乗り換えが不便な駅

1名無しでGO!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:11:14.50ID:s9mbpUsb0
乗り換えが不便な駅について語ろう
103名無しでGO!
垢版 |
2024/04/11(木) 12:24:06.08ID:xwKIdW8q0
>>91
近隣住民(近隣商店街)が反対してたら作れませんよ
104名無しでGO!
垢版 |
2024/04/11(木) 22:33:02.09ID:8AUw9Hgg0
川越と本川越は乗り換えというには歩ける距離か?
西武バスで1バス停分じゃ済まないでしょ。

西武新宿駅はあの距離で「新宿駅」と見なさないのはかわいそう。
京葉線と総武線の東京駅のほうが地下と地上を行ったり来たりで離れてるやろ。
それとも一瞬、屋外に出るかどうかってことかね?
西武新宿から例えば小田急の新宿に行くには一瞬は地上に出るようだから雨に濡れないで行くのは不可能。
でもそれなら、メトロ新宿三丁目からJRを始めとする「新宿駅」には別に雨に濡れないで行けるよな(地下道だけで行ける)。
京葉線東京駅とか、東京駅っていうか有楽町駅のほうが近いだろ実際、出口によってはもう有楽町駅直結みたいな感じだし。

まあスレの趣旨とは違うけど
紛らわしいのは「ほぼ同じ位置にあるのに駅名が違う」ってやつ。
北朝霞とか南越谷とか、JRか東武かどっちかに駅名合わせろよ。
バスでも「〜駅」が駅から遠かったり、「〜駅入口」が駅前だったり、西武バス「武蔵大和」と”駅”を冠さないのに駅前にあったり、極めつけは国際興業バスの板橋本町か。

大阪と梅田は雨も雨に触れずに行くのは不可能だが、
個人的に「日本一複雑な駅」と思う難波なら、
難波バスターミナル〜JR難波〜その他の難波、
距離はあっても雨に濡れずに行ける。
105名無しでGO!
垢版 |
2024/04/12(金) 05:16:17.34ID:XLCvjH6X0
大阪と梅田、大阪梅田(阪急・阪神)、西梅田、東梅田、全部雨に打たれずに行けますが?
106名無しでGO!
垢版 |
2024/04/12(金) 06:07:49.24ID:PjsRLJxP0
だよね
2024/04/12(金) 07:43:09.94ID:9BG7DNFR0
雨に打たれず行けちゃいますね
2024/04/13(土) 21:01:33.86ID:nRMlUCL60
>>104
遅レスだけど
小田急から西武は地上に出ずに行ける
ただ地上のが道は分かりやすい
109名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 21:49:25.80ID:Z7ifgEsL0
というか新宿駅・新線新宿駅・西武新宿駅・新宿三丁目駅で、
それぞれ、雨に濡れずに行けるっていうのはないだろう。
(さすがに西新宿とか都庁前とかは地下だけで行くってのは無理だと思うが)。

地上と地下どちらからのほうが行きやすいかは
案内標識の分かりやすさと、その人の空気認識能力によるからどちらが分かりやすいとは一概に言えない。
110名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:00:56.69ID:lyGl4UgG0
東日本橋と馬喰町(ぐるっと迂回)
高縄GW(階段の向き!)と泉岳寺(A4閉鎖)
111名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:34:02.71ID:RQulb6bS0
東京メトロ、新富町と築地とか、人形町と水天宮前とか
後から無理やり乗り換え扱いになった所は
どれも不便だ
112名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:44:46.68ID:Na8aDLnW0
>>109
西新宿から新宿2丁目までsage進行でいけるが何か?
113名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:44:51.52ID:Z7ifgEsL0
>109
「雨に濡れずに行けるはないだろう」

「雨に濡れずに行くことはできるだろう」
に訂正

>>112
そうなんだ。でもあまり需要がないから地図も不足で迷ったりしないかな?
114名無しでGO!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:46:20.38ID:Z7ifgEsL0
>>109
×
というか新宿駅・新線新宿駅・西武新宿駅・新宿三丁目駅で、
それぞれ、雨に濡れずに行けるっていうのはないだろう。


