X



カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW〜43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/08/18(土) 07:17:39.64ID:aNzXs9Kz0
読売テレビ製作・日本テレビ系毎週木曜21:00〜21:54

ケンミンのケンミンによるケンミンのための赤裸々「カミングアウトバラエティー!!」

【司会・アシスタント】みのもんた(東京都)、久本雅美(大阪府)
【レギュラーパネラー】西川きよし(高知県→大阪府)
【連続転勤ドラマ・辞令は突然に・・・。】水沢駿(大阪府)、黛英里佳(埼玉県)
【データ担当】平松翔馬(大阪府、ytvアナウンサー)

京一郎のブログ・水沢駿の公式ブログ
http://gree.jp/mizusawa_shun/

はるみのブログ・黛英里佳Ameba公式ブログ
http://ameblo.jp/mayuzumierika/

公式サイト
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/

公式Twitter
http://twitter.com/kenmin_show/

前スレ
カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW〜42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1533702090/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/21(木) 21:55:22.28ID:DHVkuq1h0
海苔は好きだが外人にとっては黒い紙にしか見えないんだろうなぁ。
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:11.33ID:s6veQ7HE0
日本テレビ今春番組改編
木21 いただきマスターズ(読売テレビ制作)
MC:高嶋政伸 高橋真麻
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/21(木) 22:06:27.31ID:zZBOkg2C0
沖縄比嘉王国の代表格、比嘉愛未
【NHK・BSプレミアム】比嘉愛未:大人ラブリーなスカートスタイル 控えめネイル&イヤリングで
https://mainichikirei.jp/article/20190123dog00m100004000c.html

次回2月28日放送予定の内容:冬グルメの絶対王者「おでん」特集!絶品ローカルおでん登場!
*しょうが味噌が決め手の青森おでん&練り物が主役の甘い長崎おでん!
*豚足にレタスにウインナー...なんでもあり沖縄おでんの魅力とは?
ゲスト:古坂大魔王(青森)、本間朋晃(山形)、渡辺徹(茨城)、山本博[ロバート](群馬)、枡田絵理奈(神奈川)、柴田理恵(富山)、勝俣州和(静岡)、北原里英(愛知)、
上島竜兵[ダチョウ倶楽部](兵庫)、松本明子(香川)、金子昇(長崎)、ガレッジセール(沖縄)
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/22(金) 10:03:57.75ID:D72QFRvc0
>>525
熊本地震の時は途中で放送打ち切られ
DXも休止した
昨日は知らん
ただ昨日仮に北海道地震で放送打ち切ったら
土田がYTVと日テレの上層部に噛み付き
損害賠償請求しかねん。
2019/02/22(金) 14:47:46.19ID:yVkbAI8E0
カキオコ旨そうだった、岡山はブルゾンがいいな
勝俣、柴田、松本、河本不要が証明された、あとは西川消して
2019/02/22(金) 15:20:51.20ID:bAQw1Qle0
てかさVTRのすすり音とか咀嚼音不自然なまでに足しすぎなんだよ
Wであんだけ足し笑いすんな不快って叩かれたのに
まだ日テレは音足さずにはいられないキチガイなんだな
まじでここの局の制作頭おかしいわ
足し笑いした分だけ給料上がる仕組みでもあんの?
2019/02/22(金) 19:33:22.37ID:zw7fGb9s0
>>526
海藻を消化できるのって日本人とか韓国人とかかなりレアなんだそうだ
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/22(金) 19:40:20.08ID:0kB0ZvUb0
秘密のケンミンSHOWは3月で終了
後番組はいただきマスターズがレギュラー化
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/22(金) 19:41:38.37ID:0kB0ZvUb0
日本テレビ今春番組改編
木21 いただきマスターズ(読売テレビ制作)
MC:高嶋政伸 高橋真麻
2019/02/22(金) 21:51:19.38ID:fRVtAjUn0
>>531
局ってか下請けの制作会社が馬鹿なんだろ
インタビュー見てるだけで分かるじゃん
「それおいしいんですか?」って
不味いものをみんなで美味い美味いって嘘言って我慢しながら食うわけないだろw
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:22.32ID:c/RAkfX90
埼玉県民・静岡県民・岡山県民タレントはルール上単独でケンミンショー出演すること
はできない。
だが勝俣は年上の武田修宏をボコる権利があってもバックにラモス瑠偉がいるから
それができない。
次長課長は後日ブルゾンちえみにボコボコしたんだが直後に(次長課長の)同期ブリリアン
と殴り合いのケンカしたらしい。
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/23(土) 15:21:19.14ID:2AMkgzbm0
フジテレビ今春番組改編
木21 東野お笑い向上委員会
MC:東野幸治
アシスタント:山ア夕貴(フジテレビアナウンサー)
出演者:今田耕司 雨上がり決死隊 太田光(爆笑問題) 堀内健(ネプチューン) 中川家 ずん 岡田圭右(ますだおかだ) FUJIWARA 岩井ジョニ男(イワイガワ) 土田晃之
2019/02/25(月) 05:38:14.75ID:m7USYKKW0
>>535
じゃあお前ならどんな質問をして熱のこもったコメントを引き出すインタビューをするの?
2019/02/25(月) 06:47:03.92ID:YdX1+Kdt0
那覇市民はなぜアイスクリームを食べないのか 乳脂肪分の多い製品が人気薄
2019年2月24日 16時0分 写真:NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16068279/

