成分:炭酸リチウム/一般に処方される薬剤名は「リーマス」
ジェネリック医薬品(同成分です)製品名:「ヨシトミ」「アメル」
気分の浮き沈みをおさえるお薬です。
主に躁病や躁うつ病の治療に用います。
また、重いうつ症状をともなう「月経前不快気分障害」、
一般的な抗うつ薬が効かない「うつ病」などに処方される事もあります。
詳しくは下記リンク先参照。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html
☆前スレ☆
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450341231/
※>>980をとった人は次スレを立ててください。出来なければ他の人に依頼してください
過去ログは>>2
探検
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/11(日) 04:51:56.81ID:M1MCAGaJ
100優しい名無しさん
2016/10/07(金) 07:15:31.63ID:AuAudSdO フジナガ600mgとジェイゾロフト50mg飲んでます。
これにしてからデパスとレンドルミンから抜けられて、最近エビリファイも止めました。
リチウムは血中濃度なかなか上がらず増えてますが、種類が減ると気分も楽になりますね。
これにしてからデパスとレンドルミンから抜けられて、最近エビリファイも止めました。
リチウムは血中濃度なかなか上がらず増えてますが、種類が減ると気分も楽になりますね。
101優しい名無しさん
2016/10/07(金) 11:38:22.44ID:JgVp+kBD 朝晩200ずつ飲んで特に何も感じないまま半年。
104優しい名無しさん
2016/10/07(金) 15:29:34.15ID:JgVp+kBD 間違えて200.200と飲んだらジュワーとしていつもと違う感じはした。
飲まないでいられなくなるとか聞いて心配。
思い通りにならなくてもイラっとしたり突発的な行動は減ってるかな?と思います。
飲まないでいられなくなるとか聞いて心配。
思い通りにならなくてもイラっとしたり突発的な行動は減ってるかな?と思います。
105優しい名無しさん
2016/10/07(金) 16:34:26.97ID:0G3EyJP6 800飲んでて甲状腺機能低下症になった。
内科にも通わなくてはならなくなった。
治療には長い年月がかかりそうだ。
あと副作用として手の震えもあった。
内科にも通わなくてはならなくなった。
治療には長い年月がかかりそうだ。
あと副作用として手の震えもあった。
108優しい名無しさん
2016/10/08(土) 01:36:57.84ID:InczKKXa 総合病院なので内科で診てもらうよう言われました。
109優しい名無しさん
2016/10/08(土) 02:09:52.76ID:1hYLMeia リーマス200mmを3錠→4錠になった
希死念慮はあるけど爆発しなくなったから良いと思ってたのに
濃度が低いから増やしましょうだって
病気のせいか薬のせいかわからないけど
ほぼ全ての事に関心がなくなり感情が動かなくなってる
他の人と色々な物を見たり聞いたりしてみるけど
他の人は笑ったり悲しんだりしてるけどそれが理解出来ない
希死念慮はあるけど爆発しなくなったから良いと思ってたのに
濃度が低いから増やしましょうだって
病気のせいか薬のせいかわからないけど
ほぼ全ての事に関心がなくなり感情が動かなくなってる
他の人と色々な物を見たり聞いたりしてみるけど
他の人は笑ったり悲しんだりしてるけどそれが理解出来ない
110優しい名無しさん
2016/10/08(土) 03:08:52.55ID:sPfqky9M111優しい名無しさん
2016/10/08(土) 05:38:45.91ID:1tMwnCvb 初リーマス始めて2週間。
イライラが無くなってびっくり。
これリーマスのお陰だよね?
あとはジェイゾロフトとアモキサン飲んでるけど。
しかしお酒も毎晩飲んでるけどダメかな?
イライラが無くなってびっくり。
これリーマスのお陰だよね?
あとはジェイゾロフトとアモキサン飲んでるけど。
しかしお酒も毎晩飲んでるけどダメかな?
