日本の睡眠導入剤市場の約4分の1のシェアを占めるリーディングブランド(2002年のメーカーリリースによる)、
チエノジアゼピン系短期型睡眠導入剤のレンドルミン(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。
【分類】睡眠導入剤(向精神薬・習慣性医薬品)
【成分・一般名】 :ブロチゾラム(Brotizolam)
【先発製品名・剤型】レンドルミン錠0.25mg・レンドルミンD錠0.25mg[口腔内崩壊錠]
メーカー:日本ベーリンガーインゲルハイム
【ジェネリック製品名(販売元)['04/09現在]】
アムネゾン(日新製薬[山形])・グッドミン(三菱ウェルファーマ)・シンベラミン(大洋薬品工業)・ゼストロミン(東和薬品)・ソレントミン(大正薬品工業・メルクホエイ)・
ネストローム(辰巳化学)・ノクスタール(アズウェル)・ブロゾーム(ニプロファーマ)・ブロチゾラムM「EMEC」(エルメッドエーザイ)・ブロチゾラン(日本医薬品工業)・
ブロメトン(メルクホエイ)・ユリモラン(長生堂製薬)・レドルパー(大原薬品工業・旭化成ファーマ)・レンデム(沢井製薬)・ロンフルマン(共和薬品工業)
【効能・効果】(レンドルミン添付文書より)
不眠症・麻酔前投薬
【用法・用量】(レンドルミン添付文書より)
本剤の用量は、年齢、症状、疾患などを考慮して適宜増減するが、一般に成人には次のように投与する。
不眠症:1回0.25mgを就寝前に経口投与する。
テンプレ>>1-3のあたりを参照
探検
レンドルミン その13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/10(土) 06:40:33.97ID:YG/QxtBI
561昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/01/01(月) 15:46:54.32ID:KvPFwmoq >>558
いや、効くまでにそんな時間かからないよw
30分〜遅くとも1時間以内に寝付けなかったら、
耐性が形成されてるか、あるいは、
もともとその日眠る力がない(いくら睡眠薬使っても、例えば10時間寝て1時間起きてその後睡眠薬飲んで寝ようとしてもさすがに眠れない)ということだろう。
>>559
デパスって元々は抗不安薬なのに
下手な睡眠薬より睡眠薬としての作用強いね。
理論上はそんなことはないはずなんだけど、
俺の経験則から言っても確かにそう。
ハルシオンやサイレースよりもデパスの方が眠れる。
まあ、デパスは依存性が睡眠薬以上に強いらしいから滅多なことでは使わないけど。
いや、効くまでにそんな時間かからないよw
30分〜遅くとも1時間以内に寝付けなかったら、
耐性が形成されてるか、あるいは、
もともとその日眠る力がない(いくら睡眠薬使っても、例えば10時間寝て1時間起きてその後睡眠薬飲んで寝ようとしてもさすがに眠れない)ということだろう。
>>559
デパスって元々は抗不安薬なのに
下手な睡眠薬より睡眠薬としての作用強いね。
理論上はそんなことはないはずなんだけど、
俺の経験則から言っても確かにそう。
ハルシオンやサイレースよりもデパスの方が眠れる。
まあ、デパスは依存性が睡眠薬以上に強いらしいから滅多なことでは使わないけど。
562優しい名無しさん
2018/01/01(月) 18:15:54.69ID:9sMPQTIL563優しい名無しさん
2018/01/01(月) 20:12:03.87ID:IkvSYA3P >>552
私も7年くらい飲んでます。
効いているけど不安もあります。
減薬したい。でもかかりつけはロヒプノールまで勧めてくる医者です。
仕事リタイアしたらやめたい。あと20年くらい飲み続けるのかな。
私も7年くらい飲んでます。
効いているけど不安もあります。
