受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で発達障害かどうか?どの発達障害かは判断できません
報告するときのテンプレみたいなもの。
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
-----
前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494342418/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2
探検
【ADHDアスペルガー】WAIS-IIIを語る8【発達障害】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/05(土) 14:16:38.36ID:JPtn5Lv9
577優しい名無しさん
2017/09/17(日) 12:18:16.43ID:oLBbFsKK >>520の幸田直樹君について調べてみた。
メンサ会員で、ネットのハイレンジIQテストで168をたたき出した人物だけど、
はっきり言ってこれをいわゆるIQと考えるべきか、大いに疑問だ。
かれは国立大学理系(つまり宮廷でも東工大でもない)を4回留年したといい、
こどものころから興味のないことは全く苦手だったという。
これらのデータから推察すると言語性IQや言語理解はせいぜい120ぐらいだろう。
行列推理は満点だろうが、作業記憶や処理速度までいいかどうかは誰にもわからない。
彼がWAISを受けたとしても120〜140ぐらいだろう。
ハイレンジテストの信ぴょう性など、俺は将棋が得意だから将棋で測ったIQは180だというようなものだ。
メンサ会員で、ネットのハイレンジIQテストで168をたたき出した人物だけど、
はっきり言ってこれをいわゆるIQと考えるべきか、大いに疑問だ。
かれは国立大学理系(つまり宮廷でも東工大でもない)を4回留年したといい、
こどものころから興味のないことは全く苦手だったという。
これらのデータから推察すると言語性IQや言語理解はせいぜい120ぐらいだろう。
行列推理は満点だろうが、作業記憶や処理速度までいいかどうかは誰にもわからない。
彼がWAISを受けたとしても120〜140ぐらいだろう。
ハイレンジテストの信ぴょう性など、俺は将棋が得意だから将棋で測ったIQは180だというようなものだ。
578優しい名無しさん
2017/09/17(日) 12:27:02.17ID:oLBbFsKK >>576
君は入会でストではなく、証明書入会したのかな?
メンサの行列行列推理のテストがほんとに上位2%の合格水準なら、
いくら日本人のIQがイギリス人より高いとしてもWAISの行列推理は15〜16点なくてはならず、普通は13なら受からないよ。
もっとも数年前は基準が低かったらしく、上位10%なら受かったらしいけどね。
逆説的に言えば、メンサはまだ基準が低いから、パズルマニアでない普通の意味で頭のいい人も受かるともいえる。
メンサ以上と自称する高IQ団体は、ほとんどがパズル特化型の団体と言っていい
幸田さんだってそうじゃん。
君は入会でストではなく、証明書入会したのかな?
メンサの行列行列推理のテストがほんとに上位2%の合格水準なら、
いくら日本人のIQがイギリス人より高いとしてもWAISの行列推理は15〜16点なくてはならず、普通は13なら受からないよ。
もっとも数年前は基準が低かったらしく、上位10%なら受かったらしいけどね。
逆説的に言えば、メンサはまだ基準が低いから、パズルマニアでない普通の意味で頭のいい人も受かるともいえる。
メンサ以上と自称する高IQ団体は、ほとんどがパズル特化型の団体と言っていい
幸田さんだってそうじゃん。
579優しい名無しさん
2017/09/17(日) 12:27:40.70ID:2NZDZyuG580優しい名無しさん
2017/09/17(日) 13:02:28.75ID:EBLN/tkp581優しい名無しさん
2017/09/17(日) 13:34:48.57ID:miI5lB+i >>577 典型的なパターン認識や図形問題が得意で国立の中高行くも本当の意味では頭が悪いから旧帝行けないタイプじゃんww
ハイレンジテストは難解な超パズルではあっても超知能ではない
物理学みたいに推論が問われるほうが高知能
ハイレンジテストは難解な超パズルではあっても超知能ではない
物理学みたいに推論が問われるほうが高知能
582優しい名無しさん
2017/09/17(日) 13:48:08.52ID:xGFs5PaP あーまた君か
壊れるなあ
壊れるなあ
583優しい名無しさん
2017/09/17(日) 14:16:34.53ID:miI5lB+i >>582 ??糖質はやってるの?
584優しい名無しさん
2017/09/17(日) 14:18:49.13ID:m5hFiRd0 ハイレンジの提出経験のある人はいますか?
585るる
2017/09/17(日) 14:24:49.80ID:XyEElJrv >>580
> 幼稚園時代母親が近所の人の古くなった小学生向け百科事典貰ってきてそれを読んでたから
> 小学生時代は学年1位常連だったがあくまでも先取り学習のおかげでしかない
> その代わり友達と遊ぶ時間を犠牲にしてたから社会的な常識や振舞い方が分からず
> むしろ同級生からは知恵遅れ扱いされてた
フリン効果?
ここだと思う
小学生時代「学力試験」があるけど
「社会力試験」はない
「社会力」は学友と戯れている
担任が教室をあける自由時間に
ほおっておけば自然と身に付くもの
として空気や健康のように扱われ
高学年になれば
社会力を犠牲にしてでも「受験戦争で学力で勝ったものが勝ち」と教育してきた
これの付けが回ってきたのでしょう
この時代確かに
「社会力を犠牲にして学力アップに努めた」んだオレ達は
> 幼稚園時代母親が近所の人の古くなった小学生向け百科事典貰ってきてそれを読んでたから
> 小学生時代は学年1位常連だったがあくまでも先取り学習のおかげでしかない
> その代わり友達と遊ぶ時間を犠牲にしてたから社会的な常識や振舞い方が分からず
> むしろ同級生からは知恵遅れ扱いされてた
フリン効果?