112優しい名無しさん
2016/10/08(土) 05:43:12.46ID:VCmiouvh リーマスで無感情になりたい
800で0.4だけど
躁のときはホントだめだ。
800で0.4だけど
躁のときはホントだめだ。
113優しい名無しさん
2016/10/08(土) 05:47:54.01ID:UQFZUDPj115優しい名無しさん
2016/10/08(土) 09:54:21.42ID:+1pgwWBU >>114
自分は飲んでも良いけど、缶ビール1本程度で我慢しろって言われてるよ
平日ノンアル、休日ビールとかにすると、晩酌の習慣があってもそんなに辛くないわ
あと、深酒すると脱水状態になって、リチウムの血中濃度が上昇するので要注意
自分は飲んでも良いけど、缶ビール1本程度で我慢しろって言われてるよ
平日ノンアル、休日ビールとかにすると、晩酌の習慣があってもそんなに辛くないわ
あと、深酒すると脱水状態になって、リチウムの血中濃度が上昇するので要注意
117優しい名無しさん
2016/10/08(土) 18:50:17.61ID:WJvRfMV6 だるい だるくて死にそう
気晴らしにアイスでも食べるか
気晴らしにアイスでも食べるか
118優しい名無しさん
2016/10/08(土) 21:01:00.19ID:ue7Upo2A アイスはなんか良いですよね
氷菓でもラクトアイスでも値段はともかくアイス系はなんか良い
アイスを食べれるのが幸せなのかも
氷菓でもラクトアイスでも値段はともかくアイス系はなんか良い
アイスを食べれるのが幸せなのかも
119優しい名無しさん
2016/10/12(水) 08:57:50.86ID:gPqPMJqV リーマスって食欲が増進するよね。
止めたら治ったけど。
結構怖いわ。
止めたら治ったけど。
結構怖いわ。
122優しい名無しさん
2016/10/13(木) 00:04:00.15ID:hEKI/0NV ラミクタールとリーマスってどっちが強いんだろう
124優しい名無しさん
2016/10/13(木) 00:15:37.75ID:26M/zo1l >>122
ラミクタールは薬疹出やすいから医者が敬遠しがち、リーマスは昔からある薬でデータが豊富だから量の調整がやりやすいと自分の医者は言っていたよ。
ラミクタールは薬疹出やすいから医者が敬遠しがち、リーマスは昔からある薬でデータが豊富だから量の調整がやりやすいと自分の医者は言っていたよ。
125優しい名無しさん
2016/10/13(木) 00:25:00.45ID:12SO0Nts ラミクタールはうつの底上げに効くといわれるね。
リーマスは効かないようで効いてる。効きすぎる薬なんて怖いよ
リーマスは効かないようで効いてる。効きすぎる薬なんて怖いよ
126優しい名無しさん
2016/10/13(木) 01:16:49.98ID:kFZg18h2 飲み始めの発疹とか回避できるならラミクタールの方が安全だろうな
リーマスは繊細で危険すぎる
入院患者ならまぁ管理出来るだろうけど
どっちにしろ長く飲む薬では無いけどな
そんなこと言ってる俺がもう四年目だよ
確か推奨5年までだったかな?
主治医からは勿論何の話も無いが
精神科の薬は特に自分で知識をつけるっていうのが前提になるな
リーマスは繊細で危険すぎる
入院患者ならまぁ管理出来るだろうけど
どっちにしろ長く飲む薬では無いけどな
そんなこと言ってる俺がもう四年目だよ
確か推奨5年までだったかな?
主治医からは勿論何の話も無いが
精神科の薬は特に自分で知識をつけるっていうのが前提になるな
127優しい名無しさん
2016/10/13(木) 08:07:10.05ID:xIhsryr9 リーマスって再発予防効果が高いから、双極性障害なら一生飲み続けるんじゃないの?