というか新宿駅・新線新宿駅・西武新宿駅・新宿三丁目駅で、
それぞれ、雨に濡れずに行ける経路はあるに決まってるだろう。

>>112
そうなんだ。でもあまり需要がないから地図も不足で迷ったりしないかな?
2024/04/14(日) 01:26:05.47ID:dqhvfDN/0
六地蔵
JR駅舎の移動でJRと地下鉄間の乗り換え距離は改善されたが京阪駅へは相変わらず数百メートルの徒歩連絡
116名無しでGO!
垢版 |
2024/04/14(日) 04:13:17.86ID:HehjnS0J0
岸里玉出(⇔汐見橋)
高野線の一部なのに。
117名無しでGO!
垢版 |
2024/04/14(日) 05:27:37.02ID:L27mMN4h0
岸里玉出は高架化によって岸ノ里と玉出を統合した上で阪急今津線のように分断した。
118名無しでGO!
垢版 |
2024/04/14(日) 07:29:18.29ID:N6GmYpGl0
玉出だとなんか露出狂みたいだからな
2024/04/14(日) 08:28:41.22ID:F23Agjcv0
そうは言っても
玉出中一丁目
玉出中二丁目
玉出西一丁目
玉出西二丁目
玉出東一丁目
玉出東二丁目
と玉出の住所が現存してるがなw
120名無しでGO!
垢版 |
2024/04/14(日) 11:08:47.78ID:L27mMN4h0
そもそも四つ橋線に玉出があるし、なんなら岸里もある。
2024/04/14(日) 23:16:54.49ID:fSdKvyZD0
>>111
60分ルールで街歩きしたけど、
地上への階段が狭かったり雨の場合とか、歩く時間や距離より歩く環境が良くないのが難点だとは思った
会社の通勤ルートで決められる場合は、乗換駅になったことで不満になった人とかいそう
122名無しでGO!
垢版 |
2024/04/15(月) 11:48:15.80ID:v1ZOtiyb0
>>119
玉出中で露出狂とかすげえな
2024/04/15(月) 14:58:24.67ID:Upx1FnLY0
>>111
銀座一丁目なんて一番近いのは隣の有楽町の出入口だからなw
124名無しでGO!
垢版 |
2024/04/15(月) 17:08:10.00ID:4RhFqqB90
>>122
某YouTuberの母校
攻玉社なんか玉を攻めるだぜ
125名無しでGO!
垢版 |
2024/04/15(月) 18:47:40.70ID:hmkx7PkY0
有楽町線は乗り換えしやすい駅がほとんどない。大江戸線より酷いよねあれ
126名無しでGO!
垢版 |
2024/04/15(月) 19:28:55.09ID:bMqfa0U20
武蔵小杉はこのスレの対象にはなる?
2024/04/15(月) 23:08:32.01ID:1+yfxjy30
>>125
飯田橋における南北線との乗り換えだけは奇跡的に便利
あと有楽町での都営三田線

それ以外の地下鉄路線とは乗り換え面倒だからなぁ
2024/04/16(火) 00:47:51.73ID:/Xy4h/p20
128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128(・∀・)イイ!!
2024/04/16(火) 09:47:37.19ID:Cmya0hsf0
蔵前の大江戸線と浅草線
130名無しでGO!
垢版 |
2024/04/16(火) 11:35:23.96ID:e1Ynm77X0
ああ、あれはひどいよね
131名無しでGO!
垢版 |
2024/04/16(火) 21:24:34.71ID:WeDnw2op0
中井はどうなん?
132名無しでGO!
垢版 |
2024/04/17(水) 11:20:24.53ID:9ol+1UlY0
中井は乗り換え需要自体があまり無いんじゃない?
2024/04/17(水) 14:48:34.49ID:qyU+epQM0
中井は街のなかを少し歩くね
使うとすれば 都立家政から六本木まで行くケースとか
134名無しでGO!
垢版 |
2024/04/17(水) 19:11:39.88ID:vxnp1vOf0
西武新宿線沿線から浜松町に向かうときに使う人がいるとか
135名無しでGO!
垢版 |
2024/04/17(水) 19:14:05.03ID:SyqiC0Od0
500円の1日券つこてるときは上石神井いくのに中井で乗り換えたゎ
2024/04/18(木) 05:30:06.58ID:NSVcYSlP0
>>134
乗換時間と急行・準急通過駅なのを考慮したら大抵高田馬場乗換になるだろ
137名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 07:05:07.63ID:ehHIp2BJ0
>>136
それらが通過駅が最寄りの場合は?野方とか
138名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 11:29:59.42ID:rSK68q260
それでも俺なら中井乗り換えはしないなあ。
大江戸線は地下深いだけじゃなく、遅いイメージもある。
139名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 15:43:40.69ID:IOOQsz1A0
都電路面電車の鬼子母神って他社の同名の駅からだいぶ離れてなかった?

