誰にでも一つは、すべらない話をもっているものである。
そしてそれは誰が聞いても、何度聞いても面白いものである。
松本人志をはじめとする精鋭たちが、プレーヤーの名前が書かれたサイコロを振り
出た目のプレーヤーが持ち前の話を披露する事だけでお送りするというとてもシンプルな番組。
もちろんすべてのお話は実話である。
オフィシャルサイト(過去の出演者情報等)
http://www.fujitv.co.jp/suberanai/index.html
すべらないBLOG
http://blog.fujitv.co.jp/suberanai/index.html
「すべらない話」日替わり動画
http://www.dt30thdvd.com/movie.php
前スレ
人志松本のすべらない話 第45話
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1421394146/
探検
人志松本のすべらない話 第46話 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:52:02.29ID:YB6p2DuS02016/07/10(日) 22:31:42.89ID:9G25REnG0
所さんが
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
って台風の日だったんですかね?とか言って昔ネタにしてたけど
そういう遊び方だよな、童謡いじりなんて
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
って台風の日だったんですかね?とか言って昔ネタにしてたけど
そういう遊び方だよな、童謡いじりなんて
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:33:24.61ID:1USs8dXH0 どうみてもヒトシは自演で古舘当てるようにサイコロ降ってる バレバレやでぇーっ
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:36:53.41ID:1USs8dXH0 古舘は俺がカレー食ってる時にトイレの話ししやがって空気読めや
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:38:20.01ID:0bR5VNox0 古舘だけ言葉量がやたら多くて他のペースで聞いてたらついていけないなw
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:41:08.56ID:1USs8dXH0 古舘に続いて河本も、う◯この話ししやがって空気読めやぁーっ
2016/07/10(日) 22:46:38.93ID:JSbbfjS20
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:49:13.62ID:1USs8dXH0 俺的にはダイスケの話しが(リアクションも含め)オモロイから好きやけど 最近はダイスケサイコロの当たり少ない気がする
2016/07/10(日) 22:54:36.54ID:hK57gVLl0
松本のぞうさんの話は前と少しオチ変えてるじゃん
みんな厳しすぎだよサイコロも普段当たらないケンコバとか松本にも偏ってたし
みんな厳しすぎだよサイコロも普段当たらないケンコバとか松本にも偏ってたし
2016/07/10(日) 22:57:18.72ID:9G25REnG0
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:58:31.24ID:1USs8dXH0 古舘の高速トークなんとかしろ と言いたい 頭良いのは分かるけど
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 22:59:12.23ID:IyWwCVkD0 終盤、最後のネタになるかもしれない重要な場面
自虐ネタで、オチに「サンデージャポン」を使う
ワイドナ番宣と同時に、自虐なので形式上、サンジャポを持ち上げる感じにもなりうる
いいとものおかげかどうか…隔世の感はあった
サイコロはイカサマだったが、古舘の「勝った」ネタで元は取れた
話の流れのままさらっと落として「こんな話ですけど…」は芸人じゃない感じが出ててよかった
古館とても面白かったが、彼が出ると「古館劇場」に持ってかざるをえないので
当分出ない方がいいと思う
自虐ネタで、オチに「サンデージャポン」を使う
ワイドナ番宣と同時に、自虐なので形式上、サンジャポを持ち上げる感じにもなりうる
いいとものおかげかどうか…隔世の感はあった
サイコロはイカサマだったが、古舘の「勝った」ネタで元は取れた
話の流れのままさらっと落として「こんな話ですけど…」は芸人じゃない感じが出ててよかった
古館とても面白かったが、彼が出ると「古館劇場」に持ってかざるをえないので
当分出ない方がいいと思う
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:01:40.92ID:1USs8dXH0 結局 ダイスケ の 話し 1つしか聞けなかったネタないんか???
