工場はとにかく留置線とかで例えば
山手線の5両編成(前後ちゃんとしてる場合もあれば、連結部分剥き出しの場合もあり)
を見かけますが…。


そもそも電車の車両って固定編成の場合、
切り離せるの?
物理的にくっついてるから『固定編成』っていうんでないの?


固定編成は全車両連動してるから速度は出せるが、
代わりに、例えば『11両固定編成』の
列車が脱線したら、
固定編成ゆえに
他車両も巻き添えで脱線するのでは?

;;;