副都心線は 明治神宮前かっこ原宿 とか書くなら原宿で統一しろ
140名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 17:09:38.85ID:dRexysXX0
副都心線の雑司ヶ谷は都電鬼子母神前電停が最寄りで、都電雑司ヶ谷電停は別な場所にあるという位置関係だったと思う。
141名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 17:12:28.67ID:qRt7TTre0
秋津の害悪商店街は一回爆弾でも落ちて壊滅したほうがいいw
142名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 19:36:37.16ID:oMKwZWAR0
丹古母鬼馬二
まで読んだ
2024/04/18(木) 19:42:16.17ID:eJW/z1D10
>>53
武蔵小杉駅陸上部という部活動だと思う
144名無しでGO!
垢版 |
2024/04/18(木) 20:54:08.32ID:rMNnNRwi0
向河原の乗り換えを認めればマシかもよ
京葉線の東京と有楽町みたいに
2024/04/21(日) 09:44:42.81ID:8M36wvJ00
近鉄四日市とJR四日市、徒歩だと15分くらいかかる
昔は横並びの駅だったが近鉄は2箇所90度カーブがあってかなりの時間ロスだった為、直線に近い短絡路に変更して両駅が離れた
緑の部分が旧近鉄路線、諏訪駅から西側(左側)の赤のカーブで現近鉄の路線へつながっていた
https://n.picvr.net/2404210941321145.jpg
2024/04/21(日) 10:04:05.11ID:Jt29SMNT0
そもそも乗換駅なのか問題
2024/04/21(日) 13:21:10.68ID:cmG2Zu2Q0
都庁前
148名無しでGO!
垢版 |
2024/04/28(日) 10:21:46.87ID:ZpQBy4/W0
なにわ橋と大江橋は乗り換え駅としてつくっとけばよかったのに
149 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:23:13.15ID:gJKk0hbU0
中之島線はホントクソやね。
150 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:25:21.39ID:gJKk0hbU0
なにわ筋線ができても中之島乗り換えはおそらく利便性が低いだろう。

ホント作らないほうが良かったよ、あんなん。
2024/04/28(日) 19:41:51.59ID:IpK+5vKj0
千里中央
152名無しでGO!
垢版 |
2024/04/29(月) 04:24:16.27ID:MzXB0ybr0
千里中央も面倒ちゃ面倒だけど、中百舌鳥に慣れてたら同じぐらいでは?
153 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/04/29(月) 06:43:41.48ID:+yqH/ejs0
だね。
中百舌鳥は乗り換えさせたくない意図満々という珍しい例だからな。
2024/04/29(月) 11:30:19.02ID:TPzWFujz0
まだ言ってんのか、しつこい豚だな
ダメトロ信者は
2024/04/29(月) 11:34:06.92ID:TPzWFujz0
京阪野江、京阪関目、近鉄俊徳道、近鉄下田、JR鴫野、JR柏原、乗り換え駅だけど、
みんな自社の利益や特定列車に集中しないように遠心分離のために通過してる
南海に限ったことではないし
2024/04/29(月) 11:42:59.08ID:TPzWFujz0
阪急も堺筋線乗り換え駅である淡路を通勤特急通過させたり、御堂筋線乗換駅の南方に特急止めないので似たようなことしてるが
2024/04/29(月) 11:44:54.36ID:TPzWFujz0
神戸線特急の塚口通過
宝塚線特急の豊中通過
阪神本線特急系統の野田通過
京阪本線特急の寝屋川市通過
2024/04/29(月) 11:51:06.64ID:TPzWFujz0
他社駅で例えるとその程度の通過だな
2024/04/29(月) 11:58:22.53ID:591R8+PP0
なかもず通過レベルでは残念ながら俺はびくともせん
客の棲み分けをしてるんだな程度
・阪神区間特急 尼崎市通過
・阪急通勤特急 淡路通過
・南海区間急行 中百舌鳥通過
・京阪特急 東福寺通過

