X



探偵!ナイトスクープ総合スレ102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 17:16:30.93ID:Lzc2NnX40
ABCテレビ毎週金曜23:17〜24:12
複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスをいれ、様々な謎や疑問を徹底的に究明する番組。
テレビをご覧の皆さんからの依頼に基づき優秀な探偵が真相の追究に当たります。

局長:松本人志(ダウンタウン)
秘書:増田紗織(ABCテレビアナウンサー)
探偵局員:石田靖・間寛平・竹山隆範(カンニング)・たむらけんじ・田村裕(麒麟)・澤部佑(ハライチ)・橋本直(銀シャリ)・真栄田賢(スリムクラブ)
顧問:円広志・キダタロー・桂ざこば・ルー大柴・山田五郎・林裕人・石塚英彦(ホンジャマカ)・勝俣州和・槇原敬之他

公式サイト
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/

前スレ
探偵!ナイトスクープ総合スレ101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1584787413/
2020/05/03(日) 17:15:04.24ID:5XG6wBSx0
玉子爆弾は俺の中で最強
2020/05/03(日) 18:09:13.35ID:5Id+bSv70
玉子のやつ、そんなにおもろいか?みんな言うけど。
わし、あの長原成起の、がぉー様に立ち向かう子供のやつが一番面白かった。
感動編は思い出の桜の木、伐採される予定だったけど、市の計らいで伐採されずに済んで思わず市の担当者に抱きついた本当に本当にピュアな素直な若い女性…涙が出た。
2020/05/03(日) 19:53:11.87ID:w2O6NxLo0
3本ともよかったがプロレスのビンタとネタばらしは間空けずにいって欲しかった分けたせいで感動半減
2020/05/03(日) 20:52:07.59ID:50F8gme70
東京MX無観客:
真栄田、「ちゃうちゃう」とか、いちいち方言に食いついてんじゃねえよ
自分は関東人だけど、めんどくせえわ。

ハート、自分は関東で30年ぐらい見てて、岡部が入場?するところぐらいまでしか知らなかったけど、
ハライチ澤部って最後まで(メロディー)知ってるんだ? それって逆にすごくね?
なんで知ってんだよと。
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 21:37:07.75ID:h9B9tPQi0
>>21
びわ湖放送見てる人なら
貧相なのに通販番組で「ネギリッチマン」とかやってたクワちゃんを知ってるけど
確か依頼者は大阪の人だから近況は知らなかったんだろうな

北野誠が「大景気音頭」の金持ち風のオッサンのイラストを指して
「クワちゃんはこんな感じの方だったんですか?」と聞いたら
当時のレコード会社の担当者が
「こんな恰幅のいい人と違う、ひんそ」と言ったのを皮切りに
どこで取材してもみんな「ひんそ」と口を揃えたのは笑った。

あの世でも「時間は自由業、お金は不自由業」とか言って
飲んだくれてるのかな?
2020/05/03(日) 21:55:33.30ID:uGBkG6qC0
>>30
そう、それそれ
2020/05/04(月) 02:51:25.25ID:orNmhwRO0
子供のゾンビ対抗策に付き合ってあげるの面白かった
2020/05/04(月) 12:39:14.37ID:6Y1hpyfT0
>放送では途中で切れてる音楽なのに、なんでスタジオにいる澤部が知ってるんだ!

これがアスペってやつ?
2020/05/04(月) 13:04:04.28ID:kjWrgPrV0
アスペはお前だよ
2020/05/04(月) 13:09:04.85ID:RayfrpYX0
松本さんが考えてる通り
無能な役立たず探偵たちを交代させた方がええな
2020/05/04(月) 13:32:26.87ID:FRq9IEw10
最近では赤ちゃんが無くしちゃった鍵、四つ葉のクローバー少女、北の方角が分かる男、人形をめぐる美人姉妹、
古くは電信柱に結びつけられた紐、ちょっと意味ありげで怖いことを言うインコ、

先ずは解決しない…ってことは無いようにしよう。視聴者がモヤモヤする。鋭いメスを入れ徹底的に究明したことにはならない。
2020/05/04(月) 15:18:54.62ID:PYMg70e50
>>41
世の中解決しない事が良い事もある
2020/05/04(月) 15:47:57.16ID:chJpRw9z0
>>38
「あの収録場所では、ずっと流れている」ってこと?