128優しい名無しさん
2016/10/13(木) 09:31:33.62ID:aaKXiJA6 リーマスは効いてる、やめると分かると言うけど、感覚としてはほとんど自然治癒と見分けがつかない。
ラミクタールはちゃんと上がるみたいでいいなあ。
ラミクタールはちゃんと上がるみたいでいいなあ。
129優しい名無しさん
2016/10/13(木) 09:36:07.84ID:VgXIzzkT リーマスの前にラミクタール飲んでたけど、
そんなに効かなかったよ
個人差だろうけど
そんなに効かなかったよ
個人差だろうけど
130優しい名無しさん
2016/10/13(木) 15:19:28.80ID:z/0LTjit リーマス200を飲みはじめて2週間、ぼんやりして、やる気も出ないし、やたらと寝るようになったんだけど、これリーマスのせいなのかな?
132優しい名無しさん
2016/10/13(木) 15:47:02.91ID:z/0LTjit133優しい名無しさん
2016/10/13(木) 20:07:51.58ID:7NTMbF/X134優しい名無しさん
2016/10/13(木) 20:32:42.11ID:xIhsryr9136優しい名無しさん
2016/10/15(土) 08:44:22.32ID:9xryqHt9 血中濃度に達しないと効かないと言われたり、増強効果があると言われたり、不思議だよな
137優しい名無しさん
2016/10/15(土) 11:23:58.81ID:BzvKIgw9138優しい名無しさん
2016/10/15(土) 11:35:09.85ID:c0fAzRVI 中毒ギリギリで使うより、少量で補助で使ったほうが患者も医者も気楽だよね
俺は200とラミクタールを組み合わせてる
俺は200とラミクタールを組み合わせてる
140優しい名無しさん
2016/10/15(土) 14:55:05.84ID:+mnpYTNv 作用機序といえば全身麻酔もなぜ効くのかわかっていない
逆にいうとメカニズムが正確にわかっている薬は少ない
逆にいうとメカニズムが正確にわかっている薬は少ない
141優しい名無しさん
2016/10/15(土) 18:24:55.03ID:HdL3jEh4 リーマス少量時の機序は結局解明されてないから、全く意味ない可能性が付きまとうな…。
142優しい名無しさん
2016/10/15(土) 19:19:44.93ID:NTptrl0S レクサプロからこちらに買えたけど
微妙に効いてきた 一緒に飲んでいるドグマチールかもしれないけど
医者を変えてみると良いもんだ
微妙に効いてきた 一緒に飲んでいるドグマチールかもしれないけど
医者を変えてみると良いもんだ
143優しい名無しさん
2016/10/16(日) 09:09:15.78ID:0C6lp+W3 理研がリーマスについての研究を数年前に発表してたね
イノシトールがどうとか
難しいことは分からないからくぐって欲しいけど、それでも本当にごく一部みたい
「血中濃度がこのくらいなら効果が認められる人が多いですよ」くらいの臨床報告なんだと思う
イノシトールがどうとか
難しいことは分からないからくぐって欲しいけど、それでも本当にごく一部みたい
「血中濃度がこのくらいなら効果が認められる人が多いですよ」くらいの臨床報告なんだと思う
144優しい名無しさん
2016/10/16(日) 09:20:28.42ID:ZEc7qeQm インポになりました
気持ちはいやらしいのにおにんにんがふにゃふにゃです
気持ちはいやらしいのにおにんにんがふにゃふにゃです
145優しい名無しさん
2016/10/17(月) 08:14:26.28ID:F0X07oxz 胃がしくしく痛いんだが、こいつのせいか
146優しい名無しさん
2016/10/17(月) 13:23:45.94ID:AvKodbHK 別に食後で無いと飲んではいけない薬では無いから胃がおかしいなら他科受診した方が良いよ
147優しい名無しさん
2016/10/21(金) 10:15:43.49ID:ahwdE2QX 治療域に達してなくても効く人は効くって聞いたんだけど、アップダウン激しいってことは効いてないのかな
148優しい名無しさん
2016/10/21(金) 12:37:29.41ID:Z4tSuan9 リーマス200で自分は鬱に落ちるのが少なくなった気がする。
全然地領域にはたっしてないはずなんだけど。
ただ、すごくねむい。2〜3日平気で寝っぱなし。やっぱり鬱なのかな。
もう、よくわからん。
全然地領域にはたっしてないはずなんだけど。
ただ、すごくねむい。2〜3日平気で寝っぱなし。やっぱり鬱なのかな。
もう、よくわからん。
149優しい名無しさん
2016/10/26(水) 14:02:38.13ID:cEXh5c3P 飲まないと血中濃度でバレるかな?
