X



左翼番組・左翼人間を糾弾するスレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/09/07(月) 01:31:50.02ID:xLtF1D/V0
日本を破壊する左翼番組・左翼人間を糾弾しましょう!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1598686037/l50
2021/09/04(土) 04:54:21.02ID:q2Y4MBud0
>>596
はい、政権側が言っても絶対受け入れないけど自分の側はこう言えばすむと思ってるやつw

https://twitter.com/gaku_ito/status/1433608175282843672
伊藤岳@gaku_ito
>私の、#自宅療養 を終えた方の声を紹介したツイートに、たくさんのコメントをいただきました。ご意見、ありがとうございました。
>私の投稿には、私の真意が伝わらない記述があったので、ツイートを削除します。


当然のツッコミリプ

>自宅療養を終えた方の声、とありますが、どこを読んでもその方のお声ではなく、あなたの愚かな「食えるもんじゃない」との声しか見当たりません。
>隅々まで見ようともせず、一生懸命考えて準備した方々を愚弄する声しか。

>病院で働いているものです。自分の意図としないコメントがあったから削除する。理不尽なことを言われても必ず患者の話を聞き、
>解決策を見出すことに努力する看護師とは違い、何もされないんですか?政治家として疑問に思います。

>具体的に写真まで載せてさいたま市の自宅療養者用セットを批判されていましたが、それ以外の真意はどうしても読み取れません。
>(病歴多数の自分には完璧なセットと思われます)自宅療養させる政府を批判したいなら別の素晴らしい手段をぜひ呟いて頂きたい。

>なんで「間違っていましたごめんなさい」が言えないのだろうか。

>削除じゃなくて追記して説明するのが筋。政治家(笑)としてきちんとした説明をせずに削除して無かったことにするのは卑怯の極みです。
>共産党は皆こういう考えなのかと疑います。

>>蓮舫RENHO・れんほう@立憲民主党@renho_sha
>>削除。 なかったことにはなりません。

>真意が伝わらないなら改めてその真意を伝えていただきたいです。削除するだけだと本当、逃げてると思われますよ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 12:13:15.53ID:FTt0XsHH0
https://twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1433660156512923657
辻元清美@tsujimotokiyomi
>菅総理辞任の一報を受けて。

すげーな
総理辞任と次期総裁選不出馬の違いも区別できないバカが国会議員やってるんだぜww

リプ欄が公開されてたら同様の指摘で埋まったろうよ
あ、だからリプ欄を返信制限してるのかw

>@tsujimotokiyomiさんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 20:32:37.35ID:hZw1b2q+0
>>593
しかし今は警察官消防士になりたくても競争率が高くて採用試験に合格できない人が多くて、公務員試験の学校でも警察官消防士受験コースが
あるようだが。
この高知県の報告書は、自衛隊のように志願者が少なくて定員を充足できないという意味ではなく、自治体の財政悪化で必要な数の消防士を
雇えず定員を充足できないという意味だと思うのだが。

反論にならない反論をして勝った気になってんじゃあねえ!。

ネトウヨ共はゴチャゴチャしょーもない言い訳自己弁護ばかりしていないでさっさと自分自身が自衛官になれ!身内を自衛隊に勧誘しろ!。
それでアメリカが米巨大企業の利益のために引き起こす戦争(差し当たり一番ありそうなのはイラン侵攻)に集団的自衛権を理由に
自衛隊も投入されるからその戦争で「名誉の戦死」を遂げて棺に入って帰国しろ!自公維新政権のニセ愛国腐敗政治屋らとアメリカ政府高官
に大称賛してもらえるぞ!全く表面的にな!。

ネトウヨにとっては自衛官になって中東かどこかで戦死した方が10年20年後にホームレスになって餓死凍死病死するよりマシじゃないの?。
2021/09/05(日) 20:55:32.33ID:FTt0XsHH0
見るからに顔真っ赤なレスありがとう
そんなに効果的だったんですか?ww


根拠が
>だと思うのだが
ww

加えて防衛予算に「1%」なんて根拠もない枠をはめられて
万年財政に苦しんでるのも知らない無知ww
2021/09/05(日) 21:23:11.30ID:FTt0XsHH0
「たけし出てこい」車襲ったつるはし男…「6月にも声かけたが相手にされなかった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210905-OYT1T50162/

>TBS敷地内で、
>乗用車に千葉県在住の40歳代の無職男が近づき、助手席や後部座席の窓ガラスにつるはしを振り下ろした。

>男は「芸能界に入りたくて6月にも同じ場所で声をかけたが相手にされなかった」と容疑を認めている。
>たけしさんはTBSの情報番組に出演した直後だった。


ビートたけしさんが乗る車 TBS敷地内で襲われる
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9844882?ref=video_watch_html5_marquee

コメント
>敷地内でつるはしもった人間がうろついてたらアカンでしょ。それともそういう人間がたむろしてるような所なの、TBSって。

>原因かは分からんけど発言内容だけを書くと、@「(菅首相に)全部押し付けられちゃって可哀想に」 A「民主党政権の
>トラウマがある 特に菅直人が酷かった」 B「私は共産党に入れます」と最後にボケる

>Twitter見てると何故か安倍信者の仕業にされてて笑ってしまった

>生放送の発言を受けて襲撃とかないと思うんですが OPから局を出るまで2時間もないですよ

>直前の番組中に「次の選挙は共産党に入れる(どう見てもネタ。そもそも野党ディス発言のオチだった。)」って発言してたからと
>「ネトウヨの犯行だー」って騒いでる連中が居て呆れたわ。そもそもそんな短時間で準備完了させてテレビ局に進入して待ち伏せできるって、
>内部犯じゃなければどんな奴だよ。
2021/09/05(日) 22:16:59.17ID:FTt0XsHH0
https://twitter.com/Kamikaze_tokkoh/status/1434349314822664200

>選挙期間外にも関わらず、氏名入りのたすきを使用しての街頭演説を画像付きで宣伝していた西之原さん。
>「氏名入りのたすきの使用は公職選挙法違反では?」と問いかけたら返答なしの即ブロック。法律を理解していてやったのですね
>#東京11区 #共産党を許すな #法律を守れ
https://twitter.com/Kamikaze_tokkoh/status/1434349314822664200/photo/1

https://twitter.com/s_nishinohara
西之原修斗@S_nishinohara
>日本共産党・衆院東京11区予定候補です
>普段は民青同盟東京都委員会で活動しています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 22:26:18.63ID:FTt0XsHH0
ほんとサヨクって誹謗中傷する能力だけは高いよね
それに対する心理的抵抗が低いのかね

https://twitter.com/sangituyama/status/1434194219132805121
>はやくも「高市リスク」なる流行語が生まれた

 >https://twitter.com/sirataki_kokkai/status/1434191072654098433
 >高市リスクとしては、おそらく新総理になって(略)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 23:44:57.11ID:hZw1b2q+0
>>603
LITERA 9月5日 安倍が支援、高市早苗の問題はヒトラー礼賛本推薦だけじゃない!「さもしい顔して貰えるもの貰おうという国民ばかり」
と弱者攻撃発言
「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本国は滅びてしまいます」「安倍総理は
つねに日本と日本人の可能性を信じつづけて、多くの方が真面目に働く、人様にご迷惑をかけない、自立の心を持つ、そして秩序のある社会を
つくる。それによって日本がどんどん成長していく。まあ、本当に気の毒な方々のためにも頑張っていける、力強い国をつくれるんだ。
その思いがすべての閣僚に浸透していたからこそ、私たちは自由に働かせていただきました」
この「さもしい顔して」「弱者のフリ」「人様に迷惑をかけない」という発言は、当時、自民党が積極的に煽動していた生活保護バッシングに
乗っかったものであることはあきらかだが、こうして国民の当然の権利を否定する人物がコロナ禍で総理大臣にでもなれば、菅首相以上に
「自助」が叫ばれ、棄民政策が加速していくことは間違いないだろう。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11986/

もし高市が総理大臣になったら(他の自民党政治屋らも大同小異だが)現在以上に生活保護その他の社会保障は血も涙もなく削減される。
そうするとこのスレの住人を含むネトウヨが10年20年後に生活保護を福祉事務所に申請に行っても現在よりさらに受給は難しく
なっているわけだ。マジでかなりの割合のネトウヨがホームレスになって餓死凍死病死するかクズガキ共に撲殺されるのは間違いない。
やっぱそういうのも「自己責任」と言うのですやろな〜w。
2021/09/06(月) 06:51:46.45ID:q9zRfRUH0
リwテwラww
2021/09/07(火) 07:33:58.55ID:jaDHHRpz0
https://twitter.com/i_tkst
竹下郁子@i_tkst
>ヨガインストラクターを目指すフェミニスト
>フェミニスト。ヴィーガン。フェミニズムに関するイベントを主催しています。

https://twitter.com/i_tkst/status/1434332071405633536
竹下郁子@i_tkst
>フェミニストが望むもの
>× 女性総理
>〇 女性をはじめ、あらゆるマイノリティの権利のために働く総理

>ドイツのメルケル首相やニュージーランドのアーダーン首相を支持しているのは、女性だからではなく、その政策によるものです



>政策の事なんか大して語らず女性の属性を振り回して、数の論理、女性の割合だっていつも言ってたじゃん。
 >竹下郁子@i_tkst
 >ポイントは「女性閣僚の割合」
 >竹下郁子@i_tkst
 >アイスランド・フィンランドを取材しましたが、女性議員の数を増やすことが絶対的に必要だと感じます
 >竹下郁子@i_tkst
 >北欧の議会を取材すると、本当に女性が多くて元気
 >やっぱり数の論理は必要だと思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/07(火) 07:36:20.32ID:jaDHHRpz0
>属性で語らないなら、今後は女性の活躍を一切語らないで貰いたいね。石川優実は活躍してね、高市早苗はダメですならば、
>女性の活躍社会なんか関係なくただのイデオロギー差別なんだから。

>俺なら国家と国民のために働く総理を望む。一部のもののためでなく。

https://twitter.com/i_tkst/status/1190817743047577600
竹下郁子@i_tkst
>日本では、未だに女性総理は誕生していないし、女性が大きな組織のトップになる、ということがまだまだ珍しい社会です。
>そのため、イギリスでは女性が意思決定の場に多くいたり、活躍する機会を見ることが日本より多く、日本よりも性差別について敏感で、進んだ考えを持っている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/08(水) 05:16:56.48ID:M6WmBWdj0
テレビ朝日、社員の処分発表 緊急事態宣言下で飲食と転落負傷した件で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4f6e5afa1b39694bb3345f524aa6f63cfb8c68

> 8月8日にスポーツ局所属の社員6人、社外スタッフ4人が東京五輪番組の打ち上げで飲食。午後8時から
>六本木の飲食店で6人で宴席を開始し、その後2名が参加。午後11時半に渋谷のカラオケ店で移動し2次会。
> 9日の午前2時に2名が加わり、午前3時半に社員1人が帰宅の意思を示し、誤って店の外に転落した。

>テレビ朝日は、「不要不急の外出等の自粛を呼びかける立場にありながら著しく自覚を欠く行為があったことを
>深く反省してります。緊急事態宣言下で尽力されている皆様をはじめ、店舗など関係各位に多大なご迷惑を
>おかけしたことを改めて深くおわびいたします」としている。

>参加した10名のうち、社員6人は謹慎10日間の処分。また、スポーツ局長及びスポーツセンター長について
>管理監督責任を問い減給1か月の処分。スポーツ局統括の亀山社長、スポーツ局担当の浜島常務から、
>役員報酬を10%、1か月返上の申し出があったことを説明。社外スタッフ4人はそれぞれの派遣元会社に適切な対応をお願いした


コメント

>謹慎10日間ねえ。サラリーマンからすればちょっとした休暇でウハウハだし、謹慎と言っても誰かが監視している
>訳もないので、そこか遊びに行ったり、旅行に行ったりして羽を伸ばすか、田舎の戻るなりしてリフレッシュして
>終わりでは?いや、本当に甘々ですなこれは。

>甘くないですか?厚労省の飲み会では管理職が更迭されていましたよ?社長会見はないのですか?
>また、飲み会の経費が会社負担だったのか、領収書が切られていたのか、この飲み会だけではなくテレ朝全体で
>飲み会が行われていなかったのか、報告すべきことはたくさんあるのでは。
>他人に対しては粗探しを徹底的にやっているのに、自分たちに対しては最小限のことしか報告していません。
>報道機関としての役割をはたすべきではないでしょうか。

>テレ朝は政治家が銀座の高級クラブ通いしていた時は、議員辞職を求めていた筈なのではないのか?
>然るべき責任者はこの件について、公の場で何も謝罪していないだろう?
2021/09/08(水) 05:27:43.85ID:M6WmBWdj0
立民、「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af5cde06df6e98c653b90622e9f788fa107bc7a

>初閣議での決定事項を事前に公表するのは異例。

>新型コロナウイルス対策を盛り込んだ30兆円規模の2021年度補正予算編成や、森友・加計学園問題の真相究明チーム設置などが柱だ。

>官房長官をトップとする新型コロナ対策の新組織設置や、菅政権で拒否された日本学術会議の会員候補6人の任命、
>出入国管理施設で収容中に死亡したスリランカ人女性の監視カメラ映像公開なども掲げた。

蓮舫議員が“森友学園問題”調査に意欲「私たちはやります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/24484bd8727f2dfab2c73957c123b5f91ebdd42e


相変わらず優先順位がなってないひとたち
モリカケを柱にして票が取れると思ってんのかね


コメント

>この調子では100年経っても立憲民主党が政権を取ることはなさそうですね
>何ですか、学術会議6人任命だの、モリカケ問題の解明だの、自民党への当て擦りのような公約を今のこの状況で言われても面食らうだけです
>新型コロナ対策も組織の話ばかりで、具体性がありません