ここだと思う
小学生時代「学力試験」があるけど
「社会力試験」はない
「社会力」は学友と戯れている
担任が教室をあける自由時間に
ほおっておけば自然と身に付くもの
として空気や健康のように扱われ
高学年になれば
社会力を犠牲にしてでも「受験戦争で学力で勝ったものが勝ち」と教育してきた
これの付けが回ってきたのでしょう
この時代確かに
「社会力を犠牲にして学力アップに努めた」んだオレ達は
586るる
2017/09/17(日) 14:28:54.03ID:XyEElJrv マルチタスク力が最下層のオレはこの時代
「社会力を犠牲にして学力に専念すればある程度のものを残せる」という命題を証明するため、チャレンジした
そして勝ち取った
そして社会力を失ってきた
あの頃
この命題を簡単に証明し
検査できる試験方法があれば
「社会力を犠牲にして学力に専念すればある程度のものを残せる」という命題を証明するため、チャレンジした
そして勝ち取った
そして社会力を失ってきた
あの頃
この命題を簡単に証明し
検査できる試験方法があれば
588優しい名無しさん
2017/09/17(日) 14:35:21.87ID:2NZDZyuG ハイレンジテストなんてものがあるんですね。でもこれ民間の有志がかってに相互認定しているだけ…
>>581 まあ「知能」って言ったら高学歴理系物理学科だよねw頭の良さはもっと曖昧だけど
>>581 まあ「知能」って言ったら高学歴理系物理学科だよねw頭の良さはもっと曖昧だけど
589優しい名無しさん
2017/09/17(日) 14:38:27.94ID:L3h8/v7v 平日の昼間にマウント取り合ってる奴らが高知能とか言ってるのw
590優しい名無しさん
2017/09/17(日) 14:45:09.04ID:m5hFiRd0592優しい名無しさん
2017/09/17(日) 15:17:21.61ID:63t39I24 IQは高ければ高いほど優秀である
というわけではない
という説もあるよ
http://nowsmartsoft.blog121.fc2.com/?mode=m&no=63
優秀な頭脳の持ち主のIQ値がIQ120-130程度である事も多い他の証拠
Wikipedia より:
* 平均128(ニュルンベルク裁判におけるナチス戦犯21名のウェクスラーベルビュー知能尺度のドイツ語翻訳版による)
* 平均126.5(ケンブリッジ大学の自然科学系の教授会メンバー148人のウェクスラーテストによる。ギブソンとライト 1967年)
* 平均133.7(旧制浪速高等学校尋常科に進学した生徒25人の小学生時代の鈴木ビネーテストによる。鈴木治太郎 1936年)
* 平均112.0(大阪府における中等学校進学者1675名の小学校時代の鈴木ビネーテストによる。同上)
* 平均122.4 標準偏差6.97(富山大学生33人のWAISによる。村上・村上 1981)
というわけではない
という説もあるよ
http://nowsmartsoft.blog121.fc2.com/?mode=m&no=63
優秀な頭脳の持ち主のIQ値がIQ120-130程度である事も多い他の証拠
Wikipedia より:
* 平均128(ニュルンベルク裁判におけるナチス戦犯21名のウェクスラーベルビュー知能尺度のドイツ語翻訳版による)
* 平均126.5(ケンブリッジ大学の自然科学系の教授会メンバー148人のウェクスラーテストによる。ギブソンとライト 1967年)
* 平均133.7(旧制浪速高等学校尋常科に進学した生徒25人の小学生時代の鈴木ビネーテストによる。鈴木治太郎 1936年)
* 平均112.0(大阪府における中等学校進学者1675名の小学校時代の鈴木ビネーテストによる。同上)
* 平均122.4 標準偏差6.97(富山大学生33人のWAISによる。村上・村上 1981)
593優しい名無しさん
2017/09/17(日) 15:20:44.86ID:63t39I24 ファインマンのIQも125だったと言われているし
594優しい名無しさん
2017/09/17(日) 15:49:57.36ID:p6+myMB6 物理学者や数学者のIQ130みたいなの見るからそんなものだと思うよ動作性で
595優しい名無しさん
2017/09/17(日) 15:55:02.41ID:xGFs5PaP The results are:
130.0 Physics
129.0 Mathematics
128.5 Computer Science
128.0 Economics
127.5 Chemical engineering
127.0 Material science
126.0 Electrical engineering
125.5 Mechanical engineering
125.0 Philosophy
124.0 Chemistry
123.0 Earth sciences
122.0 Industrial engineering
122.0 Civil engineering
121.5 Biology
120.1 English/literature
120.0 Religion/theology
119.8 Political science
119.7 History
118.0 Art history
117.7 Anthropology/archeology
116.5 Architecture
116.0 Business
115.0 Sociology
114.0 Psychology
114.0 Medicine
112.0 Communication
109.0 Education
106.0 Public administration
https://motls.blogspot.jp/2006/03/iq-in-different-fields.html
130.0 Physics
129.0 Mathematics
128.5 Computer Science
128.0 Economics
127.5 Chemical engineering
127.0 Material science
126.0 Electrical engineering
125.5 Mechanical engineering
125.0 Philosophy
124.0 Chemistry
123.0 Earth sciences
122.0 Industrial engineering
122.0 Civil engineering
121.5 Biology
120.1 English/literature
120.0 Religion/theology
119.8 Political science
119.7 History
118.0 Art history
117.7 Anthropology/archeology
116.5 Architecture
116.0 Business
115.0 Sociology
114.0 Psychology
114.0 Medicine
112.0 Communication
109.0 Education
106.0 Public administration
https://motls.blogspot.jp/2006/03/iq-in-different-fields.html
596優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:09:09.43ID:p6+myMB6 >>595 これが見たかった
