X



FreeBSDを語れ Part55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:43.63
The FreeBSD Project
https://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/
過去スレ
FreeBSDを語れ Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/
FreeBSDを語れ Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
RaspberryPiで稼働する*BSDを語れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1582471618/

##次スレは>>950を踏んだ人がたてませう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:29.39
前スレでのこのレス群を看過できない方がいるそうで

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/19
19 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/09(木) 16:51:05.89
> タダ乗りしてる任天堂とソニーは最低だな。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/21
21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/09(木) 19:36:03.99
>> 19
> Deb Goodkin女史は過去に「ソニーのやつ何の貢献もしてくれんわ」と
> 苦言を残されている
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:16:14.24
そうだよ。OSってのは完成しないものだからね。
完成しないで終了っていうのは
どういう意味でしょうか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:18:10.93
ファイルシステムはOpenZFS、TCPはライブラリで実装されてるQUICになって、主要コンポーネントがサードパーティに移行してkernelの差が無くなってくる
ハードウェアも昔ほどバラエティーに富んでないし、FreeBSDにとっては良いことしかない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 13:49:53.69
Xが動いた時は嬉しいけど、動かなかったら悲しかったよ。
あと何ヶ月待てばいいの、と。
Linux では動きそうという情報があればLinux入れてみたり。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 15:46:21.54
それを乗り越えてそんな事が起こりづらくなったわけですね
ベースシステム・ports開発陣には感謝しなくては
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 15:50:04.08
乗り越えてというか4.0でドライバは共通化されたんだよ
それがカーネルモードとやらでまたOS別になった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:26:02.73
しばらくグラフィックカードの歴史を語れスレになりますた
OS絡みでガチャガチャ喧嘩がはじまるより余程面白いかもしれない
0031FreeBSDでwimeを使っている君
垢版 |
2022/04/08(金) 23:19:25.41
執筆者は、X Window Systemでも、2Dしか使っていないものだから
ビデオカードには、こだわらないので、極端な話、ET4000でいいのよ。

SUPERMICROなんかのサーバ用マザーボードだと、オンボードだけど、
単体ビデオカードとして、ASPEEDのAST2500ぐらいのビデオカードって
作ってないかなあ、売ってないかなあ、と思う。
小さめ基板、ヒートシンクレス、ビデオメモリは最小で、って感じで。

ASPEEDのサイトに、ShellScriptでインストールするドライバが
あったりするし、Cのソースまで提供されてたりするもんだから、
FreshPortsにも存在するし。

https://www.freshports.org/x11-drivers/xf86-video-ast/

ASRockRackブランドで「TOMMY」ってのがあるけど、
一般だと入手できない感じ。
だいたい、カードサイズが大きすぎ。半分にしてよ、と。
ビデオメモリも64MBぐらいでいいでしょ。
今の時代、デジタル出力ぐらいは欲しいなあ。

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0329/386462

ローエンドカードや、中古カードで、Nvidiaや、ATI(AMD)、とか、
ノースブリッジ内蔵で、とか、APU内蔵で、ってのも、その通りだけど、
昔みたいに、カーネルモジュールなしで動いてくれると、
ドライバの心配だけですんで、カーネルモジュールの心配まで
しなくていいので、ありがたいなあ、と思う。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 03:13:55.63
 :::....   /|\||   
     //|'\\.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\
    |/ ,'|-、 \\\
    |/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|__|
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |::..... 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___   
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |;;:
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |:;:./
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  /
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/  
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
     (1978〜 日本)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 04:08:50.53
クラウドはボタン一つで構築してくれる機能の事を言ってます?
ベアメタルなら *BSD いけるから。
ベアメタルは大抵がVMWare(ESXi)使ってそうなのでFreeBSDはopen-vm-toolsもあるんで、ちょっとは嬉しい気が。
VMwareHA は、どうなのだろう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 08:32:12.26
> FreeBSDにもEmacs28.1がきたよ

> Lispファイルのネイティブコンパイルはデフォルトでは無効になっている

portsではexperimental扱いに変ったばかりだし無効なのは当然だろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 08:40:10.55
ここの人達はしょうもない煽り合いにばかり精を出してるから
正直そう言う事は知らないのかと思ってた
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:45:43.59
FreeBSDってドライバを追加で読み込むってどうすればいいんでしょうか?
Linuxで言えばinsmodみたいなものです。
004947
垢版 |
2022/04/09(土) 20:28:04.21
ノリが悪いなあ
カーネルオブジェクト みたいな感じなんじゃないの
なお43と45は俺じゃないからね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:32:47.30
PS4 の OS が FreeBSD ベースっていうのは知ってたのだけど本当なのか PS4 のメニューから使用ソフトウェア見たらリストにちゃんと載ってる
ご丁寧に 4.4BSD ものってた
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 05:21:04.18
地アナ時代のソニーLocation FreeはLinuxベースだったようでマニュアルの後ろにGNUライセンス表記があった
BSDだとその辺明らかにしなくても良いから今一つ分かりにくい
0056前スレ990
垢版 |
2022/04/10(日) 08:53:48.71
>>2
おやおや反論の対象を勝手にふやされてて苦笑
「ソニーは何も貢献してない」「Goodkin氏が苦言」
この2点だけよ反論したいのは
なぜこんな流れになったかというとPart50の976
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/976
この書込みの影響もあったと思われ
これワイが書いたもので、ソニー無貢献に苦言を呈してるかのような印象を与える
切取り和訳になってるので反省している
原文を前後あわせて読むと苦言ではないことがわかる

以下お詫びの意味もこめて関連する要人インタビュー記事の和訳を二連投
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:56:17.94
https://www.theregister.com/2021/03/10/the_state_of_freebsd/
Maste氏は付け加えた。「AppleはLLVMプロジェクトに多くの貢献をしていますが
これは我々に絶大な恵みをもたらしてくれます。ARMプラットフォームにおける
LLVMに関してAppleは多くの仕事をしておりこれは我々にとって重要です。
私はLLDの作業を多くしていますが、そのLLVM対応を統合する段階になって、
Appleのエンジニア達はコードレビューとアドバイスにとても積極的でした。」
同じことはSonyについても当てはまる。
「LLDが実効的なリンカになるための成長過程において、Sonyはたくさんの仕事をしました。
直接的な寄与ではありませんでしたが、我々は本当に助けられました。」
Baldwin氏は述べた。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:59:22.15
https://devstyler.io/blog/2021/08/16/our-whole-mission-is-to-support-the-freebsd-project-and-the-community/
Q.「他のオペレーティングシステムと比較して、FreeBSDにどのような利点があるか
教えてください。」
Goodkin氏「...(中略)... これら以外の点で、大きな差として挙げられるのは、
許容的なライセンスです。LinuxディストリビューションなどはGPLライセンスを
使っています。
BSDライセンスは許容的なライセンスで、ユーザーはコードを取得し、必要に応じて
改変し、自身のIPに組み入れることができます。コードを返す必要はありません。
今やほとんどの企業がそうしていますが、SonyのPlayStationのようなとても
クールな組み込みシステムから出てきた企業は多くあります。
ユーザーはオペレーティングシステムを取得し、独自の変更や調整を施し、
それを返す必要はありません。それでいいのです。このライセンスの狙いの
ひとつがまさにこのことなのです。」
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:35:20.47
13.1は延期ね!
Action: RC4 builds begin
Expected: 21 April 2022

Action: RELEASE builds begin
Expected: 28 April 2022
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 22:40:07.78
フリビとネットビのバージョンX.0はcurrentから枝葉を伸ばすのに対してオプビとドラフラはcurrentのスナップショットって印象がある
たぶんリリースのための人的資源が豊富にあるか効率を優先するかで変わるってことなんだろうけど
なんとなくネットビが一番カオスっぽい気がする
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 00:47:50.41
OpenBSDの初期の頃にルーターがわりに使ってた。
インスコ直後はポートが一個も開いてないという徹底ぶり。
qmailやdjbdnsを入れて運用してた。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 21:37:36.92
>>83
俺がリストにアイディアを加えた場合って怒られる?
IPによる地球−木星間での効率化を研究してるんだけど・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:51:50.67
今のFreeBSDってメモリ512Mb だとmake world 正常に出来ないの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 11:09:08.05
近年はデスクトップPCですら無線LANデバイスを搭載してるけど、FreeBSDの対応状況はどない?
内蔵に限らずトングルでもいいんだけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 10:40:10.78
>>92
スワップがまともに動かないんだよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:20:11.89
>>102
大量にメモリーを消費するのは問題無いよ
問題はまともに動かないこと
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 16:15:44.37
金も払わず使ってる癖にいちゃもんつけるの辞めな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 17:07:02.59
アダルトサイトがFreeBSDで構築されてる伝説は昔の事だけど、今もなのだろうか。
で、生娘さん来てる?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 17:39:38.38
なんか変な荒らしがわいてるし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:13:23.21
今時サーバをLinuxじゃなくてFreeBSDを選択する理由ないし
メンテできる人間がいなくなって誰も触れなくて古い機器が残っているなんてのももう無いんじゃない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:28:20.87
Web サーバ、セキュリティの都合でアップデート多めなので、OS、ミドルのアップデートが簡単でメジャーバージョンが上がらないのがいいっす
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:34:21.38
>>110
リナっ糞なんてゴミじゃん
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:09.06
>>114
まともにシステムの評価できない自己申告ですか?
ま、Linuxが本物のウンコになるのはそんなに遠くない未来かもしらんが

俺なら構築して他人に任せられないシステムなんか御免だわ
今どきクラウド環境の選択がない仕事も少ないだろう
kubanetesやDockerを「どう?」とか言われて知らんでは済まんしね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 23:22:01.13
カーネルいじるレベルじゃなきゃLinuxとの差なんて無いに等しいだろ
systemdもよく分からず使ってて、selinuxも真っ先にオフるんだろw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 23:35:31.08
>>119
いくら何でもアホ過ぎる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 02:38:36.75
Web界隈だと linux の dockerコンテナばっかりだけど、コンテナ技術で言うと FreeBSD の jail の方が先なんだよな
もう差がつきすぎて先頭も見えない感じだけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:17:37.03
FreeBSD 13.1 もそろそろリリースですね!
なお今週は RC5 をお待ち下さい!

RC5 builds begin   28 April 2022
RELEASE builds begin 5 May 2022
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:53:41.91
>>123
使う側からの話なら評価環境や開発環境がDockerイメージで配布されてる例が多い
Docker自体がインフラストラクチャとして定着している
例えばGenodeのような非Linuxの非Posix OS環境の開発でも採用されている
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:10:59.47
依存関係の複雑な開発環境を纏めて一括で渡せて元の環境を壊さないという点でクロス開発環境の母体には都合がいいわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:32:20.17
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら  .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:48.61
まー延べ台数ならFreeBSDは3桁行ってるから少ない方じゃないとは思うけど
他人をエアプなんて言う度胸はねぇなぁ
Linuxの知識持ってちゃキチガイ扱いかよ怖い怖い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:54:47.76
ところでjailってさぁアプリケーションよりのかなり薄い層で実装されているから
PIDもUIDも名前空間的な分離はしてないくて(見えないだけ)ネットワークも
インターフェースはaliasで対応だからL2的な分離ってできないよね?
なんか方法あるのかな
サブネットへの分割できるだけでもだいぶ便利になると思うんだが
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:53:12.06
>>157
んーなんか出てきたぞVIMAGE VNETというものがあるらしい
13は標準でカーネルに入っているみたい
options VIMAGE # Subsystem virtualization, e.g. VNET

調べてみるよありがとう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 02:50:30.88
お前らさー普段は私のレスを無視するくせにこういう時は元気過ぎでしょ!
もうちょっと普段から私にも付き合ってよね!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 19:10:51.17
まだLinuxで消耗してるの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 17:37:23.56
>>142
> 詳しい人いて凄いな。次のおもちゃは Genode OS なのか。
そこまで大層な話じゃないよ
NetBSDのbuild.shを考えてみればいい
NetBSDの配布ソースはFreeBSDでもLinuxでもおそらくSolaris上でも
完全なNetBSDのバイナリ配布物が生成できるようになっているんだよ
x86-64のシステム上でMipsでもARMでもPowerPCのバイナリでも作れる
最初に各アーキテクチャ用のツールチェインを作成してから本体をビルドする

「Dockerで配布する開発環境」はそのツールチェインを作ったところをイメージに
固めたものと考えれば大体そんなもん
ツールやライブラリの依存関係の面倒くさいところは解決できるし本体の環境を
壊すこともない
FreeBSDの配布用pkg作成環境もjail使って生成しているんじゃなかったかな?
昔そんな話を聞いた気がする
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:19:13.99
FreeBSD jail と Linux LXC が同じように利用できるとして、Chrome OS では LXC で Linux 環境作れて低スペックマシンで動いているのでスゲーって感動してる。
何が凄いかって言うと、UNIX コマンドは知っているけど深くは知らないオイラでも使えているところ。
あんなのの開発ガイドがあればいいな、と思った。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:31:48.03
カーネルの追加モジュール(realtek-re-kmod だけどw)って
カーネル自体のアップグレード掛けるとき無視(放置?)されるんだね
アップグレード後、ネットワークの負荷が掛かった途端に落ちてワロタw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:42.56
パッケージの追加・管理
pkg
ports

カーネルを含めたベースシステムの更新
freebsd-update
/usr/src での make & { /usr/sbin/etcupdate or /usr/sbin/mergemaster }
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:37:18.81
なんか信頼性恐ろしく低下してるよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:20:12.82
マンパワーが足りてないんだろう
世界的な景気低迷と共にボランティアの余力も減ってってるしそろそろアレかもわからんね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:53:33.04
BSD の由来のコードでGNUより機能の劣るものは同じ位に改修しないのか。
ゴチャゴチャで区別してないけど。
BSD の方が高機能であれば人気出るんじゃないの。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 14:18:29.77
>>186
> HeartBleed, ShellShock
おじいちゃん、いま2022年ですよ。
8年も前の話してどうすんの?