減薬したい。でもかかりつけはロヒプノールまで勧めてくる医者です。
仕事リタイアしたらやめたい。あと20年くらい飲み続けるのかな。
565優しい名無しさん
2018/01/10(水) 14:48:39.67ID:HiKGpY5c ブロチゾラム、あまり睡眠効果がないです
566優しい名無しさん
2018/01/10(水) 16:13:11.86ID:zTvsRRxT 最初はよかったが1ヶ月で慣れたのか眠れなくなった
レンドルミン飲んで2時間眠れない時は余ってるマイスリー飲んでる
明日他の薬に変えてもらおう
レンドルミン飲んで2時間眠れない時は余ってるマイスリー飲んでる
明日他の薬に変えてもらおう
567優しい名無しさん
2018/01/11(木) 18:52:36.74ID:Hn2upIP+ 寒さ→肩凝り→不眠で数年ぶりに再レンドルミンを処方してもらって
よく眠れたんだけど、0.25でも持ち越しがすごくて
翌日の日中丸々昼寝してしまって何もできなかった
そういえば前もそれに悩まされたのをおもいだした
7〜8時間で効果が切れるって自分にはあてはまらないようで
他の人はどうなんだと検索してここに来たら
半分にするという手もあるのか
今晩やってみる
よく眠れたんだけど、0.25でも持ち越しがすごくて
翌日の日中丸々昼寝してしまって何もできなかった
そういえば前もそれに悩まされたのをおもいだした
7〜8時間で効果が切れるって自分にはあてはまらないようで
他の人はどうなんだと検索してここに来たら
半分にするという手もあるのか
今晩やってみる
568優しい名無しさん
2018/01/12(金) 02:17:07.16ID:FOipChQd OD救急搬送以後薬は親の管理、鍵付きケース入り
休日前は早起きする必要もないし昼寝もできるんだから眠剤いらんだろと親(薬剤師)に言われた
それもそうかと一瞬思ったけど、飲まない→寝れない→昼眠い→昼寝→夜(別の意味で)寝れない
眠剤飲んだら寝れるぶんマシだけど休日明けがしんどい、夏休み昼夜逆転からの始業式の日みたいな感覚
明日(というか今日)は休みだから薬出してもらえず全然寝れない
次の診察の時先生に説得してもらおう
薬剤師やってるせいで薬について詳しいぶん依存性とかの面で薬嫌ってるところもあるから困る
休日前は早起きする必要もないし昼寝もできるんだから眠剤いらんだろと親(薬剤師)に言われた
それもそうかと一瞬思ったけど、飲まない→寝れない→昼眠い→昼寝→夜(別の意味で)寝れない
眠剤飲んだら寝れるぶんマシだけど休日明けがしんどい、夏休み昼夜逆転からの始業式の日みたいな感覚
明日(というか今日)は休みだから薬出してもらえず全然寝れない
次の診察の時先生に説得してもらおう
薬剤師やってるせいで薬について詳しいぶん依存性とかの面で薬嫌ってるところもあるから困る
569優しい名無しさん
2018/01/12(金) 02:19:31.92ID:Ln2ajsw9 https://jpon.xyz/s/2000/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E6%B2%BB%E5%A4%95%E7%94%9F
未成年へのセクハラ医師横山=品川区大井
未成年へのセクハラ医師横山=品川区大井
571優しい名無しさん
2018/01/12(金) 10:10:11.14ID:yx491LFm >>568
休みの日の昼間寝たら夜眠れないのは当たり前だよねw
いまのままだと体力なくなるばかりだよ心配
昼間はひとりで外歩いたりアップテンポの音楽聴いたり活動して
夜は暗くしてネットは我慢お風呂にゆっくり入ったら
眠るための曲流して布団干しや乾燥機で暖めた布団に入るとか
薬飲んでたら馬鹿みたいに思えることだからみんなやらないけど
少しずつでもいいから環境や行動を変えて薬はあくまで補助にしないと
