おまけ。

「診断書のコピーを取れ」で色々悩むことがあると思う。
基本的には医師の診断書は自己開封厳禁(開封無効の可能性もある)。
申請の際に年金事務所の窓口で職員が開封してくれるから
その際に「診断書のコピーをいただけますか」で済む。

「内容に間違いがないか確認すべき」という人もいるが
それは診断書作成依頼の時に主治医に提出する用紙に明記すれば
よほど無能医でない限り致命的な間違い(住所氏名生年月日)をおかすことはない。

あと医師に提出する用紙などに関してはPCで打ってプリントアウト必須。
ほぼ、そのままコピペで申請時に使う書類にも流用できる。