X

コンサータ part 21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/27(木) 21:30:39.97ID:+blbTa1L0

前スレ
コンサータ part 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497263053/
添付文書
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/21(月) 18:46:56.77ID:kDAIJyHL0
自衛隊は精神疾患持ちはあかんやないの?
adhdが精神疾患に入るか知らんけど
2017/08/21(月) 18:55:03.48ID:Bp/4mD+V0
(  ´ω` ) あんな集団行動で住むとこも相部屋とかムリムリ
2017/08/21(月) 19:39:30.69ID:LoEDVWVA0
注意欠陥でうっかりして訓練中に味方撃ったりしてな(´・ω・`)
昔、マジでそれをやった糖質がいたそうだが
2017/08/21(月) 20:10:36.21ID:WveQoHiS0
発達障害者で自衛官なんか無理だろ
腕っぷし強いか笑い取れるかどっちかないと虐めのターゲットにされ
一般社会と違って容赦なく殴る蹴るの暴力の嵐だからね
2017/08/21(月) 20:33:37.44ID:6cPBBXC40
>>496
刑務所も規則厳しいぞ
矯正が目的だから
軽犯罪で服役して矯正されないので結局そのままの人っているんだろうなあ
ヤクザにすら劣るって悲しすぎじゃないかね
2017/08/21(月) 22:33:18.92ID:7qceDeWka
>>498
撃った弾でなく、受領した弾の数と薬莢の数の照合だった
2017/08/21(月) 22:39:51.31ID:7qceDeWka
あまり書くとスレチになるんであれだけど
射撃訓練で味方を撃つことはない
弾が入ってなくても銃口は人に向けるなと厳しく教わる
糖質だったら実弾射撃のときに味方を撃つことはあるかもだが
確かに虐めのターゲットにはなるかもな
いろいろとネックはあるけどベッドメイキングや物の管理かな
特に階級が変わると前の階級章を返納だけど、そのあと新しい階級章をつけるのを後回しにしてなくすことがあったよ
必死に探した記憶が
2017/08/21(月) 22:42:10.50ID:Bp/4mD+V0
(  ´ω` ) 夜中、靴下に石鹸いれてソレで叩いてくる
2017/08/21(月) 23:10:24.48ID:bVPSi7HLd
>>506
どうしたん、ちょっと肥えて来たの?
508優しい名無しさん (スプッッ Sda3-/m5b)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:35:33.32ID:w9cOFhZ9d
俺はコンサータの即効性版のリタリン飲んでる。

>>122
初期は確かに気分が上がったから、成績上がるとか、何かしら出来るよ
うになるのではないかと期待したが、そんなことは全然なかった。

短期記憶上がるかもと思ってDSの鬼トレしばらくやったが、スコア
あがらず…。

あと初期の躁転じみた効果が出てるときに、ネットゲー、スマホゲーは
駄目、病的に嵌まる状態になってしまう。報酬系が逝かれるから。実際
それで体調壊したし、精神的にも無茶苦茶になった。

半年くらいで耐性ついて、今やMAX処方だが、飲んではじめて動け
る(健常者のレベルになるということではなく、治療開始前のレベルに
戻る)という覚醒レベルにまで落ちてしまったせいで、止めるにやめら
れないし、依存性があるから飲まないとつねに苦痛が続くか、寝たき
り。脳内のドーパミンに対する感受性が鈍ってしまう。戻るかは解から
ん。

薬に支配された生活になっていた。
最近抗うつ薬も取り入れたらそれはいくらかやわらいだが。
あと神経過敏になるせいで抗不安薬にも依存してしまった。

ただ、覚せい剤は経験ないからわからんけど、覚せい剤依存を経た廃人
になるほど絶望的とも思えないし、そんなヒャッハーもしないし連投し
てもすぐに脳が疲弊して打ち止めになる。もしリタリン(やコンサー
タ)が覚せい剤と同等だと言うのなら田代が理解できない。

