X



●●○デパススレッドVer.139○●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:35:55.11ID:zElC9L6m
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

【他のエチゾラム製剤】
過去に多くあった独自名のエチゾラム製剤は、『エチゾラム錠 ○mg「(製薬会社名)」』 に名称変更されました。
2014年現在、独自名で日本で処方が続けられているのは以下の製剤です。
セデコパン/デゾラム/ノンネルブ/パルギン

効用・作用・注意・副作用などはコチラ
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html
【QLifeお薬検索】
http://www.qlife.jp/meds/rx7868.html
【メーカー提供の詳細な情報】
http://di.mt-pharma.co.jp/dep/

お酒との乱用やODについては専用スレがありますのでそっちでやってください。
何か不安があったら医師にはちゃんと相談してください。
効用や副作用のHPはきちんと見た上で尋ねてください。
コテハンは立ち入り禁止とします。

★★★「荒れる原因となるので個人輸入業者等の店舗名はレス禁止とします」★★★

前スレ
●●○デパススレッドVer.137○●●
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491085167/
●●○デパススレッドVer.138○●●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492750930/
2017/08/25(金) 13:53:30.04ID:+OKgGqCP
>>445
心因性頻尿なら出されるとか聞いたことあるね
2017/08/25(金) 14:05:29.81ID:kVJnfJdG
>>446
頻尿の原因が精神的なものってことか
448優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:22:08.10ID:ojObVRR7
デパス何にでも効きすぎだろwm
2017/08/25(金) 15:54:41.74ID:C8rnU10Y
デパスは神である
450優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:25:40.39ID:1Ovo9KpT
>>446
何でも心因性だなw
と、心因性勃起しながら書き込んでいる。
2017/08/25(金) 16:27:35.36ID:kVJnfJdG
>>450
くっそw
2017/08/25(金) 17:18:50.68ID:+OKgGqCP
精神的なもののケースと実際 前立腺肥大とか過活動膀胱とかに
分かれるじゃないかなー
心因性勃起w 朝立ち以外は心因でしょw
2017/08/25(金) 17:25:01.56ID:kVJnfJdG
>>443
なんかごめんね
今のところ経験者が現れないから質問に答えられそうにないんだ
454優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:07:41.36ID:pC2SRCTC
>>440
437です
そうですか、人によるのですかね
それか不安の強さに対して0.5じゃ足りなかったのかなあ
455優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:13:59.86ID:aJ9yxMsd
>>454
まずは先発品のデパスに変えたらどうでしょうか。
私はデパスはジェネリック拒否してます。
456優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:25:01.41ID:pC2SRCTC
>>455
ジェネリック拒否というのは効果に違いを感じたからでしょうか?
2017/08/25(金) 20:28:23.85ID:aJ9yxMsd
>>456
そうです。トーワのエチゾラムは別物でしたね。
色々試す気もなくデパスに戻しました。
458優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:38:19.16ID:pC2SRCTC
>>457
ありがとうございます参考になります
次の診察時にデパスに変えてもらって試してみます
2017/08/25(金) 21:38:11.22ID:6yDYmIlv
ジェネリックは総じて評判良くないけど、これは特に不評だね
2017/08/25(金) 21:53:09.90ID:eQ8EaB+Q
デパスのジェネリックは信じられないなら一度試すことをオススメする
飲んでみて、なんだこりゃ!?って思うからw
2017/08/25(金) 22:03:19.82ID:kVJnfJdG
そもそもエチゾラムってベンゾなの?
462優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:24:17.83ID:jfCAsUJF
俺エチゾラムのんでるんだけど、

