X



自分の病名を知りたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1M
垢版 |
2017/09/05(火) 09:27:11.59ID:Auyehywq
私が他の人とはズレすぎていて生きていくのが苦しいので、少しでも状況をよくするために、まずは自分の病気について知るためにこのスレを立てました。

自分が特定されないような質問は出来る限り答えるので、曖昧なところがあったら聞いていただければと存じます。
251 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 03:43:47.40ID:lKfDg6J+
>>250
動物虐待のことでしょうか?
言ってはいけないことですが、できることならやりたいです。
先日書いた「趣味にしたいができないもの」がこれです。

今はできる環境ではないので、出来ません、そういうことをしなくなってから9ヶ月程経ちました。
2017/09/07(木) 05:11:03.12ID:O3V/MAP5
>>251
害獣駆除を仕事にしたら!
2017/09/07(木) 05:57:33.61ID:cpT30Cus
メンヘラは狩猟免許も猟銃所持許可も申請下りないよ
254優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:06:35.25ID:cpT30Cus
>>249
他人やご自身に危害を与える前に、適切な医療機関を探して受診して下さい
動物に危害を与えたいと思っている(他害衝動)のも、十分やばいかと
なお、リスカはしていないとの事ですが、クビシメも自傷に該当するそうですよ
2017/09/07(木) 06:20:59.51ID:PvimUUh+
>>252
やめとけ
2017/09/07(木) 06:38:06.98ID:PvimUUh+
>>224
交互にして
変色ふせげるかも
タオルをゆるーく巻いてみるのもお金使わないとおもう
2017/09/07(木) 06:39:30.48ID:PvimUUh+
>>224変色しなきゃいいので
工夫してみてw
2017/09/07(木) 06:46:09.99ID:PvimUUh+
>>251
いま
お金の関係でサイズ合うレッグウォーマー手元にないかも
だけどタオルで自作したり工夫の余地あるし
最善を心がけ体調を改善していこう
体調いいと考えもかわるよ
259 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 07:06:50.95ID:lKfDg6J+
>>252
すみません。
オススメしていただいたのは嬉しいのですが、私の中で「駆除」と「虐待」は違うので仕事にしようとは思えません。

253さんのいうように、私のような人間に害獣駆除に必要な許可はおりないので、仕事に出来ません。

でも、アドバイスありがとうございます。
260 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 07:23:29.47ID:lKfDg6J+
>>254
衝動的な行動に出る前に受診できるようにします。頑張ります。
261優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:28:33.82ID:lKfDg6J+
>>258
体調悪いところはないよ(`・ω・´)
食欲がないのと、気分が落ち込んで身体が重いくらいだしね(`・ω・´)

足に毛布を巻くようにしてるからあったかいよ(`・ω・´)
心配してくれてありがとう(`・ω・´)
2017/09/07(木) 07:58:37.89ID:PvimUUh+
>>261
100均でふともも用買うと脹ら脛にはぶかぶかで変色しなさそう
100均はほんとに100円だよ
やすいよ
263優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:08:15.42ID:PHbB06g3
>>262
今は少しでも出費を抑えたい(`・ω・´)
あんまり手元に残ってないからね(`・ω・´)
毛布だけでもあったかいから大丈夫(`・ω・´)
2017/09/07(木) 08:10:35.56ID:PvimUUh+
>>261
ホームセンターやドラッグストアーだと両足で安いのは500円
500円でもよく伸びるよ
2017/09/07(木) 08:11:32.64ID:PvimUUh+
>>263
だよねすまん
2017/09/07(木) 08:13:24.84ID:PvimUUh+
>>263
親と住んでないんだっけ
267優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:34:08.74ID:lKfDg6J+
>>265
謝んなくてもいいよ(`・ω・´)
ためになることいっぱいあって、嬉しいからね(`・ω・´)

>>266
親と住んでるよ(`・ω・´)
顔を合わせることがないけど、足音とか聞こえるたびに吐き気がするね(`・ω・´)
2017/09/07(木) 08:38:26.89ID:PvimUUh+
>>267
親と居て100円ショップ代節約しなきゃだめなの?
269優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:55:10.95ID:hvH7jEzV
親と仲悪かったら金なんて殆んどもらえないし、くそ貧乏やで
270優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:56:46.86ID:lKfDg6J+
>>268
親は私の敵だから頼れないんだよね(´・ω・)
残金15000円だから、節約しないとやっていけないよ(´・ω・)
271優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:02:51.63ID:lKfDg6J+
最近体重の減り方が病的で怖いね(´・ω・)
夏休みで日中も家に人がいたからかな(´・ω・)

