X



Emacs Part 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/25(水) 19:25:40.12
emacsはイラっとしたとき適当にlispコードを評価すればいい。vscodeだとちゃんとかいて読み込んでやらないといけない。そのうちになににイラっとしたのか忘れるからvscodeの方がすぐれてるのかも。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/25(水) 20:16:14.99
lem気になる
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/25(水) 21:09:33.41
lem初めて知った、さんくす
schemeは「計算機プログラムの構造と解釈」読むためにかじったものの
emacsのライブラリを移植できる自信はなし
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/25(水) 21:10:02.65
>>9
うん。拡張をさがして、かきかえて、再起動して、とかやることをかんがえるともうどうでもよくなる。
emacsだと、これか、ちがうこっちか、とやってるうちになにがしたかったかわすれるから、イラっとしたことは忘れ去ってふたたびイラっとするということではおんなじか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/25(水) 22:26:05.96
Emacs LispとCommon Lispは似てるけど、Schemeはだいぶ違ってて好きじゃないな
ClojureはSchemeに近いけど更に違っててよく分からん
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 01:00:32.38
>>12
emacsのlispによるカスタマイズで便利だと思う点
・adviceでAOPが出来る
・ダイナミックスコープで呼び出し先の関数内の変数や関数の置き換えができる(関数の置き換えにはnofletが便利)
・レキシカルスコープも使える
emacsの多くがlispで作られているので上記の機能で自由に既存コードの挙動を変えることが出来る。これ、VSCodeやVimにはない特徴だと思っていて、emacsから抜けられない理由だと思っている。
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 12:51:07.40
最近スレが活発だから触発されて
パッケージを乗り換えてみたり、lsp-modeを試してみた
lsp-modeはとりあえず4つの言語でうまく動いてるわ
vscode由来なのか…悔しい…ビクンビクン
002827垢版2020/03/26(木) 13:01:47.80
クッションページをはさむとリンクが変わっちゃうな
温故知新のところね
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 14:42:11.69
VSCodeにまともなdiredが無いのが辛い。(もどきの機能拡張はあるが機能不足。)さらにdired-dwimやwdiredの使い勝手を覚えてしまうとemacsから離れられなくなる。WSLの登場でWindows側のファイル操作もできるし。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 14:46:01.23
trampも便利。VSCodeにもRemote Development出来たけど、サーバーのOSを選ぶし、サーバに.vscode-serverというフォルダ作って色々なファイルを置いてしまう。機能拡張ファイルとか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 20:01:55.71
そもそもEmacsの主要なパッケージの機能はVSCodeでおおよそ代替可能なのかね?
使い勝手がちょっと違うというのは慣れの問題だけど機能が無いとどうしようもない(だったら作れというのはとりあえず言うな)。

たとえば、3秒だけくぐったところmigemoは使えなさそう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/26(木) 20:38:06.69
>>36
合体はしていなけど、VSCodeとWSL Emacsの行き来はできる。
https://w.atwiki.jp/ntemacs/pages/85.html
https://w.atwiki.jp/ntemacs/pages/89.html
trampにも対応していて、Remote Developmentとの連携が可能。
キーバインドをemacsに統一すると操作的な違和感も少ない。
いずれどちらのツールにも一長一短があるので、共存するのがよいのではと思っている。
表計算はExcelに任せるように、プログラミングはVSCodeに任せるとか。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/27(金) 07:39:05.46
昔々 PC-9821V200 を Windows 98 と FreeBSD/pc98 の
デュアルブートにしてバリバリ使っていた時期があった。
Windows 側で NeoRAGEx は軽快に動くし、
FreeBSD 側で Emacs は快適に使えるし、
思い返してみると、こぢんまりとした良い環境だった。

あの端末で Emacs 22 以降をビルドして走らせたら
どういう使用感になるのか、ちょっと興味がある。
このスレに、ふる〜い端末で最近の Emacs をビルドして使っている人いるかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/27(金) 07:54:56.89
Pen200のマシンかぁ
セレロン450Aでlinux+emacsで結構長い間使っててそれほど不満はなかったけど、
新しいPCをしばらく使ってからそのPCに戻ったら、モタモタ感に堪えられなくなったよ