150優しい名無しさん
2016/10/26(水) 18:32:27.39ID:yMlRV8/J このスレ覗いてると血中濃度測らないヤブ医者もいるようだが・・・
151優しい名無しさん
2016/10/26(水) 19:05:57.81ID:zb9IJ2ag >>150
血液検査でリチウムの血中濃度と甲状腺機能を計ってれば完璧だね
リチウムは甲状腺ホルモンの合成や分泌を邪魔することが知られてて、甲状腺機能低下症になることがあるから
甲状腺機能低下症になるとうつ症状も出るし
血液検査でリチウムの血中濃度と甲状腺機能を計ってれば完璧だね
リチウムは甲状腺ホルモンの合成や分泌を邪魔することが知られてて、甲状腺機能低下症になることがあるから
甲状腺機能低下症になるとうつ症状も出るし
153優しい名無しさん
2016/10/26(水) 20:20:15.74ID:JagIgRDv これってちゃんと朝と夜に飲まないとダメだよな。よく昼飯後にしちゃうんだけど……。
154優しい名無しさん
2016/10/26(水) 20:28:00.70ID:hMbMJCF8 1000飲んで血中0.6
寝る前に飲むだけ
医者からはそれで良いと言われてるよ
寝る前に飲むだけ
医者からはそれで良いと言われてるよ
155優しい名無しさん
2016/10/26(水) 20:33:50.22ID:D/gUUe2B >>153
そこまで神経質に飲んでないなぁ
朝起きるのが遅くなって昼に動かしたり、深酒したから酔いが覚めてきた就寝前に飲んだりしてる。
この薬のポイントって定められた量を飲み続けて、血中濃度を安定させることだと思う
そこまで神経質に飲んでないなぁ
朝起きるのが遅くなって昼に動かしたり、深酒したから酔いが覚めてきた就寝前に飲んだりしてる。
この薬のポイントって定められた量を飲み続けて、血中濃度を安定させることだと思う
156優しい名無しさん
2016/10/26(水) 21:16:54.54ID:1037tVTF 飲み忘れた時に連続で飲むのは駄目だって。
血中濃度超えたら怖いので仕方ない。
血中濃度超えたら怖いので仕方ない。
157優しい名無しさん
2016/10/26(水) 21:43:57.01ID:BpDb26Ay158優しい名無しさん
2016/10/26(水) 21:52:18.79ID:STGb/a9h 中毒起こすぞ
159優しい名無しさん
2016/10/26(水) 21:57:24.07ID:1037tVTF160優しい名無しさん
2016/10/26(水) 22:32:26.79ID:nJjf0Ynp みんなは効果感じてる?
