X



【基礎のみ】 障害年金 1 【厚生は厚生スレへ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:01:23.27ID:D6nwFpf5
■はじめに

前スレ
【厚生・基礎】障害年金 281
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488786027/

※本スレは上記【厚生・基礎】から【基礎のみ】の継続スレとして立てました。
2017/07/07(金) 13:48:20.82ID:EbBXKu8S
>>849
注射か・・・毎日のように通うの大変だね・・・
自分は錠剤飲んでなんとかなってるからマシなのかな

開示請求ってのがあるのか
ありがとう
なんとなく役所行くの怖いけど(社会性dだしね)
必要になったら行っ・・・くかどうか家族に相談するw
2017/07/07(金) 14:38:03.52ID:1DEQjO/O
病院で頼めばコピーくれるでしょ
2017/07/07(金) 15:01:23.06ID:CMMETVef
年金ネットで確認したら通ってた。
とりあえず良かったが1年か2点更新だから不安
854優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:15:32.59ID:eOvMh+A2
>>823
こっちも3月更新なんだけど全然来ない
本当に遅いねぇ
2017/07/07(金) 15:16:33.09ID:CMMETVef
>>823
今日年金ネットで確認したら来ました!
ただ1年更新です。

不安だなあ
2017/07/07(金) 15:17:07.73ID:CMMETVef
自分は3月更新です。ちなみに
2017/07/07(金) 16:47:02.97ID:e8Al2gYx
更新、4ヶ月くらいかかるんだ
2017/07/07(金) 16:58:44.20ID:D3kADVg7
私はフルデカシンの注射を毎月してるよ。
2017/07/07(金) 17:02:04.67ID:eBoFk+73
役所に所得状況届の書き方聞いてきた
俺の場合は上のとこに住所と携帯電話の番号を記入するだけだった
あとはお役所が所得確認してくれる。
よかった。めちゃくちゃ簡単だな
証明証も手帳でいいし
2017/07/07(金) 18:52:22.15ID:e8Al2gYx
送るのは市の年金事務所でいいの?
市役所の年金課なのかな
2017/07/07(金) 18:55:31.61ID:EKinFCA9
>>860
市役所の方だよ
2017/07/08(土) 10:17:15.30ID:LlSxZ2er
>>861
ありがとう!
2017/07/08(土) 20:58:42.68ID:HirTgZ3k
今は好きな文学を楽しんでます。
2か月で3万(月1万5000円)貯金してます。
高卒なので通信制大学行って勉強したいけど精神状態的にかなり無理がある・・・。
以上、理系の本好きのたわごとでした。
2017/07/08(土) 21:49:07.55ID:q0nodc5X
>>863
何歳?
865優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:52:19.55ID:HirTgZ3k
>>864
21です。
2017/07/08(土) 21:54:06.83ID:HirTgZ3k
sageるの忘れてた。あー馬鹿だ自分
2017/07/08(土) 22:18:19.36ID:ukW4Movu
大学はゆっくり考えると良いよ
まだまだ未来は明るいぜ
2017/07/08(土) 22:42:11.51ID:q0nodc5X
若いなー
まだまだ大学行けるだろうに
2017/07/09(日) 06:46:12.99ID:mEeiKQMO
(3)で通った方いますか?
2017/07/09(日) 09:25:38.71ID:uh7LV/cp
はい。
2017/07/09(日) 15:12:08.94ID:QVQWww9P
>>869
基礎2級 (3)で新規通りましたよ3年前
今回初更新 (3) 通ると信じたい
2017/07/09(日) 15:52:54.50ID:oFA/7ehg
>>871
結果来たら教えて
873優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:32:54.94ID:DQ7SIIFf
A型フルタイム勤務でも更新されるかな?
2017/07/09(日) 16:40:19.50ID:V5ytCxJ7
僕も新規でうつ病b3c4(3)通った。
20ヶ月支給されて初更新。
もうすぐ診断書出来る。
新ガイドラインによると初更新は同じスペックなら通るから
b4c3(3)とかにされたら微妙かも.......。
875優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:51:01.77ID:iHZjkBuf
来月中に初更新なんだけど不安…
仕事は1年半以上してない無職で収入は全くないです
更新できるかなあ・・・