>これが、政権を取った時の「政策」なのか?それは、個別事案への対応方針です。政策とは、もっと骨太の経済対策、
>コロナ対策、外交問題、安全保障問題などに関する国としての基本方針である。いつも自分たちがちまちまと批判して
>きたことをどうするか、国民はそんなこと知りたいとおもっているわけではなく、この国をどのような方向にもっていくのか、
>そのためには、具体的にどのような具体策を実行するのか、もっと大局的な考えを聞きたいのである。

>それがコロナ対策や経済対策より優先順位が高いのかどうか、蓮舫氏に考えてもらいたいです
2021/09/08(水) 20:00:13.72ID:M6WmBWdj0
共産・志位氏「敵の出方論」、使用しない方針を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbc833b2a9c8f96467129a6d68c42892916695a

>公安調査庁はホームページで共産について「革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは
>敵の出方によるとする『いわゆる敵の出方論』を採用」と説明し、暴力革命の可能性を否定して
>いないとの見方の根拠になっていた。

>「共産党は社会変革の道筋に関して過去の一時期に『敵の出方論』という説明をしたが、どんな場合でも
>平和的、合法的に社会変革事業を進める立場だった」と強調。「ねじ曲げた悪宣伝に使われる。この表現は
>使わないことを明確にしたい」と述べた。2004年の綱領改定後は使用していないという。

「という説明をしたが実際は違った」「使用していなかった」だけ?つまり明確に否定していなかったんだろ
じゃぁ公安の「可能性を否定していない」って見方が正しいわ

てか、共産党の配下が起こしたテロ活動を「あれは当時共産党を牛耳ってた分派がやっただけ」とうそぶいて
「どんな場合でも平和的、合法的に社会変革事業を進める立場だった」なんてしゃあしゃあとほざく体質から
改めないと、そもそも何を言おうが信用されないよ
611名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/08(水) 22:29:13.88ID:RaOALSRh0
>>609
>相変わらず優先順位がなってないひとたち

それは自民党の政治屋さん方の方でしょう。自公維新政権は野党がコロナ対策の補正予算案を議論するために要求し、かつ憲法53条で召集が
義務付けられている臨時国会をいまだに召集しない。その代わりに自民党政治屋らが必死にやっているのは菅辞任後の自民党総裁選挙活動だ。

優先順位がなってないのは明らかにあなた方ネトウヨが愛してやまない、他ならぬ自民党政治屋の方ですよね!。

なお安倍政権もモリカケ疑惑を追及するための臨時国会を召集せず、憲法上の義務があるから形式上召集した直後に衆議院を解散した。無論
こちらも憲法違反だ。裁判所はこの判断から逃げたが。
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/08(水) 23:10:08.86ID:RaOALSRh0
自民党や維新の会やネトウヨは「憲法改正」を声高に叫び、その改正内容には「緊急事態条項」制定もあるのだが、
>>611で述べたように臨時国会(憲法53条)や衆議院解散時の参議院の緊急集会(同54条)の制度があり、自民維新が主張する
緊急事態(「緊急事態」かどうかはその時の内閣が全く恣意的に判断できる)に総理大臣にいつまでも強力な権限を与え、国会も
停止できるという、まるでナチスの全権委任法のような憲法条項は不要だし、絶対に制定させてはならない!。

また国の緊急事態には自衛隊の治安出動が自衛隊法で認められているし(無論現在まで自衛隊の治安出動はないが)、警察消防にも
大きな権限が認められる法律がある。

だいたいおたくらネトウヨさん方は現在の日本国憲法をどの程度知っているの〜?って全く知らないのは言うまでもない!。憲法については
高校の社会科でかなり習ったはずなのだが。おっとっと少なからぬネトウヨさん方は高校を出ていないのでしたね!。高校どころか小学6年
で習う三権分立も分かっていない人も結構いるんでしょ〜?

このスレの住人は、現行の日本国憲法が本則何条補足何条合計何条かさえ一人も知らない、図星でしょ!。ネトウヨが憲法のケの字もわからない
くせに「けんぽーかいせー」を声高に叫んでいる(安倍ボ〇も同じだが)光景はあまりにも滑稽で笑いすぎて腹が痛いです!。
2021/09/09(木) 09:12:47.45ID:EVTObAmj0
はいはい
サヨクが平時でしかものを考えられないという指摘がありますが、その通りのレスありがとう
2021/09/09(木) 09:43:19.61ID:EVTObAmj0
香山リカ氏、津田大介氏らを書類送付 大村知事リコール署名運動を妨害疑い
https://www.nikkansports.com/general/news/202109080001084.html

>香山氏は代理人弁護士を通じて「(告発された案件は)全件送致されるので、手続き的なことだと理解している。
>捜査には協力している」とコメント。津田氏は「今後もこれまで通り協力する」と話した。

>運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が昨年8〜9月に刑事告発。告発状によると香山氏は、
>署名者の個人情報が県の広報で公開されるなどとうその投稿をし、津田氏はこれらの投稿を拡散させたとしている。
>他に書類送付されたのは、映画評論家町山智浩氏と愛知県に住む男性(60)。
>(共同)



>要は【書類送検】な。
>書類送付なる珍妙な用語は共同通信の被疑者へW角度を付けた'W配慮だ
>【犯罪と認知した】から警察は検察に事案を送る訳で、起訴するかしないかの判断は検察官。
2021/09/09(木) 10:47:05.32ID:EVTObAmj0
野党4党 衆院選で訴える共通政策 市民グループと締結
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249411000.html

>立憲民主党など野党4党は8日、衆議院選挙で訴える共通政策を市民グループと締結しました。

>共通政策は有識者や市民団体でつくるグループ「市民連合」の呼びかけでまとめられ、立憲民主党、
>共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党の党首らと「市民連合」の代表者が8日、国会内で顔を合わせ締結しました。


「市民連合」
https://twitter.com/shiminrengo
>市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)

https://shiminrengo.com/about
>市民連合が生まれるきっかけは2015年の夏にありました。当時、安倍政権は平和主義の考えとは相入れない安保関連法案の成立を狙っていました。
>連日の抗議にもかかわらず、安倍政権は9月19日に安保関連法案を成立させます。
>現在安倍首相を引き継いだ菅・自公政権は、立憲主義破壊・憲法破壊・権力の私物化・貧困と格差の拡大・コロナ対策の失態・沖縄基地建設強行など続け、

まるでサヨクのアジビラじゃねーかと思ったらサヨクそのものだったw
これでぬけぬけと「市民連合」なんて名乗るなよ
サヨクを「市民」とごまかすのはマスゴミの偏向報道だけで充分だ

>呼びかけ団体
>戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 / 安全保障関連法に反対する学者の会 / 安保関連法に反対する
>ママの会 / 立憲デモクラシーの会 / SEALDs
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/10(金) 05:33:29.62ID:TBPIFa6m0
>>614

https://twitter.com/tsuda/status/1435641533177286658
津田大介@tsuda
>改めて表明すると
>「書類送致(一般的には書類送検)とは、警察が必要な捜査を終え、検察に関係書類を送ったという意味でしかないので、
>特にコメントはありませんが、被疑者として捜査の対象になった場合たとえ不起訴になっても『前歴(前科ではない)』が
>付くので、理不尽だなと思います」です!

>こういう用語って難しいですよね。絶対に悪ぅく書かれたり前科ざまぁみたいに騒がれるってわかってました(とてもつらい)。忘れないぞ!


いやいや、中傷を
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/10(金) 05:36:19.69ID:qlanIwfy0
左翼の奴らは、そもそも何のためにそんな事をしてるのかと云う趣旨・目的が不明確で、
やってる事は、はっきり言って自己満足にすぎない奴らが多い
オナってるのと同じ事

しかも女っ気がなくて、うざキモい男ばかり
(左翼は頭おかしい変な奴ばっかりだから、女にモテる訳ないか)
男同士でベタベタして、コミュニケーション過剰・絡みすぎで、うざいし、丸でホモみたい

左翼の集会・デモはモテないうざキモいホモ野郎のオナニーショーと同じ
おぞましくて、とても近寄れない
2021/09/10(金) 05:44:47.27ID:TBPIFa6m0
誤送信

>>614

https://twitter.com/tsuda/status/1435641533177286658
津田大介@tsuda
>改めて表明すると
>「書類送致(一般的には書類送検)とは、警察が必要な捜査を終え、検察に関係書類を送ったという意味でしかないので、
>特にコメントはありませんが、被疑者として捜査の対象になった場合たとえ不起訴になっても『前歴(前科ではない)』が
>付くので、理不尽だなと思います」です!

>こういう用語って難しいですよね。絶対に悪ぅく書かれたり前科ざまぁみたいに騒がれるってわかってました(とてもつらい)。忘れないぞ!


いやいや、中傷をRTしたらそいつにも名誉棄損が成立するんだから、法に則って行われる署名活動を妨害する
虚偽ツイートをRTしたら普通にアウトでしょうに。

書類送検と前科を混同するバカはともかく、書類送検されるに足る行動をしたという記録が残ることは理不尽でもなんでもない

「忘れないぞ!」はぜひ「今後は同じ過ちは繰り返さないぞ」という戒めに使ってくださいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/10(金) 05:51:54.38ID:TBPIFa6m0
>>618

さっそく過去のブーメランを発掘される津田氏w

https://twitter.com/tsuda/status/1207696232287653888
津田大介@tsuda
>報道を見る限り、立憲は初鹿議員に何らかの処分を決断しないといけないのでは。
>警察の捜査次第といっても、実際に書類送検はされたわけで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/10(金) 11:03:56.43ID:TBPIFa6m0
https://twitter.com/mas__yamazaki
山崎 雅弘@mas__yamazaki
>戦史/紛争史研究家。

https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1435827952298590209
>諸外国、とりわけ東南アジアの人々が常識として知る「大日本帝国が戦争中に行ったひどいこと」を、そこにいる
>日本人だけが知らない、という異様な光景が、あちこちで生じるだろう。大日本帝国礼賛勢力に屈する歴史戦教育は本当に罪深い

つまりあきらかなリベラル

https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1434410559374381068
>世論操縦の道具として #日本初の女性総理大臣 等のハッシュタグで「フェミニストなら高市早苗を応援しろ」と煽る人がいるが、
>女性の権利拡大に真っ向から反対し、大日本帝国時代の封建的な国体観に身を捧げた「女おっさん」的な政治家をフェミニストが
>支持するわけないだろう。女性を馬鹿にしている。

>女おっさん
リベラルの「自分が使う分にはどんな差別的表現でもおk」という例がまた1つ
てかこれ、トランスジェンダーの女性が聞いたらどんだけ不快か「ツイートする」を実行する前に考えもしないだな

当然こういう反応が

>皮肉にマジレスで差別してるあたりの程度がひどい

>「女おっさんだ」なんて言葉は『女のクセに』と、女性を蔑んでいる意識が滲み出てますよね。普段、人権とか平等とか
>掲げてる人が、こんな事を平然と呟くんだから、恐ろしいですね。

>「女おっさん」に差別だと指摘したらブロックされました。こんなのが多様性だの反差別て言ってるとか笑うよな。

>一番女性を馬鹿にしているのは、#山崎雅弘 氏では。
>あ?だこ?だと理屈を並べちゃいるが、早い話が「自分の思想信条に合わない」という意味でしょ。それだけで女性を「おっさん」呼ばわりとは。
>女性の性別を真っ向から否定して馬鹿にする権利が、山崎氏にあるのかね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/11(土) 02:17:33.41ID:VXjz5YgF0
総選挙、どう向き合うべきか 記者サロン (朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15033774.html

有料記事部分

総選挙を考える 低学歴は政治家になるなという「リベラル」の発想の恐ろしさ
https://www.youtube.com/watch?v=P3esJ8j8FNk&;t=1880s

>加藤さんはこう言ってます
>「若い人や日の当たるところを歩んでいない人の中には、自分は現実的で多数派に属し王道を歩んでいると
> 言いたい気持ちから、与党を選択している面もあるかと思う」

>549
>田樹、姜尚中
>自民党に投票している人たちは、
>権力者との幻想的な一体化がもたらす愉悦の方が、自身が無能な政権によって受けている苦痛よりも大きい。
>最下層労働者であっても、権力者と同じ「勝ち組」に属しているというファンタジーのおかげでいい気分になることができる

これといい、このスレにいるアレといい、左派の中ではこの見方は一般的、ヘタすると自明らしい

しかし、こうやって思想の違う相手を「バカ、底辺」と公然と決めつけ揶揄する姿勢と
「話し合えば戦争でも回避できる」という主張をどうやって共存させているのか謎だ

「ウヨクとは話し合いが成立しないから問題ない」とでも言うのかね?
それだと今度は「反差別」の主張とどうやって共存させているんだろうってことになるが
2021/09/11(土) 16:00:12.49ID:VXjz5YgF0
去年の記事だが

「菅首相、反対する官僚は異動に」報道はデタラメ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0920/jbp_200920_7090678180.html

>「安倍政権では官邸が霞が関人事を掌握して、官僚の忖度が蔓延」、「菅首相は“反対する官僚は異動”の方針」などの報道が続いている。
>前提知識を欠いたデタラメ記事が多い。??とネットメディアで批判していたら、朝日新聞から取材があり、
>私のコメントを掲載してもらった。
><原英史さんは・・・「(官僚が)反対するのであれば異動してもらう」との発言は少し気になるという。「必要な指摘をするのは官僚の職責。
>方針が決まる前の異論は大歓迎とのメッセージも出すべきだ」と注文をつけた。

