会社では整理整頓ができず、自分が休暇を取ったときに
机周りのほとんどの書類を処分されたことがある。
家は完全にゴミ部屋。足の踏み場はない。
虫や悪臭は耐えられないので、生ごみだけはきちんと捨てているが。

お金の管理もダメで、家では引出しのあちこちにいろんな銀行の
封筒に入った謎の現金がある。会社でも似たような感じでやっていたら
横領の疑いをかけられ、さすがに自分の金と会社の金をいっしょにするようなマネは
していなかったことが証明され無罪になったが、あまりに業務態度がいい加減だとして
結構な減給処分をくらったことも。困っても誰も相談に乗ってくれなかったと言ったら、
上司も一緒に処分されたけど、何の慰めにもならない。

仕事で込み入った話になると、何がポイントなのかすぐにつかめなくなり、
結果的にとんちんかんな対応をしてしまう。
またすぐ物を失くすので、職場の物にはしまう場所を書いたテプラを貼るとか、
作業はタイマーで時間管理するとか、ノウハウ本を参考に工夫してやろうとしてみても、
周りからすぐに、勝手なことをするなと怒られる。

電話1本取るとそれまでやっていた仕事をどこまでやったか完全に忘れる。
取りたくないのだけど、係が3人しかいないので取らないわけにはいかない。
気が散りやすく、定型的業務が大の苦手なのに、ここ数年は「こいつに高度な
仕事など任せられん」ということで、ますますルーチンばかりあてがわれる。

最大の問題は先送り癖だと思っている。気になるのに手が着けられず、
手遅れになる不安がますます先送りを加速させる。そして破綻。自分でもわけがわからない。

「次はないぞ」と事あるごとに言われ、周りからも冷たい目で見られる。
今さら一発逆転など夢見てはいないが、クビにならなかった恩返しができるぐらいには
仕事がきちんとできるようになりたい。が、何をどうしたらいいのかよくわからない。