人格障害の一つである統合失調質人格障害
(スキゾイドパーソナリティ障害;schizoid personality disorder)に関するスレッドです。
診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。
考察、自分語り、質問歓迎。
スレが荒れるのを防ぐために・・・
「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。
未診断者は自己診断故、スキゾではない他のパーソナリティ障害である可能性を秘めていることを忘れずに。
スキゾを否定されてもキレない。
どうしてもスキゾイドの認定が欲しい方は医療機関での受診をお勧めします。
前スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476095760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef8c-lQNt)
2017/05/06(土) 21:39:43.92ID:2hktX6el0593優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-z6CM)
2017/11/04(土) 00:25:22.07ID:hwRsq9rAa なんかストレス溜まってんの?
594優しい名無しさん (ワッチョイ 49e7-it79)
2017/11/04(土) 03:17:44.42ID:LDQxhI2Q0595優しい名無しさん (スップ Sdc2-+zvC)
2017/11/04(土) 05:58:12.82ID:REEaRAJad 面倒なのが湧いてるなあ
597優しい名無しさん (ワッチョイ 46bd-xJR7)
2017/11/04(土) 10:12:03.54ID:0Zg9kv8w0 荻原(おぎはら)とか萩原(はぎわら)とかやめて
その点ワナタベは読みが統一されてて良い
その点ワナタベは読みが統一されてて良い
598優しい名無しさん (ワッチョイ 2e81-Waa2)
2017/11/04(土) 10:37:48.13ID:WZNULI0n0 渡る世間は「ナベ」ばかり
599優しい名無しさん (スップ Sd62-Kfmu)
2017/11/04(土) 13:49:47.58ID:XQoYug4Id600優しい名無しさん (ワッチョイ 2ea5-xOip)
2017/11/04(土) 14:36:31.75ID:KeeoGZZi0 何度も擦ったようなスキゾネタで共感を得ようとしてる時点で薄っぺら
601優しい名無しさん (ワッチョイ 42d2-Ws1f)
2017/11/04(土) 15:50:40.58ID:qeoDRkAu0 たぶんこれ。
人を好きだと思う気持ちはあるが、その先がない。
好きだなとは思うけど、だからといって一緒にいたいとか何かをして欲しいとかそういう気持ちには、ならない。
人を好きだと思う気持ちはあるが、その先がない。
好きだなとは思うけど、だからといって一緒にいたいとか何かをして欲しいとかそういう気持ちには、ならない。
602優しい名無しさん (ワッチョイ 2ea5-xOip)
2017/11/04(土) 16:01:43.00ID:KeeoGZZi0 だからなに?
603優しい名無しさん (ワッチョイ 2ea5-xOip)
2017/11/04(土) 16:02:13.98ID:KeeoGZZi0 自分語りばかりで気持ちが悪い
604優しい名無しさん (ワッチョイ 4981-Md+A)
2017/11/04(土) 16:04:59.05ID:vbPoPMIf0 自分語り歓迎だから別にいいだろ
ただ目的意識のない自分語りならチラ裏にでも書いとけって思うし、馴れ合いが目的ならスキゾイドスレ以外に行った方がいいとも思う
ただ目的意識のない自分語りならチラ裏にでも書いとけって思うし、馴れ合いが目的ならスキゾイドスレ以外に行った方がいいとも思う
606優しい名無しさん (ワッチョイ 063c-Q/5A)
2017/11/04(土) 23:54:30.89ID:ZABXjbhR0 「よく知らない人と親密であるという不確かな(空想の)観念が存在することがある。」
wikiに書いてあるこの感覚がよく分かるんだけど関連情報見てても触れられてる事がほとんどないんだよね
リアルだけじゃなく、SNSとかで一度もやりとりしたこともないしやりとりする気もない人のページ追ったりしてるうちにこういう感覚になることもある
wikiに書いてあるこの感覚がよく分かるんだけど関連情報見てても触れられてる事がほとんどないんだよね
リアルだけじゃなく、SNSとかで一度もやりとりしたこともないしやりとりする気もない人のページ追ったりしてるうちにこういう感覚になることもある
607優しい名無しさん (ワッチョイ 2e81-gizm)
2017/11/05(日) 01:49:06.40ID:N/vTprXA0609優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-O7Gb)
2017/11/05(日) 13:12:50.77ID:LA9RmFRN0 統失の陰性症状とスキゾ判断基準の類似性は知っていたけど
>>606の項目に関して言えば今度は陽性症状に似ているんだな
参考http://toushitsu6789.blogspot.jp/2013/04/blog-post_4662.html
>統合失調症になると、対人関係が緊張して、恐怖の対象として感じられるようになります。
>話し相手の気持ちを汲んだり、読んだりする心理的余裕が、すっかり失われてしまい、
>出来れば話したり、出会ったりするのを避けたいと思うようになります。人と会ったり、話たりするのが怖いのです。
>〜中略〜こうした症状は、「対人緊張症状」「対人恐怖症状」「対人回避症状」とか言えると思います
>〜中略〜とかく対人関係を回避するようになるため、対人関係を築けず、友達や恋人も満足にできず
>「一人ぼっち」になる、「コミュニケーション障害」状態に陥ります。
>では、誰とも喋りたくないのかというと、そうではなくて、自分からも振りたい話題を結構持っていたりします。
>しかし、それを相手に実際に振るのに、大きな気後れを感じて、黙りこくって、通りすぎてしまうことが多いように思います。
>相手との対人交渉それ自体が重荷になるのです。
>直接対人折衝しなくても、気楽に話せる匿名掲示板とかを利用したりするようになります。
>〜中略〜相手を怒らせたりしてしまい、トラウマになりやすいのも、人と喋ったりすること、対人関係を避ける要因となります。
>>606の項目に関して言えば今度は陽性症状に似ているんだな
参考http://toushitsu6789.blogspot.jp/2013/04/blog-post_4662.html
>統合失調症になると、対人関係が緊張して、恐怖の対象として感じられるようになります。
>話し相手の気持ちを汲んだり、読んだりする心理的余裕が、すっかり失われてしまい、
>出来れば話したり、出会ったりするのを避けたいと思うようになります。人と会ったり、話たりするのが怖いのです。
>〜中略〜こうした症状は、「対人緊張症状」「対人恐怖症状」「対人回避症状」とか言えると思います
>〜中略〜とかく対人関係を回避するようになるため、対人関係を築けず、友達や恋人も満足にできず
>「一人ぼっち」になる、「コミュニケーション障害」状態に陥ります。