これらは同様だな
2024/04/29(月) 12:26:57.51ID:591R8+PP0
中百舌鳥には準急があるので優等列車は停車しているって事実と、あの狭いホームでは区間急行停車が必要も無い、人があふれると困るから。
中百舌鳥の島式ホームの狭さをご存知ない方が多いのがね…、あのホーム幅でラッシュ時に急行停めてたら、車両乗り降りに、地下鉄乗り換えで狭い階段からコンコースに向かう人流でえらいことになりそうやのに… (阪急淡路の通勤特急通過と同じ理屈かと)
2024/04/29(月) 12:29:05.62ID:TPzWFujz0
泉北直通列車、準急は実質的に泉北線の利用だけしかアテになってない現実について。
本当は堺東↔︎和泉中央間の各停として運転したい列車である。
区間急行がフォローしない三国ヶ丘↔︎泉北各駅間の移動が全て乗り換えを要する電車ばかりになってはマズいだろうと線内各停の半分を延伸させているものの、堺東で折り返せないので難波までとりあえず準急で運行している。
そういう面もある。
高野線の各停の最混雑区間から外れているし。
162名無しでGO!
垢版 |
2024/04/29(月) 12:30:29.59ID:5voJrFWk0
近鉄急行の
・道明寺通過
・山本通過
阪神特急の
・大物通過
・武庫川通過
南海特急の
・岸里玉出通過
・羽衣通過
京阪特急の
・石清水八幡宮通過
名鉄特急の
・枇杷島分岐点通過(ホームないから通過やむなしだが)
・須ヶ口ほぼ通過
・大江通過
西鉄特急の
・宮の陣通過
2024/04/29(月) 12:32:43.78ID:Rc4or1KQ0
京阪東福寺駅の場合は7両問題ってのもあるけどな
ホームが踏切に挟まれてて8両対応が困難で8両の列車が停められない
164名無しでGO!
垢版 |
2024/04/29(月) 15:23:25.81ID:MzXB0ybr0
>>155
遠心分離🤣
165名無しでGO!
垢版 |
2024/04/30(火) 16:44:06.35ID:yRxxhywF0
ここまでJR相模原と小田急相模原なし
動く歩道設置しろや
166 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 18:58:02.48ID:XUSgM26g0
新津田沼とJR津田沼
167名無しでGO!
垢版 |
2024/04/30(火) 19:34:57.83ID:gK0/v0Te0
栄町駅
168名無しでGO!
垢版 |
2024/04/30(火) 19:35:24.84ID:gK0/v0Te0
大曾根駅
169名無しでGO!
垢版 |
2024/05/01(水) 12:57:52.66ID:tloUl9QN0
横浜を通過する東海道線と京急に比べたら小物すぎる
170名無しでGO!
垢版 |
2024/05/01(水) 23:26:43.67ID:fqyvi6za0
>>166
新横浜と横浜
171名無しでGO!
垢版 |
2024/05/01(水) 23:31:47.85ID:fqyvi6za0
高輪ゲートウェイ駅と泉岳寺駅
どっちかに統一しろ
172名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 01:33:53.65ID:RsBqenNe0
乗り継ぎっていうか京王と京王新線の新宿駅
新宿から初台に行くのにウッカリ京王線の改札から入って連絡通路で移動した時「はぁ?」ってなった
173名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 07:37:48.90ID:6YrCGxN30
>>162
羽衣はタッチ決済非対応というぐらいそんな程度の駅
174名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 09:35:23.56ID:1uYPM8Ev0
千葉駅

