り返してプレイしたい。これだったら各駅があってもいいな。あと豊橋からの延長も期待したいなぁ。
走ろう山手線は、実録ではなくそれを模したアナウンスだったが、こちらはそれこそ業務用そのものだった。
著作権で相当苦労したんだろうな(笑)。
あと名古屋鉄道は特急でも通過駅数がまちまちなのでこれは退屈にならずにいいと思う。ミュースカイは20分くらい全て通過で少し眠くなるかな。
急行や特急を繰り返してプレイしたい。これだったら各駅があってもいいな。あと豊橋からの延長も期待したいなぁ。
601名無しでGO!
2022/12/22(木) 12:01:26.27ID:GevWc/CF0 ↑買ってもいないのに延伸期待されてもな
602名無しでGO!
2022/12/22(木) 12:20:43.56ID:rhEs+6Wv0 steamdbにUnknown App 2260870が追加されてるけど
これが埼京線かな
まあ何かしらの路線DLCがリリースされるのは間違いなさそう
これが埼京線かな
まあ何かしらの路線DLCがリリースされるのは間違いなさそう
604名無しでGO!
2022/12/22(木) 12:27:56.07ID:c2GcfdBY0 次のサッカーワールドカップまでにはリリースされます
606名無しでGO!
2022/12/22(木) 12:45:56.42ID:0j2G5Twp0 東海道線や中央線やると山手線がいかに起伏があるか実感するわ
608名無しでGO!
2022/12/22(木) 13:35:47.11ID:YTb2Jmhj0 パブリッシャー、ディベロッパー、著作権の関係が分からないのか、無視してるのか
そんな書き込み多いな
そんな書き込み多いな
609名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:02:10.72ID:9Fq3UzUM0 ■2022/12/22アップデート内容
・メニュー画面、ポーズ画面においてマニュアルを表示するボタンを追加しました。
・音声の設定項目を設定画面に追加しました。
また、今後の更新予定について、皆さまへお知らせいたします。
次回配信のDLCにつきましては、当初12月を予定しておりましたが、現在基本パックやDLC(東海道線、中央線快速電車、大糸線)につきまして多くの声をいただいていることから、まずは基本パック、DLC(東海道線、中央線快速電車、大糸線)について機能拡充を優先的に進めていく方向といたしました。
現在、機能拡充を検討しているものは、以下の項目です。
・最高速度表示
・ガイダンスのビギナー向け拡充
・コントローラ対応拡大、コントローラに対するキーバインド
・車内放送、喚呼音声の追加(車掌の肉声放送など音源が用意できたものから)
・Steamの言語切替機能に対応
・路線選択画面のデザイン変更
上記につきましては、現時点で時期は未定かつ、実装されない可能性もありますが、検討を進めてまいります。
なお、次回のDLC配信路線につきましては、2023年の2月以降を目途に「埼京線・川越線(大崎→川越)」を予定しております。(※現時点でのスケジュールのため、変更となる場合があります。)
今後も皆さまに愛されるJR東日本トレインシミュレータになるよう、アップデートを続けてまいりますので、よろしくお願いいたします!
・メニュー画面、ポーズ画面においてマニュアルを表示するボタンを追加しました。
・音声の設定項目を設定画面に追加しました。
また、今後の更新予定について、皆さまへお知らせいたします。
次回配信のDLCにつきましては、当初12月を予定しておりましたが、現在基本パックやDLC(東海道線、中央線快速電車、大糸線)につきまして多くの声をいただいていることから、まずは基本パック、DLC(東海道線、中央線快速電車、大糸線)について機能拡充を優先的に進めていく方向といたしました。
現在、機能拡充を検討しているものは、以下の項目です。
・最高速度表示
・ガイダンスのビギナー向け拡充
・コントローラ対応拡大、コントローラに対するキーバインド
・車内放送、喚呼音声の追加(車掌の肉声放送など音源が用意できたものから)
・Steamの言語切替機能に対応
・路線選択画面のデザイン変更
上記につきましては、現時点で時期は未定かつ、実装されない可能性もありますが、検討を進めてまいります。
なお、次回のDLC配信路線につきましては、2023年の2月以降を目途に「埼京線・川越線(大崎→川越)」を予定しております。(※現時点でのスケジュールのため、変更となる場合があります。)
今後も皆さまに愛されるJR東日本トレインシミュレータになるよう、アップデートを続けてまいりますので、よろしくお願いいたします!
610名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:10:47.76ID:YJKP7x4P0 2月かあ
また随分先まで待たされることになったな
また随分先まで待たされることになったな
611名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:14:52.36ID:0j2G5Twp0 まあ毎月出すなんてさすがに無理だわな
612名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:20:52.23ID:NSNC3FzQ0 まぁアップデート予定が発表されたんで待つしかないわな
大崎~川越は各停だと一時間半か
これは3980円コースだな
大崎~川越は各停だと一時間半か
これは3980円コースだな
613名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:24:03.60ID:Y27d0vgc0 実装されない可能性は草
614名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:31:22.59ID:juI4M7xy0 とはいえ機能拡充を優先しつつDLCとかほんとに手が回るのかって感じだけど
しかし2月以降ってことは1年後になる可能性だってあるわけだな
しかし2月以降ってことは1年後になる可能性だってあるわけだな
615名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:36:08.53ID:x4ZIBSUf0 とりあえずは速度制限表示だけあれば成り立つんだがな
車内放送は本物じゃなく作り物だと発狂する鉄ヲタがでてきて余計騒ぎになりそうだし
車内放送は本物じゃなく作り物だと発狂する鉄ヲタがでてきて余計騒ぎになりそうだし
616名無しでGO!
2022/12/22(木) 16:51:55.62ID:yw5/YsL40 結局、業務用シミュレーターから、家庭用ゲームになるって感じか。
617名無しでGO!
2022/12/22(木) 17:24:38.30ID:MTVNwxQt0 ミノルがやる気で安心した
618名無しでGO!
2022/12/22(木) 17:37:06.70ID:bDQm1nfQ0 最強線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鉄博の横の走行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ATACS導入されたらいいなwktk
鉄博の横の走行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ATACS導入されたらいいなwktk
619名無しでGO!
2022/12/22(木) 17:43:10.91ID:dWcBLNls0 こうなると八高線のDLCは二分割になる可能性あるな
運用として考えるなら高崎~高麗川、そして川越~八王子かな、やっぱ
運用として考えるなら高崎~高麗川、そして川越~八王子かな、やっぱ
620名無しでGO!
2022/12/22(木) 17:53:56.73ID:Bp9TW2zg0 制限速度の表示やっと来るのか!ありがとうございます
621名無しでGO!
2022/12/22(木) 18:06:10.64ID:GevWc/CF0 〜皆さまに愛されるJR東日本トレインシミュレータになるよう〜
このメッセージがいいね
このメッセージがいいね
622名無しでGO!
2022/12/22(木) 18:49:43.89ID:+syB+PYN0 2024年の正月には10路線くらいあれば合格だわw
623名無しでGO!
2022/12/22(木) 19:21:53.76ID:gBu3o5ix0 3月に入ったらそろそろ東北も欲しい
景色や運転操縦単調でないところは仙山線とか山形線とかよさそう
只見線とかのローカル線もいいが速度は遅いし
景色や運転操縦単調でないところは仙山線とか山形線とかよさそう
只見線とかのローカル線もいいが速度は遅いし
624名無しでGO!
2022/12/22(木) 19:32:39.51ID:s6GhEalX0 駅環境音の音量0に出来なくて笑う
そんなにあのベルとドアーが閉まりますを聞かせたいのか
あとT車モードにすると高速域の音の違和感が目立つな
そんなにあのベルとドアーが閉まりますを聞かせたいのか
あとT車モードにすると高速域の音の違和感が目立つな
625名無しでGO!
2022/12/22(木) 19:58:36.71ID:DVN9Fa2u0626名無しでGO!
2022/12/22(木) 20:04:31.01ID:YlGmPYSP0 新幹線はマジでいらない。
九州新幹線でつまらないのは経験済みだから
全路線出るのに何年かかるんだかw
九州新幹線でつまらないのは経験済みだから
全路線出るのに何年かかるんだかw
627名無しでGO!
2022/12/22(木) 21:34:06.42ID:dWcBLNls0 俺は新幹線でも出てくれればありがたいけど
E5シミュレータは存在するけど、エンジンは別物なんだろうか
E5シミュレータは存在するけど、エンジンは別物なんだろうか
628名無しでGO!
2022/12/22(木) 21:40:23.96ID:lDguK/y10 常磐で特快とひたち頼む
629名無しでGO!
2022/12/22(木) 22:37:35.65ID:gBu3o5ix0 ただ、新幹線はGpu要求スペックも容量もやばそうだから、初心者が取っ付きにくくて採算怪しそう
速いのは売りだがトンネルや防音壁ばかりで景色はイマイチだし
速いのは売りだがトンネルや防音壁ばかりで景色はイマイチだし
630名無しでGO!
2022/12/22(木) 23:13:44.66ID:1a/Rld1j0 短距離セットとかはどうかな
鶴見線・南武線支線・東金線などのパック
鶴見線・南武線支線・東金線などのパック
631名無しでGO!
2022/12/23(金) 00:05:26.02ID:SLkD9lSC0 >>619
逆に電化非電化で分割しないならどう出すんだよ
逆に電化非電化で分割しないならどう出すんだよ
632名無しでGO!
2022/12/23(金) 07:09:51.89ID:Jivs5ReQ0 新幹線欲しいね
633名無しでGO!
2022/12/23(金) 07:37:12.85ID:jBlCQpFv0 そもそも上下分かれてるから二分割なのだが
車両縛りならば八高は4分割だな
車両縛りならば八高は4分割だな
634名無しでGO!
2022/12/23(金) 10:23:35.41ID:ZG0JMtWl0 せっかくシナリオと車両データが路線データと別だから、種別車種増やして欲しい
車両は、中央線は209、大糸線はe127(ワンマンミラーに車両写っているから画像使い回せずきついかもだが)、東海道線はe231
種別は、中央線上りは中央特快と通勤特快(黄色信号ばかりでノロノロも再現)、埼京線は快速と通勤快速で(2年早ければ日中アクティーもほしかった)
車両は、中央線は209、大糸線はe127(ワンマンミラーに車両写っているから画像使い回せずきついかもだが)、東海道線はe231
種別は、中央線上りは中央特快と通勤特快(黄色信号ばかりでノロノロも再現)、埼京線は快速と通勤快速で(2年早ければ日中アクティーもほしかった)
636名無しでGO!
2022/12/23(金) 12:23:03.83ID:48RlOqzi0 なんか種別のとこに意味ありげにスペース開いてるから
1路線あたり複数種別は想定はしてそうだ
車両まで変わると確かにミラー、運転台の位置問題は出るわな
自分はどっちもおかしくて全然構わないので増やして欲しい
1路線あたり複数種別は想定はしてそうだ
車両まで変わると確かにミラー、運転台の位置問題は出るわな
自分はどっちもおかしくて全然構わないので増やして欲しい
637名無しでGO!
2022/12/23(金) 12:33:37.34ID:zY4mAlCb0 要望系はsteamのコミュニティとかレビューに書いたほうが実現可能性は高いと思うぞ
638名無しでGO!
