X



【基礎のみ】 障害年金 1 【厚生は厚生スレへ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:01:23.27ID:D6nwFpf5
■はじめに

前スレ
【厚生・基礎】障害年金 281
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488786027/

※本スレは上記【厚生・基礎】から【基礎のみ】の継続スレとして立てました。
2017/06/20(火) 08:04:45.22ID:I4P99cPy
>>588
そうなんだ、少し勇気でた。ありがとう。

厚生にしたいと考えたけど、病院にしぶられたよ。(前の病院から紹介状もらって行ってるし、通院の話診察時にしたし)。
厚生にしようと思ってできるもの?
590優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:33:49.66ID:N46ZcXqm
>>589
初診日の関係でまず無理。
唯一社会的治癒で5年間厚生年金支払い
フルタイムで働けば初診日動かせるが、
一般フルタイムで5年も働く気力は
俺にはなかった。
2017/06/20(火) 11:19:54.15ID:mGKK33EF
>>590
あ、発達じゃなくて鬱なのかな?
五年も必要なのか
2017/06/20(火) 16:55:47.77ID:xsBB3d81
厚生もらうには最低5年間くらいフルタイムで働く必要があるってこと。
まずフルタイムで働くのが無理じゃね?
2017/06/21(水) 00:46:05.05ID:97WZdxTi
>>592
無理だね。
フルタイムで働かないと生活できない日本しんどい
594優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:27:14.97ID:fz0APOk5
A型と基礎二級が限界や。
一般フルタイムで働いてた時あるが、
毎日夜9時10時まで残業で帰宅して
寝るだけや。あんな生活はもうできん。
リーマンには俺は向かない。
2017/06/21(水) 07:47:54.56ID:Efik3L/Z
体力的にもメンタル的にもたないわな
自分の限界知ることも健康維持のためには必要かなと思えてきた
失敗繰り返してのことだが
596優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:28:43.44ID:nff1T092
まだ申請前なら絶対に基礎は避けて厚生にしとけ。社会的治癒で初診日も動かせるから。
高時給の派遣で粘りに粘って平均標準報酬月額釣り上げてから障害年金申請しろ。基礎とは貰える額が倍近く違ってくるから。
基礎にした俺はアホ。おまけに障害年金の存在も知らんかったから認定日の診断書もとれず、遡及も逃した。
大後悔だよ。俺の二の舞にはなるな。
2017/06/21(水) 16:47:12.17ID:k6QHDI1q
>>596私も同じく失敗した
2017/06/21(水) 16:57:44.06ID:3mk4EQrS
>>596
フルタイムまたはフルタイム近い勤務形態で働くのが無理
2017/06/21(水) 19:28:36.92ID:2bQ/yTL+
>>596
自分は基礎を申請で結果待ちだけど
それができるくらいなら(厚生のために何カ月間かフルタイムで働くこと)申請しなかったと思う
基礎だけでも貰えるだけ有難い。認定日の診断書をとれなかったのは気の毒だね
会社員のときに発病して、仕事を辞めてから病院にかかったなら、なおさら気の毒だけどね
2017/06/21(水) 23:56:32.09ID:97WZdxTi
初診日ずらすって、今の医者も精神保健福祉士も、過去の病院の医者も事務も(紹介状で行ってる)、みんな「いやそれはちょっと」って反応されるから難しいと思う。
601優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:05:43.28ID:R43P8JZB
まあ基礎なら基礎でA型作業所と合わせれば厚生二級の額は超えるよ。
基礎二級ならかろうじてA型作業所で働いても更新できるが、厚生二級だとまず三級に降格するし。
家で引きこもってても暇だし余計に具合が悪くなるし少しは働いたほうがいい。
障害年金など社会復帰までの繋ぎくらいに思って一般就労目指すべきだと社労士からもアドバイスされたし、
その通りだよ。いつまでもこんなんに頼ってたら人生終わるわ。
2017/06/22(木) 07:58:41.45ID:++LOalWV
A型作業所ってどの位稼げるの?
