X



【東海道・山陽】エクスプレス予約スレ21【九州新幹線】

2025/04/15(火) 08:28:34.79ID:AeQoMyvm0
だからex予約じゃなくても年会費がなくカードが選べるスマートexでも良いかもしれないとなる。
2025/04/15(火) 08:31:11.25ID:md4GdQan0
>>383
以前は通常期の正規料金とEX-ICで950円くらい差があった。
2025/04/15(火) 12:43:16.68ID:ebzsGzf10
以前は東京~新大阪1往復したら年会費の元が取れたのに
会員と非会員の公平性を言い出した鬼畜のせいで
相当ヘビーな使い方をしないと意味のない会員サービスに成り下がった
387名無しでGO!
垢版 |
2025/04/15(火) 21:11:56.87ID:sVr1KXmU0
>>384
いやほんとそれですよね 
わざわさJR-WESTカード作らないとサービス受けられないってどんだけ癒着しとんねんって話
もう何十年も前にカード作ったけどまだ1回も使ってないわ
388名無しでGO!
垢版 |
2025/04/15(火) 21:14:22.14ID:sVr1KXmU0
>>386
その鬼畜って誰なん?

てかJR-WEST CARDに年会費なんてあるの?
おれ1回も払ってないよ
たぶん初期の頃に作ったから永久会費無料とかのキャンペーンだったのかもしれん
2025/04/15(火) 23:10:33.52ID:ebzsGzf10
J-WESTカードベーシックは年会費無料
2025/04/16(水) 07:06:01.46ID:pNA3HKiD0
首都圏住みでJ-WESTカードは意味がない
だからといってEX専用のJR東海EXカードも意味がない
消去法でビューカードになる
2025/04/16(水) 07:10:33.68ID:wdkNDNvY0
つか首都圏ならむしろ積極的にVIEWだろ。
モバスイが普及してない頃ならともかく。
2025/04/16(水) 07:36:48.60ID:yyE0y0IH0
生活で普通にイオンを使うことが多いのでイオンカードに全部寄せた
393名無しでGO!
垢版 |
2025/04/16(水) 08:14:03.89ID:yAqN+UqC0
>>381
連携されると、大阪-仙台 とかで特急券一つになって東京で降りられなくなったらいやだな。
394名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 10:10:27.46ID:AndFdDkY0
>>390
年に3〜5回 関西に行くからJーWESTカードに加入した。年会費1100円は元とれていますよね。
WESTARポイントでお取り寄せグルメに代えている。
加えて 大人の休日倶楽部ジパングにも加入。
2025/04/17(木) 11:36:42.29ID:ZLs+of2h0
>>390

さらにえきねっとで買えば
3%(ゴールドなら8%)ポイント還元有る。
それに加えて、えきねっと側で運賃以外の料金に対して0.5%還元。

無割引でエクスプレス予約で買っているのなら
変わらないかも。
2025/04/17(木) 14:59:29.53ID:KDYa/6gN0
>>386
そんな公平性いるのか?
397名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 18:24:22.74ID:fmYOSGv00
あー3Dセキュア認証がうざったくなった。
発射6分前予約でも3Dセキュア認証時間も
考慮しないといけない。
398名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 22:02:59.07ID:NhAInqmF0
>>397

同じ日の同じ値段の変更の時も認証かかるのでしょうか?
2025/04/18(金) 00:34:04.51ID:uF3+erlJ0
しかし新幹線代はEX予約にしても高い
東京新大阪のぞみ往復料金=2万5千円を4往復すれば、立派な冷蔵庫が買える

なぜ新幹線代と冷蔵庫代を比較するかといえば、突然冷蔵庫が壊れて買い換えることになったから
冷蔵庫は24時間365日稼働しているから家電の中でも一番働いてると思う

新幹線はもう出張以外では乗らないと思う、自腹はありえん
親せきづきあいや冠婚葬祭では絶対乗らない
年賀状じまいの次は新幹線じまいだ
400名無しでGO!
垢版 |
2025/04/18(金) 00:38:49.40ID:wTBVHEGw0
>>399
10万円じゃ立派と言えるほどの冷蔵庫は買えませんよ。
あなたにとって10万円の冷蔵庫は「立派」なんですか?
単身者用かせいぜい二人用。
Panasonic 日立 あたりの品は無理です。
今や家庭用冷蔵庫は20万円を越えています。
2025/04/18(金) 07:35:50.14ID:7KhvdEN30
冷蔵庫故障したことのムシャクシャを新幹線運賃に当てつけてワロタw