2022/12/23(金) 15:07:36.40ID:nnpVwOJC0 Steamのゲームって、任天堂switchのコントローラに対応させるのは容易なのかな
だったら、瑞起のコントローラの正式対応はありうる
だったら、瑞起のコントローラの正式対応はありうる
639名無しでGO!
2022/12/23(金) 15:23:26.80ID:Ic0Tw7Fi0 >>638
確か、コントローラの設定でXboxだったり、switchだったり色々選択肢が出てきたはず。
多分、switchの例のコントローラは音楽館も分かってるはずだから、対応してくる可能性はありそう
確か、コントローラの設定でXboxだったり、switchだったり色々選択肢が出てきたはず。
多分、switchの例のコントローラは音楽館も分かってるはずだから、対応してくる可能性はありそう
640名無しでGO!
2022/12/23(金) 16:40:56.99ID:EMcAu7jj0 xboxコントローラ対応なんて望んでないよ
641名無しでGO!
2022/12/23(金) 18:33:12.07ID:Bg3/PJ4X0 単線区間がある路線に魅力を感じる
642名無しでGO!
2022/12/23(金) 20:36:13.82ID:QluLu7zv0 一般的なゲームコントローラーがまず対応したらキーボードよりは運転しやすいな。
非公式だけどPSコンも使える。
非公式だけどPSコンも使える。
643名無しでGO!
2022/12/23(金) 21:07:19.30ID:4wtze7rk0 steamレビュー、相変わらず自分が低スペなのに気づかず
映像の進み方が遅いとか言って低評価付けてるのがいて笑うわ
映像の進み方が遅いとか言って低評価付けてるのがいて笑うわ
644名無しでGO!
2022/12/23(金) 21:08:19.02ID:boxgB0IT0 今はズイキのマスコンをSteamに繋げても運転は出来ないよ
645名無しでGO!
2022/12/23(金) 21:11:38.57ID:boxgB0IT0 今のバージョンだとNvidiaの60fps設定せずにアプリ側にお任せ、アプリの設定画面で動画キャッシュ調整した方がパフォーマンス出ると思う
648名無しでGO!
2022/12/24(土) 17:25:09.06ID:dlmQPDvl0 例え難癖評価があってもここまで低評価になるシムは致命的
651名無しでGO!
2022/12/24(土) 18:33:47.37ID:q1B4Bnzn0 ダイヤルアップは流石に草
652名無しでGO!
2022/12/24(土) 18:55:44.80ID:OyROsg/V0 そもそも、今の時代でダイヤルアップ知ってる方が少数派
653名無しでGO!
2022/12/24(土) 19:21:13.81ID:+iaZpXbO0 テレホーダイ、INS64…
654名無しでGO!
2022/12/24(土) 20:27:03.28ID:PqnMl42f0 旧作CD-ROMは完全にダイヤルアップだけのころだった
それはさておき,一部地域を除いて1月をもってADSLが終了するので
ダイヤルアップに戻る(戻らざるをえない)人が多少いるでしょう。
それはさておき,一部地域を除いて1月をもってADSLが終了するので
ダイヤルアップに戻る(戻らざるをえない)人が多少いるでしょう。
656名無しでGO!
2022/12/25(日) 00:48:39.71ID:1oEoyxrs0 固定回線なら光、携帯回線なら楽天が使い放題
657名無しでGO!
2022/12/25(日) 01:36:02.73ID:r8kLptWW0 56Kbpsモデム規格戦争あったな
658名無しでGO!
2022/12/25(日) 12:25:06.55ID:e3HF8EDU0 当時の記事
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961206/logitec.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970425/p_usr56k.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970506/56k_x2.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980428/v90.htm
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/980209/v90.htm
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/981012/v90.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961206/logitec.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970425/p_usr56k.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970506/56k_x2.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980428/v90.htm
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/980209/v90.htm
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/981012/v90.htm
659名無しでGO!
2022/12/25(日) 12:44:49.48ID:kLsrfCvb0 そろそろスレチ
660名無しでGO!
2022/12/25(日) 13:23:09.82ID:G/hIwiXp0 じゃあ新旧中央線の比較動画でも
ttps://www.youtube.com/watch?v=IXay16OJre0
ttps://www.youtube.com/watch?v=IXay16OJre0
661名無しでGO!
2022/12/25(日) 13:27:27.73ID:MeefVEHc0 TSの末期からTSリアルぐらいがいちばん面白かったな
信号がコロコロ変わるのなんかたまげた
信号がコロコロ変わるのなんかたまげた
662名無しでGO!
2022/12/25(日) 13:38:03.67ID:/plTfLMR0 信号がチャッチャカチャカチャカ変わるのが楽しいのに、今のTSときたら…
664名無しでGO!
2022/12/25(日) 14:01:50.64ID:13NpZq7z0 TSP小田急の朝ラッシュ下り特急は許された
665名無しでGO!
2022/12/25(日) 14:02:55.67ID:lQRZOv0O0 選択制で遅延モードとかあればよリ本格的にできそつ
先行列車に詰まるか対向列車が遅れるとか、それか踏切や車両安全確認の設定でもいいのでランダムで遅延発生、回復運転を楽しむ
先行列車や対向列車は実写は無理でも信号機のようにCGで移してくれればなおよし
実現できても数年先のことだろうが
先行列車に詰まるか対向列車が遅れるとか、それか踏切や車両安全確認の設定でもいいのでランダムで遅延発生、回復運転を楽しむ
先行列車や対向列車は実写は無理でも信号機のようにCGで移してくれればなおよし
実現できても数年先のことだろうが
666名無しでGO!
2022/12/25(日) 14:28:32.04ID:sKVR6FJl0 そもそも前面展望映像の延長線のような立ち位置だし
そんな機能追加せず広く浅く展開するだけ
そんな機能追加せず広く浅く展開するだけ
668名無しでGO!
2022/12/25(日) 14:32:42.31ID:Xizq/t4U0 レールファンみたいに空撮で容量取られるよりマシ
670名無しでGO!
2022/12/25(日) 15:54:42.75ID:fzxNfrmq0 元千葉県民としては総武線、内房外房線を追加してほしい
けど正直路線追加の前にほとんど体験版の基本パックをなんとかしろ
けど正直路線追加の前にほとんど体験版の基本パックをなんとかしろ
671名無しでGO!
2022/12/25(日) 16:37:47.96ID:G/hIwiXp0672名無しでGO!
2022/12/25(日) 18:41:37.14ID:qMJxkFyJ0 そもそも今の音楽館ってゲーム作ってた頃の社員ってほぼおらんしゲームとしてのシステムデザインができる人間が多分もういないよ
673名無しでGO!
2022/12/25(日) 18:47:05.77ID:MoiM4qcA0 PS2時代のスタッフが一番有能だった説
674名無しでGO!
2022/12/25(日) 19:04:22.27ID:zCdRs8DP0 そりゃソニーからも助っ人きてたし
675名無しでGO!
2022/12/25(日) 19:14:44.58ID:dry41RJp0 そもそもゲーム屋さんじゃないしな
676名無しでGO!
2022/12/25(日) 19:30:07.18ID:2yd3NYa/0 電車でGOみたいな台無しゲームに飽き飽きしてたから、東日本シミュレータは正反対を行くスタイルで満足してるよ
678名無しでGO!
2022/12/25(日) 20:55:04.16ID:D2wt9fL10 電GOはまぁ論外としても
ダイヤも天候も信号変化も実録音声もない今作に
大満足とか全く不満を感じないのってどういう層なんだろうな
従来のTSファンとかマニアほど物足りなさを感じると思うけど
ダイヤも天候も信号変化も実録音声もない今作に
大満足とか全く不満を感じないのってどういう層なんだろうな
従来のTSファンとかマニアほど物足りなさを感じると思うけど
681名無しでGO!
2022/12/25(日) 21:57:05.33ID:U5dPrsUe0 嫌なら買うなよ
何で人の満足まで否定するんだよ鉄ヲタはw
何で人の満足まで否定するんだよ鉄ヲタはw
683名無しでGO!
2022/12/26(月) 07:33:37.70ID:aVT+JcT20684名無しでGO!
2022/12/26(月) 07:50:51.31ID:y9FMoXTs0 そもそも単なるJRのプロモーション商品だしな
単に音楽館のコンポーネントを採用しているってだけだし
単に音楽館のコンポーネントを採用しているってだけだし
685名無しでGO!
2022/12/26(月) 08:09:08.75ID:99OVsMOp0 業務用だからな
686名無しでGO!
2022/12/26(月) 08:35:35.56ID:yA9PrgB80 自動放送が著作権で不可という理屈は意味不明すぎる
JR東の放送なんだから権利はほぼ全面的にJR東に帰属するはずだけど
営業列車で放送する場合のみ権利を有するみたいなそんな意味不明な契約にしてんの?
発車メロディはともかく自動放送はどう考えても手抜きの口実だわな
JR東の放送なんだから権利はほぼ全面的にJR東に帰属するはずだけど
営業列車で放送する場合のみ権利を有するみたいなそんな意味不明な契約にしてんの?
発車メロディはともかく自動放送はどう考えても手抜きの口実だわな
687名無しでGO!
2022/12/26(月) 08:39:25.76ID:CtT/Z1XP0 そういう勘違い君がいるから、ますますコンシューマ向けなんか手を出したくないわな
688名無しでGO!
2022/12/26(月) 08:42:33.12ID:HaJrRoHT0 テレシミュ好きの棋士藤井君はこれ遊んだかな
689名無しでGO!
2022/12/26(月) 12:12:01.82ID:UtVLEcfA0 音源関係は1か月ぐらい前にMOD的なの作ったって書き込みがあったでしょ
レッツチャレンジ
レッツチャレンジ
690名無しでGO!
2022/12/26(月) 12:43:56.76ID:2xqm08ea0 第三者が権利の帰属を理解できないで主張すると権利ゴロの鴨対象になって第三者が損をするのに気付かないという
691名無しでGO!
2022/12/26(月) 14:40:44.13ID:BI/CnTpj0 鉄道にっぽん名鉄がちゃんと出来てる時点で
全部言い訳でしかないよな
まあアクティブユーザー数の少なさが全てを物語ってるよ
全部言い訳でしかないよな
まあアクティブユーザー数の少なさが全てを物語ってるよ
692名無しでGO!
2022/12/26(月) 16:09:14.73ID:51+G2wZO0 >>686
その辺は、契約次第だからケースバイケース
JR東は車内や駅で使う権利だけを買ってるんだろ その範囲を超えるならあらためて権利者と交渉が必要
映像に写ってる広告にもモザイクをかけてるのも同じ理由や
広告にも著作権がある
その辺は、契約次第だからケースバイケース
JR東は車内や駅で使う権利だけを買ってるんだろ その範囲を超えるならあらためて権利者と交渉が必要
映像に写ってる広告にもモザイクをかけてるのも同じ理由や
広告にも著作権がある
693名無しでGO!
2022/12/26(月) 17:03:12.93ID:RVE0y3nW0 どうもJR側の意向が働いて音楽館が自由に出来ないというのが
見え隠れするんだが
見え隠れするんだが
694名無しでGO!
2022/12/26(月) 17:40:13.44ID:WJam9nAx0 意向も何もJR東日本の製品やで
○JR東日本の製品で開発が音楽館
☓JR東日本から商品化許諾を受けた音楽館の製品
○JR東日本の製品で開発が音楽館
☓JR東日本から商品化許諾を受けた音楽館の製品
695名無しでGO!