眠れない=即薬の依存状態になってしまうよ
休みの日の昼間寝たら夜眠れないのは当たり前だよねw
いまのままだと体力なくなるばかりだよ心配
昼間はひとりで外歩いたりアップテンポの音楽聴いたり活動して
夜は暗くしてネットは我慢お風呂にゆっくり入ったら
眠るための曲流して布団干しや乾燥機で暖めた布団に入るとか
薬飲んでたら馬鹿みたいに思えることだからみんなやらないけど
少しずつでもいいから環境や行動を変えて薬はあくまで補助にしないと
眠れない=即薬の依存状態になってしまうよ
572優しい名無しさん
2018/01/12(金) 12:52:09.32ID:wc/UexCe573優しい名無しさん
2018/01/13(土) 20:44:03.73ID:F4EQxMh+574優しい名無しさん
2018/01/14(日) 02:14:00.55ID:E6bIS9T5 >>573
親が薬剤師
主治医は普通に医者
薬剤師やってる親が「薬について詳しいぶん薬嫌い」って意味
主治医は必要なら薬は使うべきって人
ODしたのは定期のも頓服もあるだけ全部
計100錠以上はあったけどレンドルミンだけじゃない
寝れないから今日は諦めて起きてることにした
ゲームしよ
親が薬剤師
主治医は普通に医者
薬剤師やってる親が「薬について詳しいぶん薬嫌い」って意味
主治医は必要なら薬は使うべきって人
ODしたのは定期のも頓服もあるだけ全部
計100錠以上はあったけどレンドルミンだけじゃない
寝れないから今日は諦めて起きてることにした
ゲームしよ
575優しい名無しさん
2018/01/14(日) 07:35:09.49ID:yjkYvQiT レンドルミン断薬して1ヶ月経った
576優しい名無しさん
2018/01/14(日) 15:42:12.72ID:NDeYedWx 睡眠薬だけでは十分ではないから抗精神病薬処方されててイヤになる
577優しい名無しさん
2018/01/14(日) 19:14:00.38ID:L8BT5IWS >>574
周りの反応からしても、あんたの文章、意味が取れなかったか、取れてもエスパー解釈してなんとか読み取れた人しかいないってかんじだな
今回の補足文章にしろ一読目は
「主治医の母親が、門前薬局の薬剤師」
という意味に取ってしまった。
主治医と薬剤師は別に関係なくて、あんたの親がたまたま薬剤師ってことね
周りの反応からしても、あんたの文章、意味が取れなかったか、取れてもエスパー解釈してなんとか読み取れた人しかいないってかんじだな
今回の補足文章にしろ一読目は
「主治医の母親が、門前薬局の薬剤師」
という意味に取ってしまった。
主治医と薬剤師は別に関係なくて、あんたの親がたまたま薬剤師ってことね
578優しい名無しさん
2018/01/16(火) 11:58:19.94ID:hxn4Xi3D 574さんの言うこと普通に理解できたよ
579優しい名無しさん
2018/01/17(水) 00:13:19.90ID:RSNkDNW0 マイスリーと比べると寝付きの良さはどっちの方が強いですか?
580優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:54:50.51ID:fWRwAAML マイスリー全く効かなかったけど、レンドルミンの方は効く実感はある
581優しい名無しさん
2018/01/19(金) 12:25:38.91ID:RWipLVhF これとエバミールはどちらが強い?
主治医がエバミール2錠をレンドルミンに替えたがるんだが、レンドルミンは1錠までだから、急激な減薬にならへんか心配っす
それともレンドルミンは1錠でエバミール2錠並みに強いの?
主治医がエバミール2錠をレンドルミンに替えたがるんだが、レンドルミンは1錠までだから、急激な減薬にならへんか心配っす
それともレンドルミンは1錠でエバミール2錠並みに強いの?