週何時間位の労働時間なのかな?
603優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:22:17.79ID:R43P8JZB
>>602
フルタイムで働いてしまうといかにA型作業所でも基礎二級更新は難しくなる。
週25時間の就労で月8万くらいが限度かな。作業は楽なところが多いけど、
あまり長居すると抜け出せなくなる恐れもある。
2017/06/22(木) 08:31:04.28ID:++LOalWV
>>603
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
2017/06/22(木) 11:58:36.81ID:YMK3oLR7
>>602
20時間以上って決まってる。
最低賃金時給800円として64000円だね
2017/06/22(木) 13:30:50.08ID:LsBi9xZc
>>596
どういうところで働けば厚生できるの?バイトじゃダメだよね?
607優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:54:03.48ID:R43P8JZB
フルタイムで厚生年金加入のとこで働くべし。普通の正社員だと初任給は安いから、派遣の工場で夜勤や残業ありのとこで月給31万以上稼げるとこにすれば、
厚生二級で月11万程度は貰える。基礎だと6万5000円弱だし、かなり貰える額が変わるから気をつけろ。
障害年金のみで長期療養したいなら絶対に基礎ではなく厚生二級にしとけ。
2017/06/22(木) 15:25:46.72ID:3wV+znZ2
基礎を受給中の人達ばかりのスレで厚生を薦めてもねーw
2017/06/22(木) 15:32:25.93ID:SE3pYFXe
学生時代からの通院歴で、全く途切れてないから、基礎しかありえないのが悔しい。
2017/06/22(木) 16:26:58.93ID:3P8om2Ff
基礎スレだって分からないから、ちゃんと年金もらえてるんだよ
2017/06/22(木) 16:44:32.79ID:AdilNeyG
>>607
だからまずフルタイムで働くのが無理だと
2017/06/22(木) 16:45:29.75ID:AdilNeyG
>>606
バイトでダメに決まってるだろwww
フルタイムだよまたはフルタイムに準ずる
2017/06/22(木) 17:18:27.58ID:Eiq6/kua
そろそろ更新の案内の封筒届くはずだけど・・・・
2017/06/22(木) 17:23:28.55ID:VmOhHFM9
中学生の時からずっと通院してる。
だから基礎が貰えるだけ有難い。
悔しいとか社会的治癒とか思ったことも考えたこともない。
2017/06/22(木) 19:04:59.22ID:4tgOlvnQ
>>607
夜勤や残業をこなして、そんなにバリバリ働けるなら
そのまま働き続けたほうが金になるんじゃ?
2017/06/22(木) 20:26:50.90ID:VmOhHFM9
>>615
それが出来るなら金になるならない以前に障害年金貰えないと思う。
2017/06/22(木) 21:07:34.73ID:bStcaPZ9
>>607
>>612
高卒アラフィフでもフルタイム雇ってもらえますか?

>>611
なような気がします。
2017/06/23(金) 01:34:28.81ID:D469IvLl
障害者支援NPOの人に聞いたけど
基礎2でフルタイム月給16万くらいのレベルは全然問題ないみたいだな
619優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 05:30:47.50ID:agWK/RFi
>>618
フルタイムで働いたら基礎でも更新はまず無理
2017/06/23(金) 06:09:35.29ID:ki/KW1Y2
落ちたわ。一人で死ぬのは嫌だ。
2017/06/23(金) 06:40:39.53ID:dUJnJGu3
>>620
ナマポ逝け
2017/06/23(金) 12:47:16.00ID:z5qPA/XI
>>620
新規?更新?
2017/06/23(金) 15:13:41.60ID:VhDftB3o
>>620
アルバイトでもしてたの?