2022/12/26(月) 18:55:01.24ID:P3+HaYia0 自動放送みたいな定型的な音声って
本来は「創作物」の定義として認められないはずなんだよな
実際のところの理由はこれだと思うわ
https://www.teichiku.co.jp/JReast/cd25530.html
よりにもよって二次使用に一番うるさいテイチクに
業務で流す以外の権利を一括で譲渡しちゃったのでは
本来は「創作物」の定義として認められないはずなんだよな
実際のところの理由はこれだと思うわ
https://www.teichiku.co.jp/JReast/cd25530.html
よりにもよって二次使用に一番うるさいテイチクに
業務で流す以外の権利を一括で譲渡しちゃったのでは
696名無しでGO!
2022/12/26(月) 19:30:57.18ID:4EI0jv2f0 原盤権、著作隣接権を知ろう
金払えばソフトにも入れられるけどとんでもないことになるよ
金払えばソフトにも入れられるけどとんでもないことになるよ
697名無しでGO!
2022/12/26(月) 19:36:46.44ID:7V++JMM40 東が権利持ってるわけじゃないから流すとカネを払わないといけない...
698名無しでGO!
2022/12/26(月) 19:47:18.71ID:6eKk2ak90 3路線も発売日に買ったけど、やっぱクソつまんないから最近、結局プレイしていない。
BVEの大糸線の方が数百倍面白いw
BVEの大糸線の方が数百倍面白いw
699名無しでGO!
2022/12/26(月) 19:52:41.06ID:GNxTfava0 著作権関係について無知なのにあーだこーだ言うのはみっともないからやめろ。
権利関係を言い訳にしてやらないだけとか言ってるやつは陰謀論が好きなガキか?
権利関係を言い訳にしてやらないだけとか言ってるやつは陰謀論が好きなガキか?
700名無しでGO!
2022/12/26(月) 19:58:20.77ID:4EI0jv2f0 撮り鉄もそうだが一部の声がデカイと結局自分たちの首を閉めることになると気付けないとなあ
最後は家庭用ソフトを販売するメリットが無くなるよ
最後は家庭用ソフトを販売するメリットが無くなるよ
701名無しでGO!
2022/12/26(月) 20:03:39.73ID:7C/m48l/0 自動放送に隣接権が発生するなんて聞いたことないけど
あと名鉄にできてこれが出来ない理由もちゃんと説明してね
すぐ鉄オタがー鉄オタがーばっかりで説明できない奴ばっかりだけどさw
あと名鉄にできてこれが出来ない理由もちゃんと説明してね
すぐ鉄オタがー鉄オタがーばっかりで説明できない奴ばっかりだけどさw
702名無しでGO!
2022/12/26(月) 20:08:14.00ID:iODXDUCr0 >最後は家庭用ソフトを販売するメリットが無くなるよ
中の人?
こんな中途半端な内容でそんな恩着せがましく出すならもう出さなくていいよ別に
せいぜい毎日プレイしてる数十人程度が困るだけなので
中の人?
こんな中途半端な内容でそんな恩着せがましく出すならもう出さなくていいよ別に
せいぜい毎日プレイしてる数十人程度が困るだけなので
704名無しでGO!
2022/12/26(月) 20:27:01.28ID:g2TnZkAN0 またJR東の新幹線乗り放題の企画きっぷ出るみたいだから、
未来の収録路線を下見にでも行こうや
未来の収録路線を下見にでも行こうや
705名無しでGO!
2022/12/26(月) 20:32:42.08ID:P3+HaYia0 著作権博士のおじさんは何でそんなブチキレてんの
そんな顔真っ赤にして怒ってまで擁護するほどのゲームかこれ?
そんな顔真っ赤にして怒ってまで擁護するほどのゲームかこれ?
710名無しでGO!
2022/12/27(火) 00:03:31.25ID:awvUR0yR0 >>701
隣接権が発生するなんて聞いたことない?
そりゃお前が聞いたことないだけだろう。
鉄たび名鉄は鉄たび名鉄、JR東日本トレインシミュレータはJR東日本トレインシミュレータ。
あいつは良くて俺はダメなのかよ!ってガキか。
隣接権が発生するなんて聞いたことない?
そりゃお前が聞いたことないだけだろう。
鉄たび名鉄は鉄たび名鉄、JR東日本トレインシミュレータはJR東日本トレインシミュレータ。
あいつは良くて俺はダメなのかよ!ってガキか。
711名無しでGO!
2022/12/27(火) 00:30:05.88ID:50nozRw50 >>710
開発費をかけるかどうかの違いはある
訓練用シミュレータの移植+動画圧縮
マスコン非対応だがマウスホイールで運転可、
オープニング曲は葛飾トリオの曲を使いまわし、
各路線に付き2~4駅程度の運転
だけど3000円程度
値段相応かも
画質や走行音はすごくリアルなので、
今後のアップデートの肉声放送に期待してます
開発費をかけるかどうかの違いはある
訓練用シミュレータの移植+動画圧縮
マスコン非対応だがマウスホイールで運転可、
オープニング曲は葛飾トリオの曲を使いまわし、
各路線に付き2~4駅程度の運転
だけど3000円程度
値段相応かも
画質や走行音はすごくリアルなので、
今後のアップデートの肉声放送に期待してます
712名無しでGO!
2022/12/27(火) 00:30:05.95ID:yMG1VXJh0 昔スーパーベルズって車掌DJのやついたじゃん
あれの曲で発車メロディをほぼ同じメロディで半音下げたりして再現してたけどあれは今やるとアウト?
まだ塩なんたらがでしゃばってくる前の話
あれの曲で発車メロディをほぼ同じメロディで半音下げたりして再現してたけどあれは今やるとアウト?
まだ塩なんたらがでしゃばってくる前の話
714名無しでGO!
2022/12/27(火) 00:41:19.46ID:4WtAD2Ft0 >>701
名古屋鉄道は、声優さんの事務所に直接交渉して、名古屋鉄道が主体になって録音したのかもな
そうすれば名古屋鉄道がある程度 自由に音源を使うことが可能になる
でも配信でJR東はそうじゃないって言ってただろ 諦メロン
名古屋鉄道は、声優さんの事務所に直接交渉して、名古屋鉄道が主体になって録音したのかもな
そうすれば名古屋鉄道がある程度 自由に音源を使うことが可能になる
でも配信でJR東はそうじゃないって言ってただろ 諦メロン
715名無しでGO!
2022/12/27(火) 00:52:33.85ID:4WtAD2Ft0717名無しでGO!
2022/12/27(火) 07:48:35.82ID:t5HCDml80 鉄オタに障害者が多いのがよく分かるスレだ
1から100まで完璧じゃないと駄目なんならBVEやってろよ
1から100まで完璧じゃないと駄目なんならBVEやってろよ
718名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:00:56.66ID:jWIojlN90 確かにBVEに誘導している時でお察しだしな
719名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:16:55.54ID:SCkqzmL90 仮に今後メロディがもし実装されたとしても、実物とほんのちょっと音程が違うだけでもアホみたいに文句言うやつ絶対いそう
720名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:19:52.81ID:HTXvyn4T0 そりゃ誰かしらは居るだろ
文句何一つない商品やサービスや人物が存在しているほうが難しいのでは
文句何一つない商品やサービスや人物が存在しているほうが難しいのでは
721名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:34:29.76ID:RchfjUL60 八高線の復活まだ~
722名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:47:11.80ID:t+D9N/hj0 内閣支持率36%でも暴動の起きない平和な国ですし
不満があっても大半は我慢する国民性なんだろうな
良い面悪い面両方があるからなんとも言えんが
不満があっても大半は我慢する国民性なんだろうな
良い面悪い面両方があるからなんとも言えんが
723名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:51:50.68ID:8qV/5MxE0724名無しでGO!
2022/12/27(火) 09:23:55.30ID:4cqUOGxx0 >>716
自分で調べられないダッサイお前が何言ってんだか。
自動放送の音源は、中の人である三浦七緒子氏、クリステル・チアリ氏が、「実演家」として「著作隣接権」を有する。
そして、著作隣接権には「送信可能化権」が定められており、実演家の許諾なしには、インターネット上での配信が出来ない。
そして、「送信可能化権」を得る為には再契約が必要であり、当然だが、そこには費用が発生する。
一般に「送信可能化権」は従量制だから、配信数に応じて定期的に支払う必要があり、その管理も含め、多数の事務処理が発生する。
わかった?ダッサイ鉄ヲタくん?
自分で調べられないダッサイお前が何言ってんだか。
自動放送の音源は、中の人である三浦七緒子氏、クリステル・チアリ氏が、「実演家」として「著作隣接権」を有する。
そして、著作隣接権には「送信可能化権」が定められており、実演家の許諾なしには、インターネット上での配信が出来ない。
そして、「送信可能化権」を得る為には再契約が必要であり、当然だが、そこには費用が発生する。
一般に「送信可能化権」は従量制だから、配信数に応じて定期的に支払う必要があり、その管理も含め、多数の事務処理が発生する。
わかった?ダッサイ鉄ヲタくん?
725名無しでGO!
2022/12/27(火) 09:36:38.88ID:6CmlNIbl0 (すごい早口で喋ってそう)
726名無しでGO!
2022/12/27(火) 09:43:42.16ID:4cqUOGxx0 ちなみに向谷氏は俺なんかより著作権に相当詳しい「芸能事務所社長」であり「実演家」だからね。
あの人が著作権上の問題って言ってるなら、その問題は確かに存在すると考えて差し支えない。
あの人が著作権上の問題って言ってるなら、その問題は確かに存在すると考えて差し支えない。
728名無しでGO!
2022/12/27(火) 10:06:43.30ID:5WPTU+FF0 雰囲気重視のBVE
ゲーム重視の電車でGO
訓練用の東日本トレインシミュレータ
ゲーム重視の電車でGO
訓練用の東日本トレインシミュレータ
729名無しでGO!
2022/12/27(火) 10:08:02.25ID:USEJ6VU40730名無しでGO!
2022/12/27(火) 10:14:37.07ID:vblByDYK0 自動放送なんかどうでもいいけど
ゲーム性をもう少し練ったほうがいい
ゲーム性をもう少し練ったほうがいい
731名無しでGO!
2022/12/27(火) 11:20:47.66ID:awvUR0yR0 シミュレーターだって言ってんだろ…
733名無しでGO!
2022/12/27(火) 12:42:38.35ID:X7rAvswm0 肉声放送を採用するなら、国鉄車両の車掌放送マイク(受話器の形)から出るような音質にしてほしい
734名無しでGO!
2022/12/27(火) 12:53:12.77ID:DbMq6tYE0 音声関係は別として、ゲーム性ならレールファンのそれを入れれば丸く収まるのにね。
社長が二言目にはリアリティ云々言ってお茶を濁してるけど、結局やってる事自体は「それは仕様です」と連呼して開き直っているだけだからな。
社長が二言目にはリアリティ云々言ってお茶を濁してるけど、結局やってる事自体は「それは仕様です」と連呼して開き直っているだけだからな。
736名無しでGO!
2022/12/27(火) 13:43:27.74ID:VQD+0TLK0 そもそも社長知識はそこら辺のマニアと同じレベルで別に詳しい訳でもないから何がリアルで何がリアルじゃないかもわかってないと思うよ
737名無しでGO!