ここの観覧に行ったお客さんに聞いてみたいな。
(もちろん、無観客の前に)
2020/05/04(月) 16:16:58.87ID:FRq9IEw10
>>42
ない。解決しない方がいい問題なんてない!
例えば、解決しない方がいい問題ってなんだよ。言ってみ。
腹立つわぁ〜
2020/05/04(月) 16:17:55.77ID:nB4c4USV0
やかましわ!
2020/05/04(月) 16:30:52.66ID:FRq9IEw10
↑お前は吉本新喜劇の烏川耕一か!
2020/05/04(月) 16:45:15.70ID:0K8CfY4t0
>>46
口笛を吹くな
2020/05/04(月) 17:16:24.60ID:EEqdl5+V0
>わし、あの長原成起の、がぉー様に立ち向かう子供のやつが一番面白かった。

そんな回ねーよヴォケ
2020/05/04(月) 17:52:20.70ID:wMKrnGjU0
今週は久しぶりに全部当たりだった
姉弟喧嘩は先輩レスラーの協力が良かった。姉のキャラも良かった。「どういう顔やねん」ってあそこで出てくるのが素晴らしい。
ピアノは探偵も言ってた通り出てくる人がみんないい人だった。彼女が依頼者のこと覚えてただけでなく、ピンポンしたらいいのにって言ってくれたのが良かった。このセリフがこの依頼を完成させた感じ。
鮎川誠は、ルー大柴や飯田選手といった名作の焼き直しかと思って見てたけど、めちゃくちゃ似てたのと娘さんや奥さんの涙が本物だったのでもらい泣きしてしまった。

良作揃いでコロナ疲れの心に染みたわ。自分もできるだけいい人であろうと思った。
2020/05/04(月) 18:36:43.47ID:FRq9IEw10
>>47
吹いてないやろ!
2020/05/04(月) 18:40:01.90ID:FRq9IEw10
>>48
何でヴォケみたいにきついことを言うん?ボケやったらまだ分かるけど、さすがにヴォケって言われたらちょっと…。
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 18:55:35.61ID:1kjuP//h0
>>51
おっさん、おまえはみんなに弄られてなんぼや。
感謝せえよ。
2020/05/04(月) 19:25:39.14ID:ZNL9AVCw0
鮎川誠
ああいうのやり慣れてないだろうに
よく乗ってくれたね
こちらこそありがとうとか、優しかったわ
2020/05/04(月) 20:49:32.39ID:t2MUWUpy0
鮎川誠、いい人だったなー
本来はあんなのやりそうな人じゃないのに
お母さんや娘たちの涙が本物だったね、本当に似てるんだろう
2020/05/04(月) 21:18:47.12ID:FRq9IEw10
>>52
わし、そんな弄られキャラやないよ。かまってちゃんかもしれんけどな。
暫く10月ぐらいまではちょっと寂しいんや。
せやからそう怒らんと、よろしくな
2020/05/04(月) 22:51:10.16ID:9a6n1aIW0
鮎川誠