>有難いことだが、紙面制約で、私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない。そこで、取材で話した内容を補足し、フルバージョンでコメントを公開したい。


>まず、「政権の方針が決定した後、従わない官僚は異動してもらう」のは当然だ。役所に限らず、どんな組織でもそうだろう。
>当たり前のことがわざわざ論点になるのは、日本国政府では伝統的に、官僚が政権の方針に従わないことがよくあったからだ。

>各省庁にはそれぞれの縄張りで、所管業界や族議員とともに長年築きあげてきた利権構造がある。端的にいえば国民一般の利益を
>犠牲にして(例えば過度な高価格など)、既得権者が利益を得る仕組みだから、時の政権が国民目線でこれに切り込もうとすることは
>古くから時々あった。そうした局面では、官僚機構が業界・族議員とともに徹底抗戦するのが伝統的な構図だった。

>徹底抗戦を可能にしたのは、「政治は官僚人事に介入しない」という不文律だ。官僚の人事権は法律上は大臣にあるが、官僚たちの
>作った人事案をそのまま丸のみするのが伝統的な慣例だった。

>不文律のもとで何が起きていたかというと、官僚たちは、大臣よりも、実質的な人事権のある官僚機構のボスをみて仕事をしがちになる。
>「政権の方針」より「省庁の論理」が優先されるわけだ。しかも、ボスは必ずしも現職の官僚トップではなく、OBたちが実権を握っていたりする。
>OBたちは所管の利権団体に天下りしているのだから、「縦割り利権」護持が至上命題になるのは当然だった。
2021/09/11(土) 16:04:31.34ID:VXjz5YgF0
>「官僚主導から政治主導へ」というスローガンは、民主党政権発足の頃に大いにもてはやされ、今や忘れられかけている。
>これは元来、こうした構造の転換を目指すものだった。
> 90年代半ば以降に議論が高まり、濃淡の差はあったが、政党を超えて歴代政権で取り組まれた長期プロジェクトだった。

>「内閣人事局」構想は、言い換えれば、各省庁のガバナンス構造の改革だ。旧来の構造では、国民によって選ばれた政権(内閣)の
>方針が貫徹されない。だから古くからの「縦割り利権」に手をつけられない。これを「国民によるガバナンス」の効く構造に改めようとするものだ。
>だが、それこそ各省庁がこぞって徹底抗戦する話だから、なかなか前には進まなかった。

>これがようやく動いたのが2008年の「国家公務員制度改革基本法」だ。政権交代の可能性が高まる中で、「どんな政権でも
>機能する霞が関が必要」との意識が党派を超えて共有され、自民・公明・民主の3党合意で「内閣人事局」の創設が法律に定められた
>(付け加えておくと、政府・与党は当初は、内閣府の外局として「内閣人事庁」を提案した。これに対し、官邸直結の「内閣人事局」を
>強く主張したのは当時の民主党だった)
>ところが、決まったはずなのになかなか動かずに数年が経ち、2014年になってようやく「内閣人事局」の創設に至った。

>ともかく、前世紀以来の経過を踏まえれば、「官僚の忖度をもたらした内閣人事局を廃止せよ!」などという言説は浅はかというほかない。
>問題は「官僚の忖度」がどこに向くかであり、「縦割り利権のボスへの忖度」から「国民への忖度」に転換するために長年の取り組みがあったのだ。
2021/09/11(土) 16:09:30.00ID:VXjz5YgF0
>安倍政権の官僚人事に反省点がないかといえば、そんなことはない。大問題は、内閣人事局が客観的な人事評価をサボってきたことだ。

>基本法の設計では、内閣人事局は、客観的な能力・実績の評価で幹部の適格性を審査することになっていた。そして、適格性審査を
>通過した候補者の中から、官邸と大臣が人事権を行使する制度設計だった。
>各省の縦割り人事評価では、「縦割り利権を守れば高評価」といったことも起きがちだ。内閣人事局のもとで、国民本位の評価基準を
>確立すべきことも基本法に定められていた。

>ところが、内閣人事局の発足以来、こうした役割は全く果たされていない。人事評価は各省庁任せで、各省庁の評価結果の把握すらなされていない状況だ
>結果として、「国民本位の客観評価」は空洞のまま、政治が人事権を行使できる、いびつな状態が生まれていた。これが、安倍政権での
>縦割り利権打破が不十分に終わった要因であり、また、中途半端な官僚たちが「官邸の歓心さえ買えば出世できる」と間違った忖度に走る要因にもなった。
>野党議員たちは、こうした「内閣人事局の機能不全」こそを追及したらよい。ところが、「内閣人事局による官僚支配」云々と的外れな批判
>ばかりしているので、お話にならない。
2021/09/12(日) 08:55:07.30ID:8McNXVmN0
タリバン「報復せず」と融和強調
アフガン掌握後初の記者会見 2021/8/18
https://nordot.app/800393126226411520?c=39546741839462401
>政権掌握後初めて記者会見を開き「誰にも報復しない」と強調、敵対勢力や国軍を罪に問わず全国民に「恩赦」を与えると表明した。



反対勢力の家族処刑か 「恩赦」一転、報復進む−タリバン 2021年09月12日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091100417&;g=int

>地元メディアなどによると、処刑されたのは、タリバンの進撃で崩壊した民主政権で第1副大統領を務め、NRFAに加わった
>サレー氏の兄。ロイター通信は10日、サレー氏のおいの話として「タリバンは9日に彼を処刑し、埋葬も許さなかった。
>遺体は腐敗するべきだと言った」と打ち明けた。

> 8月17日の記者会見で「憎しみはない」と語り、国民全員への「恩赦」を宣言。団結して新国家の運営に当たるよう呼び掛けていた。
>しかし、各地で民主政権の兵士を処刑したり、民主政権高官らの銀行口座を凍結したりといった報道が続いている。
2021/09/13(月) 09:03:09.23ID:jFcuzy6K0
https://twitter.com/mainichi/status/1436836956562931720
毎日新聞@mainichi
>「奴隷のような扱いをされて今は悲哀しかありません」。
>東京五輪の競技会場でアルバイト清掃員として勤務した50代女性はそう大会を振り返りました。

 >「夢壊された」 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望
 >https://mainichi.jp/articles/20210911/k00/00m/040/079000c (有料記事)
 >開幕前は会社から手すりなどのアルコール消毒をするように言われたことはなかった。トイレ掃除も、ゴム手袋をつけた手を
 >便器に突っ込んで布で汚れをこすり落とすよう言われて絶句した。
 >大会関係者が出すゴミが休憩室に大量に貯まり、重いゴミ袋を一日に何度も集積所まで運んだ
 >テレビでオリンピックに熱狂して美しい部分しか見てこなかったけど、夢が壊される思いがしました。



>正直、五輪に文句を言いたいだけだと思いました。
>清掃員なら当然の業務内容ですし、ましてや8時間で休憩1時間はホワイトカラーのサラリーマンも同様。また、時給1500円は高いほうです。

>清掃員に何の夢を見てたんでしょうか?

>トイレ清掃はブラシだと汚れを跳ね飛ばすので最終的には手袋を付けてスポンジとタオルで汚れを落として拭き取ります。
>たぶんどこの清掃屋も同じ。間違ってはいないです。

>地元消防団による警備で競技場入ったけど、どのスタッフとも挨拶し合ったり、五輪に参加してる一体感あって、良い雰囲気だったけどなあ?

 >どの職場にも最低1人はこういう文句タラタラの人間いるでしょ?

>高待遇だろ!と怒るのはなんか足の引っ張り合いみたいで嫌だけど、
>・8h労働休憩1h
>・その場で理不尽な罵倒ではなく会社を通してクレームが来る
>・給料18万
>これを「悲惨で夢が崩れる労働環境」だと思って、読者もそう思うだろうと思って書いてる記者が居ることがやばい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/13(月) 12:35:20.03ID:jFcuzy6K0
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1435838156754980869
福島みずほ@mizuhofukushima
>与那国島、石垣島、宮古島に自衛隊が配備され、奄美、馬毛島にも配備されようとしています。
 >https://go2senkyo.com/seijika/68590/posts/298717

与那国島、石垣島、宮古島に自衛隊が配備され、奄美、馬毛島にも配備されようとしています。 (福島 みずほ ブログ)
https://go2senkyo.com/seijika/68590/posts/298717
>与那国島、石垣島、宮古島に自衛隊が配備され、奄美、馬毛島にも配備されようとしています。神奈川では日米軍と共に
>軍事演習を行った英空母が始めて横須賀に入港しました。日米両政府は、東アジアでの軍事的緊張を高めようとしています。

距離や騒音など考慮して本土にほど近い離島に訓練場を整備することが「東アジアでの軍事的緊張を高めようとしています」w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/14(火) 22:55:52.87ID:r0KGLUCv0
>>622
はあ〜?そういう「官邸主導」だの「政治主導」だのの結果が森友学園事件、加計学園事件、桜を見る会での官僚の安倍ボ〇首相への忖度と
安倍の汚職隠し、安倍が森友学園事件で国会で「私や妻がこの疑惑に関与しているということであれば私は総理も国会議員も辞める」と
明言したことによる官僚の森友での安倍バカップル関与の必死の隠ぺいだろーが。

もし総理大臣や他の閣僚が本当に政治家にふさわしい人格高潔な人たちなら「官邸主導」「政治主導」は大いに結構なのだが、安倍といい
菅といい他の総理総裁候補者といい揃いも揃って人格高潔とは正反対の腐りきった連中、政治献金という餌で操作される日米巨大企業の忠実な
下僕ばかりだろーが。

確かに政治家は形式的には国民による選挙で選ばれているが、実態は大企業によって「お前が総理になれ」とか選ばれている。選挙の際の国民の
投票先もマスメディアを大広告スポンサーである大企業が操作している。マスメディアの「自民党も問題があるがそれ以上に野党は頼りない、
やはり政権党は自民党でないと」とか、総選挙の直前に北朝鮮が弾道ミサイル実験をした際はミサイルは日本から遠く離れたところに落下し、
そもそも北のミサイルの標的は米国なのに(北朝鮮は米国の全く言いなりの日本など相手にしていない)、マスメディアは明日にも北の
ミサイルが日本を攻撃するかのように宣伝し、安倍〇ケが「国難突破解散だ!」とわめいたらそれをマスゴミがそっくりそのまま宣伝して
自民党を圧勝させたり。

「世論」など実体はない。私もネトウヨも含めて大衆・愚民の考え=世論はマスメディアに操作されている。そのマスメディアは大広告主
である大企業と政府に操作されている。世論をでっち上げているのは大企業とその下僕の政府だということだ。
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/14(火) 23:10:06.18ID:r0KGLUCv0
安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと共演! 前総理としてカルトの総裁を絶賛、同性婚や夫婦別姓を「偏った価値観」と攻撃
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0914/ltr_210914_3775822452.html

ネトウヨさんよ〜安倍サンは「韓国の横暴と戦う愛国者」ではなかったんですか〜?!。

実際は安倍一族は祖父の岸信介元首相、父の安倍晋太郎、晋三と三代に渡って統一教会、韓国の軍事独裁政権と深く癒着してきた。
無論安倍だけではない、現在でも多くの自民党政治屋らが統一教会から多額の政治献金を受け取っている。無論その献金の出所は
統一教会が霊感商法で多くの日本人からだまし取った巨額の被害金である!。

お前らネトウヨもおかしいとは思わないか?なぜ統一教会の霊感商法は詐欺罪で摘発されないのだ?と。それは多くの自民党政治屋が
統一教会から献金をいただくのと引き換えに警察検察に圧力をかけているからだ。
2021/09/15(水) 00:56:41.20ID:xqOaArcA0
またリテラかよw
https://twitter.com/gerogeror/status/1308780399682678790
https://twitter.com/gerogeror/status/1046788930085904385
リテラが本当にクソやと思ったのはこの記事で「熊本地震で自衛隊は安倍さんの支持でわざと派遣を
一日遅らせてオスプレイを派遣した」って記事書いたら軍オタから
「ちゃんと初日から自衛隊のヘリでてるけど?」って証拠つきで突っ込まれたら。
「 しかし、だからなんだというのか。」って言ったときw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
631629
垢版 |
2021/09/15(水) 01:21:29.58ID:ZPGcDsRi0
はあ?リテラがどーとかいう問題ではないだろうが。現に安倍ボ〇が統一教会のイベントにビデオメッセージを送っている、
それはリテラがどーとか関係ないだろーが!安倍のビデオもリテラがねつ造したとでも言うのか〜?答えろよ!話をそらさずに!。

それと統一教会の霊感商法が詐欺罪で一度も摘発されていない(民事訴訟では統一教会は何度か敗訴しているが)のはなぜなのか、
自民党との癒着は関係ないのか、それについてもご説明願いたいですね、「ウルトラ愛国者」で韓国が大嫌いなネトウヨ様方!。
2021/09/15(水) 01:27:34.88ID:xqOaArcA0
リテラなんて読む気もないし安倍なんて知らんがな
反安倍の左翼さんスレタイ読めますかw
2021/09/15(水) 12:08:43.93ID:KW2FV6rD0
引用がちょっとした長文だったせいで
そもそもの意義も、「政治主導」が民主党を含めた合意のもとになされたことも全部読み終える頃には覚えていられなかったらしいw
それとも「政治主導」がうまくいかないくらいなら、官僚が政府じゃなく官僚OBの方を見て仕事する方がいいっていう主張ですか?w

>明日にも北のミサイルが日本を攻撃するかのように宣伝し

北朝鮮自身がいろんな国に「火の海にしてやる」と言ってることも覚えていられなかったらしいw

それともなんですか?キュージョーがあるから北朝鮮は日本には撃ってこないんですか?ww


>統一教会の霊感商法が詐欺罪で一度も摘発されていない(民事訴訟では統一教会は何度か敗訴しているが)のはなぜなのか、
>自民党との癒着は関係ないのか、それについてもご説明願いたい

ネットの一個人が説明できると思ってるバカww

つかリテラ読んで、あの事実も妄想もごたまぜの記事ともいえないもの読んでよく胸やけしないなあ..
と思ったら、君のレスも同じだったわ。そりゃ平気なわけだw
2021/09/15(水) 12:35:00.59ID:KW2FV6rD0
朝日新聞、ツキノワグマの写真と記事を取り消し
https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/040/096000c

>記事は山梨面のほか、同社のニュースサイトに掲載された。
>登山中の女性が成獣と思われるツキノワグマを目撃したとする内容。女性がスマートフォンで撮影したとして
>「新倉山の標高1100メートル付近で撮影されたツキノワグマ」と説明する写真を掲載し、登山者に注意を呼び掛けていた。

>写真は女性が撮影したものとして提供を受けたが、過去に同紙が長野県から提供を受けて紙面化した写真と同じだった。
>同社は「掲載にあたり、確認が不十分でした」としている。


アフガンの写真でのパクリ騒ぎが起きたのはほんの1か月前なんだけどねえ >544

・本当は確認なんかしてない それでパクリ騒ぎが起きようが知ったことじゃない
・確認はしてるけど、自社が以前掲載した写真だとも気付けない無能

どっち?
2021/09/16(木) 02:27:38.69ID:X4YEraT80
ひるおびの件で発狂するツイートさらしあげ

>これもうスポンサー企業の不買始めていいな。(録画しているんでCM流してる企業をリストアップするよ)

>キューピーさんはTBSのデマ番組と、その開き直りに企業として「NO!」を広告出稿停止という形で突き付けました。他の企業の皆さんはまだ続けるんですか?