一番高いと冷蔵庫は値段が三十万代後半するぞ
二十万なんてかわいいもん、容量500Lだったかな
十万なんてiPhone以下じゃないかw
容量は300Lで二人暮らし用
2025/04/18(金) 09:57:28.42ID:SnFGQdXH0
ウチの実家の三菱冷蔵庫は幅88cm /670L /6ドアの観音開きで55万円したと思う
5人暮らしだったから仕方がない
玄関から入らず扉を外してから中に入れた
今実家には両親2人しか住んでいないのでオーバースペック
それこそ10万円台の冷蔵庫で済むんじゃないかと

ちなみにアイリスオーヤマの冷蔵庫はメーカー品の少し古い機種の機能を取り入れてるのでお値段安め
故障しやすいということはない

しかし一人暮らしでも冷凍食品は買いだめするから容量300Lの10万円台の冷蔵庫を買う時代になった
冷凍庫大きめを選ぶ時代になった
2025/04/18(金) 10:21:35.64ID:ydXNcjP50
冷蔵庫の話題は家電板でやるべきである
2025/04/18(金) 10:22:11.75ID:ydXNcjP50
404
Not Found
2025/04/18(金) 10:55:09.17ID:PLx0ZVJ+0
冷蔵庫、十数年前より数万円高くなってないか?
同じメーカーで同じ大きさで同じスペックなのにな
アベノミクスで円安誘導して物価高にしたせいだろ
安倍は暗殺されてもう故人だけど日銀黒田は逮捕されるべきだ
何で国賊の黒田が勲章もらうんだよ
オレは政治的にネトウヨでもパヨクでもないが、人として早口で男らしくない安倍が大嫌いだ
406!ninja
垢版 |
2025/04/18(金) 17:15:51.25ID:xvQbMk0A0
国産メーカーで壊れにくて性能が一番いいのはどこなのさ?
407!ninja
垢版 |
2025/04/18(金) 20:26:30.71ID:kQGzhO200
>>406
シャープだけど…
…ってかおいスレチもええとこだぞ
冷蔵庫のことは家電スレか価格コムに逝け

そいえば、ぷらっとこだまってシステム上はEX予約と同じなんだよね
予約方法も乗車票が改札から出てくるシステムも
ぷらっとこだまもそのうちこだま早特と統合かな?
408名無しでGO!
垢版 |
2025/04/19(土) 13:38:04.60ID:1WsAlX2l0
東京住まいでも九州のJQカードセゾンエクスプレスで年間20万決済すれば年会費相当分1000 JQキューポポイントもらえるから地域外のJQカードがオトク?
409!ninja
垢版 |
2025/04/21(月) 16:22:57.62ID:2vODW7RG0
ビューカードのCM、さんざやってるけど、モバイルSuicaと紐付けするとEX予約ができるっていう大きなメリットは宣伝しないのな
東海道山陽九州新幹線のEX予約がビューカードでできちゃうことを知らない民が多そう
何でおおっぴらに宣伝しないんだろう?
410!ninja
垢版 |
2025/04/22(火) 00:33:34.76ID:wBY6whxM0
>>409
JR東「JR東海がビューカードを宣伝すればいいこと」
411!ninja
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:35.14ID:PwwCYPeC0
GWはEX予約がつまんない期間
あと盆正月
はやくGWあけないかな
412名無しでGO!
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:44.97ID:ZBvw2ot/0
EX旅パックの値段は有料会員のエクスプレス予約と無料会員のスマートEXのホテルパック総額代金は同じ?
2025/04/30(水) 22:11:41.53ID:GtDnq9Ix0
同じ。
エクスプレス予約+安いビジホの方がトータルで安いし自由度も高いことがある。
414名無しでGO!
垢版 |
2025/05/01(木) 12:24:28.57ID:h9NjqW6b0
>>413
レスありがと。参考になりました!
2025/05/02(金) 02:25:26.83ID:oL3F8AG50
EX予約、4月の値上げは小幅
その前の改悪での値上げ幅がスゴすぎたから不感症になってる

あったま来て、セディナのJR東海エクスプレスカード解約、三井住友のJR東海エクスプレスカードに引き継ぎ誘導に乗らないで、EX予約はビューカードのビューエクスプレス特約に変更して、クレカを整理
三井住友になってクレカ券面がダサくなった