お母さんに「CM見てくれて、ありがとうね。」て自然に言っちゃうところにイイ人ぶりが感じられて、ウルッときた
2020/05/04(月) 23:09:23.28ID:qJoKOYpm0
ピアノのヤツ、向かいの家のコ優しすぎるな。
俺だったら部屋に入れないしベットの上とか有り得へんわ
2020/05/04(月) 23:16:01.62ID:FRq9IEw10
ベッドの上に座る時やお家に入る時、靴下を新しい物に代えたり、白い手袋をしてから入って欲しい。
性格のいい母娘だから受け入れてくれたけど、ちょっとデリカシーがないかな?無論、依頼者ではなく制作スタッフに対してな。
2020/05/04(月) 23:22:07.87ID:qJoKOYpm0
>>58
言える。
クーラーの設置業者とかも新しい靴下を義務にして欲しい
2020/05/04(月) 23:29:15.33ID:FRq9IEw10
だよね。松本局長がちらっと言ってたけど、人のお家で取材して、部屋を汚したらちゃんと徹底的にキレイにしてから帰ってほしい。(時にはクリーニング業者をいれて)
2020/05/04(月) 23:56:00.74ID:FMZqZeaF0
今録画観た。この日みたいな全部当たり回は少ないだろうけど、そう言うのをリターンズで流してほしいな。
秘書が涙もろいとは思わなかったけど歴代の秘書は岡部まりからしか知らないけど、皆涙もろい感じだったな。
2020/05/05(火) 00:12:57.53ID:nqsdWw0p0
個人的には死んだ父親に似てるっていうやつは感情移入できない
いくら似てても赤の他人だし
2020/05/05(火) 00:20:39.32ID:HpizSCeC0
>>62
言える。
人間は中身が何より大切だからね。
特に家族の場合は
2020/05/05(火) 00:47:36.30ID:ScF5QJLl0
俺もそう思ってたけど
ああいう依頼が何度かあって
今回もあんだけ泣いてるとこ見ると
多分女のほうが感情移入しやすいのだろうな
2020/05/05(火) 01:19:21.55ID:3eu0Z3tf0
松本が泣かないから秘書が泣くしかないじゃないか!
2020/05/05(火) 04:06:33.56ID:WxDtZK4L0
改めて観てみたら今回のそっくり父親回はいまいちだったかな。泣くほどの感動は無かったし、今まで何人あったか忘れたけど、飯田そっくり父親、ルーそっくり爺さんの順だな。
2020/05/05(火) 05:32:43.45ID:+8wCBij70
写真や形見見ても涙出そうになる位の感情が残ってるんやったら
例え他人と分かってても本人そっくりの生きて動いてる人見たら感情込み上げてきても不思議やないやろ
2020/05/05(火) 06:51:25.96ID:+26G6JqN0
きれいな秘書だから
涙もきれい
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 08:11:52.51ID:UFVBJ1RX0
二本目最初はキモかったし方向性間違えたらやばかったけどちゃんと依頼者も澤部もたくさん配慮したり気使ってたから普通に良くなったな。
そこ大事なんだな
その辺気使えないとドギツイ空気になったな
2020/05/05(火) 10:16:22.21ID:U9Fp6R+H0
2本目は、現居住者の女子高生とピアノの女子大生が善人だったから成立した奇跡だよなあ
そんな奇跡がたまにあるから探偵ナイトスクープを見続けてるんだわ
2020/05/05(火) 10:36:15.65ID:KHgmnHRo0
ピアノの話し、とても良かったしみんなの良心が出ていてよかった。
いい話しに水を差して悪いんだけど、あそこのご近所様にクレーマーがいて「うるさい!」なんて言う人がいたり、
近所の飼い犬がピアノ弾くたびに「ワンワン、ワンワン!」と吠えたりして騒音になったりしてたら、まったく違う空気になってただろうな。
正直、それは感じていた。
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 11:31:28.47ID:HmfKtart0
依頼者が現住人に「元々」を連呼してたのが気になった
2020/05/05(火) 12:04:00.43ID:U8PgNab/0
>>72
色んな事情で出て行かざる得なかったんだろ?思春期の時期に住んでた家だから思い入れもあっただろうし
2020/05/05(火) 12:44:10.29ID:hjyQUQLe0
>>70
あれは厚かましすぎるよな
知らない家の思春期の女子の部屋のベッドに上がり込んで、ピアノまで演奏させて
人によったら、完全NGでお蔵入りになるかもしれない
2020/05/05(火) 13:24:23.31ID:PqQltX+50
>>71
このスレのケチ付けな奴らがいたら成り立たないよな
さっそく出てるしな
>>74
2020/05/05(火) 15:28:04.57ID:kX7yvTrd0
>>75
おまえも他人にケチつけてんだから同類じゃねえか クズ
2020/05/05(火) 16:04:59.47ID:MwP/a8TM0
松本を泣かせる依頼こねーかな
無理かw
2020/05/05(火) 20:24:12.01ID:C2KOXNc90
前局長との差別化でしばらく泣きネタは抑えるんじゃね?
泣いたら泣いたで、すぐにネットニュースにされるだろうし
2020/05/06(水) 00:30:28.22ID:78CkBIW50
ずっと気になってたんだが住宅地でロケしてるのにプライバシーの配慮なさすぎないか
30年前の大阪ローカルのノリはもう通用せんぞ
2つ目のやつ建物周辺にモザイクかけろやモザイクを
2020/05/06(水) 01:22:40.35ID:VA375iKY0
ごぶごぶ(毎日放送)が第1回放送のやつ流してたね
ナイトスクープも上岡時代のを蔵出ししてほしいな
2020/05/06(水) 01:40:44.97ID:l9vNZ/Ni0
そう言ゃあ、北野誠は今何をしているんだろ?
越前屋俵太がワイドショーのコメンテーターとしてレギュラーとして出演しているのには、ビックリした。大学教授らしい
2020/05/06(水) 02:14:40.79ID:/vhIg0o90
夏怪談でラジオにちょいちょい出てくるなそれ以外は知らん
2020/05/06(水) 02:44:12.72ID:UNGlqzQ00
俵太は大学の非常勤講師やってるってのは聞いたことあるが教授になったってのは初耳だな
2020/05/06(水) 07:16:55.16ID:ciZrkb730
EYO
2020/05/06(水) 08:25:28.52ID:1r8qUSau0
ナイトスクープ見てるか家まわるやつとか
インタビュー系とかまじつまらんからその時は見ねえわ
小枝いた時もな
2020/05/06(水) 08:45:14.93ID:kL1bKyaT0
で?
2020/05/06(水) 08:54:41.01ID:Vb50MCPG0
>>85
おまえのが何百倍もおもんないけどな、、、
2020/05/06(水) 11:24:43.16ID:1r8qUSau0
うわ
つまんねえ返し
2020/05/06(水) 12:24:16.20ID:2zMd5R6+0
ピアノ演奏中に雑音?スタッフのくすくす笑い声?がめちゃくちゃ気になったんだが
誰も書いてないな…
2020/05/06(水) 13:40:02.39ID:l9vNZ/Ni0
スタッフのくすくす音なんかないよ。絶対にない。
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/06(水) 14:02:01.19ID:8UbRSg1G0
https://twitter.com/noah_okada/status/1256237199143645185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/06(水) 14:18:53.53ID:p77vknS10
>>91
足の太さが姉弟同じくらいだな。鍛えたプロレスラーと同じとはw