まああくまでIQは知的な活動全般を標準化したテストの偏差値だからな
高ければなんでもできたり一流のインテリが高いとは限らん
物理学者が言語能力高いとは思えない英文学者より全体が高いなら尚更
やっぱり高学歴でも理系は動作性が比較的高いのはほぼ事実
生物系は低いから比率で科学者だと125〜130ぐらいか
まああくまでIQは知的な活動全般を標準化したテストの偏差値だからな
高ければなんでもできたり一流のインテリが高いとは限らん
物理学者が言語能力高いとは思えない英文学者より全体が高いなら尚更
やっぱり高学歴でも理系は動作性が比較的高いのはほぼ事実
生物系は低いから比率で科学者だと125〜130ぐらいか
597優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:24:57.15ID:xGFs5PaP 動作性も高いのは事実だろうね
ただこの結果からは言語性と動作性ではどちらが優位かというのは読み取れないけどね
まあその2項目はもう単なる参考記録でしかないし、意味ないんだけどね
ただこの結果からは言語性と動作性ではどちらが優位かというのは読み取れないけどね
まあその2項目はもう単なる参考記録でしかないし、意味ないんだけどね
598優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:25:40.03ID:oLBbFsKK >>590
いくら「心理学博士」が携わろうと内容がパズルマニアが喜びそうなかものばかりであれば知能検査にはふさわしくないよ。
パズルマニアが大嫌いな知識問題や常識問題、数唱や符号のような問題がなければ
知能を総合的に計測しているとは言えない。
いくら「心理学博士」が携わろうと内容がパズルマニアが喜びそうなかものばかりであれば知能検査にはふさわしくないよ。
パズルマニアが大嫌いな知識問題や常識問題、数唱や符号のような問題がなければ
知能を総合的に計測しているとは言えない。
599優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:31:24.18ID:oLBbFsKK >>595
それって、大学院入試のGREのスコアを勝手にIQに置き換えたものじゃん。
それは心理学的には信用できないよ。
IQのデータをあげる場合は、いつ何のテストにより計測されたかが明らかでない限り信用はできない。
世間が考えているのとは違いIQは、計測しているテストにより、全く異なった値になる。
よくアメリカの女優とか大前研一がものすごいIQだとかいうデータがもっともらしく掲げてあったりするが、
こういうのすべてでたらめだから。
それって、大学院入試のGREのスコアを勝手にIQに置き換えたものじゃん。
それは心理学的には信用できないよ。
IQのデータをあげる場合は、いつ何のテストにより計測されたかが明らかでない限り信用はできない。
世間が考えているのとは違いIQは、計測しているテストにより、全く異なった値になる。
よくアメリカの女優とか大前研一がものすごいIQだとかいうデータがもっともらしく掲げてあったりするが、
こういうのすべてでたらめだから。
600優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:42:54.71ID:63t39I24 物理学や数学ってのは客体の論理解釈であるから
そのような能力における知性が高くなり
IQテストというものはその評価が高いのだろう
文学や教育学やコミュニケーション学といったものは
客体の論理解釈ではなく心的概念の解釈という
発達障害が苦手とする能力が必要となり
そのような能力における知性はIQテストには反映されないのだろう
そのような能力における知性が高くなり
IQテストというものはその評価が高いのだろう
文学や教育学やコミュニケーション学といったものは
客体の論理解釈ではなく心的概念の解釈という
発達障害が苦手とする能力が必要となり
そのような能力における知性はIQテストには反映されないのだろう
601優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:49:36.03ID:2NZDZyuG >>600 なんかもっともらしいこといっているけど意味不wたんに頭が悪いだけでしょ?
だってアスペルガーとか国語の読解だけ異様に出来たやつ多いし大学の文学研究やコミュニケーション研究にそんな対人能力いるかな?
学問ってもっと客観的に進めていくものだよ?
ID:oLBbFsKKさんは賢いなあ自称じゃなくてそこそこの大学できちんと学んだ人かな?
でもSATやGREと知能指数の研究ってあるはずですよねIQを反映するべく改善していたはず
だってアスペルガーとか国語の読解だけ異様に出来たやつ多いし大学の文学研究やコミュニケーション研究にそんな対人能力いるかな?
学問ってもっと客観的に進めていくものだよ?
ID:oLBbFsKKさんは賢いなあ自称じゃなくてそこそこの大学できちんと学んだ人かな?
でもSATやGREと知能指数の研究ってあるはずですよねIQを反映するべく改善していたはず
602優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:52:43.16ID:xGFs5PaP 昔のGREはパズルちっくで知能検査と親和性が高かったのは確か
603優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:53:57.96ID:63t39I24 >>601
文学テキストって客体の論理解釈だけではなく
心的概念の解釈も必要でしょ
教育やコミュニケーションも同様
「実際」だけではなくテキストにも心的概念が混入する
数学や物理の解釈においてはそのようなことはない
現代の科学的な文学批評は心的概念を追放して
テキストを客体と見做し論理解釈に徹底しようとするようだけど
文学テキストって客体の論理解釈だけではなく
心的概念の解釈も必要でしょ
教育やコミュニケーションも同様
「実際」だけではなくテキストにも心的概念が混入する
数学や物理の解釈においてはそのようなことはない
現代の科学的な文学批評は心的概念を追放して
テキストを客体と見做し論理解釈に徹底しようとするようだけど
604優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:54:38.69ID:2NZDZyuG 要は概算としてはそこまで離れていないはずでは
どの道テストの点が文学志望<物理学志望ならIQも緩くそのような関係であり
物理学者に求められるのは恐らく動作・作動系の認知で
そのような資質が必要な反面言語能力は文学者以上は求められないだろうから動作優位説は事実かな
どの道テストの点が文学志望<物理学志望ならIQも緩くそのような関係であり
物理学者に求められるのは恐らく動作・作動系の認知で
そのような資質が必要な反面言語能力は文学者以上は求められないだろうから動作優位説は事実かな
605優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:55:35.46ID:63t39I24 付記すると
数学や物理は解釈自体を否定し
記号、概念の操作だけを目標とする向きもある
数学や物理は解釈自体を否定し
記号、概念の操作だけを目標とする向きもある
606優しい名無しさん
2017/09/17(日) 16:59:05.17ID:2NZDZyuG 心的概念は客体ではないの?神経生理について語ることと感情(日常語彙)で語ること何が違うの?
