X

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?2問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/03/05(土) 21:06:07.82ID:M8kX41KC0
日本テレビ系毎週金曜19:00〜19:56
小学生の問題に全問正解すれば、賞金300万円獲得!
超プレッシャークイズショー!
問題はすべて小学5年生まで学習内容から出題!
大人なら正解して当たり前・・・と、思いきや!
これが意外と難しいです!
あなたは答えられますか?

MC:劇団ひとり 佐藤隆太
解説:寺田心
助っ人小学生:りさ はるか ひかる そら かりん

公式サイト
https://www.ntv.co.jp/shou5/
公式Twitter
https://twitter.com/syogaku5nennsei
前スレ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1571750027/
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 09:57:53.33ID:pBeoZA6v0
5ちゃんねるの高齢化
2022/05/16(月) 10:51:44.39ID:tKxRzsJk0
>>67
たまたま苦手な分野の問題が出たと言えないことも無いけどね
頭がいいのは間違いないけど
2022/05/16(月) 20:00:18.94ID:gUj/+IPe0
結局北村のころと今で教科書がどう変わったのか説明できないんだな
アンペアとボルトの違いも知らないとか何十年前から変わってないのに
それにしてもあんなおじさんを一生懸命擁護する理由って何?
「なんにも知らないんだね」「ほんとだね」が普通の反応だろ
>>91
小学生の問題ができて自慢とか馬鹿?君のレベルが知れるね
できて当たり前、できなきゃ恥
2022/05/16(月) 20:21:47.47ID:t+YnnHqS0
>>93
まあ、昔得意だったジャンルは大人になっても覚えてて、苦手なものは速攻忘れてるってよくあるからね
2022/05/16(月) 21:21:18.52ID:tKxRzsJk0
>>94
私は理系で地理も得意だったからアンペアとキリマンジャロはすぐわかったけど
文系で地理が不得意ならわからなくても不思議ではないとは思う。
2022/05/16(月) 21:22:55.98ID:5Q15bGVG0
大塩優芽(ゆめ)ちゃん
2022/05/16(月) 21:34:49.01ID:PcqY55uU0
>>94
なんにも知らない?
お前よりは法律知ってんじゃね?
2022/05/16(月) 22:11:03.13ID:pYeMeuq+0
正直難しい問題はたくさんあるぞ
でなきゃ100万なんてもらえない

そしてほとんど正解できるならそれは当たり前じゃなくてすごいことだよ
2022/05/16(月) 23:08:50.05ID:qPtkObor0
小学生の問題なんだから大人が出来て当たり前とか言うけどさ、それ以降の生活で
経験してなければ何十年も憶えてる方が稀だよな

電池の直列・並列とかはリモコンの電池交換とかで大人になってからでも経験するけど
酸素を収集する時の水上置換なんて大人になってまず経験しないしな
2022/05/16(月) 23:26:07.24ID:2nWlBNQ00
どんなに頭の良い人でもそれぞれ得意分野はあるし習ってても抜けてる知識は普通にあるだろ
でなきゃ300万獲得者だらけの番組になってるよ
あれだけクイズ番組に出まくってる宇治原の一件もあるしな(劇団ひとりの圧力も原因の1つだが
2022/05/17(火) 08:27:22.74ID:oDb66Og00
小学生の問題で文系も理系もあるかいw
聖徳太子とか1192鎌倉とか昔と違うなんてこともあるしIT系なんかで
習ってないことならしょうがないけど
2022/05/17(火) 09:44:04.94ID:2yxqhP990
20代40代60代でどれが一番多いかという問題は、ベビーブームを知っていたら答えをひねり出せそうではあった
2022/05/17(火) 09:56:40.21ID:dYEunYWG0
>>102
私立文系大学出身で理系の知識が全く無いみたいな人は実際にいる
もちろん小学校レベルの問題もわからない
2022/05/17(火) 10:54:20.86ID:AB4svbPq0
英語は文系理系関係ないと思うがバレーボールの頭文字で
VかBかで迷うのも正解したとはいえ情けなかったな
2022/05/17(火) 11:11:03.75ID:dYEunYWG0
>>105
英語というよりスポーツも不得意分野なんだな、法律以外全部不得意なのかもね
2022/05/17(火) 11:18:55.69ID:/V+FcRB30
野球少年なのに?
疑心暗鬼になっちゃっただけだろ
2022/05/17(火) 11:21:59.55ID:dYEunYWG0
>>107
ひとつのスポーツに打ち込むのとスポーツ全般に興味があるのとは全然違うからなあ
2022/05/17(火) 15:26:30.51ID:AB4svbPq0
アンペアの問題の時も問題文には「電流の大きさ」と書いてあるのにやたら口で
「強さ」と3回も言ってて強さだとそりゃ圧力で電圧と思いがちだよな
2022/05/17(火) 15:34:36.75ID:/V+FcRB30
>>103
あれは自分は選択肢にはない50代がどうなのか想像して
40<50や50<60のイメージが沸かなくて40>50>60って導いたわ