デパスの方が効くってこと?
2017/08/25(金) 22:30:28.79ID:uD1Oms8p
>>432
おまおれ
464優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:38:16.11ID:aJ9yxMsd
>>462
一度デパスを試すのは悪くないと思います。
効くかどうかは自己判断で。
2017/08/25(金) 23:43:56.61ID:pGfM6Yax
ソラナックス1日二錠で不安感、絶望感が消えずデパス1日三錠になったのですが
冴え冴えしてギラギラソワソワと夜寝れなくなりました。
不安感等は落ち着きますがこれは体質にあったてないと判断しますか?
2017/08/25(金) 23:48:05.76ID:kVJnfJdG
>>465
デパス3mg/dayだけどちょっと眠くなる程度
私にとってもデパスは神の薬だから切らすと発狂する
2017/08/25(金) 23:55:36.88ID:6pvmXqlO
>>460
日医工もトーワもインド製エチラームですら純正デパスと比べて違和感無く効く
俺には味以外の違いがわからん
468優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:10:45.96ID:tjHSgvfV
>>253だけど薬局に別件の用事がてらアメルの効き目がない事を言ったら、本家に交換してくれた。
「あー、やっぱり効かなかったね」と薬剤師が言ってたから効かない人が多いみたいね。
2017/08/26(土) 02:11:01.59ID:8VWMNm4N
>>437
デパス=エチゾラム製剤

田辺製をデパスと言う
その他製薬会社をエチゾラム デゾラム等々

メイン『エチゾラム』成分は同じ、ただ、コーティング添加物 製造行程等が異なる為 効き具合に差がでるのは当然だと
2017/08/26(土) 02:17:16.26ID:hakxiw9j
なんだよバカのすくつかここは
2017/08/26(土) 02:26:00.44ID:KXJ1JDGF
デパスのんで、会社で寝て怒られて。
マイスリー飲んでフラフラになって怒られて。
最後にまたデパス2mgのんでぐったりしてたら、やっぱりまた怒られた。
2017/08/26(土) 03:45:09.01ID:Vf1ZVABY
>>470
自己紹介乙
2017/08/26(土) 04:37:35.85ID:O0ZnqYlv
エチラームの石油臭さが恋しいよう
2017/08/26(土) 04:38:48.77ID:8VWMNm4N
田辺>印度産エチ>SW>ツルハラ>アメル>日医工>東和>etc
個人的には全て試したけどこんな感じかな…
2017/08/26(土) 09:04:21.80ID:COvqQoVS
>>440
勘違いしてるけど48時間で消滅するのは始めた飲んだときだけでずっと飲んでたら
肝臓の分解能力を超えてるんだからちょっとずつ薬が身体に溜まって行ってるわけで
2日くらいじゃ身体からなくなることはない
2017/08/26(土) 09:07:20.05ID:7NdpxGmX
>>472
バカはあんさんだよ
2017/08/26(土) 10:12:28.79ID:1MjQ5eZN
>>471
デパスはまだしも、「睡眠前服用」ってパッケージにすら書いてあるマイスリー飲んで行動するとかバカなの?

怒られるだけですんで良かったじゃない。

なかには事件や事故起こすケースだってあるんだから。

犯罪者になる前にそんな変な使い方やめなよ。
2017/08/26(土) 11:26:29.56ID:wtUlkbBi
夏休みも終わりだぞ!宿題しなさい
2017/08/26(土) 13:08:23.77ID:2R7fFDUF
>>474
バカ過ぎ
聞き薬して正解したら信じてやるわ
2017/08/26(土) 13:09:50.24ID:9ORxUElt
聞き薬w
2017/08/26(土) 13:36:28.49ID:1MjQ5eZN
ヒント:個人差
2017/08/26(土) 13:58:54.49ID:SxbSyw8U
昨晩寝付けなかったから、眠剤代わりに飲んだら寝すぎた
2017/08/26(土) 14:52:27.60ID:COvqQoVS
この薬を飲むだけで8時間以上の勉強に耐えることが出来る
魔法の薬やで
2017/08/26(土) 14:58:56.73ID:9ORxUElt
デパス何にでも効きすぎwww
2017/08/26(土) 15:34:07.81ID:cwCxDJuo
1日4錠処方してもらってるけど足りない
平日は会社あるからどうしてもデパスは必要
土日は朝から酒飲んで気持ちを落ち着かせる
みんなデパス切れたときどうしてる?
震えと耐えきれない不安が襲いかかるからウイスキーそのまま一気飲み
一日で一瓶開けてしまう
486優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:37:33.52ID:mwQA5rHW
>>485
レキソタン試した事ありますか?
レキソタンは効果が長持ちします。
私は平日レキソタン、休日デパスで処方してもらってだ事があります。
2017/08/26(土) 16:08:38.46ID:9ORxUElt
>>485
6錠(計3mg)/dayまでは出せるはずだから増量してもらったら?
2017/08/26(土) 16:16:31.70ID:9ORxUElt
>>485
これが聞きたかったんね
>みんなデパス切れたときどうしてる?