現状届みたいな書類が来月の頭くらいに家に送られてくると思うんですがそれから準備することってありますかね?
病院の診断書も必須だと思うんですが医者になんて言えばいいんだろう・・・
うつと社交不安障害とアルコール依存症の治療中です。全く良くなってないって書いてくれるとも思えないし
2017/07/09(日) 18:52:45.35ID:iHZjkBuf
医者としては予後不良とか書きたくないと思うんですよ。無能って言ってるようなものだから。
改善してるって書きたいと思うんです。でも実際に僕は全くよくなってない上に不安で不安で来月のことなのに不眠気味です。
僕も説明下手だし担当医も僕に理解あるほうでもないので

もういっそ泣きながら頼み込んで必死さアピールするしかないのでしょうか。一年間だけでも保証されるなら恥も糞もあったもんじゃないです 
2017/07/09(日) 20:21:45.09ID:vnl1exY6
>>873
補助ありかなしかによるな
2017/07/09(日) 20:30:28.40ID:aioW7wVI
>>873
診断書次第で今までなら大丈夫だっただろうけど。。
が、フルタイムならA型とはいえ落とされる要因にもなりそう。
新ガイドラインでどう判断されるかな。
2017/07/09(日) 20:33:15.16ID:vnl1exY6
>>878
新しいガイドラインだとA型はそうなってるみたいだね
880優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:46:14.32ID:DQ7SIIFf
A型もやっぱぬるい仕事じゃないわ。
絶対厚生で年金もらうべきだった。
鬱でこんな真夏の炎天下でハウス作業
なんてむちゃや。
2017/07/09(日) 21:05:21.65ID:VLIATEpQ
過去悔やんでもしゃーないよ
医師に上手く書いて貰うか適度に休むか工夫すればいい
精神2級でほぼ毎日通える人間が落とされるのも仕方ない気はするが
2017/07/09(日) 21:13:12.01ID:hl94iV4d
本末転倒かもしれないけど年金切られたら作業所通わなきゃな
工賃で医療費を払い
おこづかいは無しになる
くー、フラフラ遊んでたツケが回ってくる
明日診断書持って通院するが今月中に市役所に出せるだろうか
2017/07/09(日) 21:18:20.48ID:zDFTB4Tm
>>882
7月は知的障害なんかで立て込むからどこも忙しいらしいよ
2017/07/09(日) 21:21:02.27ID:vnl1exY6
厚生で年金もらえてる人羨ましいわ
所得証明いらないし
20歳以降基礎もそう
俺は20歳前だからね
B型と年金でキツく生活しないと駄目なんだろうかな
就労移行だから今後一般企業なら厳しくなるだろうな
2017/07/09(日) 21:21:05.25ID:zDFTB4Tm
厚生で年金もらえてる人羨ましいわ
所得証明いらないし
20歳以降基礎もそう
俺は20歳前だからね
B型と年金でキツく生活しないと駄目なんだろうかな
就労移行だから今後一般企業なら厳しくなるだろうな
2017/07/09(日) 22:20:05.17ID:4RH92bA4
何でもいいから手に職が欲しい
2017/07/09(日) 23:07:21.24ID:NIC1HcYE
でもさぁ、厚生でもバリバリ仕事できてたら更新通らないよね?
バレないって事はないよね?
2017/07/09(日) 23:08:19.22ID:QFhAQOPK
週に2回だけコンビニみたいな所で短時間でも出来たらダメなのかな?
所得が大丈夫ならいけるのだろうか、20前
2017/07/09(日) 23:36:57.96ID:aioW7wVI
>>887
28年まではバレなかったけど、今年からは無理だと思う。
マイナンバー必須になったから。(確定申告で)
2017/07/09(日) 23:51:39.13ID:NIC1HcYE
>>889
そしたらやっぱり仕事と年金の両立はどの年金の人も難しいんだよね
ありがとう、なんか少し安心した
891優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:11:21.47ID:iEGj/MxW
更新時に無職になればオッケー
2017/07/10(月) 06:41:05.65ID:1Z+zeRjn
働いて無理なら15万円は稼がないと一人暮らしして余裕かますの無理だな
2017/07/10(月) 07:30:40.51ID:HT9NLw4E
働いてて年金も貰おうなんておかしいんだよ
どっちかに絞れ
ましてやフルタイムで働けるなら全然余裕じゃねーか・・・
こっちは一日5時間すら無理だわ