俺はまだ2週間目くらいだからか頭が重いだけだ。
俺はまだ2週間目くらいだからか頭が重いだけだ。
161優しい名無しさん
2016/10/26(水) 22:37:13.71ID:BpDb26Ay162優しい名無しさん
2016/10/26(水) 23:14:07.42ID:D/gUUe2B163優しい名無しさん
2016/10/26(水) 23:40:23.56ID:1037tVTF164優しい名無しさん
2016/10/27(木) 22:20:42.00ID:uG5JyLxu 600飲んで0.4
ふやすのは嫌だけど方向性はそっち
家族は大賛成
主権者は誰なんだろうな
ふやすのは嫌だけど方向性はそっち
家族は大賛成
主権者は誰なんだろうな
166優しい名無しさん
2016/10/27(木) 22:27:33.01ID:1vralL6K168優しい名無しさん
2016/10/27(木) 22:58:30.37ID:2CS5VPVu >>167
薬を増やして病気の症状が軽くなるなら、増やしたいと俺は思う
主治医は900mg/dayで維持するつもりだったけど、血中濃度がそんなに高くなかったから、100mg増やして貰ったぐらいだし
血中濃度0.4だと治療域の最下限だから、リーマス単剤での効果は低いかもね
薬を増やして病気の症状が軽くなるなら、増やしたいと俺は思う
主治医は900mg/dayで維持するつもりだったけど、血中濃度がそんなに高くなかったから、100mg増やして貰ったぐらいだし
血中濃度0.4だと治療域の最下限だから、リーマス単剤での効果は低いかもね
169優しい名無しさん
2016/10/28(金) 10:32:31.35ID:M6LSQwDj リーマス800から1000に増えてから胃がムカムカしだして医者に言ったら血中濃度は高くないから副作用じゃないって言われたけどほんとなのか不安です。自分では副作用な気がして。
170優しい名無しさん
2016/10/28(金) 11:55:01.44ID:IXWUkvcf リーマス200飲み始めてから、昼前まったく無気力になって、寝てばかりなんだけど、これリーマスの所為かしら?
それとも鬱が原因で無気力なのかしら?
それとも鬱が原因で無気力なのかしら?
173優しい名無しさん
2016/10/28(金) 21:53:44.72ID:GHgnGNZz >>171
リーマスは太りにくい精神薬なのに・・・1分で調べられるぞ
http://seseragi-mentalclinic.com/lithium-fat/
病気と向き合ってちゃんと知識をつけながら治療に向き合わないと、症状は良くならないぞ(経験談)
リーマスは太りにくい精神薬なのに・・・1分で調べられるぞ
http://seseragi-mentalclinic.com/lithium-fat/
病気と向き合ってちゃんと知識をつけながら治療に向き合わないと、症状は良くならないぞ(経験談)
174優しい名無しさん
2016/10/28(金) 23:41:09.60ID:d4UbY3G6175優しい名無しさん
2016/10/29(土) 01:59:49.88ID:ep7bxCIb >>174
鬱はだいぶ楽になってきたけど、無気力でゲームもする気もおきないし、マンガもむり。ひたすらテレビぼんやりみてるだけ。
鬱はだいぶ楽になってきたけど、無気力でゲームもする気もおきないし、マンガもむり。ひたすらテレビぼんやりみてるだけ。
176優しい名無しさん
2016/10/29(土) 06:09:39.51ID:z1hf0chn 無気力になったって人多いね。自分もそう。
休日寝っぱなし。
休日寝っぱなし。
177優しい名無しさん
2016/10/29(土) 06:59:31.02ID:E3ARZD23 だってもともと抗躁剤だもん
179優しい名無しさん
2016/10/29(土) 11:59:39.77ID:AVL610rb 病院で太るから嫌ですって言えばいいのに
180優しい名無しさん
2016/10/29(土) 12:26:38.60ID:qUkt+L6r まぁ天秤にかけて自分でどっちとるかだよな
太るのが嫌なのか病気どうにかしたいのか?
多分真面目な医者なら、太るの嫌だからリーマスやだとか言ったら嫌な顔するとは思うよ
流石にジプレキサとかなら、そうですよねってなるけどな
太るのが嫌なのか病気どうにかしたいのか?