総武快速が
3番線~10番線ランダム発車で
乗り換え客が右往左往
175名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 12:32:03.62ID:Pd2ihtAz0
相変わらず南海コンプが喚いてるな
176名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 14:01:44.41ID:6YrCGxN30
ちょっとでもマイナスな事を書いたらコンプ認定て暇なやっちゃな🤣
ついでに書くと羽衣〜東羽衣は改札外をなんでスロープだけで移動できるようにならんかったんだ?
177 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 14:06:52.50ID:oy58zq/V0
南海好きは総じて包茎
178名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 15:12:39.35ID:Pd2ihtAz0
↑、↑↑批判が悪いんじゃなくて
ネチネチとしつこく書くからだろ
分かれよ南海コンプのキチガイバ関西人
179名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 15:30:10.13ID:6YrCGxN30
キモい
180 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 15:59:52.19ID:oy58zq/V0
しかも臭い
181名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 16:16:50.48ID:6YrCGxN30
>>180も大概キモい
182名無しでGO!
垢版 |
2024/05/02(木) 17:33:41.60ID:TavLDFYh0
とりあえず一部よ関西人て南海や泉州・和歌山、関東、JR東ってだけで叩きたい輩が居るのがな
関西の他社や他地域が同様の事しても叩かない
とにかくピンポイントで狙ってくるとこがキモい
183 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 17:41:27.62ID:oy58zq/V0
>>181
なんだと?味方したのに!笑
2024/05/02(木) 23:48:00.52ID:j1vNPBVC0
☆ 日本国憲法を、改正しましょう。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
平和は勝ち取るものです。国会の発議や国民投票含め、
よろしくお願い致します。☆☆☆☆☆
2024/05/03(金) 00:12:03.83ID:TrV/AMFR0
お断りいたします.。。
186名無しでGO!
垢版 |
2024/05/05(日) 06:40:53.81ID:fu4u8KCk0
南海→御堂筋の乗り換えが普通のレベルだと思っていたけどこれさえ不便なんて言われたら新難波なんてもっと不便で使いづらいぞ。
187 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 07:07:24.37ID:8fCaH2o20
いいよ、そんなになかもずの擁護しなくても。
188名無しでGO!
垢版 |
2024/05/05(日) 10:28:32.38ID:fu4u8KCk0
中百舌鳥は羽衣・東羽衣より遠い印象
でも東羽衣側に寄り道したくなる仕掛けがない
2024/05/06(月) 01:07:58.53ID:T/FAopuA0
でもその後の対応がクソなだけ
190名無しでGO!
垢版 |
2024/05/06(月) 23:34:22.70ID:6n4azgTC0
中百舌鳥って聞くとアブさんを思い出す
2024/05/14(火) 15:39:20.93ID:Zfe+C1aB0
米原

新幹線と在来線の間の跨線橋は開業当初からか?
2024/05/14(火) 17:09:01.82ID:vTsZW/V60
新幹線新岩国駅と清流新岩国駅
駅間は歩いて10分あればたどり着けるので錦川清流線側が新幹線との連絡駅をアピールするために御庄駅から改称したが
新幹線と錦川清流線のダイヤパターンの違いから列車どうしの接続は良くなく、使い物にならない場合が多い
193名無しでGO!
垢版 |
2024/05/15(水) 07:43:08.45ID:v8bn1j+I0
米原なんてまだ楽なほうだよ
2024/05/15(水) 12:55:21.02ID:7u8LTnIw0
>>192
結局、錦川鉄道ー山陽本線 で広島から新幹線のほうが便利なことが多い
2024/05/15(水) 15:08:48.42ID:i3AtiMKb0
>>194
> 錦川鉄道ー山陽本線 で広島から新幹線
錦川鉄道的にもこっちのほうが良いわな
196名無しでGO!
垢版 |
2024/05/16(木) 04:59:59.69ID:Db7neWOC0
敦賀はどう?
2024/05/23(木) 21:30:26.67ID:PfOwYlba0
新幹線⇔特急はともかく
既存在来とは糞面倒
2024/05/23(木) 21:41:28.48ID:oPmhQUmL0
新津田沼と津田沼とも思ったが
津田沼と京成津田沼はないと思う
199名無しでGO!
垢版 |
2024/05/28(火) 23:52:30.68ID:2OTPMsC20
敦賀が不便すぎるせいで高速バスが大盛況
2024/05/29(水) 00:10:26.02ID:uQGW47MA0
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
200(・∀・)イイ!!
201名無しでGO!
垢版 |
2024/05/30(木) 23:07:44.93ID:ymqu7FIg0
町田
いい加減にしろよ
で結局横浜線の元改札口も寂れてんでヤンのw
202名無しでGO!
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:33.45ID:ymqu7FIg0
せめて歩く歩道設置しろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況