診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。
★前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484013627/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461656247/
お使い下さいな。
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2017/07/25(火) 11:43:38.29ID:NHZn6Zl8486優しい名無しさん
2017/09/11(月) 19:58:20.29ID:/cZmmZ1M ランランルー
488優しい名無しさん
2017/09/11(月) 21:59:34.34ID:DFguFvwj489優しい名無しさん
2017/09/11(月) 23:10:43.34ID:oTJijhXF なんかドラクエの呪文みたいだな。
490優しい名無しさん
2017/09/11(月) 23:36:36.21ID:3jyZWXO3 躁鬱だけどエビのアカシジアきつい言ったら
ルーラン4mg出された(1日2回)
ルーラン4mg出された(1日2回)
492優しい名無しさん
2017/09/12(火) 09:34:42.95ID:8JKcdvLp ソラとかデパスとか当たり前のように知ってる薬名が一般人は知らないことに衝撃を受けた今日この頃
495優しい名無しさん
2017/09/12(火) 19:45:25.55ID:PmFxXzaQ 色々薬調べてあれもこれもと効果や副作用について先生に話したら引かれたことある
結局薬も変わってない
結局薬も変わってない
496優しい名無しさん
2017/09/12(火) 20:22:54.37ID:8JKcdvLp >>494
そうそう
どんな薬かなって調べると関連で別の薬が出てきてその関連で....って感じ
医者に薬変えて説明してもらうとき、知らないふりして聞いてるけど全部知ってます
風邪引いても風邪薬調べようとはならなかったけど精神科かかってからは薬中心にかなり知識ついた
そうそう
どんな薬かなって調べると関連で別の薬が出てきてその関連で....って感じ
医者に薬変えて説明してもらうとき、知らないふりして聞いてるけど全部知ってます
風邪引いても風邪薬調べようとはならなかったけど精神科かかってからは薬中心にかなり知識ついた
497優しい名無しさん
2017/09/12(火) 20:42:13.11ID:9LzE3gNE 診察だと雑談みたいな質問されて薬処方されて終わりだなぁ。
悩みを言葉で表現できないから担当医に言えないしカウンセリングでも言える気がしない。
悩みを言葉で表現できないから担当医に言えないしカウンセリングでも言える気がしない。
498優しい名無しさん
2017/09/12(火) 23:54:34.35ID:J1WFPuAc メンクリでたとえばちょっとした触法行為(軽犯罪程度?)を止められないとかいった場合、捕まる場合ってある?
もちろん治療のためには行った方がいいかもだけど…
もちろん治療のためには行った方がいいかもだけど…
499優しい名無しさん
2017/09/13(水) 00:07:25.76ID:cYikVAak 覚せい剤影響で治療が必要になったとしても、捕まらないとは聞くけどな。
500優しい名無しさん
2017/09/13(水) 00:16:36.21ID:xRWtM30+ 医師は守秘義務があるから、余程のことがない限りカルテは開示しないらしいです
というのを、主治医から聞きました
というのを、主治医から聞きました
501優しい名無しさん
2017/09/13(水) 00:52:22.67ID:g3ouQXtg 窃盗癖?の知り合いがある病院行ってたけど特に警察とかなかったらしい。(前科なし)
503優しい名無しさん
2017/09/13(水) 12:25:56.82ID:mHn8SrWG 警察に捕まってないから?上手く万引きしてるクレプトマニアとか
504優しい名無しさん
2017/09/13(水) 12:56:43.22ID:BfrVDmEa 俺も本人から聞いた話だから多少フェイクはあるかもだけど、前科まではいってなくてかく一回指導?(何をどうしたのか知らんけど通報はされてない)はあったらしく、そのあとも止めれないと相談されたので、もしかしてと思ってある精神科を薦めた次第。
ただ、余罪を正直に話してるかは不明(言っているとは言ってたけど…)
ただ、余罪を正直に話してるかは不明(言っているとは言ってたけど…)
505優しい名無しさん
2017/09/14(木) 00:05:09.49ID:3+VAy/br 覚せい剤やってる人も病院は通報しないっていうよね
506優しい名無しさん
2017/09/14(木) 00:55:33.86ID:go9l+m4s 通報するかどうかは医者の判断に任せられてるんだっけ
本人の更生の意思があったり身内の要望が強いと通報しない様ですね
