X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 40軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
垢版 |
2024/01/25(木) 01:00:26.54ID:lpOoucfQ0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
コロナ禍に加えてJRや殆どの大手私鉄が普通回数券や新幹線回数券の廃止を断行するなど、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

※特定のワードを連呼する構ってちゃんが1日100連投したりして暴れておりますが、彼の書き込む内容に新たな発見は何もありませんのでNGワード指定するとスッキリします。
駆除したいのであれば絶対に構わず徹底的にシカトするのが一番有効です。

次スレは埋め荒らしが居るので>>950以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

スレ乱立荒らしが来た場合の避難所(借金生活板w)
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 901軒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1702697581/

※前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 39軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701688538/
2024/06/27(木) 21:39:20.31ID:YGAhr+MU0
東武株優はスペーシアXのほとぼり覚めないと在庫だぶつき捨て値は期待出来ないだろう。
2024/06/28(金) 00:10:27.50ID:e7MXPTIC0
アクチケの自販機、マックバーガーは410円が定位?
726名無しでGO!
垢版 |
2024/06/28(金) 08:27:27.89ID:/XzOIGxc0
>>723
J船橋500円
727名無しでGO!
垢版 |
2024/06/28(金) 12:25:13.10ID:kui+k7sk0
>>724
んなこたーない
728名無しでGO!
垢版 |
2024/06/28(金) 14:02:40.03ID:EL8p7ChI0
>>724
スペーシアXの特急料金めちゃくちゃ高いじゃん
株優で運賃節約しても出費はあまり変わらんよ
729名無しでGO!
垢版 |
2024/06/29(土) 06:48:08.43ID:NiafBbaD0
Jは全般に高くなったな
買取も安いけど
コロナ禍では新幹線回数券を捨て値
で売ってて結構買った
店舗間で値段統一してないから
安く買える店舗もあるけどね
730名無しでGO!
垢版 |
2024/06/29(土) 08:41:39.49ID:V4gi5+vT0
九州に戻ってからは近鉄や阪急阪神HDを
来阪時に必ず精算してる
731名無しでGO!
垢版 |
2024/06/29(土) 17:03:11.57ID:H432I6Nc0
jサブナードで東武100円が告知1時間足らずで売り切れてたな
初乗り以下はお得すぎ
732 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 00:25:46.76ID:kmIJ+Yiw0
JR株優が出回り出したが、何件か見た感じでは
JRE 買1500 売3500~4000
JRQ 2800~3000

東の買取は購入客のJREBANKへの流出を恐れてるのか渋め
九州に関してはアホとしか言いようがないw


あと、御徒町チケッティで松屋株優が800円だったので買い占め。
松屋は千円越えの盛り合わせ定食を乱発しはじめた影響でヤフオクとかの相場が1000円前後まで上がっちゃってる中この価格は珍しい。
今松屋で出してるうなぎ牛めしとか1300円するメニューにも使える。
2024/06/30(日) 01:04:47.28ID:0zNBJYkO0
はい僕すごいね
2024/06/30(日) 02:36:51.29ID:n892ohAC0
街中華とか蕎麦屋とか600円程度で食えるところはまだまだあるから松屋の定食ごときに800円も出すのは負けなんよ
安く抑えるべきところを得したという優越感に浸りたいだけになってて手段と目的が入れ替わってる時点で論外
松屋の大ファンで他の店入ることができないなら仕方ないけどね
2024/06/30(日) 03:02:17.05ID:6mx+e+E+0
>>734
全く同感だな
松屋は牛めしを食う店であって高額定食を食う店じゃない
その店の中の高額メニューって利益率が高い商品だから客からみれば損な商品
800円出すなら個人店のランチとかの方が満足度が高い
736 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:15:46.20ID:PcpmUwTj0
>>734-735

