X



ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z44【田中&羽田】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:20.53ID:P3eivLzw0
このスレッドはテレビ東京・土曜スペシャルの中でも「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」を専門に扱います
★番組放送の1ヶ月前からは、ロケーション撮影の目撃情報をもとにしたネタバレを含む書き込みが増えます
★スレッド閲覧は自己責任でお願いします

その他の土曜スペシャルは本流の↓土曜スペシャルスレッドへ

【さかなクン】土曜スペシャル32【中山秀征】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1575008748/

※前スレ
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z43【田中&羽田】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1582380000/
0614名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/29(日) 18:39:08.63ID:TYIHIjs80
>>612
横軽の件は一般常識レベルの話だよね
並行在来線は地方自治に関わる社会問題だし
整備新幹線は鉄道運輸機構がらみ、つまり金銭的な意味でJR利用者全てに降りかかってくる話
これに無関心、知らないというのはさすがに頭が悪すぎる

長野行くときは必ず通る区間だし
スキーブームだって1960年代、札幌五輪、バブル期と繰り返されてきたのだから
首都圏在住者で釜飯食べながら横軽を越えた経験のある人は多いはず
0615名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/29(日) 18:40:04.20ID:nnGesWST0
というか、横軽が廃止された時点では、田中要次はすでにJR退社して一般人になってたんだけどな。
それより、>>533の俺の疑問「『田中が横軽間のバス知らない』って、どこから出た話だ?」に誰か答えてくれよ。
田中は長野出身で、国鉄の初任地が塩尻だったわけだから、当然横軽は知ってるだろう。機関車連結する特殊区間が、新幹線により廃止になるという大きな出来事だったんだから。
ただ、だからと言って、現在のバス事情に詳しいかどうかは別の話だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況