・那覇市民がアイスクリームをあまり食べない理由について筆者が解説している
・アイスクリームだけでなく、バターなどの乳脂肪分の多い製品が不人気だそう
・総務省の家計調査2018年版では、牛乳の支出金額も全国で下から2番目だった

那覇市民はなぜアイスクリームをあまり食べないのか
https://www.news-postseven.com/archives/20190224_875698.html
https://img2.news-postseven.com/picture/2018/02/icecream_image.jpg

 データをつぶさに眺めていると、不思議に見えることがままある。消費に偏りがありそうにもない食品で偏りが出ていたり、また思ったほどその地域には好まれていなかったり…。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が指摘する。

 * * *
 この2月、総務省の家計調査2018年版が発表された。直後、とあるテレビの情報番組から取材依頼があった。
「アメちゃん購入量、大阪より金沢が上位なのはいったいなぜ?」というような各地域の食事情の解説をしてほしいというもの。取材内容は番組がまとめてフリップで紹介されるということだった。

 電話取材時には、それなりに筋道立てて話をしたつもりだったが、番組のほうでは駆け足になったこともあり、少し言葉足らずだった印象だったので、本稿で補足をさせていただきたい。

 まず番組から聞かれたのは「那覇市民はアイスを食べない。いったいなぜ?」というもの。
総務省の家計調査は全国の都道府県庁所在市及び政令指定都市を対象としているが、確かに那覇市は「アイスクリーム・シャーベット」に対する品目別支出金額(総世帯)は全国でもっとも少ない。全国平均が7771円に対して那覇市は4636円。
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 06:47:58.93ID:YdX1+Kdt0
.

 一説には「気温が30℃を超えるとアイスクリームは売れず、氷菓が売れる」という話もあるが、元の調査には「シャーベット」も含まれているし、いくら沖縄とは言え1年中30℃超えを記録しているわけではない。30℃超えは真夏の3か月程度。
そもそもアイスクリームから氷菓に流れるなら、そこまで支出が減るとも考えにくい。

 どちらかというと乳脂肪分の多い製品が全般に人気薄なのは確かなようで、バターは全国平均835円に対して那覇市436円とこちらも最下位。
「他の乳製品」という項目も、全国平均399円に対して181円と少ない。ちなみに「他の乳製品」が何を指すかというと生クリームやホイップクリーム、コーヒー・紅茶用クリーム(植物性を除く)、練乳など。
ついでに言うと牛乳も全国平均1万2229円だが那覇市は8836円と下から2番めだ。

 乳酸飲料や牛乳など脂肪分の高い飲み物は、春から夏にかけて売り上げが伸びる一方で、盛夏は売り上げが伸び悩むとも言われる。乳脂肪分が多めの製品は、那覇市では忌避されがちと言っても差し支えないだろう。

 さて冒頭に書いた「アメちゃん購入量 大阪より金沢が上位なのは?」の理由についても触れておきたい。

「アメちゃん」については家計調査の項目では「キャンデー」となる。総世帯調査では全国平均が1806円で金沢市が2205円、一方大阪市は1666円となっているが、これは金沢の成り立ちを考えればむしろ当然とも言える。

 実はキャンデーに限らず、チョコレートやビスケット、まんじゅうなどの小分類の甘味において金沢は上位の常連。もっと言えば「菓子類」という大きな項目も含めて甘い物に目がない。

 そもそも江戸幕府開府の頃から、加賀藩が茶道に力を入れたことから、高度な菓子文化が生まれ、独特な形で花開き、根付いていった。現在では京都市や松江市と並ぶ「日本三大菓子処」としても知られる。
約400年もの間、「菓子と茶」という甘味と苦味の伝統はいまも引き継がれている。
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 06:48:36.10ID:YdX1+Kdt0
.