とは言え根本的になんとかしたいならマジですこしの間夢見せてくれる
だけの薬だから、ストラテラの方がいいと思うのだよ。
2017/08/21(月) 23:40:09.63ID:w9cOFhZ9d
あとついでに書いとくけど、アスペの要素が強いと自覚してるなら
確実に悪化するから飲んだら駄目だ。他人に迷惑かけて
孤立するだろう。
2017/08/21(月) 23:41:18.21ID:Bp/4mD+V0
(  ´ω` ) 大物きたでコレェ
511優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-5i8+)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:41:25.93ID:0Gs71XFkp
受験生なんだけと、コンサーター飲み続けていいもんかわかんなくて依存したくなくて飲まんようにしてんだけどやっぱ飲んだ方がいいの?
2017/08/22(火) 01:53:09.78ID:VJ+Pnh5gd
>>509
物凄いわかる。ほんとわかる。
2017/08/22(火) 02:57:38.82ID:clki6UnYd
>>511
飲んで勉強不足が捗り得た知識は、薬を飲まなくなった瞬間から全て忘れる訳ではなく、全部身についているはず。
スポーツマンのドーピングは、飲まなくなったら全く力が発揮されなくなる。
だから、コンサータはドーピングと違ってずるい薬ではなく治療薬。

コンサータで勉強が捗るならその力を借りればいいじゃない。
元々の知的レベルが低ければ、コンサータで集中力を上げても獲得する知識は少ないだろうし、集中力も続かないと思う。
コンサータで勉強が捗るということは、やってる最中に勉強が面白くなってきた部分もあるだろう。
それはコンサータの薬効じゃなく、あなたの知的レベルが上がったから。
続けていくうちに勉強が習慣化され、勉強の面白さを知り、そのうち勉強についてはコンサータが不要になるかもしれないよ。
2017/08/22(火) 04:44:31.39ID:oUhlNvUc0
>>501
糖質は逆噴射で飛行機落っことしたり色々ヤバいよな
あれは危ない予兆が一杯あって病院にも通ってたのにノイローゼ程度にしか思われず
周囲のケアが何重にもザルで見抜けなかったというのがあったけど

個人的にもADHDに自衛隊は全くおすすめしない
仲間から恨み買われて裏でボコられるのがオチ
注意欠如や衝動性のないASDならなんとかなるかも、とは思うけど
感覚過敏でぼくこれダメなんですぅ〜は困る世界だからやっぱり無理かな
2017/08/22(火) 04:56:43.55ID:oUhlNvUc0
>>503
少年院で発達障害持ちの割合がかなり多くて対応に苦慮してるというのは
テレビで結構詳しくやってたな
刑務官もまだ障害の理解については半信半疑な部分も多いようで
ワガママと頑張るべき部分の境界線はどこなのか、どこまで大目にみるべきなのか、
日々悩みながらの手探りでやってる感じだった

男子も女子(刑務所)もそれぞれ別の番組で観たけど、
向精神薬がずらっと用途別に分けて入れられてる薬棚の存在は
矯正=一筋縄では行かない部分を示してるようで印象的だったよ
2017/08/22(火) 05:42:57.65ID:dwuwobSI0
いま45mgだけど食欲が出なくて午前中に一度しか食事を摂らなくなった
お腹が減らないからダイエットに良い気がするけど胃がゴロゴロしててなんか怖い
2017/08/22(火) 05:47:33.05ID:/qfGQD/l0
コンサータ飲み出してから歯弱くなった人いる?
無意識に歯ぎしりもするから歯がぐらぐらして抜けそう。
口渇もあるから気をつけてたけど代償がでかいな
2017/08/22(火) 06:26:57.33ID:sqBXZd1Yd
>>517ストラテラの時は酷かった 以来 酸には気をつけて食べたらすぐ水でうがいを心掛け 歯磨き時は歯間ブラシを欠かさない
2017/08/22(火) 06:44:42.34ID:u2OW14y2a
歯槽膿漏は進行中だよ。
唾液が減っているからかも。
歯科医に定期的に掃除と処置してもらいに行くしかない。
もう少しで歯を2本ほど駄目にしそう。
2017/08/22(火) 07:50:17.63ID:gNXkOz5F0
>>517
言われてみたらそうかもしれない!
歯も悪くなったし
恥ずかしい話だが、起きぬけの口臭がヤバイ。
2017/08/22(火) 09:22:21.50ID:oUhlNvUc0
今はドライマウス対応の製品が色々出てるからそこらへんも駆使してみ
口を潤すことに重点置いたマウスウォッシュ、ジェルなど色々出てる
普通の口腔ケア用品売り場よりも介護用品売り場の方に揃ってたりするよ
2017/08/22(火) 09:30:23.68ID:TcfjBgABa
口を開けて寝てしまう人はサージカルテープで口を軽く塞ぐといい
軽くだから隙間は空いてるし、窒息はしないし、寝てる間に口が乾くこともなくなる
2017/08/22(火) 13:08:12.58ID:prCWuFW1d
>>467
ピョロロ〜ってなんだよwww
2017/08/22(火) 14:33:32.25ID:26AzrqMb0
>>509
ここのところ休薬日取ってないから今日も薬局で薬剤師相手にマシンガントークかましてしまったわw
30分から40分の時間待ちで混んでる状態なのに今思えばあっちは迷惑だったろうな
2017/08/22(火) 15:16:17.91ID:1vGszFfu0
>>518
俺もストラテラでなった。
吐き気もするしあれはほんときつい。