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:02:03.67ID:lG5gIl0n0 >>77
ドタマ悪すぎるなこいつw
ドタマ悪すぎるなこいつw
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:03:00.95ID:lG5gIl0n0 >>89
サイコロが当たらなかっただけだろ
サイコロが当たらなかっただけだろ
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:03:42.04ID:1USs8dXH0 MVS古舘の時点で30回記念か なんかしらんけとヒトシのサイコロ自演疑惑浮上
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:04:52.61ID:1USs8dXH0 >>91
ヒトシの自演だから当たりません
ヒトシの自演だから当たりません
2016/07/10(日) 23:04:56.03ID:qVJw1GC20
>>90
解説してもらおうか
解説してもらおうか
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:05:29.73ID:lG5gIl0n0 >>93
自分にレスしてんなよ
自分にレスしてんなよ
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:06:56.61ID:1USs8dXH0 >>95
自分にレスするほど俺はすべってませんよ
自分にレスするほど俺はすべってませんよ
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:07:12.65ID:lG5gIl0n098名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:08:59.87ID:1USs8dXH0 >>91
すまねぇーすべってた間違いなくヒトシの自演だよ
すまねぇーすべってた間違いなくヒトシの自演だよ
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:09:17.44ID:lG5gIl0n0 >>7
俺もそう思ったw
俺もそう思ったw
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:10:37.92ID:IyWwCVkD0 >>50
>精巧には作れなくて絶対どっかに偏りが出るんだろ
有意の偏りが出るように精巧に作ってるはず
録画見返したけど、松本は面を確認して投げてる
場の空気を保つ意味では、サイコロ振り直して編集するより賢明だと思う
>精巧には作れなくて絶対どっかに偏りが出るんだろ
有意の偏りが出るように精巧に作ってるはず
録画見返したけど、松本は面を確認して投げてる
場の空気を保つ意味では、サイコロ振り直して編集するより賢明だと思う
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:20:04.37ID:1USs8dXH0 滑らない話しがつまらなく感じてきた 以前はお腹を抱えて笑えたが やはりダイスケを多く当てろ
2016/07/10(日) 23:22:32.88ID:qVJw1GC20
>>97
ネタのポイントや出来不出来の話などしてない
この番組はすべて「実話」なわけで
「松本が本気で歌詞の意味を理解出来ず
わざわざ作者の親戚を呼び出してまで
確認しようとしたという事が信じられない」という話なんだが?
ネタのポイントや出来不出来の話などしてない
この番組はすべて「実話」なわけで
「松本が本気で歌詞の意味を理解出来ず
わざわざ作者の親戚を呼び出してまで
確認しようとしたという事が信じられない」という話なんだが?
2016/07/10(日) 23:29:11.89ID:2K8ytsq20
ガチキモい容姿の一般人が混じってると思ったらほっしゃんだった
あれ自分でいけてると思ってんなら相当だな
>>67
小藪はおもしろいすべってる以前に毎回話が無駄に長いから嫌い
兵動ぐらい簡潔にまとめてわらいとれんのかといつも思うわ
あれ自分でいけてると思ってんなら相当だな
>>67
小藪はおもしろいすべってる以前に毎回話が無駄に長いから嫌い
兵動ぐらい簡潔にまとめてわらいとれんのかといつも思うわ
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:31:05.76ID:1USs8dXH0 ガチでサイコロを自演無しで降ってるなら文句ないけど…古舘ひいき つうかゲストひいきしてる気がする前回の中居も含めて
2016/07/10(日) 23:35:26.92ID:0bR5VNox0
兵頭は自分もオッサンやのにオッサンの話ばっかりしよるなぁw
2016/07/10(日) 23:38:15.42ID:AVGOAf7J0
ほっしゃん激ヤセしてて驚いたが、大腸ポリープの手術してそこから食事制限してたらしいな
松本もそうだけどあの年で急な肉体改造すると皺が増えて老けて見えるな
松本もそうだけどあの年で急な肉体改造すると皺が増えて老けて見えるな
2016/07/10(日) 23:42:13.96ID:ggJR1kC10
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/10(日) 23:44:30.49ID:HELljo4702016/07/10(日) 23:47:27.50ID:xG5kzAnS0
>>73
はい?
はい?