2022/12/27(火) 14:10:18.74ID:nSyORMUq0 こんな所にくだらない落書きするぐらいなら直でSteamなり音楽館なりに要望送ったら?
あと送るなら落書きじゃなくてちゃんとした文章で送ってあげてね
あと送るなら落書きじゃなくてちゃんとした文章で送ってあげてね
738名無しでGO!
2022/12/27(火) 14:17:36.55ID:Ql7ele5R0 社長の鉄道知識自体はそこらの鉄ヲタ並だとしても、JR東日本の意見も入ってるでしょ?鉄ヲタは運転もしたことないのに挙動がリアルじゃないとか言ってるのなんなん?
739名無しでGO!
2022/12/27(火) 14:18:06.52ID:Ql7ele5R0 電Goみたいにブレーキ効きすぎとかはさすがに分かるけど。
740名無しでGO!
2022/12/27(火) 21:46:53.22ID:7D5af2T30 20年後のトレインシミュレーターは4KでVRかな
742名無しでGO!
2022/12/27(火) 23:21:14.00ID:y5NysdOQ0 写真撮るために迷惑行為や犯罪までするのが鉄ヲタだからな
このスレにも危ないのがいる
このスレにも危ないのがいる
743名無しでGO!
2022/12/27(火) 23:35:23.23ID:+D2a004m0744名無しでGO!
2022/12/27(火) 23:49:01.17ID:ULYfsNy40 現行価格の水準で仕様を追加してもらった方が良いので、価格が上がりそうな権利が絡む要素は二の次でもいいかなあ。制限速度とか種別、車種の追加などに労力を割いてほしい。ただでさえ高けーと書かれてるのに。
746名無しでGO!
2022/12/28(水) 00:14:48.95ID:A8NjRIwy0 このスレでは可視化されないが絶対数は多い海外勢は値段の文句からの低評価多かったし、収益的にもオタクがこだわる権利要素よりもセールやったり、DLCの路線増やして基本パックの割高感の低減優先する方が良さそうに見える
747名無しでGO!
2022/12/28(水) 00:53:42.95ID:kKnfK57e0 基本パックの品質向上に注力するみたいだから見守るしかない
鉄オタが文句を言わなければ埼京線・川越線が12月リリース予定だったからなぁ 自業自得っちゃ自業自得だが
鉄オタが文句を言わなければ埼京線・川越線が12月リリース予定だったからなぁ 自業自得っちゃ自業自得だが
749名無しでGO!
2022/12/28(水) 08:41:56.36ID:OxlekV/i0 ここに書き込んでる人でもアップデートが来た直後ぐらいしかプレイしてないってのが大半でしょ?
自分もほぼそうだけど駅停車を手動設定にして駅を勝手に通過しまくるフリーラン的な遊び方しかしてないわ
自分もほぼそうだけど駅停車を手動設定にして駅を勝手に通過しまくるフリーラン的な遊び方しかしてないわ
750名無しでGO!
2022/12/28(水) 08:50:41.88ID:02dyvwDr0 SteamDB見ると20~30人ぐらいしか稼働していないな
751名無しでGO!
2022/12/28(水) 10:04:48.16ID:kKnfK57e0 Steam 実績が無いJR東日本のインディーゲームなら 20人は優秀やわ
無名のインディーゲームなら 2~3人がザラ
無名のインディーゲームなら 2~3人がザラ
752名無しでGO!
2022/12/28(水) 10:22:00.56ID:nXYRn3mO0 流石に優秀と言っちゃうのはネタでもダメだな
753名無しでGO!
2022/12/28(水) 13:29:25.61ID:5Jjcv+GN0 鉄ヲタ向けのゲームで「鉄ヲタがうるさいから〜」ってのは
ギャグで言ってるんだよね?
ギャグで言ってるんだよね?
754名無しでGO!
2022/12/28(水) 13:40:25.17ID:APwDLNmd0 でた鉄ヲタ
755名無しでGO!
2022/12/28(水) 13:47:14.00ID:spTBNEqC0 鉄道博物館とか予約しないとシミュレータ出来ないから、これをインストールしたノーパソ何台か置いとけばいいのにね。
757名無しでGO!
2022/12/28(水) 14:32:42.30ID:/W03JYNM0 自宅が鉄道博物館になるなら、鉄博に行く意味ね~じゃんw
758名無しでGO!
2022/12/28(水) 14:46:28.82ID:nZO8UEc30 >>757
家でペット飼っていたら動物園行く意味ないと思っちゃうタイプの人なのか
家でペット飼っていたら動物園行く意味ないと思っちゃうタイプの人なのか
760名無しでGO!
2022/12/28(水) 23:12:15.95ID:WGlAD6EJ0 >>759
そうじゃないだろ
そうじゃないだろ
761名無しでGO!
2022/12/28(水) 23:16:03.02ID:7psnkvEZ0764名無しでGO!
2022/12/29(木) 10:20:24.94ID:F0Wye5Ck0 博物館はシムやりに行くだけの場所じゃないんだが
765名無しでGO!
2022/12/29(木) 13:04:16.24ID:WocuWLki0766名無しでGO!
2022/12/29(木) 13:07:00.64ID:mEXERVKv0 いや面白くないだろ
767名無しでGO!
2022/12/29(木) 13:35:38.91ID:kBqGbxbf0 販促活動ほぼやっていない様子だしなあ
768名無しでGO!
2022/12/29(木) 13:40:46.50ID:uwZqzmLJ0 電車でGOが好きな子供(小学3年生)に遊ばせてみたのですが反応がよくありませんでした。
また遊びたいかという問いに首を横に振るので返品させていただきました。
理由は単純につまらないとのことでした。
音がならない音がならないと言っていたでボリュームは最大にしてるよと伝えたのですが納得のいかない様子。
多分、電車でGOにあった出発進行や車内アナウンスがないでしょうね。
また遊びたいかという問いに首を横に振るので返品させていただきました。
理由は単純につまらないとのことでした。
音がならない音がならないと言っていたでボリュームは最大にしてるよと伝えたのですが納得のいかない様子。
多分、電車でGOにあった出発進行や車内アナウンスがないでしょうね。
769名無しでGO!
2022/12/29(木) 13:42:13.04ID:F0Wye5Ck0 電GOとTSは違う物だが…?
770名無しでGO!
2022/12/29(木) 14:55:06.30ID:fuViTNqw0 いつもの「こんな俺の欲しい仕様が入ってないシミュレータなど許されない!」君
今日は実在しない子供の意見とやらを使って不平を述べる図
子供どころか嫁やら彼女すら居ないのにご苦労なこった
今日は実在しない子供の意見とやらを使って不平を述べる図
子供どころか嫁やら彼女すら居ないのにご苦労なこった
771名無しでGO!
2022/12/29(木) 15:52:10.62ID:DD2EnS570 博物館のSimもつまらないという子もいると、そういう層にはエンタメ要素たっぷりな電GOや鉄道にっぽん路線旅が受け入れられるんだろうな
つまらないというのに、何を操作するか分からない、自分の思い通りに操作出来ないというのもあるかも
つまらないというのに、何を操作するか分からない、自分の思い通りに操作出来ないというのもあるかも
772名無しでGO!
2022/12/29(木) 16:03:40.04ID:ZyqNgk1v0 単に給与のために責任を持って真面目に仕事してるだけであって、
実際の乗務もつまらないから、つまらないと思う事自体は当たり前
実際の乗務もつまらないから、つまらないと思う事自体は当たり前
773名無しでGO!
2022/12/29(木) 16:06:42.59ID:djjZS3aY0 特に新幹線は居眠り運転する自信がある
774名無しでGO!
2022/12/29(木) 16:57:51.55ID:WocuWLki0 まあ子供云々よりも自分でもつまらないからプレイしないと思ったから返品したんでしょう
775名無しでGO!
2022/12/29(木) 18:21:28.18ID:6W8pf3Nr0 BVE上げたいばっかのレスばっかみるのは気のせい?
776名無しでGO!
2022/12/29(木) 18:23:34.91ID:tfB6YYia0 それは気のせい
単にこの製品について意見しているだけだろ
単にこの製品について意見しているだけだろ
777名無しでGO!
2022/12/29(木) 19:23:24.03ID:JLVwUg7F0 そもそも業務用シミュレータにゲーム要素を求めるのが間違ってるからなぁ
まぁ初心者向けにガイダンス強化は間口広げるためには良いと思うけど
まぁ初心者向けにガイダンス強化は間口広げるためには良いと思うけど
778名無しでGO!
2022/12/29(木) 20:19:25.59ID:baShvWRK0 実在しない子供を出してまで批判は草
779名無しでGO!
2022/12/29(木) 20:29:53.31ID:+BZDMJNX0 実在しないと決め付けるのは良くない
実在しないと思われる程度にしておかないと
実在しないと思われる程度にしておかないと
780名無しでGO!
2022/12/29(木) 22:21:05.58ID:F8/ozD8M0 マジレスすると>>768くらいの意志疎通具合って精々未就学児よね。
身近に子供いないんだろうなぁって凄く感じるわ。
身近に子供いないんだろうなぁって凄く感じるわ。
781名無しでGO!
2022/12/29(木) 23:11:32.88ID:fAhpkXjR0 現状ほんとにただ運転するだけのゲームだけどただ運転するだけにしたってやれることが少なすぎなんだよね
782名無しでGO!
2022/12/29(木) 23:49:04.18ID:b27Duv660 ゲームじゃなくてシミュレーターだっての
783名無しでGO!
2022/12/30(金) 00:06:49.52ID:fWEEKF/m0 例えば MS Flight Simulator だって、管制官と音声のやりとりがあったり、機種の選択やフライトプランの変更ができるから、電車の方でも求めてしまうのは分からんでもない
784名無しでGO!
2022/12/30(金) 00:51:38.13ID:Y3+ihxai0 運転曲線とまでは言わんが、せめて制限速度をまとめた表でも公式で用意しろよと。
それすらユーザーコミュニティの名のもとでユーザー丸投げはおかしいでしょ。
それすらユーザーコミュニティの名のもとでユーザー丸投げはおかしいでしょ。
785名無しでGO!
2022/12/30(金) 06:41:28.74ID:AbTHiYWS0 まあゲームではないから、制限速度なんて気にしたい人が気にすればいいだけだからな
786名無しでGO!
2022/12/30(金) 08:17:47.46ID:pAmRrOAS0 シミュレーターならATS切ったまま走行してみたいです!
787名無しでGO!
2022/12/30(金) 09:02:11.88ID:6u3ANHtU0 制限速度は本職でも指導から習うものだし情報が無いのはおかしいよ
788名無しでGO!
2022/12/30(金) 09:07:54.06ID:2jMLfIDc0 八高線キハ110運転したいっすねえ
アーリーアクセス時のデータバックアップしていたら今でもできる?
アーリーアクセス時のデータバックアップしていたら今でもできる?
790名無しでGO!
2022/12/30(金) 13:36:20.57ID:qDypf5Go0 言うけどTSはシミュレータ名義でちゃんとゲームしていたからな
791名無しでGO!
2022/12/30(金) 15:03:37.33ID:RaMBm5Bz0 そうは言っても、これは過去の「音楽館としてのTS」とは違うしな
792名無しでGO!
2022/12/30(金) 16:54:32.81ID:x3iVxyxU0 そもそもシミュレーションってゲームのジャンルの一種だからさ
794名無しでGO!