 その他の質問項目では「小麦粉購入量、長野が1位、大阪は下位なのはなぜ?」という項目もあった。

 そもそも長野は「おやき」「だんご汁」「すいとん」などの家庭における粉食文化が盛んな地域。古くからから米と麦の二毛作が行われていて、粉食を常食としてきた地域だ。
米は年貢や販売用、麦は家庭の食事用という棲み分けで「粉食」が生活にも根づいていた。

 加えて家計調査はあくまで「家庭での消費」なので、外食はカウントされない。俗に「粉モン文化」などと言われる大阪では、お好み焼きやたこ焼き店など外食店が充実している都市部では、自家消費用の食材・素材は伸び悩む傾向がある。

 ちなみに小麦粉で言うと奈良、大津、京都、大阪、神戸あたりはパンに年間2万8000〜2万9000円前後を支出するが、長野は2万3411円にとどまる。
逆に長野はうどん・そば、スパゲッティ、中華麺など麺類全般について消費支出が多い。同じ小麦粉を原料とする食品でも、地域に育まれた文化によって消費者の嗜好は変わっていく。
2019/02/25(月) 07:44:07.23ID:AcKR00Bg0
>>538
おまえ馬鹿?
この番組のADかなんかやってるのか?
犯罪被害者遺族や災害の被災者に「今どんなお気持ちですか?」なんて質問してる奴らと同レベルw
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:45.72ID:LYvaTzqc0
秘密のケンミンSHOWは3月で終了
後番組はいただきマスターズがレギュラー化
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:03.06ID:LYvaTzqc0
日本テレビ今春番組改編
木21 いただきマスターズ(読売テレビ制作)
MC:高嶋政伸 高橋真麻
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:43.82ID:OZRb0oi90
マスコミ=馬鹿、無神経が当たり前のように

カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW〜43

531 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2019/02/22(金) 15:20:51.20 ID:bAQw1Qle0
てかさVTRのすすり音とか咀嚼音不自然なまでに足しすぎなんだよ
Wであんだけ足し笑いすんな不快って叩かれたのに
まだ日テレは音足さずにはいられないキチガイなんだな
まじでここの局の制作頭おかしいわ
足し笑いした分だけ給料上がる仕組みでもあんの?

535 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2019/02/22(金) 21:51:19.38 ID:fRVtAjUn0
>>531
局ってか下請けの制作会社が馬鹿なんだろ
インタビュー見てるだけで分かるじゃん
「それおいしいんですか?」って
不味いものをみんなで美味い美味いって嘘言って我慢しながら食うわけないだろw

538 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2019/02/25(月) 05:38:14.75 ID:m7USYKKW0
>>535
じゃあお前ならどんな質問をして熱のこもったコメントを引き出すインタビューをするの?

542 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2019/02/25(月) 07:44:07.23 ID:AcKR00Bg0
>>538
おまえ馬鹿?
この番組のADかなんかやってるのか?
犯罪被害者遺族や災害の被災者に「今どんなお気持ちですか?」なんて質問してる奴らと同レベルw
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 20:36:38.17ID:tJnmyEG20
来週3月7日放送予定の内容:岐阜熱愛!漬物ステーキ&熊本衝撃イケメン続々!
*岐阜熱愛漬物ステーキ登場!漬物と卵の最強マリアージュにスタジオ大興奮!
【岐阜】漬物ステーキ(飛騨市)
https://www.hida-kankou.jp/gourmet/scid_26/type_side/d.html
【郷土食】漬物のステーキって……?岐阜名物「漬物ステーキ」をフカボリしてみた
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/atsushi-hakuo/18-00002
*大分の別府全家庭に温泉付き!?徹底検証でまさかの…
*熊本衝撃イケメン続々!久本交際宣言!?
ゲスト:磯山さやか(茨城)、土田晃之(埼玉)、松尾駿[チョコレートプラネット](神奈川)、清水ミチコ(岐阜)、酒井美紀(静岡)、大久保佳代子[オアシズ](愛知)、
長田庄平[チョコレートプラネット](京都)、藤本敏史[FUJIWARA](大阪)、次長課長(岡山)、古閑美保(熊本)、石丸謙二郎(大分)、柏木由紀[AKB48](鹿児島)
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 21:21:10.30ID:ZqSX+vmT0
秘密のケンミンSHOWは3月で終了
後番組はいただきマスターズがレギュラー化
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 21:23:13.24ID:ZqSX+vmT0
日本テレビ今春番組改編
木21 いただきマスターズ(読売テレビ制作)
MC:高嶋政伸 高橋真麻
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 21:46:04.97ID:s1TDHNkk0
>>548
お前それずっと書いてるが何か意味があるのかw

いただきマスターズに代わったらケンドーコバヤシがレギュラーになるなw
2019/02/28(木) 22:14:57.94ID:KFL2bp8x0
長崎おてんの竜眼って東京にもあるバクダンだよな
2019/02/28(木) 22:34:09.74ID:gQdG0AMe0
柴田理恵は知らないんだろうが金沢のおでんは赤巻というカマボコが入ってる。
また山菜はおでんに入れてない。
柴田が説明してたのは北陸のおでんではなく、多分、富山のおでん。
2019/02/28(木) 22:37:48.21ID:gQdG0AMe0
更に言うと、富山のラーメン屋でおでんを食った時に生姜味噌をかけて出してた。