>世界企業P&Gにも「ひるおび」スポンサー降板の要請をしました。P&Gジャパンだけでは心もとないので、UASの本社にも要請しておきました。

>この調子で行くと #八代英輝 と #ひるおび 自体が自公政権を破滅に追い込んでくれそうな予感。総裁選で上り調子だった支持率を玉砕できそう。
>#ひるおびスポンサー不買運動 を更に進めましょう

>今回のデマの回収はひるおび打ち切り以外あり得ない。
>このまま何事もなく進めばデマを信じる人がいる。
>打ち切って、その理由を後続番組が説明、事実の周知をしてようやく回収となる。

>閣議決定って何だよ デマにデマを重ねやがって!うそつきひるおび は嘘つきデマに番組!
>#ひるおび打ち切れ #ひるおびスポンサー不買運動 断固スポンサーに抗議するからな!

>ひるおびスポンサー商品もう買わないようにする
>デマ放送だという認識が薄いTBSテレビへの抗議
>これはルワンダの紛争虐殺を扇動したメディアと同じでは?とても深刻な事件
2021/09/16(木) 02:32:49.75ID:X4YEraT80
https://twitter.com/GonzoTambourine/status/1437281015114784768
>#ひるおびスポンサー不買運動 というタグ。
>個人が買わないのは自由ですが、特定の「意に沿わない」人物や番組に圧力をかける目的で「不買運動」を呼びかけるのは、非常に「暴力的」に見えます。

>CMをリストアップして「攻撃対象」を示唆しているアカウントまであります。
>恐ろしいですね。
>自分たちの意に沿わぬものや「反動的党派」と認定したものへの攻撃は容赦がありません。

この普通に出てくるだろうツイートにかみつく連中の発狂具合も同様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/16(木) 02:43:20.94ID:X4YEraT80
さすがに基地外すぎるのでこのアカのリプとくにさらしあげ

https://twitter.com/GN6IuUzPzZGndEO
n-o-b-u@GN6IuUzPzZGndEO
>職業 会社役員。
>いつの間にか政治アカ
>権力者に一切屈しない漢、山本太郎を7年前から支持。


n-o-b-u
>はい出ましたww 極悪体制サイドがピンチになると何故かしゃしゃり出てくる自称パフォーマー

GONZO
>自称会社役員のれいわ支持者(プロフィールより)からのご意見。
>八代弁護士が極悪体制サイドだそうです。共産党の綱領の件でれいわ支持者が出てくる不思議。

n-o-b-u
>君、まずは支持政党教えて貰える?私はれいわ支持者です
>因みに八代金満弁護士は体制とりわけ安倍、菅をずっと擁護しているよね?
>本気で批判しているのを一度も見たことが無いそれについてどう思う?

GONZO
>ご意見いただきました。
>支持政党はございません。是々非々で都度選挙公報並びに政見放送や候補の演説等をみて決めております。
>私は貴方のように八代弁護士のストーカーではありませんので、過去どのような発言があるのかは存じ上げません。

n-o-b-u
>無党派?へー、そうですかぁ
>であれば前回参議院選挙比例はどちらにいれました?私はれいわ
>それと、前回都知事選はどちらにいれました?私は山本太郎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/16(木) 02:47:54.62ID:X4YEraT80
(続き)

GONZO
>山本太郎さんの演技は確かに良いですもんね。俳優としては良いものをお持ちだと思います。
>秘密投票ですので見ず知らずの変な人には教えません。

n-o-b-u
>政治家としてはどうですか?非常に興味がありますね

GONZO
>山本太郎氏は私の中では俳優であり、政治家としては見ていないので評価に値しないです。

n-o-b-u
>あ、一緒一緒 菅氏や安倍氏を政治家として俺が見てないのと一緒ですよ
>それにしても貴方のファンも本当に品が無い連中ばかりですねー
>先ほどから凄いですよ 直接的に突然意味不明な事を言い絡んできてねー
>まぁ痛くも痒くもないんですけどね

GONZO
>総理大臣になっても政治家として見られないとすると、この方の頭の中の日本には政治家と呼べる人はいないのでしょう。
>あと、こちらに何を言おうが自由ですが、ファンやフォロワーの皆さんのことを馬鹿にするのはやめろよ。マジで。
2021/09/16(木) 05:17:20.77ID:X4YEraT80
えっと、高市が出馬表明した翌日ってことは企画・インタビューしたのは出馬表明前か
でも予定を変えて没にするくらいの柔軟性はないのかねえw

立憲・辻元氏「総理をやっぱり目指さないとアカン」 次に続く女性たちに姿示すためにも (アエラ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d67dbfdd71373f91680edfdb1e194c2f0f86a420?page=1

>初当選から25年、野党では最もキャリアが長い女性議員になってしまいました。これまで、総理を目指しますかって言われた時、
>笑ってごまかしていましたが、最近は次に続く女性たちのためにも、やっぱり目指さないとアカンと思うようになりました。

>私が土井たか子さんに憧れたように、誰かがやっぱりリーダーを目指さないといけない。そうでないと、いつまでたっても国会が変わりません。



>辻本さんが、駄目な女性議員の典型になっているのが問題ではないでしょうか。
>人を変えようとする前に、自分を変えてください。

>よくメディアで出てくるのが、蓮舫、辻元、山尾という真っ黒ダメダメ三銃士ってのがね...
>私たち女性議員の看板です!って顔されたら新規のまともな人は入りにくいし、勘違いしている人が集まってさらに悪循環作ってるんじゃないかな

>えー前科者が総理を目指すの?秘書給与流用事件で逮捕されて、有罪確定した人が?
>構わないけど、もう少し現実的なことを考えたらどうかね?懇意にしている関西生コンで大勢が逮捕されたんだからそれを助けるとかさ。
>え?そんなコトしたら自分の悪事が見つかってしまう?

>この自民総裁選(首相候補)の時期に、朝日新聞らしいいつもの与太記事だが、あまりにも程度が低くて引いた、、、
>先日の高市の堂々たる論戦や政治姿勢に対して、日本の将来よりフェミジェンダーでしか女性活躍を語れないようなチンタラ辻本がいかにも貧弱に見える。
>朝日も、いい加減に、辻本や(略)など、朝日思想闘争に「利用」できるレベルの低い「女性」ばかりお抱えしてると、このネットの時代には
>もう読者を騙せないことに気付いた方がよいよ。
2021/09/17(金) 22:47:57.21ID:5zkme1L20
>609

https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1437244944117219328
枝野幸男 立憲民主党@edanoyukio0531
>#政権取ってこれをやる のVol.2を発表しました。
>多様性を認め合い、差別のない社会を実現します。
>いずれも自民党では実現できなかったことです。

どれどれ..

・選択的夫婦別姓
・LGBT平等法
・DV対策など女性支援
・インターネット上の差別を含む差別に対応する人権機関の設置
・入管認定の透明化および抜本的見直し

だから総選挙の近いこの時期に出すんなら、もっと多くの有権者に響く項目があるだろってw

Vol.1含めてそれらしいのは「コロナ対策を盛り込んだ30兆円規模の補正予算」だけじゃねーか
外交も国防も環境もさておいて夫婦別姓とLGBTと人権機関かよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 22:50:50.40ID:d6mFWX0K0
>>615
この「市民の会」の主張する内容は、全く真っ当なこと、というより当然のことでしかない(その当然のことに自公維新政権は全く反した政策を
行っているわけだが)。また内容はマルクス主義とも非マルクス主義の社会民主主義とも関係なく、これだけでこの組織を「サヨク」呼ばわりは
明らかにおかしい。ネトウヨは権力に逆らう者は全て「サヨク」呼ばわりして罵らないと気が済まないのだが、サヨクの意味を理解してから
その用語を使えよなw。マルクス主義や非マルクス主義の社会民主主義の基礎については高校の社会科で習ったはずだがな。おっと少なからぬ
ネトウヨは高校を出ていないのだったな!。反権力は何でもかんでもサヨク呼ばわりの>>615さん、やはりあなたも高校を出ていないのですか?。
2021/09/17(金) 22:57:56.99ID:5zkme1L20
枝野代表「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a2b325ab679c7e78080a4f329ffd97f4711d93

>告示された自民党総裁選について、「我々国会議員の仕事は国会にある。(総裁選は午後)5時以降にやっていただきたい」と批判した。
>自民党は午後に4候補による立会演説会を行った。

>ネット上では「特大ブーメラン」との指摘も。
>立憲民主党は昨年9月7日には「合流新党代表選 候補者記者会見」を午後1時から行い、枝野氏と泉健太氏による会見をNHKが中継していた。

もう何回目かわからないから手遅れかもしれないけど、
とりあえず幹部クラスのコメントは、こういうことにならないか事前にチェックする仕組みが必要なんじゃないかな
2021/09/17(金) 23:00:08.62ID:5zkme1L20
なーに世の中が

>立憲主義破壊・憲法破壊・権力の私物化・貧困と格差の拡大・コロナ対策の失態

に見えるような目と脳の持ち主はサヨクにしか見えないからだよ
2021/09/17(金) 23:09:32.87ID:XymAdkXp0
>>641
中国北朝鮮を批判しただけの人をネトウヨ呼ばわりする長文左翼が何か言ってるw
645名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/17(金) 23:39:52.72ID:d6mFWX0K0
まあ確かに彼らの中には明白に左翼思想の持ち主もいるだろうが、それでも市民には違いない。サヨク=市民ではないと言ったら
お前らの大好きな「在日特権を許さない市民の会」(在特会)はどーなんだよ?!。こちらの「市民の会」は「市民」なのか??。
こっちの「市民」の方がよーっぽど普通の「市民」から遊離していると思うがな!。

2009年に在特会が京都の朝鮮人学校に対するヘイトスピーチを行ったが、これに関しては刑事裁判で有罪判決が出ている。
さらに民事裁判でヘイトスピーチに参加した当時の在特会メンバーに1200万円以上の慰謝料支払いの判決が出た。
当時の読売新聞の記事によると、慰謝料支払い命令を受けた一人の元メンバーは、以前は清掃員だったのだが失業して無職だった。
在特会の活動に共鳴して事件に参加したが、自分は100数十万円の支払い命令を受け「百数十万円もの金を持っていない、
どうしたらよいのか」と途方に暮れている、とのことだった。百数十万円を持っていないのだ。このスレの多くの住人も
「明日は我が身」じゃないの〜?。
2021/09/17(金) 23:40:15.55ID:5zkme1L20
それと>621に書いた

>思想の違う相手を「バカ、底辺」と公然と決めつけ揶揄する姿勢と
>「話し合えば戦争でも回避できる」という主張をどうやって共存させているのか

に答えてほしいね

>641が「話し合えば戦争でも回避できる」なんてファンタジーとは無縁だというなら
無縁でないサヨクと議論する機会を待つけどね
2021/09/17(金) 23:43:58.72ID:5zkme1L20
>>645

バーカww

「在日特権を許さない市民」とちゃんと限定してるじゃないかw

またこのフレーズを再掲することになりましたねw

>>さーすがパヨク、国語力が異常に低いですね!国語力だけが低いわけじゃないですけどw
2021/09/18(土) 00:54:47.78ID:gzJKhFqW0
世銀ランキングで不正操作 中国引き上げ、IMFトップ関与か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091700250&;g=int

>当時、世銀の最高経営責任者だったゲオルギエワ国際通貨基金(IMF)専務理事=ブルガリア出身=も関与したとされており、
>主要国際機関の信頼を揺るがす事態となりそうだ。

>世銀が公表した第三者調査の報告書によると、2018年版のビジネス環境ランキングをめぐり、中国政府高官がキム世銀総裁(当時)らに
>同国の順位について再三不満を表明した。こうした圧力を受け、世銀当局者らは起業などに関する3項目を操作し、中国の順位を本来の
> 85位から前年並みの78位に引き上げた。20年版についてもサウジアラビアの順位などで操作があった。