>ps,df,awk,sed,find,grepとか
> viもnviだし
GNUの方が高機能じゃん
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 17:29:39.90
この本が出た頃がcsh全盛期かな
続・たのしいUNIX 坂本 文
プロフェショナル・シェルプログラミング 砂原 秀樹
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:37:42.80
なんと RC6が おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

→ YES   ACCEPT
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 15:03:10.01
全角スペースはキ○チガイの証
0206203
垢版 |
2022/04/29(金) 22:06:38.04
>>204
ソースはないのでご想像にお任せします。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:58:38.29
無いものは作れ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:06:01.89
チューニングや設定の問題だと思うけど、zfsでjailを構築したらストレージの書き込みが重くなって大変なことになったので、素人が使っちゃいけない気がした。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 08:10:02.87
sedは呪文やパズルのように書くのが楽しいので、便利にかけるgsedの方が異常。
もちろん(なさそうだが)クロスプラットフォームで使うとかいうならgsed 使うわな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 09:31:48.31
しかしまあZFSは便利だな
例えばFreeBSDもLinuxも実機でデュアルブートで使いたいと言うニーズがあったとする
同じzpoolに入れられるからかさばらないしバックアップも一遍に取れる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:54:54.21
m1 のmacbookでFreeBSDの仮想マシン動作させてる人いたら
おすすめの仮想環境教えて下さい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:46:46.48
>>231
コアチームやFreeBSD財団に訴えてみるといい
まあカネも出さずコードも書かずバグ報告を含めたフィードバックもしないやつの言うことなんて門前払いだろうけど
君が長期サポートのメンテナに手を上げてみるんだな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 03:39:30.72
だから頻繁にアップデート作業してるんだろ?
で、いつまでもそんな状況ならLinuxにでも乗り換えるかってだけだよ
代わりはいくらでもある
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 03:46:49.46
ならば何も言わずさっさと乗り換えたらいい
誰も止めちゃいない
頻繁なアップデート作業が何のことを言ってるのかはしらんが
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:16:54.26
本当に怖いさくらのレンタルサーバー
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 01:03:19.81
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはLinux板でやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもLinuxerはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だからUNIX板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0248238
垢版 |
2022/05/08(日) 23:17:02.51
グーグル翻訳したらインストーラーの画像とメモリースティックの画像って出てきたんだよね
せっかくだからトンデモ翻訳しちゃおうかと・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 05:04:02.87
 
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ 
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 14:10:47.85
>>245
伝え聞くところによると、実メモリ以上のメモリが確保できないので複数のプロセスが走っててメモリ不足になった場合、プロセスごとスワップアウトしてた。下手すればプロセスがスイッチするたびにスワップイン/アウト が発生してコンソール入力ができない状態に陥ってたとか。特に Flanz Lisp とか Common Lisp が鬼門と言われてた。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:17:46.87
>>247
なんか人の揚げ足取りに必死な奴が常駐してるけど
何なん?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:42:34.67
じゃあエアプマニアの自演か
別にいいじゃん エアプでも面白けりゃいいのだろうから不満は無いはず
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:07:07.91
Commit: Glen Barber
CommitDate: 2022-05-11 23:59:24 +0000

 Update in preparation of 13.1-RELEASE

 - Bump BRANCH to RELEASE
 - Add the anticipated RELEASE announcement date
 - Set a static __FreeBSD_version
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:49.44
ブート・停止が体感出来るくらいには高速化
後は調子と言う意味では変化無し
make worldなんぞ今時のマシンなら大して時間かからんから自分でも試してみるといい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:49:56.94
>>251
想像するだけで当時の人のイライラが分かるなあ
今はio waitがちょっと上がるだけで性能不足を訴えられるケースもあるし隔世の感だよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:53:30.11
>>264
それよりも初心者でも簡単にRasPi導入できる方がありがたがられると思う
そのままでは動かせないデバイス割とあるし
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 12:17:49.79
1台のVAXを何十人で使ってたからねw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:51:09.08
picobsdは13.0で俺が消しといた
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:13:57.71
地溝油

製造方法

マンホールの蓋を開け、下水道内の黒く濁り、赤みを帯びたのり状の物体を掻き出し、一昼夜かけて濾過した後、
不純物を凝固させる薬品と共に煮詰めて精製、沈殿、分離など複数の工程を経て、再生食用油に仕上げる。
悪臭を放っていた物質は、この工程によりほとんど無臭になり、腐敗したドロのような廃棄油は澄みきった食用油となる。
見た目や臭いだけでは地溝油と本物の食用油を見分けることは困難であるとされる。
ただし、糞尿を加工して生産しているのではなく、レストランからの下水などに流れ込む油分を地溝油の生産に使用している。
0289286
垢版 |
2022/05/17(火) 23:53:36.99
>>288
実際スマホのtermuxからssh
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 12:53:36.24
BSD系のウェブサイトで
自分で描いたらしき児童ポルノを背景画像にしてる個人サイトあったなあ
あれはキモかった
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 03:50:46.65
頭おかしくなっちゃった!
    -=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 -=≡   .ヽ(´・ω・`) /
-=≡     (    /
 -=≡   (   ⌒)
  -=≡  し  し'
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:15:29.32
Linuxのfstrimと同じ感覚で使っちゃったんですね
勿論バックアップはしてあったに違いない頼むしてあったと言ってくれ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:40:14.10
TRIM(8) FreeBSD System Manager's Manual TRIM(8)

NAME
trim -- erase device blocks that have no needed contents

SYNOPSIS
trim [-Nfqv] [-[lo] offset[K|k|M|m|G|g|T|t]] [-r rfile] device ...

DESCRIPTION
The trim utility erases specified region of the device. It is mostly
relevant for storage that implement trim (like flash based, or thinly
provisioned storage). All erased data is lost.

ウケるwwwwww
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 01:03:29.78
5chでも屈指の超過疎板に漢が舞い降りた一時であった
trim -f はzpool作り直す時など気分的に使ってはいるけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 01:16:06.63
linux fcntl(2) の F_OFD_SETLK 相当って freebsd ではどうやるのかね?
flock(2) だとファイル全体ロックになってレコードロックできなさそうなんだけど。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:30:41.35
lockf(3)だと子プロセスに継承されなくね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:35:18.89
ワロタ

>バックスラッシュクォートという謎用語。\'なのかと思ったら、コマンド呼び出しのバッククォート(`command`)を指しているようだ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:44:59.21
そんな事言ってるけど後藤さんが書いたtoplessはお前らも便利に使ってるんだろ
さらに言うとtopless meguminってやってはしゃいだのは俺だけじゃないはずだ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 18:39:09.85
めぐみんへの感情はただの萌えだけど
アクアはなんというか、萌えとかを超えた先にある「夫婦」を感じるんだよね
俺との距離感ゼロ
調子に乗ってるときも頼ってくるときも本音丸出しで
なにもするにもいつも一緒で、楽しいときも苦しいときも一緒に泣いて、笑って…
これってもう本物の「夫婦」だよなって、アクアといるとふと考えてしまうときがある
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:19:36.03
後藤大地の会社はUSP研究所の完全子会社で代表取締役がUSP研究所と同じ
USP研究所は悪名高いユニケージ≒POSIX原理主義の会社


今、ユニケージ開発手法にギークが熱狂するワケ
【USP研究所代表&オープンソースOSコミッター対談】
https://type.jp/et/feature/14070/

> 「ユニケージ開発手法」を確立した技術者集団、ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
> (以下、USP研究所)だ。オープンソースOS「FreeBSD」のコミッターとして知られる
> 後藤大地さんはユニバーサル・シェル・プログラミング研究所の完全子会社の人だ

こんな記事を書いて宣伝してるけど
仮想マシンやコンテナ技術に対して的はずれなことを言ってる
過去の人だなぁという感想しか無い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:27:51.44
定石を知りスキルを上げる
スマートな紳士のためのシェルスクリプト(5)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1206/11/news137.html
ここまでオングス名義(多分 USP研究所と関係ない)


あなたの知らない>|と<>の使い方
スマートな紳士のためのシェルスクリプト(6)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1207/13/news144.html
ここから、BSDコンサルティング株式会社(USP研究所 完全子会社化)名義


ここから「奇抜なアイデア」=ユニケージっぽいおかしなことを言い始めた

「アット・ア・グランス性」確保のための8つの原則
スマートな紳士のためのシェルスクリプト(6)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1208/17/news110.html

> 今回の話は、多くのシェルスクリプトユーザーにとって、とても奇妙なアイデアに見えるかもしれない。
> 今回のシェルスクリプトプログラミングのポイントは次の8つだ。
>
> パイプで処理する
> 関数を使わない
> 分岐は避ける
> 繰り返しは避ける
> 処理はその場所で完結させる
> 上から下へ読めるようにする
> 論理的な美しさよりも書き換えやすさを重視する
> ほかのファイルはインクルードしない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:29:51.46
USP研究所に洗脳された後に
後藤大地が薦めてきたクソコード

一方、今回書いたような規制を考慮してスクリプトを組むと、次のようになる。

#!/bin/sh
grep 000 data | awk '{print $2}' | total > sum00
grep 001 data | awk '{print $2}' | total > sum01
grep 002 data | awk '{print $2}' | total > sum02
grep 003 data | awk '{print $2}' | total > sum03
grep 004 data | awk '{print $2}' | total > sum04
grep 005 data | awk '{print $2}' | total > sum05
grep 006 data | awk '{print $2}' | total > sum06
grep 007 data | awk '{print $2}' | total > sum07
grep 008 data | awk '{print $2}' | total > sum08
grep 009 data | awk '{print $2}' | total > sum09
echo 000 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum00)
echo 001 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum01)
echo 002 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum02)
echo 003 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum03)
echo 004 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum04)
echo 005 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum05)
echo 006 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum06)
echo 007 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum07)
echo 008 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum08)
echo 009 $(date +%Y-%M-%d) $(cat sum09)
rm sum0[0-9]
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:30:27.17
アクシズ教徒はやればできる。できる子たちなのだから、うまく行かなくてもそれはあなたのせいじゃない。上手くいかないのは世間が悪い。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:59:15.34
自分を抑えて真面目に生きても頑張らないまま生きても明日は何が起こるか分からない。なら、分からない明日の事よりも、確かな今を楽に行きなさい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 00:03:24.34
汝、何かの事で悩むなら、今を楽しく生きなさい。楽な方へ流されなさい。水のように流されなさい。自分を抑えず、本能のおもむくままに進みなさい。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 02:04:08.99
本能の赴くまま5chを徘徊した結果
気付いたらこのスレでの不毛な争いを目の当たりにしますた
何年か前に32bit厨とか言うやつ絡みの超絶不毛な争いを