学問なんだから論理に決まっているし
学問なんだから論理に決まっているし
607優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:00:48.13ID:oLBbFsKK >>602
知能検査がパズルチックなものって誰が決めたんだい?
メンサや高IQ団体の問題がパズルだから勘違いしているのかもしれないけど、
知能検査って本来パズル的ではないものだよ。
知能検査のおおもとのビネーテストだって、常識問題的なものも多いし。
君たちが受けてるWAISだって、パズル的なのは行列類推と組み合わせぐらいなもんじゃん。
あとは知識・常識・記憶問題と精神作業問題が多い。
知能検査がパズルチックなものって誰が決めたんだい?
メンサや高IQ団体の問題がパズルだから勘違いしているのかもしれないけど、
知能検査って本来パズル的ではないものだよ。
知能検査のおおもとのビネーテストだって、常識問題的なものも多いし。
君たちが受けてるWAISだって、パズル的なのは行列類推と組み合わせぐらいなもんじゃん。
あとは知識・常識・記憶問題と精神作業問題が多い。
608優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:01:07.75ID:63t39I24609優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:04:49.20ID:63t39I24 そもそも心的概念などというものが成立するのか?
という議論も昔からあるからね
実際心的概念などというものを便宜上成立させてみると
不可解な現象が山ほど発生する
という議論も昔からあるからね
実際心的概念などというものを便宜上成立させてみると
不可解な現象が山ほど発生する
610優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:11:52.05ID:63t39I24 よく陳腐な言い回しとして
言葉にできない
ってのがあるが
陳腐化による隠蔽を剥ぎ取ってみると
なかなか難しい問題を孕んでいる
言葉にできない
ってのがあるが
陳腐化による隠蔽を剥ぎ取ってみると
なかなか難しい問題を孕んでいる
611優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:15:19.40ID:2NZDZyuG うーんそう言うよくわからない問題は哲学でしょ?
現実の文学研究にIQで想定されるような普通の知的活動が含まれているとは思えないし
発達障害にできないとも思いません
現実の文学研究にIQで想定されるような普通の知的活動が含まれているとは思えないし
発達障害にできないとも思いません
613優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:17:29.53ID:xGFs5PaP614優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:21:03.59ID:xGFs5PaP615優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:22:08.74ID:2NZDZyuG ×普通の○普通以外の
論理操作=形式だとすればそこは同意だけどそれこそ発達障害が苦手なものでしょう?
理屈や論理は理解できても展開が苦手なことをスコアが示している
文学の研究に必要なのは言語理解とその方向の普通の思考力だけだと思う
論理操作=形式だとすればそこは同意だけどそれこそ発達障害が苦手なものでしょう?
理屈や論理は理解できても展開が苦手なことをスコアが示している
文学の研究に必要なのは言語理解とその方向の普通の思考力だけだと思う
616優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:24:28.34ID:2NZDZyuG まあID:oLBbFsKKさん他が言っているように本来知性的というのは知識や常識の有無だし
理系は動作性が必要も事実、それだけをして知能と言うのは忍びないのも事実
理系は動作性が必要も事実、それだけをして知能と言うのは忍びないのも事実
617優しい名無しさん
2017/09/17(日) 17:30:19.60ID:OlLUMWXX WAISで一番高い配点になってるのは単語じゃなかったかな
618優しい名無しさん
2017/09/17(日) 18:23:41.94ID:UIpbYsbb 計算得意な人いますか?
日本人の平均IQは10年くらい前から105とか言われてますが
日本語版WAISで110、120、130という数値だった場合
それぞれの方がもし平均IQ100の国で受けていたら
どれくらいのIQとなるのでしょう?
日本人の平均IQは10年くらい前から105とか言われてますが
日本語版WAISで110、120、130という数値だった場合
それぞれの方がもし平均IQ100の国で受けていたら
どれくらいのIQとなるのでしょう?