夏休み前まで47〜48くらいあったのに、さっき測ったら41.5くらいまで落ちてた(´・ω・)
先週は43くらいあったんだけどね(´・ω・)

空腹だからか足に力入らないし、少し吐き気がするけど、ご飯食べる気になれないんだよね(´・ω・)

身長は152だよ(`・ω・´)
2017/09/07(木) 09:18:26.17ID:PvimUUh+
>>271
じゃあ変色しやすいよね
装着も一日おきで変色ふせごう
一日おきのほうがらくだよ
2017/09/07(木) 09:24:01.49ID:PvimUUh+
>>271
順序はまず飲み物からだと食欲わくよ
甘いミルクティーとか苺味飲むヨーグルトとか
プリンや茶碗蒸しは食欲なくてもおいしい
274優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:28:40.22ID:PHbB06g3
>>273
今、甘い飲み物飲んでるんだけど食欲ないかな(´・ω・)
たくさん飲んだり、何かを食べたら吐いちゃいそうでね(´・ω・)
2017/09/07(木) 09:29:39.45ID:PvimUUh+
そもそも変色するからはくのやめて毛布にかえたんだっけ
変色してたら逆効果だもんね
2017/09/07(木) 09:31:23.19ID:iQknFTsL
>>248
高尚するじゃなくて
高揚するだよ
2017/09/07(木) 09:32:57.62ID:PvimUUh+
>>274
さっぱりとした果汁ゼリーもいいかも
2017/09/07(木) 09:36:08.81ID:iQknFTsL
>>271
152cmで41kgは普通だよ
ご飯飲み込める?私はストレスで全く飲み込め無くなった事が
2回あるけど、凄い勢いで痩せてくね
医者が言うには水が飲めてりゃ大丈夫らしいよ
水も入らなくなったらヤバいんだって
2017/09/07(木) 09:49:50.36ID:PvimUUh+
下痢とか胃腸の不調は正露丸のふたあけて匂うと治りそう
飲むと負担大きいから匂うだけ
匂いすぎは注意だけど
280優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:49:53.35ID:K1X2BCtF
>>275
レッグウォーマーが用意できないから、代わりに毛布を巻いてるだけだよ(`・ω・´)

>>277
ゼリーは家にないから食べれないかな(´・ω・)
お菓子とか買わないようにしてるし、買っても妹に全部食べられちゃうしね(`・ω・´)
2017/09/07(木) 09:50:03.79ID:Z+AEfTgx
>>1
演技性なんとかじゃない?
282 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 09:53:48.11ID:lKfDg6J+
>>278
昨日カステラを食べる事は出来たので、食べようと思えば食べられるのだと思います。
食べるのがちょっと怖いだけです。

飲み物はちびちび飲めるので、まだ大丈夫そうです。
283 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 09:57:52.78ID:lKfDg6J+
>>281
「演技性パーソナリティ障害」のことでしょうか?

ウィキペディアを見てみましたが、自分に該当するような項目はありませんでした。
2017/09/07(木) 10:03:31.63ID:PvimUUh+
しそジュースの素薄めて飲んだら美味しそう
売り場どこかわからんがw
2017/09/07(木) 10:05:21.78ID:PvimUUh+
妹さんいるんだあ
味方にしようよ
2017/09/07(木) 10:12:20.96ID:PvimUUh+
梅干しをはちみつにつけておくと
甘いしそ風味の梅干しになりそう
これ自作しても安いよ
2017/09/07(木) 10:13:25.82ID:PvimUUh+
はちみつ高いから砂糖水で
2017/09/07(木) 10:17:20.39ID:PvimUUh+
水なしで砂糖にまぶしとくと梅干しの砂糖漬けになるみたい
289優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:33:40.78ID:lKfDg6J+
>>285
妹は中立的な立場で、私の味方でありながらも、父の味方でもあるんだ(´・ω・)

我ながら頭のいい妹だと思うよ。(´・ω・)

前に妹にしか話していないことを父親が知っていたから、聞き出したことを流してるんだと思う(´・ω・)
もう信用できなくて、自分の考えや予定を話さないようにしてるよ(´・ω・)
290優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:35:01.95ID:lKfDg6J+
>>288
甘い梅干し食べるなら、干し梅の方がいいかな(´・ω・)