2022/12/30(金) 22:35:39.00ID:2jMLfIDc0 (アーリーアクセスから製品版にするのが)早すぎたんだ
(レビュー評価が)腐ってやがる
(レビュー評価が)腐ってやがる
795名無しでGO!
2022/12/31(土) 06:31:07.74ID:KiVhmjyz0 この製品は、鉄道会社にありがちな「ヲタならこういうの好きだろう?」って言う、勘違いした安易な上から目線の商品としか思えないわ。
著作権がどうのとか言い訳は要らないんだよ。
PS2時代の作品の方が面白かったし、音楽館のズレた認識はもう一般向けには受けないよ。
全部路線買ったのに起動時間の少なさが全てを物語ってる。
著作権がどうのとか言い訳は要らないんだよ。
PS2時代の作品の方が面白かったし、音楽館のズレた認識はもう一般向けには受けないよ。
全部路線買ったのに起動時間の少なさが全てを物語ってる。
796名無しでGO!
2022/12/31(土) 06:47:54.04ID:6qM76PhM0 まだ言ってて草
797名無しでGO!
2022/12/31(土) 09:17:44.82ID:KiVhmjyz0 言うよ。しつこいのはオタの特性だからなwww
799名無しでGO!
2022/12/31(土) 10:20:01.92ID:XeB7Y7xl0 著作権を言い訳とか言ってるやつが企業の部長クラスにもいて、平気で著作権侵害してるんだろうな。
800名無しでGO!
2022/12/31(土) 10:29:03.54ID:YGo61Yby0 何か必死に擁護してるやつなんなん?
JRの回し者?
JRの回し者?
801名無しでGO!
2022/12/31(土) 10:32:18.63ID:M1voDhZe0 誰も擁護はしてなくね?
単にポイントが違うだけ
単にポイントが違うだけ
802名無しでGO!
2022/12/31(土) 14:10:38.14ID:KiVhmjyz0 みんな買ってもプレイしてないでしよ。正直言って。
だから、あの駅は止まらないとか、あのカーブ制限は初見殺しとかそんな話題が全く出てこないよね。
だから、あの駅は止まらないとか、あのカーブ制限は初見殺しとかそんな話題が全く出てこないよね。
803名無しでGO!
2022/12/31(土) 15:13:19.45ID:R8LDnsWu0 今の完成度ではプレイする気はありません
804名無しでGO!
2022/12/31(土) 16:47:31.20ID:8CdGqpLA0 線見資料があると違うよな。制限速度表示は早めに追加実装してほしい。
運転の実績が実装されたみたいだけど、長時間運転した人には特典でも付ける予定なのかしら?
運転の実績が実装されたみたいだけど、長時間運転した人には特典でも付ける予定なのかしら?
806名無しでGO!
2023/01/01(日) 07:39:12.75ID:3dk+evW70807名無しでGO!
2023/01/01(日) 12:45:25.72ID:R+QXrvKt0 不満意見とか批判意見に片っ端から鉄オタがどうのこうのと誹謗中傷してるだけで
プレイしててどこが面白いとか、このこだわりがすごいとか、内容に関する具体的な擁護は一切しないのなw
プレイしててどこが面白いとか、このこだわりがすごいとか、内容に関する具体的な擁護は一切しないのなw
808名無しでGO!
2023/01/01(日) 15:28:36.71ID:NQmnjt7N0 東は叩かれキャラだから
809名無しでGO!
2023/01/01(日) 16:34:21.52ID:75O75DGS0 >>803
高望み過ぎねっが?
高望み過ぎねっが?
810名無しでGO!
2023/01/01(日) 16:47:09.06ID:IaUwW6sD0 感想
マスコン倒すと走り出す
マスコン倒すと走り出す
811名無しでGO!
2023/01/01(日) 16:56:39.22ID:zCcFCtzc0 いい感想書けばまた擁護とか中の人とか言われるから書かないだけだと思うが
813名無しでGO!
2023/01/01(日) 17:56:19.50ID:WFyN9Lv00814名無しでGO!
2023/01/01(日) 18:51:43.91ID:NQmnjt7N0 次の方どうぞ
815名無しでGO!
2023/01/01(日) 19:43:23.08ID:FuiiAq7i0 正月早々に鉄道板にわざわざ来て鉄ヲタきっしょとか草生やしてる奴の方が余程きしょいな。
自己投影してる劣等感の塊なんだろう。
自己投影してる劣等感の塊なんだろう。
816名無しでGO!
2023/01/01(日) 21:36:35.40ID:N4G/AqKA0 806と813は同じ奴なんだろうけど
俺効きまくってますと言ってるようなもんで草
俺効きまくってますと言ってるようなもんで草
817名無しでGO!
2023/01/02(月) 20:21:49.50ID:eFcFklNg0 3路線全てダウンロードしたら1万円弱なんだな
818名無しでGO!
2023/01/02(月) 22:26:35.44ID:ogFNCygc0 プレイする前にYouTube観てたら飽きてきたわw
819名無しでGO!
2023/01/02(月) 22:49:27.23ID:s3kClszE0 プレイ動画見ただけで満足する人にはシミュレータ系は向かないと思う
820名無しでGO!
2023/01/02(月) 23:37:46.85ID:qaUZkaqi0821名無しでGO!
2023/01/02(月) 23:49:03.24ID:tOUyJEAc0822名無しでGO!
2023/01/03(火) 02:01:28.05ID:6TuUyBLT0 今後DLCが同じ形で提供されるなら1路線増えるごとに基本パックも2駅は膨張していくから我慢
823名無しでGO!
2023/01/03(火) 07:52:44.50ID:PErpb+BR0 普段JRあまり乗らんのだが久しぶりに乗ったら車内の動画広告でコレのCM流してんのな
824名無しでGO!
2023/01/03(火) 08:31:07.62ID:4y6RmADE0 ゲーム売り場でこのゲームどこにも売ってなくて店員に文句言う奴が出てきそう
825名無しでGO!
2023/01/03(火) 08:42:28.61ID:E0Jb8W3q0826名無しでGO!
2023/01/03(火) 09:36:57.48ID:Yr3qSLUu0828名無しでGO!
2023/01/03(火) 10:16:31.22ID:1OVKCyas0 基本パックには追加されない可能性もあるのでは?
830名無しでGO!
2023/01/03(火) 12:46:56.75ID:cHPKoiyP0 中央本線の東京駅でホーム端に撮り鉄の大群がいてワラタ
撮影専用列車目当ての撮り鉄がいたんだな
撮影専用列車目当ての撮り鉄がいたんだな
831名無しでGO!
2023/01/03(火) 14:39:36.47ID:uKeoq1690 埼京線はDLCで出る予定はあるが、
基本パックに含めるかどうかは未定。
ただし予定なので、埼京線のDLCが取りやめになる可能性はある
(過去に、JR四国特急編が出る予定があったが、取りやめになった。
そう考えると、予定は確定事項では無いよ)
基本パックに含めるかどうかは未定。
ただし予定なので、埼京線のDLCが取りやめになる可能性はある
(過去に、JR四国特急編が出る予定があったが、取りやめになった。
そう考えると、予定は確定事項では無いよ)
832名無しでGO!
2023/01/03(火) 18:09:32.68ID:dGcH/mwI0 今こそ山形新幹線を出して、15年くらい前のテレビで言ってたのを現実にすべき。
835名無しでGO!
2023/01/03(火) 22:14:17.52ID:cHPKoiyP0 東北新幹線を出したらいいのに
距離が長く映像データだけで凄い事になりそうだが
スーパースローカメラで撮影しないと低速域がカクカクになる
距離が長く映像データだけで凄い事になりそうだが
スーパースローカメラで撮影しないと低速域がカクカクになる
837名無しでGO!
2023/01/03(火) 22:39:15.28ID:PErpb+BR0 新幹線欲しいね
出来るのかわからんけど高精細のコマは駅周辺だけで良いんじゃないかと
駅間の300キロとかのとこであえて低速で走ることもなかろう
出来るのかわからんけど高精細のコマは駅周辺だけで良いんじゃないかと
駅間の300キロとかのとこであえて低速で走ることもなかろう
838名無しでGO!
2023/01/04(水) 00:06:31.74ID:svXAN3tA0 東海道線があって、追加が埼京線とかあまり変わり映えしない・・・
こういうタイミングは思い切ったローカル線のほうがいいんだよね。
それに、ローカル線ならごちゃごちゃメロディがどうこう言われることもないしな・・
こういうタイミングは思い切ったローカル線のほうがいいんだよね。
それに、ローカル線ならごちゃごちゃメロディがどうこう言われることもないしな・・
839名無しでGO!
2023/01/04(水) 00:43:40.04ID:pfzDIyQs0 大糸線の風景目当てに買った
風景は期待以上だった
ただ正直操作がめんどいから乗客感覚の全自動モードもほしいな
前面展望動画よりきれいだし
風景は期待以上だった
ただ正直操作がめんどいから乗客感覚の全自動モードもほしいな
前面展望動画よりきれいだし
840名無しでGO!
2023/01/04(水) 06:57:08.33ID:C1MlSMOX0 首都圏とローカル線を毎回同時に発売くらいがいいな。
841名無しでGO!
2023/01/04(水) 08:09:59.26ID:SL3LMXVB0 アップデート予定のなかでよく意味が分からないやつ
・Steamの言語切替機能に対応 →日本人には関係ない?
・路線選択画面のデザイン変更 →そんな要望あったっけ?
公式もうちょっと詳しく解説してくれてもいいんじゃない
・Steamの言語切替機能に対応 →日本人には関係ない?
・路線選択画面のデザイン変更 →そんな要望あったっけ?
公式もうちょっと詳しく解説してくれてもいいんじゃない
842名無しでGO!
2023/01/04(水) 12:34:01.15ID:wbeVgFRz0844名無しでGO!
2023/01/04(水) 14:05:45.50ID:hBVPoqvF0845名無しでGO!
2023/01/04(水) 14:35:08.55ID:SL3LMXVB0847名無しでGO!
2023/01/04(水) 18:07:13.51ID:/1Gxfze30 西や東海とかは無理なのかな?
848名無しでGO!
2023/01/04(水) 18:10:53.21ID:SwtbzAiD0849名無しでGO!
2023/01/04(水) 18:17:40.19ID:C1MlSMOX0 JR東日本TrainSimulatorやぞ…
とはいえ、他社がJRETSに乗り入れてくるなら受け入れるんだろうか。
JR九州は既にシミュレーター納入実績あるが、西や東海は実績あるのか?
とはいえ、他社がJRETSに乗り入れてくるなら受け入れるんだろうか。
JR九州は既にシミュレーター納入実績あるが、西や東海は実績あるのか?
850名無しでGO!
2023/01/04(水) 18:44:05.73ID:NiCyw8Ma0 東で成功したら音楽館が他社にも持ちかけるとか?
851名無しでGO!
2023/01/04(水) 19:34:40.87ID:8oVEaUsz0 JR東海は展望ビデオやゲームを一時期露骨に嫌がってたな
葛西敬之がアンチ鉄ヲタ主義だった影響説あり
近年緩和されて「電車でGO!!」に東海の路線が実装されてる
葛西敬之がアンチ鉄ヲタ主義だった影響説あり
近年緩和されて「電車でGO!!」に東海の路線が実装されてる
852名無しでGO!
2023/01/04(水) 19:44:58.75ID:aij/kb700 仮に他社が出すとして、JR東TSに乗っかった方が楽だろうけどな。
Suicaみたいなもんよ。
Suicaみたいなもんよ。
853名無しでGO!