>では、誰とも喋りたくないのかというと、そうではなくて、自分からも振りたい話題を結構持っていたりします。
>しかし、それを相手に実際に振るのに、大きな気後れを感じて、黙りこくって、通りすぎてしまうことが多いように思います。
>相手との対人交渉それ自体が重荷になるのです。
>直接対人折衝しなくても、気楽に話せる匿名掲示板とかを利用したりするようになります。
>〜中略〜相手を怒らせたりしてしまい、トラウマになりやすいのも、人と喋ったりすること、対人関係を避ける要因となります。
610優しい名無しさん (ワッチョイ 063c-Q/5A)
2017/11/05(日) 13:32:53.56ID:Yy5lMPzO0611優しい名無しさん (ワッチョイ 2ea5-xOip)
2017/11/05(日) 17:50:46.64ID:gI8QA8WB0 何回も何回も同じことを繰り返して学習能力のない奴らだな
調べてから書き込めよ
調べてから書き込めよ
612優しい名無しさん (ワッチョイ 2e81-Waa2)
2017/11/05(日) 22:44:04.40ID:xpk29IOj0 おまえさんは何を求めてるんだい?このスレに
613優しい名無しさん (スフッ Sd62-sz02)
2017/11/06(月) 17:13:04.95ID:RkuDcsHsd 飯食うのすら億劫な気がしてきた
人生のモチベーションってどうやって上げるんだ
人生のモチベーションってどうやって上げるんだ
614優しい名無しさん (ワッチョイ 421e-e39s)
2017/11/08(水) 23:49:40.96ID:hS4Ejkt70 「キエティスム」という単語にぶち当たった。
(今更かもしれんが…)
スキゾイドとの関連は無いにしても、割と親和性はありそうな気がする。
(今更かもしれんが…)
スキゾイドとの関連は無いにしても、割と親和性はありそうな気がする。
615優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa8-cd7v)
2017/11/09(木) 00:11:41.80ID:Lf7UUQJp0 >>614
状態としては似ているかも知れないが内面は真逆な気がする
状態としては似ているかも知れないが内面は真逆な気がする
616優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Kfl6)
2017/11/09(木) 12:31:36.71ID:Pq2B8+zy0 幼少期は感受性が強くて辛くなることが多かったから
感情をかえさず、理性でその場を治める最善手を選択したり
他者から見られる自分をコントロールして楽になる様にしてたら
架空の人格が勝手に対外的な活動をしてくれる様になった。
思春期にはアイデンティティを探して哲学や宗教に興味をもって
悟り、ニヒリズム、決定論なんかに共感して全てを否定してたけど
今は実存主義で一人気楽に生きてる。
感情をかえさず、理性でその場を治める最善手を選択したり
他者から見られる自分をコントロールして楽になる様にしてたら
架空の人格が勝手に対外的な活動をしてくれる様になった。
思春期にはアイデンティティを探して哲学や宗教に興味をもって
悟り、ニヒリズム、決定論なんかに共感して全てを否定してたけど
今は実存主義で一人気楽に生きてる。
617優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Kfl6)
2017/11/09(木) 12:57:19.09ID:Pq2B8+zy0 他人の心の機微は敏感に感じ取れるが、人の心に触れると責任が伴う気がするので
面倒くさいから全てスルーすることにしている。
逆に自分の欲求には鈍感で何がしたいかより、何をすべきかで行動することが多い。
自分に害を与えない人間は皆幸せになって欲しいとは思うが、面倒くさいので介入はしない。
物事の違いは認識できるがそれに優劣をつけることが難しい。
面倒くさいから全てスルーすることにしている。
逆に自分の欲求には鈍感で何がしたいかより、何をすべきかで行動することが多い。
自分に害を与えない人間は皆幸せになって欲しいとは思うが、面倒くさいので介入はしない。
物事の違いは認識できるがそれに優劣をつけることが難しい。
618優しい名無しさん (ワッチョイ ff81-0t8s)
2017/11/09(木) 22:26:55.40ID:7/cIEt7k0 >>617
言ってることをそのまま捉えると、
偽りの自己が肥大化し過ぎた結果、アイデンティティーが希薄になってしまった典型的なスキゾイド性質だな。
理性、最善手、すべき論と言った言葉を使って行動を説明しようとするように、
防衛機制として知性化を使いやすいのもスキゾイドにありがちなことである。
また、アイデンティティーが希薄すぎて表現すべき自己がないので、
自己表現が必要な他者との情緒的な交流を避けるし、
すべき論等の内的ではない基準で行動を選択する方が内的欲求に任せるより精神的に安定しやすい。
言ってることをそのまま捉えると、
偽りの自己が肥大化し過ぎた結果、アイデンティティーが希薄になってしまった典型的なスキゾイド性質だな。
理性、最善手、すべき論と言った言葉を使って行動を説明しようとするように、
防衛機制として知性化を使いやすいのもスキゾイドにありがちなことである。
また、アイデンティティーが希薄すぎて表現すべき自己がないので、
自己表現が必要な他者との情緒的な交流を避けるし、
すべき論等の内的ではない基準で行動を選択する方が内的欲求に任せるより精神的に安定しやすい。
619優しい名無しさん (ワッチョイ ff81-0t8s)
2017/11/09(木) 22:30:59.20ID:7/cIEt7k0 スキゾイドは多くの場合、アイデンティティが脆弱なことに起因しているけど、
自身のアイデンティティーの脆弱さに気づいたところで、解決する手段が殆どないのだよね。
自己表現への欲求や他者との関わりへの欲求があれば
カウンセリングでうまく治るみたいだけど、
そもそも欲求がない段階に来ているとカウンセリングも意味がないし。
私も以前、別件でカウンセリングを受けてスキゾイド性を指摘されたけど、
そういった欲求が皆無だったのでカウンセリングがご破算になってしまった。
自身のアイデンティティーの脆弱さに気づいたところで、解決する手段が殆どないのだよね。
自己表現への欲求や他者との関わりへの欲求があれば
カウンセリングでうまく治るみたいだけど、
そもそも欲求がない段階に来ているとカウンセリングも意味がないし。
私も以前、別件でカウンセリングを受けてスキゾイド性を指摘されたけど、
そういった欲求が皆無だったのでカウンセリングがご破算になってしまった。
620優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5d-ySnM)
2017/11/10(金) 00:26:30.26ID:uwvpYMJi0 自己人格の不安定さは、統失系で生じる認知と思考障害が原因。
スキゾイドではそれは無いから簡単に納得してはいけない。
歴史的に研究初期の文献ではその区別がついていない。
診断として、スキゾイドが削除されるべきと提案されるまでになった
昨今まで追いかけようぜ。
スキゾイドではそれは無いから簡単に納得してはいけない。
歴史的に研究初期の文献ではその区別がついていない。
診断として、スキゾイドが削除されるべきと提案されるまでになった
昨今まで追いかけようぜ。