私の中で梅干しは酸っぱいものであって、甘いものではないからね(´・ω・)
2017/09/07(木) 10:39:02.39ID:iQknFTsL
2ちゃんに張り付いてるね
292 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 10:50:58.93ID:lKfDg6J+
>>291
やることもなくただぼーっとするよりも、ここにいてアドバイスや指摘に返事をする方がいいと思って、張り付いてます。
293優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:04:31.42ID:Xs+XGYYb
入院お勧めする
https://www.tsukubahigashi-hp.com
294 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 11:12:38.86ID:K1X2BCtF
>>293
前と同じ方でしょうか?
今のところ入院するという選択肢は入れていません。

オススメしていただいて嬉しいのですが、すみません。
2017/09/07(木) 13:20:36.38ID:PvimUUh+
百万円取られそうw入院なんて
しかも薬物強要されておかしくなるよ
やめときな
2017/09/07(木) 13:21:43.55ID:PvimUUh+
入院するぐらいなら100円ショップで脹ら脛サポーター買うよねw
297優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:30:47.44ID:lKfDg6J+
>>296
入院してまで生きようと思えるほど世界は魅力的ではないしね(´・ω・)
入院よりもお裁縫とか羊毛チクチクする方がいいかな(`・ω・´)
2017/09/07(木) 13:39:59.29ID:PvimUUh+
長袖シャツの裾でふんわり固定したら脹ら脛保温じゃん
きつく固定しないようにしたらいいかも
2017/09/07(木) 13:41:42.75ID:PvimUUh+
もし100円ショップ行けないなら長袖使うね
応急措置でw
300優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:46:13.33ID:lKfDg6J+
>>298
長袖2枚しかないから履くのはちょっと無理かな(´・ω・)
タイツはいっぱいあるから重ね履きできるよ(`・ω・´)
2017/09/07(木) 13:47:12.23ID:PvimUUh+
>>297
>>297
あれチクチクしてると筋トレにもなるんでしょう
健康的じゃん
2017/09/07(木) 13:48:34.49ID:PvimUUh+
>>300
そう
タイツね
変色に気をつけてれば健康にプラスだと思うんで工夫しつつ保温してみてね
2017/09/07(木) 13:54:56.71ID:PvimUUh+
>>300
タイツいっぱい
ほう
変色さえしないなら
タイツで保温が現実的だねw
2017/09/07(木) 14:19:48.80ID:PvimUUh+
筋トレ要素あるよねタイツって
足が動くと
素材の伸縮でもとの形に戻ろうとするから
運動不足改善になるよね
305優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:53:44.05ID:awmv0K4f
>>301
いうて1回しかやったことないけど、100均にあるし余裕ができたらやろうかな(´・ω・)
2017/09/07(木) 18:04:44.91ID:PvimUUh+
素麺入りみそはお金かからなそう
2017/09/07(木) 18:05:15.68ID:PvimUUh+
素麺入り味噌汁だった
308優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:19:36.05ID:lKfDg6J+
>>307
なにそれ(´・ω・)
聞いたことない食べ物出てきた(´・ω・)
2017/09/07(木) 18:45:53.82ID:PvimUUh+
きつねうどんきつねうどん作れた
麺二十円
2017/09/07(木) 19:04:15.88ID:PvimUUh+
Rの法則足湯特集してる
2017/09/07(木) 19:25:16.06ID:znEvnH5N
どうも、お節介おばさんです。
イッチ、出来ればトリップ復活お願いします。その方が読みやすいし、受け答えも迷わなくなるので。

あと、差し支えなければで構わないのだけれど、家族構成を教えて下さい。いま私が把握しているのは、

・イッチ
高校中退18歳女子、
バイト代の50万を搾取されているというか自ら差し出している、
現在はバイトにも行けず引きこもり状態、メンヘラ板のこのスレに頼っている、
自傷癖有り、18にして末端冷え性(アルミホイル巻け)、
入院はしたくないが通院はしたい、相談窓口とは連絡取れた

・お父様
公務員、収入も平均的?
イッチには冷たい態度をとる、娘のバイト代を搾取して、家事も任せきり?
娘を通院させたくない理由は公務員としての無駄なプライド?

・妹さん
中高生?
イッチに比べてお父様からは甘やかされてる?
つーか妹さんはイッチとお父様との間で中間的立場らしいけど、何してんの?