変な時間に文体そっくりな反論2連発

> 街中華とか蕎麦屋とか600円程度で食えるところはまだまだあるから松屋の定食ごときに800円も出すのは負けなんよ

> 800円出すなら個人店のランチとかの方が満足度が高い

こいつら(でも1人?)、コロナ後の都内のランチ事情なんて知らずに適当なこと書いてるな

あと、そんなに安く飯を喰いたいんだったら松屋アプリのクーポンや気まぐれで配信されるXクーポン使えば500円台で松のやのとんかつ定食ライス食い放題が喰える
その日の気分で500円払って安い定食か800円券使って高い定食か使い分ければいいだけなんだけどね
2024/06/30(日) 09:25:29.41ID:otQZJhe30
松屋株優はダブル定食で使えたらありがたいのだけどね

JR九州株優は今日までの有効期限の旧券があちこちで見受けられたね
中には初乗り以下の価格で売っているところすらあった
少なくとも遅くてもGW過ぎたら処分開始しないとデッドストックまっしぐら
738 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/30(日) 10:04:30.66ID:zVhTmq3u0
>>737
初乗り以下ww

JRQ株優は切符収集家からしたら常備券と一緒で収集対象になるんだから期限切れたあとも「コレクション用 使えません 100円」とか書いて出しとけば納得したうえで買う鉄ヲタが結構居そう
2024/06/30(日) 11:56:15.98ID:/gSifeqx0
新宿で相鉄今日まで100円
2024/06/30(日) 12:32:47.27ID:KX297pkn0
>>739
kwsk
2024/06/30(日) 12:33:37.28ID:KX297pkn0
あー今日は6月30日だったな
今日までの期限のやつってことか
イラネ
742名無しでGO!
垢版 |
2024/06/30(日) 12:57:39.11ID:kmIJ+Yiw0
>>741
今日しかないから100円なんだよw
ちなみに置いてあったのはビック、レンジャーだと150円だった。

そして驚愕したのがロータリーの店頭ショーケース。
宅急便80サイズくらいの箱に小田急株優と京王株優が100枚束を輪ゴムで束ねた奴が見えてるだけで50束以上埋め尽くしていた。
あれが底まで全て詰まってるのだとしたら数百束、数万枚の株優を抱えていることになる...
743名無しでGO!
垢版 |
2024/06/30(日) 12:59:56.24ID:kmIJ+Yiw0
それと松屋株優は新宿だと950~970円

>>734-735はこれ見てて発狂したんだろうねw
御徒町で買い占めたと言っても20数枚も買うわけにはいかないから残してあるんで欲しけりゃ今から御徒町へ走れw
2024/06/30(日) 13:31:21.76ID:PUllGFQn0
>>732
なぜJR九州はアホなん?特急券買えば新幹線も特急も乗れるし。
来月、小倉~新玉名往復で(博多~小倉は在来)使おうかと思ってるんだが…
2024/06/30(日) 13:33:03.46ID:hH+WAsD80
>>742
それだけ在庫過多ならば安く販売する可能性ありますか?
そして、東急は相変わらず高いですか?
2024/06/30(日) 13:53:55.83ID:LK056Gl60
>>743
松屋でマウントは痛い
2024/06/30(日) 14:23:41.46ID:Vl9yyeLC0
>>736
都内でもごく一部のエリアと時間帯に集中してるだけだからちょっとずらせばコロナ前も後も関係ないよ
値段は上がったけど毎日のランチで800円はまださすがに高い
てかそもそもランチの話じゃないような…と思ったけど夕飯で自炊じゃなくて外食で松屋ならあり得ないからやっぱマウント取りたかっただけなんだよきっと知らんけど
748 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 14:34:45.42ID:/6w3L/e+0
>>746
『松屋が安かったから買い占めた』って発言に対して『松屋株優にそんな価値はない!』って自演までして力説してる人のほうが哀れなんだけどねw