関連スレ
32bit版FreeBSDについて思い切り語れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507858014/
32bit惨敗 証拠はdateでベンチだっ!!!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1505869798/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 03:37:58.76
これからの時代はUNIXだ!といってメインフレームやWindowsを切り捨てるべきだと言っていた奴らと一緒
これからの時代はLinuxなんだよ。もうUNIXは終わったんだよ。
残ってるのはmacOSだけだ。macOSはUNIXから生まれたがもはやUNIX風ではない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 07:09:56.50
日本人は自分達で開発するより他人の成果にフリーライドする方が圧倒的に多いからLinuxが流行るのは必至
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 09:53:09.46
自分で使う用の小さいプログラムは作っても、汎用で誰にでも使ってもらえるプログラムを作るのとは天と地くらい開きがあるんだが。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:17:35.45
IEEE1394よりUSB2.0の方が規格上は転送レートが上だけども実測するとどうなのでしょうか?
100MbpsLANよりも速いの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:13:15.67
なんでああ言うのってわざわざキモい描き方すんだろ
どうせ描くならキモいのじゃなくてもっと可愛くエロく少しはピクリと来る様に描いて頂きたいもんだ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:02.30
若者の感性ではそういうのがエロいんじゃろ
一方的に若者を否定するようになったらいよいよ老害じゃな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 02:45:08.31
twitter見てたらFreeBSDのWiFiに回避不可の脆弱性があるって出てきてびびったけど
確認したら2ヶ月前に修正済みだった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 03:22:13.27
bhyve使ってる人起動できてる?
先日pkgに来た新しいファームウェア(edk2-bhyve)にしたら起動しなくなった
portsで古いやつに戻せば良いのかもしれんがまだそこまで手が回らなくて
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:13:36.32
ノートPC内蔵の無線LANが認識しなかった時にUSBに挿してFreeBSDで使える無線LAN子機は何がオススメですか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:31:18.18
>>362
自分も起動できなくなったから戻した。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:06:10.83
>>365
FreeBSDで使える無線LAN子機はいくつかあるけど、
「ノートPC内蔵の無線LANが認識しなかった時に」という条件が付くと、なかなか難しいな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 00:49:23.80
Linuxとユニックスはなにがちがうの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 11:26:48.46
/bin/shの実体がbashという時点でlinuxは終わっている
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:47:52.19
Linux=bashって思い込んでる時点で
Linuxを知らずにLinuxディスってるんだなぁって思った
やっぱりFreeBSD信者ってその程度か
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:02:34.37
全てのLinuxがbashだと言ってる訳じゃない
bashの割合は高いわけで、言ってることは何も間違ってない
すぐ極論に持っていくのは、やっぱりLinux信者ってその程度か
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:18:06.51
bashだから終わってるという論法なんだから
多くはbashじゃないと明らかになった時点で間違ってるんだよなぁ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:25:49.31
linux使いの書いたシェルスクリプトがbash依存過ぎてクソ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 20:06:56.20
Node.js で書かれたアプリケーションが
linux の元でしか動かないというのが多すぎて困る

こういうのが世の中おかしくなってきている要因のひとつなんだろうね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 03:26:37.25
>>396
それってバッシュかんけーねーじゃんw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 03:32:26.26
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 12:18:54.68
>>396
FreeBSDも対応してくれって開発元に訴えろよ
結局FreeBSDが死にゆくプラットフォームだから対応してくれないだけなんだよ

お前、嘆いているだけ、他人にお願いしてるだけで
自分からなにかしようとしてないだろ

FreeBSDで動かなくて困ってるなら、動くようにパッチ投げろや
困ってるのはお前なんだからさ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:27:41.79
ネトフリ「せやせや」
distrowatch「せやろか」
プレステ「そうなんだ すごいね」
ニンテンドー「婆さんや朝ご飯はまだかのう」
パナソニック「()」
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:22:05.58
>>402
動くように魔改造はしているが
お前のようなこそ泥が盗んでいくだけだから
パッチなんて流すわけが無いだろw

大抵はlib*の参照先が違うとかそんなのばかりだけどなw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:23:38.17
昔使ってたときがあったがどっかのアホにcurrentでports追えみたいなこと真に受けていつまでたってもコンパイル終わらない地獄を味わった。疲れたワイはDebianの楽さ加減を知るのであった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:47:12.30
>>409
あー、いるいるw
オープンソース文化やUNIX哲学が理解できず
他人のコードを利用しない、利用させないという
SIer文化の人間な
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:55:15.78
>>412
Fuchsiaかあ
ソースコードは出てるけどいまいち情報が整理されていないというのか出していないというのかよくわからんなあ
オールドスタイルのマイクロカーネルでどこまでやれるのかは興味あるが
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:21:21.90
>>412
AndroidがFuchsia採用したら
クラウドで使われてるLinuxが、別の何かに変わるとでも思ってるの?
FreeBSDが動くクラウドなんて少ないんだけどw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:35:11.11
>>415
詳しくは知らんけど、モノリシックではないけど、マイクロカーネルというほど小さくはないと何かで見たな
丁度良いバランスなんだと思う
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 07:28:26.90
>>408
リナっ糞って、キムパブみたいだね~
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:07:41.32
>>406
さくらか
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:10:11.41
Apple「次はmacとiphoneにFreeBSD載せます」
Google「AndroidはFreeBSDに移行します」
Facebook, Microsoft, Amazon「じゃあワイらも」

こうなるしか逆転の目はない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:50:25.50
PS4、PS5の1億3000万台にFreeBSDが使われている
Switchにも(多分)ネットワークスタックが使われてる
Apple製品にも主にユーザーランド部分が使われている
もうこれだけでお腹いっぱい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 15:14:56.13
パナはFreeBSDのヘビーユーザーだからね
何しろFirefoxOSを採用したときも、Mozillaと協力してFreeBSD上に実装したんだよな
どこまでFreeBSD好きなんだよw
FirefoxOSの部分は今も残ってるかは分からん
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:22:43.51
技術志向の理由とは?
単にFreeBSDに依存しちゃって変化できない人が上の方いるだけでしょ?
技術志向なら普通は技術に優れたLinuxを選ぶ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:14:30.67
つーかパナソニックがFreeBSD使ってるって
2013年ぐらいの話ばかりじゃん

あの頃は君たちも頑張ってたよねw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:17:16.81
ネトフリ「また対立煽り?」
distrowatch「ヒマなのかな」
プレステ「いいとおもうよ」
ニンテンドー「どうでもな」
パナソニック「()」
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:58:44.18
とっくに変わってるけどもしかしてportsじゃなくてpkgの話か
pythonの後にgccのデフォも10から11に変わってるのに気づいた
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 15:05:16.91
VLCがUPNPでうまく動かない理由を調べてたけど
どうもマルチホームとかでたくさんあるインターフェースの選択に失敗しているっぽい。
ためしに仮想nic一個のJAILで動かしたら普通に動いた。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:47:30.44
FreeBSD ports にもVim9来たみたいだけど検証とかしなくていいよね
% vim --version
VIM - Vi IMproved 9.0 (2022 Jun 28, compiled Jul 2 2022 14:44:18)
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:59:45.18
FreeBSD 14で手に入れるもの、失うもの:
https://h a c k m d.io/JczFDHtiQYSeEyeK9182jw

FreeBSD 14がいつ来るかは、先月のFreeBSD開発者サミットで発表者の一人が推測してた
来年10月になるそうな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 13:23:09.44
クラウドストレージをクライアント暗号化してしまうとどうしてもクライアントが限られるので
バックアップ先としてしか使ってなかったけどrcloneのmount機能を試してみたら結構まともに動いた。
13.1Rだとfusefsでエラーが出るのでcmountオプションでrcloneを構築した。

GoogleDriveもDropBoxもpCloudも遅いものの普通に読める。rcloneの暗号化/復号も機能してる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:13:29.75
pulseaudioにvlcから音を流すと割れるので調べてたけどよく動作を見てるとvlcが異様に重い、というか遅くなってる。
それで多分pulseaudioが受信した分を処理しきれなくて送信側が割を食ってると仮定して
追加してたnull,pipe,tunnnel moduleを一つに削ったら解決した。

組み合わせはこう。
vlc(JAIL)->pulseaudio(HOST)->pulseaudio(Windows10)
音出せるマシンがWindows10マシンしかないのとJAIL内ならvlcのUPnPでDLNAサーバーが見えるのでこうなった。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:45:10.45
katawa-shoujoのビルドテスト。
現在2020Q3のportsツリー単独だとビルド時(distfileのchecksum mismatchとか)も実行時(pulseaudioでcore dumpとか)も
いくつかエラーが出て解決が非常にめんどくさかったのでビルド依存を調べて現行のパッケージから引っ張ってきたら普通にビルド/パッケージできるし起動もできる。
導入するときはpy-setuptoolsの名前が変わってるのでpkg setが必要なのとpy27-numpyがシンボリックリンクのコンフリクトを起こすけど削除で問題ない。

現在portsから消えているのはpy27-games py27-numpy renpy6 katawa-shoujoの四つ。作ったパッケージから導入できる。
依存先を検索するといくつかのパッケージ(sdl12とか)はカテゴリ付きでないと検索に引っかからない。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:51:29.04
全文検索にrecollを導入。インデックス作成で4.4GB。検索してみたが3秒はまたなかった。
検索対象のホームディレクトリは50GBくらいで半分以上はアーカイブとかのバイナリ。

recollコマンドはCUI/GUI兼用。今のところGUIで日本語入力はできてないがCUIで日本語検索できるのが素晴らしすぎる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:58:31.69
思うさまにBSDコンピューティングを楽しむ方の文章は読むだけで激励されている様な感覚が芽生える
私は何をやろうかな 思うさまに 別の場所で
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:16:43.57
emacsでrubyを書くためにrvmでbundlerでlsp-modeをemacs server環境で何とかトラブルが無いように。
けどruby 3でdebugが一新されててemacs連携する方法が見つからない。
consult-recollを入れたら便利は便利だけどマシンスペックの問題で即時表示とはいかなかった。

guiをx11+mateで使ってるけどstartxだと立ち上げた環境から環境変数が引継ぎだけど
xdmからだと同じ環境にはならないから統一できないか試行中。二つの環境を維持するのは面倒。
xdm+x11vncならrc.dから起動できるから楽なんだ。いまはtmuxからemacs serverとxを手動で起動。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:28:16.51
sddm で user session なら .xinitrc を使う。俺はそこで mate 起動してる。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 10:23:18.40
いろいろけど考えたけどめんどくさくなって
shに環境変数を集約して.xsessionから~/.profileと~/.shrcをよませた。
xdmは古臭いけどデスクトップを切り替えたりしないのでログオフでXを再起動できればいいかなと。

wineでjanestyleを起動してibus-SKKでかきこむのは凄い違和感が。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 10:55:19.82
その辺りいい加減整備しなおして貰いたいよな
startxの時はコレ、リモートからだとコレ、とか未だにめんどくさいと思う事がある
メモリ消費量を削ってXサーバになれるようにしながら
普段はDMもXクライアントも起動せずにトラブった時はstartxすりゃいいやとか
HDD容量すらも削って無駄なクライアント用のpackageを一切入れずにとかすると特にな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:22:02.51
FreeBSD Security Advisories

2022-08-09 FreeBSD-SA-22:12.lib9p
2022-08-09 FreeBSD-SA-22:11.vm
2022-08-09 FreeBSD-SA-22:10.aio
2022-08-09 FreeBSD-SA-22:09.elf

FreeBSD Errata Notices

2022-08-09 FreeBSD-EN-22:19.pam_exec
2022-08-09 FreeBSD-EN-22:18.wifi
2022-08-09 FreeBSD-EN-22:17.cam
2022-08-09 FreeBSD-EN-22:16.kqueue

こ れ ら の 回 避 策 は あ り ま せ ん 。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 20:51:44.08
まcOSのUIは好きじゃない
なのでhelloSystemも含めてどうでもいいっす
まあ応援のつもりで俺の有り難い星を付けてるけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 04:28:17.18
今のGNOME開発陣は早く亡くなってくれないかな。
PCのUIをiPadのパチモンにして喜んでるあのバカ達。
何かする度に全画面が切り替わるって、
27インチディスプレイでやったらどれだけ鬱陶しいか、
開発陣の誰一人として分からないんだから、相当に頭が逝かれてるよ。一刻も早く消えてくれ。
だから俺は ravynOSみたいのは応援する。馬鹿達をディスる意味で。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 11:19:22.24
* 12.4-RELEASE
RELEASE announcement 7 December 2022

* localRel}-RELEASE
RELEASE announcement 27 March 2023

* 14.0-RELEASE
RELEASE announcement 17 July 2023
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 17:27:27.78
>480
いいや、GNOME 3 以降は 8インチ 2in1 機専用。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:53:58.35
こういう事ですかな

# uname -r
13.1-RELEASE-p1
# bsdisks
Created drive "nvd0"
Created block "nvd0"
Created drive "ada0"
Created block "ada0"
(以下省略)

# uname -r
13.1-STABLE
# bsdisks
Could not register UDisks2 service
#
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 16:54:20.17
FreeBSDでデスクトップ環境やってたらなんだか大変だった。メディアのマウントとか手動でやってたしいまはそんなことはないと思いたい。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 23:08:34.37
「iOSと」じゃない所がポイント。良く分かってる。ってか分かって当たり前なんだが、分かってない馬鹿達も実際にいるからな。Appleも当然分かっていてmacのUIはiPhone,iPadとは別だ。分かってない馬鹿達はGNOME開発陣だけ。あいつらさえ居なければ正常に進化したろうに。現実は明後日な方向に退化の一途。ご愁傷様です。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:20:34.83
Gnome3 もアプリが少ない時はまだマシだったけど、初期設定で画面一杯に使わないAPPLYアイコン並べてみてもターミナルがパット見で見つからない時点でムカついた
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:58:04.46
https://gigazine.net/news/20220818-ravynos/
>ravynOSのトップページには、「私たちはmacOSを愛していますが、閉鎖的なハードウェアとエコシステムは
>好きではありません。そこで私たちはravynOS―macOSの精巧さにFreeBSD(フリーでオープンソースのUnix風OS)の
>自由を提供することを目的にしたOSを作っています」と記されています。

Unix風OS??????