619優しい名無しさん
2017/09/17(日) 19:00:23.67ID:m5hFiRd0 現在WAIS以上に多い項目を検査するテストはないけど
WAISで測れるものが知能の全てではない。
社会生活で必要な知的能力の中で測定が容易であるものを知能指数としているに過ぎない。
また、先天的な知能をIQと勘違いしているようだが、先天的な部分だけを本当に
測定したいなら遺伝子検査しかない(知能の測定は多岐にわたるため現在も不可能)
テストで測るのであるならば、必ず環境要因は含まれる。
しかし、それは「込み」で考えないといけない。
WAISで測れるものが知能の全てではない。
社会生活で必要な知的能力の中で測定が容易であるものを知能指数としているに過ぎない。
また、先天的な知能をIQと勘違いしているようだが、先天的な部分だけを本当に
測定したいなら遺伝子検査しかない(知能の測定は多岐にわたるため現在も不可能)
テストで測るのであるならば、必ず環境要因は含まれる。
しかし、それは「込み」で考えないといけない。
620優しい名無しさん
2017/09/17(日) 19:32:46.25ID:2djmd2kP621優しい名無しさん
2017/09/17(日) 19:36:39.52ID:dcHtUqXL WAIS偏執狂
622優しい名無しさん
2017/09/17(日) 20:30:53.99ID:xCC8AgJl WAIS3うけたけど、気候のいい時にうければもっと伸びそうな気が(;´∀`)
得意不得意に差がでれば点数なんか気にする必要ないんだろうけどな
めっちゃIQ低く出そう、特にADHDぽいと要領悪いから
得意不得意に差がでれば点数なんか気にする必要ないんだろうけどな
めっちゃIQ低く出そう、特にADHDぽいと要領悪いから
623優しい名無しさん
2017/09/17(日) 21:22:33.84ID:bqv3YxBN 大豆は体に悪い
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆
625129
2017/09/18(月) 04:40:10.33ID:tORWWGvP626優しい名無しさん
2017/09/18(月) 09:31:59.48ID:6/exiAka627優しい名無しさん
2017/09/18(月) 09:45:37.09ID:6/exiAka ところで高IQの人はああだこうだと言ってる人は
今最新のWISCXでの群指数分けが日本の現行のWAISVとはもう大分違い
視覚的短期記憶もワーキングメモリに含まれたり
知覚統合が2つの群指数に分離していたり
もはや言語非言語は子供が対話で指導するのと図で指導するのと
どっちかだけだと困る場面がないか測るくらいの意味しか持ってないのは
知ってての議論なんだろうか
今最新のWISCXでの群指数分けが日本の現行のWAISVとはもう大分違い
視覚的短期記憶もワーキングメモリに含まれたり
知覚統合が2つの群指数に分離していたり
もはや言語非言語は子供が対話で指導するのと図で指導するのと
どっちかだけだと困る場面がないか測るくらいの意味しか持ってないのは
知ってての議論なんだろうか
628優しい名無しさん
2017/09/18(月) 10:10:21.08ID:Lyf68rK1 しろうとこうしゃくはいらねーなんか違うわけそれで
流動的推理と視空間に分かれただけだろ?
WISCは子供向けだし
流動的推理と視空間に分かれただけだろ?
WISCは子供向けだし
629優しい名無しさん
2017/09/18(月) 13:02:01.29ID:6d7P2/wI WAIS5はiPadでのテスト方法もあるんだね
面白そうだ
面白そうだ
630優しい名無しさん
2017/09/18(月) 15:14:05.05ID:Lyf68rK1 1他の成績上位者と違って国語の読解だけ異様に突出して模試ができたガチアスペ
2長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双動作性ガイジ
3国語歴史だけ得意な文系暗記マン
4全ての成績が悪い高卒or駅弁理系(理屈と手順が決まったものは理解出来る)
この四つにほぼ収束する
2長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双動作性ガイジ
3国語歴史だけ得意な文系暗記マン
4全ての成績が悪い高卒or駅弁理系(理屈と手順が決まったものは理解出来る)
この四つにほぼ収束する
631優しい名無しさん
2017/09/18(月) 15:41:40.27ID:yCHp9q8V という個人の感想
理系の大学院生のカス君が130以上スレに書き込んでいるのを見たことないんだけど130に満たなかったのかな?
理系の大学院生のカス君が130以上スレに書き込んでいるのを見たことないんだけど130に満たなかったのかな?
632優しい名無しさん
2017/09/18(月) 15:48:05.09ID:Lyf68rK1 理系の大学院生のカス君って誰?上のは類似スレッドを集計した結果やぞ
633優しい名無しさん
2017/09/18(月) 15:57:42.56ID:yCHp9q8V 【数学苦手】動作性IQの低い人いる?【仕事遅い】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501331103/
このスレで集計?
このスレで模試と検索してもおまえの書き込みしかヒットしないけど集計方法教えて
そもそも長文苦手でどうやって受験無双するんだよw突っ込みどころ多すぎ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501331103/
このスレで集計?
このスレで模試と検索してもおまえの書き込みしかヒットしないけど集計方法教えて
そもそも長文苦手でどうやって受験無双するんだよw突っ込みどころ多すぎ
634優しい名無しさん
2017/09/18(月) 16:02:27.54ID:yCHp9q8V お前が言語性IQが低くてそれをなんとかごまかす、納得させるために動作性IQが高い人間の方が優れていると思い込むのは別に構わないんだけどそういうのはブログでやってくれないかな
邪魔なんだよね
邪魔なんだよね
635優しい名無しさん
2017/09/18(月) 16:10:28.18ID:Lyf68rK1 似たようなスレッドを色々見てきた結果っていみだろ?バカか
なんで必死に切れて意味不明なこと言ってるのかわからない
なんで必死に切れて意味不明なこと言ってるのかわからない
636優しい名無しさん
2017/09/18(月) 16:16:30.25ID:Lyf68rK1 休日でこの手のスレッド沢山読んでて最近話題だから適当に数えて
参考程度に事実としていっただけなのに貶されていると思うのはなぜ?
自分の劣等感を投影するな
参考程度に事実としていっただけなのに貶されていると思うのはなぜ?
自分の劣等感を投影するな
637優しい名無しさん
2017/09/18(月) 16:31:47.04ID:9n+OkgEX 殺伐とした雰囲気でおおくりしています
638優しい名無しさん
2017/09/18(月) 16:34:12.22ID:Ia9b94CE 発達には攻撃的なのが結構いるからな
639優しい名無しさん
2017/09/18(月) 16:41:17.11ID:yCHp9q8V おまえの勝手な思い込みを事実と言うのはおかしいでしょう
だから個人の感想ですとちゃんと書けよ
国語の読解だけ異様に突出して模試ができたってどのスレのどのレス?
長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双ってどのスレのどのレス?
まあ仮に該当するレスがあったとしても2chの一部のレスを拾い集めただけのものを集計なんて言っちゃっうのは馬鹿だと思うけどね
貶されているなんておもってないよただ馬鹿げたレスを指摘してるだけだよ
だから個人の感想ですとちゃんと書けよ
国語の読解だけ異様に突出して模試ができたってどのスレのどのレス?
