X

精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
407名無しでGO!
垢版 |
2025/04/14(月) 23:58:44.87ID:KtycYnqb0
>>404
逆に、何故>>403の書き込みで理解できなかったのかを問いたい。
2025/04/15(火) 00:35:35.77ID:GRmGNsdT0
>>407
なぜその前に説明しないのか?説明が先だろう
409名無しでGO!
垢版 |
2025/04/15(火) 04:42:12.35ID:7h1rAeS20
>>401,402
>>320,339だけど同じくJR西でのできごと。
んでまだ今のところ連絡来ない。
回答寄越せって言ってるのにさっさと回答する気もないんだったら、回答あるまでこれまで通り小児運賃で乗るしかないんだが。
2025/04/15(火) 07:30:33.88ID:e6s+IrEt0
>>409
窓口のある駅まで行って買えばいいのでは?頭が足りないのかな
2025/04/15(火) 08:42:31.66ID:E+XxWn7D0
最寄り駅に窓口があっても10時からだからなー、前もって買いに行かなきゃならんわ
2025/04/15(火) 11:21:30.99ID:oKoA5sDt0
>>409
西はこの類いの照会には絶対に回答しないというポリシーがある
以前ミライロを手帳登録のツールとして採用しないのはなぜかとHPから照会したところ、2週間バックレた挙げ句、回答がないと客センに凸電したら回答できないとメール寄越しやがった
ここは東以上のゴミ会社だとつくづく感じた
2025/04/15(火) 12:20:46.87ID:E+XxWn7D0
>>412
アンタのほうがゴミだと思うわ
414名無しでGO!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:25.15ID:15dRkBY20
いつものレイシスト乙www
2025/04/15(火) 14:11:54.46ID:Hp1Ewdbk0
精神割代用として子ども用きっぷを買ってねという中小鉄道事業者はあるね
ただ、JRの場合は第1種(精神)障害者が介助者同伴の近距離利用に限りとしているから
第2種(精神)障害者の割引適用条件でやろうとすると、駅員が公式サイトの原則論を持ち出してきたら…ってのを考慮して行動するのがいいわね
無難なのは窓口や指定席券売機へ向かうことだと思うわ
2025/04/15(火) 14:13:34.53ID:E+XxWn7D0
>>415
えっ?指定席券売機で買えるの?
2025/04/15(火) 14:15:30.32ID:E+XxWn7D0
来週、塩原温泉に行くんだけど最寄駅のみどりの窓口は10時からで使えない。那須塩原駅は七時から窓口空いてて有能だわ
2025/04/15(火) 14:22:42.84ID:Hp1Ewdbk0
>>416
JR地域会社によって異なる
対応してくれる所とくれない所があるから、自分で最寄りのJR地域会社に問い合わせしたらいいよ
2025/04/15(火) 14:24:47.25ID:rsz0m0Q30
JRは障害者割引の制度の根幹は同じでも会社によって券売機の機能が違うから分けて考えないとダメだね

今でも普通の券売機は近距離だけだし100キロ以上の切符を券売機で買えるようになったのは割と新しい話

分からないことは勝手に判断するのではなく利用するJR各社に聞くしかない
駅員に聞くのが気兼ねするならサイトからメールで聞いて回答もらうのが一番
2025/04/15(火) 14:40:29.73ID:R1TZWhyx0
100kmって何基準なんだろうね
421名無しでGO!
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:56.69ID:aZdSnUVe0
>>413
JRをゴミということの何がゴミなのか根拠を述べよ
2025/04/15(火) 15:12:42.80ID:oKoA5sDt0
サポートなし指定席券売機の駅員操作で購入できた実例があれば是非拝聴したい
それが可能だとネット予約でのミライロ実装よりも現実的な解決方法だから
2025/04/15(火) 15:17:08.81ID:rsz0m0Q30
>>420
ここは鉄道板だから制度にくわしい人もいるだろうけどそれ聞いたところで納得する?
切符の制度は大昔のものを引き継いで継ぎ足し継ぎ足し来ているのでとても複雑だし時代にそぐわないものもあるのは確か
今となっては近距離と遠距離の区分をとりあえず100キロで線を引いている
障害者割だけでなく例外はあるけど有効期限とか途中下車とか学割とかで扱いが変わるね
2025/04/15(火) 15:28:14.58ID:534Z227S0
あんまり問い合わせメール送ってるとフォーム閉じられるぞ
2025/04/15(火) 15:58:13.45ID:LcOJtAf20
100キロも営業してないチビ会社が小生意気に100キロ以上!
なんて謡いやがると、
何様のつもりだ?!
と言いたくなる
2025/04/15(火) 17:14:01.70ID:GRmGNsdT0
精神がこうやってぎゃーぎゃー騒いでるの見ると精神は適用外にしたくなるのもわかる
2025/04/15(火) 18:19:06.79ID:E+XxWn7D0
だよなー、キチガイだらけやモン
2025/04/15(火) 19:23:21.48ID:r0B0zL7n0
他でやれてることができない方が悪いんだろ
2025/04/15(火) 19:28:05.94ID:00yG9iBq0
>>422
メンタルヘルス版でJR東日本エリアで指定席券売機のモード変更で発券の報告があるよ

精神障害者保健福祉手帳割引可な公共交通機関 ★12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1741769058/
337 優しい名無しさん 2025/04/01(火) 16:31:37.60ID:1rPSN7Gz
駅員に手帳提示して指定席券売機で買えたぜ
券売機のモード変えるだけじゃなく行先選択まで操作してもらったから恥ずかしかったw
券面表示はまだ精神用が用意されてないためか身割

https://i.imgur.com/IZFeTUf.jpeg
339 優しい名無しさん 2025/04/01(火) 16:51:44.68ID:1rPSN7Gz
有人改札で申し出て手帳見せる→指定席券売機が使用中止の表示に(おそらくここで割引モードに切り替わる)→復帰後、駅員が出て来て手帳の種別を再確認→日付と行き先を聞かれるので答えて、支払い画面まで駅員が操作→カードや現金を入れ発券→発券した切符が正しいか駅員に確認してもらい終了
2025/04/15(火) 19:38:51.76ID:Fv6HfAdP0
>>429
JR東で出来た事が他社の通常型指定席券売機でも出来るか否かは、人柱の報告待ちだね
2025/04/15(火) 20:09:46.57ID:Fv6HfAdP0
>>425
伊豆急や富士急は実際に対応してるから誠実
東急みたいに実際は使えないより遥かにマシ
2025/04/15(火) 21:02:05.25ID:oKoA5sDt0
>>430
JR東日本の場合は、他社にはない、支社単位での独自ルールがあるから用心しないといけない(例:指定席券売機での入場券口座有無、簡易委託駅窓口での入場券発売可否)
自分が使う駅の場合首都圏本部の管轄だから、>>429の事例の大宮支社のようにうまくいくかちょっと試してみよう
2025/04/15(火) 22:56:53.30ID:GRmGNsdT0
駅員とトラブルになったらその様子を撮って配信するといい
2025/04/15(火) 23:21:36.65ID:E+XxWn7D0
>>433
アンタ、自分の池沼っぷりを全世界に発信して何がしたいん?
2025/04/15(火) 23:30:30.90ID:GRmGNsdT0
>>434
ん?私が配信するわけないじゃん。必要ないからな
子ども切符を買った人が駅員とトラブルになったら配信せよという話である
436名無しでGO!
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:23.11ID:RspXLlQR0
トラブルだらけの
差別主義者
似而非精神2級に
優遇無用
2025/04/16(水) 00:27:57.85ID:sdt+GW350
差別主義者がトラブルを起こしてるのではない
小児運賃で乗ってるような奴が駅員とトラブルを起こす
素直に窓口まで行けばいいものを。面倒くさがる必要はない。割引のための必要経費と思え
438 【中吉】
垢版 |
2025/04/16(水) 00:53:37.66ID:ONqJXQIt0
トラブルの8割はiPhoneに起因してる
2025/04/16(水) 05:42:15.95ID:b8Lgt82p0
JRは公式サイトの説明で、子どもきっぷの精神割代用は第1種障害者に限るとしているからね
なので、第2種障害者がそれをやるのはリスクがあるので、自分はやらない
駅員によって対応が違う利用方法なんて怖くて無理

窓口や指定席券売機へ行くわ
2025/04/16(水) 05:50:32.12ID:b8Lgt82p0
中小鉄道で精神割使おうとして、駅員に子ども用きっぷを買ってと指示されたら素直に従うけど
JRとルール違うしそれで身体療育もやってるんだろうから、JRと違って揉める要素無しと思ってる
2025/04/16(水) 12:06:37.38ID:F3nsr/y20
>>432
仰せの内容をもう少し深堀りしてみたら、黒磯駅はJR直営だから、その操作ができたのかもしれない
対して、お主が試そうとしている首都圏本部管内で、「話せない指定席券売機」のみ設置駅のほとんどは業務委託駅だから、そもそもその操作をできる権限自体が付与されていない可能性がある
だから断られても駅員に罵声を浴びせないように
2025/04/16(水) 13:47:30.60ID:sdt+GW350
「対象外なのですね。申し訳ない。では改めて正規料金として精算し直したい」と自ら申し出るのがもっともスマート
そして大人料金への差額を払って一件落着なのである
443432
垢版 |
2025/04/16(水) 20:11:41.83ID:1rHbp3fl0
>>441
今日大久保・東中野(両方共業務委託駅)で試したら、何の問題もなく購入できた
手順で細かい点だけど、

復帰後、駅員が出て来て手帳の種別を再確認→日付と行き先を聞かれるので答えて、支払い画面まで駅員が操作

の間に、駅員が右上の鍵穴に鍵を突っ込んで回す→画面が各種設定画面に切り替わり「割引乗車券」を選択→右下のテンキーで何やらコード入力(この時に硬質カードケースに入ったマニュアル参照)→3段表示に切り替わるので中央の「乗車券」をタップ

の操作が入っていた

なお、東中野で、「なんで(乗車券の発駅が)長崎?」と聞かれたので、「えきねっとでは精神障害者のネット購入を拒絶しているし改善する気が微塵もないみたいだから」と回答しておいた

あと、割引表示は大久保が「障割」、東中野が「身割」だったので、恐らく大久保の取扱が正しいと思われる

さあ、他の4社(四国様はオペレーター対応指定席券売機設置駅の対応時間中に駅員さんがいる駅が多く、その駅ではそもそも駅員さんの操作が必要ないから除外)の対応や如何にだな
2025/04/16(水) 23:23:22.48ID:sdt+GW350
>>443の様子を配信してはどうかね?問題提起のために必要なことだと思うが
2025/04/17(木) 00:30:25.75ID:Sg3z5PqG0
貴方がやればいいんじゃない?
そんなに配信に拘るなら
2025/04/17(木) 02:04:22.56ID:nEmJ50mb0
こんなところに書いても意味ないからね。私はやる必要が無いのでしないよ
電車大好きな発達障害者なら苦にならないはず
447名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 06:17:56.02ID:J9ksDD0x0
甲府駅にて
この時間帯なので窓口やってない、オペレーター対応券売機もなし、
有人改札でどうしたらいいか聞くと、乗車駅証明書を渡された上で下車駅精算しろと。
下車駅精算しようとしたら文句言われたとか適用されなかったと言った書き込みもちらほらあったけど、乗車駅証明書の時だけ許可するぐらいなら一律で許可しろよな…
2025/04/17(木) 06:57:28.42ID:73k7TfZi0
学割でもそうだけど長距離切符は本来事前に準備すべきものだよ
449名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 07:03:12.36ID:a2N1jco10
>>439
>Rは公式サイトの説明で、子どもきっぷの精神割代用は第1種障害者に限るとしているからね
これを曲解する
似而非精神2級
優遇無用
2025/04/17(木) 08:08:41.77ID:YB6vouVF0
券売機のない無人駅から乗って着駅で整理券出したら、


どこの会社の駅ですか?読みなが入力しても四国になるんです。

と言われた。

身バレするけど、

JR東日本 仁井田

って書いてあるじゃん

読み方教えたら割引効きました。
2025/04/17(木) 11:28:22.47ID:hMyb1z3s0
東の別支社の駅員だかで指扇が読めないのとかいたよなぁと
2025/04/17(木) 12:04:23.38ID:w4YiJcri0
>>451
読めたからって何の自慢にもならねーぞ、ガイジ
2025/04/17(木) 12:06:52.64ID:vdH2loTU0
帰りもみどりの窓口で仁井田で発券依頼したら、

どこの鉄道会社の路線ですか?

質問された・・・
2025/04/17(木) 12:13:31.71ID:w4YiJcri0
発達を鉄道乗車は乗車拒否してよい法があればな
2025/04/17(木) 12:16:30.05ID:w4YiJcri0
首にチップ埋め込んで周囲の窓口や店舗や周囲の人間が分かるようにすればいいんだよね、もちろん警察行政も
456名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 12:57:05.21ID:u6zfbHBI0
>>452
それを仕事にしてたら読まないでは済まされないことすらもわからないガイジ乙www
2025/04/17(木) 12:59:21.55ID:XOb5gBMr0
>>451
普段発券しない駅名が読めないって普通の話だよ
他地域の難読地名読めないことは恥ずかしいことじゃない

>>453
烏山線の駅みたいだけど、他県の人だと知らない小さな駅だとWikipedia見て思った
2025/04/17(木) 13:41:46.94ID:bVbRINw00
とりあえずID:w4YiJcri0はチップ管理しといた方がええね
2025/04/17(木) 15:16:38.58ID:IhU4vnWi0
>>454
はい人権侵害
2025/04/17(木) 16:22:25.19ID:j5wfEt310
まあ、両者の違いは所在地と読み方(栃木県→にいた、高知県→にいだ)だけで、それ以外(知名度など)は共通してるから、こういう場合は発着駅・経路(路線名含む)・利用開始日を書いた紙を渡すのが一番無難
それですら「どこですか?」などと言われたら、それはそう言った方が不勉強だな

>>443
人柱乙
後は仰せの通り他4社の実態次第だな
461名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 16:49:03.64ID:i0sRdevW0
>>457
一般人ならそう。
しかし社会人なら自社管轄地域は読めて当たり前。
2025/04/17(木) 17:01:19.29ID:GRsXI2Kc0
>>461
JR東の管轄する駅がどれだけあると思ってるの?
主要な駅ならともかく無人駅など小規模な駅まで全部読めないといけないとかハードル上げすぎ
駅員がみんな鉄ヲタってわけじゃないからね
2025/04/17(木) 17:21:49.26ID:bVbRINw00
それで精算の金額とか間違われたり不正乗車疑われる可能性あるわけじゃん?
2025/04/17(木) 17:35:19.78ID:nEmJ50mb0
想像力が欠如してるのが精神・発達障害の特徴だから、、、
2025/04/17(木) 17:48:51.73ID:IhU4vnWi0
JESSの人材は知識無いから使い物にならない
2025/04/17(木) 18:35:12.86ID:j5wfEt310
自分が今でも忘れないJR東日本の駅員の無知識ぶり
*中野駅みどりの窓口で行列に並んでいた時、先客の車いすおばさんに、業務用タブレットで調べたあげく、
「新宿始発の特急湘南は平塚を通過する」
と案内し、そのおばさんを激高させた女性窓口担当
*Xポストで見かけた事例で、
・券面表示:東京都区内→日暮里
・経路表示:東京・新幹線・仙台・東北・常磐
の普通乗車券で勿来駅で途中下車したら
「日暮里→勿来の運賃を払え」
と抜かした勿来駅駅員

これらの事例以降、東日本の利用には理論武装が他社以上に必要だと思い知らされた
2025/04/17(木) 20:10:59.49ID:w4YiJcri0
>>466
だから何?
ボクのほうがJR駅員よりも鉄道に詳しくて優秀だぁ~とでも言いたいのか?
2025/04/17(木) 21:40:23.01ID:kRW2aD2M0
本日のレイシストID:w4YiJcri0
連日荒らしご苦労さんwww
469名無しでGO!
垢版 |
2025/04/17(木) 23:45:52.57ID:FpWapPx50
>>467
仕事のことなら知っとけって話
お前全く社会人経験ないだろwww
2025/04/18(金) 00:43:22.72ID:PotMcYnG0
>>467
業務で使う内容知らない駅員多すぎるのが問題なんだよ、わかってねぇな
2025/04/18(金) 00:50:48.52ID:Sswat/Ij0
>>470
重箱の隅突いてマウント取りたいだけだろ、知らない人間には伝え方があるのにそれすら怠り駅員の業務の邪魔して僕ちゃん満足ですか?
2025/04/18(金) 00:58:33.86ID:Sswat/Ij0
駅員の業務はもっと色々なことがあるの。
そんな駅名知らなくてもどーにでも仕事は回るの、アンタが知らないだけでね。

問題なのはアンタのような鉄オタでガイジが、どーでもいいことでマウント取っていらん知識語りだして感情コントロールも出来ずに暴れまわり駅舎業務の妨害をすることなの。それで他の乗客に迷惑がかかったり、優先事項が上の業務がおろそかになるほうが問題なの。

まぁ、ガイジに言うても分からんだろうけど。
2025/04/18(金) 01:33:28.51ID:9t4eU6Tk0
まあ企業の本音は精神障害への割引適用はしたくないのでしょう
2025/04/18(金) 03:18:04.21ID:F7/QtSSH0
経路内の途中下車で運賃払えは
擁護のしようがないだろ
475名無しでGO!
垢版 |
2025/04/18(金) 07:52:11.63ID:aPs1MkP80
>>472は社会人エアプのガイジ、まで読んだw
2025/04/18(金) 09:40:42.14ID:IVCgtUHG0
マウントとられたー!ムキー!
って職務中の駅員が態度に出しちゃダメでしょ。何言ってんだ馬鹿が。
1度でもJESSのゴミに当たればわかる、まだ再雇用爺さんの方が話通じたわ。
2025/04/18(金) 10:50:20.68ID:/UkX000U0
JESS委託駅の秋葉原でよくトラブルなってるの他のスレでも見た
そもそも無知による誤取り扱いで客に不利益与えかけてるのに受忍しろって言ってるID:Sswat/Ij0は>>466みたいに日暮里→勿来払えで素直に払うんだよね
不正だから3倍と言われても当然文句言わずに払うんだよね🤗
2025/04/18(金) 12:06:14.53ID:Sswat/Ij0
こうゆう発達のキチガイがいるせいで駅員も障害者イコールキチガイかもしれないって瞬時に身構える。
その結果、他の障害者が利用する時に駅員の何気ない仕草で嫌な思いをしたりすることもある。
しいては障害者割引の制度そのものにも影響を与えることになる。
2025/04/18(金) 12:09:08.83ID:Txq/bXKi0
>>478
障害者割引自体がそういうもの
2025/04/18(金) 12:15:55.98ID:dlaZlD4D0
ガチのヤバいやつは外見でわかる
3級→一見見分けつかない
2級→動作や身なりとかで分かる
1級→セルフ車掌とか
2025/04/18(金) 12:18:22.02ID:kSxiDMfO0
このスレに書き込まれた駅員さんとのやりとり見てても学割なら窓口で買わずに後から適用なんてダメだよって普通に注意するだろうけど、障害者割だと相手がどのくらい理解力があるのか分からないし強く言えないんだろうなって思う
今まで身障知的も同じ仕組みでやってきたのに精神も適用になったらやたら文句言われるなと思ってるじゃないかな
2025/04/18(金) 12:20:37.54ID:dlaZlD4D0
ただでさえ色々と会社で扱いが違ったり、101キロ以上とか制限あって面倒のに、ハッショが使いこなせる訳がない
2025/04/18(金) 12:28:46.36ID:Sswat/Ij0
キチガイが駅員相手に暴れてるのを見てると割引どころか乗せてやるから2倍払えよって思うよ
2025/04/18(金) 12:33:25.86ID:Sswat/Ij0
暴れてる発達のキチガイなんかと一緒にされたくはないよ
2025/04/18(金) 12:43:45.94ID:aashU0kA0
JR海から問い合わせの回答が来たわ
文脈としては、通常型指定席券売機では精神割適用乗車券は買えない
(クレカを使いたいなら、)事前に有人窓口へ行くかサポート付き指定席券売機で買って欲しい
乗車当日であれば現金精算限定で車掌から買って欲しい
また、無人駅を発着駅として最寄りの有人窓口設置駅へ利用した場合、運賃返還の取り扱いはできない
2025/04/18(金) 12:45:46.26ID:Uu3V+9iP0
しっかし何で発達は高確率で鉄道好きが多いんだ?
2025/04/18(金) 12:47:17.55ID:kV7NIWWa0
ID:Sswat/Ij0ってどこの会社の社畜だよ
もしかして、訴訟をちらつかされてるゴミ3社か?
今ならまだ間に合うから素直に正体明かして、
「私はレイシストでした、申し訳ありません」
って謝罪してみろよ