>報告書は、ゲオルギエワ氏が中国の順位改ざんに「直接関与した」と明言した。世銀は当時、増資を目指しており、有力な資金拠出国である
>中国の意向を忖度(そんたく)したとみられる。
2021/09/18(土) 12:30:45.47ID:gzJKhFqW0
こういうのがあるから善悪を政権が決める宗教国家はヤバいんだよな
「共産主義」という宗教国家も幾つもがそうだった

”多様性”の観点から行けば、自分たちから見てNGだからといって一概に否定してはいけないんだろうが
とくに人権派の主張では「人権に関するものは内政干渉にあたらない」ということだから
どこに落ち着くのかまだまだわからんな

で、中国はアフガン国民の人権がどうだろうが知ったこっちゃないと。
自身が”「共産主義」という宗教国家”だから当然か。


タリバン「勧善懲悪省」を復活 かつて女性の権利抑圧した機関
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013250501000.html

>権力を掌握した武装勢力タリバンは、旧政権の幹部などを主要ポストに登用する暫定政権の名簿を発表するとともに、
>かつて女性の権利を抑圧したとされる政府機関を復活させることを明らかにしました。

>タリバンは包括的な政権を目指すと繰り返してきましたが、暫定政権には女性や、ほかの勢力の代表は含まれていません。

>また、旧政権でイスラムの規範に従っているかどうか国民の行動を監視し、とりわけ女性の権利を抑圧したとされる
>「勧善懲悪省」を復活させるとしています。

>勧善懲悪省は、20年前に崩壊した旧タリバン政権のもとに置かれ、イスラム教の極端な解釈をもとに女性に対し、
>全身を覆うブルカの着用を強制したり、外出を制限したりしました。
>また、映画や音楽などの娯楽も禁止するなど、市民の暮らしに厳しい規制を敷いて、違反した市民には、公開の場で
>暴力を加えるなど、旧タリバン政権の圧政の象徴的な存在だとして欧米諸国から非難されました。

>アフガニスタン情勢に詳しい慶應義塾大学の田中浩一郎教授は「1990年代の前のタリバン政権の顔ぶれが戻ってきていて、
>タリバン運動から外れることなく、ずっとそこに身を置いている人が中心だ」と指摘しました。

>中国外務省の汪文斌報道官は、8日の記者会見で「3週間以上に及ぶアフガニスタンの無政府状態を終わらせ、国内の
>秩序回復と復興に必要な一歩だ」と述べ、歓迎しました。
2021/09/19(日) 03:21:17.59ID:3JJnA8yk0
野党幹部「政権交代が必要」 自民総裁選で政治変わらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ee18149acc18a8f194de58c043c6574d24d1fc

>辻元清美副代表は18日、オンライン形式の対談番組で
>「安倍・菅政権でたまりにたまった長期政権のうみにふたをして、新首相が次をやりますというのは許されない」と訴えた。

自分の足元の膿も掃除できないから政権交代できるだけの支持率が得られないんだろ
石川大我の件はどうした、石垣のり子の件は?
てか暴力団まがいの恐喝・嫌がらせをしてる団体と懇意のお前が一番の膿だろw

>小池晃書記局長はオンラインの党会合で演説し
>「いくら看板を取り換えても中身が同じならば何も変わらない。自民党の中での政権のたらい回しではなく、政権交代が必要だ」

何十年看板も幹部の顔ぶれも変えてない共産党「いくら看板を取り換えても中身が同じならば何も変わらない」

これがツッコみ待ちのギャグじゃないんだぜw
しかも支持者によると「完璧だから変える必要がない」んだそうだw
2021/09/19(日) 19:41:07.66ID:3JJnA8yk0
表紙めくれば安倍・菅首相 志位共産委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/be308909ab4aa8274d1f04b9af9c8bd9d5bdd1f9

>「党の表紙だけ変えても一枚めくれば菅義偉首相の顔、もう一枚めくれば安倍晋三前首相の顔で中身は変わらない。
>政治を変えるには政権交代が必要だ」と、皮肉を交えて訴えた。



>自党への批判は、デマや煽動と言い張り向き合わない。自党の(皇室や自衛隊等)矛盾は、国民的合意が必要と言い張り向き合わない。

>政権交代が必要だという批判は与党に対するものだけでなく、政権を担うに値しない野党に対するものでもある。

>日本共産党の山添議員が書類送検されたのに、志位委員長はうんともすんとも言わない。
>いつも与党には、謝罪だ辞職だと求めるくせに、身内になると黙り。こんな二枚舌の胡散臭い政党に、誰が投票なんかするものか!

>表紙どころか、100ページめくってもこの面が出てくる党に言われる筋合いじゃないよ。

>自民党は総裁は変わらずとも、閣僚は変わってます、また今回新たな顔ぶれが出て来ました、他の批判よりも己の行いを返り見るべきでは
>二十年貴方の成果はなんですか?成果ゼロでも党首ですか、有りえません!

>野党各党は、こういうこと散々言ってきたけれど、総裁選では安倍さんは高市推し、菅さんは、安倍さんの嫌いな河野推しで、分かれているね。
>勝手に野党が作り上げている論理が崩れています。
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/19(日) 23:21:39.85ID:HV3/Vsk/0
こんなことは自民公明維新政権にはずぇーったいにできないことだよな!!
日本経済新聞 仏、駐米・駐豪の2大使召還 豪の潜水艦計画変更に抗議 
オーストラリアが当初計画したフランスではなく米英の支援で次期潜水艦を配備すると決めたことについて、
仏政府は17日夜、駐米、駐豪州の仏大使を呼び戻すと発表した。米英豪の決定を「容認できない行動だ」として強く抗議した。

米仏はともに北大西洋条約機構(NATO)に加盟しており同盟関係にある。大使の召還は極めて異例といえる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR180130Y1A910C2000000/

今回の総裁選候補者の中では特に河野や高市は、中国や韓国、北朝鮮に対してはやたら高圧的好戦的で、明日にでもこれらの国と戦争を
しかねないようなことをほざいているが、相手が米国だと180度態度を変えるのは間違いない!安倍ボ〇のように!。

バイデンが来日したら河野も高市もまるでホストかホステスのようにバイデンに卑屈に媚びへつらうに違いない、安倍がトランプにしたように。
おっとっといくらホストホステスでも安倍がトランプにしたようなド外れた卑屈な媚びへつらいはしないな!。

まあ自民党の政治屋どもは年がら年中財界クソジジイどもにホストホステスをはるかに上回る卑屈な媚びへつらいをして巨額の政治献金という
餌を恵んでもらっているのだが。
2021/09/19(日) 23:51:55.78ID:EYlbz5Y10
高圧的で好戦的なのは中国韓国北朝鮮のほうだろうがw
遺憾砲ばかりの日本は弱腰外交でしょ
平和ボケした日本は米国なしには守れんしね
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/20(月) 13:59:47.34ID:AhJ51cnx0
ネトウヨスレwwwwwww
2021/09/20(月) 14:06:41.26ID:Xe4j774R0
>間違いない
>違いない

ww
2021/09/20(月) 14:12:04.92ID:Xe4j774R0
松崎いたる(元共産党議員)

https://twitter.com/itallmatuzaki/status/1439307916884860930
松崎いたる・板橋区@itallmatuzaki
>共産党で選挙が行われるのは中央委員の選出時で、それも信任投票です。委員長を選挙で選ぶわけではありません。
>私も党大会代議員として中央委員選挙に投票した経験がありますが、その時は得票が最低だったのは志位さんでした。
>それでも中央委員会の「互選」で志位さんは委員長になりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/20(月) 14:30:11.09ID:Xe4j774R0
露骨な高市早苗外し≠ノ支持者大荒れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/626b926a6d3c829af028123e632d29e19bd0d288

>自民党総裁選の候補者討論会が18日、日本記者クラブ主催で行われ、4人の候補が論戦を交わした。

>目立ったのは有力候補の河野氏。代表質問後、一般記者からの質問が集中した。対照的に高市氏はなかなか質問されず、
>ブチ切れたのが、高市の支持者たちだ。ネット上は「記者クラブの河野推し≠ミどすぎる」「茶番の候補者討論会だ」と大荒れ。

>ジャーナリストの門田隆将氏もツイッターに
>「国民が知りたい中国、韓国、憲法問題という重要課題に記者クラブから指名され、発言を許されたのは河野太郎氏と岸田文雄氏だけ。
>公平性を意識していた質問者は橋本五郎氏のみだった。高市早苗氏に発言させなければ高市票は増えないし、総裁選が“河野vs岸田”に
>印象づけられるという訳。これがマスコミ」



>外務大臣経験者にお聞きします。でなくて
>外務大臣を経験していない高市さんと野田さんにお聞きします。じゃないの?

>ツイに上がってましたが記者が隣の記者にコソッと「4人に聞いちゃっていいんですかね」と言ってる音声が抜かれてました。
>つまり河野、岸田のみに聞けと。

>たしかに質問の偏りはかなり酷いものがあったね。ニュース性を重視するから不公平になりますって途中で宣言はしてたけど、
>こういうのを認めるのは良くないと思う。

>外交、安全保障、中国という差し迫った課題への質問が少なく、いつでも訊けるモリカケサクラなどに時間をかけていた。

>政治的公正さに欠ける偏向報道について高市さんは言及したことがあったが、正にそれをやられている最中ということだね。
>こうした事をされれば視聴者はすぐに気がつくし、聞きたかった内容について自ら調べ、より詳細な情報に辿り着くだろう。
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/20(月) 16:51:23.99ID:4R/cQGa40
>>651
日共の山添参議院銀議員の事件は警察屋も相手が日共の議員でなかったら説諭で済ませていたのは間違いない。こんな超微罪までいちいち
送検されたら検察庁の方が警察に抗議してくる、事件とは言えないことで仕事を増やすんじゃねえ!と。無論違法行為は違法行為だが。

自民党の方はカジノ汚職で逮捕起訴された秋元司衆議院議員(離党)が醜態をさらしまくっているな!このカジノ汚職では他にも多くの自民
維新の議員が中国カジノ企業から「政治献金」をいただいていたが。自民維新は中国を目の敵にして愛国者ぶっていたんじゃなかったのかな?。

またニワトリ虐待汚職でも吉川元農水大臣が起訴されているな!。

あと河合案里議員への1億5000万円提供だが、よくこれだけの大金を自民党はポンと出せるよな!この原資は内閣官房機密費=公金だとも
言われているが、もしそうだとしたら巨額税金泥棒だぞ!。
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/20(月) 17:11:59.16ID:4R/cQGa40
自民党政権は、総理総裁、閣僚の顔ぶれは変わっても全員政治献金という餌をもらってそれと引き換えに国民の利益を犠牲にして
財界大企業にひたすら奉仕する日米巨大企業の忠実な下僕だろーが。

毎日新聞 2019年政治資金収支報告書 自民と財界、相互依存
自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)への2019年分の企業・団体献金は24億2000万円に上った。
前年比1・6%減となったが、18年分に続いて24億円台を維持。政権を奪還した12年当時と比較すると10億円以上の増加と
高い水準になっている。政府、自民党が財界の求める政策を実現し、企業側は献金によって自民党を支える相互依存の構図が続いている。
https://mainichi.jp/articles/20201128/ddm/010/010/005000c

東京新聞 政策減税の「恩恵」、自民党献金の多い業種ほど手厚く 本紙調査で判明 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99557

毎年国から巨額の政党交付金ももらっているのにどーしてこんなに巨額の政治献金をいただく必要があるんだよ!?。
それにこの24億円というのもあくまで表の献金額でしかなく闇献金も含めたら一体何十億円になるのやら。どーせ「政治献金」が
お屋敷や豪華な別荘や愛人のお手当にも化けているに決まっている!。
2021/09/20(月) 19:57:41.39ID:Xe4j774R0
書類送検されたのが有名タレントだったせいで各メディアに取り上げられましたがw
あ、君がこれを覚えていられなかったからって今さら驚きも責めもしませんよw

松本伊代、“線路立ち入り”書類送検受け謝罪「事の重大さを改めて感じております」
https://www.oricon.co.jp/news/2085827/

で、勝手な寝言を書き込む手間でこれを読みなさいな

「線路内立ち入り」は法的にどう問題なのか
「列車が来ていて危険だから」が理由ではない
https://toyokeizai.net/articles/-/158472
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/20(月) 20:28:55.14ID:4R/cQGa40
松本伊代と早見優の場合は、二人とも有名人で写真を松本がブログに上げて問題になったから検察庁としても世間に示しをつける
必要があったのだろう。
違法行為とはいえただ横断しただけの山添議員とは同列には扱えないだろう。一般人のこの程度のことまで送検していたら警察官と検察官と
検察事務官が今の10倍いても到底足りない。やはり日共を攻撃する方便として利用したとしか思えないが。
2021/09/20(月) 21:33:35.13ID:Xe4j774R0
>検察庁としても世間に示しをつける必要があった

もろにこれに該当しますな

「撮り鉄」の傍若無人がさんざん指摘されてて
県警が警戒してる目の前でやらかしたのを見逃したりしたら
それこそ「上級国民無罪」の炎上騒ぎが再燃しますがw

「撮り鉄」共産・山添拓議員、線路立ち入り「道と勘違い」…書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2209ae8d6fb1456e1666abef529571a11e576e0

>この日は電気機関車を臨時運転するイベントが開かれ、県警が鉄道ファンの悪質行為を警戒していた。
663名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/20(月) 22:16:59.05ID:4R/cQGa40
鉄道ファンのこの程度の違法行為は日本中で年中発生していて警察にとがめられることもあると思うが、彼らが全員山添議員と同じく検察に
書類送検されているとあなたは思うのか?。また山添議員と一緒に同じ軽犯罪法違反をした人たちも全員書類送検されたのか?。

それに山添議員の容疑である軽犯罪法違反だが、軽犯罪とは文字通りの軽犯罪、立小便とか浮浪とか列に割り込むとかもある。これらを警察が
いちいち検挙して送検するわけがなかろーが!。

左翼や戦闘的な労働組合を対象とする公安事件では火のない所にも煙をでっち上げるのがサツと検察だ。

あなたは山添議員の超微罪にはやたらとこだわるのに、自民党の数々の汚職、巨額の政治献金と自民党政権の政策の深い関係ーそうなったら
完全に賄賂じゃん贈収賄罪じゃん!ーのことはまーったく気にならないのか?本当にそうならあなたは明日精神科を受診する必要があるし、
または権力に卑屈に迎合して反権力を叩くことで自分が権力側の人間であるかのような幻想に浸りたいのならネトウヨの典型で哀れで痛ましいな。
2021/09/21(火) 00:09:10.19ID:HEMmGvGb0
・有名人だから世間に示しをつける必要があった
・本来は規範を示すべき国会議員だから世間に示しをつける必要があった

なにか問題が?