長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双ってどのスレのどのレス?
まあ仮に該当するレスがあったとしても2chの一部のレスを拾い集めただけのものを集計なんて言っちゃっうのは馬鹿だと思うけどね
貶されているなんておもってないよただ馬鹿げたレスを指摘してるだけだよ
641優しい名無しさん
2017/09/18(月) 17:24:29.19ID:1XzouTM2 >>639 おちつけw
642優しい名無しさん
2017/09/18(月) 17:32:01.46ID:1XzouTM2 全検査126
言語性123
動作性123
言語理解112
知覚統合123
作動記憶109
処理速度113
単語14
類似15
知識8
理解19
算数15
数唱11
語音9
配列13
完成9
積木18
行列14
符号13
記号12
組合14
アドバイスよろ
言語性123
動作性123
言語理解112
知覚統合123
作動記憶109
処理速度113
単語14
類似15
知識8
理解19
算数15
数唱11
語音9
配列13
完成9
積木18
行列14
符号13
記号12
組合14
アドバイスよろ
643優しい名無しさん
2017/09/18(月) 17:53:58.99ID:6d7P2/wI 数字だけ見る限り健常じゃん
良かったな
良かったな
645優しい名無しさん
2017/09/18(月) 17:59:40.35ID:1XzouTM2 広汎性発達障害。ADHDに自閉が少し入ってるかもだってさ。
全体としては高くバランスには問題ないけど常識が無いっていわれたよ♪
全体としては高くバランスには問題ないけど常識が無いっていわれたよ♪
646優しい名無しさん
2017/09/18(月) 18:02:34.84ID:1XzouTM2 上の2「長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双動作性ガイジ 」だったな
無双はしてないけど英語できたが理数は駄目
無双はしてないけど英語できたが理数は駄目
647優しい名無しさん
2017/09/18(月) 18:16:21.46ID:Ia9b94CE648優しい名無しさん
2017/09/18(月) 18:35:26.02ID:/Fpn9k0K >>647
計算したけど異常値みつからないよ?
フェイク入れてるとかまではわからないけども
全検査126・・・平均13.5
言語性123・・・平均13.7
動作性123・・・平均13.4
言語理解112・・・平均12.3
知覚統合123・・・平均13.7
作動記憶109・・・平均11.0
処理速度113・・・平均12.5
計算したけど異常値みつからないよ?
フェイク入れてるとかまではわからないけども
全検査126・・・平均13.5
言語性123・・・平均13.7
動作性123・・・平均13.4
言語理解112・・・平均12.3
知覚統合123・・・平均13.7
作動記憶109・・・平均11.0
処理速度113・・・平均12.5
649優しい名無しさん
2017/09/18(月) 18:49:14.97ID:Ia9b94CE650優しい名無しさん
2017/09/18(月) 18:51:10.30ID:1XzouTM2 マジだけど…そんな単純な法則何?嘘でももっとそれっぽくすると思うけど?
652優しい名無しさん
2017/09/18(月) 19:20:11.77ID:Dcqzm8Qz MENSAのWAIS入会の案内で以前は群指数全部が130以上が要件って書いてあったけど
それだと全IQがとんでもない数値がなるということでこの要件は廃止された
だから>>649みたいに全ての群指数より全検査の数値が上回る可能性はあると思う
それだと全IQがとんでもない数値がなるということでこの要件は廃止された
だから>>649みたいに全ての群指数より全検査の数値が上回る可能性はあると思う
654優しい名無しさん
2017/09/18(月) 19:39:04.80ID:1XzouTM2 どういうこと?よくわからないから詳しい人いない?ちなみにフェイクなしだよ
だから言語性動作性差異無くてもあかんのか
全検査の求めかたよろ
後今後のアドバイス
だから言語性動作性差異無くてもあかんのか
全検査の求めかたよろ
後今後のアドバイス
655優しい名無しさん
2017/09/18(月) 20:12:28.19ID:/Fpn9k0K >>648
言語性IQ(VIQ)・・・単語 類似 知識 理解 算数 数唱
動作性IQ(PIQ)・・・完成 積木 行列 配列 符号
全検査IQ(FIQ)・・・言語性IQ 動作性IQ
言語理解 (VC)・・・単語 類似 知識
知覚統合(PO)・・・絵画完成 積木 行列
作動記憶(WM)・・・算数 数唱 語音
処理速度(PS)・・・符号 記号
下位検査で出した平均は>>648に書いた通り
微妙な数値まではわからないけど平均13で120行かないくらい
よく話題に上がる130となると15とかは欲しいけど
14.2とかでもいくか前のスレで見たよ
アドバイスというほどじゃないけど
知識が他より少ないから会話の途中で考えたり
他の人が一言ですむ事が10秒も20秒もかかったりすることがあると思う
私もそれが低いので今は勉強してるよ
言語性IQ(VIQ)・・・単語 類似 知識 理解 算数 数唱
動作性IQ(PIQ)・・・完成 積木 行列 配列 符号
全検査IQ(FIQ)・・・言語性IQ 動作性IQ