2023/01/04(水) 19:46:44.93ID:KxbZKG530854名無しでGO!
2023/01/04(水) 20:08:41.03ID:UfbeiEJH0855名無しでGO!
2023/01/05(木) 01:37:59.67ID:Gd9dgahy0 音楽館の仕事なんて基本全部コネだからそれがない西と東海なんて取り付く島もないよ
857名無しでGO!
2023/01/05(木) 12:03:14.54ID:+VmWKOeE0 速度制限情報とか東海が外に出すのを嫌がるモノのひとつだな
858名無しでGO!
2023/01/05(木) 12:11:23.19ID:la440d5w0 見習い運転士は、休みの日でも自分が乗務する電車の運転席の後ろに立ち、
先輩が運転するのを見て勉強する人も居るようだが、
最近はYou Tubeなどでアップされている動画で勉強している人もいるらしいです。
先輩が運転するのを見て勉強する人も居るようだが、
最近はYou Tubeなどでアップされている動画で勉強している人もいるらしいです。
859名無しでGO!
2023/01/05(木) 12:33:56.94ID:iymw/QzJ0 検討中の機能は果たしてどの程度実現するんだろうか
埼京線を後ろ倒ししたのに結局「どれも出来ませんでした」だったら笑うしかないが
埼京線を後ろ倒ししたのに結局「どれも出来ませんでした」だったら笑うしかないが
860名無しでGO!
2023/01/05(木) 12:41:11.34ID:k2NXlHNB0 埼京線を候補に上げたのは、高規格な保安装置を実装してるのを実際のシミュでも再現したと自慢したいだけだろ。
アナウンスだのメロディだの省いても運転して楽しそうなのはやはり西か四国あたりの路線が多いな。
埼京線や京浜東北とか東海道線あってさらに入れるとかカンベンだわ。
アナウンスだのメロディだの省いても運転して楽しそうなのはやはり西か四国あたりの路線が多いな。
埼京線や京浜東北とか東海道線あってさらに入れるとかカンベンだわ。
862名無しでGO!
2023/01/05(木) 20:17:15.44ID:6nqOWqE80 なんかのアプデ来た
863名無しでGO!
2023/01/05(木) 20:26:29.66ID:hkwuUEPJ0 steamdbで見るとE233-7000のファイルが追加されてるな
864名無しでGO!
2023/01/05(木) 20:45:15.17ID:IsGwDcxR0 以下の修正を行いました。
マニュアル
・英語マニュアルの「マウス、キーボードの操作」のページ中、インチングボタン、定速/抑速スイッチ、勾配1スイッチ、TASC切スイッチのキーアサインが誤って表記されていた問題を修正
・ソフトのメニュー画面、ポーズ画面でマニュアルを表示する際、修正前のものが表示される不具合の修正
マニュアル
・英語マニュアルの「マウス、キーボードの操作」のページ中、インチングボタン、定速/抑速スイッチ、勾配1スイッチ、TASC切スイッチのキーアサインが誤って表記されていた問題を修正
・ソフトのメニュー画面、ポーズ画面でマニュアルを表示する際、修正前のものが表示される不具合の修正
865名無しでGO!
2023/01/05(木) 21:37:42.38ID:VBHafQlN0866名無しでGO!
2023/01/05(木) 22:02:34.10ID:2B5TG+u70 昔のTS京浜東北をいまのD-ATCで再現して欲しいなー
867名無しでGO!
2023/01/05(木) 22:39:05.13ID:WDnvTMrp0 JR海の東海道線はつらいだろうな…
868名無しでGO!
2023/01/06(金) 12:42:57.06ID:1TSsCyat0 >>838
売上を考えるとどうしても知名度や利用者の多い東京都心周辺を通る路線が優先されちゃうんだろうね
railfanの中央線も世界的にも有名な東京駅と新宿駅を通るという理由で選ばれたみたいだし、
今作の中央線や東海道線も似たような理由で選ばれたんじゃないかな
英語圏も意識してるだろうし
売上を考えるとどうしても知名度や利用者の多い東京都心周辺を通る路線が優先されちゃうんだろうね
railfanの中央線も世界的にも有名な東京駅と新宿駅を通るという理由で選ばれたみたいだし、
今作の中央線や東海道線も似たような理由で選ばれたんじゃないかな
英語圏も意識してるだろうし
869名無しでGO!
2023/01/06(金) 13:05:57.00ID:BuFzta2J0 TS九州新幹線は良いチョイスだったわ
知名度抜群の新幹線と、ローカルな在来線とのセット販売
知名度抜群の新幹線と、ローカルな在来線とのセット販売
870名無しでGO!
2023/01/06(金) 13:57:35.45ID:emBkhmrU0 少なくとも東海道線と埼京線って
駅間距離とかが全然違うから遊ぶ側としては別物だと思うが
もはや難癖にしか思えんわ
どうせローカル線出しても「大糸線と同じだ」と叩きそう
駅間距離とかが全然違うから遊ぶ側としては別物だと思うが
もはや難癖にしか思えんわ
どうせローカル線出しても「大糸線と同じだ」と叩きそう
871名無しでGO!
2023/01/06(金) 14:29:59.74ID:HixxeqJL0 極端な話、ローカル線は後からどうにでもなる
首都圏路線は今後どんどんATO化が進むから早めに出さないと
「手動で運転していた頃を再現しました!」みたいなメモリアル体験ソフトになってしまう
とは言えこのペースだと首都圏主要路線のコンプリートもかなり厳しそうだが
首都圏路線は今後どんどんATO化が進むから早めに出さないと
「手動で運転していた頃を再現しました!」みたいなメモリアル体験ソフトになってしまう
とは言えこのペースだと首都圏主要路線のコンプリートもかなり厳しそうだが
872名無しでGO!
2023/01/06(金) 14:48:02.60ID:xhd8oUNU0 既に4年前の映像だからメモリアル体験でも別にええやん
数年ごとに更新されて年代が選べますなんて器用なことはできなそうだしさ
厳密な運転評価モードとフリー走行両方あればいいんだが今はどっちつかずなんだよな
大宮-東京間を300km/hで爆走したいです
数年ごとに更新されて年代が選べますなんて器用なことはできなそうだしさ
厳密な運転評価モードとフリー走行両方あればいいんだが今はどっちつかずなんだよな
大宮-東京間を300km/hで爆走したいです
873名無しでGO!
2023/01/06(金) 15:02:21.67ID:BuFzta2J0875名無しでGO!
2023/01/06(金) 18:05:01.96ID:KRcc+DDo0 渋谷新宿ブクロといった都心のど真ん中と、ATACSという最新の信号システムと、単線区間が楽しめる埼京線に期待してます!
876名無しでGO!
2023/01/06(金) 18:32:07.14ID:046LwLTI0 埼京線の103系を運転したい
877名無しでGO!
2023/01/06(金) 18:37:49.47ID:hwKzFGVA0 関東と長野の路線出たからそろそろ東北や新潟を
東北地方なら山形線(山形→新庄)が、村山までは田園地帯だが大都市並みの短い駅間、その先は一変して山間部へ入り駅間長く、曲線多いが普通でも本則+15通過で直線部は最高110km/hの高速走行の加減速繰り返しと、ここが運転面では一番面白そう
東北地方なら山形線(山形→新庄)が、村山までは田園地帯だが大都市並みの短い駅間、その先は一変して山間部へ入り駅間長く、曲線多いが普通でも本則+15通過で直線部は最高110km/hの高速走行の加減速繰り返しと、ここが運転面では一番面白そう
878名無しでGO!
2023/01/06(金) 19:02:00.10ID:zTLFxlx/0 先行列車のいないATACSとか作る意味なしじゃん
文字通りのつまらないゲームになりそう
文字通りのつまらないゲームになりそう
879名無しでGO!
2023/01/06(金) 19:10:01.09ID:F9Xn6zmG0 先行列車をCGで見せるのは無理でもランダムで信号現示の変化は欲しいね
880名無しでGO!
2023/01/06(金) 19:13:54.79ID:BuFzta2J0 ランダムはあかんw
昔の電goみたいになるぞ
昔の電goみたいになるぞ
882名無しでGO!
2023/01/06(金) 22:01:35.47ID:F9Xn6zmG0 初期の電GOは早着のペナルティで信号が下位に変化してただけ
確かTS京急・都営浅草・京成で信号現示の上がるタイミングをランダムで変化させてた
過密ダイヤでは先行列車が数十秒遅れるだけでも運転操作が結構変わってくるし
TS山手線みたいに戸挟みや急病人みたいなイベントはこの時代無理だろうけど
確かTS京急・都営浅草・京成で信号現示の上がるタイミングをランダムで変化させてた
過密ダイヤでは先行列車が数十秒遅れるだけでも運転操作が結構変わってくるし
TS山手線みたいに戸挟みや急病人みたいなイベントはこの時代無理だろうけど
883名無しでGO!
2023/01/06(金) 22:23:38.28ID:yF3qyirD0884880
2023/01/06(金) 22:33:58.55ID:BuFzta2J0 >>881
優等列車だとか、先行列車を考慮しない信号現示ってことを言いたかったんだが、伝わらなかったよな すまねぇ
優等列車だとか、先行列車を考慮しない信号現示ってことを言いたかったんだが、伝わらなかったよな すまねぇ
885名無しでGO!
2023/01/06(金) 22:36:56.43ID:6A96bAFS0886名無しでGO!
2023/01/06(金) 23:18:22.92ID:GEkX5CWD0 TS九州新幹線の特急つばめ、今のおれんじ鉄道の区間は制限が多くて忙しかったな
そら新幹線先行開業させるわって思った
そら新幹線先行開業させるわって思った
887名無しでGO!
2023/01/07(土) 00:09:13.91ID:9DvQ8ug/0 そもそも線形最悪だったからね
あれじゃ呑気に水俣湾のアナウンスしてたほうが気が楽だわな
あれじゃ呑気に水俣湾のアナウンスしてたほうが気が楽だわな
888名無しでGO!
2023/01/07(土) 15:55:36.83ID:9fw9mtLZ0 正式には何ていう名称なのか知らないんだが、スーパーロングレールなのでジョイント音が静かすぎる。
もちろん現実はこれなのだから正解なのだが、もしこれが昔の25mレールだったら?ということはPCシミュレーションとして可能だろう。
今では数少なくなってしまった、いわゆるガタンゴトンというジョイント音があってこそ鉄道らしく思えるのは私が昭和の時代に国鉄に親しんできたから。
展望動画を巡っていると、地方線などで周囲に建物がなかったりカーブにおいてまだ使っているようである。
都心を走る路線において、この25mレールの再現をしてもらったらアナウンスやメロディがなくても十分運転している気分になれるんだが。
もちろん現実はこれなのだから正解なのだが、もしこれが昔の25mレールだったら?ということはPCシミュレーションとして可能だろう。
今では数少なくなってしまった、いわゆるガタンゴトンというジョイント音があってこそ鉄道らしく思えるのは私が昭和の時代に国鉄に親しんできたから。
展望動画を巡っていると、地方線などで周囲に建物がなかったりカーブにおいてまだ使っているようである。
都心を走る路線において、この25mレールの再現をしてもらったらアナウンスやメロディがなくても十分運転している気分になれるんだが。
889名無しでGO!