でも、苦労するとは思うけどレトロPCを復帰させるのは面白いので頑張ってもらいたい
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/27(金) 08:45:07.50
termuxのEmacsはdumpしてないから起動時に大量の.elを読み込んで起動が遅い
27でportable dumperになるから、ちゃんとdumpされる事に期待
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/27(金) 21:35:46.76
あんまこういう書き込みあると若い人から
骨董品好き、縛りプレイ大好き勢のためのツールなんだな
って勘違いされちゃうから…
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/31(火) 19:14:02.90
メニューから選ぶやつですよね

実は、タブバー (centaur-tab) を使っており
*scratch* などは隠されているみたいです。
そこで、それらを飛ばして次のバッファ?を選ぶことで
タブ移動したかのように見せかけるコマンドが欲しいです
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/31(火) 20:14:19.97
ttps://stackoverflow.com/questions/14323516/make-emacs-next-buffer-skip-messages-buffer/24838407
強引なのが見つかりました

ido 教えてくれた方、ありがとうございました!
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/01(水) 06:54:06.47
>>72
エスキープシーケンス使うコマンドでは偶に使う。topとか。でもshellのバッファのコピペが簡単にできるからshell-modeをメインで使っている。
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/08(水) 00:12:09.67
shell-modeだとset-markとか色々使えるのがいいよね
と思ったけどtermでもC-c C-jでline-modeに入るとできるのね
ちなみにC-c C-kで戻れるぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/08(水) 09:35:06.96
Emacs内のシェル、誰もがやろうとはするんだろうけど色々きつくなって結局フツーのターミナルに戻ってこないか?
Trampと統合されてたりとか、コピペが手早いとか利点は確かにわかるんだけど…
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/25(土) 10:38:57.99
在宅勤務で Window10 PC に Emacs-26.3 (IMEパッチ) を使ってるんだが、
編集するファイルが OneDrive for Business 上にあるので、開いたり保存する待ち時間が長くて
考えも中断してしまうので困る。
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/25(土) 12:03:31.08
個人向けの OneDrive はそうだね。他方、OneDrive for Business は仕組みが別で、
SharePoint サーバ上にファイルの唯一の実体がある(と思う)。名前を借りてるだけな気がする。
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/19(火) 22:42:32.49
>>77
カーソルで上を押すとほんとに上にいって困る。
カーソルで左を押すとプロンプトに侵入して困る。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/20(水) 00:42:35.85
org-modeでC-→とかC-←とかの代わりにどれ割り当てたらいいかな?
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/20(水) 01:18:46.02
SIer業界がブラックな理由を解説する。エンジニアは自社開発をしているWeb業界がオススメ!
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/21(木) 11:49:13.46
親指シフトキーボード販売中止になるとかで、親指シフトのキー配列でちょっと触ってみた。
これ、親指キーを押してシフトになるのは同じ手の方なんだな。
右手親指押して、同時に右手キーを押すとシフトで上のひらがなが打てる。
左手親指と左手キーで上のひらがな。掴むように打つみたい。

EmacsでコントロールキーをAの左のCapsとスペースの右隣の変換キーにしているので、
^Pは左手小指と右手小指、^Wは右手親指と左手薬指で押して打っている。

こうして打っていると、親指シフト配列も右手親指と左手キーでシフト、
左手親指と右手キーでシフト、のほうが自然に思えるのだが。
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/22(金) 14:25:31.36
wikipediaによると、親指シフトができたのは1979年
GNU Emacsができたのは1984年
でも、最初のEmacsはTECOというエディタ用のマクロとして書かれたもので
>操作可能な最初のEMACSシステムは1976年後半に姿を現した
のだそうだ
「Emacsとは何か」という話になるのだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/23(土) 02:08:14.20
>>95
というか、デスクトップ用の大きいキーボードだったら、
右手も左手も小指球で、Ctrlを押さえない?
わざわざ小指を酷使せずに、Ctrlを押せるしええけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況