いやいやBSDはUNIXですぞ!
著作権の関係でソースを描き直しただけで
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:10:10.20
↑ 二匹目
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:44:26.26
12.2からのアップデートをさぼってたらportsもpkgも拒否されるようになって悲しい
でも14のスケジュールが出たからそれまでアップデートを怠けようと思う
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:02:12.33
>>510
なんでFreeBSDなんですかね?ライセンスの問題?単純にFreeBSDが性能がいい?
Linuxはソースを改変しようとすると公開しないといけないんでしたっけ?

ネットフリックスの外部企業のサーバー業者が環境を構築やカスタマイズするのに
ネットフリックスに対してソース非公開にする必要があったから?

自社開発だったらLinuxでも良かった?

私はIT業界で働いてないんで詳しくないんだけどもどんな感じなの?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:40:51.57
>>514
はーなるほど。
ネットフリックスはプロバイダに自社のサーバーを設置させてもらってるんだ。これはビックリしました。
そして高性能化のためにOS周りを微調整する必要があったと。
で、客先に設置するためにLinuxではライセンスに問題があり、BSDライセンス的なOSでないといけないという前提があったと。

そのうえでライセンスに問題無いOSで一番優秀なFreeBSDを選んだという感じですかね。
2015 年 3 月 25 日の記事ですか。そんな前から。もっと前からかな。

お詳しいですね。ありがとうございました。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:16:23.81
>>510
>>515
貴方がたどちらかの仕業ですかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660792552/458 2022/08/23 08:28:23.74 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658475676/712 2022/08/23 08:29:37.75 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660620695/138 2022/08/23 08:30:07.04 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658752405/519 2022/08/23 08:30:32.77 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659840724/74 2022/08/23 08:31:06.05 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656027896/199 2022/08/23 08:31:36.10 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/247 2022/08/23 08:32:47.64 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656043653/119 2022/08/23 08:33:13.60 ID:bxVYqiI30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656049931/94 2022/08/23 08:33:39.55 ID:bxVYqiI30
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:29:10.97
>>516
失礼な。
書き込みのレベルが違いすぎるのが分からないなら、あなたもその荒らしの書き込みの人物と同程度のレベルですよ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:42:34.48
あんな馬鹿と同一人物だと言うような輪をかけて馬鹿は多分死なないと治らないと思うの
思い込みが激しいから人違いと言っても聞かないと思うの

>>516みたいに話の流れをぶった切って妄想と思い込みでこういう書き込みをする馬鹿は荒らし以上に罪深いと思うの
このスレは荒らされて無かったのに荒らしに来るのと同じだから

ちょっと考えれば別人だと分かるだろうに考えないのか馬鹿なのか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:45:20.51
急にレスが増え言葉が乱暴になり鸚鵡返し風の書き方の登場は大体において図星な反応
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 15:19:47.19
Netflixは物理サーバーをプロバイダーに置いてるのかな?
そうでないと速度がでないか。
ConnectX載せないといけないし、仮想化では無理か。
8x100GbEらしいが、100なのはスイッチの関係なのかな?
Netflixで安定して何年もConnectXのイーサネットモードは使われてるレベルなんだね。
Infinibandは不安定でsakuraのサーバー飛ばしたんだっけ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 03:09:28.51
そんな事よりネトフリ x FreeBSDの話題自体は大変興味深い
しかしここは話が弾んでいると高確率で重箱の隅LOVEおじさん登場までがセットと言う残念なスレ
ならばそんな表六玉おじさんをいかに欲求不満にさせるかと言う楽しみがあってもいいのではと思っている
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 01:21:23.50
らいげつのEuroBSDCon 2022でまたNetflixの中のひとが講演するのね
BSDCan 2019で講演したひととは別のひとみたい
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:02:01.71
commit 752f813d6ccc40c5b7b79d7fb87da453422d6417
Author:  Ed Maste
+20220830:
+  13.1-RELEASE-p2  FreeBSD-SA-22:13.zlib
+                FreeBSD-EN-22:20.tzdata
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:31:58.77
FreeBSDをUSBメモリにインストールして起動させてるんだけどサスペンドって不可能なのかな?
おれ「zzz
FreeBSD「サスペンドするよ。まずはUSBからだね。
    あれれ?ファイルシステムにアクセスできなくなっちゃったよ?
おれ「白目
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 13:51:31.89
特定のOSに限らず理論的にできるかできないかで言えばできるだろうけど
それより前にすべき事、した方がいい事が山積みなのでは?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 23:22:03.61
13.1-STABLE
最近make kernel && make world && etcupdate でupdateしたら
何故か /etc/rc.confが /etc/defaults/rc.conf と同じ内容になっていた
おま環だったのかも知れないがsnapshotから /etc/rc.conf のみ復元し事なきを得る
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:17:10.98
13.1Rにしたらipfwのfwdが機能しない。
11.4Rで使ってたルールじゃダメなのか?
色々調べてたら12.2Rでバグってたようなんだけど
13.1Rでもバグってるなんて話あるのか?
知ってたら教えてください。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:34:41.87
pf派なので問題は今のところ出ていません
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:24:09.13
そうですかぁ。
NATもgatewayも必要なく、
pfは向いてないからipfwを使ってたんですが、
参りました。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:04:41.88
ウチもpfだな
微妙に新しい構文がサポートされてなかったりするけど、
OpenBSDのpfのドキュメント読めば割と理にかなった簡潔なルール書けるので移行おすすめする
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:32:32.70
>>539
>>541
レスありがとうございます。
グローバルIPとプライベートIPのNIC二枚刺しで、
デフォルトルーターがグローバル側なので、
プライベートから入って来たものをプライベートへ返すべく、
fwd 192.168.0.1 ip from 192.168.0.5 to 192.168.0.0/24
として、11.4Rでは上手くいってました。
プライベートから入って来たものをNATでグローバルへ出す必要はないので、
pfは考えていなかったんですが、試してみようと思います。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:14:40.86
>>543
レスどうも。
>>542 は記述を省略しただけで、実際には
add 000100 fwd … と書いてます。
混乱させてすみません。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:47:05.54
OSをupdateしたらlibreofficeが起動出来なくなったんだけど
/use/local/lib/libreoffice配下に古いファイルが残ってたのが原因だった
pkg deleteでもmake deinstallでも消えないとかどうよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:19:17.25
国立国会図書館さん、月報
https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html
の2022年5月号でデータセンター間借り利用のNetAppストレージ機器をチラ見せ。
国会図書館デジタルコレクション利用者はみなFreeBSDのお世話になる
って思っていいん?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:08:14.49
>>546
駅の券売機とかコンビニのコピー機とか
あれWindowsだけど、ああいうのをみんなWindowsの
お世話になっていると考えるのなら、それもありかな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:34:28.92
そりゃインフラの何処かには使われてるから
なにかしらFreeBSDのお世話になっていることはあるだろうな
ただその割合が少なくてLinuxやWindowsの方に圧倒的に
お世話になっているという話。FreeBSDはないならないでよい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:27:25.13
PS4 PS5で合わせて1億4000万台だし、macOSには主にユーザーランドが使われてるし、Switchにはネットワークスタックが使われてるから、それだけで十分
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:53:26.98
表示を伴う組み込みはほぼWindowsだな
Linuxでも出来なくはないだろうけど、Windowsでの過去の資産はずっと生かせるから変わらんだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:45:44.24
Linux使うとGPL問題もあるからな
最近のオシロスコープではOSにLinux使ったものが結構あるけど大丈夫なんか?
同じ系列の機器だとハードウェアは全部共通で生産していて高い(高機能)ものと安い物の違いはソフトの設定だけなんてものは普通にあるんだが
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:36:28.02
オシロスコープのOSにLinuxを使う = ソースコード公開じゃないからね
Linuxのカーネルに手を入れない限りGPLには感染しないしソースコードを公開する必要はない
実際Linux使ってるディストリでもMITライセンスのものとかたくさんある
なんならソースコード非公開のプロプライエタリドライバすらある。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:52:10.88
>>559
いや、Linuxのコードサイズと「バグの寿命」に関する研究があるが
・バグの発生する率はあまり変化していない
・バグが発生してからそのバグが取り除かれる期間(バグの寿命)は1~2年程度でこれもあまり変わっていない
・Linuxのコードの増加率は増加の一方である
以上の事実よりLinuxのコード内にあるバグは割合は余り変わらないが件数は増加する一方である
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:56:26.76
>>560
ドライバもリンクした形で配布したらGNU的にはアウトなはず
この見解は何度か事例がある
プロプライエタリでもOKというのは別配布の場合だね
だから配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されているならGPLの規定に沿う必要がある
少なくともその主張はできる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:10:38.20
ZFSがLinuxカーネルに同梱されることはないって言ってたよね
Linusがそう言ったかどうかは知らんけどそういう主張はしてると思うよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:15:01.37
>>562
> プロプライエタリでもOKというのは別配布の場合だね

だからUbuntu方式だよ
ネットワークまたはDVDからインストールする方式なら
プロプライエタリでもOK
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:15:46.83
>>562
> だから配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されているならGPLの規定に沿う必要がある

お前が何を組み込まれたと言ってるのか知らんが、
一つのDVDやディスクにまとめて配布していいということ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:17:53.66
だからUbuntuのような仕組みならZFSようなものだって使えるんだって

UbuntuでZFSを使ってみよう 第31回 Ubuntu 22.04LTS に搭載されたZFSを見てみよう
https://kusanagi.dht-jpn.co.jp/2022/06/miyazaki-2022-06-27/

> Ubuntu 20.04LTS(Focal Fossa) では、ZFSでのブート構成は実験的採用(Experimental)でした。
> 22.04LTSでは、ZFSブート構成の実験的という文字が取れ、正式採用となっています。
> また、ZFSのバージョンが0.8.3から2.1.3 にアップデートされています。
>
> 22.04 での ZFSブート構成は、20.04と同じくインストーラから設定可能です。
> ディスクのパーティション決定は自動的に行われ、設定できないところも 20.04 と同様です。
> 以下は、実際にインストールした際のデバイスのパーティション情報です。
> 1TBのストレージを使用した際のディスク割り振りは、20.04 と変更ありません。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:18:59.65
>>561
バグの話なんかしてない
LinuxではOSにLinuxを使うという程度で
今時カーネルを修正したりしないってこと
カーネルのコンパイルとかしないからさw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:33:20.32
数値計算の波に乗れなかったのがなあ
残念
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 01:15:19.76
>>569
なんで使わんのか?
カーネルいじってもソースコード公開しなくていいからFreeBSDが使われてる
PS4はかなりカーネルいじってるはずだけどソースコードは公開されてない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 02:12:00.70
ネットフリックスも各ISP向けにプロプライエタリなパッチを配信サーバとしてのFreeBSDに当てているって聞く
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:30:26.87
>>573
FreeBSDのソースは無断でLinuxに取り込めて
逆はできない
FreeBSDの技術がいっぱい Linux に取り込まれているのを知らんのやろうね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:57:42.89
Linux はBSDライセンスに汚染されないように、逆に作り直してない?
ネットワークの実用的な実装はBSDが先だとしても。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:19:31.88
>>565
測定器に組み込まれた製品の話をしていたんだが?
立派な不可分な形の配布だ
測定器のハードウェアに対応した特殊なドライバも使われているだろう
知らんけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:24:37.33
>>567
測定器(家電製品でもいいけど)にスイッチオンでうごく物の話をしたつもりなんですけどね
そういう物見たことない?
Webカメラなんかも今時ドンキでも売っているんじゃないかな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:39.11
>>576
真面目に聞きたいんだが、BSDライセンスの汚染要素って、なに?
具体的に教えてくれると助かる。

自分の知ってる範疇ではこの手のライセンスにライセンスへの侵害を前提としない汚染要素は無かったはずだと思ってるんだが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:30.14
ATOM CamなんかはファームウェアはSquashfsの形でカーネルとbusybox化されてるシングルバイナリといくつかの補助プログラム(ssh等)じゃなかったかな
ああすりゃroot取れるんかって勉強になったわ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 16:37:30.78
>>583
くれないねぇ

日本の某弱小メーカーの市販品だけども特殊なルータのファームウェアをのぞきたくてちょうだいって言ったんだけど、
準備中ですって言ってくれなかった
数年前の話だがその製品のファームウェアは結局は公開されないまま製造中止になった
そのメーカーの他のほとんどの機種は自社サイトで公開されてるみたいだけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:11:51.85
> そのメーカーの他のほとんどの機種は自社サイトで公開されてるみたいだけど

自分でくれるって言ってるじゃん
馬鹿なの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 08:22:24.81
GPLじゃなかったんじゃない?と思えるくらいにはみんな頑張って出してるとおもうが。
出したくないものが混じってて分けられなくってとかなら黒。開発会社が出してくれなくてっていうなら困ったもんだけどクロだろ。
GPLの推進を願うにしろ撲滅を願うにしろ曝して騒げる案件だが、世の中の人はそんなに興味ないというのが本当のとこ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:55:51.74
>>585
を書いたものだけど、
純粋な興味で知りたかっただけで、
GPL違反だろ!とか、懲らしめてやりたいとかいう気持ちは特にないので
正義振りかざすつもりもないし
メーカーに負担をかけるつもりもないし
どんな機種かと言うとルーターに USBが付いてて…まあそんな機種

一応 Linux ベースでbusyboxが使われているのは確認している
違反かどうかまではよくわからないけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:57.65
GPLを使っておきながらソースを出さないメーカーは詐欺として警察に届け出よう
もしパッチを書いたことのある人なら著作権侵害で届け出よう
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 08:57:45.40
https://www.jipdec.or.jp/library/word/csm0kn0000000nea.html

9. 他のソフトウェアを制限するライセンスの禁止

ライセンスはそのソフトウェアと共に頒布される他のソフトウェアに制限を設けてはなりません。
例えば、ライセンスは同じ媒体で頒布される他のプログラムが
全てオープンソースソフトウェアであることを要求してはなりません。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:15:37.76
ちなみにもとの英文はこれ

https://opensource.org/docs/osd
9. License Must Not Restrict Other Software
The license must not place restrictions on other software that is distributed
along with the licensed software. For example, the license must not insist
that all other programs distributed on the same medium must be open-source software.