富山は一部のラーメン屋チェーン店ではラーメン屋でおでんを出してる。
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 23:50:27.39ID:jchfeqv10
勝俣、食べ物を無駄にするな!氏ね!!
2019/03/01(金) 00:29:45.13ID:p19Xmwrx0
ラーメン屋でおでんは和歌山とか四国の瀬戸内側
九州の一部でも置いてるところはあるね
2019/03/01(金) 01:07:07.16ID:Q8dip9Pn0
思案橋ラーメン?
ごぶごぶでも行った店じゃないかな
2019/03/01(金) 11:49:58.50ID:ezSiyiCd0
かに面の入ったおでんが食べたいな
2019/03/01(金) 13:51:24.47ID:sPdMk3kK0
カニ面のおでんって北陸でも金沢以外、福井とか富山とかではやってないのかな?
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 14:24:30.74ID:33UkklVe0
>>551
赤巻は富山の蒲鉾って知ってる?
2019/03/01(金) 16:01:26.39ID:58zSwtdW0
甘いのは想像つかんけど、どの地域のも旨そうだった
つまらん騒々しいだけの勝俣は抹殺してくれ、柴田、渡辺は許せた
2019/03/01(金) 16:14:03.14ID:Pm9NyBnY0
>>558
写真で見比べてみたら?
富山の赤巻と金沢の赤巻は見た目が違ってる。
金沢のは赤い部分が太い。
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/02(土) 04:25:26.70ID:myBtPugT0
>>560
俺は金沢市民だけど、赤巻は富山名産やぞ。
当然富山のおでんにも赤巻入れるところが多いぞ。
2019/03/02(土) 07:10:28.19ID:4mMZlPtp0
>>561
富山はおでんに生姜味噌かけることも、かまぼこをおでんに入れることも知らない柴田理恵が悪い。
しかも、富山のおでんを北陸のおでんと混同してるし。
2019/03/02(土) 14:00:11.99ID:l11ALGzb0
おでんだからって上島さんを呼んで、あのギャグをやらせるセンス!
勝俣とかリハーサルもやったんだろうなぁ、アホくさ
渡辺徹の滑りまくりは悲し過ぎる、とうに賞味期限切れでしょ
564名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/02(土) 15:16:41.17ID:7oflKabp0
>>560
富山は金沢とは親藩だったからそんなに違いはなさそうなのに
思ったより違いがあるんだね
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:38.35ID:i9c/VTT/0
日本人の「京都離れ」?宿泊客減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑を敬遠か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010001-kyt-l26

宿泊者数 2011年→2018年推移
日本人・外国人
東京 +355万人 +1612万人
大阪 +248万人 +1152万人
北海道 +138万人 +660万人
沖縄 +399万人 +469万人
京都 -79万人 +466万人

「外国人客増加で混雑〜」は言い訳
他の所は日本人客も増えてる
2019/03/05(火) 11:34:28.66ID:jpLNyHty0
本日のスポニチ紙面から

02/28木 12.2% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/07(木) 22:06:20.55ID:e2NYby8v0
3月14日放送予定の内容:コネてコネて超激うま!家で作れる全国小麦粉祭り
*小麦粉を使った絶品お手軽グルメBEST10発表!
*家庭で簡単&おいしく作れるレシピ大公開
ゲスト不在の特別編
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/07(木) 22:08:08.84ID:Vtf4v3MU0
秘密のケンミンSHOWは3月で終了
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 08:47:17.74ID:Y68tIOcg0
地元自慢ってイラっとするわよね
お前の業績じゃないだろっての
2019/03/08(金) 09:06:26.17ID:wsm7Fb5O0
>>569
「羽生結弦は凄い、けど日本人は凄くない」の人と同系統の方かな?
571名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 12:55:05.09ID:c/NEolRp0
漬物ステーキって以前もこの番組でやってなかった?
2019/03/08(金) 19:15:56.57ID:Nth6WhlU0
誰かが言ってたけどビンボ臭いにも程があるわ
2019/03/08(金) 19:19:44.17ID:Nth6WhlU0
試食会でツッチーに全然振らなかったな
嫌いなものを強制的に食べさせられるのが仕事とか拷問以外の何物でもないもんな
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 21:55:52.40ID:trPi9qWU0
だったら出演を断れっての。
土田がいなくて何ら困ることないだろ。
2019/03/09(土) 00:47:45.01ID:V2h90ti/0
だいたい地元定番の料理となると貧乏くさい
昔はみんな貧乏だったから

だからと最近のちゃんとした料理は
「一部の店が出してるだけ」と批判される
2019/03/09(土) 00:59:34.03ID:Z+M5imK/0
>>573
土田のああいう時は、大抵食った後すっげえうまい!ってフリの時だから
今回もそうかと思ってたんだけど、マジで嫌いだったんかなw
2019/03/09(土) 11:20:02.41ID:SKUN62R50
岐阜代表は岡田奈々様を出してください
漬け棄てを毎日食べて死なないのだろうか
2019/03/09(土) 12:17:10.78ID:rqFuLUHP0
>>574
話ぶり聞くと出演まで何が出るか知らなかったみたいだけど
2019/03/09(土) 16:38:29.47ID:KfnHij/n0
土田ってレギュラーじゃないの