>夕飯で自炊じゃなくて外食で松屋ならあり得ないからやっぱマウント取りたかっただけなんだよきっと知らんけど

じゃあ夕方以降の松屋にいる客は何者なの?
必死に否定するための言い訳を探すのに熱中してて非実在客のキャラが迷走しまくってるよw
749名無しでGO!
垢版 |
2024/06/30(日) 15:21:12.00ID:N5MuTPXA0
「◎◎でアレが安く売ってたよ」って情報くれる人はスレに必要だけど
自分からは何も情報を出さないくせに「そんなものは要らない」とか見苦しい反論しか言わないレ🌑ホーみたいな人は地球にとって要らない
2024/06/30(日) 16:29:42.48ID:3QkAc4ty0
>>742
期限直前でも在庫が無いと買取が高くなることあるからな
4月下旬で5月期限の東急の買取が250円の店あったし
それを300〜305円で売れば50円のプラスになる
751 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/30(日) 16:59:48.29ID:LKf81GDa0
>>749
伏せ字にするとレ●ホーとホー●レスが紛らわしい
2024/06/30(日) 18:08:54.89ID:0tRd1Vx10
いつまで松屋の話してんだよ
753名無しでGO!
垢版 |
2024/06/30(日) 18:23:53.80ID:iggnYiTx0
>>752
してないけど
2024/06/30(日) 21:19:29.47ID:97yeCB030
松やは単純に客層が違うんだろ
方や1000円レベルの昼飯食べる上級と方や昼飯に600円もだすのも惜しい節約派だから
話は噛み合わないだけだな
2024/06/30(日) 21:32:44.21ID:60tF9qyB0
必要な人が買ってるんだからそれでいいんだよ
2024/06/30(日) 21:37:06.66ID:97yeCB030
しかし相鉄ていつも安いな
沿線民は有能な株優をあまり使わないのかね
神奈中バスとかさ定番だよね何に使うんだろうみたいな
757名無しでGO!
垢版 |
2024/06/30(日) 23:18:42.47ID:iggnYiTx0
>>756
相鉄沿線民は途中駅から横浜駅や都内へ向かうっていう使い方ばかりで「端から端への需要」が少ない
そして余所者が相鉄沿線に出かける用事など二俣川の免許センターくらいしかない
そして相鉄の運賃設定自体もいずみ野線と新横浜線以外は安めの設定なので高い区間の需要が湘南台周辺民くらいしか無い
758名無しでGO!
垢版 |
2024/06/30(日) 23:44:46.23ID:mqSy+LeL0
>>756
でも1日券はクッソ高い
2倍以上路線がある東急よりも高い
2024/07/01(月) 14:42:58.09ID:viKt7l3J0
おいても2倍路線があるからって2倍乗るか?
青春18きっぷが出るたび日本全国海苔潰す人?
760 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/01(月) 15:09:42.10ID:i/PFF07u0
しかも東急の路線って同じエリアに並行して敷いてるから乗り潰し目的でもなければ行ける範囲は狭いね
2024/07/01(月) 20:36:07.86ID:UGbiMGtN0
海老名、大和、湘南台、二俣川、横浜、新横浜


渋谷、目黒、五反田、大井町、蒲田、自由が丘、中目黒、代官山、三軒茶屋、戸越銀座、武蔵小山、二子玉川、溝の口、武蔵小杉、新横浜、横浜、たまプラーザ、青葉台、南町田グランベリーパーク、こどもの国
2024/07/01(月) 21:20:02.22ID:dbSjNrw00
一日券の価格設定は↓の区間の往復分なんだろうけど相鉄は両端が加算運賃区間だから、距離の割に高いのが一日券の割高感にも繋がってるよな
新横浜~湘南台440円、一日券880円
渋谷~中央林間390円、一日券780円
763 【豚】
垢版 |
2024/07/01(月) 23:53:07.70ID:NjRhMfgf0
近鉄は名阪往復より安い価格設定だけど
今は5000円
名鉄はいかに?
京王は1000円だが片道500円するとこある?
764 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/02(火) 00:11:53.64ID:eE0mCKPr0
>>761
典型的なアスペルガーの書き込みですな
2024/07/02(火) 00:12:02.34ID:vVeBm4ZW0
そりゃ会社によって価格設定の方針は色々だろうから、必ずしも>>762のような値付けをしてるわけじゃない
相鉄と東急の話をしただけ
2024/07/02(火) 07:01:08.41ID:K+QXhCT+0
例えばスタンプラリー的に途中下車しまくりんぐな状況だと1日券買うほうが楽だし気軽じゃね?
2024/07/02(火) 07:57:46.47ID:PXYt89Pu0
交通費の節約って部分なら株優や1日券(24時間券)とか色々と組み合わせるな
東京メトロと都営乗り継ぎとか裏技的なものもあるけど