多分真面目な医者なら、太るの嫌だからリーマスやだとか言ったら嫌な顔するとは思うよ
流石にジプレキサとかなら、そうですよねってなるけどな
181優しい名無しさん
2016/10/29(土) 13:27:37.41ID:gr6BYdCU 中毒やら色々怖いから飲むのやめたら体調良くなった
血液検査も一切しないし完璧ヤブ医者だわw
ある意味いい先生だな
血液検査も一切しないし完璧ヤブ医者だわw
ある意味いい先生だな
183優しい名無しさん
2016/10/29(土) 16:23:24.21ID:qUkt+L6r リチウム塩の副作用は、下痢[5]、嘔吐[5]、振戦、線維束攣縮、多飲症、多尿症、眩暈、筋力低下、嘔吐、頭痛、発語障害、運動失調、昏迷、心不整脈、発作までさまざまである。甲状腺機能低下症(無症状甲状腺機能低下症)などの副作用もある[10]。
多く見られる副作用として、多尿・多飲が60%、次いで手指振戦と体重増加が共に37%という報告がある。手指振戦は男性に多く、体重増加は女性に多いとされる[11]。
多く見られる副作用として、多尿・多飲が60%、次いで手指振戦と体重増加が共に37%という報告がある。手指振戦は男性に多く、体重増加は女性に多いとされる[11]。
184優しい名無しさん
2016/10/29(土) 17:55:25.07ID:3gRVxXDi >>183
そのデータソースは、アメリカでの研究結果みたいだね。男性22人と女性38人にリチウムを1年間投与した結果のよう(英語苦手)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11944505
俺の出した0.38%ってのは、大正製薬が出してる資料だね
https://www.yumpu.com/xx/document/view/7356521/limas-/31
正直、どっちが信じるに足る情報かわからんなぁって思う。自分は体重が微増してるけどリフレックスみたいなガチで太りやすい薬を飲んでるから、そっちの副作用だと思う
そのデータソースは、アメリカでの研究結果みたいだね。男性22人と女性38人にリチウムを1年間投与した結果のよう(英語苦手)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11944505
俺の出した0.38%ってのは、大正製薬が出してる資料だね
https://www.yumpu.com/xx/document/view/7356521/limas-/31
正直、どっちが信じるに足る情報かわからんなぁって思う。自分は体重が微増してるけどリフレックスみたいなガチで太りやすい薬を飲んでるから、そっちの副作用だと思う
185優しい名無しさん
2016/10/29(土) 18:30:07.09ID:pcHns5FA そもそも薬にカロリーがある訳じゃないから
普通のメシを普通に食って普通に身体動かしてりゃ太りようがないよ
でも忘れたけど、太るので有名な薬があったな
セロクェルだっけ
普通のメシを普通に食って普通に身体動かしてりゃ太りようがないよ
でも忘れたけど、太るので有名な薬があったな
セロクェルだっけ
186優しい名無しさん
2016/10/29(土) 18:41:08.28ID:OAm5/UtH 普通にしててデブも沢山いるよ。
187優しい名無しさん
2016/10/29(土) 20:40:38.59ID:3gRVxXDi >>185
セロクエルやジプレキサは太りやすいみたいね。食欲増進して代謝も落としちゃうから。あと、抗うつ薬は全てリーマスより太りやすいと言われてるね
言う通り、薬にカロリーは無いし、運動や食事制限でコントロールしないと仕方ないと思う
セロクエルやジプレキサは太りやすいみたいね。食欲増進して代謝も落としちゃうから。あと、抗うつ薬は全てリーマスより太りやすいと言われてるね
言う通り、薬にカロリーは無いし、運動や食事制限でコントロールしないと仕方ないと思う
188優しい名無しさん
2016/10/29(土) 21:20:56.63ID:jJvVZAsx ここの人はほとんど躁を抑えるために飲んでるの?
散財癖や調子乗った言動抑えるのにはいいみたいだけど、正直、廃人みたいになってツライ。
散財癖や調子乗った言動抑えるのにはいいみたいだけど、正直、廃人みたいになってツライ。
189優しい名無しさん
2016/10/29(土) 21:53:49.13ID:uRGgm+Hj190優しい名無しさん
2016/10/29(土) 22:09:35.89ID:3gRVxXDi >>188
躁鬱抑えてフラットを維持するために飲んでるけど、リーマスだけだと鬱を抑えるには弱いかもね。俺はリーマスだけだと鬱転しちゃう
廃人化してるっていうのは、無気力で寝てばっかりって感じかな?と思ったんだけど、それなら、鬱を抑える薬を組み合わせる感じになると思う。ラミクタール、サインバルタ、リフレックスのどれかかな?