本人の更生の意思があったり身内の要望が強いと通報しない様ですね
507優しい名無しさん
2017/09/14(木) 00:59:33.85ID:oegMg/Yk 嬉しそうに話してたら通報されるのかな
508優しい名無しさん
2017/09/14(木) 01:55:15.96ID:GatUJEWZ 勤め先の上司のセクハラに思い悩みメンヘル行ってたとき
守秘義務を信じて医師に上司の事をありのまま相談したら次の日には当の上司に(医師へ)他言した事がすっかり伝わってて
結果的に私が会社を辞めた経験がある
医師の守秘義務って患者本人の行為以外は適用されないのだろうか
守秘義務を信じて医師に上司の事をありのまま相談したら次の日には当の上司に(医師へ)他言した事がすっかり伝わってて
結果的に私が会社を辞めた経験がある
医師の守秘義務って患者本人の行為以外は適用されないのだろうか
510優しい名無しさん
2017/09/14(木) 09:15:05.39ID:Q+3aigv3 さすがに個人の名前は出さんけど、自分の患者のことを頻繁にブログにあげてる医者はおるけどな。
けろすけ言うんやけど。
けろすけ言うんやけど。
512優しい名無しさん
2017/09/14(木) 10:11:43.46ID:E0SrDqbZ 上司はおとがめ無しかい
513優しい名無しさん
2017/09/14(木) 12:02:57.66ID:GatUJEWZ >>512
会社からはおとがめなしだったけれど、家族から大ひんしゅくを買って家庭での立場は揺らいだみたい
というのも、その医師が上司の娘と親しくて、おそらくよかれと思いその子に私が悩んでる原因を話し、それを聞いた娘が父親(上司)に激怒して家族で揉めたという内々でおさまっていたので会社には漏れなかった
医師に話した次の日から同じフロアで働いてた上司の娘が出社しなくなり「娘は会社にも来ないし家で口もきいてくれない、なぜ医者にしゃべった、お前のせいだ」と散々責められて参ったよ
考えて考えて考えてついに訳がわからなくなり会社もそのメンクリもバックレた
医師もきっと悪気はなくて思いやりで取った行動だったのだろうけど、いまでも医者が怖い
会社からはおとがめなしだったけれど、家族から大ひんしゅくを買って家庭での立場は揺らいだみたい
というのも、その医師が上司の娘と親しくて、おそらくよかれと思いその子に私が悩んでる原因を話し、それを聞いた娘が父親(上司)に激怒して家族で揉めたという内々でおさまっていたので会社には漏れなかった
医師に話した次の日から同じフロアで働いてた上司の娘が出社しなくなり「娘は会社にも来ないし家で口もきいてくれない、なぜ医者にしゃべった、お前のせいだ」と散々責められて参ったよ
考えて考えて考えてついに訳がわからなくなり会社もそのメンクリもバックレた
医師もきっと悪気はなくて思いやりで取った行動だったのだろうけど、いまでも医者が怖い
515優しい名無しさん
2017/09/14(木) 17:55:30.96ID:ozKZ9zeQ う~ん、話の内容がズレてるというか、しっくりこないんだよな
516優しい名無しさん
2017/09/14(木) 17:58:43.99ID:ozKZ9zeQ もしかして妄想?
517優しい名無しさん
2017/09/14(木) 18:31:24.35ID:GatUJEWZ >>514
それも選択のひとつだったかもしれないですよね
当時は誰に何をいったら穏便になってくれるのかとか、私が漏らしたせいで娘さんを悲しませて家族を不安定にさせたという原因を作った罪悪感でぐるぐる巻きになって
それも選択のひとつだったかもしれないですよね
当時は誰に何をいったら穏便になってくれるのかとか、私が漏らしたせいで娘さんを悲しませて家族を不安定にさせたという原因を作った罪悪感でぐるぐる巻きになって
518優しい名無しさん
2017/09/14(木) 18:40:52.27ID:GatUJEWZ >>514
ほんと、それも選択のひとつだったかもしれないですよね
当初医師と二人でひっそりコツコツ作戦じゃないけど打開策を探れるのではと期待してたんだけど予想してない急展開だったので
誰になにを言うのが穏便におさまるベストなんだろうとか、私が漏らしたせいで娘さんを悲しませて家庭を不安定にさせたという罪悪感でぐるぐる巻きになり、なにもかも一気に放棄してしまいました
アレはいったい何だったんだろう…
ほんと、それも選択のひとつだったかもしれないですよね
当初医師と二人でひっそりコツコツ作戦じゃないけど打開策を探れるのではと期待してたんだけど予想してない急展開だったので
誰になにを言うのが穏便におさまるベストなんだろうとか、私が漏らしたせいで娘さんを悲しませて家庭を不安定にさせたという罪悪感でぐるぐる巻きになり、なにもかも一気に放棄してしまいました
アレはいったい何だったんだろう…
519優しい名無しさん
2017/09/14(木) 18:51:19.99ID:ozKZ9zeQ 「医師と上司の娘さんが親しい」本当ですか?