2016/07/10(日) 23:57:13.61ID:qVJw1GC20
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 00:14:54.81ID:Ybi+ndNg0 >>110
わざわざ親戚を呼び出した?バカかおまえ
「・・・それを僕は、飲んでる先で後輩とそんな話をしてたんです。そしたらそのうち
一人の後輩が『僕、ぞうさんの歌を作った人のお孫さん知り合いなんです。ちょっと
電話してみていいですか?』
『いやいやいやいやええよそんなんええよ、他愛無い話やから』
『いや、ちょっと電話してみます』いうて電話したらすぐ電話出て『来たい』って言ってる。
『マジかー』いうて・・・」
松本が呼んだわけでもないし、本人が来たいと言った話だし、おまえが完全におかしい。
話をろくに聴いてない知恵遅れのケチつけが最高にサブいねん。
わざわざ親戚を呼び出した?バカかおまえ
「・・・それを僕は、飲んでる先で後輩とそんな話をしてたんです。そしたらそのうち
一人の後輩が『僕、ぞうさんの歌を作った人のお孫さん知り合いなんです。ちょっと
電話してみていいですか?』
『いやいやいやいやええよそんなんええよ、他愛無い話やから』
『いや、ちょっと電話してみます』いうて電話したらすぐ電話出て『来たい』って言ってる。
『マジかー』いうて・・・」
松本が呼んだわけでもないし、本人が来たいと言った話だし、おまえが完全におかしい。
話をろくに聴いてない知恵遅れのケチつけが最高にサブいねん。
2016/07/11(月) 00:23:46.41ID:5jk+3bcq0
普通に自然と象と喋れるって設定の歌だとわかるもんだがな
松本の恥を隠すために編集してやれんかったか
松本の恥を隠すために編集してやれんかったか
2016/07/11(月) 00:24:21.16ID:K8ur+MRV0
古舘今回はジャストミート!って言ってなかったね。
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 00:24:42.33ID:lhzA6gCI0 河本ひどかったな。誰でもない古館がフォローしてあげてたけど。次回からはマジで呼ばないでいいわ。
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 00:43:13.84ID:Ybi+ndNg0 >>112
本気で松本が童謡に怒り、理不尽だとして憤ってると思うなら病院行け
本気で松本が童謡に怒り、理不尽だとして憤ってると思うなら病院行け
2016/07/11(月) 00:52:32.45ID:UQlJnNt70
ぞうさんぞうさん お鼻が長いのね そうよ母さんも長いのよ
これだけで普通に分かるだろと言えちゃう人は脳内に絵が描けないんだろうと思う
そこが動物園かサバンナかも明示されてない。情報が少なすぎる
森のくまさんと比べてみるといい
そして少ないからこそ、もしかしたらこうじゃねという空想を広げる余地があるのに
脳みそカチカチか
これだけで普通に分かるだろと言えちゃう人は脳内に絵が描けないんだろうと思う
そこが動物園かサバンナかも明示されてない。情報が少なすぎる
森のくまさんと比べてみるといい
そして少ないからこそ、もしかしたらこうじゃねという空想を広げる余地があるのに
脳みそカチカチか
2016/07/11(月) 00:56:12.66ID:5jk+3bcq0
2016/07/11(月) 01:04:22.16ID:5jk+3bcq0
>>116
象と人間との会話じゃないの?って言わないのも不自然になると思うが
象と人間との会話じゃないの?って言わないのも不自然になると思うが
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 01:09:20.59ID:Ybi+ndNg0 >>118
言ってんだろアホか?ちゃんと人の話を聞けよ
言ってんだろアホか?ちゃんと人の話を聞けよ
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 01:11:56.91ID:KSlTyZUb0 松本ってせっかく面白い話しても自分で笑いながら言うからどっか冷めてしまう
ゲラなのは知ってるけど自分のボケを自分で笑うってのはな
あと話のほとんどが大きい声で怒鳴り口調、凄く肩に力が入った感じで話すんだよな
いつからあんな話芸になったんやろ
見てる方はしらけてしまうし勿体無いと思うんだが
