回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや一部の大手私鉄が普通回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。
※最近、特定のワードを連呼する構ってちゃんが暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。
次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。
※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 34軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1677228661/
探検
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
2023/05/02(火) 18:12:42.12ID:teBu5tp70286名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:19:19.27ID:CkmvQx9l0 >>285
金券屋で590円以下を狙ってるが、今は595円とかに値上がり気味ビューSuicaのチャージ分で当日券を買ってる
210円区間を3回乗れば元が取れるから、今後は値上げや終電迄しか使えない等の改悪が行われそう
金券屋で590円以下を狙ってるが、今は595円とかに値上がり気味ビューSuicaのチャージ分で当日券を買ってる
210円区間を3回乗れば元が取れるから、今後は値上げや終電迄しか使えない等の改悪が行われそう
287名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:26:29.65ID:py9ENTu70 >>286
10年程前は1日券710円だったが、消費税8%増税後に今のスタイルになって使い勝手が良くなった。
利便性が良くなったのに、また10年程前のコスパ的に疑問な値段に戻すか?600円→650円はあるかもしれないけど。
10年程前は1日券710円だったが、消費税8%増税後に今のスタイルになって使い勝手が良くなった。
利便性が良くなったのに、また10年程前のコスパ的に疑問な値段に戻すか?600円→650円はあるかもしれないけど。
288名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:32:07.98ID:JbvIYJ5B0 土休券廃止はマジで痛恨すぎる
120円が180円に大幅値上げ…
120円なら気軽に乗れたけど180円だとそうはいかない
A⇔Bみたいな単純な往復だけに24時間券は不要だし
120円が180円に大幅値上げ…
120円なら気軽に乗れたけど180円だとそうはいかない
A⇔Bみたいな単純な往復だけに24時間券は不要だし
289名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:49:25.93290名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:51:33.83ID:IT5i3u3T0 関東で回数券残る大手の内
京急は運賃改正パンフのQ&Aに残る記述あり
京成はポイント制度って何っ?
>>286
メトロ24Hは浦安以外の千葉県駅大勝利
目的地にあれがあればあの技で600円2.5往復
埼玉県駅も東側にあれば勝利
メトロ都営連絡券時間無制限も使えないメトロ単独駅間往復は諦めてメトポ入会で
京急は運賃改正パンフのQ&Aに残る記述あり
京成はポイント制度って何っ?
>>286
メトロ24Hは浦安以外の千葉県駅大勝利
目的地にあれがあればあの技で600円2.5往復
埼玉県駅も東側にあれば勝利
メトロ都営連絡券時間無制限も使えないメトロ単独駅間往復は諦めてメトポ入会で
291名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:53:37.00ID:CkmvQx9l0 >>287
回数券廃止で24時間券の売れ行きが急上昇したら
強気に出てくる可能性はあるかな…と
あとは紙やカード式を無くしたり、価格差を設ける等
前売りをモバイルでいつでも買えるようにしたら、定期券うりば迄の往復分のきっぷ配付も無くせる
回数券廃止で24時間券の売れ行きが急上昇したら
強気に出てくる可能性はあるかな…と
あとは紙やカード式を無くしたり、価格差を設ける等
前売りをモバイルでいつでも買えるようにしたら、定期券うりば迄の往復分のきっぷ配付も無くせる
292名無しでGO!
2023/05/28(日) 17:57:28.18ID:JbvIYJ5B0 180円区間6kmだっけ?
歩くのは無理だし自転車でもちょっと敬遠する距離だよなあ
かといって今まで120円だったものを180円に値上げするとは言語道断
歩くのは無理だし自転車でもちょっと敬遠する距離だよなあ
かといって今まで120円だったものを180円に値上げするとは言語道断
293名無しでGO!
2023/05/28(日) 18:17:47.52ID:QnObxhnm0 >>292
ピザデブ痩せろ
ピザデブ痩せろ
294名無しでGO!
2023/05/28(日) 18:20:21.93ID:cGXYX3HA0295名無しでGO!
2023/05/28(日) 18:20:28.15ID:UaCsz0Lf0 300m移動するのに地下鉄を使う
296名無しでGO!