言語理解 (VC)・・・単語 類似 知識
知覚統合(PO)・・・絵画完成 積木 行列
作動記憶(WM)・・・算数 数唱 語音
処理速度(PS)・・・符号 記号
下位検査で出した平均は>>648に書いた通り
微妙な数値まではわからないけど平均13で120行かないくらい
よく話題に上がる130となると15とかは欲しいけど
14.2とかでもいくか前のスレで見たよ
アドバイスというほどじゃないけど
知識が他より少ないから会話の途中で考えたり
他の人が一言ですむ事が10秒も20秒もかかったりすることがあると思う
私もそれが低いので今は勉強してるよ
656優しい名無しさん
2017/09/18(月) 20:32:47.66ID:95WsIVAy なんか人生うまくいかないっす
WAIS3の検査結果をカミングアウトして
優良企業に障害者枠でいれてもらって悠々自適とかできないかなとか現実逃避中
WAIS3の検査結果をカミングアウトして
優良企業に障害者枠でいれてもらって悠々自適とかできないかなとか現実逃避中
657優しい名無しさん
2017/09/18(月) 20:36:03.15ID:1XzouTM2 サンキュ
駄目だった記号・語音が都合よく全検査には含まれないのね
一見すると高知能だけどよく調べると低脳みたいなw
知識が無いから判断が遅いのはそうかも
言われたのは絵画完成が低いのが典型的で考えるのが苦手ってこと
推理するのが苦手だから知識の欠落を補えないってのもありそう
駄目だった記号・語音が都合よく全検査には含まれないのね
一見すると高知能だけどよく調べると低脳みたいなw
知識が無いから判断が遅いのはそうかも
言われたのは絵画完成が低いのが典型的で考えるのが苦手ってこと
推理するのが苦手だから知識の欠落を補えないってのもありそう
658優しい名無しさん
2017/09/18(月) 20:41:11.07ID:95WsIVAy 並べ替えてオチをつけろってのがちょっとおもしろかったわ
659優しい名無しさん
2017/09/18(月) 21:08:27.40ID:bA2eEjfy 一般常識で自信満々にヘレンケラーとか答えたけどよく考えたらナイチンゲールだったな
俺が心理士だったら変な回答で吹き出すの我慢出来ないわ
俺が心理士だったら変な回答で吹き出すの我慢出来ないわ
660優しい名無しさん
2017/09/18(月) 21:16:21.73ID:95WsIVAy 歴史的な日や名著の作者とかさっぱりわからんかったわ
「興味のないことは覚えない」という性質なんだろうな
「興味のないことは覚えない」という性質なんだろうな
661優しい名無しさん
2017/09/18(月) 21:26:24.63ID:/Fpn9k0K >>657
記号は決して低いわけないけど
君は優秀が故に相対的にちょっとだけ低くなってるだけ
知識の8や2つの9も同じで他で高い能力を持っているから気になるだけ
一般のレベル(平均10)だったら気にするほどの事じゃない
>よく調べると低脳みたいな
そんなことはないよ
14個の下位検査で仮にIQを出しても120くらい行くし優秀な人材だよ
完成も知識と一緒で自分に必要じゃない事を覚えてない可能性がある
無意識に必要じゃないことを避けていたら語音が低くてもおかしくないし
いろんな事に興味もったら数値高くなると思うよ
そういう努力しなくても弱みを自覚してるだけで
能力ではそうそう他の人には負けないと思うけどね(建築士とかになればいいと思う)
ただこの形だと発達認定してもらえない可能性があるから
別病院にも行けるようにWAISの情報は心理士から引き出しておくことをおすすめする
記号は決して低いわけないけど
君は優秀が故に相対的にちょっとだけ低くなってるだけ
知識の8や2つの9も同じで他で高い能力を持っているから気になるだけ
一般のレベル(平均10)だったら気にするほどの事じゃない
>よく調べると低脳みたいな
そんなことはないよ
14個の下位検査で仮にIQを出しても120くらい行くし優秀な人材だよ
完成も知識と一緒で自分に必要じゃない事を覚えてない可能性がある
無意識に必要じゃないことを避けていたら語音が低くてもおかしくないし
いろんな事に興味もったら数値高くなると思うよ
そういう努力しなくても弱みを自覚してるだけで
能力ではそうそう他の人には負けないと思うけどね(建築士とかになればいいと思う)
ただこの形だと発達認定してもらえない可能性があるから
別病院にも行けるようにWAISの情報は心理士から引き出しておくことをおすすめする
662優しい名無しさん
2017/09/18(月) 21:40:40.88ID:1XzouTM2 >>661 ありがとう
まあでも知識でもそうだったけど推理力(もしくは洞察)が苦手っていうことだった
だから他人の顔色疑ったりできないでしょ?ということで自閉より
ボキャブラリーはあるから勉強不足より観察眼かな
まあでも知識でもそうだったけど推理力(もしくは洞察)が苦手っていうことだった
だから他人の顔色疑ったりできないでしょ?ということで自閉より
ボキャブラリーはあるから勉強不足より観察眼かな
663優しい名無しさん
2017/09/19(火) 07:42:13.75ID:oeioov0K WAISの結果まちだけど
診断シートは素人でもみたらある程度わかるもんなの?
点数だけズラズラ書いてて医者がみないとわからないとか?
診断シートは素人でもみたらある程度わかるもんなの?
点数だけズラズラ書いてて医者がみないとわからないとか?