10代20代のグラフを見てこれは由々しき問題だなと思った
2022/05/18(水) 11:49:58.23ID:qBde+Xuq0
あれぐらいできて当たり前とは言えないとか言ってる奴はあのレベル以下なんだろうな
北村はなにも知らないが少なくとも法律の知識だけはあるけどな
3回もヘルプが使えるんだし100万ぐらいまでは行って当然だよ
小学校で習ってるんだから文系も理系もないだろ
自分は文系だから九九や分数の計算はできませんとか言えるかw
2022/05/18(水) 13:40:22.72ID:o8JnSDR30
>>111
でもつるかめ算や植木算とか言われたらどうだったっけ?とか文系ならなりそうじゃね
2022/05/18(水) 14:14:59.34ID:CbpQUNdT0
変なのが住み着いたのか
このスレも終わりかなあ
2022/05/18(水) 16:46:58.78ID:eEzp0YXa0
北村がインテリ系芸能人では最低レベルだったのは間違いない、不運もあったと思うけど
2022/05/19(木) 08:34:56.08ID:nlKaLOKg0
>>113
お前がいなくなれば?
>>114
岸の方がもっとひどかったけどな
2022/05/19(木) 11:11:30.95ID:LfnZVg9y0
変な奴がいること自体は否定しないのか
2022/05/19(木) 11:14:29.53ID:b+84Gb410
>>115
岸と言えば1問目から救済3連発の後に間違えて速攻で終わった回か
2022/05/19(木) 12:27:03.07ID:t4TSbQBO0
北村さんを敵視して貶めたいのが住み着いてるね
同業者か大学時代同期の私怨?
2022/05/19(木) 12:41:35.24ID:jzSbUDq40
>>118
裁判で負けた恨みかも
2022/05/19(木) 18:16:19.51ID:nlKaLOKg0
何の得があるのか知らないけどものを知らないおっさんを必死に庇ってる奴が住み着いてるな
そっちの方がよっぽど不思議だけど
自分もアンペアとかVで始まるスポーツとか分からなかったんであれが普通って思いたいんだろうな
2022/05/19(木) 21:41:15.97ID:PTHpzSTh0
北村は嫌いじゃないし今もそうだけどさすがにあれはいただけない、クイズ番組にはもう出てほしくない
2022/05/19(木) 22:08:06.83ID:GRxPgRxO0
北村弁護士は少なくとも某大阪府知事よりは人間的には真面目で印象は良い
今回のアンペア関係も時間はあるのに問題文と違う単語を発し続けてたし明らかにクイズ番組慣れしてないだけ
2022/05/20(金) 05:02:22.71ID:IyUGO3J40
>>118
パヨクの人たちだろうな、北村はメディアに出てくる弁護士じゃ珍しく非パヨだし。
2022/05/20(金) 20:17:56.82ID:xi5+LavOO
永井美奈子さん
短縮されて残念です
1992年から1993年の間
DORAでの活躍は覚えてます
2022/05/20(金) 21:11:20.89ID:DxGHi6cj0
U字工事に出題された問題だけど300万も含めて割りと簡単な方だったな
2022/05/20(金) 22:06:42.11ID:+tKUDj/Z0
犬の耳に論語は聞いたこと無かったけどありそうだと思った
2022/05/20(金) 22:09:38.15ID:+tKUDj/Z0
>123
クイズに思想は無関係、やくみつるは大嫌いだがクイズ番組に出ても気にならない
2022/05/20(金) 22:25:10.44ID:IfBxzEWD0
>>124
ビートたけしにダッチワイフって言われてたのを覚えてる
2022/05/21(土) 00:28:25.55ID:FEj9DNLC0
小学校6年間で習う漢字というような問題はやめてほしい
あなたは小学校5年生より賢いの?という番組名から外れてるし
問題として面白くないし知っても為にならないし
2022/05/21(土) 03:12:23.52ID:nna299yd0
永井美奈子の顔が激変してて呆気に取られた
永井美奈子ってテロップが出ない限り、誰だか分からないだろアレ
コロナ禍のマスクで隠して放置してたせいか眼はでかくしてても、ほうれい線と小ジワの多さがヤバかった
2022/05/21(土) 08:47:37.30ID:I02f+uKs0
>>126
犬に論語だよ
馬の耳に念仏
同じ意味のことわざはいくつもあるが比較的有名だ
2022/05/21(土) 09:57:13.74ID:HqyIXQvj0
>>129
あれはクイズとは言えないよな
憶えてるかどうかじゃなく、12歳までに習うか13歳以上で習うかを
50過ぎた人に訊くなんてな
2022/05/21(土) 12:00:04.36ID:M0jaUuZKO
>>128
それは知らない
>>130
永井美奈子さんファンだと
誰でも気付きそうに思うけれどね・・・
2022/05/21(土) 14:16:06.21ID:EOS+hX090
犬に論語は他のクイズ番組でもよく見るからね