フルで働ける奴が更新通るか?なんてよく恥ずかしくないな
2017/07/10(月) 07:42:55.58ID:HT9NLw4E
そもそも基礎二級って自力じゃ殆ど何も出来ない状態だよ
最初に申請したとき日常生活について書かされただろう
診断書やら嘘書いたのか?
詐欺じゃん フルタイムで働ける人間のどこが自力じゃ何も出来ないんだ?
2017/07/10(月) 08:12:07.95ID:Swm2oly+
>>894
自力でコミュニケーションを乱さない言動が取れない
俺の場合、これな
薬も自力管理だけど親が飲んでないか確認しないと忘れてることがある
896優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:29.47ID:Iw0SX1nV
現実問題基礎2球だけでは生きていけないのが現実だからなぁ。俺は遅かれ早かれ生活保護だよ。どうしようもない人生
2017/07/10(月) 13:22:11.58ID:g08bMAWk
私も基礎2級
散財して弁護士に
ナマポ勧められたから
役所に電話して金額聞いて
愕然とした
基礎2級と大差ないの
2017/07/10(月) 13:47:45.37ID:DrF1b9Wj
生活保護のいいところは医療費無料と賃貸の場合は家賃の補助金が出るってところ
それでも実質的な月収が10〜15万くらいにはなるんだし、人並みではあるだろ
2017/07/10(月) 16:05:54.20ID:Ysr17GfY
>>896
俺もいずれはナマポだと思うよ。今は遡求文の貯金あるが
2017/07/10(月) 16:07:30.19ID:Ysr17GfY
>>898
手帳あれが加算で1.5万くらいプラスだしな
2017/07/10(月) 16:40:39.61ID:+viHjqt1
>>898
そんな待遇いいのか
古い持ち家あってムリだ
亡き両親の伝統を安易に崩せない現実もあるし
2017/07/10(月) 16:44:18.83ID:Ysr17GfY
>>901
家賃補助出ないが持ち家でも生活保護出るよ
ゴージャスな持ち家ならダメだが
2017/07/10(月) 18:02:16.04ID:99K1Z4LE
田舎の一軒家なんて
売ろうと思ってもなかなか売れないしな
2017/07/10(月) 21:10:03.45ID:Ysr17GfY
家賃補助出なくて生活補助だけで月に6万くらいかな
まあ基礎2級と同じくらいか。
手帳あれば加算される
2017/07/10(月) 21:14:30.26ID:Ysr17GfY
間違えた。生活補助は8万弱くらい。
住宅補助は出ない。住宅補助はMAX5.3万くらい