664優しい名無しさん
2017/09/19(火) 12:19:42.88ID:vnVYudhi665優しい名無しさん
2017/09/19(火) 12:21:56.73ID:vd937nPZ wais受けたら作動記憶が低くて、なんでも苦手なことを作動記憶のせいにして思考停止するようになっててあかんかった…
666優しい名無しさん
2017/09/19(火) 12:28:37.90ID:vd937nPZ waisのスコアが高いのに発達の診断を受けることになった人って、何に不便してるのか気になる
667ID:1XzouTM2
2017/09/19(火) 12:45:09.91ID:RGZBMNvl >>664 だから逆らしいよ
能力はそこそこ語彙や理解力はあるから知識は深いけど絵画完成ができない様子で
普段から注意していないし想像で知識を補ったりするのが苦手なんだってさ
昨日ネットでググったけど積木問題と絵画完成が低い典型的な発達は流動性推理が駄目だから臨機応変に動けないみたい
能力はそこそこ語彙や理解力はあるから知識は深いけど絵画完成ができない様子で
普段から注意していないし想像で知識を補ったりするのが苦手なんだってさ
昨日ネットでググったけど積木問題と絵画完成が低い典型的な発達は流動性推理が駄目だから臨機応変に動けないみたい
668優しい名無しさん
2017/09/19(火) 12:52:12.34ID:QeWcMDKc >>666
マジで困ってる人より症状はるかに軽そうだよね
聞いてもいないのに超有名大学行ったけど仕事はポンコツです><みたいなのも前にいたし
普通の発達障害の人に対して数値自慢してマウント取りたいんじゃねーの
マジで困ってる人より症状はるかに軽そうだよね
聞いてもいないのに超有名大学行ったけど仕事はポンコツです><みたいなのも前にいたし
普通の発達障害の人に対して数値自慢してマウント取りたいんじゃねーの
669ID:1XzouTM2
2017/09/19(火) 12:58:25.66ID:RGZBMNvl670ID:1XzouTM2
2017/09/19(火) 13:02:43.34ID:RGZBMNvl 処理速度じゃなくて処理能力な処理速度にワーキングメモリーと流動的推理も含む
俺も理数系壊滅だったしw
マウント目的のためにわざわざ検査なんて普通しないよ
俺も理数系壊滅だったしw
マウント目的のためにわざわざ検査なんて普通しないよ
671優しい名無しさん
2017/09/19(火) 13:12:00.38ID:Ntc/lavW waisは普通だけど人間関係がとにかくダメで当てはまるのではないの?
672優しい名無しさん
2017/09/19(火) 14:35:55.13ID:TNzf8r7Z もの覚えが悪くて困っているのに
作動記憶が126もあった
よくわからん
作動記憶が126もあった
よくわからん
674優しい名無しさん
2017/09/19(火) 15:09:37.55ID:sZsM56yi >>672
作動記憶は数秒とか数分の記憶だよ
「これ覚えなきゃ」っていう事だけを
「短期記憶」その後「長期記憶」に移動されるよ
だから>>627のいう
>視覚的短期記憶もワーキングメモリに含まれたり
これも、よくわからないけど正しいと思う
「これ覚えなきゃ」っていう作業(?)が下手なんじゃないかな?
その作業というのが何回も考える事や印象を付ける事
おつかいを頼まれた時に「じゃがいもとにんじんと・・・」と言われるよりは
「今日はカレー(シチュー)だからじゃがいもとにんじんと・・・」と言われるほうが
情報は増えてるのに覚えやすい。視覚的なイメージや味を思い出すのもいいと思う
「らっきょうや福神漬けも欲しいな」なんてのもいいと思う
これで、何人かはカレーが食べたくなったと思うよ
作動記憶は数秒とか数分の記憶だよ
「これ覚えなきゃ」っていう事だけを
「短期記憶」その後「長期記憶」に移動されるよ
だから>>627のいう
>視覚的短期記憶もワーキングメモリに含まれたり
これも、よくわからないけど正しいと思う
「これ覚えなきゃ」っていう作業(?)が下手なんじゃないかな?
その作業というのが何回も考える事や印象を付ける事
おつかいを頼まれた時に「じゃがいもとにんじんと・・・」と言われるよりは
「今日はカレー(シチュー)だからじゃがいもとにんじんと・・・」と言われるほうが
情報は増えてるのに覚えやすい。視覚的なイメージや味を思い出すのもいいと思う
「らっきょうや福神漬けも欲しいな」なんてのもいいと思う
これで、何人かはカレーが食べたくなったと思うよ
675優しい名無しさん
2017/09/19(火) 15:54:04.07ID:qpinTJ7y >>666
学校にもボッチっているよね、そゆ人たちって遠足の日になると辛くない?
新学年の新しいクラスで最初にやるクラス内の班割なんてもう地獄だよね。
知能は高くてコミュ障気味の発達さんは、周囲の知能ふつうコミュ力完備のひと達から見て「全然フツーじゃん」 「そんなに悩む程でもないだろ」的に見えるかも知らんが、
知能が高いがゆえに些細だがその負の感情を生む元となった個々の体験がネガティブな記憶となり少しずつ蓄積していき、
パンチドランカーのようにやがて効いてくるんだな。
学校と社会もそこら辺は似てると思う。
学校にもボッチっているよね、そゆ人たちって遠足の日になると辛くない?
新学年の新しいクラスで最初にやるクラス内の班割なんてもう地獄だよね。
知能は高くてコミュ障気味の発達さんは、周囲の知能ふつうコミュ力完備のひと達から見て「全然フツーじゃん」 「そんなに悩む程でもないだろ」的に見えるかも知らんが、
知能が高いがゆえに些細だがその負の感情を生む元となった個々の体験がネガティブな記憶となり少しずつ蓄積していき、
パンチドランカーのようにやがて効いてくるんだな。
学校と社会もそこら辺は似てると思う。
676優しい名無しさん
2017/09/19(火) 15:55:24.72ID:TNzf8r7Z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【中日】小山伸一郎コーチ、オンラインカジノで謹慎…球団の呼びかけに申告せず、新たに発覚、愛知県警の任意聴取受ける [鉄チーズ烏★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- ▶しぐれうい最強
- 先進国→電気水道物流、どれか一つでも長期に止まると終わります、貧弱すぎん? [677076729]
- 【動画】借金3200万37歳男「マグロ漁船に乗った結果wwwwww」 [394133584]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 ★2 [158478931]
- 【悲報】中日の投手コーチ、オンラインカジノで警察のお世話に