2日程経つとパニック障害の発作が出るので
病院行って先生に怒られながら処方してもらってる
2017/08/26(土) 16:24:06.48ID:iHlKQKdM
一錠0.25なら一日一ミリかな?w
2017/08/26(土) 16:25:51.44ID:YG2iR9Xk
最近漫画一冊読むのにすごい時間かかるから困ってる
「僕はそう思った」みたいな簡単な一文が頭に入ってこなくて何十回も読んでやっと次に進める、みたいな
2ヶ月前に小説読んだ時はスイスイ進めたのになんだこれ…
元々悪い頭が更にやばくなってる気がする
デパスのせいではないとは思うけど
2017/08/26(土) 16:42:16.45ID:mj9M+Vkr
デパス0.5mgとウィスキーでオナニーに突入する
2017/08/26(土) 17:05:15.94ID:IUpe5ret
>>490
いや、これ薬が原因じゃないと思う
自分は鬱が原因なんだろうなと思ってる
文章が頭に入ってこないんだよね
自分ももう何年も小説なんて読めないよ
ツイッタとかくらいの短文とかマンガくらいは読めるようになったけど
物凄く疲れるから30分が限界
2017/08/26(土) 17:17:34.41ID:COvqQoVS
いやそれ認知症
2017/08/26(土) 17:34:38.45ID:mj9M+Vkr
めちゃくちゃ気持ちいいおー
2017/08/26(土) 17:48:21.11ID:fjhz98t+
>>486
レキソタンですか
担当医が患者の話聞かないタイプだから新しい薬は出してもらえそうにないですねぇ・・・
いつも診察20秒くらいですw

>>488
頓服でもらえるか相談してみます
怒りながらも出してくれるなんて良い先生ですね

ちなみに1日0.5ミリ4錠です
前の医者はデパスは依存性あるから減らすってうるさかった
2017/08/26(土) 17:52:57.50ID:9ORxUElt
>>495
先生も目の前でパニック障害の発作で苦しんでる患者がいたら
致し方ないんでしょうね
2017/08/26(土) 17:59:45.68ID:0+U/RSms
0.5で効いてるのは8時間くらいかなあ
それ以降は異様に疲れてきて集中力激減する
2017/08/26(土) 18:12:16.40ID:1MjQ5eZN
>>491
ベンゾジアゼペン依存、アルコール依存、肝機能障害のトリプルパンチになるから、元気に頑張ってね。
499優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:34:32.35ID:JuiJUs6d
帰省先の病院で急にデパスくれって言ったら貰えない?
2017/08/26(土) 18:37:41.08ID:r0uSSFeB
もしそうなら一度脳ドック入ったほうがいいね
三万円位からあるよ
2017/08/26(土) 18:42:54.93ID:0+U/RSms
薬というのは症状に対して出す

なんか落ち込んでる気がする
なんか不安な気がする


こんなのはカウンセラーの仕事であって出す薬なんてない
2017/08/26(土) 18:44:29.06ID:s9wQfKFr
>>492
実際、どうなんだろうね、これ

俺、記憶力がガクッて落ちたし、理解力も同じく落ちた
心療内科でデパスを出してもらって飲み始めた頃から、これを感じてる
薬なのか、俺の状態がおかしくなったのか
2017/08/26(土) 18:56:03.36ID:1MjQ5eZN
>>501
それは医療者に言え。
患者がどうこうできる問題じゃない。
2017/08/26(土) 19:02:13.26ID:IUpe5ret
>>502
認知症って言われてちょっと心配になって調べてみたらそういうのあるみたい