さんまの向上委員会じゃ、唯一、1回目からずっと出てるみたいに
言われてたが
2019/03/09(土) 20:07:50.58ID:EERmRf9/0
今録画観たけど、つっちーの漬物嫌いフりはDが編集間違えたんじゃないの
旨いコメントを入れ忘れたか、イマイチコメントだったのにフリを消し忘れたか

漬物ステーキは自分で作ったこともあるが、遙か昔に高山に行ったときに喰ったかは全く覚えていない
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/10(日) 08:23:02.20ID:TIx13NfR0
観光ツアーでやってきた図々しいBBA→やっと帰ったとのもつかの間!もの凄い剣幕で戻ってきた話【漫画動画】【スカッとした話を漫画化】#141
https://www.youtube.com/watch?v=gH2ZiKX5Dcw&;feature=youtu.be
https://i.imgur.com/A5jF0VH.jpg
https://i.imgur.com/ZZxYVov.jpg
https://i.imgur.com/tQFiMui.jpg
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/10(日) 08:28:45.17ID:TIx13NfR0
“ハラスメント”は存在する? - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格
https://abofan.jimdo.com/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A9-%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B/

15%の人は性格を「決めつけられるのがイヤ」
血液型と性格に関係があるという人は、どの調査でほぼ7割ですが、残りの3割のうち、ほぼ半分の15%の人は性格を「決めつけられるのがイヤ」ということのようです。

血液型を聞かれることが嫌な人は15.7% 圧っっ倒的に目立つB型の人たちの声!
血液型を聞かれることが不快と答えたのは男性18.4%、女性13.1% しらべぇ編集部による調査によると、「血液型を尋ねられることが不快ですか?」という質問に対し、男性の18.4%、女性の13.1%が「不快である」と答えています(全体では15.7%)。

(略)
この割合は、血液型だけではなく、県民性でもほぼ同じようです。

「高知県民は情にアツい」「は?」TVの県民性番組に15.0%が「暴論や!」 2015.11.26 18:00
◆15.0%が県民性コンテンツにNO!
しかしながら、こうした県民性をテーマにした番組に対して違和感を持つ人も存在します。
本サイトが男女1656名を対象に実施したアンケート調査によると、15.0%の人が「◯◯県民はこんな人!」といった出身都道府県で性格や嗜好を説明するテレビ番組やコラムは暴論を吐いていると思うと回答しています。
http://www.news-postseven.com/archives/20151126_366848.html (リンク切れ)

実は、男女差も2割程度が認めていないのですが、要するに何かで「決めつけられるのがイヤ」ということなのですね。それならB型に多いのもわかるような気がします…。科学的な問題というより、個人の主義主張の話らしいです。
2016.8.31更新
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/10(日) 08:33:26.12ID:TIx13NfR0
「高知県民は情にアツい」「は?」TVの県民性番組に15.0%が「暴論や!」
2015/11/26 18:00
https://sirabee.com/2015/11/26/64407/
https://goo.gl/NA5wKr.info (.lnfo取る)
https://i.imgur.com/UongvTH.jpg

「いちばんキスが好きなのは岩手県民!」

「高知県民は情にアツい!」

「福島県の女性は結婚したがり!」

上記のように、都道府県民ごとに性格や嗜好を分類して紹介するニュース記事やテレビ番組を見かけた人も少なくないのではないでしょうか。

こうしたコンテンツは安定して人気があると言います。視聴者や読者の当事者性が高いため、内容の真偽は別にして「とりあえず見てみよう」と思う人が多いから、というのがその理由のようです。

◆15.0%が県民性コンテンツにNO!

しかしながら、こうした県民性をテーマにした番組に対して違和感を持つ人も存在します。
本サイトが男女1656名を対象に実施したアンケート調査によると、15.0%の人が「◯◯県民はこんな人!」といった出身都道府県で性格や嗜好を説明するテレビ番組やコラムは暴論を吐いていると思うと回答しています。

むろん、こうした番組はアンケート調査や現地でのインタビュー調査を行うなどしてそれなりの裏付けをとっているはずですが、違和感を持たれるのはなぜでしょうか。
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/10(日) 08:33:53.57ID:TIx13NfR0
回答者の声をご紹介します。

◆「極端な分類」「差別的」「タレントが目立ちたいだけ」

あまりにも極端で県民性を型にはめすぎている(20代・男性)

自分の住んでいる街を紹介されて、それは大げさだわ…って思うことがよくあるから、ほかの県もそうなんだと思う(30代・女性)