躁鬱抑えてフラットを維持するために飲んでるけど、リーマスだけだと鬱を抑えるには弱いかもね。俺はリーマスだけだと鬱転しちゃう
廃人化してるっていうのは、無気力で寝てばっかりって感じかな?と思ったんだけど、それなら、鬱を抑える薬を組み合わせる感じになると思う。ラミクタール、サインバルタ、リフレックスのどれかかな?
191優しい名無しさん
2016/10/29(土) 22:13:18.46ID:jJvVZAsx192優しい名無しさん
2016/10/29(土) 22:18:56.27ID:wWduTgkR >>188
辛いですよねー
その先にはなにもかもどうでもよくなるかも
無気力、無関心、テレビも見なくなりました
購読の本もお金がもったいなくて解約
タブレットをつつくだけの日常です
まれに趣味だった物をネットでポチりまくって
後日届いて、うわーってなってますw
始めは買っている時にも自我が有って買っちゃえ買っちゃえってわかってたけど
最近は???何これ?こんなの買った?ってなることも
いつぞやの躁転して爆走して自殺したよつべユーザーみたいに
よその人様に迷惑をかけないタイプなのが救いです
辛いですよねー
その先にはなにもかもどうでもよくなるかも
無気力、無関心、テレビも見なくなりました
購読の本もお金がもったいなくて解約
タブレットをつつくだけの日常です
まれに趣味だった物をネットでポチりまくって
後日届いて、うわーってなってますw
始めは買っている時にも自我が有って買っちゃえ買っちゃえってわかってたけど
最近は???何これ?こんなの買った?ってなることも
いつぞやの躁転して爆走して自殺したよつべユーザーみたいに
よその人様に迷惑をかけないタイプなのが救いです
193優しい名無しさん
2016/10/29(土) 22:29:27.14ID:jJvVZAsx194優しい名無しさん
2016/10/29(土) 22:32:37.26ID:3gRVxXDi >>191
そうなんですか。私もジェイゾロフトを飲んでいた時期がありますが、当時はうつ病診断でリーマス飲んでなかったので、なんとも言えないところです。ごめんなさい。
今、リフレックス飲んでますが、休日に寝込むのは減った感じです。ただ、飲み始めて日が浅いので、完璧にオススメとは言えない感じですね
そうなんですか。私もジェイゾロフトを飲んでいた時期がありますが、当時はうつ病診断でリーマス飲んでなかったので、なんとも言えないところです。ごめんなさい。
今、リフレックス飲んでますが、休日に寝込むのは減った感じです。ただ、飲み始めて日が浅いので、完璧にオススメとは言えない感じですね
195優しい名無しさん
2016/10/29(土) 22:46:54.13ID:jJvVZAsx196優しい名無しさん
2016/10/29(土) 23:11:16.25ID:uTIcVsHZ 女はうせろ
197優しい名無しさん
2016/10/29(土) 23:17:21.63ID:jJvVZAsx >>196
誰に言ってるんだ?
誰に言ってるんだ?
198優しい名無しさん
2016/10/30(日) 00:31:24.17ID:RAkGynbp みんな同じか
10時間寝たあとに動けなくて4時間昼寝とかしてたな
ジェイゾロフト単体の方が調子がいい
10時間寝たあとに動けなくて4時間昼寝とかしてたな
ジェイゾロフト単体の方が調子がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、各国に「米での事業費用」提示へ 近く書簡送付 [香味焙煎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- 石破「コメが高くなって販売されている。国がもうけてどうするのか😡」👉ふたたび入札へ [399259198]
- 同級生の女の子とセックスできたからその経緯を語る
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★15 [348480855]
- この絵文字どうやって出すの?
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 身長180cm以下の男、女からはゴミみたいな扱いを受けていたwwwwwwwwwwww