頒布の意味とは?w
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:00:39.44
だからそのハードウェアにソフトくっつけて配布するなら制限なんてないだろw
GPLの話にかすってもないぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:21:25.92
>>594
ソニーはブルレイレコーダはBDZ-EWの頃のしかしらないが
ソフトウェアライセンスで

GNU GPL/LGPL適用ソフトウェアに関するお知らせ
本製品には、以下のGNU General Public License(以下「GPL」とします)またはGNU Lesser General Public License
(以下「LGPL」とします)の適用を受けるソフトウェアが含まれております。
お客様は添付のGPL/LGPLの条件に従いこれらのソフトウェアのソースコードの入手、改変、
再配布の権利があることをお知らせいたします。
パッケージリスト
linux-kernel.tar.gz
pump
lrzsz
busybox
gcc
glibc
dosfstools
(中略)
これらのソースコードは、Webでご提供しております。
ダウンロードする際には、以下のURLにアクセスしてください。
http://www.sony.net/Products/Linux
なお、ソースコードの中身についてのお問い合わせはご遠慮ください。

とか表記している。
マイコンでどうにかなりそうな炊飯器やオーブンレンジではなく、
ファイルシステムやマルチタスクやネットワークスタックが必要な家電では既存のOSを使うしかなく、
WindowsかLinuxかLinuxでもAndroidか、さもなくばFreeBSDしか無いのだろう。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:36:22.77
>>605
ハードウェアにソフトウェアを組み込んだら
GPL以外のソフトウェアが
GPLのソフトウェアのライセンスに
感染するとか言っていたバカがいたんだよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:28:16.10
>>610
> GPL以外のソフトウェアが
> GPLのソフトウェアのライセンスに
リンクはGPL以外のソフトウェアとGPLのソフトウェアの話な
まあ引っ込みつかなくなってるだけだと思うけどw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:33:59.21
>>611
同梱(頒布)とリンクは全く別って分かってる?
ハードウェアとソフトウェアをリンクすることはできない
また同梱(頒布)するだけならリンクしてないので何も問題は起きない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:01.18
>>613
> 同梱(頒布)とリンクは全く別って分かってる?
わかってないのはいきなり頒布の話をし始めた>>596じゃね?w
そもそも
>> OSSにおける頒布って配布とほぼ同じ意味
>> GPLのリンクとかとは全然違う概念だぞ
とまで書いてあるのに今更何言ってるんだよ

> ハードウェアとソフトウェアをリンクすることはできない
リンクしたやつを組み込むなり同梱したら汚染されるって話な

> また同梱(頒布)するだけならリンクしてないので何も問題は起きない
そりゃそうだろ、てかすでに書いてるし
>> だからそのハードウェアにソフトくっつけて配布するなら制限なんてないだろw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:06:22.40
AndroidはiOSの開発者が

Machカーネルの代りにLinuxカーネル
FreeBSDの代りにNetBSD
ObjectiveCの代りにJava
を使って作ったものだと聞いたことがある
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:58:36.61
>>614
わかってないのはお前じゃねーかw
頒布も同梱も同じ意味

> > ハードウェアとソフトウェアをリンクすることはできない
> リンクしたやつを組み込むなり同梱したら汚染されるって話な

間違い。汚染されるのは「リンクしたやつ」だけ
同梱は関係ないって言ったろ?

感染したやつに、感染してないやつを「同梱しても」汚染されない。

頭悪すぎだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:17:37.13
>>618
日本語不自由かよw
だからリンクしたやつって書いてあるだろ
ハードに組み込んだり同梱はあまり関係無い、単体で配布しようがリンクしたやつを配布した時点でリンクしたものが汚染されるってだけの話
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:24:38.70
最初からLinuxを使っていてもカーネルを修正しないなら
GPL問題は発生しないと言ってる

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/11(火) 14:45:44.24
Linux使うとGPL問題もあるからな
最近のオシロスコープではOSにLinux使ったものが結構あるけど大丈夫なんか?
同じ系列の機器だとハードウェアは全部共通で生産していて高い(高機能)ものと安い物の違いはソフトの設定だけなんてものは普通にあるんだが

559 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/11(火) 18:33:52.51
>>558
Linuxは十分成熟してしまったので
カーネルを修正しなくても良くなったよ
だからGPL問題が発生しない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:25:45.14
だから最初から(以下同じ)

562 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/11(火) 18:56:26.76
>>560
ドライバもリンクした形で配布したらGNU的にはアウトなはず
この見解は何度か事例がある
プロプライエタリでもOKというのは別配布の場合だね
だから配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されているならGPLの規定に沿う必要がある
少なくともその主張はできる

565 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/11(火) 19:15:46.83
>>562
> だから配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されているならGPLの規定に沿う必要がある

お前が何を組み込まれたと言ってるのか知らんが、
一つのDVDやディスクにまとめて配布していいということ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:27.82
>>623

> だから配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されているならGPLの規定に沿う必要がある

言ってるじゃんかw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:52:53.51
>>627
「組み込む」はincludeやembeddedであってリンクではない
リンク=結合ではないのだから、

配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されていても
GPLの規定に沿う必要はまったくない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:39:46.03
>>628
> 「組み込む」はincludeやembeddedであってリンクではない
> リンク=結合ではないのだから、
まじで日本語が理解できないんだなw
GPL のソフト(例えばカーネル)にリンクしたドライバを製品に組み込んだ時の話だぞ

> 配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されていても
> GPLの規定に沿う必要はまったくない
そのドライバがGPLのソフトにリンクしてないならね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:23:04.18
Linuxのドライバをカーネルモジュールとして書いたとしても、本当はちゃんとGPLにしないといけない
カーネルモジュールはカーネルに実行時にリンクされて実行されるものだから組み込むとか組み込まないとか関係無い
だけど、LinusはGPLのコードを流用してなければ良いよ、と黙認しているってのが真相
ググると色々出てくる
ま、Linusらしいなw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:45:36.33
>>629
> > 配布(製品)にドライバが組み込まれた形で販売されていても
> > GPLの規定に沿う必要はまったくない
> そのドライバがGPLのソフトにリンクしてないならね


だから最初からずーっと言ってるだろ
公開するのは、GPLのソフトにリンクしている「部分」だけ

組み込んで販売しても「リンクしてないソフトウェア部分」はGPLに従う必要がない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:59:02.54
なんかGPLのサイトも見てない人が居るな…
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLAndPlugins
↑ここによると、プラグインやカーネルモジュールの様に実行時にダイナミックロードするものでも、forkかexecじゃない限りGPLにする必要がある
GPLをナメテはいけない、どうやっても感染する
けどLinuxのカーネルモジュールはLinusは黙認してるってだけ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:18:42.26
ん?あんたが知らんだけでしょ?

https://kledgeb.blogspot.com/2012/07/ubuntu-1204_01.html

ハードウェアを動かすにはドライバが必要ですが、
そのドライバの多くはLinux Kernelとともにインストールされます。

ただし、オープンソースではないドライバは、その限りではないため別途インストールが必要です。
オープンソースではないドライバのことを「プロプライエタリなドライバー」といいます。

代表的なものと言えばグラフィックカードのドライバーです。

ドライバーには2種類あります。
オープンソース版とプロプライエタリ版です。

多くの場合、オープンソース版のほうが安定性は高いが性能が低く、
プロプライエタリ版はその逆です。

プロプライエタリ版ドライバはよく利用されます。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:25:19.88
GPLの抜け穴はまずそこに書いてあるようにforkやexec
別のプログラムとして起動し、パイプやTCP/IPを使ってアクセスすれば
別のプログラムはGPLに感染しない
インターネット越しにサービス使っているのと同じだからね
あとは通信内容をパイプやTCP/IPを使って受け渡すプロキシプログラムを作ればいいだけ
そうすればGPLにするのはそのプロキシだけでいい
昔からよく知られたテクニックじゃん・・・
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:25:41.26
組み込み機器に、標準じゃないカーネルドライバが必須というわけじゃないから。ボードはbspのある評価ボードのデッドコピーで、インテリジェントなデバイスと適当な方法で通信するだけなら、非GPLのユーザランドドライバで十分だろ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:27:09.88
AGPLとか知らんのかな?GPLの抜け穴を対策するためのライセンスなんだが
でもLinuxはAGPLはやりすぎってことで採用しなかった
GPLの抜け穴は今も健在だよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:40:03.06
>>637
そいつらがGPLのソフトとリンクしてないならいいんじゃね
GPLに依存せずにアプリ作るのもなかなか骨折れるけどまあやってる企業はあるにはある
ただ今時のテレビとかならライセンス表示するメニューがあることが多いけどね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:41:20.33
> GPLに依存せずにアプリ作るのもなかなか骨折れるけどまあやってる企業はあるにはある

あー昔いたな。お前まだ20年前の知識か?

えとね。GPLのコンパイラとかを使ってアプリを作っても
GPLには感染しないの
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:42:25.07
まったく、glibcとかのライセンスが
「抜け穴」として使えるように、LGPLになってるのを知らんのかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:23:26.13
>>642
> えとね。GPLのコンパイラとかを使ってアプリを作っても
> GPLには感染しないの
これまた大昔に終わった話をドヤ顔で語るとか草生える
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:47:43.09
cygwinは死んで無いよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 22:33:00.27
ドライバーのたぐいは実行時に必ずダイナミックロードでリンクされるので、確実にGPLに感染する
これはドライバーを別に配布しても同じ
ただし、Linuxに関してはLinusがドライバーのコード内でGPLのソースを使ってなければ良いんじゃないの?というスタンスなので、プロプライエタリなドライバーでもソースを公開しなくても良いかもねという状況
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:20:12.16
アップルやソニーや任天堂がFreeBSDを選ぶのも
WindowsやLinuxほどではないが、CPU対応やネットワークやUSBのドライバーが組み込まれているから
そういう大企業なら独自OSをゼロベースに作れないこともないだろうけど
莫大な量のバグ取りをしなくてはいけない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:34:23.82
リナックスのカーネルモジュールで全機能を使いたければGPL互換である必要がある。
ただしプロプライエタリカーネルモジュールであっても、全機能を使える裏技が一時期あった。
MODULE_LICENSE("GPL\0for files in the \"GPL\" directory; for others, only LICENSE file applies");
なおGPLディレクトリは空っぽであった模様。

BSD系は縛り無しで全機能が利用可能。
太っ腹。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:46:03.50
>>649
いい加減「ドライバーのたぐいは」って条件つけるのやめたほうがいいよ
「ドライバーのたぐい以外は」問題ないってさっさといいなよw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:48:07.52
>>650
> アップルやソニーや任天堂がFreeBSDを選ぶのも
アップルはFreeBSDを選んでないよ
/bin/shはbashだし、FreeBSDのコマンドの一部をパクってるだけ
カーネルにはFreeBSDのものは使われていない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:54:11.48
bash-builtins な時点でcdとか大半のコマンドはGnuだね。
気にしてるのはライブラリだけで、コンパイラも気にしてないだろうけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 02:10:46.18
>>652
よく分かんない突っ込みされたけどw
ドライバーのたぐいを補足すると、ドライバーやプラグインの様なモジュールをダイナミックロードしても、実行時には本体とデータをやり取りするので、リンクと見なされる
要するにスタティックリンクやダイナミックリンクと同じようにGPLが適用される
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 02:27:46.05
>>656
未だにドライバーの話をしてるのはお前だけだよ。
みんな組込機器に入っているソフトウェアの話をしてる
テレビにはブラウザなどのソフトウェアが組み込まれてる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 02:29:41.66
>>655
気にしなければいけないのはライブラリだけだけど
GNUのライブラリは例外条項があって
プロプライエタリなソフトウェアともリンクできるようになってる
まじでドライバぐらいしか問題は発生しないんだよ
つまりGNUツールチェーンを使っている限りGPLに感染しない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 03:03:37.45
>>657
GPLにはリンクに対する事しか述べられてない
そもそもリンクには2つあってスタティックリンクとダイナミックリンクだ
ダイナミックロードは結局はダイナミックリンクと同じとされている
その組み込まれてるってのはどっちのリンクの事なんだ?
その2つ以外はあり得ないぞ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 03:09:19.72
>>659
https://www.gnu.org/licenses/exceptions.ja.html