あ、そんな度胸もないただの無職狂信者=正真正銘のガイジでしたか、申し訳ありませんwww
2025/04/18(金) 12:59:40.96ID:kV7NIWWa0
各社で普通乗車券の制度が違うのは何とかしろって話だよな
例えば、このスレでも叩かれてる東日本だと、Suicaエリア内完結の場合乗車券を買っても有効期間当日限りで途中下車前途無効、他社はICカード乗車券エリア内でも、乗車券では有効期間が営業キロと連動し途中下車可能なんだからな
まあこれは東日本が叩かれるのが当たり前なんだがwww

しかし倒壊もあこぎ極まりないな
窓口どんどん減らして、あの東日本ですらやってるサポートなし指定席券売機での便宜措置すらしない挙げ句に、発売駅までの往復運賃は自己負担だと?
他社線利用ならともかく、自社線利用ならその分無料にするのが当たり前だろ、てめえらより収支が厳しい九州ですら無料にしてるぞ
2025/04/18(金) 13:52:41.87ID:uzjJK98P0
東も東北とかだと窓口駅までの往復無賃はやってるけど、駅の掲示しか情報が無いのがね…
2025/04/18(金) 15:08:40.48ID:/UkX000U0
ID:Sswat/Ij0が一番の障害者やねー
2025/04/18(金) 15:29:25.31ID:QbiV/LFH0
俺は初段持ってる
492名無しでGO!
垢版 |
2025/04/18(金) 15:45:18.19ID:nBMmwIEs0
>>478
キチガイ乙
2025/04/18(金) 15:59:24.75ID:y8oZDbMq0
JR西の場合、指定席券売機はみどりの券売機という独自呼称だが、サポート付き券売機で精神割買えたよって報告をこのスレで見た気がする
通常型みどりの券売機ではどういう対応なのかな
2025/04/18(金) 16:30:20.71ID:zHT9lPF10
>>493
今の問題がそこ
サポート付き指定席券売機=みどりの券売機プラスなので、サポート時間中なら買えて当然
みどりの券売機=サポートなし指定席券売機なので、それしかない駅(及びみどりの券売機プラスでサポート時間外)で東と同じ便宜措置をしてくれるかどうかなのよ
2025/04/18(金) 16:34:28.33ID:zHT9lPF10
追加
既に倒壊は便宜措置拒否を公開発表してるからゴミクズカス決定
残りは北と九
ただ、人柱出現の可能性が低いんだよな
2025/04/18(金) 16:44:53.06ID:5tQzFJ220
条件は身体も知的も同じなので精神だけで探すのではなく彼らがどうしていたか調べた方が良くないか?
2025/04/18(金) 17:44:23.97ID:1aJpGw3n0
身体療育はJRのマイナポータル対応が実現しているから、指定席券売機は発券手段でしかないんだよね
そこら辺、精神割は今月から始まった制度だから仕方がないのかな
最低でも来年6月まで待たなきゃいかんってのは時間かかりすぎだけども。勿論、国が悪い
2025/04/18(金) 18:42:53.76ID:9t4eU6Tk0
いずれにしても来年6月まで待てば終わる話なんだから待ちましょう
精神割を原則実施しませんよりはマシでしょ
2025/04/18(金) 18:43:37.22ID:9t4eU6Tk0
あるいは面倒くさくても素直に窓口まで行く。運賃返還は場合によっては諦める必要があるだろう
2025/04/18(金) 18:48:51.01ID:L4ycaYA20
>>496
確かに、現在のネット購入解禁前は彼らも窓口かサポート付き指定席券売機通いを強制されていたから、それまでの対応を教えてもらうのはいい方法だね
そうするとえきねっと・e5489は専用スレがあるからいいけど、九州ネットは?
専用スレはないし、九州全体はアンチスレしか機能してないんだが
えきねっと・e5489は書き込んでみる、ただ両方とも住民の質が良くないから
「ガイジは外出するな」
で片付けられそうな悪寒しかしないが
2025/04/18(金) 19:21:33.95ID:L4ycaYA20
>>498
いや、1年半という期間の問題じゃない
そもそも、今年4月の精神障害者割引導入をJR全社がプレスリリースしたのは去年4月
にもかかわらず、マイナポータルに運賃減額区分を収録するのが、当初予定の今年6月を来年6月予定に勝手に繰り下げたのは厚労省の明らかな失策
だからそれを受けて、四国様が自社管内単独+土佐くろしおとの連絡だけでもと、アプリ乗車券での手帳情報確認手段にミライロを導入したのに、他のネット予約運営3社が相変わらずマイナポータルを金科玉条の如く拘るのが問題なんだよ
2025/04/18(金) 19:26:38.71ID:saEDHaKh0
>>485
JR東日本の車掌端末はSuica対応だからクレジットチャージを併用すれば無人駅から乗っても実質クレカ対応なんだよね確か
2025/04/18(金) 19:55:18.61ID:9t4eU6Tk0
>>501
それは厚労省のせいじゃん
3社のせいにするのはよくない
2025/04/18(金) 20:08:41.99ID:8rH//4Zn0
>>486
そういうもの
俺は飛行機や車に移行したけど
2025/04/18(金) 20:10:27.15ID:8rH//4Zn0
>>501
マイナポータルのAPI仕様については不作為責任を行政訴訟で追及してみては?
2025/04/18(金) 20:11:35.53ID:L4ycaYA20
>>503
極めて同意しかねる
仮に、四国様だけが精神障害者割引を導入して、自社単独+土佐くろしお連絡のアプリ乗車券を発売しているならその通りだが、現実はこの制度自体JR全社の施策だろう?
それなのに1社だけ、極めて利用者目線に立った良策を導入しているのにこの3社が頑固にマイナポータルのみに固執したのが利用者不在の施策なのがなぜ理解できないのか、その方が理解に極めて苦しむ(-_-#)
2025/04/18(金) 20:12:02.45ID:y8oZDbMq0
JR四はミライロにupされてる手帳画像を見て第1種第2種を確認するのかな
マイナポータルでは確認できなくて本州三社が対応しないんだから、四もマイナポータルでは見てないってことよね
2025/04/18(金) 20:25:14.38ID:8rH//4Zn0
>>507
画像ではなく、ミライロIDの画面に1種2種が表示されるよ。
ただしマイナポータルAPI経由の連携情報ではない
2025/04/18(金) 20:26:33.57ID:y8oZDbMq0
情報ありがとう
2025/04/18(金) 21:48:37.86ID:kV7NIWWa0
四国のきっぷアプリへの、障害者手帳情報登録方法
詳細はこちらを参照
https://www.jr-eki.com/smart-eki/member/index.html#member-05

補足だけど、アプリ乗車券だから、当然画面自体の確認ではなく、ミライロIDのデータを利用する
2025/04/18(金) 21:55:49.16ID:kV7NIWWa0
四国の場合は、ミライロIDとマイナポータルの連携有無に関わらず登録可能なので、あの3社がどうしてもマイナポータルに必要以上に固執するなら、マイナポータルと連携済みのミライロIDに限定すればいい
そういった発想すらなく、正しくバカの一つ覚えでマイナポータルに固執するからゴミ扱いされるんだよな
2025/04/18(金) 22:15:11.76ID:kV7NIWWa0
>>505
その点も視野に入れているので、加入中の弁護士保険に、その訴訟への対応が約款上可能が否かを照会中
2025/04/18(金) 22:53:05.46ID:8rH//4Zn0
>>512
弁護士保険でその状況で保険金支払ってくれるのある?どれか教えて!
殴られたり、物体と接触したときだけだと思ってた。
2025/04/18(金) 23:37:29.20ID:9t4eU6Tk0
>>512
いいね
是非会見を開いて頂きたい。代理人として弁護士を出さずにご本人が出るべき
当事者が出ることでより説得力が増すからだ
2025/04/18(金) 23:53:28.90ID:8rH//4Zn0
>>514
記者会見やるような事件か?
違法とまでは言えないと判断されるだろうけど、提訴することが大事だからね
2025/04/18(金) 23:55:12.48ID:8rH//4Zn0
主文より、障害者基本法の精神を裁判所がどのように言及するかのほうが
注目点になりそう。
2025/04/19(土) 02:12:20.51ID:LzB6aSSp0
>>515
https://youtu.be/WQIIJEURpHY
事件ではないけど会見しとるよ
身体に負けてどうする
相馬氏と同じように会見をすればいい
2025/04/19(土) 02:14:05.67ID:2n/EumP50
>>517
裁判所に申立書を出したら事件だよ
2025/04/19(土) 12:17:36.04ID:Io/b5qyA0
日暮里からスカイライナーで成田空港に行ったら、運賃の割引はどうなるのかな?
北総線内非割引きで計算されるのかな?
2025/04/19(土) 12:20:46.35ID:aVAqoMng0
>>519
北総は距離縛りなしなので京成と同様の割引適用になるよ
521名無しでGO!
垢版 |
2025/04/19(土) 14:24:21.10ID:mf5Iydlp0
京成消えろ
522名無しでGO!
垢版 |
2025/04/19(土) 14:33:47.41ID:mf5Iydlp0
京成イラネ
523名無しでGO!
垢版 |
2025/04/19(土) 14:37:26.14ID:mf5Iydlp0
京成潰れろ
524名無しでGO!
垢版 |
2025/04/19(土) 14:49:38.75ID:mf5Iydlp0
京成なんかあるぐらいなら廃線路線の方がマシ
525sage
垢版 |
2025/04/19(土) 16:05:56.45ID:mf5Iydlp0
京成廃止
2025/04/19(土) 16:16:00.29ID:1g+BxlZ80
【悲報】4月1日より導入されたJRの精神障害者割引制度を人生で初めて利用した結果があまりにもひどすぎる件… [803137891]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744836559/

このスレによると、新宿駅の有人窓口営業時間内に駅員に尋ねたところ
駅員が指定席券売機の専用モードに切り替えるわけでもなく小児用を購入するよう案内された模様

小児用を使う申し送りもないので一応東京駅で専用切符に改製したらしいが
JR東日本完結ならまだしもJR東海に関わる切符で申し送りも無しに小児用を購入させるとかどうなの

JR東日本内は本当に一部で単独でも小児用が通用しているのか単によくわかっていない駅員が多いだけなのか不明
2025/04/19(土) 16:25:37.38ID:Tld1wCFJ0
んー嫌がらせなんじゃないの?身体や知的はネットで悠々と購入して笑顔で改札を通れるからね
改札口で駅員と揉めてる精神らしき人を横目に見て笑顔で「今のはなんだろうなぁ~?」「さあ~ね。知らない笑」
528sage
垢版 |
2025/04/19(土) 17:39:14.75ID:mf5Iydlp0
障害者にハンデを与える京成イラネ
529sage
垢版 |
2025/04/19(土) 17:42:35.52ID:mf5Iydlp0
障害者を怒らせて.なだめることもなく火に油を起こさせておいて、
今更いい会社になろうとしている京成はクズ
2025/04/19(土) 19:45:51.14ID:FFzk2aXz0
マイナポータルに対応するのが今年の6月ならまだわかるけど来年ってどういうことなの?厚生省なのか総務省なのか知らんけどコメント出した?
2025/04/19(土) 20:09:25.81ID:w2Yk8FDJ0
>>530
>>219
厚労省は延期とだけ抜かして、その理由を説明しないゴミ省庁
2025/04/19(土) 20:34:18.52ID:fgoiysbI0
>>531
…と、ゴミ以下の輩が申しております
2025/04/19(土) 21:48:49.46ID:cnnlxVww0
京成線路破断で帰宅遅れた
半額でも許せない
534名無しでGO!
垢版 |
2025/04/19(土) 23:50:50.65ID:XyvCXF4F0
トラブルだらけの
似而非精神2級は
そもそも認定制度を
停止するべき
2025/04/20(日) 15:14:32.63ID:40XHeTbX0
>>532
と、ゴミクズが自己紹介しております
2025/04/20(日) 15:38:54.62ID:gCs52ft10
>自分も今週末出かけるから窓口行かんと、この時期大行列が目に見えるからそれだけで症状悪化しそうだが、事情があるから仕方がない

無理して出かける必要ないし
症状悪化するなら通常料金で良いでしょう
2025/04/20(日) 20:04:18.48ID:QPYciThG0
>>530
前スレの過去ログに厚労省からその旨の回答を引き出した住人のレスがあるけど、公式発表はソースが見当たらないね
早くて今年6月から、マイナポータルで第1種第2種連携やりますってプレスリリースが出ない限り
スレ住人が引き出した来年6月以降に対応が信ぴょう性を持ってくるねって話
2025/04/20(日) 20:11:48.42ID:QPYciThG0
厚労省の姿勢は仕事をサボってると評して良いだろうが、身体療育は第1種第2種の枠組みが以前からあったにも関わらず
国のマイナポータル対応が去年というノロノロ姿勢だからね
来年6月近辺で精神の対応が来るのであれば、マイナンバーカード登場時から対応まで随分時間が経ってる身体療育よりは待たされていないことになるのかな
2025/04/21(月) 15:30:11.53ID:RFosgujz0
身体・知的両障害者への対応ってそんなに遅かったの?>マイナポータルへの運賃減額区分収録
てっきり、マイナポータルスタート時点で収録済みなのに3社が非対応で、要望を受けてやっとスタートしたと思ってたんだが
2025/04/21(月) 16:01:24.88ID:7B6IrbDf0
>>538
精神は被害者意識が強くて精神だけ~ってなりがちだけど身体療育含めて障害者対応は後回しだったという話なんだね
2025/04/21(月) 21:53:45.25ID:zpGBr2eb0
身体知的だって遅れてたんだから
わざわざ厚労省へメールしたりとか
クレーマー紛いなことはせんでいい笑
大人しく来年6月まで待ちなさい
542名無しでGO!
垢版 |
2025/04/21(月) 23:04:31.83ID:pvN8/YLb0
>>541
❌ クレーマー
⭕ サービスの不備に対する抗議
2025/04/21(月) 23:25:50.37ID:Dz8vuHc20
それをクレーマーと言うだろ馬鹿が
544名無しでGO!
垢版 |
2025/04/22(火) 00:20:12.88ID:Zn4IkMgA0
>>543
じゃあお前はどんなに商品やサービスに不備があっても絶対に絶対に絶対に文句言うなよ馬鹿www
2025/04/22(火) 00:25:12.29ID:3jV5nnSc0
批評と批判の区別つかない系?
2025/04/22(火) 03:49:45.96ID:3iWQTK0R0
抗議のつもりならデモ行進するべきでは?
2025/04/22(火) 11:56:12.91ID:5P6P5fHW0
>>541
クレーマーで何が悪い
2025/04/22(火) 11:59:22.07ID:5P6P5fHW0
デジタル化を進める中で等級表示をするのに1年以上かかってたら笑いもの以外のなにものでもないだろうよ
2025/04/23(水) 05:36:34.66ID:bfbqi9dS0
初段だから黒帯だわ
550名無しでGO!
垢版 |
2025/04/23(水) 08:25:48.40ID:EbQBvHeC0
そもそも存在しない権利を主張するクレーマーだらけの
似而非精神2級は認定自体を止めるべき
精神2級
優遇無用
2025/04/23(水) 09:43:06.90ID:ZEPqQTPs0
などとキチガイが
2025/04/23(水) 12:29:50.94ID:r5cntjQ50
>>550
賛成
異論はない
553名無しでGO!
垢版 |
2025/04/23(水) 14:39:08.88ID:Z+5ZN3JD0
此処見てると難しい規約にとても精通しているが、なんか糞真面目過ぎる感じ
阿呆の振りしてかつ下手に出ていれば、いいから行けなんて事も多いぞ
2025/04/23(水) 15:43:32.30ID:wr5NMO470
足並み揃えてやっては欲しかったよね
制度だけ先に作ってハコは後から整備するってのが…
2025/04/23(水) 16:30:13.49ID:Je/50e++0
>>553
発達障害特有だぞそれ
鉄オタがJR半額で乗れるようになったようなモノだから乗り鉄には優しい
18きっぷなんて買わんくても特急乗れるのに安い上位互換きっぷだからな
しかも駅員は乗車券で乗ってる判定だから18乞食よりもちゃんと対応してくれる
2025/04/23(水) 16:40:53.77ID:jbQi9vzX0
撮り鉄の発達障害が手帳使って全国で迷惑行為をするのを鉄道会社は懸念してるだろうね
557名無しでGO!
垢版 |
2025/04/23(水) 16:58:06.69ID:9SKzZyqE0
精神2級と身体4級餅。
2025/04/23(水) 18:11:53.07ID:+jb0TRKc0
東海道新幹線は紙で発券したe特急券と割引してもらった紙の乗車券を携帯しないといけない
新幹線にのっている間に落としたらまた買わないといけないのでスマホで乗れるように電子化してほしいなあ
飛行機だと電子化されているし、紙の旅券でも搭乗したあとは落としても問題ないので気が楽
2025/04/23(水) 20:05:31.00ID:ZEPqQTPs0
>>556
そいつら基本キセルか車じゃん
2025/04/23(水) 20:14:02.48ID:DtnVlk8R0
>>553
これはありそう
通してくれない駅員でも有人窓口がないのにどうしろと?とか子供用買って有人改札通れって言われたんだけど?って反論すればうわぁめんどくせえ…金額は同じだし別にいいかってなる駅員も多いだろう
どうしても小児券は100km以下と言うならJRは長距離小児券の割引無効を徹底して小児券代用を案内する駅員を再教育してください
2025/04/23(水) 20:30:06.68ID:a0eJP+ER0
旅客運賃減額欄の情報がマイナポータルに反映されるのは早くて来年6月以降。
その頃はまだ精神障害者保健福祉手帳に旅客運賃減額欄の記載がある人と無い人が混在しているから、各自治体が個別に情報を登録するんだろうけど、当然時間がかかるだろうし、結局2027年4月以降は全員の手帳に旅客運賃減額欄の表記があるよう統一されるわけだから、それまで何もしないっていう自治体も出てくるかもね。
JR側のサイト改修もあるから、ネットで買えるようになるのは27年度以降じゃないかなあ。
2025/04/23(水) 20:35:01.85ID:W46l8yuL0
>>553
俺も発達障害特有の難しいルールに精通してる強みで、仕事がある。
563名無しでGO!
垢版 |
2025/04/23(水) 21:14:12.51ID:wrOwl9zQ0
ここで執拗に廃止主張してるのも障がい者?
2025/04/23(水) 21:33:51.80ID:a5uNP0Dy0
>>563
その人は病識のない実質障害者が濃厚だが手帳持ちか否かは判断できないね
2025/04/23(水) 21:55:19.67ID:gCVH/9wB0
発達は極端だからな 一応障害扱いだけど
イーロンとかみたいな勝ち組からほぼ知的みたいな奴まで一括りにされてる
566名無しでGO!
垢版 |
2025/04/23(水) 22:51:49.59ID:EbQBvHeC0
>>564
そんなに障害持ちに認定したいのか
自分が障害持ちに認定されていることが有利すぎて
なんでもかでも障害障害障害にしたいだけ
そんなだからトラブルだらけなんだよ精神2級
2025/04/24(木) 06:05:36.44ID:XtM6FFwZ0
>>560
第1種障害者にのみ認められてる子どもきっぷ代用を、現場判断でお目こぼししてるってわけか
現場対応が統一されていないのが混乱の元だけど、めんどくさい客対応が長引くのは駅員も嫌だろうからな