図工の水彩画で青と赤混ぜて紫、ってやるから○だと思ったけど×か
桃も桃太郎あるから紺だけ×だと思った
あれは無理ですわ
135130
垢版 |
2022/05/22(日) 03:08:33.25ID:BOejKau00
>>133
別に永井美奈子のファンじゃない
最近、特にメディアに出てないし追っかけでも無いから昔の顔のイメージしかない
永井美奈子を知ってる母も驚いてたよ
2022/05/22(日) 07:52:54.21ID:1VTB/4TI0
U字工事は賞金を全額県に寄付したらしいしあれは出来レースだったんじゃないか?
300万は過去の問題と比べても簡単すぎるし
2022/05/24(火) 11:29:19.89ID:F+xauUN+0
>>135
永井の後輩であり元木の嫁という悪い例があるのでそんなに衝撃を受けなかった
2022/05/24(火) 12:11:30.94ID:JQgwLfMw0
>>136
人によって難易度違いすぎる
忖度しまくりだろう
2022/05/25(水) 03:00:35.21ID:5ncqFciK0
>>138
メインMCのゲストに対する発言もな
2022/05/27(金) 19:55:53.38ID:nsxdrVyZ0
こんな易しい問題、こんな茶番見たことない、出演料は0円なんじゃね

柴田は5年生より賢くない、問題が易しいだけ
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/05/27(金) 20:00:05.72ID:2Llh/+290
5月27日放送分
遅れネット局での放送時間変更
ytv5月29日25:42~26:38※5月28日10:30~11:25(通常時のytvでの遅れネット枠)はten.×SDGs‐イマカラダ!ココカラダ!-を放送するため

次回6月3日19:00~20:54放送予定の内容:地球の未来を考える!グップラウィークSP
日テレ同時フルネット局(通常より58分拡大):STV、MMT、TeNY、SDT、RNC、HTV、FBS、kkt!、UMKほか
臨時同時フルネット局(通常の遅れネット枠は穴埋め番組を放送):YBS、CTV、KNB、ytvの19:00~19:56枠のローカル差し替え番組も休止。
常時全編差し替え局:TOSの当該時間帯はFNN同時ネット。
2022/05/27(金) 22:22:51.97ID:9WTNlqwh0
今回は一番賞金与えたくない芸能人に300万いっちゃったか…
他で稼げるだろと…最後の選択も演技くさかったし
正直、別にファンでも無いが貧乏なやす子に100万でもいいから与えたかった
2022/05/27(金) 23:33:57.95ID:VOuGVd540
まぁシナリオ通りなんだろうね
2022/05/28(土) 02:21:39.14ID:1WCgKQJ40
柴田理恵はバックに色々付いてるからね
しょうがないか…
今週は脳ベルshowにも関連人物が出てきたけどクイズ枠、狙ってるんかな
2022/05/28(土) 12:14:01.69ID:LzYx9Np50
西南西って西が2回も出てくるから、より西に近い方と推理出来そうな気がするが
2022/05/28(土) 12:31:16.98ID:3OlIKulc0
ヤラセを疑ってたらキリがないからオレはクイズ番組の解答者の成績なんか気にしないようにしてる
東大王なんかヤラセ臭プンプンだからね
あれって正解すると大抵どうしてわかったの?と聞かれるけど最近○○で見たとか
そういう都合のいいものが多い。正解までは教えてないだろうけどこういうのが出る
というのは予め教えてそう。まぁすべての出演者ではないだろうけど
2022/05/28(土) 15:21:32.79ID:DsYMuwqh0
前に何人もいたけど高学歴やインテリ職業の人ができなすぎるとその後悪影響がありそう
2022/05/28(土) 18:45:07.44ID:xLpnm9plO
方位は
地図が好きな人にとっては
直ぐに答えられる

