一流国立大学法学部の従姉が在学中極度の方向音痴だったので「姉ちゃんアホなんやろか?」って心配になったことがあります。
他にも一流私立大学在学中の男子学生が「駅に行きましょう」と言いながら駅と真逆の方向に歩き出したことがあったので、
勉強を頑張りすぎると方向音痴になりやすいのかも?って思ってます。

当然その後矯正の機会はあるんでしょうが、必要に迫られずにそのままの人もいるでしょうね。
特に女性は元々空間認識能力が低い傾向の人が多いですからね。