>この程度の違法行為は日本中で年中発生していて
>彼らが全員山添議員と同じく検察に書類送検されているとあなたは思うのか

わざわざ警官の目の前で違法駐車して切符切られたようなもんですが

>県警が鉄道ファンの悪質行為を警戒していた。

をもう忘れたんですか?w

てか、この威勢のいい主張はどうなったんですか?w
自分で「世間に示しをつける」ために送検する場合がある、と言ってるようですがw

>こんな超微罪までいちいち送検されたら検察庁の方が警察に抗議してくる、事件とは言えないことで仕事を増やすんじゃねえ!と。
2021/09/21(火) 00:11:56.62ID:HEMmGvGb0
てか相手の言ってないことでそこまで妄想を思いつくどころか
それを掲示板に書き込むことを自制もできない君にそっくり@お返ししますよw

>>あなたは明日精神科を受診する必要がある

>>哀れで痛ましいな
2021/09/21(火) 03:42:50.74ID:HEMmGvGb0
共産党アンチの公明党発だけど、これに関しては公明党の方が正しいな

共産、暴力革命巡る“党史ねじ曲げ”に躍起
https://www.komei.or.jp/komeinews/p188771/

>「暴力革命の方針に変更はない」。加藤勝信官房長官は14日の記者会見で、日本共産党への認識を巡る質問にこう答え、
>従来の政府見解に変更がないと表明した。これに対し、同党は「デマにデマを重ねるもの」(志位和夫委員長)などと猛反発している。

>だが、同党が1950年代に全国で凄惨なテロ行動や“警官殺し”などの暴力による破壊活動を行ったことは厳然たる歴史的事実であり、裁判所も認定している。

>共産党は、暴力主義的破壊活動を展開した基となった「51年綱領」について、最近では「党の正規の機関が定めた文書ではなく
>分派が勝手に作った文書」(2019年3月2日付「赤旗」)と決め付け、「『暴力主義的破壊活動』の方針なるものを、党の正規の方針として
>持ったり、実行したりしたことは、ただの一度もない」(8月の講演で志位委員長)などと強弁し、躍起になって否定する。

>しかし、「51年綱領」が正規の方針だったことは共産党自身が認めていた。
>例えば、1958年の第7回党大会で51年綱領を「一つの重要な歴史的な役割を果たした」などと高評価し、62年に出版された党中央委員会発行
>「日本共産党綱領集」には、「51年綱領」が一時期における党の正規の綱領・方針として登録されているのである。

>ところが、
>共産党は、93年6月25日付「赤旗」2面に突如として、51年綱領を「文書」に格下げする旨の記事を掲載した。
>これをもってか、まるで50年代の一連の共産党が犯した軍事闘争・暴力主義的破壊活動は、もう「党の正規の方針」に基づくものでは
>ないとの論拠にし、しかも「分裂した一方の側がやった」との責任回避の姑息な言い逃れも繰り返している。

>結局、そのウソを守るために共産党を挙げて「デマにデマを重ねている」のである。
2021/09/22(水) 01:38:44.52ID:nRlfyZ6M0
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1439928123936546816
高市早苗@takaichi_sanae

>告示も無事に過ぎ、各候補者と共に政策議論を毎日行える有意義な時間を過ごしております。

>しかし、悲しいことに私の元に、高市支持者が他候補への政策批判を超えた罵詈雑言を発する行動があると多数報告を受けております。
>総裁選は議論していく場でもあり、例え正反対の意見であっても尊重しあう場です。各候補者も、その支援者も決して敵ではありません。

>他候補への誹謗中傷や恫喝や脅迫によって確保される高市支持など私は要りません。
>丁寧な政策説明を行い、理解促進をし、支持を得ることができる。そうしたリーダーがいま、求められています。

これな。
分かりやすい保守本流で支持したくなるのはわかるんだけど、言い方があるだろうっていう
とくに「高市が総理にならなかったら自民は(日本は)終わり」とか言ってる奴

百田尚樹あたりは大阪のオバハンがハゲたオッサンの皮かぶってるだけだから、どんな発信しようが今さら何も言わんけどw

しかし、こういうメッセージをちゃんと出せるセンスは悪くないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/22(水) 20:32:23.44ID:nRlfyZ6M0
立民職員が迷惑行為で停職 枝野代表は詳細説明拒否、性別すら「男性か女性か分ける時代ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d300f1ae4fff1425188f243048c6515b7e7e0c

>党本部の職員が先週18日に迷惑行為を行ったとして1か月の停職処分とし、自宅待機を指示したことを発表した。

>福山哲郎幹事長(59)は「今後、事実関係のさらなる把握及び司法判断を経て、さらに厳正に対処する必要があれば、別途判断する」とコメント。
>しかし、立民はこの職員の迷惑行為の詳しい内容を何も明らかにしていない。その理由について枝野氏は、この日の会見でこう話した。
>「現時点で(党職員は捜査機関に)身柄拘束はされていません。党執行部と党職員の関係は、雇用主と労働者なので、
>被害者のプライバシーの問題も含めて、ご理解をいただければと思います」

>迷惑行為を行った職員の性別について質問を受けると「男性か女性か分ける時代ではないと思います。本人(党職員)をどこまで公開していいのか。
>弁護士と相談して(現時点で)発表しないことにした」

「疑惑は深まった」だけで大騒ぎした人たちの同じ口から出たとはとても思えないw

てか、日付からいってこれだろ
与党が同じ対応してたらどんだけドヤ顔で批判するんだよ

立憲民主党の職員“携帯電話で盗撮”の疑いで逮捕 処分保留で釈放
https://news.yahoo.co.jp/articles/8299684d440bef480fc5da0732a3d4d7fb60f012

>立憲民主党の50代の男性職員は、今月18日夜、埼玉県内を走行中のJR埼京線の電車内で、向かいに座っていた女性を携帯電話で
>盗撮したとして県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。

>職員は当時、酒に酔っていたということで、「盗撮の意図はなかった。酔っ払ってスマホをいじっていたら、偶然撮影してしまった」などと
>話しているということです。警察は、きのう、職員を処分保留のまま釈放しました。

>立憲民主党は「党の調査に対し、本人が迷惑行為を認めた」として、職員を停職1か月の処分としました。


>むかし大学生が電車の中で着衣の女性を普通のアングルで無断で撮影して、迷惑防止条例違反で逮捕されて実名報道されていたけど、
>この男性職員は実名報道しないんですかね。
2021/09/23(木) 16:07:49.80ID:tB9xO18f0
立民・福山幹事長が「枝野代表を5人目の総理候補≠ニして」総裁選候補者との論戦珍提案
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/3658468/

>福山氏は
>掲げた政策に関し「考え方、政策が異なる組織だと分かった」と分析したという。

いや、そりゃそうだろう。違う政党なんだからw

>「本当ならば枝野代表を5人目の総理候補≠ニしてあの方(4候補者)たちと議論することが、日本の政治には不可欠です。

なら総理の選出方法の変更を主張する方が先じゃないかな
とりあえず国会議員なら現状でのルールは守りましょう。”自民党の”総裁選です



コメント

>内閣総理大臣指名選挙で立憲議員さんに書いてもらって参加するはできますよね。
>自民党の総裁選挙に参加したいとか…あほなんって言いたい

>さすが、リッケンクオリティ。
>立憲の党首選に志位さん加えてあげたら?

>これじゃ支持してる人も笑われちゃうな
>「お前さ、こんな事言ってる党を支持してんの?」  「あ…まぁ…」みたいな

>最近のお笑い見ててもなかなか笑えるものがない中で、久しぶりに自然に笑みが溢れました。
>民主党の方は、適性として政治よりお笑いにあるのではないのでしょうか。
>YouTubeでお笑いチャンネルやって真面目に討論したら、高評価つくかと。適材適所で。
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/23(木) 22:54:27.22ID:ULBINt140
>>667
高市の「こういうメッセージをちゃんと出せるセンスは悪くない」のか?。

夫婦別姓と同性婚に反対、ネオナチとも撮影…高市早苗の“経歴”に疑問続々
https://news.livedoor.com/article/detail/20834049/

安倍が支援、高市早苗の問題はヒトラー礼賛本推薦だけじゃない!「さもしい顔して貰えるもの貰おうという国民ばかり」と弱者攻撃発言
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11986/

このスレの住人も含めて少なからぬネトウヨは10年20年後に生活保護を申請するのは間違いないが、ネトウヨのご期待通りタカイチが
首相になったら(他の奴らも同様だが)、今以上に生活保護を受給するのが困難になり、今も不十分な支給額が大幅削減されるのは間違いない。
生活保護が受給できなかった元ネトウヨが大量に餓死凍死病死するに違いないな!。

東京新聞 高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130108

確かに米ソ冷戦時代、もしソ連が米本土を水爆で先制攻撃するとしたら、その標的はニューヨーク市でもワシントンDCでもない、米国の地理的
中心地の田舎だろうと言われた。それは水爆爆発によって発生する強力な電磁波で米本土全体の通信、レーダー設備を破壊するためだった。

しかし核を使用せずに電磁波攻撃をすることなど現在の技術でできるはずがないし、できたとしても遠い将来だ。こんなことを口走るタカイチ
とそのシンパのネトウヨは自分自身の頭に電磁波を電磁波を当てた方がいいんじゃないの?電子レンジに頭を突っ込んでチンするとかw。
2021/09/24(金) 08:16:05.70ID:4A2JigLQ0
「当時は生活保護の不正受給問題があり、それについて述べたものだ」と答えています
生活保護の不正受給問題は社会保障の本旨を歪める社会的不正義です
それが蔓延すれば日本は滅びる(財政面だけではなく精神面も)というような表現は
間違っていることではありません


https://twitter.com/rockfish31/status/1439987687683805185
高市早苗の先端技術好きの例
・電磁波攻撃(実際に自衛隊がEMP弾を開発中)
・小型核融合炉(実際にロッキード・マーティンが開発中)
・米軍中距離ミサイル(実際に米国はLRHWの日本配備を迫るのは確実)

実は全てネタ元があるので荒唐無稽な話ではないんです。
笑ってる人こそ分かっていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/24(金) 11:34:30.40ID:keMqJqDw0
>さもしい顔して貰えるもの貰おうという国民ばかり

それ悪質な切り取りだってとっくに指摘されてるんだけど、パヨのタコつぼの中にいると目に入らないんだろうねw

>高市氏「電磁波で敵基地無力化」

どう見ても発言の主眼は国防に関するスタンスなんだけど

事実誤認の指摘さえ枝葉末節扱いして反論してきた人とは思えないですねえw

>491
>そんな枝葉末節の事柄で鬼の首を取ったように言い立てなくても。
>あなたは人の言葉尻をとらえて針小棒大に「差別!差別!」と大騒ぎするあれやこれやの「人権」団体の人みたいですね!。
>まるでれいわ新選組の参議院議員の山下英子とか舩子とか社民党の伊是名夏子みたいですね!。
2021/09/24(金) 11:46:55.09ID:keMqJqDw0
「鉄の女」高市氏か、「母である」野田氏か 自民党の女性リーダーに熱狂できない理由 (アエラ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fa43c7bea346c769b84f172757f01f8dafd84c

>コロナ対策についても、4人のうち誰ひとり
>Go Toキャンペーンや東京五輪・パラリンピックの強行を反省する姿勢もない。そうこうしているうちに、沖縄は今、世界最悪の感染地域になってしまった。

冒頭のここだけで「もういいや」感w

>もしあの年、1989年の夏に土井総理が誕生していたら……。あれが日本の政治の分岐点、日本の女性の地位の
>大きな分岐点だったのではないかという想像が止められない。
> 89年のマドンナたちの明るい希望とはずいぶん遠いところにきてしまったものだなぁと思うのだ。女性リーダーの顔が
>「鉄の女」系なのが耐えられない。自民党を変えるのではなく、政権を変えたい。

>北原みのり(きたはら・みのり)/1970年生まれ。女性のためのセクシュアルグッズショップ「ラブピースクラブ」、
>シスターフッド出版社「アジュマブックス」の代表


>拉致問題でも強いメッセージを発信した高市早苗さんを、何故評価できないかな。
>女性に対して、強い女が納得出来ないとか、逆性差別でしょう。そんなことだから、女性政治家が増えなかったのでは?

>この文章での主張することとは、つまるところ著者の北原氏が考える「女性政治家」像とは違うから、否定的にモノを見ているだけだろう。

>べつに熱狂しなくても、男女関係なく冷静に判断して総裁を選べば良い事。
>高市氏は、自身が女性である事など売りにしてはいない。女性差別をしているのは、このAERAの記事だ。

>この界隈の人たち、結局は女性の社会進出じゃなくて、左翼的思想の伸長がその本心なんだよね。
>女性の社会進出を本当に目標としている人なら、高市早苗首相の誕生は悲願であり快挙でしょう?