ダイエーグループのセディナの良さをかすめ取った三井住友よ、ヨドバシカードなんかもおまいんとこ発行だろ
三井住友のせいでクレカが4980だらけだわな
JR東海は地元名古屋のセントラルファイナンスにクレカ発行委託してたのにな
2025/05/02(金) 02:30:48.73ID:oL3F8AG50
ちなみに関西圏で全然流行ってないPiTaPaも三井住友カードが発行元なんだよね
関西私鉄はICOCAに圧倒されてて草
三井住友よ、子供や老人や主婦までも審査して普及させようって魂胆だから嫌われるんだわな
2025/05/02(金) 02:38:05.64ID:oL3F8AG50
ビューカードはUCカード系と聞いたことがあるけど、審査はセゾンが関与してるとか?
独自の審査基準
ビューエクスプレス特約で新幹線に乗るようになってから、S枠が60→120に倍増
ビューが打倒三井住友なのがわかった

ゴールドカードじゃないのに100超えは、楽天カードS枠150に続く水準
楽天カードはあまり使わないから枠はそんなに要らないけど

つーかここはクレカ板じゃないのか
スレチなら澄まん
418名無しでGO!
垢版 |
2025/05/02(金) 18:10:47.96ID:sLMMTwBm0
ここは是非地域外のJQカードセゾンエクスプレスも検討をw!
2025/05/02(金) 20:25:03.51ID:BNsUyBEz0
東京人だけどなぜ九州くんだりのカードもたなきゃならんのさ?
セゾンカードはもってないけど、もつならJQカードと別件で入会する
2025/05/03(土) 16:17:17.73ID:X7r2otaY0
フリーパスってエリア外だと回収されるんだな。
三都物語+山科→草津で出場したら何も出てこなかった。帰りぎわでその後使う予定はなかったからノーダメージで済んだが。
2025/05/05(月) 08:19:59.09ID:emgWSJiV0
ビューEX特約はなぜモバイルSuicaに限るんだろう?
2025/05/13(火) 00:48:26.28ID:CIEAcQV40
JR東のモバイルSuica誘導じゃね
2025/05/14(水) 02:07:05.79ID:Am+zC1cN0
最近ここが盛り上がらんのはEX予約の度重なる値上げがあったからか
424名無しでGO!
垢版 |
2025/05/16(金) 19:02:23.64ID:9rL8VGME0
えでd
425名無しでGO!
垢版 |
2025/05/17(土) 08:58:31.54ID:3gtFmYDn0
値上げ値上げって言ってるけど、
私達給与も額面上は確かに多く上がったけど
税金など引かれたら実際には数千円しか
上がってないから物価の上昇や値上げに
ついていってない。
これが日本の現状だなw
2025/05/17(土) 11:14:33.18ID:GXK3/tW70
物価の上昇率と収入の上昇率が比例してないから問題になってる訳で
2025/05/17(土) 15:39:04.98ID:6fBtXKdI0
不景気が忍び寄ってる
いい気になってEX予約値上げするとマジ客離れ起こすよ
一番削りやすいのは交通費

ここにきてリストラ企業増えてる
日産の主力工場2工場閉鎖だってさ
2025/05/17(土) 16:02:41.15ID:Nsvli4GV0
日産は負のローテ確定だな
429名無しでGO!
垢版 |
2025/05/17(土) 16:14:12.57ID:zyZe1Qb10
日産の工場は北九州工場しか知らない。
通称九州工場か?
自分はWESTERポイント特急券500P利用している。
エクスプレス予約も3Dセキュアが入って面倒に
なった。
430名無しでGO!
垢版 |
2025/05/18(日) 23:25:18.46ID:A/Ld/cHG0
神奈川住みだから、追浜工場も平塚工場も知ってる
本社も横浜にあるのに、神奈川の工場閉鎖とは驚いた
2025/05/19(月) 00:36:36.47ID:MpxmPjZK0
九州の工場を閉めたほうが、生産台数の削減幅が大きいのにな。
2025/05/19(月) 00:48:06.84ID:ps6LtiWa0
マリノス身売りと日産スタジアムのネーミングライツ返上のほうが先だと思うけどな
日産社長また外人になってたな
2025/05/19(月) 12:43:08.70ID:ps6LtiWa0
日産は人気のない車の過剰生産をやって駄目になっただけで、世の中はそれほど不景気でない
給与額が物価高に追いついてないだけ

にしても、東海道新幹線は数分毎に列車がバンバン走って客が乗っかってるんだから化け物だよね
2025/05/19(月) 12:48:47.81ID:ps6LtiWa0
東京大阪間の夜行バスつかった
3列シートだと8千円で微妙な額
しかも早朝到着するからネカフェやらスパやらカラオケボックスやらで時間つぶしをしてしまう
その夜行バス代に費用を含めると新幹線と変わらぬ額になって、全然倹約になってないことに気がついた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況