2023/01/07(土) 17:13:49.14ID:9DvQ8ug/0 そういうのは電Goやれとしか
891名無しでGO!
2023/01/08(日) 01:04:46.78ID:LW8pZncn0 シミュレーターだろ。非現実起こして何が楽しいんだか。
口でガタゴトガタゴト言ってりゃいいわ。
口でガタゴトガタゴト言ってりゃいいわ。
892名無しでGO!
2023/01/08(日) 04:41:20.00ID:0Om2SDRz0 つまらないところがあると「シミュレーターだから」
リアルじゃないところがあると「ゲームだから」
両面の逃げ道が用意されててよく出来てるな
リアルじゃないところがあると「ゲームだから」
両面の逃げ道が用意されててよく出来てるな
893名無しでGO!
2023/01/08(日) 07:35:46.67ID:LW8pZncn0 ゲームだから、なんて言ってる奴見たことないけど。
894名無しでGO!
2023/01/08(日) 08:42:33.50ID:aQce+U3K0 現状は、移植するにあたっていろいろ設定を削ったシミュレータ
元々あった機能である天候とか延発なんかをなぜ削ったのか?それは業務用ではないからです
元々あった機能である天候とか延発なんかをなぜ削ったのか?それは業務用ではないからです
896名無しでGO!
2023/01/08(日) 09:33:47.48ID:9PHsTDAH0 運転協会誌の裏面を見たら、このソフトが大体的に宣伝されていて爆笑したww
897名無しでGO!
2023/01/08(日) 14:55:20.59ID:HgTgcSjg0898名無しでGO!
2023/01/08(日) 16:36:46.62ID:JN2OyxA70 むしろ遊ばない人がこのスレで必死になってる理由は何なんだw
899名無しでGO!
2023/01/08(日) 16:40:41.42ID:JnECnZ0h0 >>897
本体のレビュー数が552件に対してDLCが3つ合わせて38件だから購入率は6.7%くらいか
Altshift Steam Market Studyの推計値では本体は2万4千本の売上28万8千ドルだから推計通りならかなり売れてる
一方DLCは3つで1500本、1万7800ドルと落差がすごい
本体のレビュー数が552件に対してDLCが3つ合わせて38件だから購入率は6.7%くらいか
Altshift Steam Market Studyの推計値では本体は2万4千本の売上28万8千ドルだから推計通りならかなり売れてる
一方DLCは3つで1500本、1万7800ドルと落差がすごい
900名無しでGO!
2023/01/08(日) 17:01:37.08ID:aQce+U3K0901名無しでGO!
2023/01/08(日) 17:47:55.90ID:9IOzgj8Z0 >>894
両方ともオプションで削らず出して欲しい
weathereffectフォルダはなぜか既に入っているのにゲームでは晴れしかないし、ダイヤも1種類しかなくて運転操縦すぐ飽きるから回復運転体感できた方が面白い
両方ともオプションで削らず出して欲しい
weathereffectフォルダはなぜか既に入っているのにゲームでは晴れしかないし、ダイヤも1種類しかなくて運転操縦すぐ飽きるから回復運転体感できた方が面白い
903名無しでGO!
2023/01/09(月) 18:48:44.15ID:HkkpwIui0 路線追加するのはいいけど、なんで上りと下りにしないのか理解できない
904名無しでGO!
2023/01/09(月) 19:18:39.96ID:LjNX+usp0 上りも下りもどっちも作ったら片方しか買わない人いるだろ。
だったら別路線方がいい。
全路線出たら、逆方向出してもらえればいいや。
だったら別路線方がいい。
全路線出たら、逆方向出してもらえればいいや。
905名無しでGO!
2023/01/09(月) 19:41:31.82ID:gMZhSdj50 まとめ購入割引やるだけでも変わると思う
906名無しでGO!
2023/01/09(月) 19:52:47.41ID:shGmXIFz0 品質上げないでダンピングなんてアホのすること
907名無しでGO!
2023/01/10(火) 10:32:22.53ID:ISXTduXq0 >>901
weathereffectのデータだけ入ってて車両の制動を変えるプログラムが未実装なんだろう
weathereffectのデータだけ入ってて車両の制動を変えるプログラムが未実装なんだろう
908名無しでGO!
2023/01/10(火) 12:32:47.93ID:RsBs6uF80 業務用のベタ移植だから ファイルが入ってるだけという可能性も
909名無しでGO!
2023/01/10(火) 18:37:18.89ID:E4gewbgA0 停止位置だけ本当に何とかして欲しい
インジケータの停止位置、本当の場所より結構手前だよね?
インジケータの停止位置、本当の場所より結構手前だよね?
910名無しでGO!
2023/01/11(水) 11:23:11.23ID:dL0liMWP0 そういうのは電Goやれとしか
911名無しでGO!
2023/01/14(土) 11:33:12.76ID:dbkVmZb+0 ドア閉め注意の音声は音量0にはできないの?
設定できる最低値が20ってなんでやねーん
設定できる最低値が20ってなんでやねーん
912名無しでGO!
2023/01/14(土) 12:39:31.21ID:NuyVygYx0 また難癖か
913名無しでGO!
2023/01/14(土) 14:28:34.66ID:dbkVmZb+0 いやいや過去レスのお気持ち表明マンじゃないっすよ(言っとくけどこのスレ立てたのは自分です)
出発ベルとアナウンスの音量を0にできない何らかの理由があったのでそういう仕様になったのだろうけど
で、推測でもいいので理由はなんででしょう?
出発ベルとアナウンスの音量を0にできない何らかの理由があったのでそういう仕様になったのだろうけど
で、推測でもいいので理由はなんででしょう?
914名無しでGO!
2023/01/14(土) 14:34:33.55ID:u8baqKBH0 >>913
完全オフはリアルじゃないからとか開発者が入れたものは全て体験させたいからとかそんなエゴっぽい理由だと思うけど、もしかすると完全オフにするとプログラム上フラグが立たずに発車できないとかかもしれん
完全オフはリアルじゃないからとか開発者が入れたものは全て体験させたいからとかそんなエゴっぽい理由だと思うけど、もしかすると完全オフにするとプログラム上フラグが立たずに発車できないとかかもしれん
916名無しでGO!
2023/01/14(土) 15:35:08.51ID:juNU2uND0 停止目標の標識◇に赤とかで目立たせて欲しいとか思うのは俺だけ?
917名無しでGO!
2023/01/14(土) 16:07:04.10ID:6iFRKYbv0 現実にはそんな注意喚起はないんだから、シミュレーターとしては不要
918名無しでGO!
2023/01/14(土) 16:19:55.99ID:dbkVmZb+0919名無しでGO!
2023/01/14(土) 16:42:41.96ID:anxLDlw+0 これってパソコンのキーボードで操作するの?
920名無しでGO!
2023/01/14(土) 16:44:55.66ID:rwL3lSc+0 1コマ、1コマ、音楽館のスタッフがフォトショで補正するかw
921名無しでGO!
2023/01/15(日) 12:23:26.02ID:vopNVoXA0 通過駅も表示してほしい
922名無しでGO!
2023/01/15(日) 12:39:32.08ID:vopNVoXA0 駅メロは著作権の問題があるとして車内放送はなんでダメなの?
924名無しでGO!
2023/01/15(日) 13:00:38.85ID:CD8XGA3i0 ニセモノ車内放送でいいじゃんか
925名無しでGO!
2023/01/15(日) 13:04:00.80ID:s8huQ3460 でも新車出る度に自放でボイス録るやん
それが出来てこれは許されません、っていうのはおかしくないか
それが出来てこれは許されません、っていうのはおかしくないか
927名無しでGO!
2023/01/15(日) 15:11:22.96ID:DDN7FC+60 許される許されないって、許すのは著作権者。
じゃぁ、何も言ってこないなら勝手に使ってもいいのか?
企業として、それじゃダメでしょって話。
じゃぁ、何も言ってこないなら勝手に使ってもいいのか?
企業として、それじゃダメでしょって話。
928名無しでGO!
2023/01/15(日) 15:40:43.37ID:qkRB16Ij0 京阪の接近放送(メロディは向谷氏作曲)をそのまんま流してる映画があるけど
エンドロールの協力に京阪の名前があったから
権利関係はクリアしてるんだろう
エンドロールの協力に京阪の名前があったから
権利関係はクリアしてるんだろう
935名無しでGO!
2023/01/15(日) 23:14:05.47ID:DDN7FC+60 車内放送は自動放送じゃなくて車掌放送だから、結局文句言うだろ。
936名無しでGO!
2023/01/16(月) 09:00:02.24ID:0emPAolP0 103系や113系の放送装置のような音質だと神対応
937名無しでGO!
2023/01/16(月) 10:03:09.65ID:DCVGWeZT0 機能拡充予定のコントローラ対応拡大って
一部の専用マスコンにも公式対応するって意味なんすかね
一部の専用マスコンにも公式対応するって意味なんすかね
938名無しでGO!
2023/01/16(月) 10:04:21.85ID:yayq98q60 まあリアルが自動放送で使えず、新たにそれっぽいのを撮れば出来るんだろうが
所詮ニセはニセ、音にこだわり強い向谷が手間暇かけてわざわざニセを作ろうとは思わんだろうね
所詮ニセはニセ、音にこだわり強い向谷が手間暇かけてわざわざニセを作ろうとは思わんだろうね
939名無しでGO!
2023/01/16(月) 10:33:23.67ID:skfOybjC0 車内放送がないぞ!
↓
それっぽいものを挿入
↓
本物とは違う←難癖
車内放送がないぞ
↓
それっぽいものを挿入
↓
有料ならいらない←難癖
↓
それっぽいものを挿入
↓
本物とは違う←難癖
車内放送がないぞ
↓
それっぽいものを挿入
↓
有料ならいらない←難癖
940名無しでGO!
2023/01/16(月) 12:36:54.18ID:rfFVCC4C0 東海道線の211系って肉声だったよね
942名無しでGO!
2023/01/16(月) 16:21:56.91ID:mu3V3Ckd0943名無しでGO!
2023/01/16(月) 16:47:11.75ID:R4yPJfBl0 少なくともPS2時代は運転士も車掌も現職がアフレコしてたよな。
そこまでしなくてもいいのに、すごいなーって思ったもんだ。
そこまでしなくてもいいのに、すごいなーって思ったもんだ。
944名無しでGO!
2023/01/16(月) 17:02:56.18ID:4d2xUWct0 面白半分なのか知らんが
難癖難癖連呼してる奴が一番難癖つけてるだけじゃん
偽物音声がイヤな奴は音量調整で0にすれば良いだけ
難癖難癖連呼してる奴が一番難癖つけてるだけじゃん
偽物音声がイヤな奴は音量調整で0にすれば良いだけ
945名無しでGO!
2023/01/16(月) 17:25:40.37ID:2R450VY50 入れたがらないのも納得だわ
946名無しでGO!
2023/01/16(月) 18:42:29.29ID:DCVGWeZT0 ここの書き込みを見て開発の参考にしてるわけないだろう
947名無しでGO!
2023/01/16(月) 23:52:11.31ID:d97hBS5T0 社長にこだわりなんて特にないぞ
あったらTc先頭車でモーター音だのSIVだのコンプの音だのさせるわけないだろう
変なこだわりあるのは開発スタッフの方だわ
あったらTc先頭車でモーター音だのSIVだのコンプの音だのさせるわけないだろう
変なこだわりあるのは開発スタッフの方だわ
948名無しでGO!