621優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp33-03Gl)
2017/11/10(金) 18:03:09.65ID:za3i7RbVp スキゾイドって無気力な感じのものなのか
俺はアイデンティティしっかり確立してるし趣味も多いけどその全てが1人で完結する趣味
他人に関心がいかない以外はエネルギッシュな毎日で充実した人生を送ってる
俺はアイデンティティしっかり確立してるし趣味も多いけどその全てが1人で完結する趣味
他人に関心がいかない以外はエネルギッシュな毎日で充実した人生を送ってる
622優しい名無しさん (ワッチョイ ff9b-TPjW)
2017/11/10(金) 18:24:19.41ID:2jULqKp80 俺は趣味を始めてもやる気なくして続かないし
生きること自体虚無を感じながら早く死にたいと思って生きてる
診断基準見る限りエネルギッシュな時点でスキゾとは思えないな
生きること自体虚無を感じながら早く死にたいと思って生きてる
診断基準見る限りエネルギッシュな時点でスキゾとは思えないな
623優しい名無しさん (スップ Sd1f-KEAH)
2017/11/10(金) 18:48:22.52ID:QDfHaZzQd 診断貰ってるなら別だけどさ、自分はスキゾっぽい→スキゾとは自分のような人間だ、っていう因果の逆転起こしてないか?もうちょっと客観的にいこう
624優しい名無しさん (オッペケ Sr33-BVaO)
2017/11/10(金) 18:48:53.73ID:jOMrrSpqr 隠れスキゾイドというものがありましてね
詳しくは過去スレ参照
詳しくは過去スレ参照
625優しい名無しさん (スッップ Sd9f-UvXr)
2017/11/10(金) 19:20:08.72ID:L15f9ycBd スキゾのエネルギッシュと常人のエネルギッシュって全然レベルが違うような……
626優しい名無しさん (スップ Sd1f-KEAH)
2017/11/10(金) 19:27:08.64ID:QDfHaZzQd 読んできたけど、隠れスキゾイドはエネルギッシュというより社会適応力が高い例でしょ
別にエネルギッシュである事はスキゾイドである事は背反しないけど、例えば他者の交流が苦痛というより面倒で自分の時間を優先したいっていうエネルギッシュな無関心さであればスキゾイドっぽくないなとは思う
別にエネルギッシュである事はスキゾイドである事は背反しないけど、例えば他者の交流が苦痛というより面倒で自分の時間を優先したいっていうエネルギッシュな無関心さであればスキゾイドっぽくないなとは思う
627優しい名無しさん (ワッチョイ 5fd5-Mwzx)
2017/11/10(金) 22:14:29.46ID:VUVBvZWW0 外見的には何も考えていない、行動も起こさないように思われているんだろうけど、
ネットが普及してから、頭の中で考えている事を吐き出せる機会も多くなった事だし、
それがネット上で爆発するような人もいるんじゃないかね>エネルギッシュ
誰かと行動を共にするよりも、頭の中の思考を進める、あるいはそれをまとめ上げる事の方が大事というか
ネットが普及してから、頭の中で考えている事を吐き出せる機会も多くなった事だし、
それがネット上で爆発するような人もいるんじゃないかね>エネルギッシュ
誰かと行動を共にするよりも、頭の中の思考を進める、あるいはそれをまとめ上げる事の方が大事というか
628優しい名無しさん (ブーイモ MM9f-nThe)
2017/11/11(土) 13:50:24.75ID:/FE7LhlTM 他者と自分の違いを気にした事ないな。
趣味は割と多いけど欲求が要は多くない。
だから明日ぽっくり死んで良い。
趣味は割と多いけど欲求が要は多くない。
だから明日ぽっくり死んで良い。
629優しい名無しさん (ワッチョイ ffcc-9+WN)
2017/11/11(土) 22:28:50.38ID:pVjburn40 どうせなら自分が住んでた痕跡を消してから死にたい。私物全て処分だ
630優しい名無しさん (ワッチョイ a9e7-CIMs)
2017/11/18(土) 02:16:37.73ID:89hbuJRu0 嫉妬や憎しみの感情を持つ事がないし、できない
21世紀の日本に生まれた時点で相当な幸せなんだか、何かを憎むというのは理不尽に思える
21世紀の日本に生まれた時点で相当な幸せなんだか、何かを憎むというのは理不尽に思える
631優しい名無しさん (ワッチョイ a9e7-CIMs)
2017/11/18(土) 02:22:11.67ID:89hbuJRu0 「だから」が「だか」になってるし。
自分の周りで起こった事象と、自分の感情とが隔絶されてる 感じがする。怒りが生じても、すぐに鎮まる。
自分の周りで起こった事象と、自分の感情とが隔絶されてる 感じがする。怒りが生じても、すぐに鎮まる。
632優しい名無しさん (ワッチョイ 6ea5-zZ0/)
2017/11/18(土) 05:51:37.25ID:/1SJG9CE0 だからなんだよカス消え失せろ
634優しい名無しさん (ワッチョイ 6ea5-zZ0/)
2017/11/18(土) 08:21:59.34ID:/1SJG9CE0 で?
お好きにどうぞ
お好きにどうぞ
635優しい名無しさん (ワッチョイ a19f-gZkd)
2017/11/18(土) 12:29:08.71ID:LBdr3Z750 スキゾイドの特徴に当てはまったとしても、鬱病はスキゾイドではないぞ
636優しい名無しさん (スフッ Sd22-ZH6f)
2017/11/20(月) 03:03:27.84ID:ux1bSLzbd 能動的に誰かと会いたい欲求が薄いせいか、物理的に離れてる人と亡くなってる人との区別が曖昧な気がしている
喪失感に欠けるというか、遠方に居て会えない人もほぼ二度と会わない認識なので何が違うのかいまいち実感できないというか
それとも実はそもそも大切な人自体が出来てないからなのか何なのか
喪失感に欠けるというか、遠方に居て会えない人もほぼ二度と会わない認識なので何が違うのかいまいち実感できないというか
それとも実はそもそも大切な人自体が出来てないからなのか何なのか
637優しい名無しさん (スッップ Sd22-mEVJ)
2017/11/20(月) 07:12:51.02ID:5dzSQYSod 興味無い仕事の話で二回同じ事聞いてしまった
興味無い話を覚えられないのは百歩譲って良いけど、30秒も経たずに忘れてしまうのはやばいな
まあ、覚える気無いのがいけないんだが
>>636
身近な人間が死んでも生涯会えないくらい遠くへ行っちゃったんだなぁ、くらいの感覚だよな
興味無い話を覚えられないのは百歩譲って良いけど、30秒も経たずに忘れてしまうのはやばいな
まあ、覚える気無いのがいけないんだが
>>636
身近な人間が死んでも生涯会えないくらい遠くへ行っちゃったんだなぁ、くらいの感覚だよな
638優しい名無しさん (ワッチョイ 463c-RjUU)
2017/11/20(月) 19:21:34.38ID:23nZawwd0 わかる
あとこんな性格してると生きててももう二度とあうことねーだろって人が増えすぎた
あとこんな性格してると生きててももう二度とあうことねーだろって人が増えすぎた
639優しい名無しさん (ワッチョイ 02a8-2Rtq)
2017/11/21(火) 00:57:38.73ID:y4x/0Lsm0 送別会の意義がわからない
「あなたと会うのは今日が最後です」
「最後の会話をしましょう」
ってことかい?