「おそらく」曖昧ですね
妄想?
「おそらく」曖昧ですね
妄想?
520優しい名無しさん
2017/09/14(木) 18:56:51.01ID:ozKZ9zeQ 漏らしたのは誰?
521優しい名無しさん
2017/09/14(木) 19:00:40.76ID:ozKZ9zeQ 今更何を言ってもしょうがない
と釣れてみるw
と釣れてみるw
522優しい名無しさん
2017/09/14(木) 19:25:05.80ID:GatUJEWZ 推敲してる途中でうっかり投稿ボタン押してしまった
ID真っ赤になって申し訳ない
これで最後にしますが長文になるんでNGにしてください
>>515
医者から娘に伝わった辺りは私が個人的に予想で解釈しているので、その辺は「???」と思われるかもしれないです
ただ、漏らしたのは医師だと思ってます
医師にしか話してないし娘大好きな上司が自分からわざわざ言うわけないと思うんです、なんで他言したんだと叱責もされたしね
あんま書くとアレかなあと思って書いてなかったんだけど、医師(女性)と娘さんは学友で卒業後も付き合いがあった関係
上司の行為に悩みすぎて仕事に支障が出始めた私が上司命令で行かされたのがそのメンクリ
最初は繋がりがありそうだからセクハラの事は伏せて通ってたけど、当時は私も無知で、取り繕って申告した当たり障りのない症状がかえって症状が悪化する投薬内容になってしまったのと
クリニック行ってるのに改善がみられないと怒る上司に言い訳ができないまま仕事はどんどんできなくなり立ちいかなくなったから
クリニックにはしばらく通ってたし、医師を信じて、おぼろげな守秘義務の存在を信じて思い切って言ってみたのだが…それぞれの転がりかたが悪かった気もする
釣りでこんな嫌なことこんな細かく思い出したくない
ID真っ赤になって申し訳ない
これで最後にしますが長文になるんでNGにしてください
>>515
医者から娘に伝わった辺りは私が個人的に予想で解釈しているので、その辺は「???」と思われるかもしれないです
ただ、漏らしたのは医師だと思ってます
医師にしか話してないし娘大好きな上司が自分からわざわざ言うわけないと思うんです、なんで他言したんだと叱責もされたしね
あんま書くとアレかなあと思って書いてなかったんだけど、医師(女性)と娘さんは学友で卒業後も付き合いがあった関係
上司の行為に悩みすぎて仕事に支障が出始めた私が上司命令で行かされたのがそのメンクリ
最初は繋がりがありそうだからセクハラの事は伏せて通ってたけど、当時は私も無知で、取り繕って申告した当たり障りのない症状がかえって症状が悪化する投薬内容になってしまったのと
クリニック行ってるのに改善がみられないと怒る上司に言い訳ができないまま仕事はどんどんできなくなり立ちいかなくなったから
クリニックにはしばらく通ってたし、医師を信じて、おぼろげな守秘義務の存在を信じて思い切って言ってみたのだが…それぞれの転がりかたが悪かった気もする
釣りでこんな嫌なことこんな細かく思い出したくない
523優しい名無しさん
2017/09/14(木) 19:28:38.42ID:oegMg/Yk 情報漏らすと言うか診察後に医者たちが患者や自分のこと面白おかしく話してるんじゃないかと不安になることはあるなぁ
525優しい名無しさん
2017/09/14(木) 20:06:32.29ID:ozKZ9zeQ どれ位の企業規模か分からないけどある程度大きな企業なら係長なりに昇進する時
筆記試験以上に人間性が問われるよ
筆記試験以上に人間性が問われるよ
526優しい名無しさん
2017/09/14(木) 20:17:01.66ID:6v9nfxD2527優しい名無しさん
2017/09/14(木) 20:19:09.02ID:LW7WG+4w スレ違い気味になるが
死のうと思って病院8月のあたま以来行ってない
死ねなかった