東急は範囲を限定した1日券があるし、相鉄もICだけだが東急やメトロとのパスを発売したし、
近年は小田急や京急も価格は別として1日券を出してきたから、一昔前より乗り鉄はしやすくなってるのは良い
2024/07/02(火) 09:13:43.62ID:DT6e401x0
相鉄はもう少し応用編という上級編があったようなきがしたがスレチなので止めておこう
2024/07/02(火) 09:33:47.87ID:t9nLGjLH0
東急は横浜、新横浜、武蔵小杉、自由が丘、中目黒、代官山、渋谷、三軒茶屋、駒沢、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台、グランベリーパーク、蒲田、大井町、五反田、戸越銀座、目黒、武蔵小山
など色々と楽しめるから目的地なく一日中ぶらぶら遊ぶなら結構いい
まぁ日を跨いで24時間使えて600円の東京メトロが最強だけど
2024/07/02(火) 09:47:10.68ID:K+QXhCT+0
那覇空港~てだこ浦西が370円なのに24時間きっぷが800円48時間きっぷが1400円のゆいレールハァハァ、空港も市街地も首里城も終点も楽しめちゃうおハァハァ
2024/07/02(火) 10:34:04.78ID:r/ARRp930
東京メトロ最高!
772名無しでGO!
垢版 |
2024/07/02(火) 12:31:28.39ID:xLgFYBi30
(;´Д`)ハァハァ言ってたらアッー!!な米兵に捕まってアッー!!と叫ぶ羽目になったものの岸田に「日米地位協定あるんでしゃーない」と言われて泣き寝入りする>>770であった...
773名無しでGO!
垢版 |
2024/07/02(火) 17:36:23.86ID:qz1yLAeA0
つまんない
2024/07/02(火) 22:36:00.49ID:f4/g1WAi0
フリー切符は500円くらいので狭いところをディープに周りたいな
2024/07/03(水) 01:37:31.83ID:RLtajurG0
南海の株優って全然売れてないのかな・・・
期限迫ってるからか400~500円で投げ売りされてる。
2024/07/03(水) 08:18:30.05ID:Hcd8A9gC0
関空が使えないのがね
777 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/03(水) 11:56:48.30ID:GWenIQsI0
>>775
関空に使うには意味のない価格で用途は和歌山か高野山に限定されるからそんなにバンバン売れるもんじゃない
2024/07/03(水) 12:37:40.81ID:anR9V5yv0
空港アクセス路線を持つ私鉄である京成・京急・名鉄は全線有効の株優なのにね
779 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/03(水) 12:57:53.36ID:BsAtDt5k0
鉄ヲタは建設時の経緯を知ってるからそういう発想にはならない
2024/07/03(水) 18:01:20.63ID:kMAZIc3l0
難波~関空 970円
りんくうタウン~関空 370円

株優が600円未満ならアリっちゃーアリか
781 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/03(水) 18:10:56.24ID:2PSK9AOn0
>>780
まぁ、600円割るのは期限魔IIの今くらいしかないからねw
2024/07/03(水) 19:18:00.35ID:z9SX4Z220
南海って優待きっぷは特殊だわ使いやすいフリーきっぷもないわで異色だよな
2024/07/03(水) 19:31:08.00ID:ZJ3eB4+x0
このスレ的には10円でも安くが本題だろうけど、ラピートデジタルきっぷが1300円だから330円でラピートに乗れるならラピートの方がお得感がある気がして最近関空行く時は使ってる
回数券バラ売りがあった頃は土日券バラで空港急行に乗っていたけどね
2024/07/03(水) 20:29:33.90ID:C8k7dhxD0
空港急行を追い越さない特急に意味はあるのか
785名無しでGO!
垢版 |
2024/07/03(水) 20:32:08.32ID:b6Cztw4t0
>>775
そんなに安いなら買うか
和歌山の温泉に行きたい
786 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/03(水) 20:34:04.32ID:0fDLhB7Z0
>>770
「日本最南端の駅」の前にあるリサイクルショップとか行ったか?
そこなんかは警察の遺失物払い下げSuicaとかが売られていて「デポジット払い戻しに行くのが無理ゲー」と思っているのかSuicaをデポジットを無視したチャージ残高だけを基準にして売ってるので見つけたら買いだw