2023/01/17(火) 11:01:55.76ID:hTRSzMsn0949名無しでGO!
2023/01/17(火) 12:01:16.47ID:GtX5NmPh0951名無しでGO!
2023/01/17(火) 21:59:33.68ID:4YKpRQ9c0 少しの外国のユーザーが実質日本語しかないこのソフトで運転してるようなので、ガッツがあるよね
952名無しでGO!
2023/01/17(火) 23:24:02.30ID:5oCI/phh0 >>950
デモ版が出てるよ
マスコンの段数で加減速を調整するんじゃなく、加速や減速のポジションに入れてる時間に応じて加速度が強まっていく仕組みで相当慣れがいりそうだった
あと海外の鉄道ってlocalブレーキとかlocomotiveブレーキとかがいまいちよく分からんのよね
デモ版が出てるよ
マスコンの段数で加減速を調整するんじゃなく、加速や減速のポジションに入れてる時間に応じて加速度が強まっていく仕組みで相当慣れがいりそうだった
あと海外の鉄道ってlocalブレーキとかlocomotiveブレーキとかがいまいちよく分からんのよね
953名無しでGO!
2023/01/18(水) 02:21:05.96ID:lumvgSxa0 機関車についてる自弁と単弁みたいなものでは?
954名無しでGO!
2023/01/18(水) 02:21:59.20ID:lumvgSxa0 動力分散の列車でなければ操縦方式は機関車のそれと変わらんはず
955名無しでGO!
2023/01/18(水) 08:36:15.37ID:NTkGk9Nu0 そろそろバージョンアップ来るかな?
956名無しでGO!
2023/01/18(水) 10:06:31.59ID:0HDgOprn0 アップロード来たときだけ起動するほぼ積みゲーと化してる
957名無しでGO!
2023/01/18(水) 10:44:58.10ID:rRSgMugO0 東海道だけフル持ってるけど他の二つが割引とかなったら買うかもくらいな感じかな
東海道は2回くらい完走したっきり
中央線は基本パック部分やった限りかなり低速で撮影したのかなんかクオリティが微妙
東海道は2回くらい完走したっきり
中央線は基本パック部分やった限りかなり低速で撮影したのかなんかクオリティが微妙
958名無しでGO!
2023/01/18(水) 13:00:35.19ID:YKRomXIK0 これってノンストップで撮影してるの?
だったら運転しないで映像だけ見るモード欲しい
だったら運転しないで映像だけ見るモード欲しい
961名無しでGO!
2023/01/18(水) 17:24:05.96ID:1HyxxZen0 映像だけ吸い出せるとか思ってんの?
962名無しでGO!
2023/01/18(水) 17:29:49.54ID:5WekWSrD0 mp4ファイルはありましたが、音楽館独自フォーマットのようなので、
通常の動画再生ソフトでは再生不可です
通常の動画再生ソフトでは再生不可です
964名無しでGO!
2023/01/19(木) 09:20:04.55ID:tFq9WVaS0 バキュームされる方がええわ
965名無しでGO!
2023/01/19(木) 11:13:03.36ID:cnq3T+zR0 なんだかんだでプレイ時間50時間超えたわ
実績とトレカバッジ実装されてないからやり込む意味はないけど
実績とトレカバッジ実装されてないからやり込む意味はないけど
966名無しでGO!
2023/01/19(木) 12:05:15.74ID:Rz9xFMBy0967名無しでGO!
2023/01/19(木) 12:50:16.70ID:YXHb7Zjx0 出て来そうな実績
0cm停車、0cm停車10回
オーバーラン5m以上、オーバーラン10m以上
時速100㌔、110㌔、120㌔
非常ブレーキ操作、ATSによる強制停車
1分以上の早着
1分以上の遅延、5分以上の遅延
0cm停車、0cm停車10回
オーバーラン5m以上、オーバーラン10m以上
時速100㌔、110㌔、120㌔
非常ブレーキ操作、ATSによる強制停車
1分以上の早着
1分以上の遅延、5分以上の遅延
969名無しでGO!
2023/01/20(金) 15:21:57.96ID:zZTg1gGj0 もう一回社長JR三銃士のライブ配信していろいろ語ってほしいよね
970名無しでGO!
2023/01/20(金) 17:30:23.61ID:GIdINFTw0 >>950
ごめん、それ無料のデモ版じゃなく有料のアーリーアクセス版買ってみたら相当良くなってた
運転席の機器類はだいたい操作できるし(コンピュータ類は操作できるかまだやってない)もともと走行音は良かったけど挙動も含めてかなり向上してて運転そのものの楽しさが凄くある感じ
FSRやDLSSに対応したから動作もだいぶ軽くなってる
ごめん、それ無料のデモ版じゃなく有料のアーリーアクセス版買ってみたら相当良くなってた
運転席の機器類はだいたい操作できるし(コンピュータ類は操作できるかまだやってない)もともと走行音は良かったけど挙動も含めてかなり向上してて運転そのものの楽しさが凄くある感じ
FSRやDLSSに対応したから動作もだいぶ軽くなってる
971名無しでGO!
2023/01/25(水) 12:18:33.87ID:LupXkOMs0 もう基本無料でDLCはサブスク料金制でいいんじゃない?
972名無しでGO!
2023/01/25(水) 13:42:48.36ID:wjiKKWqz0 ?
973名無しでGO!
2023/01/25(水) 14:49:36.81ID:LupXkOMs0 全路線を運転してみたいけど総額10万円超とかになるとやりたくてもそんな余裕はないから無理って人のほうが多いだろう
1日1週間1か月単位で全DLC路線を運転し放題という意味ですが?
1日1週間1か月単位で全DLC路線を運転し放題という意味ですが?
974名無しでGO!
2023/01/25(水) 15:54:30.94ID:7PXV9PXy0 本当に全路線来るのかな
ランチャーに3000円取る会社がサブスクなんてやるとは思えないけど、Win12が出たら動きません新アーキテクチャのGPUが出たら動きません対応もできませんと言われるくらいならサブスクの方が被害が少なくていいかも
ランチャーに3000円取る会社がサブスクなんてやるとは思えないけど、Win12が出たら動きません新アーキテクチャのGPUが出たら動きません対応もできませんと言われるくらいならサブスクの方が被害が少なくていいかも
975名無しでGO!
2023/01/25(水) 20:02:59.74ID:bbnZ3oMp0 全路線なんていうよりも、まずは一路線をしっかりとしたコンテンツにすることが先決ではないのかね?
977名無しでGO!
2023/01/28(土) 01:51:09.43ID:ckfA+Kcx0 これはもうだめかもわからんね
978名無しでGO!
2023/01/28(土) 08:22:34.87ID:Iva/LRm30 新作なのにほんのり漂うレトロ感
15年のブランクがあったからあまり進化を感じられないのはしょうがないか
15年のブランクがあったからあまり進化を感じられないのはしょうがないか
979名無しでGO!
2023/01/28(土) 11:24:09.01ID:jvwxBtxp0 ミノル氏は還暦越えてるしな
980名無しでGO!
2023/01/28(土) 16:23:38.53ID:vExasrLB0 Steam Deckじゃ動かない?
981名無しでGO!
2023/01/28(土) 16:46:30.72ID:Iva/LRm30982名無しでGO!
2023/01/28(土) 18:11:10.19ID:QfpNVBKZ0 去年配信された動画見たときに周りが20年分進んでることに気づけてない感じだったもんな
せめてアーリーアクセス中のソフトの不具合が多すぎるんですけどという意見くらい聞く耳持っとけばここまで悪評もつかなかっただろうに
せめてアーリーアクセス中のソフトの不具合が多すぎるんですけどという意見くらい聞く耳持っとけばここまで悪評もつかなかっただろうに
983名無しでGO!
2023/01/28(土) 19:45:15.66ID:HJXAyoEb0 ずっと何やってたんだろうっていうのが気になる感じあったな
完全に時代を追えない爺っていうか
完全に時代を追えない爺っていうか
984名無しでGO!
2023/01/28(土) 19:46:01.34ID:HJXAyoEb0 おっさんが周りに触発されてインスタはじめました~的なノリのほうがまだマシ
985名無しでGO!
2023/01/28(土) 20:40:44.35ID:Iva/LRm30 そこまで言われることはないと思うぞいろいろ新しい活動や事業をやってただけだし
でも最近のPCゲームの開発に詳しい人材が傍にいれば同人ゲームみたいな部分はもうちょっとなんとかなっていたはず
でも最近のPCゲームの開発に詳しい人材が傍にいれば同人ゲームみたいな部分はもうちょっとなんとかなっていたはず
986名無しでGO!
2023/01/28(土) 21:07:03.83ID:YDc6D8yw0987名無しでGO!
2023/01/28(土) 22:29:36.25ID:i/lgA00S0 みんな、PS2時代くらいが良かったってこと?
988名無しでGO!
2023/01/29(日) 00:34:01.18ID:ldjnRK+20 たとえthe山手線を今出しても時代遅れってこと
989名無しでGO!
2023/01/29(日) 10:17:08.67ID:RT+BeQy20 PS2時代にすら追いついてないじゃねえかよ
990名無しでGO!
2023/01/29(日) 20:49:30.72ID:HaoPqN6q0 未だにTHE山手線やってる。
マスターコントローラーヤフオクで売ったのを後悔している
マスターコントローラーヤフオクで売ったのを後悔している
991名無しでGO!
2023/01/30(月) 16:46:45.23ID:EhMpYiDX0 結局PS2時代の作品が面白いから、PS2,3,5所有
5はTSW用
マスターコントローラーはワンハン、ツーハン2台ずつもってるわ。
子どもも嬉しそうに遊んでるよw
5はTSW用
マスターコントローラーはワンハン、ツーハン2台ずつもってるわ。
子どもも嬉しそうに遊んでるよw
992名無しでGO!
2023/01/30(月) 21:17:41.23ID:X7YXbAVi0 めるぽ
993名無しでGO!
2023/01/30(月) 22:15:26.27ID:vkkh+krZ0 TSマスコン3を出してくれ
994名無しでGO!
2023/01/30(月) 23:13:06.90ID:/EVEKGsp0 確かに、今、TSR京急のデモ動画見たら曲もカッコいいし面白そうだわ
995名無しでGO!
2023/01/30(月) 23:23:37.44ID:BPImQnmQ0 TSR京急が完成形の一つかも
996名無しでGO!
2023/01/30(月) 23:33:51.34ID:vwzLv3og0 さん
997名無しでGO!
2023/01/30(月) 23:34:22.89ID:vwzLv3og0 にい
998名無しでGO!
2023/01/30(月) 23:34:52.00ID:mJBf0ji60 いち
2023/01/30(月) 23:36:09.65ID:mJBf0ji60
銀河鉄
2023/01/30(月) 23:37:25.30ID:xN0h8GgS0
仕上げに1000ズリ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 9時間 31分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 9時間 31分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 中学教師「(-1)×(-1)=1です」周り「はーい!」ぼく「プラス…?プラス…?だけどマイナス…?」 [159091185]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 社畜「働いてる奴のほうが偉い」←こいつの謎の価値観
- もちまる日記、本日重大発表へ [455679766]
- 【悲報】学者「絵文字をたくさん使う人ほど、語彙が少なく、新しい物事への興味が低い傾向があることが示されました」👈これ [904880432]