2017/06/24(土) 02:09:09.28ID:HHrJ39lt
ん?バイトでも厚生あるでしょ
派遣の時週28時間以上で厚生勧められた
そもそもフルタイムで働けるほど体調良くないし、基礎更新出来ずに体調崩したらそれこそ生命線途切れて怖えよ
2017/06/24(土) 02:42:28.10ID:ayEXelsW
何で落とされたか?を聞いてんだろ
理由もなしに更新で落とされることなんてないはず
2017/06/24(土) 03:08:49.16ID:HHrJ39lt
>>609
社会人経験無いなら貰えるだけありがたいと感謝せいよ
新規で貰えないとか更新で落とされる人も少なからずいるんだから
2017/06/24(土) 04:31:04.79ID:3icCm2O9
>>622
新規

>>623
無職
2017/06/24(土) 06:54:57.75ID:RshSoJrs
>>627
スペックは?
629優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:57:05.29ID:OWhNS062
若いならこんなもんに頼るな。
人生惨めな形で終わるぞ。
障害年金など40歳すぎてから考えろ。
それまではちゃんと就職できるように
努力しろ。
2017/06/24(土) 09:34:54.32ID:HHrJ39lt
金無くて体調悪いから申請してるんだろう
バリバリ働けるなら働きたいよ
631優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:29.43ID:B3Gm9Eay
スレチかもしれないけど来年も臨時福祉給付金貰えるといいな
2017/06/24(土) 14:02:09.94ID:sLQHCjrk
俺は46歳だし基礎1級に頼りっぱなしでいいよな
もう就職なんて無理だろうし、基礎2級からスタートしたが年齢があがるとこいつはもう働けないだろうとかあって等級上がったり年数も増えたりすれかな
よくわからないや
来月聞いてみるか
2017/06/24(土) 14:03:36.99ID:sLQHCjrk
あ、俺既婚者二児の父親
嫁が稼ぎあって助かってる
2017/06/24(土) 14:19:18.61ID:HHrJ39lt
>>632
基礎2から基礎1ってパターンあるんですか?
2017/06/24(土) 14:52:55.20ID:diD5RFRP
ずっと短時間パートを転々としてきてもうレジ打ちすらまともにできない
つーかレジ打ちこそめっちゃ難しい仕事だから詰んだ
41歳で基礎二級貰えたけど運が良かっただけで今月更新月で落とされるとしか思えない
ていうか障害年金もらえてる2年の間にどうにか自営で食っていけるように何かやらなきゃと
頑張ってきたけど年金は丸々2年貰えるんじゃないのね…誕生月で更新って知らなかった
もらえたの一年半だった
12月まで貰えると、まだ半年あると思ってた
梅雨は苦手だから身体が動かないやもうなんで身体が動かないんや私は…
2017/06/24(土) 15:29:16.45ID:IDV/ePwI
>>635
鬱の人かい?
レジ打ちって簡単そうに見えてめちゃくちゃ神経削られるよね。
自分も20年近くコンビニで働いてぶっ壊れたよ・・・
2017/06/24(土) 16:00:28.45ID:O5J9Zglv
>>634
更新の時に症状が悪化していたら等級が上がる事はあるよ
2017/06/24(土) 16:55:49.85ID:rCPYLzcB
統失2.1(3)フルタイム、新規、遡及も通ったぞ。
正直に手取りの収入書いたぞ。
でも休職中だぞ。
2017/06/24(土) 17:12:36.12ID:HYVMafht
>>638
基礎?厚生?
年額いくら?
遡及いくら?
労働能力は?
2017/06/24(土) 17:24:20.73ID:rCPYLzcB
基礎スレだぞ
年額よくわからん
遡及5年分
以前より低下している
2017/06/24(土) 17:31:20.39ID:ZgEHyn8N
>>640
あなたは>>523の人とは別人?
人違いならスマソ。
2017/06/24(土) 17:32:16.87ID:rCPYLzcB
違うぞ
2017/06/24(土) 17:37:32.05ID:ZgEHyn8N
>>642
それは失礼した。
フルタイム休職中の人も案外通ってるのね。
2017/06/24(土) 18:29:39.10ID:/yEbnlBW
f31 b1c6(2)
基礎更新 厳しいでしょうか?今日診断書もらいました
2017/06/24(土) 18:35:30.34ID:diD5RFRP
>>636
20年コンビニは凄い、よく頑張られましたねお疲れさまでした
接客業務のつらさは半端ないのに店員怒鳴りつけたりする人間が多過ぎる、世の中病んでる人ばかり…
ちなみに芥川賞とったコンビニ人間は読みましたか?