582優しい名無しさん
2018/01/19(金) 18:22:46.68ID:kM74nYIE レンドルミンは導入剤だからエバミールとそもそも役割が違う
どっちも処方されてるけど、基本的にエバミールで寝付けないときは頓服でレンドルミン出されている
どっちも処方されてるけど、基本的にエバミールで寝付けないときは頓服でレンドルミン出されている
583昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/01/19(金) 19:03:01.57ID:HAMeEVm3 どちらも短時間型(レンドルミン7時間、エバミール10時間)で、
どちらの薬も「寝つきと中途覚醒の両対応」だが。
ほぼ同じ薬と考えていいと思うけど。
まあエバミール/ロラメット は肝臓負担が少ないという点はあるが、、
どちらの薬も「寝つきと中途覚醒の両対応」だが。
ほぼ同じ薬と考えていいと思うけど。
まあエバミール/ロラメット は肝臓負担が少ないという点はあるが、、
584優しい名無しさん
2018/01/20(土) 00:14:24.64ID:x1pT3kHu え、ロラメット エバミール って中途覚醒対策なん?
あたしゃ寝付き(導入)として飲んでるんだが、おかしいの?
あたしゃ寝付き(導入)として飲んでるんだが、おかしいの?
585優しい名無しさん
2018/01/20(土) 02:00:49.87ID:Uk8+tGdx プロチゾラムを起きる6時間前に服用しても大丈夫でしょうか?
2時に飲んで8時に起きる場合とかです。
2時に飲んで8時に起きる場合とかです。
586優しい名無しさん
2018/01/20(土) 04:50:19.98ID:x1pT3kHu 運転とか高所作業とかしなきれば平気かと
587優しい名無しさん
2018/01/20(土) 04:51:47.24ID:x1pT3kHu まあその場合はマイスリーとか作用時間短いの使えと思いはするけど
あるいはレンドルミンを半分に割るとか
あるいはレンドルミンを半分に割るとか
588優しい名無しさん
2018/01/26(金) 05:28:11.57ID:+obACyTr これ単体でODした人はいる?
何錠で気持ちよくなれるのかな
やっぱ寝るだけなのかな
何錠で気持ちよくなれるのかな
やっぱ寝るだけなのかな
589優しい名無しさん
2018/01/26(金) 11:03:10.27ID:U5JLryzP 睡眠薬のODって寝るだけだからあまり危険ではない、実は。
590優しい名無しさん
2018/01/26(金) 11:04:19.84ID:U5JLryzP 耐性も一回や二回のODではつかん。
OD常連ならまだしも
OD常連ならまだしも
591優しい名無しさん
2018/01/26(金) 12:21:48.33ID:KWlCL/Cx 今数えたら140錠あったわ
これ飲んだら死ねるのか
俺一人暮らし無職だし
これ飲んだら死ねるのか
俺一人暮らし無職だし
592優しい名無しさん
2018/01/26(金) 12:29:57.51ID:KWlCL/Cx なんだ致死量数万錠か
駄目だわ
飲み合わせで逝けるのかな
駄目だわ
飲み合わせで逝けるのかな
593優しい名無しさん
2018/01/26(金) 20:31:46.89ID:U5JLryzP 140錠では直接的には死ねないどころか後遺症すらないと思うが、、嘔吐逆流(ゴエン)や頭から転倒で間接的に死ぬ可能はある
594優しい名無しさん
2018/01/26(金) 22:55:16.29ID:Z2Pt3CXh それ以上飲んだ事あるけど、飲みくだした後に119したら「最近の薬はそれくらいじゃ死ねませんよ。具合悪くなったらまた電話してください」で終わったよ。
595優しい名無しさん
2018/01/27(土) 00:14:48.27ID:A51lCwgV なんで救急車呼んだの?