ある程度傾向はあるんだろうけど無茶過ぎるよ!(20代・男性)

一部地域だけの習慣を県民はこうだと括られて、県民でも知らなかったりするから誇大しすぎ(20代・女性)

差別的な発言だと思うから(20代・男性)

県民性はわかるが、性格まで判断されたくないし、ましてや番組にするなど最低だど思うから(50代・男性)

血液型占いのように、ほんのいくつかのパターンしかない枠にはめ込んで人のタイプを分けたり判別は不可能だと思うから(50代・女性)

人を星座とか血液型とか手相とか意味のないことで分類しようという人間がいること自体不思議でしようがない(60代・女性)

タレントなど自分だけがわかることを言ってるひとがいる(60代・女性)

目立ちたいのだと思う。極端な人はどこにでもいる。それが一般的のように言う人はおかしい。(60代・女性)



県民性コンテンツに違和感を抱く人の大半はその極端さに批判的な立場をとっているようです。むろん、すべての県民に性格や嗜好が当てはまるわけではありません。こうしたテレビ番組やニュースは、あくまで娯楽として楽しむのが一番かもしれません。

(文/しらべぇ編集部)
2019/03/10(日) 15:27:07.16ID:KU1JqqW00
塩分過剰摂取の岐阜県民は早逝ってことだな
年金機構、自治体としては大歓迎、どんどん食べてね
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/10(日) 15:33:10.42ID:bb+rs03L0
>>567
総集編でゲスト料を節約ばかりしている
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:05.16ID:bpf0k4GR0
秘密のケンミンSHOWは3月で終了
2019/03/14(木) 22:28:15.07ID:3kavGV2V0
山形のどんどん焼き貧乏くせえ〜w
でもそれが好きでちょくちょく買いに行く隣県人の俺w
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/14(木) 23:01:53.03ID:oGx0Nw0x0
来週3月21日は休止[21:00〜22:54:生死を分けたその瞬間「体感!奇跡のリアルタイム」]
https://www.ytv.co.jp/realtime/→近日更新予定
再来週3月28日も休止[21:00〜22:54(通常より54分拡大&終了時間6分繰り上げ):ダウンタウンDXDX]
次回4月4日21:00〜22:54放送予定(通常より1時間拡大)の内容:春が来た!秘密も満開!平成最後の大カミングアウト2時間SP!!
*金沢ハイレベル回転寿司&関西パン祭り!大阪・神戸・京都食べ比べ
*上毛かるた青春感動ドキュメント&日本一背が高い!?新潟巨人伝説
ゲスト:中山秀征(群馬)、土田晃之(埼玉)、高山一実[乃木坂46](千葉)、高岡早紀(神奈川)、川合俊一(新潟)、西山茉希(新潟)、柴田理恵(富山)、篠井英介(石川)、勝俣州和(静岡)、Mr.シャチホコ(愛知)、
奥野史子(京都)、川田裕美(大阪)、ケンドーコバヤシ(大阪)、浅野ゆう子(兵庫)、次長課長(岡山)、与田祐希[乃木坂46](福岡)、ガレッジセール(沖縄)
2019/03/15(金) 03:24:27.49ID:TWRcPTnk0
>>588
水かけご飯も貧乏くせえよなw
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/15(金) 10:02:59.58ID:tsRFAHsl0
乃木坂にあっさりと高山一実と新入り与田祐希出演できて
松村沙友里に西野七瀬出させないのはおかしい。
ケンコバは城東区出身(松村)と阿倍野区出身(西野)のタレント嫌いなのがミエミエ。
久本も同じこと言えるけどな。
2019/03/15(金) 12:12:22.41ID:V7DLo6vj0
一昔前までは48Gすら出演させなかったのになぁ
2019/03/15(金) 12:48:12.96ID:XHDIdRq00
この番組はむしろ売れてるのが出るほうが珍しい
2019/03/17(日) 11:26:00.10ID:E6k9oh5I0
>>588
ギョニソ一枚しか貼り付けてくれないのかよ
と思った
2019/03/19(火) 10:56:02.54ID:duEJdRK/0
https://i.imgur.com/uOW03HO.jpg

03/14木 14.1% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
2019/03/19(火) 13:00:29.76ID:VUNWVEYx0
この番組は、その地方出身でも落ちぶれたタレントが出るイメージ
2019/03/23(土) 12:07:40.38ID:J+tcDv4A0
きのうのぴったんこカンカンで、華丸大吉がケンミンSHOWの裏話