できれば両方飲みたいけど体が持たなかったのでコンサータに絞った。
せめて小児用があればなあ…。
2017/08/22(火) 16:45:19.99ID:7c2zE8lv0
>>525
最初は確かに吐き気はキツかった。でも、そのうち慣れたよ。口渇感、射精障害や勃起不全もあったが、そのうちそれらも解消された。
あくまでも個人的体験談だが自分は慣れたんで頑張って欲しい。
2017/08/22(火) 16:51:28.88ID:1vGszFfu0
>>526
慣れでそこそこいけるようにはなるね
ただ、同時に効きも落ち着いてしまうのともあって……特に射精障害や勃起不全はきついね
なんというかだらだらと半起ちになる

とりあえず、また様子見て少しずつストラテラも追加してみるよ、ありがとう
2017/08/22(火) 16:56:40.46ID:DRiPBZBj0
(  ´ω` ) 大変だねぇ、尋常じゃない汗くらいだよ。困ってるのは
2017/08/22(火) 17:03:14.44ID:7c2zE8lv0
コンサータ、ストラテラ、アモキサン+iherbやオオサカでスマドラ類を購入して服用すること2〜3年。正直日々の暮らしが変わったと実感することはできないが、今の職場も自己最長の4年目に突入し年間の遅刻も1回あるかないか。振り返るとやはり効いているのだと思う。
2017/08/22(火) 17:03:50.35ID:7c2zE8lv0
しかし、汚部屋はずっとキープ。前回の掃除いつだったのか忘れた。
感じることは、鍵を回してもエンジンがかからないということ。一度走り出せば掃除や片付けを頑張れるのだが。何か有効なスマドラや処方薬はあるのだろうか?
2017/08/22(火) 17:22:09.46ID:DRiPBZBj0
(  ´ω` ) その辺は薬より何か習慣づけるのが良いのではないかと、最近は思うのだよ
2017/08/22(火) 17:25:32.30ID:1vGszFfu0
そのへんは多分処方薬より強いもんはないと思う。
あえていうなら刺激物とカフェインくらいか?
2017/08/22(火) 17:29:43.37ID:7c2zE8lv0
有効だとわかっていることは読書と寝室にタブレットとスマホを持ち込まないってことかなぁ。できてないけど。
休日のエネルギー不足が深刻でトイレ以外は横になってる。片付けやエクササイズのとっかかり、動機作りは服用前より退化した気がするよ。
2017/08/22(火) 17:30:32.46ID:bergmNkp0
飲んでから5時間ぐらいでぐったりしてしまうんだけど量足りてないのかな?
今くらいの時間が一番しんどい
2017/08/22(火) 17:33:03.67ID:1vGszFfu0
>>533
少しでも手空きがあると何かしたくなるのもあるよね、集中した方が効率的でもつい手が伸びる
2017/08/22(火) 17:38:20.00ID:DRiPBZBj0
(  ´ω` ) 良く考えたら、仕事辞めてから23.5h横になってるわ。あははヤベェ
537優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:15:26.49ID:IPHEBfFLp
過集中がスマホにいってしまいまとめ漁りして脳が疲れてる。吐き気もあるし今日は調子悪い日だ
鬱持ちでコン飲んでると悪化する日があるな、疲れが溜まってるわ
このままじゃ仕事も上手く回らなくなり自滅する羽目になる
2017/08/22(火) 20:51:24.17ID:1vGszFfu0
>>537
いよう俺