596594
2018/01/27(土) 12:09:13.92ID:2CqVCxzZ ヤケになって飲んだんだよ。
すぐ我に返って慌てた。
今では指示通り真面目に飲んで薬が余ることもないよ。
すぐ我に返って慌てた。
今では指示通り真面目に飲んで薬が余ることもないよ。
597優しい名無しさん
2018/01/28(日) 00:32:04.28ID:5brvOAQi この薬は昔から睡眠薬と言われている薬です、と言って処方されたけど
その割には全然効き目が弱いんだけど
その割には全然効き目が弱いんだけど
598優しい名無しさん
2018/01/28(日) 01:19:51.84ID:bmgcyb/V 救急車やパトカーは通報された時点で出動義務があるはずだが、サボりかよ
ゴキブリが出たから警察とか非常識すぎるのはさすがに動かないが、昼間に公園に変な人がいる 程度でも警察には出動義務があるってのに
俺なんかアモバン10ミリ3剤で救急車来てくれたぞ
ゴキブリが出たから警察とか非常識すぎるのはさすがに動かないが、昼間に公園に変な人がいる 程度でも警察には出動義務があるってのに
俺なんかアモバン10ミリ3剤で救急車来てくれたぞ
599優しい名無しさん
2018/01/28(日) 04:09:21.42ID:iNhKbHDV マイスリーよりは弱〜くだけど効いてる実感ある
600優しい名無しさん
2018/01/28(日) 16:29:47.00ID:bmgcyb/V 弱いつーか効くまでが遅いだけでは?
マイスリーより作用時間がやや長いから、つまり寝付きだけでいえばマイスリーより劣るし
マイスリーより作用時間がやや長いから、つまり寝付きだけでいえばマイスリーより劣るし
601優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:08:42.68ID:6QEZOgc7 1.5時間位で血中濃度MAXいくらしいのに2、3時間は眠れないんだよなぁ。あとデパス3mg出てるし、ハイプロン20mg飲んでる。眠気というものが久しく体感してないな
602優しい名無しさん
2018/01/30(火) 11:35:45.81ID:bV4iYvyO603優しい名無しさん
2018/01/31(水) 04:37:28.53ID:XymjyM9I 寝つきに関してはマイスリの方が強いのでしょうか?
604優しい名無しさん
2018/01/31(水) 11:34:58.58ID:dpDivQ66 若干劣るが誤差というか個人差のの範囲
ちなみにレンドルミンD錠(プロチゾラムOD錠)使えばマイスリーに匹敵する速さになるはず
まあそれならそれでマイスリー(ゾルピデム)ODには勝てないが
ちなみにレンドルミンD錠(プロチゾラムOD錠)使えばマイスリーに匹敵する速さになるはず
まあそれならそれでマイスリー(ゾルピデム)ODには勝てないが
606優しい名無しさん
2018/02/04(日) 14:54:54.20ID:ej2kzoJQ ODの意味を間違えて たくさん飲むためという意味かと思い オーバートーズしました
と言ったら医者はどう反応するか
と言ったら医者はどう反応するか
607優しい名無しさん
2018/02/04(日) 23:56:26.74ID:PwJFfpvO これ飲んで催眠オナニー挑んだら効く?
608優しい名無しさん
2018/02/06(火) 05:21:23.72ID:D85aB8qR 眠気を誘うにはちょうど良いのがレンドルミンだよ
寝入るときに使うと最強
寝入るときに使うと最強
609優しい名無しさん
2018/02/06(火) 07:46:50.90ID:kdumOK3Z ここ数か月、寝れないからって三錠、四錠飲んでしまっている。
昔は半錠で眠気が来ていたのに…
これやばいですよね??
昔は半錠で眠気が来ていたのに…
これやばいですよね??
610優しい名無しさん
2018/02/06(火) 07:49:28.50ID:9dhZZsrz 別にそれほどやばくない
普通の範囲内です
普通の範囲内です
611優しい名無しさん
2018/02/06(火) 07:52:04.67ID:D85aB8qR レンドルミン自体を強いものに変えてもらいなさい
レンドルミンが好きなので強くして欲しいって言えば大丈夫だ
レンドルミンが好きなので強くして欲しいって言えば大丈夫だ
614優しい名無しさん
2018/02/06(火) 18:32:16.72ID:kdumOK3Z >>611
レンドルミンを強くしたような薬って例えば何ですか?