・お母様
……これは本当に答えなくて良いのですが、死別? 離婚?
イッチが何歳くらいの時だった?
2017/09/07(木) 19:29:09.15ID:PvimUUh+
アルミ保温力あるん?でもレッグウォーマー重ねまくりで保温間に合うよね
2017/09/07(木) 19:31:16.41ID:PvimUUh+
足は、全身の中でも特に冷えやすい部分です。足を温める方法はいろいろありますが、特にお勧めしているのが、調理用のアルミホイルを足の裏に当てる「アルミホイル療法」です。家屋の断熱材や防災グッズの 保温・防寒用シートにも ...
2017/09/07(木) 19:36:17.35ID:znEvnH5N
防災用のアルミ保温シートとかありますね。
(詳細はググって下さい。)
アルミホイルも同じ原理です。
2017/09/07(木) 19:38:17.63ID:PvimUUh+
靴に入れたり靴下で固定もいいかも
316 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 20:58:36.69ID:awmv0K4f
>>311
こんばんは、いつもありがとうございます。

私の家族構成は、父と私と妹(4人)の6人で生活しています。

私についての内容に間違いはありません。

父は40代の公務員で基本的に8〜23時の間家を空けています。(土日を含む)
収入はおそらくですが、平均より多くもらっていると思います。

会うことがあっても、存在していないかのように振る舞います。(これは私から始めたことです)

家事は姉妹で分担して行っています。
私の担当は食器の洗浄と夜ご飯作り、消耗品や食材の買い足しです。
洗濯や掃除、ゴミ捨てなどは妹達で分担しているので、父が家事をすることはあまりありません。

通院については父に話していません。
私が一方的に嫌っているだけですので、話せばお金も出してくれると思いますが話したくありません。

長くなってしまったので一旦切ります。
317 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 21:03:10.48ID:lKfDg6J+
妹は「高2、高1、中2、中1」の4人 。(上から2、3、4、5とここでは呼びます。)

5の妹には脳に障害があり、特別学級に通っているため、この子に対しては甘いです。 他は特に甘やかしているような印象はありません。
立場についてなのですが、上から

2、父親派で、私とは姉妹だと思えないほど性格が違うため、私に少し敵対している。

3、どちらにもついていない、立ち回りがうまく、私の情報を父に流したのはおそらく彼女。

4、私に非常に懐いているので、どちらかというと私派。
私のラインのIDを知っているのは彼女だけなので、私と父の橋のような存在。

5、先述したように障害がある。頭はまだ小学校低学年レベルなので、どちらにもつかない。
318 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 21:03:48.98ID:lKfDg6J+
母親についてですが、私が小学1年の時に離婚しました。
どちらに非があったのかはわかりませんが、父親いわく、母のアルコール依存症を治すためだそうです。

実際、母親についての記憶はお酒を飲んでは吐く印象しかありません。
また、父が母の携帯を壊したりしていた記憶があるので、かなり仲が悪かったのだと思います。

離婚後はアルコール依存症を治すために入院。退院後時々母のアパートに行き泊まることがありましたが、それも小3、4くらいまでで、その後はどうなったのか知りません。

私には父親が違う兄が1人います。
自分より年上で、母が10代の頃に出来た子供です。 彼は母親方の祖父母に育てられました。

1度私が中学生の時に泊まりにきたことがあります。 彼は精神病を患っていたのだと思います。思い通りにいかないと癇癪を起こし、地団駄を踏む。
父に叱られても逆ギレする無職になっていました。

何故私の家に泊りにきたのかは知りません。
あれ以来、父は彼に定期的に連絡を取っているようです。

私が話していなかった家族構成はこのぐらいだと思います。
他に何かあれば聞いていただければ答えます。
319 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 21:13:43.44ID:lKfDg6J+
あと1つ、家庭環境が最もひどい状態の時についてです。

私が小学校低学年、中学年ぐらいのことです。
当時、まだ幼い5の子守(オムツ替え等)や誰もご飯を作ることができないので、冷蔵庫に入っているそのまま食べられるもの(野菜やソーセージ)を食べたり、砂糖をそのまま舐めたりなど生活している時期がありました。