12月更新なのに
更新されるかな
死のうと思って病院8月のあたま以来行ってない
死ねなかった
12月更新なのに
更新されるかな
528優しい名無しさん
2017/09/14(木) 20:36:53.61ID:3+VAy/br 外野だったら冷静な判断できるけどいざ当事者になったら心臓バクバクだし変な気を遣ったりで正常な判断なんかできない
よく「医者に言ってもストレス源の職場が変わるわけないから医者に行くだけ無駄」っていう奴いるけど
こういうことがあるから治療者は無関係な第三者でなけりゃいけないんだよな
よく「医者に言ってもストレス源の職場が変わるわけないから医者に行くだけ無駄」っていう奴いるけど
こういうことがあるから治療者は無関係な第三者でなけりゃいけないんだよな
529優しい名無しさん
2017/09/14(木) 22:58:41.64ID:6e/wJcdh 今通ってる病院でカウンセリングも受けてるんだけど、今年の頭ぐらいに一通り問題解決したからあとは診察だけでいいかなって思って医師に話したんだよ。
そしたらせっかく相性もいいみたいだしまだ続けたらって言われたわけ。
けど正直現在は問題もそんなないんで30分雑談してるだけなんだよね。
コミュニケーションとる訓練にはなるかもだけど、カウンセリングってこんな遣いかたしていいのかなって感じ
そしたらせっかく相性もいいみたいだしまだ続けたらって言われたわけ。
けど正直現在は問題もそんなないんで30分雑談してるだけなんだよね。
コミュニケーションとる訓練にはなるかもだけど、カウンセリングってこんな遣いかたしていいのかなって感じ
530優しい名無しさん
2017/09/14(木) 23:51:01.79ID:/7+YgaCW 病院には薬と診断書を買いに行ってます
531優しい名無しさん
2017/09/15(金) 00:52:50.61ID:IaIueJxA 以下同文
医者→固定客ゲット
患者→薬、年金という安定収入ゲット
まさにwinwinの関係
医者→固定客ゲット
患者→薬、年金という安定収入ゲット
まさにwinwinの関係
532優しい名無しさん
2017/09/15(金) 02:12:06.87ID:6u46pMXU 診断書の書き方下手+ロクな薬出さない医師 ならどうだ
533優しい名無しさん
2017/09/15(金) 02:26:29.22ID:Mv8PoMBe そか
固定客げとて思われてるのかー
書法も精神療法も信頼してるのだが
固定客げとて思われてるのかー
書法も精神療法も信頼してるのだが
534優しい名無しさん
2017/09/15(金) 02:59:06.19ID:zBzKUQkR >>533
あまり2ちゃんの意見を信頼しすぎるのもどうかと
あまり2ちゃんの意見を信頼しすぎるのもどうかと
535優しい名無しさん
2017/09/15(金) 05:22:29.60ID:CKWwusNc536優しい名無しさん
2017/09/15(金) 08:21:29.87ID:dG+M/plG 近くに精神科は2軒(A、B)ある
初めて精神科に行ったのはAの方だったんだけど医者が合わなさすぎて薬もらいに行くのも嫌で最後の方は親に頼んでた
Bに転院も考えたけどそのころにBの先生が遠縁だと発覚
祖父のいとこの娘の旦那の兄弟ぐらいの人だからだれかの葬式でも会わないだろうけど、どっちとも縁のある人はいそうで...
いまは遠いけどいい先生のいるところに通ってる
Bに通ってたら(そんなことないと信じてるけど)親戚内にバレてたかもしれないと思うとホラーだ
初めて精神科に行ったのはAの方だったんだけど医者が合わなさすぎて薬もらいに行くのも嫌で最後の方は親に頼んでた
Bに転院も考えたけどそのころにBの先生が遠縁だと発覚
祖父のいとこの娘の旦那の兄弟ぐらいの人だからだれかの葬式でも会わないだろうけど、どっちとも縁のある人はいそうで...