そんな宣言するよりフェードアウトの方が自然でいいと思うんだよな
「あなたと会うのは今日が最後です」
「最後の会話をしましょう」
ってことかい?
そんな宣言するよりフェードアウトの方が自然でいいと思うんだよな
640優しい名無しさん (オッペケ Srd1-14jc)
2017/11/21(火) 14:21:47.51ID:Xfgi0vNyr >>639
送別会の意義がわからないって本当ですか?
あなたが日本育ちで社会人なら、それがわからないってのはかなりヤバイことだと思う
一般的にどういう意味があるものか解った上で
興味ない、
自分的には意味がないというなら解るけれども
639的なのはサイコパスっぽい
送別会の意義がわからないって本当ですか?
あなたが日本育ちで社会人なら、それがわからないってのはかなりヤバイことだと思う
一般的にどういう意味があるものか解った上で
興味ない、
自分的には意味がないというなら解るけれども
639的なのはサイコパスっぽい
641優しい名無しさん (スップ Sd82-UdvT)
2017/11/21(火) 15:29:45.93ID:RvEoDSRcd 推察ができないのはサイコパスじゃなくてアスペルガーでしょ
642優しい名無しさん (スフッ Sd22-ZH6f)
2017/11/21(火) 18:26:35.14ID:wXnvNSt/d 送別会は、世話になった相手に最後に礼をしろ、
社会人がその為の時間を個々に取ってられるわけ無いから会う場を設けるぞ、って事だと思う
自分がどう思ってるにせよ、社会常識として仕事で(直接・間接限らず)関わった相手=世話になった人となるよ
同業なら一生関わらない確率の方が低いから、不義理で悪印象持たれるより一言挨拶しといた方が無難
社会人がその為の時間を個々に取ってられるわけ無いから会う場を設けるぞ、って事だと思う
自分がどう思ってるにせよ、社会常識として仕事で(直接・間接限らず)関わった相手=世話になった人となるよ
同業なら一生関わらない確率の方が低いから、不義理で悪印象持たれるより一言挨拶しといた方が無難
643優しい名無しさん (エーイモ SEed-RjUU)
2017/11/21(火) 22:03:58.25ID:g+zN1UuKE 御多忙の中お集まりいただくのが心苦しいから、自分の送別会は断ったよ
本音は、拘束される時間が苦痛だったから
本音は、拘束される時間が苦痛だったから
644優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-dj/C)
2017/11/23(木) 11:05:11.59ID:2VgouKTUa 自分のこと回避かと思っていたけれど、そもそも他者や社会と関わりたくなかった。回避は関わりたいとは思っているらしいから違うかな
ずっと周囲の顔色うかがってきたが周りと合わせないと嫌われて虐められて追い出されていろいろ踏んだり蹴ったり状態になったあと次の仕事探すのだるくてみっともなくのたれ死ぬと思い込んで怯えていただけたったわ
ここの板の人は普段どんな風に社会に溶け込んでいるんだろう
ずっと周囲の顔色うかがってきたが周りと合わせないと嫌われて虐められて追い出されていろいろ踏んだり蹴ったり状態になったあと次の仕事探すのだるくてみっともなくのたれ死ぬと思い込んで怯えていただけたったわ
ここの板の人は普段どんな風に社会に溶け込んでいるんだろう
645優しい名無しさん (スッップ Sd7f-b0dN)
2017/11/23(木) 11:57:02.85ID:V3zEi7W3d646優しい名無しさん (ワッチョイ bf3c-5mWG)
2017/11/23(木) 17:33:35.57ID:35G5GEb60 仕事の話以外、話しかけられれば無難に最低限返すけどそれ以外一切話さないから浮いてる
おれがいるとみんな居心地悪そうだからお昼とかも積極的に一人で外で食べてる
おれがいるとみんな居心地悪そうだからお昼とかも積極的に一人で外で食べてる
647優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-qzM+)
2017/11/23(木) 19:28:52.32ID:P4/oVY/u0 >>646
同じ。入社当初は一緒に食べてたけど自分が居ない時の方が会話が弾んでたからそれ知ってからはずっと少し離れたとこで1人で休憩してる。
同じ。入社当初は一緒に食べてたけど自分が居ない時の方が会話が弾んでたからそれ知ってからはずっと少し離れたとこで1人で休憩してる。
648644 (アウアウウー Sacb-dj/C)
2017/11/23(木) 20:27:12.07ID:NVowNpdUa 参考になる。助かるよ
家族すらどうでもよくて連絡一切とってないくせに外出したらヘタレになって周囲に合わせてしまう
一人で生きてる事例とかスキゾイドらしく生きる方法はぜひ聞きたい
家族すらどうでもよくて連絡一切とってないくせに外出したらヘタレになって周囲に合わせてしまう
一人で生きてる事例とかスキゾイドらしく生きる方法はぜひ聞きたい
649優しい名無しさん (スプッッ Sdff-FaCS)
2017/11/23(木) 21:35:43.79ID:viynVVQpd 去年仕事辞めて、2度と会社勤めなんかしないと決めたわ
金は貯金を切り崩しながら生活してる
と言うか、全力で趣味に生きてる
毎日めっちゃ楽しいし心が晴れ晴れしてる
またつまらない人間関係の中に戻って同調圧力に晒されるくらいなら、
それこそこのまま孤独死した方が幸せ
金は貯金を切り崩しながら生活してる
と言うか、全力で趣味に生きてる
毎日めっちゃ楽しいし心が晴れ晴れしてる
またつまらない人間関係の中に戻って同調圧力に晒されるくらいなら、
それこそこのまま孤独死した方が幸せ
650優しい名無しさん (アウアウイー Safb-podU)
2017/11/23(木) 21:53:31.38ID:Wt9lcnp1a 趣味ってなに?