通常型指定席券売機に精神手帳情報を入力、マイナポータルの連携情報と合致すれば精神割適用きっぷ販売。とかになると助かるんだよな
2025/04/24(木) 07:53:09.30ID:vHuF2w/z0
来年6月までお待ちください
はい。待ちます
これが最も理想的です。早くしろと急かす必要もない
2025/04/24(木) 09:40:17.03ID:zNYb/xVZ0
いつまでも2級とか言ってる誤用野郎は少なくとも障害者
2025/04/24(木) 10:48:37.78ID:t6qAvcpO0
>>569
精神というより知障だろうな
2025/04/24(木) 11:20:04.72ID:Ec4v0zyu0
手帳持ちの中でまだ健常に近いのはなんだかんだで発達だと思うわ
精神と同じ扱いされたく無いから発達障害手帳作って欲しいわ
2025/04/24(木) 11:54:13.02ID:XW0KbQbt0
>>571
分けるんじゃなく統合するべきだと思う
2025/04/24(木) 12:16:23.64ID:wN4ZN3pY0
身体療育精神で等級判定を統一できるならいいけど
単に発達を精神から切り離して療育に入れるとかなら、精神で2級になっていた発達はもれなくB2(軽度)に入れられそうね
知的障害が無い人が知的障害ある人と同様にB1(中度)判定は考えにくいからね
2025/04/24(木) 12:48:13.40ID:AOoAsifc0
それで十分なのでは?要は分けて欲しいという話なんだから
575名無しでGO!
垢版 |
2025/04/24(木) 12:50:48.93ID:4upj3ze20
>>572
御免蒙
2025/04/24(木) 13:59:34.91ID:XW0KbQbt0
>>573
B2になるだろうね
2025/04/24(木) 17:50:22.66ID:zNYb/xVZ0
発達で2級はないやろ
2025/04/24(木) 18:24:00.44ID:ydMC2f9v0
発達で1級ですまんな
2025/04/24(木) 18:46:04.79ID:XW0KbQbt0
>>577
ある
2025/04/24(木) 21:06:56.16ID:yueDfgSE0
知的は
1級2級ぢゃないらしい
2025/04/25(金) 07:30:35.09ID:SJunKwW90
>>568
どの障害者が割引を頻繁に利用しているか?(または不正利用)も把握できるし厚労省にもメリットあるでしょ?
はやく対応させなきゃ
2025/04/25(金) 08:15:51.65ID:6sdWHJlp0
仮に精神障害者がダントツで利用していたら
精神は元気だとして年金不支給の対象になれてたしかにメリットあるだろうね
2025/04/25(金) 16:26:02.80ID:xSjJlW2d0
Suicaで入場して着駅で手帳提示の上で精算して頂ければ大丈夫です。
と言われてSuicaで入場して都内の駅で申し出たら、


障害者割引が有効なのは、事前にみどりの窓口や話せる券売機で購入した場合のみなので、改札でタッチして通常料金で出場してください。

って拒否された。
2025/04/25(金) 16:41:19.59ID:psMpyRJC0
>>583
それはルールとして拒否した駅員が正しいんだろうね
2025/04/25(金) 16:44:17.41ID:OEZIqCEl0
やっぱJR東の駅員対応は統一されていないんだな
2025/04/25(金) 16:56:44.04ID:OEZIqCEl0
駅員毎に対応が異なるグレーゾーン精神割を使って、原則論通りの塩対応駅員に当たる可能性を考えたら
事前に有人窓口やサポート付き指定席券売機で精神割を買うのが無難になっちゃうな
587名無しでGO!
垢版 |
2025/04/25(金) 18:27:23.00
>>583
101キロあればおけだろ
それ客センに連絡したら返金事案
2025/04/25(金) 18:27:45.77ID:JCqPHAuV0
100キロから安くなるからって70や80くらいの利用の時乗るとこよりずっと前のとこから買って放棄すんのは問題ないんだっけ
2025/04/25(金) 18:33:38.85ID:1J8lyKbl0
JR東日本ではSuica利用時は着駅で手帳提示を認めているのでその場で本社に確認してもらうべきだった
https://www.jreast.co.jp/suica/whats/service.html
JR共通のルールとJR東日本独自のルールで混乱が生じたパターンだね

100km超を小児用切符で代用はグレーと言うか本当は黒なので本社に確認しても無駄だろうが
Xの4月22日のポストでJR北の有人改札で手帳提示で入鋏印を入れてもらった100km超の小児用切符の画像が上がってるし
着駅で割引拒否された報告もないので本当に小児用切符でも通してくれる駅員もいるようだね
2025/04/25(金) 19:12:03.87ID:z2kfnU220
>>588
JRは全社問題ない
それを拒否られたら、今や有名な、都区内〜西明石の往復乗車券での新大阪・新神戸乗車が拒否られることになり矛盾する
ただ、確か近鉄だけだったと思うが、そのやり方を規則で明確に禁止している会社もあるので、各社のお問い合わせセンターに問い合わせるのが無難
2025/04/25(金) 19:13:33.88ID:z2kfnU220
>>588
JRは全社問題ないよ
それを拒否られたら、例として、今やテレビなどでおなじみの都区内〜西明石の往復乗車券での新大阪・新神戸乗車が拒否られることになり矛盾する
ただ、確か近鉄だけだったと思うが、そのやり方を規則で明確に禁止している会社もあるので、各社のお問い合わせセンターに問い合わせるのが無難
2025/04/25(金) 19:14:37.53ID:z2kfnU220
しまった、エラーになって再投稿したら二重になっちまった、スマソ
2025/04/25(金) 19:46:27.87ID:ZoZDkJYi0
やはりめんどくさくても窓口に行って買うのが無難であり大正解だよね
大正解なので毎回選ぶべき
すなわち毎回窓口で買うこと
2025/04/25(金) 19:48:14.41ID:A0/1K25s0
>>583
Suicaで入場して下車駅で手帳の提示と申し出でOK。
ただ無人駅(または駅員不在時間帯)での下車だと処理できないとか誤タッチされたとかの場合に後から割引し直すとかができない場合があるなどで、大々的に案内するのは厳しい。
本件は駅社員の知識不足と思われる。
2025/04/25(金) 20:42:50.79ID:lVffaiTo0
>>583
最寄り駅にみどりの窓口無かったんですが、と一言いってみたい案件だね
2025/04/25(金) 20:57:13.52ID:+yOtnBlU0
>>595
そうですか。申し訳ありませんが窓口のある駅に行ってください、で終わる話でしょうね
2025/04/25(金) 21:56:49.68ID:1J8lyKbl0
無人駅から乗ったら後から割引で買えるのに窓口がない駅から乗ったら後から割引適用できないのは何か納得いかないよな
けどまあ有人窓口のある駅までの運賃は無料だしなJR東海は有料だけど

>>594
改札に駅員がいる前提だし降りる駅が無人駅のときの注意書きも書いてないしほんと案内する気ないよな
2025/04/26(土) 03:21:34.72ID:2rWXXriA0
>有人窓口のある駅までの運賃は無料

これって東は全部そうなの?
前にこれやったら普通に通常料金取られたけど
2025/04/26(土) 07:33:41.72ID:wAJV2G5M0
全部ではない
たとえば>>110のような掲示のある駅でないと駄目らしい
2025/04/26(土) 08:41:17.95ID:uLqgBOCM0
営業路線100キロもないくせに、割引は100キロ以上!
って謳ってる私鉄は割引気ないって事だよね?
601名無しでGO!
垢版 |
2025/04/26(土) 09:57:59.37ID:OPNILcix0
電車乗る前の日までのみどりの窓口空いてる時に切符買おうと思って駅の近くに用事がある時みどりの窓口覗いてみるんだけどいついっても長蛇の列でイライラする
なんで障害者なのに並ばせるんだよ
2025/04/26(土) 12:08:11.23ID:aFyniAw20
俺の最寄りのとこは整理券システムになったから券取って飯食ってたりできるから気が楽
2025/04/26(土) 16:06:26.55ID:MElD7P2R0
>>602
整理券くれるのはサービスいいな
ただ行列に並ぶよりかは時間が読める
2025/04/26(土) 16:29:56.46ID:l3TnAEvU0
整理券出すところはAirウエイト入れて欲しい
605名無しでGO!
垢版 |
2025/04/26(土) 22:18:49.75ID:sGRypvEx0
>>601
邪魔者扱いされないだけマシだと思え
2025/04/27(日) 06:56:58.59ID:grvBEanX0
A駅のみどりの窓口が長蛇の列なら、B駅にサポート付き指定席券売機がないかを調べて
C駅のみどりの窓口の行列の程度も調べるといいよ
607名無しでGO!
垢版 |
2025/04/27(日) 18:58:21.04ID:rFGZnKoG0
精神3級は健常者だから安くせんで良いw
2025/04/28(月) 17:58:44.24ID:g73725td0
始発で出かけたいんだけど有人改札で切符買えますか?
目的地に到着時刻は朝の8時頃になります。
2025/04/28(月) 18:02:56.38ID:g73725td0
>>608
JRの話です
2025/04/28(月) 18:04:22.60ID:Wv8zPSVH0
先にみどりの窓口かサポート機能つきの券売機で買った方がいいとは思う
2025/04/28(月) 18:07:00.56ID:g73725td0
>>610
ありがとうございます、やっぱりそうですかぁ。
思い付きでフラっと出掛けられないんですね。
2025/04/28(月) 18:10:14.88ID:SYbiMdLR0
その場合は今まで通り割引を使わずに買ったら良いので問題はないでしょう。実際に今まで通常運賃で買っていたでしょう?なら大丈夫!問題ないですよ!
2025/04/28(月) 18:11:01.83ID:JUYF8A300
>>611
始発縛りを付けると前日までに買うのが無難って話だよ
始発で有人窓口やってる駅は少ないからね
2025/04/28(月) 18:11:50.95ID:SYbiMdLR0
あるいは来年6月まで待つとかですね!!
素直に待つ以外の方法は残念ながらないので、ここのキチガイみたいに苦情のメールを送ったりせず大人しく待ちましょう
なーに、1年1か月待つだけだ。もしくは通常運賃を払ったら大丈夫!多くの人はわかりましたと言って素直に従うはずなのだからな
2025/04/28(月) 18:13:28.33ID:g73725td0
最寄り駅(JR東日本)に話せる指定席券売機があるのですが、それで切符を早朝に購入することは可能ですか?
2025/04/28(月) 18:17:42.21ID:SYbiMdLR0
>>615
オペレーターの対応時間は朝8時からなので始発で出かけることはできないですね
ソース https://www.jr-odekake.net/railroad/midori/ticket/
まー、何度も書くけど通常運賃を払ってしまえば問題はないので
2025/04/28(月) 18:20:22.86ID:SYbiMdLR0
ちなみに夜は8時まで対応
朝8時からかぁ・・・と目に涙を浮かべて絶望するもよし
来年6月まで待つか
通常運賃を払うか
この2つしか選択肢は残されていないのだ
それにしても思いつきで行動するのって発達障害の特徴でもあるよね?せめて前日の20時までに切符を買うべきだ!!計画性を持ちなさい!
2025/04/28(月) 18:44:23.41ID:JUYF8A300
>>615
どうしても始発で精神割を使いたいなら、前日20時までにサポート付き指定席券売機へ行く
それがどうしても無理なら、当日8時以降に出かける。それも嫌なら無割引だね

JR東の場合、通常型指定席券売機でも有人駅なら精神割対応してくれる場合もあるとスレ民が報告してるから
あなたの最寄り駅が有人駅なら対応してくれる可能性はゼロじゃないかもね
問い合わせは自己責任で
2025/04/28(月) 18:57:15.92ID:g73725td0
明日は祝日だし混んでるから行くの辞めるわ、切符だけ買いに駅に行ってくるよ。明後日の始発で行くわ
2025/04/28(月) 19:17:23.58ID:VNrU0Ksi0
2026年6月末以降に国が対応
地方自治体の登録はそれ以降
JRがデータ引っ張ってこれるのはさらにそれ以降
2027年4月以降まで無理じゃね?
2025/04/28(月) 20:16:16.48ID:aekc+Yl/0
有人改札の駅員に相談して指定席券売機のモードを変更してもらう
途中で窓口の営業時間が長い駅を探してその駅から割引適用の切符を買う、特に窓口やサポートつき指定席券売機の対応時間が長いJR東海の駅を狙う
JR東日本のSuicaエリア内完結ならICカードで入場して降りる駅で精算
このへんかな

あとは小児切符で有人改札通過も失敗報告もあるとは言え、事前購入できず他に手段がなければ乗車駅の有人改札に相談の上で使ってみるとかね
大人用を手前まで買っても降車駅で割引で精算してくれる駅員もいるかも
…前に京成で不正乗車で増運賃請求まではしないと踏んで小児切符で自動改札通過して引き止められたら手帳提示するとか言っていた人がいた気がするが一応それは不正乗車なのでまぁ
2025/04/28(月) 21:37:07.21ID:GaBPQbTy0
>>620
API改修と同時に1種2種のデータは取れるでしょう。と思ったけど、表示のない手帳が少数残ってるだろうから不安
2025/04/29(火) 00:29:44.58ID:uvJ/08+90
>>622
厚労省がマイナポータルに1種2種の枠を設定しても、各地方自治体が個人ごとの情報有無を登録するのは別作業になると思われるので。
更にそれを追いかけるJRの機能改修の運用を考えると…ねえ。
2025/04/29(火) 01:32:05.86ID:SojlVnvk0
京成は手帳提示で有人改札
深夜に大佐倉下車とかは知らねえ
2025/04/29(火) 07:42:47.36ID:tEN5uBFd0
昨日は新幹線が止まって大変でした
駅員さんに相談すると私の特急券はe特急券で企マークついてましたが
予約している便よりも先着の便に無料で変更してもらえました
e特急券は企画切符扱いで一度発券すると変更できないけど
ああいうトラブル時は融通きかせて貰えるんですね
2025/04/29(火) 07:45:53.30ID:tEN5uBFd0
降りるときの改札は自動改札ではなく駅員さんに新幹線駅で先着の便に変更してもらった旨を説明して
乗車券と無効になったe特急券と代替便の特急券を3枚とも渡して改札から出してもらいました
その際に手帳の提示は求められませんでした
2025/04/29(火) 07:51:49.85ID:tEN5uBFd0
なお当初の予約していた便は定刻より1時間遅れでしたが
変更してもらった先着便は遅延の影響が大きく115分遅れで120分遅れにはなりませんでした
もし120分遅れだったら特急料金を払い戻してもらえたのだろうか?と少し疑問に思いました
2025/04/29(火) 08:18:24.72ID:vV/vKvZO0
>もし120分遅れだったら特急料金を払い戻してもらえたのだろうか?と少し疑問に思いました

払い戻さずに済むための処置だったんじゃない?まあ結果的に遅れるようなことはなかったのだし素直に喜びなさい
ここで普通の人たちは「はい。わかりました。ありがとうございますだよ
鉄オタみたいに「ぶつぶつ、120分遅れが、ぶつぶつ」と独り言いう必要もない
2025/04/29(火) 16:14:05.83ID:hOG12rU70
当日変更の場合って本当に120分遅れでも返金してもらえたっけそもそも
2025/04/29(火) 17:07:16.52ID:nnQfm0mi0
Xの精神1級の人が精神単独割引(健割)で最長片道切符の旅を始めたみたいだ
障害者割引の最長片道切符なんて身体や知的でも前例がほぼ無いんじゃないか?すごいな
2025/04/29(火) 17:09:44.74ID:LzBujvwO0
なんか全国でトラブル起こしそうだな
2025/04/29(火) 17:35:06.62ID:vV/vKvZO0
>>630
前例がないとは言い切れないのでは?身体といっても全員が車椅子ではないし旅行好きはいるから
割引制度は60年以上前の国鉄時代からあったようなので60年間で何人かはいると思うよ
知的は療育手帳持ちの発達障害なら単独でも行動できるので可能だと思う
2025/04/29(火) 18:17:52.85ID:koU7PZFv0
>>629
はい
2025/04/29(火) 18:41:35.51ID:nnQfm0mi0
>>632
別に前例がないとは言い切ってないけどなるほどな
635名無しでGO!
垢版 |
2025/04/29(火) 23:40:32.35ID:Rtu+qBnq0
精神は障がい者の中で1番他人に迷惑かけないから良いな。そこが身体や知的とは違う
636名無しでGO!
垢版 |
2025/04/30(水) 01:08:10.67ID:P8vg/tJV0
>>629
EX予約で2時間半遅れのに変更したら後日返金されたで
2025/04/30(水) 02:09:59.78ID:LGtQ0lps0
>>600
連絡運輸をしていない会社なら、あなたの言う通り。
連絡運輸で101km以上になる場合もあるからな。南海フェリー+南海電鉄のように。
2025/04/30(水) 02:30:48.46ID:XRcnwuWl0
>>635
おっそうだな
639名無しでGO!
垢版 |
2025/04/30(水) 04:45:24.68ID:R/wy0jBM0
>>615
改札員いる時間帯なら着駅証明もらうとそれでいけたぞ!
640名無しでGO!
垢版 |
2025/04/30(水) 04:47:46.91ID:3ynhs5/m0
>>630
無人駅での乗り換えも多くなるし体への負担が大きいから、車椅子とか物理的な身体障害者には厳しくても、
軽度の視覚聴覚障害ならやったことある人いるんじゃね?
2025/04/30(水) 12:21:06.20ID:ABaN/Mn60
>>637
なお連絡きっぷみたいなやつの方と大して変わらんかったはず
2025/04/30(水) 13:41:16.99ID:pxKqxqtU0
Xでタクシーの運転手が精神の手帳で割引き求めてくる乗客が多いってボヤいてたな
割引き分は運転手の持ち出しだとも
ホントかね?
2025/04/30(水) 13:48:22.96ID:wwaT0YSA0
個人タクシーであるなら割引分は運転手負担じゃないの
タクシー会社の場合はどうなるかは知らん
2025/04/30(水) 14:26:20.20ID:OmmHvstU0
タクシー会社でも運転手負担
これは歩合給制なので仕方ない面もある
しかし稼いだら稼いだだけ給与に反映されるのでやりがいがあるという運転手はいる
645名無しでGO!
垢版 |
2025/04/30(水) 16:36:35.08ID:Vt4OBTmV0
>>624
大佐倉降りたことねぇわw
646名無しでGO!
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:15.56ID:0Mtei9v60
歩合で汲々としている運転手から金を取り上げる
精神2級は恥を知るべき
2025/04/30(水) 18:43:22.65ID:yMRFhV+N0
>>639
着駅証明って何のことだろ?有人改札で乗車駅証明書をもらって着駅の精算で割引できたって意味なのかな
2025/04/30(水) 18:47:31.33ID:yXj3JWCR0
>>644
なるほど
障害者割引で売上が下がり運転手も歩合給だから給料が減るので、タクシー障害者割引は運転手の負担ってことか
でも、そうした対応を決めたタクシー会社の責任って気がする