2023/05/28(日) 18:51:59.32ID:XHnEJCgk0 >>285-286
金券屋なら580がざらなんですけどw
それにここのスレ民は合法無料送迎サービスで買ってるからそもそも金券や屋で24時間券なんて買わないけどね。
あと、通勤などの単純経路で使うなら二日目の時間切れ以降はゴニョゴニョすればいいだけ。
金券屋なら580がざらなんですけどw
それにここのスレ民は合法無料送迎サービスで買ってるからそもそも金券や屋で24時間券なんて買わないけどね。
あと、通勤などの単純経路で使うなら二日目の時間切れ以降はゴニョゴニョすればいいだけ。
297名無しでGO!
2023/05/28(日) 19:05:09.27ID:cGXYX3HA0298名無しでGO!
2023/05/28(日) 19:25:17.84 >>296
乗換駅60分エンドレスか?
乗換駅60分エンドレスか?
299名無しでGO!
2023/05/28(日) 19:28:56.73ID:CkmvQx9l0 >>296
新宿で在庫ある店はみんな595円だったからスルー
そもそも、新宿では大量買いを持ち込んだようなのを見かけない
上野や新橋等、他では580円以下や大量在庫は見たことある
あと、自分は直通でメトロ駅まで来るから送迎技が使えない
メトロ内で完結する人は色々出来て良いね
新宿で在庫ある店はみんな595円だったからスルー
そもそも、新宿では大量買いを持ち込んだようなのを見かけない
上野や新橋等、他では580円以下や大量在庫は見たことある
あと、自分は直通でメトロ駅まで来るから送迎技が使えない
メトロ内で完結する人は色々出来て良いね
300名無しでGO!
2023/05/28(日) 19:31:53.49ID:JbvIYJ5B0 メトロ+メトロで60分制限廃止しれくれんかな?
そうしたら180円でも快く受け入れるわ
そうしたら180円でも快く受け入れるわ
301名無しでGO!
2023/05/28(日) 19:32:44.24ID:ZSgTDV8Y0 24時間有効は強みだからあるとしたら値上げだろ。個人的には700円までは我慢する。あとはヤフオクとかで旅行者用の72時間券とかを調達すればいい
302名無しでGO!
2023/05/28(日) 19:40:56.79ID:cGXYX3HA0303名無しでGO!
2023/05/28(日) 20:03:26.68ID:zjnxeF+e0 >>288
相鉄だけど横浜まで200円くらいだったのに今や300円超
相鉄だけど横浜まで200円くらいだったのに今や300円超
304名無しでGO!
2023/05/28(日) 20:04:20.42ID:zjnxeF+e0 町田
相鉄270 東急310 近鉄1800 神奈中340
相鉄270 東急310 近鉄1800 神奈中340
305名無しでGO!
2023/05/28(日) 20:09:47.62ID:e6RfdQ7o0 貧民は大変だなあ
306名無しでGO!
2023/05/28(日) 20:40:31.88ID:CkmvQx9l0 >>303
相鉄は開業のフィーバーで3月中旬に一気に在庫が減って値上げした
東急は今後も安定した高値になりそうだけど、
相鉄は新横浜、海老名、湘南台発着を主にした価格で今まで通りの在庫が捌けるのかな?
次の新券は沿線以外だと250円当たりで落ち着きそうな気もする
相鉄は開業のフィーバーで3月中旬に一気に在庫が減って値上げした
東急は今後も安定した高値になりそうだけど、
相鉄は新横浜、海老名、湘南台発着を主にした価格で今まで通りの在庫が捌けるのかな?
次の新券は沿線以外だと250円当たりで落ち着きそうな気もする
307名無しでGO!
2023/05/28(日) 20:43:13.90ID:cGXYX3HA0308名無しでGO!