本が読めなくなったら要注意?意外なところに現れるうつのサイン
http://ustubyosos.com/column/yochui/
505優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:15:39.07ID:v+cokW/i
>>504
そんな貴方にこそデパスだよ
1日3mgもらっておけば大丈夫だ。まずは落ち着こう。
頭混乱してるから安静が必要だ
2017/08/26(土) 19:45:58.71ID:ufqlKZxb
夕食後と寝る前の一錠ずつ、一日二錠なのに
なぜか謎なことにデパスはたっぷり余してる
だから今回鬱の他の主要な薬がよぶんに出ていたせいでうっかり診療日過ぎてしまったけど
デパスだけはたっぷりある
安心
2017/08/26(土) 19:51:17.26ID:iHlKQKdM
mgで言えと何度言えば分かるんだ
2017/08/26(土) 19:54:08.99ID:ufqlKZxb
一錠1r
2017/08/26(土) 20:09:32.53ID:SxbSyw8U
>>490
抑うつの症状の一つと言われた。そんな時は無理に読まなくていいってさ
2017/08/26(土) 21:24:04.07ID:0+U/RSms
国家資格の勉強が出来るのはこれが効いてる8時間のみ
さすがに一日二錠飲むのはやばいし夜は楽しいことやってないと不安になる
2017/08/26(土) 23:33:38.13ID:8Z5nDfjD
言葉が出てこない
すぐ話の途中で噛む
飲んでないときに異常にテンションが上がる時があり、引かれる
2017/08/27(日) 01:07:42.36ID:OZ+YyUqg
デパ酒で頭痛いお(´;ω;`)
2017/08/27(日) 01:09:01.57ID:UM7rpqZ0
>>511
飲んでないときのハイテンションは同じだ
喋ってないと落ち着かなくなる
2017/08/27(日) 01:36:57.11ID:OZ+YyUqg
うんこが真っ黒だったわ

胃潰瘍患ってた14歳と19歳の頃と同じだわ
ウィスキー飲むのやめよ・・・
2017/08/27(日) 02:07:33.21ID:sbtbzPl4
>>479
聞き薬w

バカすぎだろ お前w
516優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:18:46.42ID:NjuUOLDQ
ここ2週間飲んでない
頭がスッキリしてきた
2017/08/27(日) 02:19:48.45ID:JbQU0yVI
ジェネリック品で変わるわけないからな
これ気にする奴は精神薬飲まないとやってられなそうだし
怪しい勧誘に引っかかってそう
2017/08/27(日) 03:04:28.13ID:SC7+/jRG
質問なんだけど、このスレでSWのエチゾラム飲んでる人って自分以外にいる?
あれあんま効かないような気がするんだけど
まあもしかしたら自分が単に耐性ついてるだけかもしれないから良く分かんなくてさ
2017/08/27(日) 06:00:00.63ID:XqcPC1V9
向精神薬を飲まないと生きていけない人たちのスレで何言ってんだ
2017/08/27(日) 07:43:11.08ID:sbtbzPl4
聞き薬バカは相手ならんし デパス2.0とハルとレンド投入して昼過ぎまで寝るか〜テロテロ〜♪

おやすみ。
2017/08/27(日) 10:24:41.62ID:p42mH/1Z
>>502
記憶力落ちるのはベンゾの共通の副作用
ボケるし思い出せなくなる
522優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:46:38.01ID:6fFMw/eB
健忘症っていうだろ
2017/08/27(日) 12:28:48.08ID:rzdLAPEa
今日もデパスブーストした
2017/08/27(日) 12:29:21.17ID:rzdLAPEa
>>521
めっちゃ冴えわたってるけど
2017/08/27(日) 12:31:34.87ID:rzdLAPEa
これ飲んで頭悪くなるとか言ってるのは元から悪かった奴か
病気でも何でもないただの健常者が場違いな薬を飲んでその副作用が出てるだけ

これを飲む時点で普段から身体に出てる症状の方が耐えがたいからそれを緩和してもらえたら
スペックが上がるのは当然
2017/08/27(日) 14:07:13.18ID:kMtPhprs
副作用って知ってる?
2017/08/27(日) 14:30:15.07ID:w3eW2Ucn
http://seseragi-mentalclinic.com/etizolam-sideeffect/