いまは遠いけどいい先生のいるところに通ってる
Bに通ってたら(そんなことないと信じてるけど)親戚内にバレてたかもしれないと思うとホラーだ
537優しい名無しさん
2017/09/15(金) 15:43:54.60ID:CKWwusNc539優しい名無しさん
2017/09/16(土) 00:15:53.03ID:qUe8q05A540優しい名無しさん
2017/09/16(土) 09:03:03.96ID:67tyr7nr 今から病院行ってくる
上手く話せるといいなー…
上手く話せるといいなー…
542優しい名無しさん
2017/09/16(土) 11:27:05.83ID:67tyr7nr ただいま
採血することになって、血抜いてもらってる途中で気分悪くなってそのまま失神してしまった…気がつくと知らない天井
怖かった…めっちゃ怖かった…ショックでかい…
体に力が入らんです
上手く話せたかもぼんやりとしか思い出せない
採血することになって、血抜いてもらってる途中で気分悪くなってそのまま失神してしまった…気がつくと知らない天井
怖かった…めっちゃ怖かった…ショックでかい…
体に力が入らんです
上手く話せたかもぼんやりとしか思い出せない
543優しい名無しさん
2017/09/16(土) 13:23:53.32ID:7DaKlRRB 平日は仕事で病院行けないからいつも月に1回土曜日に行ってる。
で、さっき帰ってきたところ。
仕事がキツくてつらい状況が続いてて、会社休んだりしてるんだけど、「最近どうですか?」といつもの調子で聞かれて悩みを伝えるも「ゆっくり休んでください」程度しか返ってこない。
仕事が大変だと言うと「だったら辞めることも考えたら」とか平気で言う。
傷病手当も出ない状況だし、やっと採用された会社なんで今辞めるわけにいかないんだけど、お医者さんは経済状況までは汲んでくれないし、そもそもそういう知識ないから言うだけ無駄だと感じて帰ってきたところ。
働き方とか、お金のこととか、今後の社会人人生とか、トータルで相談できるような人がいたらいいのに。
誰かそう言う仕事しないかな?
儲かると思うんだけどな。
で、さっき帰ってきたところ。
仕事がキツくてつらい状況が続いてて、会社休んだりしてるんだけど、「最近どうですか?」といつもの調子で聞かれて悩みを伝えるも「ゆっくり休んでください」程度しか返ってこない。
仕事が大変だと言うと「だったら辞めることも考えたら」とか平気で言う。
傷病手当も出ない状況だし、やっと採用された会社なんで今辞めるわけにいかないんだけど、お医者さんは経済状況までは汲んでくれないし、そもそもそういう知識ないから言うだけ無駄だと感じて帰ってきたところ。
働き方とか、お金のこととか、今後の社会人人生とか、トータルで相談できるような人がいたらいいのに。
誰かそう言う仕事しないかな?
儲かると思うんだけどな。
544優しい名無しさん
2017/09/16(土) 13:24:32.64ID:cYrSUdwl 相談したいことがあるのに、今日は短時間枠だ。
545優しい名無しさん
2017/09/16(土) 13:30:37.77ID:utDrnbSt 睡眠薬を半分に割りたいけど硬いという話をしたら薬局に錠剤カッターがあるよという話になった。
買って使ったら便利だった。割ったあとの半分も錠剤カッターの中にしまっておける。
買って使ったら便利だった。割ったあとの半分も錠剤カッターの中にしまっておける。
546優しい名無しさん
2017/09/16(土) 14:32:35.64ID:cYrSUdwl 診察行ってきた。
医者が速攻で終わらせる気まんまんで、カルテを書きながら話を進めてきた。
いつもは、いくら話す時間が短くても話をしてから、カルテだったのに。
薬変えてダメだったら、電話してねと言われたけど、電話苦手だわー。
医者が速攻で終わらせる気まんまんで、カルテを書きながら話を進めてきた。
いつもは、いくら話す時間が短くても話をしてから、カルテだったのに。
薬変えてダメだったら、電話してねと言われたけど、電話苦手だわー。
547優しい名無しさん
2017/09/16(土) 14:38:43.19ID:qUe8q05A548優しい名無しさん
2017/09/16(土) 15:01:54.60ID:cYrSUdwl549優しい名無しさん
2017/09/16(土) 15:13:23.98ID:gHDn1i7t うちのところいつもノーパソ弄りながらだよ