GCCランタイム・ライブラリ例外 (RLE)
この例外規定の目的は、開発者が、コンパイラに対して
プロプライエタリのプラグインまたは拡張をしていない限り、
GPLでないソフトウェアをGCCでコンパイルすることを認めることです。
このために、一つの追加の許可が必要です。それは通常、
GCCは生成するバイナリにあるGPLのコードを含むからです。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:45:40.23
単にLinuxを使うとGPLに感染するという
はるか昔のデマを今も信じてるアホがいたってだけだな

Linuxでいいよ。GPL?そんなもん
ドライバ部分にしか感染しない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:07:51.81
twitter 見てたら github / sadaszewski/focker というものが何人かに取り上げられてた
これ、なんかおかしな IMPORTANT LEGAL NOTICE ってのがあって、特定の個や集団にはライセンスしねえからなって言ってる
気持ちはわかるけど、こういう記述はオープンソースとは相容れない気がする
というか明確にGPLとは相対するんじゃなかったっけ
大丈夫なの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:04:39.79
4.3BSD は何処で何をしていたら触れたんだい?
Solaris になった頃には System V の系統ばかりになったと思うのだが。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:52:51.70
macOSのカーネルはMach3.0+4.4BSD
FreeBSD3.2からネットワークスタックを移植して、それ以外にもFreeBSDから少し使ってるようだが詳細不明
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:31:35.90
windowsの中にもいてtcpip話してるだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:20:44.52
>>673

>>677

wwww



>>491

俺のFreeBSDがこんなに極楽なわけがない。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 16:29:46.85
2022年10月19日 13時00分ソフトウェア
リーナス・トーバルズが開発者に「ギリギリになってあわてて作業するのは高校で卒業すべき」と助言
https://gigazine.net/news/20221019-linus-tovalds-say-stop-pull-all-nighters/
Linuxの生みの親でLinuxカーネル開発の優しい終身の独裁者としても知られるリーナス・トーバルズ氏が、
Linux 6.1の初期リリース候補版となるLinux 6.1 -rc1をリリースした際に「開発サイクルのもっと早い段階で
コードを追加してほしい、ギリギリになって作業するのは高校生で卒業するべきだ」と開発者に呼びかけたと
報じられています。
トーバルズ氏は「締切前日に徹夜でレポートを仕上げるという習慣は、高校を卒業したら窓から投げ捨てるべきものです。
カーネル開発には関係ありません。とにかくこれを言うのは初めてじゃないし、最後でもないでしょう。
でももっと多くの人が心に留めてもいいんじゃないでしょうか」と述べました。


Linuxカーネルは独裁体制で決まるのか。
FreeBSDはどうなんだろうか。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 18:42:29.50
やばいなw
ギリギリで修正するなという当たり前の考えまで
FreeBSDユーザーは独裁体制とかいって批判するのかwww
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 18:54:17.66
独裁は良いとしても
センスなさすぎなんよな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 19:01:48.34
linuxにバックドア仕込むのがリーナスの任務
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:35.17
Linuxはセンスとかいう、それお前の感想ですよねじゃなくて
実用性を求めてるからね。使える道具がLinux
FreeBSDはこれがいいって言ってるだけ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:40:04.62
>>683
流石にやばくねぇか?こいつw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 01:57:51.32
ワイも>>683 はヤバい文章だと思う。3回読んだだけでは意味がわからない。
エスパーしてみると、言いたいのは以下のようなことではないかと:

FreeBSDの実行コマンド、システム添付のものは/binと/usr/binに入れられ、
外部パッケージのものは/usr/local/binに入れられる。外部パッケージの
設定ファイルは/usr/local/etcに入れられる。このような慣習をみてひとは
<FreeBSDのディレクトリ構成は伝統的な作法に従っており秩序立っている>
という。一方Linuxでは、外部パッケージであろうがなかろうが実行コマンドは
/usr/binに、設定ファイルは/etcに入れられる。動きさえすれば秩序など
どうでもよいのである。
FreeBSDではデバイスファイル '/dev/云々' があれば必ず 'man 云々' で
ドキュメントが得られるようになっているが、Linuxでは得られないものが多数ある。
反面、動くハードウェアの種類は充実している。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 08:50:48.09
>>683
とても頭が悪そうな文章やん

自覚できないもんかねえw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 09:04:45.10
>>686
あはははははははははははは
無知すぎてワロタw

Linux は標準パッケージで入れるものは全て
/binと/usr/bin以下に入れられるよ?
え?知らなかったの?www

外部パッケージ?何の話?Linuxに外部パッケージなんてないけど?
/usr/local/binと/usr/local/etc 以下に入るのは、自分でビルドしたもの
うーん、一貫性あるよね?www

サードパーティのパッケージ管理システムとかは
マナーとして/opt以下に入れるようになってるけど
Linuxとは直接関係ない話だね

あはははは、こんな嘘言ってるやつが
FreeBSDには秩序が~とかいってんのかwww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:30.54
頭が弱い奴に限って
リナっ糞がお気に入りなのは何故なのかw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:43:41.02
DTrace 日本語Wikipedia で情報少なかったりLinux でも利用できる事が書いてないのは FreeBSD マンセーの人の嫌がらせな気がしている。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:50:06.13
日本語Wikipediaの問題点を言ったら、
書いてないことを知ってるアピールだって思っちゃうのか

なんつーか、自分からマウント取られに行ってるよなw
書いてないね→書いてないことを知ってるっていう自慢かー!みたいな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 13:03:22.57
>>691

> DTrace 日本語Wikipedia で情報少なかったりLinux でも利用できる事が書いてないのは FreeBSD マンセーの人の嫌がらせな気がしている。


もはや頭が弱いってレベルじゃないね~
とっとと病院行ったほうが良いよw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 13:44:21.09
>>696
お前にわかやろw

ZFSとかNFSとかろくなもんじゃあらへんでー
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 01:01:23.43
BSDはネットワークは確かにいいと思う
あとは数値計算がんばれ
綺麗なライブラリ揃えれば勝てる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 05:28:19.84
>>700
その時は
お得意技のパクリナックソの出番でしょうね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 05:31:53.27
ライセンスしたがって使ってるのにパクリとは?w
他のOSで使っていただくために
BSDは自由なライセンスにしてるんですよ
むしろ願いを叶えてやったんだから感謝しろってもんです。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:05:29.51
>>702
利用者の為にならないパクリナックス
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:31:39.21
>>700
sshとかも持っていかれたな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:24:15.99
FreeBSD のいいところはな、Netbsd よりユーザーベースが大きいとこやねん。そんで10年前の知識でもとりあえずなんとかなるとこ。linuxはなんか使うたびにやりたいことをやるのに無駄な努力を強いられるようなきがする。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:56:04.20
https://truelist.co/blog/linux-statistics/

サーバーのシェアでは
Windows 72%
Linux 13.6%

なのにWEBサーバーは
>上位100万台のWebサーバーの96.3%がLinuxを使用しています。
>Windows (1.9%) と FreeBSD (1.8%) が残りを有しています。

なんでじゃ?わいの頭の中では、サーバー=WEBサーバーなんだが
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 20:34:06.90
良くも悪くも伝統を引き継いでるとも言う
常に新しいものを追い続ける場合は1年持たないものもあるわけだしそれはそれで無駄すぎる
こんなスレで臭い息を撒き散らすだけの>>709には理解できないことだろな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 03:08:14.49
>>717
ニワカらしい言い分やねぇw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:58:53.19
>>720
アホ過ぎるw


>>719

> 「年に☆1つ増えるような状態」だったら「誰も使ってない」ということにはならないな

この意味わからんか?

そもそも日本語まともに読み書きできんようやなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:50.15
>>721
ごめん。アホすぎてわからん。
720は718への同意で718 のいうニワカのひとたちへの感想で、当然719にも同意するところなのだが、どこで誤解が生じているのかサッパリわからん。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 13:11:19.40
☆が何十か行ったのなら、使っていたのかは知らないが
少しは誰かの目に止まったのだろう

しかし、そのペースが落ち今では年に1つぐらいであれば
もはや誰にも見向きされなくなったと言っていい
知り合い経由とかで+1されることはあるだろう
だがもはや使われていない

こういう話かな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:46:44.58
で?
それが、誰も使ってないけど生き延びてる意味の無いソフトだとして、それとFreeBSDと一緒だという罵倒だったのか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 17:08:10.78
>>722
アホは黙ってなw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 17:25:51.44
>>709
Pythonは31年前に作られた言語だけど、24年前の1.5の知識のまま止まってるw
それでもPython普通に使えてる
Cもそれぐらい昔の社会人一年目に死ぬほど勉強して、その知識のまま今も使ってる
C++やSQLやUnixも(ry
新しいことって何だろうw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 19:19:57.09
それは別に新しいことに挑戦しなくても生きていけるということを学んでしまったんだよ。あるいは、世界の終わりはそんなに急には始まらないことを知ってしまったんだよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 23:07:45.99
>>696
>OSSコミュニティの継続性
>January 3, 2017

>力武さんがこういう記事を書いている。自分自身BSD界隈に関わって15年は経つし、
>コミュニティ運営についてはいろいろと経験を積んだつもりなので、意見を書いてみることにした。

>プロジェクトの趨勢を心配するひとは、いつもプロジェクトの外にいる
>「BSDは統合されたほうが良い」「もうBSDは滅びてもいいんじゃ」という感想は、時おり目にする。
>「GNU Hurd ってまだやってるの? もう止めたら?」なんて大きなお世話だろう。

開発者からの視点での意見も合わせて読むといい。
著者は佐藤広生先生。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 23:25:07.00
>プロジェクトの趨勢を心配するひとは、いつもプロジェクトの外にいる

そりゃまあ、プロジェクトに見切りをつけた人は
外にいるに決まってるなぁ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 06:17:39.47
使えんもののはずなのに使えると言い張るやつがいてうっとおしいというのもあるのかもね
ほっておいてくれればいいのにかまうからまだまんざらでもないのかとおもってしまうじゃないか。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 12:14:55.86
>>741
パクリナックソとか使ってる奴は頭が悪そうやねん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 09:34:05.84
>>1
F9がカサカサしてると鬱陶しいね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:57:44.95
OpenBSD:好きに使っていいぞw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:25:22.84
freebsd journalとかfreebsd fundationも
やっぱり科学分野での利用をだいぶ気にしてるのな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 11:57:54.05
FreeBSD2.1RをPC-9801DAに入れる前に
SunOS4.1.4を使ってたので
違和感はそんなに無かった
デフォルトがcshでtcshを入れかえるのがおしゃれだった
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:00:05.00
やはりソース公開義務とかが
カスタムカーネルやら
NASソライバーやら
ネットワークドライバーを
自作しているような企業ではきついのかもね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:40.92
秘匿したいドライバに対する各OSの姿勢 (一部偏見あり)
 Linux系OS: 公開する義務あり
 FreeBSD: 公開しなくてもよい
 OpenBSD: 公開しなくてもよい、でも公開しろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 15:30:57.26
12.4 RC1登場
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:12.16
>>7
ICanFlyBSD
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:29.55
>>755
中国とか中国とか中国とか中国とか中国とか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 17:46:54.02
FreeBSD MALLで売ってるケバいステッカー買おうかどうかすげえ悩む
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:54:16.58
     :(~):
   :(i:i:i:i:i):
   :(i:i:i:i:i:i:i:):
  :( ゙´ω`゙):   BSDマガジン売ってたころは…
  :(:::::::::ソ:::っ:  BSDにも勢いあったのぅ…
   :し─J ┃:
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:03:04.50
13.1Rなんだがchromeが重すぎて使い物にならないんだけど、
そういうもの?
まぁ、CPUが遅いと言われればそうなんだけど、
firefoxでストレスを感じた事ないので、
なんだかなぁ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 00:44:55.59
BSD magazine毎号買ってたな
確かにFreeBSDは日本が一番勢いがあるんじゃないかってぐらい勢いが有った
newconfig騒動があるまではね
あの時の人達は一体何処へ行ってしまったんだw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 01:38:03.27
有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
が出資なのはいいけど...
ユニケージ、ってシェルスクリプトじゃあ限界あるだろうという。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:00:25.62
それがどうかしたか?
なんだって限界はあるじゃんw
>>775
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:16:07.04
>>772
両方起動して使ってるけど重さに差を感じたことはないかな。
以前めちゃくちゃデカいブックマークを突っこんでたけどどっちも実用レベルの速度だった。
V2Cも起動してるけどこっちは時間とともに応答が遅くなってく。