651優しい名無しさん (ワッチョイ bf3c-5mWG)
2017/11/23(木) 22:24:24.06ID:35G5GEb60 接点そのものを可能な限り減らすという路線に落ち着くのがいいとおもう
そもそも関わろうという意思がないわけだし
合わせるとか演技とか最初は良くてもボロでるし、周りなんか気にせず自分を通すのも摩擦が大きい
転職してからリセットのつもりで徹底してる
前の職場では甘かった
そもそも関わろうという意思がないわけだし
合わせるとか演技とか最初は良くてもボロでるし、周りなんか気にせず自分を通すのも摩擦が大きい
転職してからリセットのつもりで徹底してる
前の職場では甘かった
652優しい名無しさん (ワッチョイ 871e-2SV9)
2017/11/24(金) 00:37:12.04ID:cjEZXpll0 この人ノリが悪いなと思ったら大体の人は交流が減ってくるんだけど、
交流こそ命みたいな一部のお節介な人に巻き込まれると面倒なことになっちゃうね。
そういう人とは分かり合えないからこちらから積極的に避けるようにしてる。
身体疾患を持ってから飲み会の類が断りやすくなって助かった。
医者から止められてるという言葉は強いな。
交流こそ命みたいな一部のお節介な人に巻き込まれると面倒なことになっちゃうね。
そういう人とは分かり合えないからこちらから積極的に避けるようにしてる。
身体疾患を持ってから飲み会の類が断りやすくなって助かった。
医者から止められてるという言葉は強いな。
653優しい名無しさん (スッップ Sd7f-b0dN)
2017/11/24(金) 07:20:04.65ID:dp7m2tvbd >>648
周囲に合わせて生きるってどの程度なのか知らんけど疲れそうだな
仕事で業務上絶対必須というわけでも無い限り基本関わりたくないわ
他人なんて話し掛けられたら端的に返答するくらいで良いよ
変に雑談とか振ってくる奴居るけどコミュ力無いからなんて返したら良いかわからんしな
周囲に合わせて生きるってどの程度なのか知らんけど疲れそうだな
仕事で業務上絶対必須というわけでも無い限り基本関わりたくないわ
他人なんて話し掛けられたら端的に返答するくらいで良いよ
変に雑談とか振ってくる奴居るけどコミュ力無いからなんて返したら良いかわからんしな
654優しい名無しさん (アウアウカー Sadb-d1z6)
2017/11/24(金) 15:50:54.31ID:YMB/U9uHa 表面上繕うのは苦でないので、良い人認定は受けている。ただ、いつのまにか知らんとこで何らかの話が進んでたりするのを知ると、やっぱなんか違うんかなと思う。
655優しい名無しさん (ワッチョイ 07b3-h3cN)
2017/11/24(金) 18:23:59.35ID:mXkytSdU0 巷の人々を見てるとみんなニコニコしてる。それが理解できない。
656優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-8Z7N)
2017/11/24(金) 18:42:21.17ID:IJDEHX5Na なんでそんなことを理解したがるのか理解できない。
他人のことなんてどうでもいい。
他人のことなんてどうでもいい。
657優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-dj/C)
2017/11/24(金) 20:32:53.14ID:vuXw/8VKa >>653
パターンわかっていれば表面は気持ち悪いけども取り繕える
ただ、社交で済む範囲を越えたり価値観や感情なんかの押し付けがあるとキツいよ
不快感凄まじいし、強い情動(=不快なもの、苦手なもの)に影響を受けて自分の感性や考えが変わってしまったのではないか、なにか変化が起きてしまったのでは、と気になって仕方なくなる
実際そんなことはないのだと落ち着くまで時間がかかるし、その間精神状態がひどい
潔癖性とか強迫性が汚いものを手で触ってしまったあと、皮膚自体には変化がないのに汚れた気がして何度も手を洗うのと似たようなものだと思う
ちなみに社交程度、上辺程度だけの会話でもずっと続けていると愛想笑い張り付いて、吐いている嘘が実際の自分の考えや感情のような気がしてきて認識おかしくなる。自他の境界もあやふやになってくる
やばい。社会マジでやばい。ボギャ貧になるくらいやばい
パターンわかっていれば表面は気持ち悪いけども取り繕える
ただ、社交で済む範囲を越えたり価値観や感情なんかの押し付けがあるとキツいよ
不快感凄まじいし、強い情動(=不快なもの、苦手なもの)に影響を受けて自分の感性や考えが変わってしまったのではないか、なにか変化が起きてしまったのでは、と気になって仕方なくなる
実際そんなことはないのだと落ち着くまで時間がかかるし、その間精神状態がひどい
潔癖性とか強迫性が汚いものを手で触ってしまったあと、皮膚自体には変化がないのに汚れた気がして何度も手を洗うのと似たようなものだと思う
ちなみに社交程度、上辺程度だけの会話でもずっと続けていると愛想笑い張り付いて、吐いている嘘が実際の自分の考えや感情のような気がしてきて認識おかしくなる。自他の境界もあやふやになってくる
やばい。社会マジでやばい。ボギャ貧になるくらいやばい
658優しい名無しさん (ワッチョイ 07d5-iGm5)
2017/11/24(金) 22:31:31.59ID:3f3hxaRJ0 昼飯は一人で食うけど、新しい店開拓してみようかと思って入ってみたら、
同じ会社の人達がいた時の気まずさ
まあこんなんだからリストラのターゲットにされやすい訳で
同じ会社の人達がいた時の気まずさ
まあこんなんだからリストラのターゲットにされやすい訳で
659優しい名無しさん (ワッチョイ 7f81-dHl3)
2017/11/25(土) 02:12:48.25ID:cw7TpoLR0 社交はいっそのこと相手に呑まれてしまった方が楽だと思い至ったな。
相手の考えや感情や期待合わせて、適当に合図打って質問して共感して、ひたすら相手が話すように仕向けるだけでいい。
決して自分を出さない楽なコミュニケーション。
集団、組織で何考えてるか分からないと思われても、