医者も周りも優しいし、薬も合ってるから特に文句ないけど
医者も周りも優しいし、薬も合ってるから特に文句ないけど
550優しい名無しさん
2017/09/16(土) 15:23:25.00ID:osFTAW6s これから通院。
仕事が大変で辛い事しか話すネタがないので通院が辛くなってきた。
どうしたらいいんだ。
仕事が大変で辛い事しか話すネタがないので通院が辛くなってきた。
どうしたらいいんだ。
552優しい名無しさん
2017/09/16(土) 15:49:02.77ID:g+KFMUxL 毎回、3分間クッキング
553優しい名無しさん
2017/09/16(土) 16:05:06.38ID:qNkERDsS 病院で話しても何も解決にならないから話さない
無職なのに国民年金の催告状がきて払わないといけない
国民年金を払うと家賃か税金の何れか払えない
どうしようもできない、障害はあるのに障害者認定はされない
何か障害をお持ちですかときかれては派遣にさえ採用されない
年金機構が差し押さえてくると脅されて薬を増やして何とか落ち着いてる
もう自分は自殺するしかないですか?と質問もできない
無職なのに国民年金の催告状がきて払わないといけない
国民年金を払うと家賃か税金の何れか払えない
どうしようもできない、障害はあるのに障害者認定はされない
何か障害をお持ちですかときかれては派遣にさえ採用されない
年金機構が差し押さえてくると脅されて薬を増やして何とか落ち着いてる
もう自分は自殺するしかないですか?と質問もできない
556優しい名無しさん
2017/09/16(土) 18:23:13.51ID:kGZRbF38 >>548
カルテ書きながらだとどうして話を聞いてもらえないとなるの?
医者はカルテ書きながらでも患者の話を聴けるよ
気にせず普通に話しかけたらいいんだよ
それともあなたの主治医は、カルテ書いてる最中に話したことを聞いてなくて
「え?今何て言いました?」とか、質問しても無視されたりしたの?
カルテ書きながらだとどうして話を聞いてもらえないとなるの?
医者はカルテ書きながらでも患者の話を聴けるよ
気にせず普通に話しかけたらいいんだよ
それともあなたの主治医は、カルテ書いてる最中に話したことを聞いてなくて
「え?今何て言いました?」とか、質問しても無視されたりしたの?
557優しい名無しさん
2017/09/16(土) 18:38:35.44ID:FzoSSXz5 >>550
解る。通院歴が長くなればなるほどそう思うよね。自分は通院歴6年で2週間に1度の通院だけで、2週間の間に1つだけでも話したい事をまとめてるよ。
解る。通院歴が長くなればなるほどそう思うよね。自分は通院歴6年で2週間に1度の通院だけで、2週間の間に1つだけでも話したい事をまとめてるよ。
558優しい名無しさん
2017/09/16(土) 18:59:29.29ID:bIL5TeH6559優しい名無しさん
2017/09/16(土) 19:46:53.03ID:qUe8q05A560優しい名無しさん
2017/09/16(土) 21:34:07.09ID:o2rODSV3 前の人達が何人も続けて話し込んでて1時間以上待ったわ
一人だけ数分でサッサと出てきて驚いた
隣の薬局が7時過ぎると時間外手数料取っててモヤっとする
一人だけ数分でサッサと出てきて驚いた
隣の薬局が7時過ぎると時間外手数料取っててモヤっとする
561優しい名無しさん
2017/09/16(土) 23:47:02.94ID:iXLq8Fsm 今通ってるところ、一応ゆるい時間予約制になってるんだけど、今日行ったら待合室がえらい混んでて先生も受付の人もてんてこ舞い。
予約時間の30分後に自分の番が来たんだけど、先生、いつも以上に早口で、他の人のカルテを眺めたり何かメモ書きしたりしながら、自分の話を適当にきき、適当に相槌を打ち、「じゃ、ゆっくり休息して。このまま続けましょう」と切り上げられ、2分も経たないうちに終わった。
逆にこっちが早く終わらないとって気を使うレベル。
予約時間の30分後に自分の番が来たんだけど、先生、いつも以上に早口で、他の人のカルテを眺めたり何かメモ書きしたりしながら、自分の話を適当にきき、適当に相槌を打ち、「じゃ、ゆっくり休息して。このまま続けましょう」と切り上げられ、2分も経たないうちに終わった。
逆にこっちが早く終わらないとって気を使うレベル。