北・東・西・南
北北東・北東・東北東
北北西・北西・西北西
南南東・南東・東南東
南南西・南西・西南西

問題の答えは「西南西」
2022/05/29(日) 20:29:48.13ID:UhnRWBzv0
黒柳徹子の話は有名だろ?
基本ヤラセよ
2022/06/02(木) 16:02:36.08ID:EAEFQ19R0
JO1ってJ付いてるからてっきりジャニかと思ってたが吉本と韓国が関わってるグループなんだな
しかし忖度はされずにバカさをさらけだしてしまったな
2022/06/02(木) 16:07:07.62ID:FEZmmxay0
>>150
ってか放送時間配分やす子よりも短かったよな
2022/06/02(木) 17:51:15.89ID:I7eHnPyF0
>>150
しかも高学歴タレント枠
2022/06/03(金) 03:00:23.07ID:fZabiZxY0
>>150
JO1もまだ全世代にそこまで浸透してないし吉本・韓国が関わってるからお蔵入りにする訳にもいかなくて時間短縮で印象を薄くしたとか
2022/06/03(金) 13:27:07.96ID:NuEaorBD0
タカとばっちり
2022/06/03(金) 15:38:27.05ID:NuEaorBD0
誤爆すみません
2022/06/03(金) 19:52:49.24ID:IfLdlIio0
免許も持ってないクソバカ女はよ降ろせ
2022/06/03(金) 20:17:53.22ID:5catmSrW0
アグネスも忖度してるな
2022/06/03(金) 20:18:45.61ID:K9OpPqmE0
スタンフォード博士号への問題が簡単すぎてワロタwwwwww
2022/06/03(金) 20:18:57.64ID:3/aQZ3ay0
徳島ちゃんかわいい
2022/06/03(金) 21:47:54.34ID:UOEh9gzA0
劇団ひとり居なくて佐藤隆太一人MCの方が余計な口出し無くて見やすかったな
2022/06/03(金) 22:53:47.83ID:fZabiZxY0
劇団ひとり不要なのが立証されたな
相変わらずのゲストへの問題忖度はともかく特に支障はなかった
2022/06/04(土) 07:42:27.29ID:bXl1y6880
MCは両方ゴミ
2022/06/04(土) 07:44:34.06ID:sQoRw2eR0
佐藤は佐藤で仕事してないしな

天の声が全部やれば良いよ
2022/06/04(土) 09:39:40.87ID:ppuu3fcs0
劇団ひとりはいじれないタイプの場合は問題無い
2022/06/04(土) 09:56:57.62ID:lZ5KpRLAO
牛乳パックの頭のくぼみ
勉強になった
見掛けたことはあるんだけど
何のための物なのかを
今はネットで調べることができるけれど
ネットが無い時などうやって調べたのかなと・・・
2022/06/04(土) 12:21:42.44ID:1TLamKU80
>>165
他人(会社)に聞いてたんだよ
不便になればなるほどコミュ力大事
2022/06/04(土) 12:24:15.72ID:oxC1gtA30
>>165
切り欠き無い方が開け口だかんな
2022/06/04(土) 13:08:11.84ID:ppuu3fcs0
食品廃棄の問題で47都道府県で割ったりしてたけど元々根拠が無いから考えても無駄
ああいう問題は一番大きい数が正解の可能性が高い
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:38.64ID:HJTbt5Ue0
次回6月10日放送予定の臨時差し替え局
FBS18:15~21:00:福岡ソフトバンクVS東京ヤクルト(PayPayドーム)
https://www.softbankhawks.co.jp/news/broadcast/202206/index.html
→同局での振替放送は6月11日9:30~10:26
2022/06/11(土) 12:41:25.90ID:GKGEV1pD0
age
2022/06/11(土) 13:00:47.49ID:IdOj+BFe0
吉住
2022/06/11(土) 13:22:47.55ID:GKGEV1pD0
岐阜
2022/06/11(土) 14:39:34.57ID:NqMqeaTN0
蜂蜜
2022/06/11(土) 19:50:27.95ID:e9CWSh5x0
300万円問題ないとつまらん
2022/06/11(土) 20:14:25.81ID:8IMtPQ1W0
蜂蜜は酷かったね