2023/05/29(月) 01:04:44.95ID:k+LtGlaK0 >>299
> あと、自分は直通でメトロ駅まで来るから送迎技が使えない
> メトロ内で完結する人は色々出来て良いね
別に暇なときは接続駅で一旦降りて定期券売り場まで買い直してもええんやで。
定期券売り場の大粛清のおかげで綾瀬と北千住と渋谷以外はみんな無料送迎対象になった。
https://www.tokyometro.jp/ticket/pass/counter/index.html
東武スカトロは押上、常磐線はそのまま快速線で日暮里へ出て上野以外の接続駅へ、東急田都民は一旦中目黒へ出ればいい。
「そんな暇ねーよw」って日は手持ちの24時間券を使えばいい。
要は頭の切り替えが出来ない>>300みたいな人以外ならいくらでも合法節約テクニックが有るということ。
> あと、自分は直通でメトロ駅まで来るから送迎技が使えない
> メトロ内で完結する人は色々出来て良いね
別に暇なときは接続駅で一旦降りて定期券売り場まで買い直してもええんやで。
定期券売り場の大粛清のおかげで綾瀬と北千住と渋谷以外はみんな無料送迎対象になった。
https://www.tokyometro.jp/ticket/pass/counter/index.html
東武スカトロは押上、常磐線はそのまま快速線で日暮里へ出て上野以外の接続駅へ、東急田都民は一旦中目黒へ出ればいい。
「そんな暇ねーよw」って日は手持ちの24時間券を使えばいい。
要は頭の切り替えが出来ない>>300みたいな人以外ならいくらでも合法節約テクニックが有るということ。
309名無しでGO!
2023/05/29(月) 01:19:37.93ID:k+LtGlaK0 あ。存在感が薄いので書き忘れてたけど西武で来る場合は小竹、池袋とも定期券売り場があるしウルトラCで新宿線で行っても高田馬場と新宿の両方に有るからアウト。
あとは新宿三丁目か西早稲田まで歩くかw
まぁ、小竹向原の定期券売り場は今年度中に粛清されるだろうから処刑宣告を気長に待ちましょうw
あとは新宿三丁目か西早稲田まで歩くかw
まぁ、小竹向原の定期券売り場は今年度中に粛清されるだろうから処刑宣告を気長に待ちましょうw
311名無しでGO!
2023/05/29(月) 09:38:08.31ID:fsAFwMQ90 >>310
ここのスレ民なら『300mの電車移動』が何処の事なのか解ってるからそんな回答は出ないんだけどね。
ここのスレ民なら『300mの電車移動』が何処の事なのか解ってるからそんな回答は出ないんだけどね。
312名無しでGO!
2023/05/29(月) 10:31:52.60ID:WBqm6tN40 あの300mは電車乗りたくなるわな
314名無しでGO!
2023/05/29(月) 12:42:51.23 イッパチ古事記(笑)
315名無しでGO!
2023/05/29(月) 12:57:38.51ID:6NMlT2n00 地下道で物理的に移動できる最長区間って東京駅日本橋口-大手町経由-東銀座かな?
3キロくらいはありそうだ
札幌の地下歩行空間で1.5〜2キロくらい
そういえばケチ王の新券売られてる?
3キロくらいはありそうだ
札幌の地下歩行空間で1.5〜2キロくらい
そういえばケチ王の新券売られてる?
316名無しでGO!
2023/05/29(月) 13:19:06.33ID:S3mcDiXu0 新宿で土曜に東急300円買って今日立川のドリチケ見たら250円で置いてあった悔しい
317名無しでGO!
2023/05/29(月) 16:25:16.38ID:nxQ91LAP0318名無しでGO!
2023/05/29(月) 16:25:50.32ID:nxQ91LAP0319名無しでGO!
2023/05/29(月) 16:27:22.59ID:nxQ91LAP0321名無しでGO!
2023/05/29(月) 22:56:22.02ID:OJuYLSLu0 ケチ王が都内の店頭に出回ってないのは、回数券が廃止されたのであればアクセスが全集中で買い占めて橋本と八王子に流してるって解るんだけど、今シーズンの券はまだ回数券廃止とは関係ないのに何故なんだか。
322名無しでGO!
2023/05/30(火) 02:37:23.34ID:gDddMRWA0323名無しでGO!
2023/05/30(火) 06:56:37.53ID:SOmRNMif0 西武、東武はいくら?
325名無しでGO!
2023/05/30(火) 08:18:49.09ID:qJgTLJwN0326名無しでGO!