>>783
飛行機で関空に乗り付けるケースなら各社でラピートや空港急行のダンピング企画券出してるからついつい南海乗っちゃう

>>784
グリーン車や特別車を選ぶ人がラピート使うんだよ
787 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/03(水) 20:39:27.05ID:0fDLhB7Z0
>>785
どうせ行かないんでしょ?
和歌山市内に温泉があるのならまだしも白浜とかまで行くんだったら和歌山市駅から追加で払わなきゃならない往復運賃がすぐに2000円越えちゃうから18きっぷ待った方がいい。

あと「じゃあ最果ての和歌山港まで乗って四国渡っちゃうぞw」も南海フェリー絡みの企画券のダンピング率が凄いのであまり意味がない。

こんな時じゃないと行く機会がなかなか見つからない加太線とか乗りに行くのがいいんじゃないかと。
2024/07/03(水) 20:56:53.23ID:v/gGGTGq0
和歌山駅から無料送迎バスで行ける花山温泉がある
泉質で言えば白浜なんかよりずっと上
789名無しでGO!
垢版 |
2024/07/03(水) 22:43:40.05ID:b6Cztw4t0
>>787
和歌山には花山温泉という完全な源泉掛け流しがあってな
ってか白浜行くのに南海とか普通使わんわ和歌山から何キロ離れてると思ってんww
790787
垢版 |
2024/07/04(木) 12:31:58.22ID:gc7qm0mi0
>>788-789
すまんの
あと、良質情報サンクス
2024/07/04(木) 14:26:02.13ID:qMa67bJL0
関空使うなら企画切符あったら株優よりそれ使ったほうがいいってことか
2024/07/05(金) 02:05:53.71ID:4nEukcHf0
和歌山市内も高野山も企画切符あるからなぁ
南海の異質なのは、途中区間乗降自由系がないところ
末端区間のバスとかは乗り放題だけど
2024/07/05(金) 09:09:08.92ID:g0Ogjgr30
今年は4月から10/31まで南海泉北全線1日フリーが2500円で売ってる
安くはないが支線や泉北含めて一気に乗りつぶしたいとか、駅巡りしたいとかなら今年はやりやすい
2024/07/05(金) 11:13:13.52ID:A8DWixVY0
>>792
高師浜線とか多奈川線とか不正に折り返さん限りどうあがいても往復かかるもんな…
795名無しでGO!
垢版 |
2024/07/05(金) 13:21:19.63ID:P1DqRpjF0
南海はコロナ禍で企画切符激減したでしょ
よく使ってた関空地下トクも無くなってしまった
乗り放題なら毎年敬老の日に枚数限定で発売していたはず(誰でも使える)
2024/07/05(金) 13:40:20.75ID:colU2d+20
好きっぷ
残ったぞ
2024/07/05(金) 15:14:14.32ID:URbEXcHR0
関空から京都神戸方面の連絡割引切符もいつの間にかなくなったな
こればっかりは南海だけの事情じゃないかもしれないが
798 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 00:29:26.16ID:6wyLSbxO0
ピーチに乗ったときに関空から男山山上までイケるフリーきっぷとかあったけど今でもあるの?
799名無しでGO!
垢版 |
2024/07/06(土) 01:18:43.67ID:ru38xeyW0
>>798
https://www.nankai.co.jp/traffic/otoku
800「」 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 02:00:08.35ID:EnhbrV3a0
金券
2024/07/06(土) 07:43:09.51ID:1Cy6hB/m0
新宿で7月7日のぞみ1号限定のチケットが7千円台で売ってた。
正確な値段は忘れてしまったけど、8千円でおつりが出る値段。
802名無しでGO!
垢版 |
2024/07/06(土) 07:51:05.27ID:BD3d3IcG0
つまり7000〜7999円くらいか
2024/07/06(土) 08:08:31.99ID:bsFKArfw0
博多まで8kなら安いかなw
2024/07/06(土) 08:23:27.59ID:3zmW2Emg0
博多までだったら普通に払い戻した方が手元にカネが残ると思うんだが
何らかの割引切符だったのかチャリンコ漕いでるから現金が欲しかったのか
2024/07/06(土) 08:46:49.20ID:bsFKArfw0
明日までだから下げまくったって可能性も
まぁ新大阪までだろうな
2024/07/06(土) 08:49:08.13ID:hgJDHm540
巧妙な七夕レス
2024/07/06(土) 08:56:01.43ID:1Cy6hB/m0
すまん、東京から新大阪まで
重要な情報が抜けていた
808名無しでGO!
垢版 |
2024/07/06(土) 11:11:15.87ID:eY2nBCxB0
>>804
小学生じゃないんだからちょっと考えれば「なぜ自分で払い戻さないのか」わかるはずなんですけどねw
809名無しでGO!
垢版 |
2024/07/07(日) 10:43:04.29ID:+obvz/eG0
>>808
わかんねぇ。
810名無しでGO!
垢版 |
2024/07/07(日) 13:48:57.18ID:y2RoMSEg0
>>809
もうこのスレに書き込まなくていいから
811名無しでGO!
垢版 |
2024/07/07(日) 17:11:38.97ID:edCv+BQP0
浅草腹黒
東武が950なのは場所柄まぁしゃあないなと思ったのだが驚いたのが東急株優でまさかの250!!
印刷popの上から手書きで250って貼ってあったので大量持ち込みがあったために適正在庫になるまで投げ売りをしているのかも。