酢は酢酸じゃないか、才女キャラやめろって言いたくなる
2022/06/11(土) 20:37:58.64ID:e9CWSh5x0
タイムアウトで強制的に救済使いきって小学生から正答が出なかった場合はどうなるんだ?
あと、救済使って誤った答えが出たが答えが浮かんだ場合、それを書いちゃいけないルールなんだっけ?
2022/06/11(土) 20:42:46.03ID:IdOj+BFe0
小学生の答えはあくまで参考にするだけだから何を書いても自由なはず
以前はルーレットで出た答えは絶対だったけど
2022/06/11(土) 21:52:58.61ID:/dNRx7bP0
>>175
純粋な文系秀才は小学校レベルの理科問題がわからないのは普通です
この前出たタレント弁護士は電流が何かも知らなかった
2022/06/12(日) 00:32:25.35ID:Sg060ELn0
今の学生は受験用のテクニックが殆どだから、
2022/06/12(日) 06:24:36.22ID:yHRIx+UU0
酢が汚れ落としに使われるまでは知っている
重曹が汚れ落としに使われるのも知っているだろう
ここまで知っていれば文系だろうと90%正解できるだろう

また、蜂蜜は肉を柔らかくする効果がある、これは糖分がタンパク質に浸透する事による
10円硬貨の汚れが錆びということを知らなくても、肉と金属の違いがあるから、簡単なひっかけだと分かる

酢は酸性で、重曹はアルカリ生で汚れが落ちるということは、酸とアルカリを取り違えても、
偏差値40でも、大人の常識で身についているのが普通じゃないか
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/06/12(日) 09:46:43.82ID:CwgsF9hC0
次回6月17日放送予定分
臨時差し替え局(後日振替放送予定)
STV:北海道日本ハムVS千葉ロッテ(札幌ドーム)
https://www.fighters.co.jp/news/broadcast/202206/index.html
→同局での振替放送は6月18日13:00~14:00
2022/06/12(日) 13:19:16.06ID:+ujUFaUT0
>>180
普通の大人はね
そのぐらいのことは学校で習うとかどうとかじゃなくて普通に生活して大人になれば
身についてることだと思うわけよ
北村の時もそうだったけどここの劣等生たちはすぐ理系だの文系だの言い出すんだよ
2022/06/12(日) 13:39:44.08ID:17naQ+l70
すごい煽り
2022/06/12(日) 13:44:25.52ID:nozHSWny0
なんか頑張ってるやつが住んじゃってるのよここ
1人なのか2人なのか自演なのか知らんが
2022/06/12(日) 14:18:41.12ID:Pgfs5r7/0
よく普通って言うけど、実は普通の人の定義って難しいというかあってないようなもんじゃね
具体的にどういう人が普通だよって思う
2022/06/12(日) 14:20:10.19ID:+IRGKLIc0
統計とってこい
2022/06/12(日) 16:44:10.86ID:3VDiID6p0
>>185
最後の方の問題で理系文系関係無く普通の大人なら誰でも知ってるような問題は
ほぼ出てない気がするけど
2022/06/12(日) 18:21:19.28ID:yHRIx+UU0
10円玉はバクチ男が答えていたら正解するくらいの易しい問題だったのを、
こねくり回して難しかった事にしたがってる

たまにタレント擁護のめんどくさい奴が現れる
多分仕事でやっているから引き下がらない
2022/06/12(日) 20:23:26.81ID:3VDiID6p0
>>188
解答者がふたりのとき片方が最初に正解してるのに相方が違う答えを言って間違うパターは
けっこう多い、最初に正解を言った方が変えてしまうのが一番悪いと思うけど。
2022/06/14(火) 01:20:37.71ID:cU7n2Jq30
今回の劇団ひとりはゲストに対して余計な皮肉、ほぼ吐かなかったね
制作側から注意入った?
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 16:21:31.64ID:ReZEGU4M0
同じクイズ出すなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況