デパスに限らず、ベンゾジアゼピン系のお薬は心身をリラックスさせるはたらきがあるため、頭がボーッとしてしまい物忘れが出現することがあります。

実際、ベンゾジアゼピン系を長く使っている高齢者は認知症を発症しやすくなる、という報告もあります(詳しくは「高齢者にベンゾジアゼピン系を長期投与すると認知症になりやすくなる【研究報告】」をご覧ください)。
2017/08/27(日) 14:30:55.08ID:9VVkbOAO
>>516
離脱症状は大丈夫なの?元々少なめに飲んでた?
2017/08/27(日) 14:31:51.25ID:mFmS/nAm
デパスブースト(笑)
冴えわたってる(笑)
2017/08/27(日) 14:40:44.18ID:3BPhQmZk
パニ障だからデパス止められないけど
頭も悪くなってきたよ
何かの名前が出て来ない
何かやろうと思って動き出して、あれ?何しにきたんだろうとか
老化も手伝ってると思うけど昔はこんなこと無かった
531優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:45:25.59ID:1txyfsVH
いつも午前中から正午くらいに飲むが、今日全然飲みたくならん
そういうのってある?
2017/08/27(日) 14:48:17.41ID:rzdLAPEa
これを飲む時点でストレスで極度の緊張状態になってる
交感神経ガンガンなわけだから筋肉は引きつって思うように動かない
脈拍は上がり呼吸数も多くなる

そんな状態で何かが頭に入ってくるわけがない
そういう症状も出てないのに病人のフリして薬飲んで副作用で頭悪くなったとか言ってるんだから救えない
2017/08/27(日) 14:54:18.24ID:JbQU0yVI
緊張下でこそ頭が良く働くって方が自然だぞ
お前こそ馬鹿を病気のせいにしてるだけじゃね
2017/08/27(日) 14:55:00.67ID:mFmS/nAm
デパスブーストでスペック上がるのは当然

ほら、デパス飲み続けるとこういうこと平気で書くバカになっちゃうって事だよ
みんな気を付けようね
2017/08/27(日) 15:00:48.75ID:rzdLAPEa
>>533
薬を飲む時点で普通の緊張じゃないことくらい分かれw
神経いかれてるのに
2017/08/27(日) 15:03:20.07ID:9nXe055/
精神と神経ごっちゃに使うなよ、紛らわしい。
2017/08/27(日) 15:05:46.65ID:rzdLAPEa
じゃあお前は普通に座ったり横になったりしてるだけで
死ぬかもしれないという恐怖感に襲われたり
水飲んだだけで溺れて死んでしまうんじゃないかという恐怖感に襲われたりするのか?
クーラーの音だけで怖くなったり暗くするのなんてあり得ないってほどだ
風呂に入るのも怖る

何もしてないのにとんでもなく怖くなる
こういうのが病気の症状だ


お前らは健康なのに薬を飲んでるだけだ
2017/08/27(日) 15:15:36.32ID:3BPhQmZk
胸が苦しく手は振るえ
足はガクガクで歩けなくなるわよ
2017/08/27(日) 15:25:31.48ID:mFmS/nAm
>>537
お前みたいな真性のキチガイは閉鎖病棟に強制入院するべき
お前の親なにしてんだよキチガイ野放しにしてんじゃねぇよ
2017/08/27(日) 15:29:32.33ID:3BPhQmZk
自分はデパスによる功罪を受け止め覚悟して飲んでる
2017/08/27(日) 15:31:10.01ID:w3eW2Ucn
>>537
大丈夫?
日本語めちゃくちゃじゃん
2017/08/27(日) 15:31:45.68ID:JbQU0yVI
大変なんだよ、だからそこまで攻撃的になるし
攻撃的だから誰も相手してくれなくなりますます苦しい立場に置かれる悪循環
その状態を分かっててかつ、その病気を治すのが仕事の医者以外にとっては
ただただ鬱陶しいだけの嫌われ者でしかない

はやく隔離するべきだよ、こういう人は
病人が普通の人と一緒にいたら本人も周りも損するだけなんだから
2017/08/27(日) 15:35:53.96ID:3BPhQmZk
>>542
攻撃的になるのは別の疾患が隠れてるのかもね
2017/08/27(日) 15:39:00.35ID:JbQU0yVI
自己愛性パーソナリティ障害かな?
自分が貶されると我慢できずに激昂するんだ
これを疾患とするか性格とするかは微妙だけど
2017/08/27(日) 15:39:39.38ID:rzdLAPEa
常人が飲むから頭悪くなるんだ
俺は国家資格勉強してるけど相当集中して出来てるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況