それのキャラ付けにのってしまう。
そうして、周りの期待に合わせて役を演じて、適当にコミュニケーションとってりゃいい。
他者とのコミュニケーションの場で、自分の在りようにこだわらず、拘らなければ、呑み込まれ不安もなくなる。
全力で逃避しているだけだけど、変に逃げず立ち向かわずで悩んでるよりはずっと楽だ。
相手の考えや感情や期待合わせて、適当に合図打って質問して共感して、ひたすら相手が話すように仕向けるだけでいい。
決して自分を出さない楽なコミュニケーション。
集団、組織で何考えてるか分からないと思われても、
それのキャラ付けにのってしまう。
そうして、周りの期待に合わせて役を演じて、適当にコミュニケーションとってりゃいい。
他者とのコミュニケーションの場で、自分の在りようにこだわらず、拘らなければ、呑み込まれ不安もなくなる。
全力で逃避しているだけだけど、変に逃げず立ち向かわずで悩んでるよりはずっと楽だ。
660優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa5-6Oxl)
2017/11/25(土) 18:56:03.69ID:ngwN2knY0661優しい名無しさん (ワッチョイ 875d-5mWG)
2017/11/25(土) 19:24:22.53ID:+aEWug7V0 アスペかよ
662優しい名無しさん (アウアウカー Sadb-8Z7N)
2017/11/26(日) 14:50:35.89ID:k4ik2ro9a 卒業式で泣くのは理解できる。
ただ自分は泣く気になれないだけ。
ただ自分は泣く気になれないだけ。
663優しい名無しさん (ラクッペ MMbb-Q9A8)
2017/11/26(日) 15:55:27.47ID:0J9gervdM 人前で泣くなんて自己顕示欲の強いやつの自慰行為
泣いてる自分に酔っているんだろう
泣いてる自分に酔っているんだろう
664優しい名無しさん (スッップ Sd7f-FaCS)
2017/11/26(日) 16:18:48.21ID:rNYuMueFd 日本人女性が川沿いで大泣き、警官が駆け付け事情を聞くと
2017年11月17日、台湾・自由時報電子版によると、台湾・高雄で帰りの飛行機に乗り遅れ、
一文無しで路頭に迷っていた日本人観光客に、現地の警察官が救いの手を差し伸べた。
記事によると、先日、高雄市内にある五福四路派出所に「女性が愛河付近で泣いている。
自殺するのではないか」との通報が寄せられた。
パトロール中だった周信宏(ジョウ・シンホン)所長が連絡を受けて現場に向かうと、河西路にある高雄市フィルム・アーカイヴ前で女性を発見。
話を聞くと、日本人観光客であることが分かり、ひとまず安全確保のために派出所に連れて戻ることにした。
派出所では、休暇中の日本語検定1級の資格を持つ警官の正(ジョン)さんに電話をかけ、通訳をしてもらって女性から話を聞いた。その結果、
女性は京都からやってきた20代で、日本に帰るLCCの飛行機に乗り遅れてしまったことが判明。
LCCは予約の変更が不可で、
新たにチケットを買おうにも所持金がなく、
恥ずかしさと言葉の問題から誰にも相談できず。
空港から1人で歩き、野宿をしようとしたが、寒さと空腹に耐えかねて泣き出してしまったという。
事情を知った周所長は、すぐに自腹で女性に食べ物と飲み物を購入。正さんを通じて翌日に日本交流協会高雄事務所に連絡を取る旨を女性に伝えると、
女性はようやく笑顔を見せて食べ物を口にしたという。
協会は女性と話し合いのうえで日本の家族に連絡するとともに、飛行機代を立て替えて女性を帰国させることにした。
http://news.biglobe.ne.jp/international/1117/rec_171117_1968508611.html
2017年11月17日、台湾・自由時報電子版によると、台湾・高雄で帰りの飛行機に乗り遅れ、
一文無しで路頭に迷っていた日本人観光客に、現地の警察官が救いの手を差し伸べた。
記事によると、先日、高雄市内にある五福四路派出所に「女性が愛河付近で泣いている。
自殺するのではないか」との通報が寄せられた。
パトロール中だった周信宏(ジョウ・シンホン)所長が連絡を受けて現場に向かうと、河西路にある高雄市フィルム・アーカイヴ前で女性を発見。
話を聞くと、日本人観光客であることが分かり、ひとまず安全確保のために派出所に連れて戻ることにした。
派出所では、休暇中の日本語検定1級の資格を持つ警官の正(ジョン)さんに電話をかけ、通訳をしてもらって女性から話を聞いた。その結果、
女性は京都からやってきた20代で、日本に帰るLCCの飛行機に乗り遅れてしまったことが判明。
LCCは予約の変更が不可で、
新たにチケットを買おうにも所持金がなく、
恥ずかしさと言葉の問題から誰にも相談できず。
空港から1人で歩き、野宿をしようとしたが、寒さと空腹に耐えかねて泣き出してしまったという。
事情を知った周所長は、すぐに自腹で女性に食べ物と飲み物を購入。正さんを通じて翌日に日本交流協会高雄事務所に連絡を取る旨を女性に伝えると、
女性はようやく笑顔を見せて食べ物を口にしたという。
協会は女性と話し合いのうえで日本の家族に連絡するとともに、飛行機代を立て替えて女性を帰国させることにした。
http://news.biglobe.ne.jp/international/1117/rec_171117_1968508611.html
665優しい名無しさん (ワッチョイ bf3c-5mWG)
2017/11/26(日) 23:41:02.00ID:9z7H2RiF0 スキゾかつアスペだわ・・・
666優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-5mWG)
2017/11/27(月) 08:37:59.09ID:ZIup+nND0 そういえば顔が覚えられないってのがあったが、アスペの特徴か
668優しい名無しさん (アウアウカー Sadb-8Z7N)
2017/11/27(月) 08:57:34.96ID:Jl4MO5R/a スキゾイドと言いながらこういう感情的で悪意に満ちた発言をする人って偽装スキゾイドじゃないの?