ゲラなのは知ってるけど自分のボケを自分で笑うってのはな
あと話のほとんどが大きい声で怒鳴り口調、凄く肩に力が入った感じで話すんだよな
いつからあんな話芸になったんやろ
見てる方はしらけてしまうし勿体無いと思うんだが
2016/07/11(月) 01:17:37.55ID:5jk+3bcq0
>>119
その会話パターンが自然過ぎるから、必要あるか?という見方になる
その会話パターンが自然過ぎるから、必要あるか?という見方になる
2016/07/11(月) 01:20:05.66ID:MGZ0Ba0+0
古館がいちいち入ってきてうざかった
てめぇの浅知恵なんか聞きたくねぇんだよゴミ野郎
てめぇの浅知恵なんか聞きたくねぇんだよゴミ野郎
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 01:35:46.62ID:Ybi+ndNg0 >>121
そんなことをいいだしたら、童謡をネタに突っ込むような漫才とか、
ちょっとしたトークとか、全部無駄になるし意味が無くなる
世間は普通にスルーしていることにこだわるのはお笑い芸人の仕事。
そんな世界が嫌いなら、端からお笑いなんて見るなということだ
そんなことをいいだしたら、童謡をネタに突っ込むような漫才とか、
ちょっとしたトークとか、全部無駄になるし意味が無くなる
世間は普通にスルーしていることにこだわるのはお笑い芸人の仕事。
そんな世界が嫌いなら、端からお笑いなんて見るなということだ
2016/07/11(月) 01:46:32.64ID:5jk+3bcq0
2016/07/11(月) 01:48:52.75ID:5jk+3bcq0
母さんも長い
そんなことは知ってるわけだから、これしか自然にならないと思った
そんなことは知ってるわけだから、これしか自然にならないと思った
2016/07/11(月) 02:03:38.06ID:hNS6PmTN0
古舘っていうと第四学区よりもスポーツUSAを思い出す、神がかってた
30年くらい前の深夜番組で誰も知らんだろうけど
30年くらい前の深夜番組で誰も知らんだろうけど
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 02:06:31.99ID:c4FtEjEO0 小藪とかいう人がどうゆう政治思想の持ち主だかは全く知らないけど
この番組で小藪という人が自分は大阪の人間で東京の人間が
嫌いみたいな話を選挙直前の前日に合わせてわざわざしてたけどあれって
やっぱ選挙で票を維新とかに誘導するための政治的意図かなんかがやっぱりあったの?
もしあったとすればみんなが何も考えずにただ純粋に楽しむだけの番組に
あまり政治色の強すぎる人をこれからも出演させるのはみんながみんな純粋に楽しめなくて
あまりいいことだとは思えないけど。
この番組で小藪という人が自分は大阪の人間で東京の人間が
嫌いみたいな話を選挙直前の前日に合わせてわざわざしてたけどあれって
やっぱ選挙で票を維新とかに誘導するための政治的意図かなんかがやっぱりあったの?
もしあったとすればみんなが何も考えずにただ純粋に楽しむだけの番組に
あまり政治色の強すぎる人をこれからも出演させるのはみんながみんな純粋に楽しめなくて
あまりいいことだとは思えないけど。
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 02:18:07.41ID:Ybi+ndNg0 >>124
だからそういう答えがちゃんとあったとして、おまえは結局サイト頼みだろうがよ
何も知らずにあの答えが出せたのかよ
作者の意図なんて全然わからんだろうが実際
別に「ぞうさん」に限った話じゃない。童話や童謡なんておかしなところがいっぱいある。
そういう点にこだわって、無理矢理でも話を作るのがお笑い芸人、または創作者だろ。
おまえらが日常どうでもいいと見過ごしてるものも、あえてツッコむ、
そういうので飯を食ってきたんだよ!
だからそういう答えがちゃんとあったとして、おまえは結局サイト頼みだろうがよ
何も知らずにあの答えが出せたのかよ
作者の意図なんて全然わからんだろうが実際
別に「ぞうさん」に限った話じゃない。童話や童謡なんておかしなところがいっぱいある。
そういう点にこだわって、無理矢理でも話を作るのがお笑い芸人、または創作者だろ。
おまえらが日常どうでもいいと見過ごしてるものも、あえてツッコむ、
そういうので飯を食ってきたんだよ!