持ち家だと月に8万円くらいかな。手帳あればさらに加算
2017/07/10(月) 21:45:45.61ID:1Z+zeRjn
生保ってどこも似たりよったり
高いのは首都圏、福岡県、大阪府とかだろうな
2017/07/10(月) 23:36:33.19ID:SlOUYhB1
>>890
先日、年金機構に行ってそのての話し聞いたら、皆さん働きながら年金貰ってますよ、って言ってたよ、多分厚生3級だとおもうけどね。
2017/07/10(月) 23:38:06.86ID:SlOUYhB1
>>893
恥ずかしいのは働けないおまえだろう、何勘違いしてるんだ。
2017/07/11(火) 00:02:14.82ID:u5FFdcTs
そろそろ診断書出来そう・・・・
通らんかったらやばい。
910優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:42:48.49ID:4oDpCcvE
http://i.imgur.com/dnTrKGl.jpg
911優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:43:41.98ID:8jFHBsFK
>>906
あと東京
912優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:21:55.63ID:RZzsx+h8
年金一本に絞りたかったが厚生二級で月12万くらい取るように初診日に気を使わなかったばかりに、基礎になり作業所で働くしかなくなったわ。
いずれは生活保護だろうが。
2017/07/11(火) 06:45:08.97ID:pbtbEcIE
>>911
一応首都圏だから東京も入れてるつもりだが西東京市は論外になるの?
914優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:32:22.74ID:lm/sVJ92
>>912
これで作業所で6万くらい働いたら基礎受けられない可能性出てくるからな。ひでー話しだよ
2017/07/11(火) 11:28:32.40ID:Fnsb7GB9
基礎二級が通ったのですが、国民年金の支払いを全額免除されている方はいらっしゃいますか?

障害等級が永久固定ではないので、免除するか悩んでます。
2017/07/11(火) 11:36:47.52ID:3yJL2aUQ
はーい してます
2017/07/11(火) 12:46:36.07ID:Bg3a0AVg
>>915
してます

正直老齢年金のことを考える余裕もないです
2017/07/11(火) 15:17:04.90ID:PhA+KJJE
4月更新です。まだ結果がこないので不安です…
診断書は前回と変わらず、就労不可、継続治療必要と書いてあったのですが…
919優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:35:52.09ID:vTXrq+BL
>>918
3月更新でも来ないよ。不安どころの話ではないよ。
2017/07/11(火) 15:42:00.82ID:LItWEMxi
3.4ヶ月はかかるから待つか市役所に連絡すべし!
2017/07/11(火) 16:47:28.85ID:PhA+KJJE
>>919
不安ですよね。
2017/07/11(火) 16:48:13.25ID:PhA+KJJE
>>920
ありがとうございます!8月になるかもと言われてしまいました。
2017/07/11(火) 19:53:12.21ID:pbtbEcIE
だいたい何ヶ月目安に待てばいいの?
2017/07/11(火) 20:04:28.97ID:MjbqDvsW
市役所に連絡して急かすと恨みを持たれて無理やり却下されそうだけどんなこたあないの?
2017/07/11(火) 20:09:29.66ID:LItWEMxi
>>923
3〜4ヶ月が目安。
繁忙期もあるだろうから、確認するといいよ。