ピアノのやつ、恋愛感情は一切ありませんって言ってたが
「えっ、誰?」とか「うわっきもっ」とか言われなくてよかったね。
2020/05/06(水) 14:27:59.34ID:wxzJlKrK0
ドキュメント72hで出会い系喫茶にいたキモオタがYouTubeにupするためのネタだからって強がってる割には、しつこく延長しまくった挙げ句、結局誰にも相手されず終始ボッチだったのを思い出した
2020/05/06(水) 15:13:26.45ID:BPRuTiwL0
>>81
名古屋ローカルのテレビとラジオ1本ずつ
それだけ
2020/05/06(水) 15:50:51.39ID:yRNwy8UI0
ピアノの依頼はヤバいと思った。
ピアノ弾いてたのがおっさんだったとしても依頼したか?
姉妹じゃなくおっさんが住んでたとしたら依頼したか?

否!
2020/05/06(水) 17:24:19.23ID:dhZbzRo60
>>95
まあ、知ってただろうな
そして、収録終わった後にLINE交換とかはしてるだろ
2020/05/06(水) 18:04:56.34ID:T+iknLOW0
仮にピアノの弾き手がわからなくて、調べた結果脂ぎったおっさんだったとしても、探索の興味と隕石ネタみたいなある意味期待どおりのオチという点で番組としては美味しかったろう。
2020/05/06(水) 18:53:15.26ID:l9vNZ/Ni0
>>95
考え過ぎや!依頼者はあくまでも、ピアノの音が聞こえる雰囲気をもう一度、味わいたかっただけ。
おっさんであろうと、女性であろうと。