誰も家事が出来ないので、部屋は常に汚れていたし、体も清潔だとは言えない状態でした。

ヘルパーさんがきていたような気もしますがよく覚えていません。

父が帰ってくるたび怒られていたような気がします。

これが今の自分に関係があるのかわかりませんが、とりあえず書いてみました。
320 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 21:16:06.23ID:lKfDg6J+
>>313
アルミホイル万能すぎかよ(´・ω・)
消臭効果あるし、シンクのぬめりも取れるし、足の保温までできるとかすげぇ(´・ω・)
2017/09/07(木) 21:40:38.83ID:PvimUUh+
料理うまいの
すごいね
322 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 21:46:22.70ID:lKfDg6J+
>>321
そこまでうまくないよ(´・ω・)
数をこなしているだけで、毎回美味しいわけじゃない(´・ω・)
味薄いのも濃いのも好きだから、味噌汁薄いけど、煮物は濃いみたいなことよくあるしね(`・ω・´)
2017/09/07(木) 21:52:09.62ID:PvimUUh+
レモンティーの親戚のティー
http://brand.lipton.jp/leaf/fruits_in_tea/og.png
2017/09/07(木) 21:53:05.61ID:PvimUUh+
>>322
いいじゃんw
325 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 21:59:55.77ID:awmv0K4f
>>324
まじか(`・ω・´)
嬉しい(`・ω・´)
やったぜ(`・ω・´)
2017/09/07(木) 22:07:45.71ID:iQknFTsL
5人姉妹だったのか
疲れちゃったんだね
家から出てもいいかも
327 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/07(木) 22:48:19.81ID:lKfDg6J+
>>326
出ていけるのであればすぐにでも出たいですが。ホームレスになってしまうので今は叶いそうにありません。

稼げるようになってから、アパート探しを始めないと行けないですね。
328優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:16:14.79ID:yVmhheBV
早めの受診がいいんではないかな
入院病棟のないクリニックあたりで
精神病に関して知識をお持ちのようですし
これから薬の知識も増やしていけば
医者とともに病状と薬とも上手くやっていけると
思います。それからあなたが障害者と言われた理由は
5の妹さんへの当て付けではないでしょうか
ともかく働ける楽しく生きられるように治療をする
その先に就労、自立があるといいのですが

ちなみに僕はバイトが精一杯の統合失調症患者ですので
あまり参考にならないかもしれません
風俗は私もやめたほうがいいと思います
2017/09/08(金) 08:33:51.97ID:kaxAQat5
薬物は底無し沼
絶対やめときな
有害だよ、みんな必要ないのに強要されてるだけ
ごはん食える時点で健康だし
2017/09/08(金) 08:36:30.52ID:kaxAQat5
タイツで防寒してるし
今後レッグウォーマー買えるだろうし健康度アップしてけば
ますます必要ないと思うよ
2017/09/08(金) 08:38:25.14ID:kaxAQat5
イタリアでは 薬物禁止 日本だけ有害薬物で逆に治らなくしてる
2017/09/08(金) 08:39:46.44ID:kaxAQat5
最悪ごはん食えないときはふつうの病院で栄養点滴で回復できるよ
333 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 08:51:45.53ID:ya+BXEr6
>>328
アドバイスありがとうございます。

病気についてはWikiを読んだだけなので、まだまだ理解が及んでいないところもあります。ですので、病気についても薬についても勉強していこうと思います。

先生とうまくやれるかが1番心配ですが、なんとかなると考えます。

5の妹なのですが、5が小1の時、私は中1だったので、同級生は5を知らないと思います。
「障害者」という言葉は私に対する素直な感想だったのだと。

仕事の理想は、人間と関わりが少ない内職ですが、稼げる金額もたかが知れてあるので、あまり現実的ではないです。

仕事をすることは大好きだったので、まずは従業員の少ないバイトから始めようと思います。

どちらにせよ病院に行かないと始められないので、少しでも早く受診できるようにします。

風俗はやらないので安心してください。

アドバイスとても参考になりました。
ありがとうございます。
2017/09/08(金) 08:53:49.50ID:kaxAQat5
百歩譲っても
メンタルだろうがふつうのだろうが歯医者だろうが薬害でたら
すぐ違う医者にチェンジ
2017/09/08(金) 09:00:14.38ID:kaxAQat5
医者の不養生で風邪ひきやすくよく風邪の薬物飲んでて
いつもレッグウォーマーやソックスはいてないのよ医者がw
持病ある医者いるんだよ
336 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 09:05:02.90ID:ya+BXEr6
>>329
薬の飲み過ぎ、頼りすぎは良くないね(´・ω・)
あくまで自立の手助けをしてくれるものだから、甘えすぎもいけないね(´・ω・)