2023/05/30(火) 13:51:45.43ID:gDddMRWA0327名無しでGO!
2023/05/30(火) 14:06:53.18ID:BY41Tuj60 頭が悪いのに開き直る人って生きてるだけで罪だよね。
329名無しでGO!
2023/05/30(火) 18:39:45.09ID:gDddMRWA0330名無しでGO!
2023/05/30(火) 22:44:09.40ID:30hMLTKz0 JAL株優スンゲ安いな今
332名無しでGO!
2023/05/31(水) 13:26:35.90ID:AC3t21e+0 東武の新券はまだ
334名無しでGO!
2023/06/01(木) 03:30:40.92ID:9bDKkrw70 日付変わったので、持ってた株優 全部紙くずになってもたやんけ
あーあ どタワケ!!
あーあ どタワケ!!
335名無しでGO!
2023/06/01(木) 07:20:53.90ID:JabU9ZOi0 ざまあああ
336名無しでGO!
2023/06/01(木) 12:31:57.64ID:JF2ZtXyn0 構ってちゃんの釣りですな
337名無しでGO!
2023/06/01(木) 17:45:52.22ID:9bDKkrw70 てな どタワケ!!
338名無しでGO!
2023/06/02(金) 15:06:55.83ID:zVLZmro40 頭が悪いのに開き直る人って生きてるだけで地球にとって罪だよね。
339名無しでGO!
2023/06/02(金) 15:37:29.89ID:ReHbzEtG0340名無しでGO!
2023/06/03(土) 03:00:22.99ID:ouUI+KDH0 https://twitter.com/mameisshou/status/1663745330675064833?t=Wg875rqafZQ5rUQlMvNSWw&s=19
お金が入金されてないクオカードなんてあるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お金が入金されてないクオカードなんてあるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
341名無しでGO!
2023/06/03(土) 06:18:17.17ID:f3s6FAKO0342名無しでGO!
2023/06/03(土) 06:41:20.85ID:fMpvh7660 >>341
偽造じゃないよ、カード自体は本物。
ただ、コンビニで発売するQuoカードは、販売時にレジを通さないと有効にならない。
つまりこれは、コンビニから生カードを正規の販売処理をせずに不正に持ち出したもの。
なので、金券ショップはコンビニ発行のカード(裏面に「店舗発行カード」と記載されているもの)は基本的に買取しない。
偽造じゃないよ、カード自体は本物。
ただ、コンビニで発売するQuoカードは、販売時にレジを通さないと有効にならない。
つまりこれは、コンビニから生カードを正規の販売処理をせずに不正に持ち出したもの。
なので、金券ショップはコンビニ発行のカード(裏面に「店舗発行カード」と記載されているもの)は基本的に買取しない。
343名無しでGO!
2023/06/03(土) 10:32:11.62ID:nwSXPW7Q0344名無しでGO!
2023/06/03(土) 12:20:03.23ID:+/qE8Noy0345名無しでGO!
2023/06/03(土) 13:13:08.06ID:irWJikzy0 全て被っていたカードだから実質的に被害無しってどういう事だ?
347名無しでGO!
2023/06/03(土) 18:11:39.75ID:bBddCsoF0 コンビニ販売カードは金券屋も買わない、金券屋、オークションでは手を出さないは、
金券屋スレの常識だろ。ドアホ!
金券屋スレの常識だろ。ドアホ!
349名無しでGO!
2023/06/03(土) 19:22:22.89ID:XgMyIPbL0 >>348
最近、常識の通用しない頭の悪い人が大量投稿してるからね。
最近、常識の通用しない頭の悪い人が大量投稿してるからね。
351名無しでGO!
2023/06/03(土) 20:29:57.19ID:ciR9/OQI0 土休券なくなってメトロに乗らなくなった
今日も本当なら出かけたかったけど
土休券がなかったからメトロに乗らずに済ませた
土休券廃止はメトロにとってメリットがあったのだろうか?
今日も本当なら出かけたかったけど
土休券がなかったからメトロに乗らずに済ませた
土休券廃止はメトロにとってメリットがあったのだろうか?
352名無しでGO!