ウェブはレスが早いので相性?がよすぎて抜けられないな…
2017/08/22(火) 21:55:36.79ID:zT8uBvbQ0
>>517
石膏
540優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-4T7a)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:00:42.93ID:ArHDl0gka
コンサータ飲んで、趣味にはびっくりするぐらい頭が働くのに、仕事にはさっぱりです。部屋も相変わらず汚いし。
2017/08/22(火) 22:41:06.67ID:sJoVlnJDd
>>540
趣味のイベントの煩わしい申し込みは頑張れるのに仕事は全然やる気起きないw
542優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-h12K)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:53:44.27ID:csJrmuMvd
部屋とかデスクがちで汚くなるんだけどなんで?
2017/08/23(水) 01:16:55.07ID:R+IBOE0EF
>>517
そういう時はかかりつけの歯医者さんつくっておいて、3ヶ月か半年おきに定期検診
2017/08/23(水) 03:29:08.63ID:/OSP6ywa0
かかりつけの歯医者もあるし定期検診、歯石取りもしてたよー
でもこうなってしまったからみんなも気をつけてね
2017/08/23(水) 06:41:23.53ID:ox4B/EEZa
夜の8時に電池切れみたいにバッタリ。
ストラテラに変えて貰う方がいいのかなあ。
併用している人の話を聞きたい。
546優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-5qtp)
垢版 |
2017/08/23(水) 09:37:31.49ID:8p8Si0fHd
ここの書き込みを見ていると、まるっきり覚せい剤の使用感と同じなのが判った。
どうしようかな、私もコンサータを使ってみようか迷っている。
547優しい名無しさん (ワッチョイ 1100-RCbB)
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:17.61ID:Tnnbyiit0
コンサータを4ヶ月ぶりに飲んで今視覚がうるさい状態に陥っている…
これは外出出来ないな…
2017/08/23(水) 12:55:52.78ID:dWnyugYBa
量増やしたら高い頻度で起きたあと呆然とするレベルの怖い夢を見るようになった
2017/08/23(水) 12:58:03.27ID:rUlqGkIu0
>>547
逆に飲まないと外出できないな
注意力0だからあちこち身体ぶつけて運が悪いと車や電車に轢かれる
2017/08/23(水) 13:54:57.62ID:pg+zAtuka
>>496
うーんそれって
どの職業でも同じことだと思うんだけどな
551優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:30:16.22ID:8p8Si0fHd
>>53
ジャブと全く同じ
2017/08/23(水) 14:35:04.66ID:8p8Si0fHd
>>76
やはり覚せい剤の効き目とおなじだよね
553優しい名無しさん (ワッチョイ 61b4-faiX)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:37:50.81ID:HkD0XeQl0
どうしてもコンサータと覚せい剤を同じにしたい人がいるね
554優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:40:28.71ID:8p8Si0fHd
>>82
覚せい剤歴20年だけど廃人でもないし殺人も犯してないよ?
だけどコンサータのような処方薬は確かに危ない気もする
2017/08/23(水) 14:40:48.02ID:GqTHSp5U0
海賊版と正規版くらいには違うよな
556優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:44:50.90ID:8p8Si0fHd
>>89
ジャブもそうだよ、口が渇く
557優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:45:47.48ID:8p8Si0fHd
>>90
シャブの切れ目と同じだ
2017/08/23(水) 14:51:07.01ID:QbUTNyhQ0
夢見すぎや、ちょっと眠れなくなる程度の効果しかないぞ
健常者が飲んだところでさして意味はない
2017/08/23(水) 14:51:58.12ID:90yUwHfaa
通報しました
2017/08/23(水) 14:54:36.56ID:Ui0dnNgV0
(  ´ω` ) 覚せい剤うんぬんはスルーでってテンプレに追加するか、居つかれて鬱陶しい。
561優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:55:24.20ID:8p8Si0fHd
>>101,102
それもう完璧にシャブじゃんwww
試しに私もコンサータの服用に乗り換えてみようかな?
562優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:57:24.23ID:8p8Si0fHd
コンサータの耐性って酷いんだね
覚せい剤はそこまで耐性はつかずコントロール出来るからコンサータは怖い気がする
どうしようかな、コンサータ試してみようかな
2017/08/23(水) 15:20:46.73ID:b6ijSOIsa
>>550
仕事時間(課業時間)外もだよ
普通の仕事であればベッドメイキングやロッカーの整頓状況なんて見ないし、課業時間外に掃除あるし早く寝たくても点呼があるから
564優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 15:27:03.42ID:8p8Si0fHd
>>158
まるっきりシャブ中と同じ事してる、仲間ナカーマ(^-^)人(^-^)
565優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 15:28:54.24ID:8p8Si0fHd
>>166
それもジャブと同じだよ
2017/08/23(水) 15:29:15.48ID:b6ijSOIsa
>>562
コンサータを飲んだことがないのに想像で語ってるのかよw
リタリンと比べれば効き方はマイルドだが
覚醒剤は当たり前だけどやったことはない
ただ一度やったらやめられないはないとは思う
だけどコンサータがすぐ耐性つくとかそれはない
少しずつ増量して時分に合った量までいけばしばらくそのままだよ
2017/08/23(水) 15:30:08.01ID:b6ijSOIsa
>>565
コンサータ54を服用しているが普通に食べてるし、夜は寝ている
568優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 15:32:23.29ID:8p8Si0fHd
>>174
覚せい剤もそうだよ
特に女性は敏感になってセックスがやめられない
569優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:00:41.43ID:8p8Si0fHd
とりあえずコンサータのジェネリックを注文してみて試してみますわ。
570優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-y+5W)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:03:10.57ID:8p8Si0fHd
>>240
正解。
だから合法非合法問わず断薬は必要
2017/08/23(水) 16:22:04.23ID:b6ijSOIsa
覚醒剤云々と言ってる人は都合のいい?コメントにしかレスしてないのかw
2017/08/23(水) 16:39:02.80ID:Y8DoaV4p0
食欲不振になるのが辛い
これ何とかできないのか
573優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:52:28.89ID:wWI1rylsp
ここでシャブやってるとか堂々と言ってる奴の気がしれん
気持ち悪いから他行け
ここはコンサータのスレだぞ
2017/08/23(水) 17:12:15.35ID:Nkoy8GAD0
>>569
あのージェネリックないし、処方しか入手する方法ないんですけど
2017/08/23(水) 17:17:21.81ID:QbUTNyhQ0
>>566
むしろしょっちゅう忘れる
ストラテラは吐きそうになるからなるべく飲みたくないし
あまり気味
2017/08/23(水) 17:27:46.16ID:rWtjkfl60
>>562
リタリンよりは体制つきやすいと思うぞ