他人の情報に無理矢理こじつけた文句ばっかり書き込む、今晩8時に負け犬になるオバサンとキャラ被ってる人はたまにはこういう「人の役に立つ書き込み」のほうもして欲しいものです。
2024/07/07(日) 17:39:04.61ID:Ul3snM+b0
>>811
浅草腹黒とは浅草の大黒屋ってことですか?
2024/07/07(日) 17:59:19.38ID:STcyG4fq0
宇都宮でかつやガー
御徒町で松屋ガー
の人か
2024/07/07(日) 21:42:58.18ID:E1eHQIj+0
>>813
そいつはキセルスレでも句読点アスペって呼ばれてる嫌われ者
815名無しでGO!
垢版 |
2024/07/07(日) 22:59:36.20ID:K1IMan030
また何も情報出さずに文句だけ言う人来てるね
2024/07/07(日) 23:26:02.30ID:sqeVOVxA0
東急は金犬くんで230って情報あったから浅草で250と言われても弱い
対した情報でもないのにどやっててダサいよお爺ちゃん
817 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/07(日) 23:27:57.09ID:23e3aK2/0
&premium
818名無しでGO!
垢版 |
2024/07/07(日) 23:41:13.49ID:UL3mL0DX0
自分からは情報出せない負け犬か
819名無しでGO!
垢版 |
2024/07/08(月) 03:08:43.76ID:lyFUfUsl0
ばれたか
820名無しでGO!
垢版 |
2024/07/08(月) 03:13:16.44ID:lyFUfUsl0
>>810
もう少し親切に教えろやクズが
2024/07/08(月) 11:45:55.32ID:6BG2XUrz0
浅草腹黒ってどこ?
2024/07/08(月) 12:19:16.56ID:frTTmIZI0
名駅伊神で明後日までの京阪150円だった
823名無しでGO!
垢版 |
2024/07/08(月) 13:08:01.53ID:8GzMeM3W0
先日新橋で東急株優売ったが1枚250円で買い取ってくれた
あまり気にしなかったが上の情報見るとよい商売だったのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況