と言うか、自分は無料パスのおかげで何年もタクシーに乗っていないわ
2025/04/30(水) 18:56:03.50ID:mdQTto5L0
タクシーはクレカや電子マネー使うとその分の手数料も運転手負担になるので嫌がられるというのと同じ話だね
ただすべてのタクシー会社がそういう訳でもないらしいので歩合給を決める時の運賃を割引前で計算するような仕組みにできたらいいのにね
2025/04/30(水) 19:17:16.17ID:yMRFhV+N0
歩合給が高くて運転手負担
歩合給が低くて会社負担
結局は同じことなのよ
会社負担にすると手帳の表紙だけ見て割引したり間違えて精神手帳を割引したりゴネられたら面倒だから精神でも割引しちゃう運転手がいるから管理がめんどいだろうね
運転手負担なら表紙だけ見て割引しようが精神を割引しようが会社としては知ったこっちゃないので
2025/04/30(水) 19:45:24.97ID:mdQTto5L0
鉄道の駅員やバスの運転手は自分の給料がそれで左右されることはないけど正しい障害者割引になるようルール通り判断するよね
その話だとタクシー運転手にはそれができないと言っているみたいでかえって失礼じゃない?
2025/04/30(水) 19:56:48.20ID:yXj3JWCR0
個人タクシーの場合、障害者割引に対応しない権利を保持せずに対応して売上が下がるのは自己責任
タクシー会社に雇われている場合、障害者割引対応の減収がそんなにキツイなら、割引対応しないタクシー会社へ転職する権利を行使すればいいんじゃないかな
2025/04/30(水) 23:13:20.97ID:swazcGu60
タクシーで障害者割引使おうとすると嫌がられるって話はかなり昔から聞くな
2025/04/30(水) 23:23:58.73ID:OmmHvstU0
今はSNSのおかげで減ってるらしいが、乗車拒否は今もあるらしい
2025/04/30(水) 23:44:50.43ID:sFNDcpar0
>>654
そんなのあったらすぐタクシーセンターや地方運輸局に通報するでしょ
2025/05/01(木) 11:18:40.29ID:44XdOoms0
>>553
私も天皇制に反対しているから役所や投票所ですべての元号表記を拒否して西暦表記を断行して毎回トラブルを起こしていたが
引っ越しをきっかけに引越先では馬鹿のふりをして
生年月日の元号…?何年でしたっけ?
って態度をしてたら西暦でOKになった
657名無しでGO!
垢版 |
2025/05/01(木) 11:31:42.38ID:7ns+Vd1m0
>>656
ただの池沼でくさ
2025/05/01(木) 12:01:45.72ID:44XdOoms0
>>657
ネトウヨ乙
2025/05/01(木) 12:11:06.20ID:Np2jA8xy0
>>656
早く安楽死が合法化されるといいね
君のために祈ってるよ
2025/05/01(木) 13:03:12.01ID:44XdOoms0
>>659
ほらこういうネトウヨレイシスト優生思想家が安楽死合法か望んでるだろ?だから私は一回も自殺したいとかおもったことないんだwむしろ長生きしてお前みたいなネトウヨレイシストが戦争犯罪人の天皇と塀の中で掘り合うはめになる世の中を見ることを望んでるよw
661名無しでGO!
垢版 |
2025/05/01(木) 13:44:09.07ID:aYYuZu9V0
>>660
レイシストって言ってることは
お前日本人じゃないの?
2025/05/01(木) 14:07:56.24ID:B69GX1My0
>>660
あなたの意思に関係なく、あなたのような「親が中絶しなかったことが間違い」の染色体異常の知障底辺マジキチゴミは殺処分されるのですよ
2025/05/01(木) 15:11:50.48ID:44XdOoms0
>>662
戦争犯罪人の天皇家は親が中絶しなかったことが間違いだな
664名無しでGO!
垢版 |
2025/05/01(木) 17:24:23.72ID:UEkjsVPc0
精神2級を乗車拒否するのは正当
2025/05/01(木) 18:48:09.53ID:FzO0TnxE0
>>656
役所は西暦で受けてくれるでしょ
最近トラブルとか聞かない
2025/05/01(木) 20:43:47.22ID:RB7agH3y0
国の基準(基本的に地方自治体でも同様)では
市民向けの文書(ポスター・チラシ・申込書など)は西暦
内部保存用文書(起案書・報告書など)は和暦が基準
667名無しでGO!
垢版 |
2025/05/01(木) 23:17:48.35ID:30aw05yA0
>>659
まずお前みたいなレイシストから処分されるべきだな
668名無しでGO!
垢版 |
2025/05/02(金) 01:32:15.40ID:mnd0WgLF0
>>667
池沼おつ
669名無しでGO!
垢版 |
2025/05/02(金) 03:12:34.47ID:+yAZRYPy0
>>668
自己紹介m9(^Д^)プギャー
670名無しでGO!
垢版 |
2025/05/02(金) 15:35:57.30ID:y0E8Aw/10
あと数年で地球の人口が100億人行きそう・・・
671名無しでGO!
垢版 |
2025/05/02(金) 16:13:37.62ID:aXVbPQO50
>>669
がいがいw
672名無しでGO!
垢版 |
2025/05/02(金) 16:34:47.59ID:Z2yHQgip0
>>671
あガガイのガイwww
2025/05/02(金) 19:34:29.99ID:kEd+ucE50
レイシストのゴミ池沼が紛れ込んで盛り上がってるところすまんが、例の「マイナポータル収録大遅延問題」、今日東京都福祉保健局障害者施策推進部に、厚労省からの回答有無を照会のところ、相変わらず未回答
で、弁護士保険に照会中だった、行政トラブル(当然今回の相手は厚労省)への対応については、
「通常は法律相談料までが支払対象、国賠請求可能と弁護士が判断すれば弁護士費用も支払対象」
との回答だったので、まずは弁護士紹介サービスで相談し、その内容次第で今後の対応を考える
あと、ゴミJR3社については、GW中にミライロ導入についてメール照会して、その回答有無で今後の対応を考える
論点の根は1つ(身体・知的との比較で精神が不利益な取り扱いをされている)だが訴訟内容は異なるので、法律相談回数は2回になるけど、そんな事で怯んでたまるか、この際最後まで戦ってやる
2025/05/02(金) 20:44:19.03ID:yVl/vlKy0
いいね!
最後まで戦うとのことけど是非最高裁判まで争って欲しい
2025/05/02(金) 21:24:27.09ID:3yDXsVlF0
>>673
おつです
2025/05/02(金) 21:53:59.06ID:wyB8HeD20
カンパはしないけど頑張ってや
最後までやり抜くと言った以上は本当に実現することが大切
その最高裁判まで5年かかるかもしれないが決してあきらめないでください!!

673「ありがとう!!全身にみなぎってきました!」
677名無しでGO!
垢版 |
2025/05/04(日) 09:03:25.85ID:iq10QKeF0
万博外周バス
※身体障がい者手帳、療育手帳・ミライロIDアプリをお持ちの方は、当日係員への提示で無料でご利用いただけます。
https://autonomous.osakametro.co.jp/yumeshima/index02.html

さすが万博 最先端の差別を体感できますなぁ
2025/05/04(日) 09:47:42.01ID:W1xIT3os0
ヨシムラ(仮名)「差別ではありません」
2025/05/04(日) 09:49:42.19ID:2ORUav+n0
>>677
Osaka Metroと大阪シティバスは精神障害者には割引してないのいくつかあるよね
2025/05/04(日) 10:55:35.18ID:DHYna6at0
大阪市は市民なら精神でも無料乗車証が交付されるから差別はしていない
これは名古屋市や京都市なども同じなので恩恵を受けたかったら移り住むのがいいと思う
2025/05/04(日) 10:58:00.41ID:W1xIT3os0
就職を機に引っ越すのが一番だね
2025/05/04(日) 13:22:32.01ID:BZDPqxEb0
>>680
名古屋市交通局は市外民に精神割を開放しているよ
2025/05/04(日) 13:24:30.22ID:BZDPqxEb0
>>677
ミライロ垢があれば精神手帳でもいいのかしらん
2025/05/04(日) 13:33:06.36ID:W1xIT3os0
>>683
ミライロの画面に障害種別が出るからたぶん駄目
これは身体と知的かつミライロアプリを使用の方、という意味でしょう。精神は除外されています
2025/05/04(日) 13:33:50.72ID:yXgdj3Uj0
>>680
※大阪市が発行する無料乗車証・乗車料金割引証(福祉パス)・敬老優待乗車証、PiTaPa利用額割引は全て適用対象外です。
2025/05/04(日) 14:05:28.16ID:BZDPqxEb0
>>679
大阪メトロ系は基本的に、介助人を必要とする第一種障害者のみへの割引だね
第二種障害者は基本的に対象外

大阪シティバスは第二種障害者でも精神だけ除外
2025/05/04(日) 14:08:07.83ID:l+o9Qihu0
鉄道じゃないんだけど普段乗らない地域のバスの手帳割りが使いにくくて。

後ろ乗りと前乗り、先払いと後払いとかバス会社によって違うのは仕方ないんだけど、支払時に手帳保持を伝え提示しても提示するタイミングやスイカ等でタッチするタイミング、運転手さんの手違い等で大人料金が引き落とされてることが多いんだよなぁ。

その場で気付いて舌打ちされて面倒くさそうに現金をバックを開いて返してきたり、酷い時は「現金の持ち合わせがないから返金出来ない、帰りにバスに乗車するならばそのことを運転手に伝えてくれとか」(青森市であった)。

精算待ちの他の乗客もイライラするだろうし。
自分の住んでいる地域ならば福祉乗車券を見せるだけだからいいんだけど、一昨日は横須賀市で京急バスに乗った時は運転手に「あっ、いいです大丈夫です」って言われたにも関わらず帰宅してみたら普通に大人料金がスイカから引き落とされてた。

めったに行かない地域のバス会社だから電話で文句言うのも億劫だし。
2025/05/04(日) 14:08:36.78ID:l+o9Qihu0
長文の愚痴とスレチですまない
2025/05/04(日) 14:41:34.82ID:y4LAd4kZ0
大阪メトロ系は市営で精神障害者差別をすると批判を受けるから民営化したようなもんだからな
2025/05/04(日) 14:48:16.96ID:W1xIT3os0
>>687
普通に大人料金でいいじゃないの
めんどくさいからスイカでピッしてさっさと降りてるわ。その方がストレスフリーでいい
あなたはくれぐれも爆発してその場で暴れたりしないようにね
2025/05/04(日) 14:59:54.53ID:yXgdj3Uj0
>>687
普通に液晶表示が割引運賃になってからタッチしないか
2025/05/04(日) 15:07:52.57ID:BZDPqxEb0
>>687
バス運転手は割引適用の申告を受けて運賃箱を操作し、我々障害者の場合は大人割引の引き去りになるようにしてるよ
だから、運転手がどうぞタッチしてくださいのジェスチャーをするまで、Suicaなどのタッチはしない方がいいよ
感度の良いIC読み取り機だとタッチしてないのに運賃引き去りできちゃうから、運転手の様子を見ながらやるのがいいよ
2025/05/04(日) 16:48:31.26ID:FsR6Hk6Y0
どこか旅したいけどオススメある?
2025/05/04(日) 17:18:26.31ID:l+o9Qihu0
>>693
後生掛温泉
2025/05/04(日) 17:18:41.30ID:l+o9Qihu0
>>693
加仁湯温泉
696名無しでGO!
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:48.74ID:zQT6LSS70
レイシストのバカ運転手、バカバス会社は運輸局に通報が一番!
レイシスト会社に行政処分下りますように!
2025/05/04(日) 17:29:24.48ID:l+o9Qihu0
>>696
書いたの俺だけど、別に差別主義者だとは俺自身は思ってないんだがな。
2025/05/04(日) 17:31:45.36ID:8L0AJDJs0
>>693
ダナンおすすめ
2025/05/04(日) 17:33:27.69ID:l+o9Qihu0
GW明けから大人のなんちゃらパスが始まる時期は穴場だしな
2025/05/04(日) 20:51:05.94ID:DHYna6at0
大人のなんちゃら?なんの話?
2025/05/04(日) 23:24:44.68ID:l+o9Qihu0
大人の休日倶楽部だよ、5月下旬から始まる
2025/05/05(月) 02:13:51.77ID:G1E/1zcf0
障害割えぐいな
2000キロ乗っても1万くらい
枕崎から稚内まで乗っても15000円
フェリーも半額
703名無しでGO!
垢版 |
2025/05/05(月) 13:49:53.24ID:EGaYmFps0
>>677
精神手帳でも無料だったよ
2025/05/05(月) 16:16:50.66ID:wu4XfM3m0
>>703
運転手によっては非公式対応を期待できるってことか
2025/05/05(月) 16:24:32.12ID:TGhP4te60
そうだろうね
拒否されたら暴れたりするんじゃないぞ
2025/05/05(月) 17:05:38.60ID:JuQFOS7E0
>>687
タイミングでというなら先にはっきりと提示したらいいかもね。
2025/05/06(火) 13:32:00.12ID:3IHlEfzX0
交通事業者の非公式対応は乗務員や駅員の善意に委ねられるので
人によってそのような事はできないと言われてもキレてはいけない
そこでキレると「これだから障害者は」と揶揄されるだけ
708名無しでGO!
垢版 |
2025/05/06(火) 19:13:01.17ID:x8+v176i0
都営交通乗車証には感謝しかない
たった43円だけど得をした

長津田から押上まで半蔵門線直通で
PASMOの都営交通乗車証を使って乗ったら
普通なら割引なしで599円になるところを
こういう運賃にしてくれた

長津田→二子玉川→大岡山→目黒(東急区間347円)
目黒→九段下(都営区間0円)
九段下→押上(東京メトロ区間209円)
計556円
2025/05/06(火) 19:48:14.38ID:FddcCKXR0
>>708
自動改札で計算されたの?
710名無しでGO!
垢版 |
2025/05/06(火) 19:57:53.58ID:A1HTyJ740
松本から大阪の鶴橋まで乗る時に名古屋までJR名古屋から近鉄やったけどJRは手帳に2種の掲示が無いと乗れないこと知らんくて通常料金で乗ることになった・・・
近鉄は前名古屋から鶴橋まで乗ったから知ってたけど2種の掲示無くても乗れた
ちなみに精神の参
2025/05/06(火) 20:00:06.94ID:nhohTtNS0
市役所に行ってシールなりスタンプなり付けてもらってね
2025/05/06(火) 20:05:02.08ID:KumMtrsF0
>>710
かわいそうなエピソードではあるが、住んでる自治体公式サイトの手帳割引の説明とかJR公式サイトの説明に目を通さないのも落ち度があるからね
よくわからないなら役所の福祉課窓口へ直接出向いて質問だってできただろうに
713名無しでGO!
垢版 |
2025/05/06(火) 20:14:02.75ID:A1HTyJ740
>>711
もちろん帰ってすぐに市役所でスタンプ付けてもらったわ
近鉄・南海・南海フェリーが手帳にスタンプ無しで行けたから安心してたわ
ところで手帳で乗車券買う時は毎回窓口いかなあかんの?マイナンバーとかで証明して予め予約して発券とか出来ないの?
714名無しでGO!
垢版 |
2025/05/06(火) 20:17:34.32ID:KEi/o6M40
>>709
障割関係ないけど
海老名→虎ノ門
虎ノ門ヒルズ→横浜
横浜では代々木上原→渋谷→横浜と代々木上原→虎ノ門の差額だけ控除された
715名無しでGO!
垢版 |
2025/05/06(火) 20:18:37.34ID:KEi/o6M40
>>713
予約は対応してないが
対話式券売機でも買えた
716名無しでGO!
垢版 |
2025/05/06(火) 20:49:59.39ID:x8+v176i0
>>709
そう
2025/05/06(火) 22:47:15.27ID:tt7rZCqG0
>>713
予約はまだできない
面倒くさがっても意味はないので対話式券売機のところへ行って買う必要があります
それこそまさに「めんどくさい、めんどくさい」と愚痴を言ってもなーにも解決しない
ストレスを抱えて券売機へ行くのは変わらないのだからね
2025/05/06(火) 22:54:26.25ID:KumMtrsF0
>>713
国の対応が遅いからJRネット予約は四国以外できない
四国の予約も四国完結きっぷに限る
2025/05/07(水) 11:16:52.02ID:HBvGED9S0
高速バスでも精神割対応して欲しいよ
2025/05/07(水) 11:36:35.55ID:hYPuRp0T0
対応してるよ? してる会社としてない会社がある
かつては対応していたが精神のみ割引廃止した会社は多いので望み薄だろう

精神割引廃止事業者(参考資料)
2017年10月 ミルキーウェイエクスプレス
2018年5月 グレースライナー
2019年10月 ドットコムライナー
2020年1月 大阪バス
2020年4月 静鉄バス(高速横浜線)
2020年8月 東京バス
2021年9月 北海道バス
2022年1月 オリオンバス
2025/05/07(水) 12:04:14.46ID:GRqZg2ac0
>>719
何処の高速バスの話をしてるんだろうね
主語が無いから他人にはわかりません
2025/05/07(水) 12:24:16.43ID:Toy28xnE0
高速バスはそもそも障害者全般なしなとこと割引対応してない予約サイトがあるせいで使いもんにならん
2025/05/07(水) 12:26:58.05ID:GRqZg2ac0
高速バスって格安スマホと似たようなものだから、無割引でもしゃーないと思ってる
でも、精神割適用の可否は一応ググるよ
2025/05/07(水) 15:57:48.80ID:2oFc3Ta50
高速バスは西鉄JRバスWILLERが精神割始めて結構広がっている
北海道はダメだけど
2025/05/07(水) 17:16:29.59ID:ufxBeQ3z0
割引で一番大きいのはもう18きっぷ買う必要が無い事だわ
東京大阪が片道4500円
中央本線 太多線 高山線 東海道本線 大阪環状線 関西本線 東海道本線の1筆書ききっぷだと実質往復6500円
2025/05/07(水) 18:22:42.69ID:qnHJf8ha0
>>725
途中下車するんじゃなければ、高速バスのほうが楽じゃない?
列車に乗るのが好きならいいけど
2025/05/07(水) 19:55:26.47ID:GRqZg2ac0
夏にふじのくに家康公きっぷを使う計画を立てていたんだが、こいつの発売条件が静岡県外の新幹線駅から県内の新幹線駅までEXサービスのチケット予約で
今は精神割適用不可だから乗車券を別途窓口で買うつもりだったんよ
ところが、EXは乗車券特急券一体型と今更理解して計画が破綻している事が判明し苦笑い
別の目的地へ行くか…