>>924
普通の電話対応なら大丈夫でしょ
よほど態度悪いと職場内で有名になっちゃうからそこだけ気をつければいいかと。
2017/07/11(火) 21:21:03.63ID:pbtbEcIE
>>925
今月提出組だから忙しいだろうな
2017/07/11(火) 21:35:01.28ID:kA9yp5E7
(4)をお願いします。
2017/07/12(水) 07:58:06.06ID:oU9jK94z
基礎の方こそ、金額上げて年収の要件なくしてほしい
とにかく基礎になっちゃダメだ 死ぬ気で1回働いて、倒れるのはその後にしろ
2017/07/12(水) 10:12:34.19ID:Gel3jCKV
基礎年金のやつは大抵生活保護受けるからノーダメだろ?
実家暮らしで貯金していく一方とかもあるしな
いくらなんでも基礎年金だけなのに一人暮らししてる馬鹿はいないだろ
2017/07/12(水) 10:48:35.14ID:7hNsBOa6
その前に倒れたヤツはどーなんだよ
後家族いないから一人暮らしだわイライラするわ
2017/07/12(水) 10:56:35.36ID:GeJXdmD9
B型作業所行ってて落ちたらどうなるの?
2017/07/12(水) 12:33:59.44ID:qiDUqe6A
それこそ生活保護だろ
貯金は数年前から少額ずつでもタンスへ移動しておくのがいいぞ
2017/07/12(水) 14:33:35.85ID:NgxWWVnm
持ち家と家族がいるからなあ
それさえなければ俺も生保に切り替えたいわ
早く父親死んで家売ってそれから貯金なくなったら生活保護狙うけど長い道のりになる
もうそれまで自分がもたないだろうな
2017/07/12(水) 15:31:28.47ID:z+Ar9pVK
持ち家売れそうにねーしなあ
2017/07/12(水) 15:34:50.81ID:YJzKMpUf
診断書できたけどいまはかねがねぇから明日失業保険がでてから分かる。
2chでよく言われるスペックもそのとき分かる。
わかったらアメブロにもかく
2017/07/12(水) 16:03:29.01ID:7hNsBOa6
持ち家無かったら生活保護にしたいよ
働きたい時期もあるが体調安定しないしきつい
2017/07/12(水) 16:20:56.06ID:VwggYRqb
年金請求遅延に関する申立書かけって
紙が送られてきたから出したんだけど
働いたことないのに厚生年金って書いてあった…。
何かの間違いかな。
書き直せって電話きそう。
938優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:07:50.09ID:NhsUn5hI
>>915
全額免除か全部払うかどっちかにした方がいいよ
中途半端に4分の3免除とかやると全額免除しても
4分の3免除した金が戻ってこない
俺は役所が勝手に4分の3免除にしてたから
4300円損した
939優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:51:04.27ID:em5hiZFO
年金更新出来るか不安で仕方がない
2017/07/12(水) 23:21:15.73ID:CWMxXMPB
もし更新できなくても、20万貯めてみせる!
2017/07/12(水) 23:47:06.12ID:CWMxXMPB
今夜は寝ないぞ〜!
何が何でも20万前後貯蓄してやる
942優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:22:02.00ID:Oqx2Fl2H
2月新規で今月やっと結果が来た。
基礎二級通ったが7月更新てことは20歳前ので初診日が認められたってことでおk?
その場合遡及はできるのだろうか?
2017/07/13(木) 09:37:45.65ID:G9TUhhKM
>>942
遡及用の診断書書いてもらった?
2017/07/13(木) 12:13:55.94ID:MYybLpYZ
診断書きた
今役所に提出。
32歳男。
2chフォーマットのスペックは「c3d4(4)」です。
発達障害で、今年2年目の更新、手帳は3級です。
勤務は健常者1年+6か月及び障碍者雇用1年11か月で現在離職中です。
バルプロ酸で何とか怒りを抑えていますが、爆発しそうになり車の運転が危なくなることもあります。
お金はあればあるだけ使ってしまう、食べ物もあればあるだけ食べてしまうといった状態であり、抑制がきかず適切な金銭管理や食事摂取ができない。
2017/07/13(木) 12:30:37.92ID:049GBuWd
2級以上確定
2017/07/13(木) 13:03:40.43ID:2SbnpBbI
>>944
マルチ

http://hissi.org/read.php/utu/20170713/TVl5YkxwWVo.html
2017/07/13(木) 13:10:00.00ID:VAdpTovp
大した内容でも質問しているというわけでもないのになぜマルチするのか
948優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:14:25.98ID:AOv2hjpN
だから持ち家あっても生活保護受けれるから。調べてみ
2017/07/13(木) 13:54:34.72ID:5Az/6d6h
ローンなければだろ
2017/07/13(木) 13:57:34.18ID:U6qQzGTQ
美徳じゃないが少しずつタンス預金とやらをするか…
もう体調も赤字生活もキツい
2017/07/13(木) 13:58:59.14ID:049GBuWd
さっき診断書で来たってメンクリから電話あった
取りに行ってくる・・・・。
初更新できるかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況