ピーキーな割に無駄に長いから回復する時間が取れないからな
2017/08/23(水) 17:29:16.35ID:rWtjkfl60
何だシャブ中か
レスするんじゃなかった
2017/08/23(水) 17:34:33.69ID:YmscxV170
寝つきが悪いのはそのうち治るのかな
単に眠れないというより横になると体が火照る感じだ
まだ5日目だから我慢するけどずっと続くなら辛いな
579優しい名無しさん (ワッチョイ 61b4-faiX)
垢版 |
2017/08/23(水) 18:00:19.29ID:HkD0XeQl0
リタリンみたいに簡単にコンサータは手に入らないし薬価も高いので
コンサータ飲んでる人が羨ましい人がいるんだな
2017/08/23(水) 18:01:31.88ID:QbUTNyhQ0
>>578
量控えるか早めの時間に飲んだ方がええと思うけど
慣れるまで火照りガきついときはあるね
581優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 20:25:35.57ID:wWI1rylsp
>>579
うちの医者曰く、リタリン出すとこはコンサータより限られてるっぽい
昔飲んでたから出して欲しいと頼んだけど規制が厳しくなって簡単に出せないらしい
582優しい名無しさん (ササクッテロリ Sp4d-nped)
垢版 |
2017/08/23(水) 20:38:54.88ID:u9JZC9H2p
入院お勧めする
https://www.tsukubahigashi-hp.com
2017/08/23(水) 20:51:47.68ID:fNYyC4B9d
ADHDの詐病は用意周到にやれば誰でも出来るだろうが
ナルコレプシーはそうはいかないし。
俺はとんでもない事故起こして、検査入院して脳波みられて
本当にナルコレプシーだったからリタリン処方された。
コンサータの方が手に入れるのは簡単だって。
2017/08/23(水) 22:08:56.08ID:q2YUMToY0
ADHDではないが、衝動性を抑えるため処方されました。同様の理由で飲んでる人いますか?また、衝動性を抑える効果はどれくらいあるものですか?
2017/08/23(水) 22:16:47.34ID:QidT8ylm0
果たしてこの国でメタンフェタミンがADHD薬として承認される日はくるだろうか
アメリカのADHD薬を見るとコンサータがラムネ扱いされていることがわかる
2017/08/23(水) 22:47:08.34ID:pF9qWjsk0
メリケンさんはオキシコドンとか麻薬クラスの鎮痛剤を平気でバンバン出して
鎮痛剤中毒で数えきれないほどあの世送りにしてる国だから
あそこを基準にして語るのは流石にちょっとなw
メリケン基準で見てたらそりゃ感覚が麻痺するさ