あー、厚労省の仕事が遅いせいだな
728名無しでGO!
垢版 |
2025/05/07(水) 20:06:08.85ID:NMXy9PqU0
>>726
高速バスは肩とか腰とか悪くなるから楽ではない…
729名無しでGO!
垢版 |
2025/05/07(水) 21:07:38.97ID:b1aqtv8J0
小田急とJRって連絡乗車券あるの?
名鉄と近鉄はあるけど
2025/05/07(水) 21:14:07.57ID:GRqZg2ac0
>>729
新松田~松田連絡、但し特急ふじさん利用が前提らしいよ
2025/05/07(水) 21:25:37.64ID:ufxBeQ3z0
小田急メトロもある
101キロ以上って北千住箱根湯本とかじゃなかった?ギリギリ越えるの
2025/05/07(水) 21:31:23.38ID:GRqZg2ac0
>>731
それも特急利用が前提らしいよ
箱根で温泉に入る気になった足立区周辺の手帳持ちじゃないと、精神割を利用する機会は無さそうね
2025/05/07(水) 22:14:08.43ID:HKCfzLN20
先週、京急で久里浜まで行って東京湾フェリー(半額)、JR(半額)、銚子電鉄と行ってきた。

https://i.imgur.com/etIDFZ3.jpeg
https://i.imgur.com/CyS9Djh.jpeg
2025/05/07(水) 22:19:51.69ID:gil7zb2J0
>>729
小田急とJR東海連絡だけあるJR東日本連絡は廃止済み
具体的には御殿場線内各駅、身延線の富士宮と西富士宮
東海道線の熱海・浜松間各駅とJR東海(東海道新幹線)の東京・熱海間各駅(東京、品川、新横浜、小田原)
熱海から新幹線を使わずに東京まで乗車したらどうなるか気になるがJR東日本の値上げで熱海から東京の新幹線は別線扱いになる予定だしどうでもいいか

メトロ連絡と違って特急券前提とは案内していなくて小田急の駅で特急不使用で乗車券だけ買えたというサイトがあるね
でもXでJR東海の新富士駅では小田急連絡は特急ふじさん号を利用する場合だけ発売という掲示があったという情報もあってこれはよくわからん
735名無しでGO!
垢版 |
2025/05/07(水) 22:43:37.95ID:lgJPhY6+0
鉄道じゃなくてバスだけどドリームルリエに半額で乗れたわ
2025/05/08(木) 00:01:58.20ID:LrN+N4ga0
>>732
特急券を払い戻せば乗車券だけで乗れるかな?
2025/05/08(木) 00:05:08.17ID:LrN+N4ga0
>>735
総額でいくらになったの?
2025/05/08(木) 01:23:09.22ID:G0D5wtRR0
連絡は~ということだから特急でないと駄目だろう
2025/05/08(木) 01:55:16.23ID:mFCSid7x0
東海道新幹線のe特急券のためにJ-WESTカードを作りEXアプリやWESTERアプリも入れてみた
EXアプリのカード登録を済ませてWESTERアプリのカードが登録をしようとおもったらこちらはICOCAしか登録できないのね
ICOCAを作ってそちらをメインに切り替えたらなにかいいことありますか?
2025/05/08(木) 02:01:49.96ID:set04d7R0
ICOCAしか登録できないのはJ-WESTが西日本だから
いいこと?さあ。何も。suicaを卒業できるくらいじゃね
2025/05/08(木) 05:56:50.57ID:osjLsLIn0
>>739
JWESTカード限定のe5489フリーきっぷが買える特典があります
モバイルICOCAへのチャージが1000円につき15ポイント付与
街のお店でのご利用が1000円につき5ポイント付与になります
街のお店は100円で1ポイント付与カードを使うのが良さそうですね
2025/05/08(木) 06:05:30.18ID:osjLsLIn0
>>736
人柱になって報告よろしくね
2025/05/08(木) 06:12:25.24ID:osjLsLIn0
>>734
御殿場線⇔小田急線直通は特急ふじさんしかないから、特急券買わないと連絡きっぷも売らないよは違和感がない
これが新松田駅⇔松田駅の徒歩連絡可能だとなると、自動改札機に連絡きっぷを入れても回収されないことになるが、人柱の報告が待たれるね
744名無しでGO!
垢版 |
2025/05/08(木) 06:46:52.90ID:tb6o0qaw0
>>737
1万8000円くらいだったのが9000円くらいになった
2列シートの高い座席
2025/05/08(木) 07:27:00.29ID:mFCSid7x0
>>741
モバイルICOCAへのチャージが1000円につき15ポイント付与ってのは少しだけお得ですね
2枚持ちにしてみます。ありがとうございました
2025/05/08(木) 09:36:08.10ID:FIX0A50S0
>>727
東京側から東部を使うなら小田原~熱海、愛知側から西部使うなら豊橋~浜松だけで対象にはなるからそれでよく発券してたわ
2025/05/08(木) 09:54:59.65ID:oXna4Ug20
>>744
サンキュー
今度乗ってみたい
2025/05/08(木) 12:23:05.78ID:fCQxaAhb0
>>727
普通に通常料金でよいのでは
2025/05/08(木) 17:28:26.27ID:3hdy7UwR0
Suica入場で着駅精算できるか念の為にみどりの窓口の案内社員で聞いてみたけど、障害者用Suicaをお作りくださいと言われて並んで20分、窓口の人に2種の方はお作りになれません。着駅精算も出来ません。毎回みどりの窓口で切符を購入してくださいby宇都宮駅と言われた
2025/05/08(木) 17:42:47.43ID:set04d7R0
ふむ、まあ正しい措置でしょう
2025/05/08(木) 18:18:54.51ID:HcZEBgRY0
>>749
これは聞いた場所が悪かったな
改札業務の経験がない人は乗車券の規則しか知らないからSuicaで障害者割引と言えば障害者用Suicaしか知らないんだろう
2025/05/08(木) 18:27:14.05ID:dNlYNkCO0
>>749
最初に間違った情報を伝えられたのは気の毒だけど最終的には正しい情報を得られて良かったね
2025/05/08(木) 18:50:59.69ID:HcZEBgRY0
Suicaの着駅精算で割引適用はJR東日本の公式サイトで案内されているだけで規則のどこにも書いてない、というかJRの共通ルールに反するものなのでJR東日本の社内でも改札業務の経験がない係員は知らない可能性があるんだと思う
もし着駅で割引拒否されたらその場で本社に確認してもらいましょう
2025/05/08(木) 21:02:01.47ID:FIX0A50S0
みどりの窓口並んでたけど買うの大抵学生の定期券か障害者割引だったなぁ
755名無しでGO!
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:13.14ID:AxDsKTre0
JRの障害者割引を使ってみた
乗車日を指定できるので前もって乗車券を買えるのが良い
みどりの窓口で待たされたので当日に乗車券を買うのはやめた方が良いみたい
自分は今後も月1回程度使うと思うが使い方としては18きっぶの代わりに使う
ただ往復の金額が18きっぷ(1回2400円)より高くなってしまうので半額と言わずに3分の1、4分の1にしてほしい
756名無しでGO!
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:25.43ID:AxDsKTre0
みどりの窓口が無いその辺の普通の駅(駅員が1人か2人居るところ)で障害者割引の乗車券って買えるんかね?
今度試してみるが
2025/05/08(木) 21:23:02.60ID:G0D5wtRR0
>>756
みどりの窓口に行ってくださいとたらい回しにされる
やってみればわかる
そしてみどりの窓口の駅までは「自己負担」ですね普通に
2025/05/08(木) 21:41:48.33ID:71haJoJZ0
今日、厚労省との板挟みとなってしまっている東京都福祉保健局障害者施策推進部から、来年6月運賃減額区分実装予定の理由として
「昨日5/7、厚労省から、『国及び地方公共団体のシステム改修に時間がかかる』とだけ回答があった」
と連絡があった
この、あまりにコピペ丸出しとしか言いようがないゴミ回答のひどさに目眩がして、どうやって突っ込めばいいかさすがにその場では思いつかなかったので、思いついたらこちらから連絡する旨伝えて会話は終わったが、以下の点を突っ込んでもらう事にした
*JRの共同リリースから実現まで約2年3ヶ月後という長期にわたる不便強制を、当事者意識としてなぜ認識できないのか
*そもそも今年6月導入の予定が1年延びたのが現実なのに、それがさらに延期されない根拠は全くないと断言できるか

あと、ちょっとググったらこんなコラムを見つけたので、今度はゴミJR3社の態度(未だにマイナポータルにこだわりミライロIDを排除する)が、このコラムで言わんとする障害者への合理的配慮提供義務違反に当たるかどうかを、このコラムの記載主に問い合わせてみる
考えてみれば、このゴミ3社が前記の態度を全面撤回すれば、厚労省をつつかなくても済む話だからな

令和6年4月1日から事業者に合理的配慮の提供が義務化されました
https://niben.jp/legaladvice/soudan/kojin/management/column/entry/post_63.html
2025/05/08(木) 21:44:06.49ID:71haJoJZ0
>>756-757
JRったってどこの話よ
もし東日本ならこのスレの過去レス読んでみろよ、成功例が載ってるだろ
2025/05/08(木) 21:48:30.26ID:G0D5wtRR0
>>758
最高裁判所まで頑張る話だったよね
2025/05/08(木) 21:55:10.21ID:HcZEBgRY0
せやな最寄りのみどりの窓口の駅までの運賃だってJR東日本と西日本は無料だけどJR東海は有料とか全然違う
でもJR東海はサポート付き指定席券売機が大体あるし対応時間もかなり長いので困らないけどな
2025/05/08(木) 21:58:55.46ID:71haJoJZ0
>>760
もちろんさ
だからそのためにいろいろ理論武装をしてる訳よ
争点はもちろん
「合理的配慮提供義務」
の範囲
ゴミ3社にはこの点を争点にすればいい

厚労省に対しては、当面は前記の流れで様子見だな
なにせ、
「運賃減額区分収録の実装予定の延期理由」
を照会したら約2ヶ月回答放置するようなゴミ省庁だから、真意が今一つ掴みづらい
2025/05/08(木) 22:33:43.36ID:set04d7R0
んー
色々あるけど役所仕事ってそんなものだからな
大雑把にいうと優先度が低い
国会答弁のために質問が出たら担当官僚が答弁作成準備のために動く。つまり優先度が高い
だからこの件に関して手っ取り早いのは鉄道問題に関心があり障害者に理解のある政治家に頼ることですかね~
そんな政治家が今の日本にいるのかは知りませんけど笑
2025/05/08(木) 22:49:18.34ID:ZVGOnpZw0
JR東海にみどりの窓口はないのよ
2025/05/09(金) 07:53:00.62ID:p3WsQx4T0
東京ー大月でも100キロいかないんだな
京王線なんか高幡不動ー成田空港が漸く100キロ
せめて50キロ縛りにして欲しかった、精神割引
2025/05/09(金) 09:09:20.45ID:618CT7xn0
100kmの「越えられない壁」、撤廃が当たり前なのは言うまでもない(現に一部事業者は距離無関係で割引中)
とは言え、利用区間によっては、いわゆる「内方乗車」で安くあげられるから当面はこの手を使っていこう
まずは四国様以外のJR5社に、ミライロIDを手帳確認手段として正式に認定させること(特にネット予約運営のゴミ3社)
そうでないと、一部のゴミ自治体のように、更新期間中にもかかわらず有効な手帳を没収して本来受けられるはずの割引が受けられないといった悲劇をはじめとする根絶することはできない
2025/05/09(金) 09:13:47.45ID:618CT7xn0
(誤)「はじめとする」は削除

で、予定通り、そのゴミ3社にミライロIDを導入するよう申し入れた
東日本に対してはこんな感じ

以前照会したこの点について、自分が東京都経由で厚労省に、マイナポータルへの旅客鉄道株式会社旅客運賃減額区分の収録予定を確認したところ、来年2026年6月という、行政の不作為責任を問わなければいけない状況が発覚しました。
これだけみどりの窓口を削減し営業時間も短縮し、さらに話せる指定席券売機の設置駅があまりにも少ない現状で、精神障害者をあの長すぎるみどりの窓口の行列に並ばせるのは、大げさかもしれませんが「虐待」の一言に尽きるとしか言いようがありません。
そして上記年月はあくまでも予定であり、現実は今年2025年6月の収録予定がちょうど1年延期されたので、その予定すらそのまま実行される可能性を疑わざるを得ません。
これだけ待たされるなら、手帳情報確認手段として障害者手帳アプリ「ミライロID」を追加してほしいと再度言わせてもらいます。上記アプリではきちんと運賃減額区分が収録されています。
さらに、JRグループの一翼を担うJR四国社は、自社開発の乗車券アプリで、自社管内・直通運転を実施している土佐くろしお鉄道との連絡乗車券及び土佐くろしお鉄道単独の障害者割引乗車券を、乗車券アプリとミライロIDの連携によって発売しています。(もちろん身体・知的両障害者も含まれます)
割引導入時には6社共同でプレスリリースしておきながら、いざスタートしたら取り扱いが個社ベースなどという回答は、はっきり言って二枚舌です。
どうしてもマイナポータルによる本人確認に拘るなら、マイナポータル連携済みのミライロIDに限定すれば済む話です。
マイナポータルに頑なに拘り、ミライロIDを導入しない理由を、この許し難い現状を踏まえた上で改めて回答してください。なお、上記のように、JR四国社の素晴らしい先例がある以上、それを否定する内容では絶対に納得できない事を申し添えます。
2025/05/09(金) 10:16:58.34ID:uhWr+ZrT0
でも手帳を目視で確認するのも1種か2種か明記してないと無効という扱いなんだからそれはそれで筋が通ってると思うけどね
2025/05/09(金) 11:33:03.25ID:+h8OAYQF0
>>765
身体・知的も100キロ縛りなんだから我慢しろ
2025/05/09(金) 11:38:59.98ID:AU+AWv0J0
2種に障害者(100km超えの乗車時のみ減額)のICカードを発行したら、負荷が耐えられないくらいJR東日本のサーバーって弱いの?
2025/05/09(金) 12:21:20.50ID:UT7ick3I0
>>770
JR北海道や西日本ならともかくJR東日本は第1種障害者用Suicaも100km超え単独乗車は改札で申し出なので意味がない
というかJR東日本は下車駅で手帳提示が使えるんだから別にいいやろ

>>743
試しに小田急の連絡切符で画像検索してみたら2日間有効の「下車前途無効」の文字がない切符が出てくるね
小田急線内も途中下車可能ということだから松田・新松田乗り換えもできるんじゃないかな?

某サイトの「小田急で精神障害者第2種の割引」のページによれば小田急の駅員に聞いたところ
小田急→JR東海は特急「ふじさん」利用の縛りはなしで松田・新松田で乗り換えることもできるらしい
小田急の駅員の話なのでJR東海→小田急は駄目かも?(新富士駅の掲示内容がJR東海で共通なのかは知らんが)
772771
垢版 |
2025/05/09(金) 12:31:51.55ID:UT7ick3I0
URL貼れないけど「小田急で精神障害者第2種の割引を利かせた大人のきっぷを買って「さわやか」を食べに行こう!」のサイト
このサイトによると東京メトロの連絡とは違って「なんと特急縛りはなし!松田・新松田で乗り換えることができます。」
2025/05/09(金) 13:30:26.50ID:p3WsQx4T0
一番やる気ないのは京王線だな
本八幡ですら100キロいかない
八王子あたりから馬喰横山乗り換えで成田空港に向かうくらいしか対象にならない。
京王ー都営ー成田空港で精神割引使ったって人の話聞きたいよ
3社が絡むからトラブりそうじゃない?
774名無しでGO!
垢版 |
2025/05/09(金) 17:18:04.57ID:pxRC2Gkf0
シーサイドライン
入場時に半額IC運賃控除して特別乗車証渡された

>>772
さわやか「に」または「へ」
だろw
2025/05/09(金) 18:45:01.84ID:UT7ick3I0
>>774
シーサイドラインの案内を見ると降車駅で処理することになってるけど入場時処理もできるってことか
あと案内によれば降車駅が無人駅の時はインターホンでIC運賃を精算機で収受して出場用のきっぷを発行する扱いらしいのでJR東日本でIC乗車するときも覚えておくといいかも