環境はE5-2630v3にメモリ128GBで2.5inchHDDで動いてる。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:53.69
何ヶ月か前に12.2でpkg使うとEOLだって言われて拒否されてたけど、今やったらfirefoxを99から106にアップグレードできた。
さて、shutdown -rしても問題ないかドキドキ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:26.37
KBIの壁があってやたらとめんどうな目にあった。
あとzfsで/のスナップショットを戻しても分離していた/var/dbの古い差分がなくてpkgが混乱するし。
でも/boot/modules以外のものはpkg upgradeできたから良かった。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 03:42:31.31
/var以下もスナップショットとっとこうぜ
それはそれとして、KBI周りとか面倒だからアップグレードしちゃった方が楽なのでは
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 04:22:53.92
FreeBSDってEOLになるのはやすぎ
そのせいでサーバー用途では使ってられない
せめて10年ぐらいは、アップデート無しで使わせろや
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:52:05.88
>>787
POSIX原理主義ではノーメンテでなければならない
http://posixism.org/

メンテナンスフリー
古いOSから最新OSまで対応可能
インストールが簡単

3 開発効率が落ちるのではありませんか?
最初の作成時にはやや作業効率が落ちるかもしれません。しかし,
その後のバージョンアップや他の環境へのインストールなどの保守が基本的に不要,
または簡単になります。そのため,長期的に考えれば,必ずしも開発効率が落ちるとも限りません。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:12.34
>>785
ちゃんと"-r"を付けてzfs snapshot -r neko1/ROOT/defaultってやったんだけどね。笑

KBIはその通りだよな。
問題はfreebsd-update upgradeしてssdがあとどのくらい持つかどうか。
# smartctl -A /dev/ada0 | grep Lifetime
169 Remaining_Lifetime_Perc 0x0032 100 100 050 Old_age Always - 7
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:37.86
運用系の仕事はposix原理主義でいいのかもな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:39:30.57
POSIXコマンドと定義されていたものでバージョン管理に関するものは、SCCS と共に死んじゃった。
ed もほぼ使う人はいないだろうし。
昔はもう少し輝いていた気はするけど、定義し直さないと死ぬんじゃないかな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:34:28.23
>>792
まあ死んでるのはPOSIX原理主義だけだけどねw
POSIX自身はPOSIXコマンドだけ使えなんて事は言ってないし
あいつらが変なことを言ってるだけ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:06.81
キー太でアドベントカレンダーの没収が始まったから誰かPOSIX原理主義について詳しく書いてくれ
エンタメとして楽しめそう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:04:53.25
POSIX原理主義なんて提唱者一人
賛同者が多くとも五人ぐらいしかいないので
語れる人もそれぐらいしかいないかなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:50.36
もう6年前か、何もかもみな懐かしい

POSIX原理主義 Advent Calendar 2016
https://adventar.org/calendars/1787

> 12/25 richmikan
> 世界を目指すのは「海外で認知されねば、国内ですら生き残れぬ」という危機感ゆえ
> http://richlab.hatena
> blog.com/entry/2016/12/25/030845
> 2017年、POSIX原理主義は世界に進出する - Rich Lab. Blog

POSIX原理主義は海外で認知されましたか?
世界に進出できましたか?
だから国内ですら生き残れなかったのですよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:25.83
POSIXが発展を阻害してる面あるだろうな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:12:54.95
POSIXを言い訳にするなよ
FreeBSDは発展が阻害されているかもしれんが
LinuxはPOSIXに従いながらも発展を続けてるだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:20:23.24
極論キッズ威勢だけいいなこいつw
そんな命題立ててねーよ低学歴w
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:59:44.92
POSIXってそれに準拠しないと、国防総省に納入できないとか言われてたな
今はどうか知らんけど、最大のPOSIX原理主義はアメリカ国防総省だなw
結局POSIXってその為に有るようなもんだろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 22:50:52.10
12.2でaudaciousのプラグインがロードできなかった。
調べたら13.0で追加されたstrerror_l関数が必要みたい。
諦めて12.3にするしかないのか。
取り敢えず寝よう。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 01:32:30.35
>>803
昔はUNIX亜種がたくさんあったからね
いつどれが死んでもいいようにPOSIX準拠が要件だった

今はLinuxかWindowsが納入要件だろう
UNIX?もう絶滅しましたねぇw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:26:41.84
はぁ、無理やりでもFreeBSD語りにもっていけよ。消え行くposixの盟主はFreeBSD だ、みたいな荒唐無稽なのでいいからさ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:01.00
>>806
何が言いたいのか知らんが、
FreeBSD「POSIXにさえ準拠していればそれでいい」
POSIX原理主義「POSIXだけでなんでもできる」

OS開発者と利用者が、POSIXだけで十分だよねって
言ってたのがFreeBSD壊滅の原因の一つでしょ?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:22:27.16
いや、FreeBSD が壊滅していると言う妄想に基づく話しをするなら、ある程度のところで「だからFreeBSD は壊滅したんだよプゲラ」とか書いといてくれないとわかんないよ、ってはなし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:32:16.57
FreeBSDは壊滅した でも
FreeBSDは最初から対して使われていなかった でも
FreeBSDなどさっさと追い抜いてLinuxが圧倒的に使われた でも
どれでもいいと思います。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:37:47.15
まああれっすかね、元祖UNIXをBSDが追い上げていた所
反撃を食らってBSDが壊滅、元祖UNIXも自滅して共倒れ
焼け野原からFreeBSDとして立て直そうとしていた所でLinuxに侵略された
壊滅したのはBSDであってFreeBSDは立て直せなかった
って言いたいんでしょうね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:51:24.33
このスレと一緒で高齢化で消えるかもな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:09:43.37
BSDってさDockerみたいにFreeBSD、NetBSD、OpenBSD、DragonBSDの
各バージョンを簡単に起動できる方法ないの?
なんたらBSD間に互換性無いの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:16:28.50
BSD 褒める記事を書く人が対比として出す System V だったけど、触った事があるのは System V 系ばかりだった思い出。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:20:37.84
あの頃はサーバー本体込みで信頼性だったからなあ
パソコンでミッションクリティカルな業務システムとか
あり得なかったし、パソコンでも十分な能力があると
認められた頃にはLinuxの天下になっていたし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:03.41
その頃がOSの機能とHWの機能の整合性が高くて、x86/x64 のサーバになったらOS部分とHWの整合性の前にVMware 入れたりして、ハードと距離があいちゃった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:57:00.86
SVR4がRHELに置き換えられただけで
他のLinuxはサーバー用途もデスクトップ用途もさっぱりという印象
AndroidはiOSをコピーするときにMachカーネルの代替としてLinuxカーネル使ってるだけ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:21:07.09
リナックスってコスパわりーじゃんw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:22:24.69
FreeBSD のカーネルが Darwin OS に使ってもらえなかったのを思い出すな。XNUはMachとFreeBSDのモノリシックカーネルのコードをベースにしているという事だが。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:23:29.53
>>821
その使われているLinuxがRed Hat Enterprise Linux (RHEL)に限定されてるって話
AWSのAmazon Linuxも中身はRHEL
スパコンの富岳のOSもRHEL
(マイクロソフトAzureはWindows Server)
Ubuntuなんてホビー用途でしか使われない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:46:18.31
ながれがわからない。BSDはいろいろあってわからないなのか、Linuxはいろいろ選択肢があっていいぞなのか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:49:21.70
結局そういうところが、あ、じゃあBSDのサポートやめますか
ってなるんだよな。工数が割に合わない。

誰か使う人が使って、なにか言われたらパッチ送ってねってなっちゃう
まあどうせ使う人もいないので、動かなくても何ら問題ないけどね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:04:23.43
FreeBSDのいいとこはrelease.shさえたたけば動くところでは動くOS一式が手に入ること。linuxでは流行り廃りもあってボードごとに違うことをやらされる。悪いところはlinuxにくらべて格段に動かないところが多い。あとNetBSD のbuild. shに比べていろいろいけてない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:10:35.72
>>829
???わかんない。全部やるのはやっぱり大変、というか無理だよね。特定のディストリビューションの特定のバージョンだけやればいいってはなしではなくて?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:26:18.11
Ubuntuで衝撃的だった話
16とか18とか22とかバージョンだと思ってたんですよ
何と!西暦の下二桁!!
安定にするとか全く考えてない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:37:10.68
>>839
レッドハットとかはバージョンアップすると、意味の無い変更点が多発して、ユーザーもその度に不毛な作業が必要になる

工数増えて土方が喜ぶ謎のOS
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:54.31
mac も昔のうるさいのいないし、何でもOKかもね。
NeXT の頃からいる人代替わりしちゃったんじゃないだろうか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 02:08:04.69
>>837
ああ、それもBSDが劣ってる点だよね。
定期的にリリースできない

Ubuntuはカーネルもアプリもその多くは自分たちで作ってないから
少し前の安定したカーネルやアプリのバージョンを使うだけなんだよ

BSDだとカーネル込み込みで全部作ってるから
安定させないとリリースできない。計画が立てられない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 06:21:55.32
>>834
評価基板、マイコンボードとかそういうもの。プラットフォームとかポートとかアーキテクチャとか、FreeBSD ではなんていってるんだっけ。なぜかlinuxは単一ビルドシステムにいかない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 06:30:31.98
>>848
うん。で、ごまんとあるLinux のバージョンについてはどうなのというのがわからない。

まあ、なぜBSDというくくりになってるかもわからないし、なにをテストすることを想定してるかもわからないけど。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 07:05:21.16
>>851
> うん。で、ごまんとあるLinux のバージョンについてはどうなのというのがわからない。
今はdocker run -it debian:10 とかで簡単にdebian10が起動できる時代
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 09:21:16.73
>>853
なるほど。ユーザ視点のはなしなのね。誰かが環境を用意してくれるから簡単と。BSDがいっぱいあるというのは全く関係ないはなしだとわかってすっきりした。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:39:37.79
Oracle DB が FreeBSD サポートしないと昔から大手は来ないよね。
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)が好調なのも、Linux へのこだわりではなくて、価格とOracleへの依存だし。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:45:00.73
>>854
Dockerは自分で環境を作れるぞ
誰かが環境も用意してくれてるし、自分で用意することも出来る
BSDはそのどちらもない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:01:37.52
>>856
Dockerってカーネル変えられるの?そうじゃないといろいろなBSDにあたるいろいろなLinux は動かせないよね。
あと負け犬の遠吠え的にいうと、jailでいいじゃん。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:21:58.28
>>858
Linuxはカーネルが一種類しかないの
その一種類でLinux系すべてのOSが動いてる
Redhat、Debian、Ubuntu、SUSE、
Linuxというのはカネールの名前であって全部互換性がある

それに対してBSDはやたらとフォークを作って
互換性をぶち壊してる。UNIXの頃からの伝統だなw
それでUNIXが破綻した歴史を忘れたのか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:52:31.83
😈
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:50:42.25
セントオーエスなんてバージョン上がると毎回ボロボロじゃん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 00:32:26.12
POSIX原理主義の人はシェルスクリプトで書いてPOSIXに
準拠していればOSをアップデートしても問題ないって言っていた
だからシェルスクリプトでシステム開発してるんでしょ?
普通の言語を使っている人はアップデートするたびに毎回ボロボロ
LinuxもFreeBSDも互換性が保たれていない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:12:11.12
>>778
メモリ128GBいうのはスゴいなぁ。
キャッシュをtmpfsに置いてるとかですか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:13:41.53
>>786
STABLEだとちょっと長い
それなりに手はかかるけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:43:12.59
>>872
tmpfsは使ってないけど半分くらいはZFSが使ってる。45GBほど消費して圧縮で90GB程度がメモリに載ってる。
BHYVEとJAILとXがメモリを消費して空きは20GBを下回るくらい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 18:50:39.75
ZFSはクソやねん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:30:29.23
ATLASのコンパル(というか計測)がやばいな
もうCPU能力可変なんだから
チューニングの意味も薄れてきているような
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 01:30:10.42
ZFSなんて捨てて現実的なファイルシステム新たに設計した方がいいと思う
ホームユースの安いハードで気軽にZFS使えるような時代はしばらく来ないだろう
シングルスレッド性能やHDD容量だけじゃなくってメモリ容量も伸び悩んで久しい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 10:54:00.47
ここお前の日記スレじゃないよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:55:50.27
企業ユーザーから見ると
自力でOSを作るのはもはや不可能
一方で基本料は払いたくないし、自社開発した部分を公開もしたくない
そうなるとFreeBSDしか選択肢は無いので
アップルもソニーも任天堂もパナソニックもCISCOもおそらく多くの企業がこっそり使っているのだ