669優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa5-6Oxl)
2017/11/27(月) 09:08:20.31ID:BQdv3NJ80 >>1
>診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。
>考察、自分語り、質問歓迎。
>スレが荒れるのを防ぐために・・・
>「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
偽装スキゾイドとかいうクッソ気持ち悪い単語
>診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。
>考察、自分語り、質問歓迎。
>スレが荒れるのを防ぐために・・・
>「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
偽装スキゾイドとかいうクッソ気持ち悪い単語
670優しい名無しさん (アウアウカー Sadb-8Z7N)
2017/11/27(月) 09:29:16.57ID:Jl4MO5R/a671優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-5mWG)
2017/11/27(月) 09:34:17.10ID:ZIup+nND0 人の心が読めずに溝を作って孤立するのがスキゾイドではない。
疑われても仕方ない。
疑われても仕方ない。
672優しい名無しさん (アウアウカー Sadb-dHl3)
2017/11/27(月) 10:16:59.59ID:j3M22L+Ka 社交や他者の感情表現に対する一面的な解釈は、アスペや自閉混じっている気がするな。
あるいは社交嫌いを正当化しようとして拗らせたか。
社交や他者感情の煩わしさ、面倒くささには同意すれど、それを悪いものとみなしたり、嫌悪感を抱くのは分からんな。
ただでさえスキゾには生きにくい世の中だ。
それでは余程生きにくかろう。
あるいは社交嫌いを正当化しようとして拗らせたか。
社交や他者感情の煩わしさ、面倒くささには同意すれど、それを悪いものとみなしたり、嫌悪感を抱くのは分からんな。
ただでさえスキゾには生きにくい世の中だ。
それでは余程生きにくかろう。
673優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa5-6Oxl)
2017/11/27(月) 15:11:13.74ID:BQdv3NJ80674優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa5-6Oxl)
2017/11/27(月) 15:12:45.94ID:BQdv3NJ80 アスペ認定厨のアスペが数ヶ月前から数人住み着いてるなここ
675優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa5-Q9A8)
2017/11/27(月) 15:19:08.19ID:3/QZoqXC0 無感情や冷徹なことの何が悪いのか論理的に説明できるやついるの。居ないだろうね。
卒業式で泣くやつを偽善者、良い奴と感じるのも解釈の違いの範疇を出ていない。
結局自分が泣く側だからキレてるんだろうけどw
卒業式で泣くやつを偽善者、良い奴と感じるのも解釈の違いの範疇を出ていない。
結局自分が泣く側だからキレてるんだろうけどw
676優しい名無しさん (ワッチョイ 7f81-KjNm)
2017/11/27(月) 15:47:24.97ID:ctUblxzl0 スキゾイドと関係ない話してるのは分かったから他のスレでやってくれ
677優しい名無しさん (ワッチョイ 7f81-otbR)
2017/11/27(月) 16:53:35.32ID:QJc56WjV0 >>620
もしよければ、昨今のスキゾイドの研究が分かる文献や論文などあれば教えて頂けませんか。
自分なりにスキゾイド関連の文献を漁ってはいるのですが、
割と最近の文献でも初期研究であるフェアバーンやウィニコットあたりの対象関係論をベースとした話がほとんどで、
最新の研究/解釈の状況が良くわからず手詰まりしています…
もしよければ、昨今のスキゾイドの研究が分かる文献や論文などあれば教えて頂けませんか。
自分なりにスキゾイド関連の文献を漁ってはいるのですが、
割と最近の文献でも初期研究であるフェアバーンやウィニコットあたりの対象関係論をベースとした話がほとんどで、
最新の研究/解釈の状況が良くわからず手詰まりしています…
678優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-dj/C)
2017/11/28(火) 09:54:08.33ID:EPtJVKX1a スキゾイドは統質とまったくの無関係なのか?
呑み込まれ不安とか多少は関連してそうな気がするが、それともスキゾの中にもいろいろあるのか
呑み込まれ不安とか多少は関連してそうな気がするが、それともスキゾの中にもいろいろあるのか
679優しい名無しさん (スップ Sd7f-KjNm)
2017/11/28(火) 12:43:29.88ID:ZJvGVZjQd そりゃ統合失調質というぐらいですし
680優しい名無しさん (ワッチョイ 07b3-EN+E)
2017/11/28(火) 17:33:40.35ID:9hgErD0L0 確か糖質になる前の状態にちかいんじゃなかったっけ
681優しい名無しさん (ワッチョイ 7f81-otbR)
2017/11/28(火) 18:07:44.56ID:jfzTrAOC0 初期研究のときに近い状態だと思われていたが故に統合失調質と名付けられた。
今でも完全には糖質との関連は否定されてないんじゃないかと思うけど、一方糖質と関連あるという話もあんまりなさそう。
幼少期の愛着障害の延長線といった観点からでスキゾイドを解釈しようという試み等、
従来の人格障害の枠組み外から認識し直そうとする研究もあるみたい。
今でも完全には糖質との関連は否定されてないんじゃないかと思うけど、一方糖質と関連あるという話もあんまりなさそう。
幼少期の愛着障害の延長線といった観点からでスキゾイドを解釈しようという試み等、
従来の人格障害の枠組み外から認識し直そうとする研究もあるみたい。
682優しい名無しさん (ワッチョイ 7f81-otbR)
2017/11/28(火) 18:34:03.16ID:jfzTrAOC0 個人的には初期研究で言っている特徴はあながち間違いではない気はしている。
一応スキゾイド診断あるけど、初期研究にある精神分析の内容は自分の精神構造を説明する上でしっくりくるものがあった。
>>620の言う通り、初期研究は他の人格障害との区別が曖昧な頃の研究なので、そこを差し引いて読む必要あるとは思うけど。
一応スキゾイド診断あるけど、初期研究にある精神分析の内容は自分の精神構造を説明する上でしっくりくるものがあった。
>>620の言う通り、初期研究は他の人格障害との区別が曖昧な頃の研究なので、そこを差し引いて読む必要あるとは思うけど。
683優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-5mWG)
2017/11/29(水) 10:20:07.08ID:me822S2L0 まあ、糖質についても理解を深めるべきだな。発症して進行が進めば脳の萎縮を伴って認知障害が進む。
早期発見が重要だが、スキゾイドの特徴や診断基準を見てしまえばそう思ってしまうのは自然だね。
早期発見が重要だが、スキゾイドの特徴や診断基準を見てしまえばそう思ってしまうのは自然だね。
684優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5d-JjO2)
2017/12/01(金) 22:12:14.47ID:5Y6nDWch0 理解を深めるために書いてみようか。
アスペルガーの人たちはもともと心が開いてる。ここに来ている人たちは意思疎通の問題からか、
心を閉ざそうとしている印象があるね。
統合失調症の人たちは鬱にでもなってない限り少なからず心は開いてると思うが、自分自身で
どういうことなのか分かってない感じ。
スキゾイドは素の状態で全く心が開いていない。ある意味真の自閉だけれども社会的順応のために
よく形容される仮面をつけて対応してる。
これをふまえて、スキゾイドの仮面をつけた表面上の特徴と仮面の下に隠された特徴を示したのが
アクタールのプロファイルだよ。前提を知らなければ何のこっちゃと思うかもしれない。
分類的に隠れスキゾというのがいる訳じゃない。
アスペルガーの人たちはもともと心が開いてる。ここに来ている人たちは意思疎通の問題からか、
心を閉ざそうとしている印象があるね。
統合失調症の人たちは鬱にでもなってない限り少なからず心は開いてると思うが、自分自身で
どういうことなのか分かってない感じ。
スキゾイドは素の状態で全く心が開いていない。ある意味真の自閉だけれども社会的順応のために
よく形容される仮面をつけて対応してる。
これをふまえて、スキゾイドの仮面をつけた表面上の特徴と仮面の下に隠された特徴を示したのが
アクタールのプロファイルだよ。前提を知らなければ何のこっちゃと思うかもしれない。
分類的に隠れスキゾというのがいる訳じゃない。
685優しい名無しさん (ワッチョイ 795a-KyLD)
2017/12/01(金) 22:18:46.47ID:ajROBr6I0 「心が開いている」ってどういう状態を指すの?