レンドルミンを強くしたような薬って例えば何ですか?
615優しい名無しさん
2018/02/06(火) 18:33:11.18ID:kdumOK3Z >>612
やっぱまずいですよね…
やっぱまずいですよね…
616優しい名無しさん
2018/02/06(火) 18:34:03.55ID:kdumOK3Z617優しい名無しさん
2018/02/06(火) 18:37:49.61ID:kdumOK3Z やっちゃいけないことだと思うんですが、仕事してる時に安定剤代わりに半錠、1錠と
飲んでたりしちゃってたんでそれのせいもありますよね…
飲んでたりしちゃってたんでそれのせいもありますよね…
618優しい名無しさん
2018/02/06(火) 21:35:05.67ID:nNtVhrrI テールローターに振動あり
もうマッハ2だぞホーク
もうマッハ2だぞホーク
619優しい名無しさん
2018/02/06(火) 22:17:26.55ID:uY04/d/j 医者と親いわく弱い睡眠導入剤らしいから、今プロチゾラム飲んでるんだけどそんなにヤバい薬なの?
620優しい名無しさん
2018/02/06(火) 23:15:11.23ID:ye7/VxAO レンドルミンはジェネリックの名称?
ジェネリックじゃなかったら、サイレース?ラボナ?
どれに当てはまるの?
ジェネリックじゃなかったら、サイレース?ラボナ?
どれに当てはまるの?
621優しい名無しさん
2018/02/06(火) 23:19:33.06ID:nNtVhrrI レンドルミンはプロチゾラム
サイレースはロヒプノール
マイスリーはゾルピデム
デパスはエチラーム
サイレースはロヒプノール
マイスリーはゾルピデム
デパスはエチラーム
623優しい名無しさん
2018/02/06(火) 23:52:16.41ID:uY04/d/j >>619です。飲み始めて2週間くらいになって、だんだん効かなくなってきたんだけどやっぱりヤバいの?
もともとあんまり効いてる感じがなかったから感覚的には「ヤバい」認識はないんだけど。
もともとあんまり効いてる感じがなかったから感覚的には「ヤバい」認識はないんだけど。
624優しい名無しさん
2018/02/07(水) 01:01:00.80ID:SPNp3PH3625優しい名無しさん
2018/02/07(水) 12:14:24.42ID:S4uZjQ5M ヤバイよヤバイよって言ってるけど何がヤバイの?
眠れなくて遅刻したり睡眠不足で仕事するほうが違う意味でヤバイと思うけど
眠れなくて遅刻したり睡眠不足で仕事するほうが違う意味でヤバイと思うけど
627優しい名無しさん
2018/02/07(水) 15:35:55.14ID:u2TQ1X8p レンドルミンかサイレースにしようか迷ってる
強い方がいいけど
強い方がいいけど
628優しい名無しさん
2018/02/07(水) 17:21:57.92ID:2PC/j250 4錠から何とか昨日は2錠に減らせた。
そのぶんワイパックスマックス量超えちゃったけど…
少しずつベンゾ減らしてかないとホントやばいことになる。
二年くらい前は、ワイパ一錠、レンドルミン半錠で
落ち着いてたのに、こんなに簡単に耐性がつくとは恐ろしい…
そのぶんワイパックスマックス量超えちゃったけど…
少しずつベンゾ減らしてかないとホントやばいことになる。
二年くらい前は、ワイパ一錠、レンドルミン半錠で
落ち着いてたのに、こんなに簡単に耐性がつくとは恐ろしい…
630優しい名無しさん
2018/02/08(木) 01:52:57.18ID:OZGMvD8s みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
631優しい名無しさん
2018/02/08(木) 15:00:05.68ID:Dncb+abD 3錠で死ねるなら苦労しねーわな
632優しい名無しさん
2018/02/08(木) 15:16:59.03ID:j3H7Qd2o たった3錠でOD?