昔我々が「UNIX」と呼んでたマシンやサーバーが全部Linuxに置き換わっただけ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 12:46:03.84
まあ、全部の文に突っ込みどころ満載。主語を大きくしないでまずオレはここが好きここが気に入らんと主張するところからはじめよう。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 14:06:31.34
なんでこのスレキチガイが暴れてんの?
同じ奴が延々因縁付けてんじゃん
低学歴くせえ奴が
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 14:07:11.75
>>822
中卒くらいの頭だよな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:02:00.66
りな糞だろうねw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:04:44.71
荒らしに構う奴も嵐とはよく言ったもんだ
結局そいつらまとめて自作自演にしか見えなくなる
リナクソとか言ってるお前もいい加減にしとけよ
このスレじゃFreeBSDと俺以外は等しく価値がないんだから
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:19:44.42
FreeBSDはAT&T UNIXじゃない
LinuxはUNIXじゃないと言っている間に
UNIXの方が消えた
こういう例は歴史上1度も無かったのでは
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 21:40:49.79
>>878
そういう人は別のファイルシステム使えばいいだけでしょ
ZFSが要求するメモリ等のスペックが大きくても
問題無く運用できる人はそれでいいでしょ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:07.73
そこは問題ないだろうけど、いまさら最近のストレージサイズでパーティション分けとかめんどくさいと思わないのかな。
ZFSはコマンドがわかりやすくプールが使えるのでゾレ一点だけでZFSを使ってるんだけど。

まあストレージが4GBしかないマシンにはUFSを使ったけど流石にトラブル対処用なんで常用してないし。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 09:38:43.25
zfsは中間すっ飛ばして遥かなる高みを目指し過ぎたんだよ
大規模なサーバや一部のマニアには歓迎されてもそうでない人々には
UFSやext4とzfsの中間に位置していて不安要素が然程ないファイルシステムが現状存在しない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 11:00:21.40
>>874ですけど、今動いてるディスク構成は前のサーバーで動いていた物そのもので
そのサーバーはCPUはAMD Turion II NEO N54Lでメモリ16GBという非常に貧弱な物でしたがGbEを普通に飽和させてました。
多分ですけど開発元のメモリ推奨値は一般人用途だと過剰です。
元々消費メモリ量は実際にアクセスされるブロックの量に左右されるので倉庫用途だとほぼ無駄だと思います。

ただ、旧サーバーだとデータセットの削除時とかブロックの大量開放が発生すると凄い勢いでメモリを食いつぶしてスラッシングしてたのでそこはなんとかして欲しい。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 13:23:41.51
zfs いらなくね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:00:06.62
NanoPi NEO
arm32 + RAM 256M
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:27:52.98
backup の時にCPUが耐えられないのか、テキストの書き込みレベルで耐えられないのかどちらなのだろう。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 05:48:26.76
ZFSはメモリ256GB以上積んでるSolarisサーバで使うから意味があるのであって、メモリのショボいPCやSBCで使うのは過剰
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 07:56:25.49
なともに動かんファイルシステムに意味なくね?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 10:09:42.63
>>902
あ、そうか。
メモリ8GBでHDDが250GBくらい。
jailの上でmysql+apache+phpを動かしてたんだけど、ufsだと問題なかったけどzfsだと全然パフォーマンス出なかった感じでした。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 10:43:50.61
全然てこたぁ無さそうなスペックだけど
期待通りのパフォーマンスを発揮しないと「全然出ない」とか言っちゃう人かな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 11:15:28.45
んー、アクセスが増えると明らかにレスポンスが悪くなってた感じだったので…
(DBのレプリケーションの更新も遅くなってた)
アクセスログへの書き込みが多いとダメなのかな?とか、mysqlでtmpへの書き込みが多いとダメなのかな?とか、色々考えたりはしたけど。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:23:33.45
>>914
people.allbs
d.org/%7Ehrs/sato-FBSDS20161129.pdf
なお、「ZFSはスケールするファイルシステムだけれど、速いファイルシステムではない」とのこと
あと「キャッシュとして使えるメモリがないと遅い」ようなことをどこかで見た
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:13.80
プールのフラグメントがどの程度有るかは気になります。

それとZFS上でデータベースを動かすときの注意事項がSolarisのZFS関係のチューニングドキュメントに書かれていたような。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 20:00:30.38
>>889
出来る
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:21:11.28
単品で超スケールに対応しようとしたSolarisもそのスケールに到達する前に滅んだな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 06:11:02.90
まあ、無用の長物やね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 07:46:41.19
それなら別のファイルシステムにすればいいだけでは?

全員がアルファードやエルグランドに乗る必要無いんだから
カローラでもいいんだから
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:01:56.57
mergerfsとか言ってみるテスト
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:08:39.38
↑みたいにSBCで透過圧縮の類を使いたい時やDB用途でチェックサムだけ取りたい時は?
別のファイルシステムっつっても中間すっ飛ばし過ぎなんよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:32:24.08
それはZFSの問題じゃないでしょ
ZFSはそれを必要としてる人が作ったのであって
ZFSはかなり支持されてるのに「俺の求める仕様と違う」って文句言うのはおかしいでしょ

文句あるなら自分でファイルシステム作るか
「こういうファイルシステム必要だよな?なあみんな?」って騒いで賛同者に作ってもらうしか無いでしょ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 10:03:59.62
>>924
無能「チェックサムを取りたい」
→geli init -eNULL -aHMAC/SHA256使え

ゴミクズ「透過圧縮したい」
→MySQLもPostgresQLも透過圧縮機能を持ってる
SQLiteなら開発元がZIPVFSを$4000で販売してるし、第三者による独自拡張もある
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 19:48:58.78
それ以前に
mysql+apache+php
ってパフォーマンスなんて出せないでしょ
せめて
redius+nginx+php-fpm
とかw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:56.06
> 「俺の求める仕様と違う」って文句言う
これモロ乞食&広域荒らしの特徴やん
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:07:22.57
多くの人が求める仕様かそうでないかで話が変わってくる
無償でないWindowsやMacOSがシェアを確保してる事実が物語っている
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 16:30:28.54
>>935
FreeBSDがより簡単にGUIを使えるようになる
インストール段階からGUIが使える上に
インストールが完了した段階でGUIになる
さらに最初から最適化された状態にできるので
パソコンの性能を最大限引き出せる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 20:59:02.56
12.4Rのリリースビルドが始まったから、リリースノートでも貼っておこう
www.freebsd.org/releases/14.0R/relnotes/
www.freebsd.org/releases/13.2R/relnotes/
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:30:30.52
まだ出てねぇよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:12:11.21
>>944
わが身世にふる ながめせしまに
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 08:02:58.97
悪くない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:58.96
おせぇよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 04:25:03.35
Page not found.
Oh no. :(
We could not find the page you requested.

Please try your request again, use one of the links in the navigation menu, or the search box at the top of the page.
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 12:12:12.45
pingの脆弱性って回避策がないのか
でも「Affects: All supported versions of FreeBSD.」って書いてあるから、12.2には関係ないみたいで良かったわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:01:33.12
thinkpadのセキュアブートONサードパーティ許可でもbootできないFreeBSDインストーラー
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 01:03:50.67
13.1のインストーラで昔みたいに「ブートローダを自分のパーティションのみに入れる」という選択肢がなくなっててカッケーなと思った
おまけに見た目は良くなったブートローダが他のOSのロードのことは一切考えてないっぽくて潔かった
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:58:10.13
13でブートローダー何か変わってたのね。
シリアルコンソールでうまく表示されないのはそのためかな。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:00:34.16
最近気が付いたのだが
Ubuntuは
/home
FreeBSDは
/usr/home
Linuxも/usr/homeだと思っていた
MacもWindowsも/UsersなのでFreeBSDがおかしいのか

SunOS4.1.4は/export/homeだったのでFreeBSDがおかしいのかもしれない
学生の頃にSunOSを使ってた時は $HOME を使えという話だった
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:50:30.59
>>964
見た目は良くなったって言っているからloader.efiかな
# efibootmgr でこんなん出るならそれ、これはVirtualBox環境だけどさ
Boot to FW : false
BootCurrent: 0004
Timeout : 0 seconds
BootOrder : 0004, 0003, 0001, 0002, 0000
+Boot0004* FreeBSD
Boot0003* EFI Internal Shell
Boot0001* UEFI VBOX HARDDISK VBc04d6a2b-e0
Boot0002* UEFI VBOX CD-ROM VB0-1a2
Boot0000* UiApp

EFI bootなら複数のブートマネージャが共存できるし
Grub等のセレクタ機能持ったマネージャから間接的に
飛ばしたりもできるしレガシーBIOSより柔軟度高いから
逆に気を使う必要もないんだよね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 02:56:17.58
>>966
何を持っておかしいというのか?
違うOSなんだから違って当たり前
後からできたOSの方が優れているのは当然
互換性を切り捨てないと良くならない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:33:01.84
/homeはautoFS辺りから?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:57:16.11
>>974
色々相当切り捨ててますがな
1.x→2.xとか4.x→5.xとか8.x→9.xとか
あとgnu関係なんかベースから捨てまくってる
大体、homeなんて運用レベルでいくらでも別の場所になるでしょ
/etc/password見たって/homeなんだし
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 14:30:01.98
いやだから派手に互換性の切り捨てはやってるでしょと
わからないなら仕方ないけど

そんなもん必要条件でも十分条件でもない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:14:40.97
どうせユーザーは少ないのだからシステムとしての互換性を多少切り捨てても大した問題にならない
ユーザーはportsから使いたいソフト入れればいいくらいにしか思ってない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 17:51:01.44
>>969
>>970
ありがとうございます
10年以上前の記憶で勢いだけでノートでマルチブートしようとしてました
とりあえずドキュメント探して読んでみます
BSDはどうしても必要だと思っています
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 18:33:33.64
>>970
確かにそれでいけるっぽい。
配布されてるブータブルメディアはダメっぽいので、自分で作り直さないといけないのは面倒だな…
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:51:46.44
自分の設定だと/boot/loader.confに

> # serial console
> console="comconsole efi"
> comconsole_speed=115200
> comconsole_port="0x2F8"

これでSuperMicroのSOLでみえてる。
SOLでの表示に関してはemacsはダメだけどnanoとviは問題なかった。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 19:57:10.54
さくらインターネットからFreeBSD13にするから止まるよって連絡来た
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 02:01:51.34
俺じゃ立てらんなかったしそのままカキコできねーからbase64しておく
誰か頼む

openssl base64 -d | gzcat
H4sIAAAAAAACA5WST08TQRTA7/Mparh52JmdPzu7HDgY0oskNOoXKGXaLsa22d1S
vHV2NaHyR1MCCQeMYKIECZp4UWjCh3kMtCe+glOpxAOQ7O0lb97vvfd7U4yUevJ8
FtL+8OgjpOuFUjlKhIfQi7oqFG+ShVLUXFKVBNWTpBVPY9zpdJyqzS3Ei04zquGl
MkbI9DYg/Q3ZMSreyRS35a/UctiOHVGpOw2V4ETFCY5UedGp1ELcboQr2PV4wJiU
HsNopDfN5tmDaJ4LzQjxbAOO76GxXDQifS64lPfRaB6aCDxOuOvb2dBo52DU/TzZ
26zumfNs2H0LaTr/9NG/ywx/Hpnt9zdvIMsg6xVA74E+cWk+3YxSn7nMw8hS8VzY
aK+A/mpB89VqWFF4VsUvk2brqv/DHGS3G14PNHS74zVJPmmMCepyz8XoWTluLago
el0KbcOrw4HJNkDvQrr2+H+XuST6lEvXc30rcWrq8nh/4kd/n5kJBBkzf1lnW6A/
XZyegl43axnoL5C+sfG4FwKdgj4E/e7vn+6B/mbji8HAfFgFbV+dTK6SYyguAiol
kQTnqaIBo0RSQTH6A+y5eiSpAwAA
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 02:03:15.05
誰も知らない先端的で秘密の、使用者が世界で数千人のしくみを使いたい

そして知能が高くなって、見返したい。どうすれば?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 02:10:14.25
$ sudo dpkg --configure initramfs-tools
dpkg: パッケージ initramfs-tools の処理中にエラーが発生しました (--configure):
パッケージ initramfs-tools はすでにインストールおよび設定されています
処理中にエラーが発生しました:
initramfs-tools

-------------------------------------------------
上記錯誤がどうしても消えません。リナックス板では聞きたくない。BSDユーザに回答してほしい!!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:26:26.54
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:27:36.03
公式ファーラムでたまに
Linuxしか知らんけどと断りながら
書き込んでるのウザいから消えてほしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 11時間 13分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況