686優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5d-JjO2)
2017/12/02(土) 07:59:04.57ID:imkUFdT+0 >>685
自分の事を人に話すことだよ。相手はそれで心の開きを感じる。
自分の事を人に話すことだよ。相手はそれで心の開きを感じる。
687優しい名無しさん (ワッチョイ 795a-KyLD)
2017/12/02(土) 10:07:53.54ID:itVqCGMH0 >>686
相手が心の開きを感じるかどうかと、自分が心を開いているかどうかは別では?
言いにくいことを言えたら、それは心を開いているってことだろうか。
でも言いにくいことがそもそもないような人は?
うーん、よくわからん。
相手が心の開きを感じるかどうかと、自分が心を開いているかどうかは別では?
言いにくいことを言えたら、それは心を開いているってことだろうか。
でも言いにくいことがそもそもないような人は?
うーん、よくわからん。
688優しい名無しさん (ワッチョイ 7db3-SZ7f)
2017/12/02(土) 11:04:38.12ID:IsFfG1Cp0 スキゾの知性化での自己開示を一般的に「心が開いている」と受け取られて
認識に齟齬が起きるのは仕方のないことだけど双方にとって悲しいことだ
>>686
分りやすい比較ですね
テンプレに入れてもいいくらい
認識に齟齬が起きるのは仕方のないことだけど双方にとって悲しいことだ
>>686
分りやすい比較ですね
テンプレに入れてもいいくらい
689優しい名無しさん (ワッチョイ 6681-R6yY)
2017/12/02(土) 16:53:05.94ID:gwM9/ST60 心が開いてるというのは、単純化すると「誰かに話したいことがあるか」ということなんじゃないかな。
スキゾ傾向の人は、会話の中で「話したいこと」を話す割合が殆どないか、極めて少ないと思う。
質問されれば答えるし、相手やその場の状況に応じて”社交のために”自分の話をすることはあるけど、
そういった反応としての話じゃなく、自発的に話したいことを持っていているかどうか。
スキゾ傾向の人は、会話の中で「話したいこと」を話す割合が殆どないか、極めて少ないと思う。
質問されれば答えるし、相手やその場の状況に応じて”社交のために”自分の話をすることはあるけど、
そういった反応としての話じゃなく、自発的に話したいことを持っていているかどうか。
690優しい名無しさん (スププ Sd0a-pWm8)
2017/12/02(土) 17:02:42.38ID:OO7xQ6hKd 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 01:03:31 ID:uVwBy1NF
友人から聞いた話
小学生の頃、いつも一人で本ばかり読んでいる男子Aがいた。
あまり皆と喋ろうとせず、話しかけてもそっけなかっため嫌われていたらしい。
そんなある日、クラスで人気者のBがAにこう言ったそうだ。
「君の心に ア バ カ ム !」
Aはとたんに笑い出し、Bや見ていたクラスの皆も笑い出してそれから仲良くなったそうだ。
友人から聞いた話
小学生の頃、いつも一人で本ばかり読んでいる男子Aがいた。
あまり皆と喋ろうとせず、話しかけてもそっけなかっため嫌われていたらしい。
そんなある日、クラスで人気者のBがAにこう言ったそうだ。
「君の心に ア バ カ ム !」
Aはとたんに笑い出し、Bや見ていたクラスの皆も笑い出してそれから仲良くなったそうだ。
691優しい名無しさん (ワッチョイ 5dd5-wtFd)
2017/12/02(土) 23:47:24.17ID:z7DG0cWG0 自分の事を話すってのは、相手にどれだけの影響を与えるんだろうね
「ふーん」としか言われなくて、こんなんだったら最初から話さなければ良かったってなるかも知れんし
あと、自分の知識レベルが一番合っているのは自分自身だし、自分のペースで考え方をまとめていく方が性に合ってるとか、
他人と話す事で、自分1人では到達できないような考え方に出会う事もあるんだろうけど、同時に自分のレベルの低さを知ってしまう恐怖、
その考えている事を話すきっかけが日常会話の中でほとんど無い、
話す事で「こいつはこういう奴なんだ」って相手から認定されてしまうのが嫌…等かな
「ふーん」としか言われなくて、こんなんだったら最初から話さなければ良かったってなるかも知れんし
あと、自分の知識レベルが一番合っているのは自分自身だし、自分のペースで考え方をまとめていく方が性に合ってるとか、
他人と話す事で、自分1人では到達できないような考え方に出会う事もあるんだろうけど、同時に自分のレベルの低さを知ってしまう恐怖、
その考えている事を話すきっかけが日常会話の中でほとんど無い、
話す事で「こいつはこういう奴なんだ」って相手から認定されてしまうのが嫌…等かな
692優しい名無しさん (ワッチョイ b5b3-YieX)
2017/12/03(日) 05:57:24.82ID:aR7SQIXD0 >>689
心が開いているって、仲間になることに積極的かどうかでは?
話したいけど話せない→回避性の傾向だけど心は開いてない気がする
孤立型アスペルガーはスキゾに似てるけど、一人を好む訳ではないから違う。
周りが気にならないほど自分の興味の対象に集中しすぎるから自然に一人になってしまうだけ。
スキゾは周りは気になるし、一人を好む。
全く目に入らないから仲間に入ろうとしないのが孤立型なら、目に入っているけど仲間に入りたくないのがスキゾな気がする。
仲間に入りたいけど、不安が原因で逃げるのが回避性。
心が開いているって、仲間になることに積極的かどうかでは?
話したいけど話せない→回避性の傾向だけど心は開いてない気がする
孤立型アスペルガーはスキゾに似てるけど、一人を好む訳ではないから違う。
周りが気にならないほど自分の興味の対象に集中しすぎるから自然に一人になってしまうだけ。
スキゾは周りは気になるし、一人を好む。
全く目に入らないから仲間に入ろうとしないのが孤立型なら、目に入っているけど仲間に入りたくないのがスキゾな気がする。
仲間に入りたいけど、不安が原因で逃げるのが回避性。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 共産党「トランスジェンダーの皆への偏見、差別の言葉の刃が向けられています。皆には怒りが渦巻いている」(そうだ!の声、拍手) [932029429]
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]
- お🏡がないのはなぁぜなぁぜ❓
- マジで炭水化物食べたい