発達障害の女性が主人公でかなりつらいので当事者の人は無理して読まない方がいいです
色々とつらすぎます、話がスレチでしたねすみません
2017/06/24(土) 19:10:38.93ID:ZgEHyn8N
>>644
前回の診断書のスペックは分かりますか?
647優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:48.96ID:3icCm2O9
まじで殺してぇあ
2017/06/24(土) 20:52:38.54ID:/va5jB45
更新のお知らせもう届いてるの?
うちはまだで不安だよー
649優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:47:14.11ID:zUAiXS4A
7月更新の人たち
もう更新用の診断書送られてきた?

私はまだなんだけど
うちの先生診断書書くのに時間かかるから遅くなると心配で・・・
2017/06/25(日) 01:29:50.50ID:IXWukzgB
7月更新、私もまだ

先生にはもう話してあるから、届いたら診察日でなくてもクリニックの受付に持って行くつもり。
初めての更新だからやきもきしてるよ。
2017/06/25(日) 01:54:11.68ID:QdsSRbkf
>>646
f31 b1c6(3)で 基礎二級二年でした
2017/06/25(日) 02:33:45.71ID:QdsSRbkf
>>644
更新できないなら 診断書ださないほうがいいですかね?
新規で二級通った違う医師なので 前の医師に書いてもらったほうがいいですか?
2017/06/25(日) 08:56:18.30ID:fbMQupUM
月末に送られてくるはず
2017/06/25(日) 10:53:34.26ID:LYGpIU/9
うちも7月更新だけど
まだ届いてない。
2017/06/25(日) 11:02:23.43ID:L2sW/C5P
申請中。
一昨日年金機構からハガキが来たので開けろ!と家族にせかされて開いたらねんきん定期便だった
俺の年金なんだから家族は内心はともかく泰然としていて欲しい
こんな家族だから病むんだよとか思っちゃうよ
2017/06/25(日) 11:11:33.32ID:0suV8A4i
>>651
前回と障害の程度が変化なければ年金継続だけど(3)から(2)に変わってるから出してみないと分からないね。
2017/06/25(日) 11:25:49.17ID:x58o+3v+
>>654
6月更新だけど週明けに来るよ
病院に連絡入れておくとスムーズで焦らなくて済む
658優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:22:52.53ID:kELNK8It
>>656
返信ありがとう
通るかもしれないなら出して見ます
絶対無理なら前の病院戻ろうかと思ってました
ありがとう
2017/06/25(日) 14:17:20.67ID:PKiDaQ2e
6,7月分が8月に入るんだっけ?
2017/06/25(日) 17:24:16.86ID:DjAy0MAg
>>655
ハガキじゃなくて茶色の封筒で来るようですよ。
2017/06/26(月) 00:27:10.58ID:Z2EkA05i
年金月約6.5万でどうやって暮らしていけと?
2017/06/26(月) 06:23:59.76ID:5zOLIOuU
ナマポ合わせ技だろうな
2017/06/26(月) 06:53:31.78ID:YrrKUUsh
年金6.5万+作業所2.5万の9万で
なんとか生活してる・・・・
大学の奨学金大量に残ってるんだけど
今は猶予中
664優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:16:22.27ID:sHyWvx1j
A型作業所で月10万稼いで基礎二級と合わせれば16万5000円。実家なら余裕で暮らせるだろ。
2017/06/26(月) 07:49:55.39ID:YrrKUUsh
>>664
余裕だね
2017/06/26(月) 09:05:07.80ID:sjolTde6
A型で10万は無理だよ
2017/06/26(月) 09:33:18.37ID:Z2EkA05i
>>664
それ切られない?