カンニング竹山は実は福岡には思い入れはない、
番組の言ってることに本当は違うんだがなと思う自分のようなタレントは浮いてるなど

1周間はTverで見れる。開始18分ごろ
https://tver.jp/episode/56112321
2019/03/23(土) 18:50:16.44ID:z96Fw4hq0
完全にネタ切れしてるから
似たような内容ばかりでつまらない
2019/03/23(土) 19:12:57.31ID:8y65uvpT0
でも4/4もやるんだよなぁ
2019/03/25(月) 15:40:50.54ID:ilGQCvdQ0
番組スタッフはフライの意味を理解してない
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/25(月) 21:39:08.44ID:CXq4UFhW0
600
2019/03/26(火) 01:15:30.16ID:784HqJkv0
どんくさっw
2019/03/28(木) 18:18:14.47ID:ajHxTqNP0
発売中のザテレビジョンから

03/07木 10.5% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW

※03/14木OA分(>>595)との比較対象として掲載
2019/03/28(木) 19:28:16.54ID:2kqhwhBM0
行田のフライが出るならゼリーフライも一緒に紹介しなくてどうするんだ!
2019/03/29(金) 00:48:47.38ID:hZuSah8j0
>>604
こなもの…
2019/03/29(金) 10:20:27.38ID:N2N+sUob0
埼玉のこなものなら山田うどんだな
2019/03/29(金) 13:14:43.70ID:jD9NXDTr0
前に別の番組で山田うどんが全国4大うどんチェーンに入れられててワロタ
2019/03/29(金) 13:42:45.59ID:5jOQ3RD90
はなまる・丸亀とあとはどこ?
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 23:41:03.25ID:NtTosu420
保守
2019/04/03(水) 02:48:34.01ID:Hgchm9gJ0
ウエストじゃね?
2019/04/03(水) 14:40:58.88ID:r/Af/vf40
確か杵屋だった
2019/04/03(水) 15:48:49.79ID:EFiIK6/7O
ttp://www.youtube.com/watch?v=LnHWbB2jfsQ&fmt=18

可愛いし美人だなぁ
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:44:22.40ID:a95xekMY0
ハナアナ
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:07:14.00ID:3OVF9eXv0
次回4月11日放送予定の内容:田舎ケンミンスター全員集合!スーパー田舎ケンミンの衝撃秘密SP
*山奥で食べる謎の絶品そば!遠くても食べたい山形の人気そば登場
*スーパー田舎ケンミンの仰天カントリーライフをカミングアウト!
ケンミンスター:emma(北海道)、王林(青森県)、あき竹城・渡辺えり(山形県)、あばれる君・和田聰宏(福島県)、井森美幸(群馬県)、柴田理恵(富山県)、田中要次(長野県)、
江上敬子[ニッチェ](島根県)、次長課長[河本準一・井上聡](岡山県)、田中卓志[アンガールズ](広島県)、三山ひろし(高知県)、IKKO(福岡県)、ガレッジセール[川田・ゴリ]・具志堅用高(沖縄県)
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 05:24:22.12ID:J8qHMZZH0
極の食パンを食べたいけど完全予約制だったっけ?
2019/04/05(金) 11:46:48.84ID:pIKHUPcV0
再放送ばかりで詰まらんなあ
2019/04/05(金) 15:33:12.78ID:eyoHQAcKO
司会者も内容もリニューアルすべき
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 04:04:46.46ID:UKcWZp5n0
金沢市民だが、アカニシ貝なんて聞いた事ないもんを名物みたいに言うなや。
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 05:12:44.63ID:7VMEBmg40
誇張が過ぎる番組
2019/04/06(土) 08:15:07.19ID:6ML2XWvp0
スシローだかはま寿司のネタであった記憶
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:08:42.87ID:BeNDUBRW0
地域分断ビジネス
東京以外46道府県をいがみ合わせて一儲け

ビジネス 2018/6/6 23:00
福岡と鹿児島は仲が悪い? 新潟県民に「東北」と言うのはNG!――『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく
https://getnavi.jp/book/266770/

「はじめまして」の挨拶の中で必ず聞かれる「どこ出身?」は、どの世代でも通らざるを得ない質問ですよね。
SNSが当たり前な時代になったとはいえ、出身地を登録する欄はなくならないし、「ゆるキャラ」や「方言女子」に「ご当地アイドル」と、自分の出身地をひとつの武器として使うことも増えてきたように思います。
しかし、この出身地によって、気がつかないうちに相手を傷つけてしまうこともあるのかもしれません。

そこで今回は、『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』(矢野新一・著/学研パブリッシング・刊)より、「はじめまして」で失敗しないためにも知っておきたい特徴的な県民性をご紹介させていただきます!
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/06/20180605book04.jpg

近い都道府県とはライバル意識を持つ傾向に

私の出身は岩手県なのですが、県内の大学に進む前に祖母から「伊達藩の友達には気をつけろよ」と忠告されたことがありました。「何時代だよ!!」と思わず突っ込みましたが、私が高校生だった平成時代に言われました(笑)。
岩手県は、県南から仙台方面に広がる伊達藩の領地と県央から青森にかかる南部藩の領地とがミックスされてできているため、祖父母の世代でもまだこのような言い伝えが残っていたというのです。

私は藩とか関係なく、いろんな出身地の子たちと仲良くして大学を卒業していますが、この状況は岩手県内だけでなく、日本のあちこちにあるそうです。九州の例をあげてみましょう。

鹿児島は過去中央と4回戦ったところだけに、中央の手先(?)である福岡が嫌い。博多と鹿児島の人がどこかで会い、同じ九州同士であることがわかると握手しようとするのだが、「俺、博多」、「俺、鹿児島」とわかった瞬間、互いにそっぽ向くほど。
(『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』より引用)
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:37.72ID:BeNDUBRW0
.