562優しい名無しさん
2017/09/17(日) 02:48:29.44ID:5nyKXbhM 最初の頃は混んでたら急いでる感あったけど何故だか途中からいくら混み混みでもキッチリ10分取るようになった
こっちが早く済ませなきゃ感だしてたらご自分の権利なので気にせずお話しして下さいって言われた
でもやっぱり気を使うわ 特別話したいことも無いしw
診察室出た後の待ち患者の視線痛いし短くてもいいんだけどな
こっちが早く済ませなきゃ感だしてたらご自分の権利なので気にせずお話しして下さいって言われた
でもやっぱり気を使うわ 特別話したいことも無いしw
診察室出た後の待ち患者の視線痛いし短くてもいいんだけどな
563優しい名無しさん
2017/09/17(日) 15:02:26.11ID:JKESVqNj 通院2年目位になる病院の医師がだんだん適当になってきた。
体調が悪くなってきていると言っても、なんでだか僕には分からないとか
体調が悪くなってきていると言っても、なんでだか僕には分からないとか
564優しい名無しさん
2017/09/17(日) 15:04:14.95ID:JKESVqNj 途中送信しちゃった。
分からないとか言い始めた。
鬱じゃないといいつつ薬は出してくるし減薬させるつもりもなさそう。
何かあったら言ってくださいって言ってるけど言ったところで何にもならなそう。
分からないとか言い始めた。
鬱じゃないといいつつ薬は出してくるし減薬させるつもりもなさそう。
何かあったら言ってくださいって言ってるけど言ったところで何にもならなそう。
565優しい名無しさん
2017/09/17(日) 19:45:06.90ID:AvEIY7xu >>558
主治医に、どうしても話す事が無い時はどうしたらいいですか?と聞いたら、今日は話す事は有りませんと正直に言ってくれたらいいと、何かを話さないとなんてサービス精神を出さなくてもいいからねと言われましたよ。
主治医に、どうしても話す事が無い時はどうしたらいいですか?と聞いたら、今日は話す事は有りませんと正直に言ってくれたらいいと、何かを話さないとなんてサービス精神を出さなくてもいいからねと言われましたよ。
566優しい名無しさん
2017/09/18(月) 17:47:19.37ID:ADPHFnIH 盛り上がらないキャバクラで客の方が奮闘、みたいな
567優しい名無しさん
2017/09/18(月) 19:09:43.31ID:NycMJIO8 4年くらい精神科に通院してるんですが
最初の女性担当医は話を良く聞いてくれて10分〜15分くらい不安な事を喋ったり出来て
自分の症状も回復してきたのですが
その女性担当医が病院を辞めてしまって、次の年配男性担当医に引き継がれてからはいつも3分診療で
薬を貰いにいくだけでしたが、その薬を服用してれば落ち着いてた(断薬をしても、また症状が出たりして継続)
のですが、今月に困った事になり男性担当医に状況を話したのですが
終止ヘラヘラして話もろくに聞いてなくて、トンチンカンな回答ばかりされて頭にきて現在転院先を探してますが
2回目〜3回目ってそんなに担当医と喋れるものなんですか?
最初の女性担当医は話を良く聞いてくれて10分〜15分くらい不安な事を喋ったり出来て
自分の症状も回復してきたのですが
その女性担当医が病院を辞めてしまって、次の年配男性担当医に引き継がれてからはいつも3分診療で
薬を貰いにいくだけでしたが、その薬を服用してれば落ち着いてた(断薬をしても、また症状が出たりして継続)
のですが、今月に困った事になり男性担当医に状況を話したのですが
終止ヘラヘラして話もろくに聞いてなくて、トンチンカンな回答ばかりされて頭にきて現在転院先を探してますが
2回目〜3回目ってそんなに担当医と喋れるものなんですか?
568優しい名無しさん
2017/09/18(月) 19:25:34.83ID:tDGyDdaY 意味不
575優しい名無しさん
2017/09/19(火) 10:06:10.65ID:i0hmYL+Y 謎の文章だ
576優しい名無しさん
2017/09/19(火) 20:44:44.11ID:xABMMKyl 小学校のときの作文で、文章を一文ずつ区切りましょうって添削された思い出
577優しい名無しさん
2017/09/20(水) 05:22:24.34ID:ItCA+hoe 医者を変えるやり方とタイミングが分からない...