2016/07/11(月) 02:20:39.36ID:Akt6jBQP0
>>127
ないよ
ないよ
2016/07/11(月) 02:39:08.80ID:cJN3gK7kO
インターネッツでシコシコ調べて松本さんの粗を探す作業してるバカは何なの?松本さんよりバカでカスなんだから無駄な抵抗は止めなさい。君のレスは全て恥ずかしいんだよ。君は何一つ勝ってへんて。
2016/07/11(月) 03:05:32.85ID:5jk+3bcq0
何もおかしくないところをムダにつっこんだだけ
理由はわからなくても象との会話であるのは明白
理由はわからなくても象との会話であるのは明白
2016/07/11(月) 03:12:09.12ID:mzh0UeLL0
サイコロに細工しているという話が出てるけど、
サイコロに細工なんかしなくても、編集でいくらでも改竄できるだろ
サイコロを振るシーンと、転がって止まるシーンは別カットなんだし
何回も振ってお目当ての人が出た時だけを使えばいい
サイコロに細工なんかしなくても、編集でいくらでも改竄できるだろ
サイコロを振るシーンと、転がって止まるシーンは別カットなんだし
何回も振ってお目当ての人が出た時だけを使えばいい
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 03:23:28.76ID:Ybi+ndNg0 >>131
>理由はわからなくても象との会話であるのは明白
じゃあおまえはあの歌の「お鼻が長いのね」が、からかっているという前提で
書かれていたことは見ぬいてたのかよ?
倉本美津留が前、ラジオに出てまどみちおについて喋っていた時に、
「この詩は実は象の長い鼻をからかう人に対し、象が得意げに母譲りの鼻だと
言うんです、そんなこと誰が気付きましたか?」と語っている。
松本は倉本からこの詩の話も聴いてるはずだ。
それを踏まえて、この歌はどういう視点かよくわからんという設定で語ってんだよ!
おまえにとって何もおかしくなくても、それですべらない話が出来りゃ十分だ。
>理由はわからなくても象との会話であるのは明白
じゃあおまえはあの歌の「お鼻が長いのね」が、からかっているという前提で
書かれていたことは見ぬいてたのかよ?
倉本美津留が前、ラジオに出てまどみちおについて喋っていた時に、
「この詩は実は象の長い鼻をからかう人に対し、象が得意げに母譲りの鼻だと
言うんです、そんなこと誰が気付きましたか?」と語っている。
松本は倉本からこの詩の話も聴いてるはずだ。
それを踏まえて、この歌はどういう視点かよくわからんという設定で語ってんだよ!
おまえにとって何もおかしくなくても、それですべらない話が出来りゃ十分だ。
2016/07/11(月) 03:28:22.52ID:5jk+3bcq0
>>133
会話の意味はともかく、会話の対象で迷うのがおかしいってこと
会話の意味はともかく、会話の対象で迷うのがおかしいってこと
2016/07/11(月) 03:32:12.85ID:1L86GDlP0
東京の人、嫌ですね。
2016/07/11(月) 03:37:24.73ID:8etscRob0
「ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね」 ←女の子の発言
「そうよ、(ぞうさんの)母さんも長いのよ」 ← “この女の子の”お母さんの発言。遺伝について語っている
後段の、後輩が「その孫を知ってます!」って電話で呼んで、その孫が来た、っていうのは
全てが作り話。
というのも、電話の時点で、「歌詞を書いた人の孫だよね?」と、確認するはずだからね。
作曲者の孫が、のこのこ居酒屋に出向いてくるわけが無い。
「そうよ、(ぞうさんの)母さんも長いのよ」 ← “この女の子の”お母さんの発言。遺伝について語っている