>さわやか「に」または「へ」
それはそうだよなw
2025/05/09(金) 19:12:31.73ID:VN1mJsc50
さわやかは飯を食べる店であって、さわやか自体は食べ物じゃないからね
だから、さわやか「を」って書いたら茶化されても仕方ないね
2025/05/09(金) 19:15:47.25ID:VN1mJsc50
>>773
京王から都営連絡と言っても、第一種精神障害者じゃないと精神割では買えないんじゃないかな
第二種だと京王は無割引、都民の手帳持ちであれば都営は無料パス
京成は距離縛り無いから半額とそれぞれ別口になると思うよ
2025/05/09(金) 19:17:40.40ID:wjxmPKd+0
>>774-775
確かに仰せの通りだし、知ってて敢えての仰せと思うけど、ネタ元の原題はは確かに
「さわやか」【を】
なんだよなwww
2025/05/09(金) 19:26:37.08ID:VN1mJsc50
>>771
実際問題として、新宿~御殿場では単独割引は成立しないから多少先まで買うとしても、御殿場へ何しに行くかを考えると
思い切って沼津まで出て周辺で何かすることを考えるね
となると御殿場から西は普通に乗るしかないけど、そこまでの移動で新松田~松田接続の徒歩連絡って安上がりではあるがコスパ的に微妙かなと思ったりする
2025/05/09(金) 19:37:01.33ID:wjxmPKd+0
で、現実に引き戻して申し訳ないが、今日はまず東京都福祉保健局障害者施策推進部に連絡して、
*当初のマイナポータル登録予定が去年6月から1年延期になった真相の説明が必要、申立人が「あんなコピペで済まそうなんて許さない、当初の発表は嘘か」と息巻いてる
*申立人がそれに加えて、「その現実から本当に来年6月実装が実現するのか極めて疑わしい、それが再延期なんて事にならない保証があるのか」とさらに息巻いてる
といった主旨の台本を作って、厚労省に照会した結果を連絡してほしい旨打ち合わせて了解を得た
2025/05/09(金) 19:52:46.99ID:wjxmPKd+0
で、その打ち合わせ終了後、みんなねっと(全国精神保健福祉会連合会)に、3月6日事態対応のお願いをしてからの動きを問い合わせたら、
*国交省と厚労省に申し入れをしているが、「事業者マターだから」と逃げの一手
*事業者にも申し入れているが、「発表している内容以上の事は言えない」とこれまた逃げの一手
*申し入れ項目は貴殿からのゴミ3社問題だけでなく、100kmの「越えられない壁」撤廃・一部事業者が非難囂々ものともせず実施中の等級での差別撤廃など、現在問題と捉えている事象は全て
*ただ、国有鉄道が皆無の現状が問題なので、できることとしては何度も申し入れするしかない、決して手をこまねいているのではない
と説明を受け、引き続き問題解消に向けて頑張ってほしいとお願いし、了解を得た
2025/05/09(金) 19:54:33.27ID:iiTPXYt/0
いいね
その調子で私財を投じて最高裁判まで頑張っていく流れになるのですね
まさしく人生を賭けた戦いになるのです。とても美しいと思うので私は応援したい
その時は会見の場で雄弁に語るあなたの姿を見たいものだ
2025/05/09(金) 19:59:10.98ID:wjxmPKd+0
そう考えると、問題行動・発言が掃いて捨てるほど大量の麻生太郎だが、自分は
「国鉄民営化は素人集団の愚策」
と喝破した点だけはプラスに評価したい
時間と金が出来たら、この天下無敵の愚策を実行に移した連中の墓に、黄色のアイリス・ロックアイス・スポンジを供えに行ってやりたい
この愚策を実行した連中は、本当に佐藤愛里に匹敵するクズとしか言いようがない
2025/05/09(金) 21:53:26.52ID:8JfVOK0o0
亀井静香は?
格差を埋める法律を作っておけばよかったと後悔してるそうだが
2025/05/10(土) 01:41:45.57ID:DFqmsk460
>>776
さわやかおいしいお
786名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 02:00:43.18ID:Bpn/9TC20
>>773
京王から都営経由で京成の100キロならまだ実用性はあるから「一番」とはいえない!
阪神で100キロってどう使えと?w
787名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 02:02:18.77ID:h8P82Tkw0
>>776
お前、「メトニミー」って知ってる?
「さわやかを食べる」でも十分意味は通じるだろw
「美味しいレストラン」という言い回しにも、「レストランを食べるわけではない!」って噛み付くのか?www
788名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 02:05:46.41ID:HqI4F3dn0
>>783
お前は今更何言ってんだ?
そもそも国鉄解体がなければ精神割はもっと早くに実現されてただろう
松田も葛西もくたばったのに、日勤教育で100人以上殺してから20年経っても井出はまだ生きてやがる!
祟りなんてないんだなぁ…
789名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 02:49:32.94ID:gLUG612z0
さわやかに 恋をして さわやかに きづついて さわやーかになこおー
2025/05/10(土) 05:16:27.98ID:qGxjolps0
>>787
それな。
2025/05/10(土) 13:14:37.08ID:GVvGTmox0
>>773
どちらにせよ 成田からの帰りは最低区間の切符買って京王の駅で福祉乗車証 見せて新宿から京王の駅までしかどうせ払わないでしょ
東日本橋での乗り換えは 都営無料券でくぐるだろうから
2025/05/10(土) 13:50:48.09ID:UBhyyb0U0
エムケイタクシーのコールセンターの女性がやらかしたらしいな
割引について問い合わせた障害者を脅迫したらしい
ここでJRに何度も問い合わせしてる◯◯君はそのうち脅迫を受けたりするかもしれないので警察に保護要請を!!
2025/05/10(土) 14:54:24.78ID:b01RmIZy0
こういうのって両方の言い分を効かないと判断できかねる
文字通り普通にコールセンター側が悪いのかもしれないし
被害者とされる障害者のほうが先に侮辱するような言動をしていた場合もあるし
2025/05/10(土) 15:34:26.37ID:zd+GJtZ90
タクシー会社怖いな
極力利用しないようにしようっと
795名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 19:24:41.62ID:CNncvLm/0
18きっぷが廃止になったから代わりに障害者割引で旅行するけど以前より金額がかかるようになった
半額と言わずもっと安くならないだろうか
796名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 19:28:51.32ID:CNncvLm/0
タクシーは障害者割引で10分の1になるのに鉄道は半額

個人的にはタクシーが半額で鉄道が10分の1になった方がありがたい
2025/05/10(土) 19:50:29.53ID:JURbknIx0
障害者の言動に問題あったとしても情報を私的に使った時点でアウトだな
2025/05/10(土) 19:50:59.19ID:rYitPrqA0
「障害者の癖に調子に乗るな!来るんなら殺してやる!」
MK芦屋コールセンター・土井清美
799 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:53:22.48ID:nKkv7IRh0
>>796
それよりJRや近鉄・南海等の割引開始距離を51km以上にしてほしい
800800
垢版 |
2025/05/10(土) 21:14:12.43ID:oJF1fUYm0
800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
800(・∀・)イイ!!
801名無しでGO!
垢版 |
2025/05/10(土) 21:14:40.75ID:oJF1fUYm0
>>796
タクシーは1割引だろw
2025/05/10(土) 21:24:35.20ID:ZLIP8UWE0
>>801
市町村のタクシー利用券で9割補助って意味でしょ
身体と知的の障害者割引の1割引きとあわせて実質無料化するのが狙い

精神障害者割引はタクシー会社の任意だから精神は1割負担になる
精神割のあるタクシー会社を狙って使えば精神でも無料だろうが
2025/05/10(土) 21:52:03.66ID:UBhyyb0U0
>>795
何言ってるんだ
半額より安くなることはないから諦めろ
金かかるようになったのは調子に乗って旅行へ行く回数が増えたからじゃねーの?
そんだけ元気ならもっと金稼げる仕事に就いて稼いで旅行費用の足しにしろ
2025/05/11(日) 06:49:59.81ID:R64JX10P0
>>799
身体療育が勝ち取れていないものを精神が獲得とか無理そう
2025/05/11(日) 06:52:00.74ID:R64JX10P0
タクシー実質無料化は第一種精神障害者限定サービスになりそう
第二種精神障害者は引き続きタクシー以外を使ってねってオチ
2025/05/11(日) 09:49:04.35ID:P3gtXDaE0
タクシー実質無料化は身体でも勝ち取れてないから無理でしょ
市町村の福祉タクシー券は使い放題と勘違いしてる人が散見されるけど自治体によってバラバラだが月に上限がある
調べてみたら同じ東京都でも区によって格差がある
一般的には1回に付き500円、上限は月に2000円とか4000円とか年に最大48枚までとかまちまち
枚数や金額に上限があるため使い放題ではない
身体でさえこうなのだから実質無料化は不可能でしょ
2025/05/11(日) 09:50:49.10ID:P3gtXDaE0
まあ月に1回、2000円分しか乗らないよ!というのであれば実質無料化は可能かもねぇ
2025/05/11(日) 13:33:20.66ID:R64JX10P0
>>807
タクシー利用による通院交通費の補助と考えれば、それなりの割引率にはなる感じね
でも、第二種精神障害者には要らない支援って感じ
はい。私第二種でございます
2025/05/11(日) 23:16:07.78ID:NTgjP8/H0
すごい基本的な質問になってしまうんてすが、教えてください。都内から富山に行きたいのですが、
東京→直江津→(えちごトキめき鉄道&あいの風とやま鉄道)→富山
の切符ってみどりの窓口で買えるのですか?
2025/05/11(日) 23:26:31.15ID:P3gtXDaE0
はくたかで富山まで直通の切符を買うことをおすすめする
811 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 02:39:50.39ID:eE95fnnc0
某JRローカル線無人駅から100キロ超えの乗車券買ったけどえらい時間かかってて手帳番号メモしてたり、したけど車掌用端末だとそんなもん?
2025/05/12(月) 06:28:57.63ID:DMn1hVKx0
>>809
水上~越後湯沢の本数が少ないから、直江津までたどり着くのが大変だよ
あと、調べた範囲では直江津駅で一旦下車し市振駅まで子ども用きっぷを買う、泊行の車内で市振~泊の運賃を手帳提示で払う
あい鉄線内で手帳提示の着駅精算ができるか不明なので、泊駅で泊~富山を精神割適用で買い直すのが無難かも
そう考えたら>>810が挙げてる新幹線経由が楽だと思うよ。特急券が付くから実質3割引だけどね
2025/05/12(月) 06:30:38.74ID:DMn1hVKx0
>>811
みどりの窓口みたいに簡単にはいかないんだね
あと、手帳番号はやはり控えるだね
不正利用対策だと思えば仕方ないけどさ
2025/05/12(月) 06:38:47.88ID:VlJ6Utxi0
トキ鉄は直江津で富山までのきっぷを買えるが、精神割適用だと自社区間だけ買ってあとは精算しろなんだよね
2025/05/12(月) 11:18:24.40ID:7/1e2sfm0
>>809
WILLERで富山行きのバスがあるよ
2025/05/12(月) 16:23:40.87ID:C5B3RyPI0
上毛高原とかいうゴミ駅のせいで
自由席特定特急券が使えないのほんとひで
2025/05/12(月) 16:37:27.13ID:HeFAepie0
上毛高原?そんなド田舎へ行って何をしたいのか
普通の人は滅多に行かないから関係ないぞ
2025/05/12(月) 16:43:11.05ID:C5B3RyPI0
上越妙高糸魚川間は自由席特定特急券でいけるからオススメ
第三セクターが遠回りになる区間だから
キュンパスで富山にいくとき併用した
2025/05/12(月) 16:44:37.37ID:C5B3RyPI0
>>817
水上ー越後湯沢の本数が少ないからそこだけ新幹線に乗ろうとすると高崎ー越後湯沢になる
間に上毛高原が挟まるから特急券が高くなるのがクソ
上毛高原は在来線と接続してないし
2025/05/12(月) 17:26:44.45ID:mvU23Ojh0
隣接駅だと特定特急料金なのに邪魔な駅があるとそれが適用されないから困るね
2025/05/12(月) 17:37:50.80ID:VlJ6Utxi0
特定特急料金を適用できないのに我慢して特急ワープを使うくらいなら、ワープ区間を長くする方がコスパいいかもしれないね
どうせ1500円特急料金かかるなら、2000~2500円以内に収まる区間ワープした方がよくね?って話
2025/05/12(月) 20:12:06.46ID:/S6MTGTb0
Xの投稿によるとJR西日本で小児きっぷを購入し有人改札に提示したが、通してもらえずオペレーター対応の券売機で割引乗車券で買うように案内されたとの報告
駅員によって対応が違うと言っているので(本人の少し前の返信投稿によるとJR西日本の駅員に小児きっぷを買うよう案内された実績があったらしい)、JR西日本も駅員によっての小児きっぷ代用の可否が違う模様
しかしオペレーター対応の券売機がメンテナンス中だったので小児きっぷで入場を認めたらしく、もし(下車駅で)止められたら券売機メンテナンス中で買えなかったと伝えるように言われたらしい

とりあえずJR西日本では有人駅でも東のような券売機のモード変更で割引乗車券の発売はできないっぽいな
2025/05/12(月) 20:47:36.90ID:/S6MTGTb0
書き忘れたけど通常のみどりの券売機(=JR東日本の指定席券売機)は動いていた(小児きっぷ購入に使用)のでJR東ならモード変更で割引乗車券を出せる状況
JR西日本では券売機のモード変更もIC乗車券で下車駅精算もできないとなるとちょっと厳しいな
2025/05/12(月) 20:53:58.23ID:IDsIdA+g0
すいません、モード変更って何ですか?
2025/05/12(月) 20:58:58.69ID:/S6MTGTb0
>>824
>>429で出てるJR東日本の指定席券売機の駅員操作で障害者割引切符を発券可能な状態にすること
2025/05/12(月) 21:20:35.61ID:ze570enV0
東日本はみどりの窓口に並ばないでも発行してもらえる方法がいくつかあるんだよな
誰もこういう情報は共有せんけど
2025/05/12(月) 21:24:18.66ID:eX4JqUv+0
まあ割引には消極的なんでしょうよ
知らないままのほうが都合が良い
2025/05/12(月) 21:27:58.26ID:zujgPFLG0
JR東の場合、Suicaの着駅精算かつ手帳提示で精神割適用らしいから
精神割適用きっぷ事前購入にそこまで拘る必要性が薄いのかもね
これがJR他社だとその手の情報が出てこないから、同じようにはいかんだろうな
829名無しでGO!
垢版 |
2025/05/12(月) 21:40:49.24ID:BU5q/Ttd0
>>826
子供きっぷでいけたよ
830名無しでGO!
垢版 |
2025/05/12(月) 22:40:21.14ID:MY/rUsrA0
名鉄(豊橋〜岐阜間99キロw)に100キロ以上乗った精神障害者2級3級の半額割引が
決算も終わって、数字が出てるでしょうから障害割引を使った乗車人数(切符の値段の計算上、
減収分を計算するために絶対人数と料金のデータは一人残らず持っている)を教えてくださいよと電話したが
無回答でした、、、

カスハラ講座:
まず、録音してる旨の自動音声が流れるので開口一番、対人オペレーターにこちらも録音してる旨を伝える(脅す)
ちょっと話した後、数十秒調べないといけないような事項を聞くで、向こうは保留音にするので、そのタイミング(音楽が流れても
向こうには通話は聞こえている)で「こいつ、アホだな」とか、罵詈雑言を言いダメージをくらわす(相手は保留音中の
音声も聞いている)で、99キロしか営業距離が無い名鉄が100キロ超えたら
精神2級3級を半額割引きますって、言ってみれば「詐欺みたいなもの」ですよね
と、罵詈雑言でしめる、最後は好感触に戻って距離によならい割引導入の西鉄などの実行例を引用しながら
こちらの要望を伝える!

どうせ、割引かないので、グーパンチで殴ろう!!!
831名無しでGO!
垢版 |
2025/05/12(月) 22:42:44.60ID:MY/rUsrA0
この間ゼップダイバーシティに行ったけど
新橋駅からフジテレビ前辺りへ行くのは
半額引けたな、精神の手帳で!

品川の一駅下から行くりんかい線だっけ
あっちは割引ないわw
2025/05/12(月) 23:12:03.37ID:HeFAepie0
ゆりかもめは割引あるね
833名無しでGO!
垢版 |
2025/05/13(火) 01:10:49.96ID:fSvhBzcp0
品川からならロハで台場いけるのに
2025/05/13(火) 08:39:40.77ID:RIakkZ+40
企業向けのバスしか見当たらない
2025/05/13(火) 11:04:14.83ID:HrXTT+m60
ゴールデンウイーク中に例のゴミ3社に照会した、ネット予約のミライロID導入について、東と九から昨日回答がきた
九は
「ミライロID含め、他社のサービス勉強中」
との穏やかな回答だったが、バカ東は相変わらずコピペで
「インターネット上においても厳正な資格確認を行う必要があり、マイナンバーカードの普及状況や信頼性確保に向けた施策の取組状況を鑑み、資格確認ツールとしてマイナンバーカード、マイナポータルを活用している」
と返してきたので、>>758に書き込んだ第二東京弁護士会のコラム記載の、障害者差別解消法に定める合理的配慮提供義務免除要件

・必要とされる範囲で本来の業務に付随しない
・障害のない人との比較において、同等の機会の提供を受けるためのものではない
・事務・事業の目的・内容・機能の本質的な変更に及ぶ
・合理的配慮の提供に伴う事業者の負担が過重となる場合は、そのような配慮の提供義務を負わない

のどこを理由にミライロID導入を拒絶するのか回答しろと、今日再照会して結果待ち
なお、通算3回全て回答拒否のバカ西は今日で被告に決定、とどめは>>823
2025/05/13(火) 12:45:17.12ID:TX5TRBTW0
JR西でオペレーター対応の券売機が故障したら有人駅でも詰むってことなんだろうけど
本来は小児きっぷを払い戻させて最寄りの有人窓口のある駅まで無賃扱いするのが正しい扱いなんだろうな
とは言えJR東と西と北はまあまあな割合で下車駅で小児きっぷと手帳提示でも差額請求無しで通してもらえそうな感じではあるが
2025/05/13(火) 13:58:29.92ID:pcZDaRE30
都民なら有明やお台場は東京駅か門前仲町からのバスで無料なんよなぁ…
838名無しでGO!
垢版 |
2025/05/13(火) 18:56:09.70ID:XkhGz66I0
精神2級
優遇無用
2025/05/13(火) 20:25:18.20ID:faQFQ21x0
>>835
いいぞもっとやれ!
>>758のホムペは第二東京弁護士会が発信しているから内容は真実だ
そこに相談する予定は?

あんたの書き込みからすると、九州はひとまず様子見にした方がいいと思う、恐らく東と西の動向を見てるんだろう
東の回答次第で両社を訴えろ、ガン無視の西は論外だから単独でもいい
四国がミライロIDを導入している以上、これは5社が四国に倣わなければいけない問題
地域ごとの割引きっぷじゃなく全国共通ルールなんだから
2025/05/13(火) 20:29:55.08ID:7uMZQ9st0
ミライロ垢のマイナポータル連携はやっといたから、四国完結きっぷであればネット予約できるわ
スレ情報ありがとうございます
2025/05/13(火) 20:38:22.49ID:7uMZQ9st0
えきねっとeチケットで期間限定のタイムセールがあるみたいね
新幹線チケットが最大6割引みたいだから、実質3割引の精神割適用よりも値引率はいいね
問題は、現地に行きたい目的地があるか否かだけども
2025/05/13(火) 20:44:00.39ID:kpuHtrYg0
スレ違いだが4月から高速バスを含め精神障害者割引を導入したJRバスだけど、JR北海道バス「だけ」は一切割引していない
誰か問い詰めてやって欲しい
2025/05/13(火) 21:18:30.86ID:HrXTT+m60
>>842
暇だから、>>835の要領で質問状作ってメールした