他にも何かしたのでは?
他にも何かしたのでは?
634優しい名無しさん
2018/02/08(木) 15:36:55.26ID:/ETqkPZU オーバードララライブ
やーりたーいこーとーあーりーすぎるーよー
やーりたーいこーとーあーりーすぎるーよー
635優しい名無しさん
2018/02/09(金) 03:00:02.39ID:7feZ1jfw マイスリーよりは効いてくれるけど眠れねえ
636優しい名無しさん
2018/02/09(金) 18:26:41.67ID:OHBdmklc 最大処方容量っていくつですか?
637優しい名無しさん
2018/02/09(金) 18:45:38.84ID:wO0wtRMs 今は0.25
昔は0.5
0.5貰ってた人は今でも0.5処方可
2錠ほしい時は最初から当たり前のように2錠くださいと言おう
間違いなく1錠しか出せませんと言われるが
え?前は2錠貰ってましたよと当たり前のように言おう
いつごろ?と聞かれるから5〜6年くらい前と言おう
後は分かれ道
昔は0.5
0.5貰ってた人は今でも0.5処方可
2錠ほしい時は最初から当たり前のように2錠くださいと言おう
間違いなく1錠しか出せませんと言われるが
え?前は2錠貰ってましたよと当たり前のように言おう
いつごろ?と聞かれるから5〜6年くらい前と言おう
後は分かれ道
638優しい名無しさん
2018/02/09(金) 19:55:22.72ID:gUq/gvc8 薬剤師に聞いたら、0.25mgが最大処方と言ってた
639優しい名無しさん
2018/02/09(金) 21:15:58.41ID:3Tu+7r3Y 俺2錠出して貰ってるよ
薬剤師からは何も言われないよ
1年くらい前から
薬剤師からは何も言われないよ
1年くらい前から
640優しい名無しさん
2018/02/10(土) 00:41:15.08ID:HXk2T+5Q641優しい名無しさん
2018/02/10(土) 00:49:40.98ID:kD39QqMV 俺も二錠だな。
女とデート前日で緊張して二錠でも寝れず、4錠半も飲んでしまった…
女とデート前日で緊張して二錠でも寝れず、4錠半も飲んでしまった…
642優しい名無しさん
2018/02/10(土) 03:57:41.00ID:DeyFFEsP 今日から飲んで、0時に寝たけどイマイチ効かなくて起きた。
643優しい名無しさん
2018/02/10(土) 09:41:19.56ID:AFz0846/ 3連休だから2錠から1錠に減らしたら
4時間くらいで途中覚醒した
医師の指示通り2錠じゃないとダメだな
4時間くらいで途中覚醒した
医師の指示通り2錠じゃないとダメだな
644優しい名無しさん
2018/02/10(土) 22:29:08.63ID:xBJw3HSm ベゲタミンからレンドルミン
重たい眠りから軽い眠りになった
良かったのか悪いのか、よく分からん
重たい眠りから軽い眠りになった
良かったのか悪いのか、よく分からん
645優しい名無しさん
2018/02/12(月) 14:33:12.89ID:eZ7Ntwsb 少し眠れるようになった。
2回起きたが。
2回起きたが。
646優しい名無しさん
2018/02/12(月) 19:46:53.69ID:F+z69Wx6 効かねえなぁ
647優しい名無しさん
2018/02/13(火) 19:51:34.10ID:0jjHnpTq ここスレ怖すぎるw
ベンゾ系甘く見すぎ!
絶対廃人になる
オレは減薬断薬目指す!
お前ら死ぬなよ
ベンゾ系甘く見すぎ!
絶対廃人になる
オレは減薬断薬目指す!
