ストリートビューで高速道路とか走ってると、自動運転という概念が生まれてきた過程って言うのが何となく想像出来る

カメラで取り込んだ画像から、センターラインと路側帯を認識する
カーブに差し掛かる所でまっすぐ走り続けると、段々と道路の白線が近付いてきて、
このままだと白線を越えてしまうので、その前にハンドルを切って白線からはみ出さないようにする
同じく画像から信号を認識して赤だったら止まる、センサーで前の車との距離を測って、詰まってきたらクラッチを緩める

こういう事をプログラミングしていけば、最終的に自動運転が成り立つようになるって踏んだんだろうな
敢えてググらずに想像で書いてみた