ちょっと君、性格歪んでないない?
2020/05/07(木) 00:10:34.09ID:pyv6h+W00
>>89
秘書のすすり泣く音だと思うけど
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/07(木) 09:08:25.00ID:8xivdcYN0
>>92
確かにあの姉ちゃん
コスチュームに違和感ないなあと思った
2020/05/07(木) 10:54:04.98ID:XWN2I3Fo0
>>99
ピアノのときは秘書は泣いてないと思うけど
2020/05/07(木) 17:51:22.19ID:pyv6h+W00
>>101
泣いてないとも言い切れないよ
松本が最後に「よく泣いてたね今日」と言ったから
秘書の先入観があったけど
あらためて2本目のV明けの顔見たら、香西かおりの可能性もあるな
2020/05/07(木) 18:52:40.97ID:B3Cu5Edp0
VTRのときは秘書や探偵のマイクは切ってるんじゃないの?
2020/05/07(木) 18:58:16.42ID:KnV5IdCj0
そんな事、どうでもええわ。細かいなぁ。
2020/05/08(金) 05:58:43.98ID:5i9+DF340
消え失せろ
2020/05/08(金) 09:33:59.32ID:DK7zzyx80
えっ((((;゜Д゜)))、どこへ?
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/08(金) 12:11:38.85ID:Z2S6yY2Z0
奈良の右下にある和歌山県の飛び地のテーマパークに
2020/05/08(金) 13:06:00.61ID:DK7zzyx80
何で(・・;)?
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/08(金) 14:05:09.69ID:DLYk3SoF0
ナイトスクープで行ったからや
2020/05/08(金) 14:21:48.79ID:RzAeOUHN0
>>107
おまえ太陽が右から昇るとか言う奴だろ
2020/05/08(金) 14:37:07.31ID:DK7zzyx80
右から昇るという表現ってまた・・・orz
2020/05/08(金) 18:52:54.68ID:vdt17a8u0
見逃し配信で見てみてよ
一回目のピアノ演奏のとき
くすくす笑い入ってるから
不愉快になるレベルの。
2020/05/08(金) 19:04:39.33ID:DK7zzyx80
入ってません。
2020/05/08(金) 19:48:57.74ID:ZnjSQmPl0
明日からずっと再放送のオンパレード
2020/05/08(金) 20:01:36.73ID:DK7zzyx80
今日からだろ
2020/05/08(金) 20:20:42.08ID:dIjYjx8D0
>>112
確かに聞こえるな
25:14あたりとか、その後も何度か聞こえる
2020/05/08(金) 20:21:10.76ID:by5CV8Iw0
あの秘書はなんか反応が遅れてやってくるタイプなのかな
2020/05/08(金) 20:42:19.23ID:YlAT11cf0
また角煮やるんかい
2020/05/08(金) 20:46:06.11ID:DK7zzyx80
揚げ足とりは止めましょう。
2020/05/08(金) 20:59:47.27ID:nneMI1Fr0
ALSOK「角煮の確認をお願いします」
2020/05/08(金) 22:54:27.66ID:MnsyIK4n0
再放送最近の奴すぎる
小枝のパラダイスでもやってほしい
2020/05/08(金) 23:43:43.75ID:ZcSYkpSk0
何でラーメン酸っぱくなったかを解明せえや
どこが名作やねん
2020/05/09(土) 00:06:36.91ID:kakq1s+Y0
>>112
ホラーだよね
家の住人も含めて笑ってそうな人いないし、心霊現象と言えなくもない
2020/05/09(土) 00:16:01.91ID:eDrXVC3J0
はいはい、心霊心霊
2020/05/09(土) 00:22:11.28ID:PVypVpqY0
今日のは名作選だからな、それぞれ面白い。
ラーメンのは確かVTR後のトークで電流が発生とかなんとか説明してたと記憶するが、それ抜きじゃ中途半端。
マエダ別に好きでもないが、過去作流せるようになったのはよかった。そのうち画竜軒も出てくるんじゃ。
しかしまあなんですね、放映ストックがもう底ついてるとか、二度の大震災でもなかったこと。
新ネタ見られる日を待ってるよ。
2020/05/09(土) 00:32:12.82ID:vm/Riql30
どーせやるなら、20年くらい前のやつ放送しろや
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/09(土) 06:24:15.54ID:QyoTu2Xi0
>>120
「それは大阪ガスや!」
2020/05/09(土) 09:40:42.38ID:hdRaE2XE0
>>123
そんな言い回し、止めとき。
2020/05/09(土) 09:41:51.84ID:ZN/WuSe40
上岡局長の頃の名作はやっぱりもうなかなか出演者と連絡が取れんで放送の了解が得られんのかな
2020/05/09(土) 09:46:14.68ID:gsBfpzBW0
今こそ
養老の星 幸ちゃんの再放送を!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況