でも、私の病気は多分カウンセリングだけじゃ良くならない。(´・ω・)
人と話しているうちに心を閉ざしてしまうからね(´・ω・)

実際、中高1回ずつスクールカウンセラーに話したことあるけどダメだったよ(´・ω・)
相性が悪かっただけかも知れないけどね(´・ω・)

そういう意味では私に薬は必要かな(´・ω・)
人と話しやすくするためにね(´・ω・)

薬を使う軟弱者でゴメンね(´・ω・)
2017/09/08(金) 09:11:21.27ID:kaxAQat5
周りのひとで薬物で動きがわるくなってるひといる病院ははずれ
喫煙所あるのもはずれ
2017/09/08(金) 09:17:13.15ID:kaxAQat5
>>336
岡村隆史は漢方中心で治療してた
漢方はましに思える
喫煙所って入院してるひとに喫煙所まであって吸わせてるからね
はずれでしょw
339 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 09:18:53.20ID:ya+BXEr6
相談するたびみんな言う、「頑張ったね、もう頑張んなくていいよ、偉いね、自分を褒めてあげて」
それがマニュアルでもあるかのように口を揃えて言う。

私にとってその言葉が1番いらない、言われるたび傷口に塩を塗られるような気持ちになる。
その言葉をきっかけに心を閉ざしてしまう。

私は、頭がいいわけでも、運動神経がいいわけでもないから、人一倍努力するようにしてた。それしか取り柄がないから。

私から頑張ることを取り上げたら何も残らない気がしてね。

まぁ、大多数の子はそれでなんとかなるから言うのも当然なんだけどね(´・ω・)

そんなことにいちいち突っ込んでも、悪質なクレーマーみたいになるから、言うなとは言わないよ(´・ω・)

でも、そういうのもあってカウンセリングは嫌いかな(´・ω・)
2017/09/08(金) 09:20:26.16ID:kaxAQat5
>>336
変な医者に薬害被害にされたら病院変えなよ
漢方も馬鹿にしないで試してみて
341 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 09:23:03.31ID:ya+BXEr6
>>338
漢方苦い(´・ω・)
とてもじゃないが、辛い時に飲めそうにないよ(´・ω・)
錠剤タイプでもあればいけそうだけどね(´・ω・)
342 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 09:25:26.69ID:ya+BXEr6
>>340
薬しか出さずまともに病名を診断してくれないような病院だったら変えるよ(`・ω・´)

薬もお酒と一緒だね(´・ω・)
あのことわざみたい。
2017/09/08(金) 09:33:11.25ID:kaxAQat5
>>342
まあ少ないなら少ないほどどんなのも無害に近くなるw
2017/09/08(金) 09:38:43.54ID:kaxAQat5
>>341
賢いねそう酒同様
多いと害がでるw
2017/09/08(金) 09:41:55.52ID:kaxAQat5
量もだが
種類も質がいいのが害が少ない
漢方苦すぎってことは量が多すぎなのかねw
346 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 09:45:04.16ID:ya+BXEr6
>>344
お薬に頼りすぎないように、頑張るよ(`・ω・´)
自分は多分、テンション上がっちゃダメなタイプだから、お薬調べて、それは飲まないようにしないと危ないね(`・ω・´)
347 ◆OIGbh7R072
垢版 |
2017/09/08(金) 09:47:46.74ID:ya+BXEr6
>>345
風邪引いた時に飲んだ漢方だったんだけど、粉はダメだね(´・ω・)
口の中に苦いのが残るから、余計気分が悪くなった気がしたよ(`・ω・´)

もう飲んでないけどね(`・ω・´)
2017/09/08(金) 09:49:27.12ID:kaxAQat5
良薬は口に苦いっていうけど
食欲なくバテてるときに
苦味はありがたいね
例えば納豆に食欲ないときは苦味あるマスタードがありがたいように
2017/09/08(金) 09:52:40.79ID:kaxAQat5
胆汁って苦味あるんだが
過酷な夏は胆汁が不足するから
納豆に苦味あるマスタードいれてるわけ
カレーも同じ理由
カレーにはマスタードと同じ成分あり実は苦味が多い
2017/09/08(金) 09:54:53.63ID:kaxAQat5
チョコレートも実は苦味あるんだよ
ビターチョコレート苦いでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況