せっかく、障害者差別解消法が去年4月1日から施行されたんだから、それを有効に使わない手はない
「合理的配慮提供義務違反」を匂わせて、あくまでもその論点で回答を求めればいい
2025/05/13(火) 21:28:14.72ID:HrXTT+m60
>>839
せっかくだから、来週第二東京弁護士会の無料法律相談に逝ってくる
論点は
「ミライロIDを障害者手帳情報確認ツールとして排除する理由が、障害者差別解消法に定める合理的配慮提供義務免除に該当するか」
だから、四国様が採用している以上、該当しないに決まってる
その上で、いかにしてバカ東とバカ西を屈服させるかを打ち合わせる流れになるのが理想
845名無しでGO!
垢版 |
2025/05/13(火) 22:30:42.88ID:/80YXSHI0
E電某駅(みどりの窓口が無い駅)で100キロ以上の割引乗車券買ったよ
駅員氏に尋ねたところ、最悪小児きっぷでも構わないとのこと検札でトラブルとかにもならないと
ただ正規の方法は改札口申し出て、指定席券売機裏面で操作して割引乗車券を発売だって
2025/05/13(火) 22:44:08.50ID:duCYkfd+0
>>844
弁護士「JR東とJR西を屈服させるための相談は別料金になります」
844「OK、俺は最後まで戦うので私財を投じても構わない」
2025/05/14(水) 07:12:12.46ID:HEOtS6zS0
通常型指定席券売機のモード変更はJR東以外対応しないみたいね
海は通常型指定席券売機で精神割適用は不可と言ってた
2025/05/14(水) 08:27:32.19ID:tFI9gKgT0
>>843
サンクス
返答があったら書き込みお願いします
2025/05/14(水) 09:48:26.47ID:GPvUNOZz0
北海道の厳しさを考えると割引ないのは仕方ないと思ってる
2025/05/14(水) 17:23:55.99ID:drxdELgK0
何をとち狂ったか長崎行きの飛行機取っちゃった
旅程と宿考えなきゃだなあ
2025/05/14(水) 17:30:08.57ID:hh6vIk6s0
長崎には唐寺がいくつかあるのでおすすめ。横浜中華街の関帝廟もそうだけど国内でよその文化に触れられる機会は貴重だね
2025/05/14(水) 17:41:03.45ID:XKTa7M7w0
>>850
なんでそんな金持ってんだよ?
2025/05/14(水) 18:41:28.87ID:/a3xHTYZ0
この前長崎行って北側から鍋冠山登って夜景見てきたけど足ガックガクになってしまった
2025/05/14(水) 19:05:38.26ID:drxdELgK0
>>852
ジェットスターのセールで2800円だったからつい衝動買い
帰りは障割で銀河でも乗ろうかね?
2025/05/14(水) 20:08:34.16ID:HEOtS6zS0
ジェットスターの長崎行は成田発だけか
となると、帰りの長崎~下関と京都~東京もどうするか考えないといけないね
肝心要の銀河のチケットを取り損ねたら普通列車乗り継ぎかね
856名無しでGO!
垢版 |
2025/05/14(水) 23:48:26.86ID:0u9K1+sN0
精神2級
優遇無用
2025/05/15(木) 00:15:44.05ID:yA0dQxSK0
東武鉄道の浅草駅で切符買う場合、何時から買えるんだろ?JRみたいにみどりの窓口の営業時間とかあるのかな?
2025/05/15(木) 00:43:56.40ID:Xn5BQPdb0
>>857
検索しろ
朝7時20分から19時まで
時間的に始発の切符は買えないので前日に買う必要がある
ふらっと思い付きで始発でいこうと思ったら通常料金で買うことだね
859名無しでGO!
垢版 |
2025/05/15(木) 02:55:03.36ID:sAh+XN2X0
ミライロIDの会社は社長が身体障碍者という事も含めて
ミライロ導入を公明党議員しか成果としてXに書かない所を見ると
創価企業だぞ、いち創価企業に障害者としての個人情報を握られる

創価の集ストで奈良の騒音おばさんみたいに発狂させられて、
精神障害者手帳取った人いないのか?
2025/05/15(木) 03:08:00.37ID:1WwnkSCE0
>>859は通常料金で乗ればいいじゃん
Suica(またはICOCA)でそのまま改札を通れば良し
2025/05/15(木) 05:56:51.57ID:PZ4+NVaQ0
東武で単独乗車(100km以上)なら株優とほとんど変わらない
2025/05/15(木) 06:54:08.24ID:0x/CtUUC0
JR四国が出来て東、海、西が出来ない理由はないよね
2025/05/15(木) 08:48:04.41ID:340Gw/am0
別会社だからね
方針が異なるのは当然
来年6月まで放置するのは変わらないから早くしてと急かしても無駄
2025/05/15(木) 11:28:03.87ID:LGD+vJ8d0
>>859
しかもどういうわけか上場するしな
2025/05/15(木) 11:29:19.74ID:B9RwadHv0
>>861
しかも今540円で売ってたの見たわ
866名無しでGO!
垢版 |
2025/05/15(木) 11:36:24.59ID:sAh+XN2X0
>>864
ミライロが、「株式会社」の形をとったのは永続性
サービスが続けられるようにするためだと言っていたが社長
何の事は無い、上場したら株主へ配当を配り
株価を上げるためにそりゃ〜、利益目的で動くよね?
867名無しでGO!
垢版 |
2025/05/15(木) 11:36:57.66ID:sAh+XN2X0
YOUTUBEで「奈良の騒音おばさん」調べてみ、
創★価★学●会と警〇察がグルになった国家犯罪
発狂させるやり口、創◆価が嫌がらせで精神病にはめるやり口
知っておいた方がいいぞ
2025/05/15(木) 12:25:46.43ID:WBDRl3CL0
>>866
株式会社は誰のためにあるか?
経営者のためではない
たから株主総会で経営者を変えろと要請を出したりできる
同族経営はそうなるのを嫌って非上場のところが多い
まー、ミライロは株式会社じゃなかったとしても会社として成してる以上は従業員のお給料を払わないといけないから一定以上の収益は必要
会社のためにタダで働けなんていう阿呆はいない
利益重視は当然のことと受け止めて、批判する必要はない
批判したいなら起業してミライロのライバルになったらいいんだよ。頑張れ!
869名無しでGO!
垢版 |
2025/05/15(木) 13:39:26.15ID:gnAhJrN70
だからさ、ミライロはIPOして他人の財布に手突っ込んでるのよ?
集団ストーカーを平気でやる創価学会の息のかかった
企業のサービスね〜

しかも創価は集団ストーカーで騒音おばさんのように
人を精神病に陥れて笑ってる呪ってるカルトだよ

創価学会が集団ストーカーで発狂させている
社内なんかだと退職させるための
精神虐待ハラスメントなんかに
なるのだろうと思うけどね?

社内パワハラが、創価学会系の仕業だったという例は
聞いたことがないので、嫌がらせを振り返ってみて
情報提供よろしく🥰🥰🥰
2025/05/15(木) 14:57:08.66ID:ITFO1epr0
>>869
聞いたことがないのなら事実でないんでしょ?
2025/05/15(木) 17:21:45.82ID:v6bHL1320
今日の社畜ID:340Gw/am0
どこからの派遣だ?今ならまだ間に合うから正直に吐きやがれwww

あとは「ミライロは創価企業」と、ソースをきちんと示さずに喚き散らしてる輩も同じ派遣だなwww

そんなに都合が悪いか、精神障害者が割引乗車券を購入できるハードルが下がるのが
だから社畜はゴミなんだってまだ理解できないのか、もしそうならとっとと八王子市の某病院(名前だけ変えた虐待病院)に隔離入院されろ
2025/05/15(木) 17:35:04.30ID:Xn5BQPdb0
意味がよくわからん
普通に来年の6月だっけ?それまで窓口で購入すればいいんじゃね?割引が開始しただけでも十分ハードルが下がってると思うけどな
2025/05/15(木) 18:47:42.58ID:0lc+HZeE0
>>857
東武はICカードで下車駅手帳提示で精算できるし小児用乗車券を買って有人改札に提示しても代用できるのでわりと何とかなる
2025/05/15(木) 19:20:06.88ID:nFYDi/1D0
頼むから>>835記載の、
「障害者差別解消法に定める合理的配慮提供義務免除要件
・必要とされる範囲で本来の業務に付随しない
・障害のない人との比較において、同等の機会の提供を受けるためのものではない
・事務・事業の目的・内容・機能の本質的な変更に及ぶ
・合理的配慮の提供に伴う事業者の負担が過重となる
場合は、そのような配慮の提供義務を負わない」
を(特に2番目)100回音読して、そもそも身体・知的両障害者との比較で精神障害者が差別されているという現実を直視しろ
これから約1年半以上、いちいち窓口に並んでなんかいられるか
どうせ、最寄り駅の窓口ではいつも誰も並んでいないという、極めて恵まれた環境だから、社畜同様大人しく待てなどと妄言がほざけるんだろうよ
そして、窓口購入を強制されて無駄な時間と精神的苦痛を強いられる大多数の利用者の気持ちを全く理解できない利己主義者なんだろうなwww
2025/05/15(木) 19:58:06.36ID:w1PkZrc40
JR北で7月限定のえきねっと最大6割引ってのがあるらしい
区間限定だから自由は利かないが、設定区間と目的地が合致するなら精神割よりもいいわね
876名無しでGO!
垢版 |
2025/05/15(木) 22:32:40.57ID:8pKPM8Wo0
精神2級は
障害者の対象から外すべき
877名無しでGO!
垢版 |
2025/05/15(木) 22:37:30.24
>>876
池沼おつ
2025/05/15(木) 23:08:10.03ID:Xn5BQPdb0
>>874
前も話が出ていたが身体・知的も対応には遅れていたんだから精神も同様に遅くなるのは当然
システムの都合上なので差別ではありません。大人しく待ってくださいで終わる話
ぎゃーぎゃー喚いても変わることは無いでしょう
メールで送ったりせず直接直談判しに行ったらどうだね。霞が関の共同庁舎5号館(厚労省)への行き方はわかるかね
2025/05/16(金) 12:59:12.36ID:WaLAKXst0
えきねっとで買えても乗車券はどうせ指定席券売機で発行するからね
880名無しでGO!
垢版 |
2025/05/16(金) 14:39:45.28ID:IjIXRJRa0
職場でのハラスメントで
離職精神病に陥れられた人は
真面目に復讐拡大自察
考慮したほうがいいよ
医者もあなたを精神病に
仕立てるためのグルだとしたら?

と言っておるんだよ、、、
2025/05/16(金) 19:44:55.84ID:n7WE+1r40
JR東とJR北海道バスから回答がきた
まずは、質問の主旨を理解し、
「それなら仕方ないな」
と、誰もが納得できる(というのは自分個人の見解)まともな回答をした、JR北海道バス
2025/05/16(金) 20:05:26.32ID:n7WE+1r40
>>848
回答の要旨をまとめると、

*弊社バス事業は乗務員不足などの影響で厳しい状況にあり、最近運賃改定の認可申請を行ったのが現状
*公共的な割引の必要性はご指摘のとおりだが、割引分はすべて事業者が負担しているのも現状
*この為「合理的配慮の提供に伴う負担が過重となる」と判断せざるを得ない

北海道全体の人口減少及び札幌圏への過大な人口集中によるそこ以外の利用者減少=収入減少となる現状も含めると、障害者差別解消法の合理的配慮提供義務免除要件である、
「合理的配慮の提供に伴う負担が過重となる」
点に該当すると理解せざるを得ない
そう考えると、JR北海道バス、ひいては道内各バス事業者が、事業存続のために精神障害者割引に後ろ向きにならざるを得ないのは一定理解できる
仰せの通りにいかなかったのは自分も残念だが、ここまではっきり言われては反論のしようがない

ただ、前記の通り、少なくとも障害者差別解消法の主旨を理由としているだけ、これから紹介するバカ東との比較では正に「月とスッポン」なのは論を待たない
2025/05/16(金) 20:13:04.56ID:n7WE+1r40
それてはお待ちかね、バカ東の、心が一ミリもこもっていないテンプレご回答(頭にきたから全文転載)

【いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。

このたびは再度ご意見をいただくこととなり大変恐縮でございます。
現時点でご要望に沿うサービスの提供ができていないことを心苦しく存じます。

今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

東日本旅客鉄道株式会社】

この通り、
「障害者差別解消法での、合理的配慮提供義務免除要件との関連を示せ」
から完全に逃げた内容
これで、以前挙げたバカ西と共に、被告席にご招待してやることが決まった
あとは来週の法律相談の結果次第だな
2025/05/16(金) 20:24:28.86ID:vHhzSWWP0
>>883
オマエが一番バカ
2025/05/16(金) 20:35:49.40ID:n7WE+1r40
あと、こんな時流を無視した、お間抜けとしか言いようがないゴミレスしかできない隠れゴミ社畜が、放置にも限界があるので仕方なくお気持ち表明してやる

>>878
>前も話が出ていたが身体・知的も対応には遅れていたんだから精神も同様に遅くなるのは当然

一般常識では、以前の失敗は反省して繰り返さないのが普通の業務遂行なんだが、それを否定していいってことなんだな?
じゃあ、どんなに不利益な事象が降りかかっても、絶対にそれに対して改善要求するなよ
こういうキチガイの集団が、現在の「失われた30年」をも肯定しているネトウヨなんだから本当にたちが悪い

>メールで送ったりせず直接直談判しに行ったらどうだね。霞が関の共同庁舎5号館(厚労省)への行き方はわかるかね

厚労省が、一個人直接の申し立てに耳を貸さないと何度言わせればわかるんだ?
すげえ傲慢で偉そうな口振りだが行き方なんか簡単にわかるわ、だけども現状じゃ出向いたところで門前払いなのが明らかなんだから、各障害者手帳交付自治体の担当部署経由でしか向こうの意向が聞けない、だから自分は東京都の担当部署経由頼みなんだよ

最後だが、「直接」と「直談判」は並列して使わないんだよな、二重敬語と一緒で

結論:小学校からやり直してこいwww
2025/05/16(金) 20:37:29.83ID:n7WE+1r40
今日の社畜ID:vHhzSWWP0
2025/05/16(金) 20:50:39.48ID:kFyAh1Rs0
>>882
ほお、いいね!
完膚なきまでに白旗を上げざるを得ない話ですな
割引導入しろと迫るキチガイ精神障害が涙を流して白旗を上げるくらいだ。このくらいにしてあげてやれ
乗る機会があったら笑顔で通常料金を払い、応援してやるべきだ

あなた「至極もっともなことですありがとうございます」
2025/05/16(金) 21:13:10.95ID:TZ7/tVtC0
バス会社がつぶれたら乗れなくなるからな笑
割引以前の問題
2025/05/16(金) 22:24:28.85ID:DDTKIupA0
>>882
ありがと
厳しい環境なのは理解するけどJRグループとしての方針を逸脱してるんだよな
そこまで厳しいのなら会社解散する方がいいのかも
2025/05/16(金) 23:39:06.70ID:39IO4SRV0
仕事の客でもいやらしい聞き方をする人がいるけど、基本スルーする。
他に手段は提示してるのに選ばないし、嫌なら使わなければいい。
2025/05/16(金) 23:55:52.04ID:S1PeCJSE0
>>889
>方針を逸脱してるんだよな

なぜその考えになるのか理解できない
会社が傾いていいから割引を実現しろと我儘言ってるとしか思えない
事業存続が最優先なのだから障害者には我慢してもらうのが普通だと思うけどな
不満なら利用しなければいい。数百円も払えないような弱者は出かけたりするな
2025/05/17(土) 00:10:14.98ID:Qi8OxOXw0
なんか、今日は社畜が釣れ放題だねwww
何が「他の手段」だ笑わせるな、それが法律違反の疑いがあるからここまで突っ込まれてるんだろうがWww
いい加減、複数IDを使い分けてると自供しろよ見苦しさ満開だぞwww
ID:n7WE+1r40はそんな輩共を無視して、粛々と事を進めていけ

>>889
自分は直近5年で何度か道内のバスを利用したけど、そもそも人口減少による利用者減にコロナ禍が追い打ちをかけたとしか思えない
ただ、JR北海道バスの解散は、特に日高線代替バス運営に多大な影響を与えかねない
「駅メモ!」での北海道全駅チェックインには日高線の廃駅へのチェックインが必要なので(「駅奪取」と違って「おつかい依頼」が出来ない)、1泊2日で苫小牧~様似を往復したが、道南バスとJR北海道バスの2社の乗継でなんとか維持できていると感じた、特に通学時間帯での学生輸送に
ただ、その時間帯以外は、どう見ても運転免許を持たない方がいいとしか思えない人達がほとんど
だから、JR北海道バスの担当分を全部道南バスに置き替えるのは、かえって道南バスの負担を増加させることに他ならないと思う
バスネタで悪かった
2025/05/17(土) 00:13:41.75ID:RwBh3oZW0
>>892
事業存続の必要性を語ってくれてありがとう
正直障害者向けの割引よりも優先度が高いので障害者たちには我慢してもらう他はない
「会社がまだ残ってくれてありがとう」ですよ。これがまともな思考
2025/05/17(土) 00:19:43.27ID:RwBh3oZW0
>ID:n7WE+1r40(5回)はそんな輩共を無視して、粛々と事を進めていけ

いやはやその通りでございます
彼は私財を投じて裁判を起こす覚悟を持って人生を賭ける所存であろう
借金してJRの株を大量購入して株主総会へ出席するという手もある。議決権の所有のためには原則100株購入していることが条件なので
JR東日本の場合は最低投資金額が313000円
2025/05/17(土) 06:13:36.13ID:whZ7zbZi0
割引しろ
バスが無くなるのはしらん!
頭おかしいよな
2025/05/17(土) 09:29:34.56ID:RwBh3oZW0
経営難なら仕方ない。我慢するわとなるのが普通なのにね。金がないなら出かけなかったらいい
2025/05/17(土) 10:25:10.92ID:7Uz5wQ+J0
北海道は政令市札幌に約200万の人口が集中してて、人口20万以上が旭川と函館、10万以上が帯広、小樽、苫小牧くらい
札幌完結の交通事業者なら兎も角、道内では過疎地域を抱えているところも多い

なので精神割に拘るなら高速バスは諦めて、鉄道完結もしくは飛行機と鉄道を組み合わせて各地へ飛ぶ
精神割に拘らないなら、値引率が30%以上ある企画きっぷなど旅行商品を買うしかないね
2025/05/17(土) 10:32:03.58ID:7Uz5wQ+J0
>>897
ごめん、釧路も人口10万超えてたわ
2025/05/17(土) 10:37:51.94ID:7Uz5wQ+J0
北見市も人口10万超か。すまんね
2025/05/17(土) 18:15:45.47ID:QzD7q8Sk0
九州から東京まで鉄道旅するか
船乗って大阪までワープするかで悩んでるわ
遠距離低減の関係上JRの中距離ってコスパ悪いし、船乗るなら夜行バスもセットなんだよな
その辺で悩む
2025/05/17(土) 19:17:13.60ID:5TbkBUxk0
>>900
フェリーで1泊できる旅程の余裕があるなら、普通列車乗り継ぎよりは身体に優しい移動が出来そう
大阪で予定があるなら、そりゃ夜行バスがセットになるだろうね
902名無しでGO!
垢版 |
2025/05/17(土) 21:35:49.31ID:GPj8ZynC0
>>900
九州−東京で船乗るなら新門司−横須賀のフェリーも選択肢に入りそう
もちろん時間はかかるけど、ベッドで昼寝したり風呂入りながら移動できるのは贅沢だ
2025/05/17(土) 23:04:32.51ID:lAtwwSHU0
最安値を求めるなら船と夜行バスで寝ながら移動するのが一番いい
在来線100キロ割は東京や大都市を使わず複数の地方小都市と地方小都市を周遊するような使い方には向いているが、東京にいくだけならあまり・・・
904名無しでGO!
垢版 |
2025/05/18(日) 00:21:33.20ID:4a+kXvpD0
精神2級は
只のクレーマ
優遇無用
2025/05/18(日) 08:04:10.65ID:CWm8aR6I0
大阪ー釜山フェリーは精神割あるからお勧めだよ
906名無しでGO!
垢版 |
2025/05/18(日) 09:51:03.96ID:5B5Qmfv50
>>904
施設明日から?w
2025/05/18(日) 12:20:18.78ID:p/a/vYJ/0
100-120キロ2500円を半額にするかもしくは限界まで距離伸ばして北海道とか九州から道草食いつつ3000キロ乗って15000円にするかどっちかだと思うな
夜行移動はウィラーが安いし
2025/05/18(日) 19:38:27.51ID:e8BL298S0
JR四国のネット予約アプリ入れてミライロ連携してみた。ボタン一つであっさり連携完了でびっくりした
技術的なことはよく分からんが、小さなJR会社で実現できることが何故JR本州3社で実現できないのか疑問はあるね

高松~松山、高松~高知、徳島~高知くらいしか精神割で使えるルートは無さそうだが、いつかは世話になりそうだからアプリは残しとく
2025/05/18(日) 19:50:37.32ID:e8BL298S0
大阪からだと南海→南海フェリー連絡で精神割、神戸だとあまり安くならないがジャンボフェリーで精神割適用で四国に行ける
で、徳島や高松発着で事前に精神割乗車券確保がイケる