急に今回で終わりにしますっていうか、次の予約とんヅラするのか、他に行ってみようと思ってるんですが、とか言っていいのかとかよく分からない
まぁお世話になったし綺麗に去りたいけど
次の病院でもなんて説明すればいいのかとかも分からん
約1年数ヶ月、月一通院してるんだけど色々ともう限界で...
急に今回で終わりにしますっていうか、次の予約とんヅラするのか、他に行ってみようと思ってるんですが、とか言っていいのかとかよく分からない
まぁお世話になったし綺麗に去りたいけど
次の病院でもなんて説明すればいいのかとかも分からん
約1年数ヶ月、月一通院してるんだけど色々ともう限界で...
578優しい名無しさん
2017/09/20(水) 07:34:42.90ID:X/AI0IKM 今日の通院日で話すネタの予習でもやっとくか
毎回同じネタは使えないし結構頭使うな
毎回同じネタは使えないし結構頭使うな
579優しい名無しさん
2017/09/20(水) 09:00:02.99ID:ZGpQ5Ocn >>395です
沢山のご意見を頂いた上に返事も出来ず申し訳ありませんでした。
結果的に他の病院に変えることになりました。
先生本人に薬のことで相談しようと、いつも通り予約の電話をしようとした所、アナウンスで「再開未定の休診になるので他院へ行って下さい」とのこと…いきなり過ぎて二、三度掛け直してしまいました……やはり危ない病院だったんでしょうね。
新しい病院はまだ予約した段階で、初診すら受けてない状態なので、もし何か不安があればご相談させて頂くかもしれませんがその時はまたお話聞いて頂ければ幸いです。
有難うございました。
沢山のご意見を頂いた上に返事も出来ず申し訳ありませんでした。
結果的に他の病院に変えることになりました。
先生本人に薬のことで相談しようと、いつも通り予約の電話をしようとした所、アナウンスで「再開未定の休診になるので他院へ行って下さい」とのこと…いきなり過ぎて二、三度掛け直してしまいました……やはり危ない病院だったんでしょうね。
新しい病院はまだ予約した段階で、初診すら受けてない状態なので、もし何か不安があればご相談させて頂くかもしれませんがその時はまたお話聞いて頂ければ幸いです。
有難うございました。
580優しい名無しさん
2017/09/20(水) 15:27:12.10ID:sZ/6Tbot 病院行ってきたけど、近況報告してたら
色々事情が有りすぎて、医者に失笑された
何でこんな人生なんだ
色々事情が有りすぎて、医者に失笑された
何でこんな人生なんだ
581優しい名無しさん
2017/09/20(水) 18:19:26.54ID:ho+6IBo2 >>580
ネタ切れだろうけど、ネタ作りでも話してお薬を処方してもらう形にすればいい
自分は来年から失業保険受給始まるから求職活動への備え、仮にデイケアに行く設定で
睡眠時間や体調に合わせたお薬について相談して処方してもらっただけ
自分にとっては通院は全て傷病手当金の為ですw生活の為にネタ作りしか話してないから仕方ない(笑)
ネタ切れだろうけど、ネタ作りでも話してお薬を処方してもらう形にすればいい
自分は来年から失業保険受給始まるから求職活動への備え、仮にデイケアに行く設定で
睡眠時間や体調に合わせたお薬について相談して処方してもらっただけ
自分にとっては通院は全て傷病手当金の為ですw生活の為にネタ作りしか話してないから仕方ない(笑)
583優しい名無しさん
2017/09/21(木) 10:30:13.12ID:cPKjPv5n 初診予約したよ、行けば苦しみから解放されるのかな…
585優しい名無しさん
2017/09/21(木) 19:31:26.51ID:y0eZtG5+ >>584
医師側は自由に変えてもいいと言っても逆に病院を変え過ぎるとまずいと思うけど?
薬局の人から変え過ぎと批判される羽目に。
医者と薬剤師の考えの違いがある
病院よく変わる人には、薬局にお薬手帳を見せない方がいいかもしれないね
医師側は自由に変えてもいいと言っても逆に病院を変え過ぎるとまずいと思うけど?
薬局の人から変え過ぎと批判される羽目に。
医者と薬剤師の考えの違いがある
病院よく変わる人には、薬局にお薬手帳を見せない方がいいかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]