これを読んでいる鹿児島か福岡の出身の方…いかがでしょうか?

「今の時代、こんなことは関係ないでしょ!」と思っている方がほとんどかとは思いますが、なぜこのようにライバル関係になってしまったか歴史を紐解いてみると面白い発見ができて楽しいかもしれませんよね!

とは言いつつ、まだまだもしかしたら私たちの世代には理解できないような概念が日本には残っているかもしれないと思うとちょっと怖かったりもします…

飲み会でトラブル! もしかして県民性が原因かも?

ちょっと古いデータなのですが、『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』が出版された際の最新データによると、国税庁が調べた2007年でお酒の消費量が一番低い都道府県は三重県だったとのこと。
最新データでは2016年のものが上がっていたのですが、こちらでの消費量が一番低いのは滋賀県に変わっていました。ちなみに三重県は44位と、約10年経ってもあまりお酒を飲む文化がないのかな? と感じました。
三重県出身のクライアントとお酒を飲む際の注意点を確認してみましょう!

津の顧客は飲むとさらに高圧的な態度になる。反論などせず黙って聞いておくこと。
北勢や県南部の顧客は酔うと不満が出てくるので、こちらも黙って「ハイハイ」と聞いておくのがベター。接待は料理の美味しいお店で。
伊賀の顧客はそこそこ飲むので、つき合うと良い関係が築ける。
(『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』より引用)

うーん(笑)、信じるか信じないかはあなた次第ですが、なにも三重県出身者だけじゃないような気も!

飲むと気が大きくなるのは沖縄県民?

もう少しお酒と県民の関係を見てみましょう。たくさん飲むイメージのある沖縄県は、以下のようにも言われているようです。

酔うと気が大きくなり、仕事につながるようなことを匂わせるが、気が変わりやすいので、じつは即ビジネスにはつながらない。
(『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』より引用)
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:12:15.47ID:BeNDUBRW0
.

逆に酔うと本音を言いやすくなる県民もいるようです。それが青森県。こちらも詳しくみてみましょう。

東部の顧客は酔うと人格が変わり、本音が出てくることが多いのでしっかり聞いておくこと。西部の顧客は酔うと、ますます頑固になる。口論にならないように注意して。
(『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』より引用)

青森県は西と東で文化も異なっているので、一概に「青森出身」と聞いたからと言って飲ませて本音を引き出そうとしてもNGなこともあるわけですね!

新潟県民に「東北」と言うのはNG!

「新潟出身です」と言われたら、「あれ? 新潟って東北じゃなかったっけ?」なんて言ってしまわないように注意しましょう。新潟県民にとってこの質問はタブーというより、さんざんいろんなところで言われてきたことなので「またかよ…」と思ってしまうようです。

他にも、
・奈良県民に「鈍くさい」というのがNG
・岡山県民に広島カープの話をするのはNG
・宮城県民に「コシヒカリも美味しいですね」というのはNG
・石川県民にしつこい態度をとるとNG

などなど、各県民に対してタブーなことがそれぞれあるので、気になる方は『ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく』でチェックしてみてくださいね。

また、こちらの書籍には、県民との相性が一目でわかる相性表も掲載されているので、気になる方はチェックしてみましょう!
しかし、こればかりに囚われて「同じ都道府県同士で仲良くしよ」というのはもったいないので、「こんな面もあるのね!」と県民性をひとつの切り口として、円滑で楽しいコミュニケーションをしていきましょう。

https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/06/GKNB_BKB0000405911847_75_COVERl.jpg
ビジネスの9割は「県民性」でうまくいく
著者:矢野新一
発行:学研プラス
狭い日本にひしめきあう「県民性」。本書は47都道府県をさらに77の地域に分け、男女別に上司、部下、顧客とのつき合い方を徹底分析。上手な叱られ方や酒席でのつき合い方など、ビジネスシーンはもちろん、普段の人づき合いを円滑するためのヒントを満載!
2019/04/06(土) 16:47:58.77ID:Aly1S5ln0
>>618
むしろ、のど黒だろう。
なんで名物なのかさっぱりわからない。
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 17:00:29.03ID:0CaJ6gI90
金沢なら

友禅 漆 蒔絵 象嵌 和紙 染め物

などがあるのに(兼六園や金沢21世紀美術館なども)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況