後段の、後輩が「その孫を知ってます!」って電話で呼んで、その孫が来た、っていうのは
全てが作り話。
というのも、電話の時点で、「歌詞を書いた人の孫だよね?」と、確認するはずだからね。
作曲者の孫が、のこのこ居酒屋に出向いてくるわけが無い。
2016/07/11(月) 03:43:09.17ID:1L86GDlP0
作り話ってしていいの? 俺は真面目だから出来ないんだが…
2016/07/11(月) 03:45:14.53ID:plDElKE+0
古舘は番組からの指示とかじゃなくてあそこまでなんでもかんでも絡んでいったんか
まぁカットすりゃいいんだけどそれを面白いとして使った制作側のセンスもないな
「古舘回」にしたいんなら特別編みたいにしてもらわんと
あと「ここ笑うとこですよ」っていうわかりやすいポイントを作る喋り方と
面白くないから頑張って笑ってる周りの空気が酷かった
昔は吹き出すような瞬発力のある笑い結構あったのにな
まぁカットすりゃいいんだけどそれを面白いとして使った制作側のセンスもないな
「古舘回」にしたいんなら特別編みたいにしてもらわんと
あと「ここ笑うとこですよ」っていうわかりやすいポイントを作る喋り方と
面白くないから頑張って笑ってる周りの空気が酷かった
昔は吹き出すような瞬発力のある笑い結構あったのにな
2016/07/11(月) 03:46:30.47ID:8etscRob0
2016/07/11(月) 03:49:07.95ID:5jk+3bcq0
紳助に関しては作り話しろと若手に指導しちゃってる
実際にあったことを盛りまくって面白い話にしろと
面白い話なんて滅多にないから作れと
実際にあったことを盛りまくって面白い話にしろと
面白い話なんて滅多にないから作れと
2016/07/11(月) 03:54:59.64ID:1L86GDlP0
でも、作り話だと思うとなんだかなぁ と思う
なんでもありやん
作り話じゃないものも作り話に埋もれるってのは残念
なんでもありやん
作り話じゃないものも作り話に埋もれるってのは残念
2016/07/11(月) 04:02:46.88ID:5jk+3bcq0
元の話があれば情景のイメージは確実に浮かぶので自分の頭でどんどん構築していくことができるみたいな
なかなか凄いことを言ってる
要はウソなんだけどそれで良しとセミナーの動画で言ってる
また野球の話をよくするが実は全然好きでも詳しくもなく、
一部のマニアックな知識だけ覚えて披露するだけでコイツは凄いと騙せるなど
追求されたら徹底してはぐらかせと
なかなか凄いことを言ってる
要はウソなんだけどそれで良しとセミナーの動画で言ってる
また野球の話をよくするが実は全然好きでも詳しくもなく、
一部のマニアックな知識だけ覚えて披露するだけでコイツは凄いと騙せるなど
追求されたら徹底してはぐらかせと
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 04:04:24.65ID:KT/LQGUy0 あれ、今回って宮迫なんか喋った?
本気で覚えてない…
なんの話だった?
本気で覚えてない…
なんの話だった?
2016/07/11(月) 04:07:12.70ID:Akt6jBQP0
>>143
妹が変わってる話
妹が変わってる話
2016/07/11(月) 04:07:16.43ID:+fpQKtIA0
妹が芸人を蔑んでるみたいな話
リアクションが薄くておかしい、のが面白いみたいな
とにかく全然おもんない話
リアクションが薄くておかしい、のが面白いみたいな
とにかく全然おもんない話
2016/07/11(月) 04:09:34.60ID:owTLliev0
>>108
バカ丸出しで恥ずかしくならない?
バカ丸出しで恥ずかしくならない?