そもそも日本人みたいに仕事中毒や社畜になる人は少ないというか
むしろ馬鹿扱いされるようなとこだから
メタンフェタミンはレクリエーショナルドラッグとしても人気がない
あんな馬鹿みたいに働けるようになるだけの「労働愛」な薬自体、
需要無いんだよあっちじゃさw
そういう国だからこそ出来た事かもよ
587優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:02:43.83ID:wWI1rylsp
>>583
ナルコレプシー持ちでも病院変えてから出してくれなくなったよ
それからコンサータになり、まだ生活できてるけど
リタは前飲んで余ってたのをコンサータで保たないとき応急処置で飲んでる
588優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:04:28.81ID:wWI1rylsp
>>584
前スレ最初から読むべし

どう効くのかは人それぞれだ
2017/08/23(水) 23:23:59.40ID:QidT8ylm0
アメリカではなんであんな簡単に病院でオピオイドが出てたのかがわからん
麻薬大国メキシコが隣国なのと製剤メジャーあたりが原因だとおもってるけどさ
流石にちょっと仕事で疲れたと言えば出ていたのはまずかったらしくガイドラインを作ったみたいだけどさ
いろんなレーティングサイト見たけどADHD薬としてはメタンフェタミンはやっぱり一番評価が高いようだけどなあ
2017/08/24(木) 00:05:37.05ID:mIbEAMX/0
(  ´ω` ) 不思議だねぇ
2017/08/24(木) 00:08:09.16ID:12mCo4dB0
昨日は睡眠時間14時間の廃人休薬日にしたから明日は飲むぞ
592優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:11:14.61ID:p5jh+SS/p
今日久しぶりにコン飲み出してから美容院行ったんだがマシンガントークオンパレードで頭乾かす頃には地蔵になってたわw
593優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:11:55.90ID:p5jh+SS/p
>>591
明日からまた乗り切りましょう
2017/08/24(木) 00:33:34.25ID:bIsJeqbP0
>>589
向こうは痛みに関しては絶対我慢しないという印象だな
耐え忍ぶってのは馬鹿げてて必要ならバンバン使うのが当然というか
欧州の安楽死容認の流れもそこら辺と無関係じゃないのだろうし

ちょい前の医療アメドラなんか見てると、来たばかりの症状軽い外来患者にまで
モルヒネやらケタミンやら平気でバカスカ使っててウワア…ってなるし
その同じドラマの中で鎮痛剤中毒の患者や常習者が普通に出てくるのがまたカオス
流石に今はその反省もあって少しは改善されたかも知れんけどね
矛盾は抱えつつも我慢しないできない民族だから仕方ない、って感じだろうか
595優しい名無しさん (スプッッ Sdca-ZvKO)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:44:10.19ID:rzm3vKvMd
>>325
以前から試したことがあります。
グレープフルーツジュースを飲んで身体に浸透したくらいにシャブを打つと普段より効きますよ。
コンサータの薬効は同じようなものだから効き目は上がると思います。
2017/08/24(木) 00:53:11.65ID:bIsJeqbP0
もともとアメリカはADHD診断と薬の乱発問題が取り沙汰されてるし
DSM自体もアメリカ主導の策定ということで批判は多い

LDだとされるトム・クルーズも昔リタリンを投与されてたことがあったらしく
その後はよく知られてるようにカルト系新興宗教に走ってしまってる
その宗教団体のおかげでLDが良くなったと本人は考えてて
今やすっかりリタリン反対派(というか薬物治療全般の反対派?)なんだそうで…
597優しい名無しさん (スプッッ Sdca-ZvKO)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:05:23.19ID:rzm3vKvMd
>>409
体力気力の前借りのようなものだから使用した分の疲労は必ず訪れますよ。
シャブと一緒。
2017/08/24(木) 03:55:51.74ID:fZzljPbz0
今、コン24mgとスト25mg飲んでんだけど、眠くて仕方ない・・・
医者に相談したらストを45mgから25mgに変わったけど、眠気は相も変わらず健在。
今じゃこの時間に寝て夕方に起きてその間もちらほら居眠りしながらこの時間にちょっとだけ動いてる。
次コンからベタナミン試してみるかって言われてるんだけど、ここでコンからベタナミンに変えて(追加して)
眠気とか改善した人居る?今はコン飲んでてもちょっと眠い。あとこれ以上増量は医者から無理って言われてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況