>女性の敵は女性、って単に昔からの言い草を証明するような中身の無い記事。
>北原氏でネット検索したら、「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶財団の支援組織である希望のたね基金で理事を務める。」と出てきた
>そういう肩書を持つ人がこういう文書を平気で書き、朝日系列のAERAは臆面ももなく記事にするのだと、改めて理解できました。
2021/09/24(金) 21:50:04.45ID:keMqJqDw0
てか、アエラ必死すぎww

高市早苗に「プリテンダー」の声 女性の悔しさ知るはずなのに「この道しかない」のか
https://dot.asahi.com/aera/2021092100044.html

>高市早苗という政治家の原点は、自分に真っすぐな「シスターフッドの人」ではなかったか。「わきまえて」見える彼女のいまをつくったものは何か。

>彼女の言動はずっと安倍さんへの「ですよねー」だったと思う。選択的夫婦別姓→反対、皇統→男系男子、靖国神社→参拝。「信念だ」と言うだろうが、
>指さし確認で従っている感じ。で、その甲斐あっての立候補。

>ある日、作家で経営者の北原みのりさんと元衆院議員でジャーナリストの井戸まさえさんがクラブハウスで高市さんについて語り合っているのを発見
>高市批判が飛び交うことを期待したのだが、違った。
>彼女がまだ政治評論家だった92年に出した『30歳のバースディ』という本の話で盛り上がっていた。

>2人が何度も引用していたのが、最後の一節だった。
>「頑張っている同性の皆さん、一度っきりの人生だもの、自分に気持ちいいように生きようネ! GOOD LUCK、GIRL FRIENDS!」。高市さんは
>シスターフッドの人で、今の彼女はプリテンダーではないか。2人の一致した意見だった。
>なるほどプリテンド(装う)か。シスターフッドは隠し、「安倍好み」のふりをし、総裁選へ。

>保守の王道を歩みたいという思いはわかるけど、それにしてもあっちに寄りすぎちゃったよね、と思う」
>「でも、そうなったのには訳がある。お察しします、と思います。女性だったらみんな、お察ししますなんじゃないかな」

>「彼女を今の高市早苗にしたのは有権者であり自民党。彼女はそのルールブックに則ってきただけとも言えます。
2021/09/24(金) 22:00:56.05ID:keMqJqDw0
高市早苗氏のファッション「総理大臣」にはお粗末? ドン小西がチェック
https://dot.asahi.com/wa/2021091500039.html?page=1

>ファッションから見た話なんだけどさ。これで総理大臣になろうっていうのは、どうよ。だいたいこの人、自分を客観視したこと、あるのかね。

>出馬会見のジャケットに膝丈スカートと黒のハイヒールもそうだけど、いかにも女性議員らしいのはこう、おじさまたちにかわいがられる私はこう
>……みたいな自分勝手な思い込みで、取っかえ引っかえ服を変えてるだけじゃないのかね。


高市氏でも野田氏でもシラける女の総裁選の闘い 中島京子、望月衣塑子
https://dot.asahi.com/dot/2021091100013.html?page=1

>望月衣塑子記者が解説する。
>菅降ろしと連動して“顔”を選ぶにあたって、今の時代、女性を打ち出した方がいいという流れはあった」
>「ビックリしたというよりは、がっかりです。
>高市氏は女性の代弁者かというと、女性のお面をかぶった古い男性といいますか、

>直木賞作家の中島京子さんも指摘する。
>「サナエノミクス、ですか? ネーミングからしても、有権者をバカにしているのかなぁと感じました」

>望月記者も「安倍政権の上書き」としてこう言う。
>「せっかく女性が主導的立場になろうと出てきたのに、女性ならではの視点で練り上げた政策は一切出てこなかった。サナエノミクスは基本、
>新しいものはなく、安倍さんの政策を踏襲、一部を更新し、ネット民に受けるよう過激化させただけ。」

>高市氏や野田氏以外で、総理の器があると思える女性議員の名前を挙げてもらった。
>「女性首相第1号に推すなら、福島瑞穂さん。野党が合意した政策はしっかりしたもので、福島さんなら実現してくれると思うし、この10年の
>不正をただし、まっとうな政治をやってくれると思います」

みwずwほww
2021/09/25(土) 13:05:41.58ID:EpfNwrb50
NEWS23が行った総裁選のYouTubeアンケート
「みなさんはどの候補者を支持しますか?」

高市が1位になったちょっと後で「不具合が起きたので中止します」になったので「結果が不具合だったんだろw」と祭りに
https://togetter.com/li/1779101

TBS NEWSからお詫び
https://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA/community?lb=UgxXDw8u-DkvWiKzuoZ4AaABCQ
>「投票結果が反映されない」という不具合が発生しています。正しいアンケート結果がお伝えできない状態が続いているため、非公開とさせていただきます。

YouTubeアンケートなんて世界中で使われてるんじゃないの?
今さら”「投票結果が反映されない」という不具合が発生”なんてするかね?
2021/09/26(日) 02:59:48.65ID:/F0m5wxN0
https://twitter.com/shiikazuo/status/1441376803340238850
志位和夫@shiikazuo
>「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。
> 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か?
> 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか?
> 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことができる。その法則を明らかにしたのがマルクスなのです。

「共産党は今でも共産革命を目指しています」宣言ですかね?

私の答えとしては
「その先の選択肢もあるかもしれないが、共産主義という無菌室でなければ成立しないような思想は現実社会には適用できません」かな

とりあえず
「その背景となる軍備力などなくても全ては話し合いで解決できる。」
「軍備がなくては侵略される?日頃から友好な関係を築いていれば侵略などされない。その友好な関係を築くことが外交である」
なんて寝言を言ってる限り、今の支持率がせいぜいでしょう

一応、絶対的中央集権で全ての国がそれに従う世界政府のようなものがあれば実現可能かもしれませんね
でもそれってどうみても独裁体制ですが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/26(日) 03:31:18.43ID:/F0m5wxN0
https://twitter.com/nittaryo/status/1270557950738825217

>「『北朝鮮はこの世の楽園』と礼賛し、拉致なんてありえないと擁護していた政治家やメディア」
>と言われても実感が湧かない皆さんに、証拠を開示しよう。これは日本社会党(現社民党)が1979年に発行した「ああ大悪税」という
>漫画の一部。北朝鮮を「現代の奇蹟」「人間中心の政治」と絶賛している。
https://twitter.com/nittaryo/status/1270557950738825217/photo/1

>当該図書の表紙と奥付はこちら。
https://twitter.com/nittaryo/status/1270558373398712320/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
679名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 22:36:35.75ID:ctSravTt0
>>671
ネトウヨにはタカイチの信者が多いようだが、
9年前の社会保障攻撃発言は「切り取り」とかいうものではない、確信的に攻撃している。
「高市氏は、安倍前首相が会長を務める極右議員連盟である「創生「日本」」が2012年におこなった研修会で、こんな発言をしていた。」
「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本国は滅びてしまいます」「安倍総理は
つねに日本と日本人の可能性を信じつづけて、多くの方が真面目に働く、人様にご迷惑をかけない、自立の心を持つ、そして秩序のある社会を
つくる。それによって日本がどんどん成長していく。まあ、本当に気の毒な方々のためにも頑張っていける、力強い国をつくれるんだ。
その思いがすべての閣僚に浸透していたからこそ、私たちは自由に働かせていただきました」

>>671氏は「当時生活保護の不正受給が問題になっていたから」とタカイチの発言をそのまま引用して弁護するが、生活保護=不正受給という
のは腐敗した自民党政治屋とマスゴミが創作したデマ。確かに福祉事務所のケースワーカーは1人数百件ものケースを抱えているが、だいぶん
前に病院のケースワーカーに聞いたところでは(当時も自民党と一部マスゴミが生保叩きに必死だった)「生活保護の不正受給など簡単にできる
ものではない、密告もあるし」とのことだった。現在発見される「不正」とはわずかな額であったり手続きのミスによるものがほとんどだ。
それらをマスゴミが極端に大げさに「報道」しやがっているのだ。

それとネトウヨは知らないだろうから言っておくが、病気とかでフルには働けないが、少しは働いて収入を得られるという場合、福祉事務所の
許可を得て働きながら足りない分を生保でまかなっているというケースもある。
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 23:03:52.82ID:ctSravTt0
それと生保の不正受給が「社会的不正義」とあなたはおっしゃるが、ゼネコンを中心とした公共事業寄生産業が自民政治屋を金と組織票で
操作して多くの無駄な公共事業をでっち上げて莫大な利益を国や自治体からかすめ取っている、無駄なダムや無駄な空港や新幹線やリニア
新幹線、高速道路建設、無駄な東京五輪、大阪関西万博開催で数千億円、数兆円をかすめ取っている、そしてその一部が自公維新の懐に
入っている、これらこそまさに公金の超超巨額の不正受給、まさにあなたの言う「社会的不正義」ですよね!。

また日米軍需産業が自民政治屋を買収して無駄で超高価な兵器を政府に大量購入させている(日本政府は米政府の対外有償軍事援助(FMS)
で多くの米国製兵器を購入しているがこの価格は米政府の言い値で大幅に吊り上げられている)、その莫大な利益の一部が自民政治屋の懐に
入っている、これもまた公金の超超巨額の不正受給、まさにあなたの言う「社会的不正義」ですよね!。

あなたは結構なお歳のようですがご存じないのですか自衛隊兵器導入の数々の大汚職事件、第一次FX、第二次FX汚職、バッジシステム汚職、
ロッキード汚職、グラマンダグラス汚職とか。そしてこれらの汚職のほぼすべてで最大の収賄政治屋だったのが岸信介、タカイチが
へつらいまくっている安倍ボ〇が崇拝する祖父の岸元首相、「昭和の妖怪」ですよ!。
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/09/26(日) 23:19:14.62ID:ctSravTt0
「さもしい顔してもらえるものはもらおう」と莫大な税金を泥棒してきたのは日米巨大企業とあなた方ネトウヨが崇拝する自民党政治屋の方
じゃないですか!。
確かにそのせいで日本の財政は国自治体合計約1200兆円もの超巨額債務を抱える羽目になりましたね!無論その原因は大企業向け法人減税、
高額所得者減税=やはり自民党を操作しての合法的脱税、も大きいですが。確かに日本の財政は滅びかけていますね!精神面は、財界クソジジイ
クソオヤジ、自民政治屋の精神は初めから腐り果てていますね!。あなたの言ったのとは全く違う原因で日本は滅びかけていますね!。
2021/09/27(月) 02:18:22.70ID:/PlxqCfm0
>生活保護=不正受給

誰もそんなこと言ってません
また妄想を根拠に長々と駄文ご苦労さんw

当然以降読んでませんのであしからず
もちろん読まれない原因は君ね
2021/09/27(月) 02:22:34.48ID:/PlxqCfm0
自民総裁選 河野・岸田・高市氏「ロックダウン」検討に前向き 立憲「議論に意味がない」と批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0e318531102561598fcf0d33367c6e7929a83f

>立憲民主党・枝野代表
>「政党として成り立っていないんじゃないかと。党内の党首選挙で政策を競い合うって」
>「今、議論されていることはほとんど意味がない」

え?w
立民の代表選ってそれぞれの候補者の政策を比べてどの候補者に投票するか決めるんじゃないんだw
じゃあ一体なにで決めてるの?
2021/09/27(月) 23:20:25.73ID:/PlxqCfm0
《朝日の言い様は五輪への冒涜》五輪中止社説で“踏み絵”を迫った大手新聞に漂う「選別意識」
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_48580/?tpgnr=poli-soci

>この間注目を集めた記事を一本選ぶならやはり、東京五輪の中止を菅首相に敢然として求めた朝日の5月26日付社説になるだろう。
>ただし、朝日は五輪の公式スポンサーから降りず、大会が始まると旧態依然とした「お祭り報道」を続けた。
>さらに感染拡大リスクが否めぬ夏の甲子園を主催者として中止にしなかった。感染者が出てもその高校の「辞退」を報道するだけで、
>主催者としての「判断」を明確に示そうとしなかった。
>「報道と営業」を使い分けるダブルスタンダード批判が先行したのも無理はなかろう。

>ただ、危ぶむべきは、紙面に濃厚に漂う「踏み絵」を迫ってやまない一種の選別意識ではないか。
>社説に先立って14日に掲載された「山腰修三のメディア私評」が象徴的だ。これは慶応大教授が連載コラムで「五輪開催の是非 社説は
>立場示せ」と朝日に踏み絵を迫り、中止要求社説が生まれる伏線となったが、そもそもの理屈がまた、有無を言わせぬものだった。

>開催の是非を示さないのは「自らの言論で現状を打開する意志を放棄した『既成事実への屈伏』にほかならない」と強い調子で曖昧な
>態度を責め、さらに「『不作為』を続ける主流メディアは、大会開催の担い手と同じ『向こう側』の陣営と見なされてもおかしくない」と事実上、
>中止の社論を掲げるよう迫った。

>直ちに異議を申し立てない者を同罪とするこの「不作為=敵」論は、昨今の差別や失言問題で多用されるようになった理屈だ。監視よりも
>権力批判や否定を新聞に求める立場からすれば、曖昧な態度は権力を利するだけだと思うのだろう。だが、「こちら側と向こう側」といった
>決め付けは、敵と味方を峻別して中間派の存在を認めず徒にただ対立を煽る風潮を加速させるのではないか。
2021/09/27(月) 23:23:45.76ID:/PlxqCfm0
>実際、5月26日付の五輪中止要求社説も、踏み絵を自分に課したような妙に思い詰めた筆致だ。

>五輪開催によって問題が生じた時「誰が責任をとるのか、とれるのか。『賭け』は許されないと知るべきだ」と一足飛びに結論づけ、
>「こうした認識は多くの市民が共有するところだ」と世論のありようをひとつに断定する。五輪を「政権を維持し、選挙に臨むための道具」
>「社会に分断を残し、万人に祝福されない祭典」と形容する。
>これでは、賛否に迷う中間派の民意を手繰り寄せる前に、両陣営の争いを激化させるだけだろう。
2021/09/29(水) 14:11:37.75ID:VIsORYik0
黒岩宇洋議員、「菅政権は多くの助かるはずの命を助けられなかった」 (立憲民主党)
https://cdp-japan.jp/news/20210928_2206

>「立憲民主・無所属」会派を代表して、黒岩宇洋議員が質問に立ちました。

総理の説明・発信が弱かったのは同意するが

>菅総理の任期中、コロナの感染者数は169.5万人の95%にあたる161.8万人、死者に関しては1万7482人中、92%にあたる1万6021人。
>すなわち、コロナの感染者、死者のほとんどが、菅政権の下でコロナに感染をして亡くなられた」と厳然たる事実を示しました。

バカかよ
感染症がその時期に発生したんだから「菅政権の下で」90%以上になってるのは当たり前だろ
何党の誰が総理だろうが、感染者・死者の90%以上がその政権下に発生してたが?