四国島内の4空港は精神割と早割併用可能なJALも結構飛んでるね
2025/05/18(日) 20:04:48.33ID:4d06ELcu0
>>908
簡単なことだよ実現できないではなくしない
厚労省が発表した通り来年6月まで放置するだけ
来年6月までお待ちくださいと定型文を送るのみ
ここで頑張っている人は本気で裁判を起こしたほうがいいよ3社は裁判など起こす気概はないと舐めてるからね
だからこそ本気を出す必要はあるんだ
2025/05/18(日) 20:07:06.78ID:ya60+8gr0
技術的と言うか、そもそもJRではマイナポータルと連携されていないミライロIDは使えなくて
JR四国もJR四国管内の乗車券しか購入できない「しこくスマートえきちゃん」限定で制限を緩和してる感じだね

※障害者手帳アプリ「ミライロID」(以下、「ミライロID」といいます)のご提示でもご購入いただけますが、マイナポータルとデータ連携されたものに限ります。
ただし、JR四国チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」で割引乗車券を購入する場合は、同連携が完了していないミライロIDも使用できます。
2025/05/19(月) 12:39:59.40ID:uWrerBIb0
だからさすが四国様としか言いようがないんだよな
他5社はマイナポータルとの連携有無に関わらず、精神障害者に対しては窓口ですらミライロIDを拒絶している
で、その理由を
「マイナポータルとの連携はしていても、現時点ではマイナポータルに運賃減額区分ガー」
などと、社会通念上全く通らない理屈で押し切ろうとしている
大体、手帳の原本提示と逝ってても、その原本の真贋を確認しない時点でその理屈は崩壊してるんだから
そこまで拘るなら、窓口等で原本の真贋を全部確認しろよ、身体・知的も含んだ全障害者に対して
そこまで徹底するならまだ理屈が通るわ
2025/05/19(月) 20:01:31.84ID:QeLaUnZ70
マイナポータルで連携した精神手帳の情報を見ても第一種第二種の表記はないよね
マイナポータルは国の運営なんだから国に責任があるよね

JR本州三社に責任があるとしたら、四国が実現しているネット予約へのミライロ連携を自分たちがやろうとしないことにあるのでは
2025/05/19(月) 21:18:39.29ID:EySu30tI0
えきねっとはJR東日本だけじゃなくてJR北海道、東海、西日本、四国、九州が関わってくる
JR西日本のe5489はJR北海道以外(JR九州、四国、東海、東日本)が関わってくる
JR九州の予約もJR西日本、東海が関わってくる

窓口でマイナ非連携ミライロの拒否はJRの共通でやってるだろうからネット予約も単独の判断で対応は無理やろな
自社線内限定でマイナ非連携ミライロでも購入できるような改修が少なくとも必要になる
2025/05/19(月) 22:13:10.04ID:uWrerBIb0
四国様は実績からして無問題
問題は在来線対象の運営3社+非運営2社、非運営のうち某社は事実上運営某社の子会社だからその運営某社を抑えつければ問題はないだろう
非運営のもう1社運営のネット予約は新幹線限定だから、これに障害者割引をやらせても、その前後路線との接続に関わる問題が発生して運用がややこしくなるし、商品によっては障害者割引よりも安くなるから逆にやらせなくていい
だから、やらせなければいけないのはやはり在来線対象の運営3社
そのためにも、ここで頑張っている某氏には本気で対決してほしい、今週無料法律相談に行くらしいから、結果をまた教えてくれ
916名無しでGO!
垢版 |
2025/05/20(火) 00:02:33.79ID:UHmGzpoJ0
>>900
山陰と山陽でルートを変えて、幡生までの6の字乗車券にしたらいい
2025/05/20(火) 01:59:37.27ID:7tPYttMa0
そうだね
某氏が財産をつかってでも頑張るべし
俺等は呑気にフリーライドを満喫しますわ
2025/05/20(火) 04:43:29.92ID:d55kZ5iK0
早く裁判を起こした方がいいよ
企業は「精神障害者が裁判など起こしたりできない」と舐め切ってるはずなんで本気で訴訟を!
2025/05/20(火) 16:54:31.03ID:zB006zCE0
ANA国内線、運賃を3形態にリニューアル。幼児の対象年齢は2歳以下から1歳以下に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c63665940b45bd8ac6de0c01dc9a93e7845da90

JALみたいになるのかな?
2025/05/20(火) 17:17:36.13ID:zB006zCE0
https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/renewal-2025-2026/fare/

割引は20%ですけど手帳をお持ちの旅客だけでなく介護者1人にも適用されるから
2人なら合わせて40%相当だからありがたいね



障がい者割引
以下の手帳をお持ちの旅客および同一便に搭乗する介護者1人に適用されます。
身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳

適用運賃と割引率
適用運賃 フレックス・スタンダード・シンプル
割引率 対象運賃の20%割引
2025/05/20(火) 17:21:19.58ID:7mvUjDaR0
ANAがJALのように障害者割引と他割引を併用可能になるか、ANAの発表した情報ではよくわからないんよ
2025/05/20(火) 18:06:48.44ID:UAHdVaXG0
今までJALとスカイマーク一辺倒だったがANAも選択肢に入るとちょい使いやすくなるか
ただANAは基本的にJALより割高だな
2025/05/20(火) 18:19:14.17ID:1r6dAqCF0
>>921
JALと同じで合ってる
このやり方だと事前に日程が決まっていて安い運賃が取れたらいいんだけど、変更・払戻に制約がない現行の障がい者運賃と同じ条件を求めるなら今より高くなってしまうのが難点
2025/05/20(火) 18:25:58.41ID:7mvUjDaR0
そっか、情報ありがとう
2025/05/20(火) 19:09:42.02ID:DZ7TiiGq0
JALはタイムセールのもいけるけどこっちもいけそうだな
2025/05/21(水) 02:16:37.36ID:17UGLOPz0
これ、JALとのダブルトラッキングでJALと同じ運賃割引制度を設けてほしいという、障害者各種団体の要望に応えたからだと思う
だから、割引制度だけでなく、購入方法も同じじゃないかな
JALで一番ありがたいのが、手帳更新中の予約購入の場合
*まず障害者割引適用外の運賃で予約のみ
*運賃支払締切前にその旨予約デスクに伝えて割引適用後の運賃に修正してもらって支払
*当該便チェックイン時にカウンターで更新後の手帳を示して手帳情報登録
*以降は全てネットのみでOK

もしそうだとしたら、ANAは障害者差別解消法の趣旨を正しく理解して改善に動いた好例だな
それに引き替え、あのJR3社は(以下略)
2025/05/21(水) 07:59:16.29ID:IQIL+Y4z0
>>902
あのフェリーって1人用の半個室も割引になるんだっけか。
九州に着く時間が遅いから余計に1泊必要にはなるけど、九州→横須賀だと首都圏住みならその日のうちに帰れるだろうから、使い方次第では有りだよね。
2025/05/21(水) 08:52:18.09ID:boOtEEvK0
>>927
2泊3日だとフェリー泊で消費してしまうが、4泊5日が可能であるなら九州での滞在時間が取れそうね
帰りは新幹線か飛行機で
2025/05/21(水) 10:39:08.11ID:/IUu06sf0
>>914
自分はマイナポータル非連携ミライロの手帳代用拒否はわからんでもない。ソースが手帳画像だけで国が電子情報で裏付けてもいないからさ
マイナポータル連携済ミライロの拒否こそが問題で、精神手帳ではマイナポータル上で第一種第二種の情報が掲載されない国の怠慢が目につく
JRに逃げ道を作っているのは国の責任
2025/05/21(水) 12:00:44.92ID:ovJWzReu0
>>929
2025/05/21(水) 14:36:58.24ID:IwhMqmdV0
いずれにせよ2026年6月以降には実装されてるんでしょ?
それまで待てば?待つ以外の選択肢はないと思うけど?
普通の人「わかりました大人しく待ちます」
キチガイ「許せない!メールで問い合わせだ!」
企業「メールを送るだけで何も出来ない人だからテンプレ返信で十分」と舐め腐っているので何度も書くように本気で訴訟を起こすべき
932名無しでGO!
垢版 |
2025/05/21(水) 16:35:27.00ID:Ko92XSPR0
何故ミライロIDのサービス拡大を報告しているのが
公明党議員しかいないのか?

創価は集ストで発狂させ
騒音おばさん化を生業としてるのにね〜
な〜ぜな〜ぜ?
933名無しでGO!
垢版 |
2025/05/21(水) 16:41:40.64ID:Ko92XSPR0
創価学会がやっていると言われている集団嫌がらせ、具体的にはどういう事をされるの?


創価学会が関与しているとされる集団嫌がらせについては、インターネット上などで様々な情報が報告されています。これらの情報は個人の体験談や告発に基づくものが多く、公式に創価学会が認めているものではありません。また、集団嫌がらせの具体的な内容は、被害を訴える人によって多岐にわたります。

報告されている嫌がらせの例としては、以下のようなものが挙げられます。

監視・つきまとい: 常に誰かに見られているような感覚に陥ったり、特定の人物に付きまとわれたりするといった報告があります。
プライバシー侵害: 盗聴、盗撮、パソコンやスマートフォンのハッキング、家宅侵入などにより、個人情報や行動パターンが把握されていると感じるケースです。本人しか知り得ない情報が、第三者から示唆される「ほのめかし」という形で現れることもあります。
精神的苦痛を与える行為:
騒音: 意図的に大きな音を立てる(ドアを強く閉める、物を落とす、大声で話すなど)ことで、精神的に追い詰める。
光刺激: 眩しい光や点滅する光をしつこく当てるなど、視覚に訴える嫌がらせ。
進路妨害・示威行為: 道路や通路で進路を妨害したり、特定のジェスチャーやポーズ(例:携帯電話をパチンと閉じる、頭に手をやる、携帯電話を耳に当てるなど)でメッセージを送るかのような行為。
ガスライティング: 相手が「おかしい」と思い込むように仕向けるような言動や、現実を歪めるような情報の提示。
934名無しでGO!
垢版 |
2025/05/21(水) 19:45:04.18ID:Ko92XSPR0
無修正はヤバくね、これ
imepic.jp/20250521/707880
2025/05/21(水) 19:45:48.16ID:rGscVqQ20
刈谷市コミュニティバスは全員運賃無料なので精神割が無いのは仕方ないね
ただ、1時間に1本も無いから運賃無料を実現出来たのかなとも思ったよ
936名無しでGO!
垢版 |
2025/05/21(水) 20:00:16.11ID:Ko92XSPR0
www.komei.or.jp/komeinews/p240986/

公明創価企業に障害者情報を渡すのはヤバ過ぎる
平気で集団嫌がらせをやる連中だからね
2025/05/21(水) 22:26:27.82ID:IQIL+Y4z0
26年6月以降を目指すってだけで、時期になったら実装されるって話でもなかったんじゃなかったっけ?
2025/05/21(水) 22:36:53.27ID:0Pthbnbh0
>>937
そう。国が2026年6月末以降に対応する予定だってだけ。
それを受けて各自治体がいつまでに各個人ごとの旅客運賃減額欄の情報を登録するかは未定。
さらに各自治体から登録された情報を受け取るシステムをJR側が組み込めるようになる時期も未定。
まあ2027年4月以降までは無理じゃない?って思うが。
2025/05/21(水) 22:58:49.38ID:IwhMqmdV0
別にいいんじゃないのかな
待つ以外の方法がないんだから・・・
2025/05/21(水) 23:20:25.77ID:44VvZoeS0
刈谷市はデンソー様がたくさんお金落としてくれるからな
941935
垢版 |
2025/05/22(木) 07:56:30.40ID:rxDFocK30
>>940
バスの車内からデンソーのロゴがついた建物を見てると、今刈谷に居るんだなと思えて面白かった
2025/05/22(木) 18:23:22.29ID:pMw6W3T50
だからこそ、ミライロIDを四国以外の5社に認めさせる必要があるんだよ
来年6月だって決定ではない、あくまでも「予定」
それがさらに繰り下がったらどうなる?

それを黙って受け入れろだの、ミライロIDをソースもなく創価企業と喚き散らす連中は、話をごまかす時点で社畜に他ならない
今週無料法律相談に逝ってきたそこのお主、その結果とそれを踏まえた今後の方針は?
俺もカンパは出来んが、署名運動するなら喜んで署名するぞ
2025/05/22(木) 20:49:33.32ID:EOwbFpMf0
おー、おー>>942もフリーライドを満喫しとるなぁー!
2025/05/22(木) 20:55:34.40ID:EOwbFpMf0
彼の反応がまだないのは弁護士に「違法性はないので厳しいでしょう。訴訟は負け戦になるのでおすすめはしません」とか言われて萎えてるのだろう
それでも諦めないで、本気で訴訟してほしいのだけどね
訴えるわけがないと慢心してるやつらの鼻を折る必要があるからだ
それこそ私財を投じて人生をかける価値はあると思いますけどね
2025/05/22(木) 21:51:11.81ID:MDp3dWqE0
JR東日本でミライロIDを出したら精神障害者割引で発券してくれたけど、本当はダメなのか。
マイナポータル連携はしてるけど、厳密にはなんか要件を満たさないんだよね。
2025/05/22(木) 22:28:09.01ID:NFOvWY830
残念ながら駅員が知らなかっただけの可能性が高い
つーか手帳があるんだから手帳を出したらいいのになぜわざわざミライロIDを出す必要があるのだ
2025/05/22(木) 22:34:56.12ID:MDp3dWqE0
>>946
株式会社ミライロを応援してるから。
2025/05/22(木) 23:15:52.08ID:6Pixghd70
昨日の無料相談の結果

「裁判はあくまでも金銭要求が大前提となるので、単に「ルールの違法性を問う」だけでは無理、慰謝料請求を含めた少額訴訟提起を東京簡裁からスタートすべし、最高裁まで逝くのは可能だ」

ということで、来月障害年金が入ったら、単独訴訟で動く予定、そうすれば裁判費用も安く済む
ただ、訴訟提起は全く初めてなので、東京簡裁でアドバイスを貰いながらだから、実際の提起時期は来月を過ぎるかも
考えてみたら、あの前澤氏も、訴額は1円だったしな

いずれにしても、本来全社統一ルールでなければならない普通乗車券の発売について、四国様1社だけしかごくごくまともで当たり前の対応ができない現状を、司法が法律の趣旨に沿ってどう裁くかだな
2025/05/22(木) 23:22:53.92ID:NFOvWY830
>東京簡裁でアドバイスを貰いながら

出来ないのでは?
申立書の書き方の助言は受けられるけど「有利になるようなアドバイス」は原則してもらえない
その辺は弁護士と相談してくださいで終わる話
2025/05/22(木) 23:23:45.26ID:NFOvWY830
まあ実際に簡裁へ行ったときにわかるでしょうからここで書くまでもありませんがね
2025/05/22(木) 23:27:52.20ID:6Pixghd70
もちろん、東京簡裁はもとより、裁判所が一方の立場に沿ったアドバイスなんかするわけないじゃん
ただ、自分も
「手続きに必要な手続き全般について」
と書けばよかったかなとは思う
2025/05/22(木) 23:30:30.11ID:6Pixghd70
あ、「手続き」を一つ余計に書いちまった、好きな一カ所を脳内削除してくれwww
2025/05/22(木) 23:52:54.07ID:FAYD8a+p0
>>949
そうね
そのへんは職員や書記官も心得てるから、事件へのアドバイスにならない範囲で
親切に教えてくれる
2025/05/23(金) 10:00:09.91ID:vXXG3HHR0
少額訴訟って、事案が単純で相手が争ってこないケース(未払い賃金請求とか)じゃないと適してないと思うけれど…。
今回のケースだと相手方が少額訴訟を拒否して通常訴訟になるんじゃないかな。
手続き複雑だから、代理人弁護士を立てないと厳しいけど何とか頑張ってほしい。
僕は何もできないけど、君が費用と労力をかけて行動することは心から応援したい。
2025/05/23(金) 14:19:02.60ID:oTA/e9qA0
一応大企業なんで相手は顧問弁護士を使ってくるでしょ
企業にとっては金額の問題ではなく「負けないこと」が重要なので弁護士費用にはたくさん金かけるよ
つまり一般人が相手するには分が悪すぎる
通常訴訟になって裁判費用が跳ねあがって払えなくなり無条件降参する・・・のを企業が狙ってるかもね
だからこそ本気で私財を投じて頑張る必要があるんだよ
2025/05/23(金) 18:48:28.94ID:jU/rETrD0
もし、>>954の言うように通常訴訟、つまり東京地裁での裁判になった場合、裁判費用はこうなるな
まず提起手数料
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/file/tesuuryou_hayami.pdf

次は郵便料
https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/syoutei_osirase/l4/Vcms4_00000318.html

これは最低限の費用なので、本人訴訟ならこれだけで済む
試算すると、訴訟提起料1000円・郵便料8440円(当事者が東・西の場合)だから10000円以下
結構お手軽なんだなwww
2025/05/23(金) 19:07:31.34ID:jU/rETrD0
ついでに新スレ立てといた

精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1747994739/
2025/05/23(金) 19:10:37.60ID:jU/rETrD0
❌→新スレ
⭕→次スレ
2025/05/23(金) 23:27:09.52ID:sc8aZAGN0
>>956
印紙はともかく郵券が高いよな
2025/05/24(土) 06:14:10.39ID:z2xv59QU0
>>959
用途はわかるけど、現金書留や内容証明に比べて格段に高いね、送付物の重要度も格段に高いけど
ま、勝訴すれば返ってくるからいいのかな
2025/05/24(土) 09:53:55.70ID:lL5CCMG00
>>960
特送は送達報告書を郵便認証司が作成して書留郵便で送るから高いね。
庁によっては原告あての書類は普通郵便で送れることもある
962名無しでGO!
垢版 |
2025/05/24(土) 13:52:03.82ID:xax7oWL90
少額訴訟すれば良い
確か60万くらいまで?だったか?
2025/05/24(土) 14:05:17.33ID:E913vXPQ0
>>962
少額訴訟は訴えの相手方と裁判所が同意しないとできないよ。
自分なら少額訴訟手続が有利な場合でなければ同意しない。
2025/05/24(土) 14:26:13.07ID:hX03WoJ60
>>957
2025/05/25(日) 02:04:50.03ID:0PeBh2m30
体調がよろしくないから精神割の乗車券の日付と着駅変更したけど
変更だと手帳確認しないんだな
2025/05/25(日) 04:09:07.59ID:lNlUwcY90
>>957
おつやで
2025/05/26(月) 03:39:49.00ID:/OzsOWpA0
e特急券のためにJ-WESTカードエクスプレスを作りました。e5489・エクスプレス予約・スマートEXの予約でWESTERポイントが3倍貯まるようですが
e特急券と障害者割引で乗車券を買う場合はネットで予約できるe特急券の部分(しかも約0.5%)しかポイントがつかないということでしょうか?
2025/05/26(月) 03:45:07.94ID:/OzsOWpA0
e特急券の場合は東京~博多の普通車指定席で76ポイント。3倍でもたった228ポイント
博多や東京から乗る場合なら自由席でも余裕で座れるしポイントつかないけど1440円安い自由席でいいかな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況