2016/07/11(月) 04:20:53.23ID:5jk+3bcq0
河本の話って笑ってたの古館だけだったよね
オチわかっててサラっとした言い方だったのが逆に笑えたけど
河本は明らかにスベり専用として呼ばれてるんだろうね
オチわかっててサラっとした言い方だったのが逆に笑えたけど
河本は明らかにスベり専用として呼ばれてるんだろうね
2016/07/11(月) 04:29:52.61ID:jChq6L4/0
しかしだいたい移動の新幹線、運転中、タクシー、食べもの屋で最近見た変な人のことを
無理矢理ふくらます話ばっかりだな
特番でやるとっておきの話でもなんでもないし行動範囲狭すぎなのが透けて冷める
無理矢理ふくらます話ばっかりだな
特番でやるとっておきの話でもなんでもないし行動範囲狭すぎなのが透けて冷める
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 05:26:25.33ID:EWucNt5tO >>145
家族で笑いとるってかなりハードルが高い。さんまは実家の話は全くしないからな
家族で笑いとるってかなりハードルが高い。さんまは実家の話は全くしないからな
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 05:53:41.00ID:Ybi+ndNg0151名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 06:06:41.82ID:l61FeqxW0 西は雨上がり
東はさまーず
モニターで若手芸人見て手叩いて笑う事しか出来ん無芸の人たち
東はさまーず
モニターで若手芸人見て手叩いて笑う事しか出来ん無芸の人たち
2016/07/11(月) 06:45:50.01ID:VY3c/MXD0
河本、そっかぁ30回記念だったから呼ばれただけなら仕方ないか
とにかく、スベった話もいやだけど、そのときの河本の表情がもっとイヤ
ほんっとマジ出ないでほしい
とにかく、スベった話もいやだけど、そのときの河本の表情がもっとイヤ
ほんっとマジ出ないでほしい
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 07:12:36.99ID:l61FeqxW0 河本は二度と呼ばれないたろうな
ゲストが同情して顔ひきつらせて笑う
こんなのカットしろよな
古館災難だったな
ゲストが同情して顔ひきつらせて笑う
こんなのカットしろよな
古館災難だったな
2016/07/11(月) 07:29:56.08ID:MqFAKAcK0
2016/07/11(月) 07:34:19.43ID:1L86GDlP0
植野幸雄のエピソードトークは作り話だらけっぽいけどそれから増えなかったね
この前久しぶりに見てもまだ「自分だけコーンフレーク」「ウィーアーザワールド」「マーク3人ついてた」と言ってた
この前久しぶりに見てもまだ「自分だけコーンフレーク」「ウィーアーザワールド」「マーク3人ついてた」と言ってた
2016/07/11(月) 07:43:02.34ID:3wr451i90
今回出て人はみんなネタ切れしてる(古舘除く)
次はオーディションでもして出たことない奴呼べばいいのに
次はオーディションでもして出たことない奴呼べばいいのに
2016/07/11(月) 09:06:55.74ID:MqFAKAcK0
>>156
・吉本がMC
・メインは視聴率が取れる外部のタレント
(この番組で言えば中居とか古舘)
・そして末端に吉本の使えない無能不人気芸人が乞食のようにぶら下がってギャラをもらう
(この番組で言えば河本、宮川、小藪、千原)
吉本の稼ぎ方って基本これ、どの番組も同じ構造
だから末端の吉本芸人は外れないからメンバーは同じ
・吉本がMC
・メインは視聴率が取れる外部のタレント
(この番組で言えば中居とか古舘)
・そして末端に吉本の使えない無能不人気芸人が乞食のようにぶら下がってギャラをもらう
(この番組で言えば河本、宮川、小藪、千原)
吉本の稼ぎ方って基本これ、どの番組も同じ構造
だから末端の吉本芸人は外れないからメンバーは同じ
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 09:26:11.43ID:CaeUZT2G0159名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 09:36:33.16ID:ILPI4XpK02016/07/11(月) 09:48:24.94ID:ETZJFh0h0
07/09土 11.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000087-spnannex-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000087-spnannex-ent
2016/07/11(月) 10:16:38.31ID:MqFAKAcK0
古舘1人で視聴率5%ぐらいあるから
吉本芸人全部合わせて6%だな
まあ当然だわな
無能の嫌われ者ばっかり集まってたもんな(河本、星田、小藪、宮川、宮迫)
案外、視聴者がまともで良かった
吉本芸人全部合わせて6%だな
まあ当然だわな
無能の嫌われ者ばっかり集まってたもんな(河本、星田、小藪、宮川、宮迫)
案外、視聴者がまともで良かった
2016/07/11(月) 11:30:26.67ID:o6doUEsY0
古舘で数字は取れるから他は吉本で固めたな
2016/07/11(月) 13:24:59.36ID:gDf7WzvA0
吉本芸人のつまんなさ、教養のなさを再認識したわ
2016/07/11(月) 13:38:10.59ID:0pq6W4d00
女が腐った男 http://goo.gl/gpxDNx
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 14:40:38.80ID:HH+ud61J0 >>163
おまえは教養のあるマセキだのホリプロだのの芸人観て喜んどけや
おまえは教養のあるマセキだのホリプロだのの芸人観て喜んどけや
2016/07/11(月) 15:07:45.64ID:16WMUtyA0
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 17:21:22.98ID:HLLA46jh0 >.159
お前は加工アプリがあるのも知らんのか?
