>>171
自分の取り分があるきっぷには販売手数料が発生しないってことですよね?
それとも例えばサンライズ瀬戸号の都区内→高松の特急券・寝台券と乗車券は発売元が胴元になって
自己分と販売手数料を控除した金額を、JR東海、JR西日本、JR四国に距離に応じて分配するって形なんですか?
ようはプール運賃精算するってことで。ちなみに、東海道線と東海道新幹線の運賃配分も新幹線特急券の販売実績に基づいてJR東日本、
JR東海、JR西日本に分配するってことですよね?