お前ら死ぬなよ
648優しい名無しさん
2018/02/13(火) 21:11:13.24ID:gX4+YZ1n 甘く見てはなかったけど、いつの間にかワイパックスマックス処方+レンドルミン二錠
でも辛くなってきてしまったよ。
もう不安感がどうこうより飲まないと気分、体調が悪すぎて、飲んだとしても体調が
良くなることはないんだけど、少なくとも薬が切れて調子悪くなってる部分だけは
マシになる。
前にもmax処方で飲んでた時あったけど、その時は半年くらいだったから徐々に減らして
いって離脱症状も出ずやめれた。
でも今回は5年飲んでるから多分無理だと思う。
怖いわ。
でも辛くなってきてしまったよ。
もう不安感がどうこうより飲まないと気分、体調が悪すぎて、飲んだとしても体調が
良くなることはないんだけど、少なくとも薬が切れて調子悪くなってる部分だけは
マシになる。
前にもmax処方で飲んでた時あったけど、その時は半年くらいだったから徐々に減らして
いって離脱症状も出ずやめれた。
でも今回は5年飲んでるから多分無理だと思う。
怖いわ。
650優しい名無しさん
2018/02/13(火) 22:45:02.19ID:qEXQoei5 ヤバいよね離脱
レンドルミン2錠とセロクエル25ミリ飲んでたけど今はなんとかセロクエルだけで寝ている
寝付きは悪いがなんとか寝れる
眠剤怖いね
レンドルミン2錠とセロクエル25ミリ飲んでたけど今はなんとかセロクエルだけで寝ている
寝付きは悪いがなんとか寝れる
眠剤怖いね
651優しい名無しさん
2018/02/14(水) 00:53:51.41ID:pSMdYahy これ、弱いわ。
途中で目が覚める。
残らなくて良いけど
途中で目が覚める。
残らなくて良いけど
652優しい名無しさん
2018/02/14(水) 12:29:40.10ID:pSMdYahy やっぱり寝たりNIKEが
653優しい名無しさん
2018/02/14(水) 12:30:25.90ID:pSMdYahy するんだよな。
654優しい名無しさん
2018/02/14(水) 12:41:27.50ID:SWpUaR12656優しい名無しさん
2018/02/14(水) 22:22:25.23ID:JvTUNiPE 喉の乾きはあるけど他に薬飲んでるから何の薬の副作用かわからん
眠剤飲まないと熟睡感がイマイチ
何年も飲んでも大丈夫なのかな
ベンゾ系は離脱が怖いと聞いたんだが
眠剤飲まないと熟睡感がイマイチ
何年も飲んでも大丈夫なのかな
ベンゾ系は離脱が怖いと聞いたんだが
657優しい名無しさん
2018/02/14(水) 22:50:49.31ID:rvEQDLCc 寝つきが悪いからとレンドルミン出してもらったけど夜中に2回は目が覚めてしまう
658優しい名無しさん
2018/02/14(水) 23:13:56.06ID:JvTUNiPE 2回位ならいいんじゃないの
朝まで記憶ないとかは難しいんじゃないの
朝まで記憶ないとかは難しいんじゃないの
659優しい名無しさん
2018/02/15(木) 03:37:49.80ID:0Cl6Cu3o 目が覚めて再び眠れるなら良い方だよ
俺は再び眠れないから、レンドルミンを多めに処方してもらって寝ている
何事も多めが肝心だよ。いざというときの備蓄にもなる
俺は再び眠れないから、レンドルミンを多めに処方してもらって寝ている
何事も多めが肝心だよ。いざというときの備蓄にもなる
660優しい名無しさん
2018/02/15(木) 04:33:15.12ID:osJZq1a1 多めいいな。うちの先生は絶対1錠しか出してくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★14 [Anonymous★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 第1次安倍政権でも農水大臣の不祥事が相次いで、その後 麻生政権になって政権交代した。 [929852992]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- お腹すいた金が無い
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]