今度からA型も考慮するらしいけれど、さすがにそれでは更新できないでしょう
2017/06/26(月) 09:37:31.62ID:hFKG+Nx6
>>666
最低賃金以上だから
週40時間働いたら10万以上あるよ
2017/06/26(月) 09:38:31.52ID:sjolTde6
A型はフルタイムで働けないよ
2017/06/26(月) 09:40:51.28ID:hFKG+Nx6
PSWさん曰く、仕事内容と障害と関係するんだってさ。
知的の人のほうが繰り返す系の単純作業は健常者より得意だったりするのは有名な話だから、
A型フルでも障害にあった仕事内容なら落とされない。
対人恐怖があるのに接客や電話応対の仕事なら落とされるかも
ってさー。
2017/06/26(月) 09:42:02.89ID:iUQiHaGw
>>668
週20時間が更新可否を分ける目安と言われている
月80時間として月額10万には時給1,250円ねw
2017/06/26(月) 09:44:15.38ID:hFKG+Nx6
精神じゃないけど
自分がA型に実習行ったときは
聴覚障害者や車椅子の身体障害でも頭は健常者と全く同じだけど障害者だから年金もらってる人いた。
2017/06/26(月) 09:48:55.89ID:hFKG+Nx6
約450万以上が支給停止だから
400万でも貰ってる人いると思う
2017/06/26(月) 10:11:43.44ID:0bBQxn7m
知的とか身体障害は目に見える障害だから落とされにくいでしょ
精神って作業所は別として週20時間超えたら落とされる可能性があるってシャロー氏から聞いたな、雇用保険がどうとかで
2017/06/26(月) 10:46:17.94ID:Z2EkA05i
俺は気分障害(躁うつ)だけど、障害者枠でも正社員はきついよ
「君、ちゃんと来れるの?うーん…」で終わり このスレの人は発達が多いのかな?
2017/06/26(月) 11:31:44.95ID:ESOnkBTx
自分は無職の統失。
フルタイムどころか週20時間の仕事も自分にはハードル高くて無理だなぁ。
2017/06/26(月) 11:59:12.61ID:hFKG+Nx6
主治医や作業所の人は、
病気で仕事できなくても毎日行くことが重要とか言ってる
仕事出来ても休みがちだと辞めさせられやすいみたい。
そりゃ会社側からすると前触れもなく休まれるよりマシだもんね。
678優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:01:42.56ID:aBh/gkdr
A型でフルタイムでも障害の配慮ありと診断書にしっかり書いてもらい、スペック足りてれば通るよ。(4)つけてくれる医者なら完璧更新される。
2017/06/26(月) 12:23:55.99ID:hFKG+Nx6
>>678
ガイドラインでは(4)で絶対通るもんね。
A型ならフルでも働かせてくれるよ。
2017/06/26(月) 23:02:42.32ID:nCnEipwr
本来(4)なら作業所で働くのも無理な状態だろうにな
2017/06/27(火) 00:12:23.03ID:P9K7jpJT
うちの作業所に1級はザラにいるけどね
2017/06/27(火) 00:16:31.46ID:FKhrA0z0
1級にならないかな。
経済的にキツいし作業所続くかすら自信ないや
683優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 03:56:52.64ID:e90+iEmT
一級は5がつかないと難しいだろ。
かつ入院で。
684優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:28:13.65ID:K5Im1iWY
基礎年金の額あげてくれ。生きていけない。このままだと間違えなく生活保護いきだよ。
2017/06/27(火) 08:43:07.01ID:QcOI2Tez
年々さがっていく〜
6月から値上げした物ってなんぼあんの?ハガキとかでしょ?酒は飲まんから知らん
あとなんだろ
地味にってかかなりキツイぜ…アベノミクス!
686優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:56.43ID:e90+iEmT
作業所で働けば年金合わせて年間100万くらいは余裕で貯まるだろ
2017/06/27(火) 10:09:06.65ID:VTgGkHEL
消費税も上がるでしょ?
辛い
2017/06/27(火) 10:12:01.17ID:tXze4kga
作業所って休みたい時は電話入れたら簡単に休めたりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況