2023/06/03(土) 20:44:42.67ID:SyQoiXye0 回数券廃止はメトロの増収
回数券を使っていた人はicやモバイルに移動
機械のメンテナンス費削減
回数券を使っていた人はicやモバイルに移動
機械のメンテナンス費削減
353名無しでGO!
2023/06/03(土) 21:42:45.45ID:Of2Dq/ue0354名無しでGO!
2023/06/03(土) 22:30:21.70ID:nwSXPW7Q0355名無しでGO!
2023/06/03(土) 23:18:36.40ID:Of2Dq/ue0 ホテルのクオカード付きなら
たまにコンビニ購入品がくるよな
たまにコンビニ購入品がくるよな
356名無しでGO!
2023/06/04(日) 07:12:43.95 >>351
お前みたいなバカが乗らないことにより混雑率緩和
お前みたいなバカが乗らないことにより混雑率緩和
357名無しでGO!
2023/06/04(日) 11:18:08.41ID:6aXFMG720358名無しでGO!
2023/06/04(日) 11:26:58.52ID:YWrGz+/u0 しかしそのおかげでICやネットは少し安いんだぞ
みんなで移行したらデポジットや登録してあげてても当然のように現行の紙きっぷ料金にしてくるだろ
みんなで移行したらデポジットや登録してあげてても当然のように現行の紙きっぷ料金にしてくるだろ
359名無しでGO!
2023/06/04(日) 15:24:58.18ID:PW6zPdlb0 最近はIC専用改札がかなり増えたな
360名無しでGO!
2023/06/04(日) 16:10:00.85ID:Pl7yhG3p0 >>357
そのあたりを初めて達成させそうな大手民鉄は、自社で完結できる京阪(京阪線系統)・西鉄あたりか?
そのあたりを初めて達成させそうな大手民鉄は、自社で完結できる京阪(京阪線系統)・西鉄あたりか?
361名無しでGO!
2023/06/04(日) 17:33:57.78ID:0vfip4mZ0 交通系ICどこでチャージしてる?
バスだと白い目で見られるわ
バスだと白い目で見られるわ
362名無しでGO!
2023/06/04(日) 17:40:46.76ID:eF0axxA00 当然クレカのオートチャージ
364名無しでGO!
2023/06/05(月) 00:29:52.69ID:qJNXmFT20365名無しでGO!
2023/06/05(月) 01:21:27.37ID:ObLcS1xx0 >>364
今はコンビニATMでもチャージ出来るのに
今はコンビニATMでもチャージ出来るのに
366名無しでGO!
2023/06/05(月) 02:49:39.10ID:iwxXJEdh0367名無しでGO!
2023/06/05(月) 02:50:08.71ID:iwxXJEdh0368名無しでGO!
2023/06/05(月) 02:50:43.20ID:iwxXJEdh0369名無しでGO!
2023/06/05(月) 11:08:01.97ID:99Z+rRr30 セブンATMでチャージすると2000円貰えるキャンペーンやってたよな
当選メールは7月以降か
当選メールは7月以降か
370名無しでGO!
2023/06/05(月) 12:37:28.02ID:D+F2hvGm0 >>361
諸般の事情で赤いSuicaばっかり買ってるからチャージなんて私鉄の券売機でやる端額調整のときしかしないよ。
諸般の事情で赤いSuicaばっかり買ってるからチャージなんて私鉄の券売機でやる端額調整のときしかしないよ。
371名無しでGO!
2023/06/05(月) 18:03:32.15ID:vniYPzeQ0 東武は中頃には500円になってるかな
372名無しでGO!
2023/06/05(月) 19:22:57.42ID:HTDve1lR0373名無しでGO!
2023/06/05(月) 19:31:58.74ID:+31ksiW60 「お前はそんな事も解らんのか?」
374名無しでGO!
2023/06/05(月) 19:40:39.85ID:HTDve1lR0375名無しでGO!
2023/06/05(月) 20:08:08.75ID:bMZ+i1dd0 >>363
俺も東大嫌い人間だが、Viewカードのポイントが結構貯まるからチャージはクレカでSuicaだわ…
俺も東大嫌い人間だが、Viewカードのポイントが結構貯まるからチャージはクレカでSuicaだわ…
376名無しでGO!