さらにそれを公式サイトで「厳然たる事実を示しました」とドヤる立民w
2021/09/30(木) 14:35:48.24ID:mUXc2DzN0
「自民の"安倍支配"に大惨敗」これから河野太郎を待ち受ける"2人目の石破茂"という苦難
https://news.yahoo.co.jp/articles/e202e470e2400e7b8ea1494ef67229c8e9fa4976

>ジャーナリストの鮫島浩さんは「地方票で圧勝したにもかかわらず決選投票で敗れたのは、石破茂氏が安倍晋三氏と争った2012年と同じ構図だ。
>これから河野氏は石破氏のように干されるだろう」という

>河野フィーバーは起きなかった。敗因ははっきりしている。自民党のキングメーカーである安倍晋三氏が「河野政権は断固阻止」を掲げ、立ちはだかったことだ。

>河野氏は「安倍支配からの脱却」の旗印を鮮明に掲げなかった。
>世代交代に期待する世論の追い風を受けながら、安倍氏や麻生氏との決別を避けたことこそ、河野氏が失速した最大の原因である。


>石破のようになるだろう」って言ってますが、総裁選の度に次期総理の人気本命は石破と言っていたのはマスコミでしょう。
>そのロジックであれば、次回の総裁選挙があった際には、第2の石破となった河野が、「世論調査では河野が次期総裁にふさわしいトップ」と
>マスコミの希望と誘導に満ちた報道がされるだろうと私個人は思っています。

>この記事書いてる鮫島浩氏による事前の総裁選予想は
>本命:石破さん 理由:安倍・菅政権からの刷新を求める党員からの投票で有利 二階からの後ろ盾もある
>対抗:河野さん 理由:強みは世代交代を求める声 安倍・菅政権の主要閣僚を務めた事がマイナス
>って自信満々に出してモロに大外ししとりますな
>そんな人が今になって後出しのドヤ顔で「敗因ははっきりしている」だの「石破氏はもはや敵ではない」だのと言っちゃ悪いが噴飯ものですわ。

>確かに河野さんを首相候補に押し上げたのはネットかもしれませんが、討論会で中身の無さを露呈したがために、それに失望して
>河野さんを過去の人にしたのもネットのように思います。

ま、こんな論評されるやつの分析()だからな

>鮫島氏は、もともと安倍叩きに血道を上げる本家本元
>ジャーナリストとしての矜持をとっくに捨てた鮫島氏の、ヒステリックとも思える文章は、思わず笑えるほどだが、このような記者が
>朝日新聞社では責任ある立場にいるのかと、ぞっとさせられる
2021/10/01(金) 04:00:25.32ID:QYwzu2I/0
ツイッターで実名公表、提訴 作家の竹田恒泰氏に賠償請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/43470c7c45b8af93fdc8fb8fc66533ed1a612ed8

>作家の竹田恒泰氏にツイッターで実名を公表され精神的苦痛を受けたとして、大阪府の自営業男性が30日、
>竹田氏に60万円の損害賠償などを求め、大阪地裁に提訴したことが分かった。投稿の削除やツイッター上での謝罪文の掲載も求めた。

>訴状などによると、竹田氏は7月、自身のツイッターで男性の実名を複数回挙げ「左翼の活動家界隈ではよく知られています」
>「皆んなで拡散して差し上げましょう」などと書き込んだ。
>取材に男性は「実名を公表され、インターネット上で多くの人から誹謗中傷を受けた。『死ね』などのメッセージも届いた。言論の自由を脅かす行為だ」と話した。

あー、chocolaとかいうサヨクっぽい立場から下品なツイート連発してたやつな
コメントでいろいろバラれてるけど、報道ならそういう情報も記事で付加しないと不正確になるね



>最初に彼の実名を公表したのは菅野完氏だったけど、そちらはやっぱりスルーするんだね。

>先に菅野完氏が本名を公に公表していて証拠動画も普通に誰でも見ることが出来ますね。

>この男性誹謗中傷に抗議した水谷隼選手を叩いてたみたいね
>当人の行いにも相当問題があるんではないだろうか

>実名を出されたら、周りから死ねとか言われるようなことを、匿名ならばと言いまくるのも、いかがなものかと思う。

>竹田 恒泰氏は実名も顔も声も晒しているのに対して、左翼の言論の自由論者は同じ土俵に立っただけで、何故提訴する必要があるのか?

>こんな訴訟起こしちゃったら、自分が今まで散々中傷してきた人たちに本名を公表するようなものなのにねぇ。

>例の海外の長髪女性の画像をフリー素材から持ってきてアイコンにしていた人ね。
>散々自分とは思想の合わない人を誹謗中傷していたのに本名をバラされて訴訟か。
>Twitter界隈ではそこそこ有名だった匿名アカウントの人物が法廷に姿を現すという事で注目されそう。
>誹謗中傷された水谷隼も本人の特定が容易になった訳だし色々考えてみるのも良いのでは?
2021/10/01(金) 08:36:28.80ID:QYwzu2I/0
「初日に内閣不信任もあり得る」野党4党 新首相指名選挙を阻止の構え
https://news.yahoo.co.jp/articles/45950a4523308780930dedcea400da2723e127e8

>野党4党は、会期が示されない場合、国会開会の前提となる議院運営委員会理事会に欠席することを決めた。
>立憲民主党・安住国対委員長「欠席とか出席の問題じゃなくて、成り立たない。ということは、首相指名できないことになる」
>与党側が短い会期を示した場合、「初日に内閣不信任もあり得る」

https://www.asahi.com/articles/ASP9Y425FP9YUTFK00C.html

>十分な審議日程が見込めない場合には「憲政史上初めてになるかもしれないが、(臨時国会)初日に内閣不信任(案の提出)もありうる」


えっと、政治空白は許されないんじゃなかったっけ?
その同じ口で首相指名妨害ですかw

初日に内閣不信任てw
そんなことやって支持されると本気で思ってる?
2021/10/01(金) 22:03:26.35ID:QYwzu2I/0
枝野氏「私が総裁選に出れば最年少」 世代交代論を一蹴
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1947d6f3ae16088958633aa95934d697b20cab3

>「よく『世代交代』といわれるが、私が今、自民党の総裁選に出れば最年少だ。(総裁選に立候補している)自民党の4人のだれがなるよりも、
>私がなったほうが世代交代だ」

ww

いや、読んだときは哂ったけど
>689 といい
変わらなきゃいけないのは立民の方が切迫してると思うぞ、マジで
2021/10/02(土) 14:17:54.64ID:MIdOt5Tm0
首相就任後も靖国参拝せず 枝野立民代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092500433&;g=pol

>衆院選で政権交代を果たし首相に就任した場合の靖国神社参拝について「私は参拝しない」と明言した。
>訪問先の長崎県大村市で記者団の質問に答えた。

次から次へとw
2021/10/02(土) 14:26:57.74ID:MIdOt5Tm0
岸田新内閣人事 官房長官人事で朝日が“誤報” 政治部長が萩生田文科相に謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/c668b6d67b52b9e60a8a6b4cceabbf058fbeff0a

>〈自民党の岸田文雄総裁は萩生田光一文科相を官房長官に充てる方針を固めた〉
>朝日新聞デジタル版はこう報じた。前日から、官房長官人事で萩生田氏の名前は飛び交っていた。ただし、どこの社も
>「起用が取り沙汰されている」や「浮上」といった表現。そんな中、朝日は一歩踏み込み、「方針を固めた」と打ってきたのである。

>ほどなくして、こう速報を打ち直してきた。
>〈官房長官に松野博一元文科相を充てる方針に 萩生田氏起用は調整難航〉
>記事には、こんな言い訳がましい文言も入っていた。
>〈政府の要となる官房長官には萩生田光一文科相を起用する方針だったが、その後の調整で松野博一元文科相を充てることにした〉
> “あの時点では正しかった”“間違ったわけではない”と言いたげな口ぶりである。


はぎうだ光一の永田町見聞録
岸田新総裁誕生 2021年10月01日
http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/52353320.html

>朝日新聞の誤報で「萩生田官房長官」がネットに配信され、仕事ができないほど皆様からお祝いの電話やメールをいただきました。
>わざわざご連絡をいただきご心配をいただいた皆様には結果として大変ご迷惑をおかけしました。

>通常は裏どりと言って本人等に確認するのが常識です。しかし、私の部屋に来た同社の記者にも「何も聞いてない」と申し上げましたが
>おかまいなし。本日、社の政治部長が謝罪に来ましたが日本を代表する大新聞、もう少ししっかりしてほしいものです。(珍しく素直に
>お詫びの文章まで持参されましたので記念にアップしておきます。)
https://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/b/2/b2714b08.png

 「結果として異なることを」ってここでも
>>“あの時点では正しかった”“間違ったわけではない”と言いたげな口ぶりである。
2021/10/02(土) 14:42:55.37ID:MIdOt5Tm0
田原総一朗「新総裁がやるべきは脱原発と森友再調査」 (アエラ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb5b7704c09a57ff92a26394bf1be940f24cd75

食う心配も将来の心配もいらない爺は気楽だな(嘲
と思ったが、この爺の情報が正しいならつくづく河野総裁にならなくてよかったわ

>田原さんが期待するのが、河野氏だ。

>河野氏は総裁選を前に「脱原発」の持論を封印した。この点を田原さんは、そうしなければ所属する派閥の会長の
>麻生氏が出馬にOKしなかったからだと語る。
>「河野さんが首相になったら反原発を唱える。実際、僕は河野さんに直接会って、そのことを確認していますよ」

>森友・加計問題の再調査も、石破氏が河野氏を応援する以上、当然行う。小泉進次郎環境相が河野氏支持を表明したのも、
>脱原発と女系天皇容認、森友・加計問題の再調査を期待しているからだという。
2021/10/02(土) 14:56:31.93ID:MIdOt5Tm0
本当にそう思ってるなら、任命拒否撤回を第一の争点に掲げて総選挙に臨めば?

https://twitter.com/koike_akira/status/1444064112225361921
小池 晃(日本共産党)@koike_akira
>菅首相は日本学術会議会員候補の任命拒否の理由も示さず、撤回を拒否したまま辞職。
>違法・不当な任命拒否を撤回することは、任命権者としての首相の責任。
>次期首相も撤回拒否を引き継ぐなら、政権交代しかありません。
>#政権交代をはじめよう

支持者のリプ

>小池先生の仰る通り学術会議任命拒否問題は今もなお市民にとっての最大の関心事です。
>新政権には即日で任命してもらいたいです。
>#キシダ政治を許さない

「#キシダ政治を許さない」ってまだ菅政権が終わってもいないんだがw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 15:05:22.07ID:+01pNJdQ0
このオヤジ臆面もなくよくゆーわ
テレ朝NEWS ”政治とカネ”疑惑に…甘利氏「私は寝耳に水」
甘利氏は、経済再生担当大臣だった2016年、現金授受疑惑が浮上し、大臣辞任に追い込まれました。不起訴処分となりましたが
「説明責任を果たしていない」との指摘があります。
甘利幹事長:「当時、お騒がせ致しましたことを、おわびを申し上げます。私がお話をしたことで共有をされてない一番の問題は、
私はこの事件に関して、事情を全く知らされていないということ。秘書がUR(都市再生機構)と接触していたこと自体を知らされていない。
だから、私は寝耳に水」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000230657.html

ここまで面の皮が厚くないと、ずうずうしくないと自民党では出世できないということだ。ドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣に
なれないのか」の中で、理想に燃えて民主党から立憲民主党の衆議院議員になったものの、現実とのギャップに苦しむ人物が描かれて
いたが、そういう映画よりも「なぜ君は総理大臣になれたのか」という自民党の腐敗しきった政治屋らがいかに日米巨大企業と癒着し、
自民党内で他の議員を買収して権力を獲得し、ついには総理大臣になって見返りに日米巨大企業に奉仕するという映画を製作すべき
だろうな。もっとも普通の感覚を持っていれば、そういう映画を見ていたら途中で気分が悪くなって退席したくなるだろうが。ネトウヨは
そういう腐りきった内容が大好きなのだろうが。
2021/10/02(土) 21:14:33.01ID:MIdOt5Tm0
まるで「新聞記者」みたいですね
望月の脳内妄想を映像化した映画w

https://shimbunkisha.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況