お前は加工アプリがあるのも知らんのか?
2016/07/11(月) 17:37:57.47ID:HH+ud61J0
>>167
どんだけ加工したって一般人載せたらダメだろアホかおまえら
どんだけ加工したって一般人載せたらダメだろアホかおまえら
2016/07/11(月) 17:42:45.75ID:1L86GDlP0
ほんませやなw 芸能人が一般人のそれも個人をターゲットに晒してバカッターとかしたら終わりやろw
2016/07/11(月) 20:04:53.78ID:Z6GCrvqm0
松本信者って本当にどんな些細な松本批判
(というほどでもないような事)も許せないんだな
「全て実話という前提の番組」で
「歌詞の意味が本気で理解できない」という話をした
というのは事実なのだから、そこはツッコまれても仕方ないだろ
ほとんどの人は普通に理解できるのだから
(というほどでもないような事)も許せないんだな
「全て実話という前提の番組」で
「歌詞の意味が本気で理解できない」という話をした
というのは事実なのだから、そこはツッコまれても仕方ないだろ
ほとんどの人は普通に理解できるのだから
2016/07/11(月) 20:18:42.46ID:zXEZ9S0N0
しかしお前らって真面目だよなあ
書き込みにユーモアのかけらもない
書き込みにユーモアのかけらもない
2016/07/11(月) 20:27:24.33ID:UQlJnNt70
お笑い芸人が可笑しなことを言ったから批判する人って何だろうか
そしてそういう人が何故お笑い番組を見るのだろう、不思議だ
そしてそういう人が何故お笑い番組を見るのだろう、不思議だ
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/07/11(月) 20:30:41.29ID:ozvp5cpB02016/07/11(月) 20:34:06.74ID:plDElKE+0
どっちにせよ面白くないからアカンよな
2016/07/11(月) 21:05:23.23ID:cJN3gK7kO
お前のようなバカに合わせて笑いは作れないからね。松本さんはもっと知的やからね。
2016/07/11(月) 21:33:05.48ID:FzMCKFyC0
松本の、発想とか、思考方法が、小中学生並っていうのが、本質的な問題
ぞうさんの歌、理屈つけて、突っ込むって、大人のやることじゃない
松本の、映画(とすら呼ぶのが憚れそうな)の駄作の連続も同様
実に、浅いという以前に、幼稚で未熟な知識と思考だけでやってるから、
つまらないのが救いがたいレベルになってる
信者は、有名=金稼いでる=エライ、っていう、この等式のどこも
ツッコミ満載なのに、そのことすら疑いを挟まない、社会最下層の人々、
そういう人たちに支えられて、この番組は成り立ってるw
ぞうさんの歌、理屈つけて、突っ込むって、大人のやることじゃない
松本の、映画(とすら呼ぶのが憚れそうな)の駄作の連続も同様
実に、浅いという以前に、幼稚で未熟な知識と思考だけでやってるから、
つまらないのが救いがたいレベルになってる
信者は、有名=金稼いでる=エライ、っていう、この等式のどこも
ツッコミ満載なのに、そのことすら疑いを挟まない、社会最下層の人々、
そういう人たちに支えられて、この番組は成り立ってるw
2016/07/11(月) 22:38:11.88ID:1L86GDlP0
まつもっさんはアホですわ。
今まで知らんかったけど、ワイドナショー見てるうちにアホやということがわかった
今まで知らんかったけど、ワイドナショー見てるうちにアホやということがわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【MLB】佐々木朗希は「別人」、米大物記者が懸念「怪我しているのか」 …カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」の可能性 [jinjin★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- ニュー速民さん、詐欺広告に騙されてスレを立ててしまう… これがふつうの日本人の現実 [271912485]
- チカラの限り輝くのだーよっ
- 【悲報】この国の実質賃金も出生率もGDPもここ30年で全てが下がってんだけど、なんで今までと違うことしないの🤔? [904880432]
- トランプ、薬価引き下げに応じない国には追加関税 [256556981]
- 【悲報】暇空茜の評判 [382895459]
- 👴(76)、10代とホテルでセックスして逮捕wwwwww