2023/06/06(火) 01:43:15.82ID:5uPjXMLX0 5月末にアクセス新宿西口店で63円の普通はがき10枚セットで530円で売られていたが、まだあるかな?
懸賞用はがき10枚セットより安かった。
懸賞用はがき10枚セットより安かった。
377名無しでGO!
2023/06/06(火) 06:38:36.70ID:Bf9bTNWk0 京成の株優が今回から高速バス路線のチケットと交換できるみたいだが
東京佐原、鼠京都とか金券屋で売れるのかね
東京佐原、鼠京都とか金券屋で売れるのかね
378名無しでGO!
2023/06/06(火) 09:40:26.87ID:/aY+d5zW0 どういう仕様なのか確認しないと解らないアルよ
379名無しでGO!
2023/06/06(火) 11:36:53.50ID:OVRJSVn/0380名無しでGO!
2023/06/06(火) 11:37:50.63ID:OVRJSVn/0381名無しでGO!
2023/06/06(火) 12:26:19.89ID:rBR0iaoo0 >>379
アタマ悪い人の発想力って本当にスゲーなw
アタマ悪い人の発想力って本当にスゲーなw
382名無しでGO!
2023/06/06(火) 12:33:55.52ID:f//TnaBj0 またNG追加かよ、ったく面倒臭えーな
383名無しでGO!
2023/06/06(火) 17:45:08.71ID:Bf9bTNWk0384名無しでGO!
2023/06/06(火) 18:50:31.15ID:XSdpRntq0 >>383
サンクスコ。
とりあえず解ったのは
●バスへの交換を申請できるのはリアル株主本人のみ。
●バス券を希望する場合送られてきた株優を全部送り返してバス券にしないといけない
つまり金券屋側では事前にリアル株主と話をつけるなどして交換後に持ち込んでもらわない限りバス券は入荷しない。
そして、リアル株主本人がバス券に交換したあと金券屋に持っていったとしても....
京成株優の買取価格を800円と仮定すると、
関東~関西線 4800円。
東京~鉾田佐原線 1600円。
東京駅や上野駅に寄らない路線や東金なんかは問題外。
リアル株主が自分で使う以外は価値ないですね。
関東~関西線は金曜日発や旧盆期間中しか安く乗れる効果は無い。
サンクスコ。
とりあえず解ったのは
●バスへの交換を申請できるのはリアル株主本人のみ。
●バス券を希望する場合送られてきた株優を全部送り返してバス券にしないといけない
つまり金券屋側では事前にリアル株主と話をつけるなどして交換後に持ち込んでもらわない限りバス券は入荷しない。
そして、リアル株主本人がバス券に交換したあと金券屋に持っていったとしても....
京成株優の買取価格を800円と仮定すると、
関東~関西線 4800円。
東京~鉾田佐原線 1600円。
東京駅や上野駅に寄らない路線や東金なんかは問題外。
リアル株主が自分で使う以外は価値ないですね。
関東~関西線は金曜日発や旧盆期間中しか安く乗れる効果は無い。
385名無しでGO!
2023/06/06(火) 18:55:30.68ID:XSdpRntq0 ちなみに関東~関西の夜行バスのチケットですが、ラクマで近鉄&東北急行が運行している3列便の無料乗車券が6299円でずっと売れ残ってる。
これもお盆とかのスーパーボッタクリ期間に使えるからそこで使うなら激安なんだけどちっとも売れてない。
金券屋がマイナーな京成の関東~関西線のバスチケットを仮に京成株優の売値900円の6倍の5400円で店頭販売したとしてもなかなか売れないと思う。
これもお盆とかのスーパーボッタクリ期間に使えるからそこで使うなら激安なんだけどちっとも売れてない。
金券屋がマイナーな京成の関東~関西線のバスチケットを仮に京成株優の売値900円の6倍の5400円で店頭販売したとしてもなかなか売れないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 女さんビッパーきてくれ
- 【動画あり】 チースポーツEVO世界覇者のPunkさん、今大会でPS5が熱暴走しキャラコン出来ない状態で敗北しブチギレるwwwwwwww [197015205]