スレタイどおりの人が集まって、対策などのあれこれを語り合うスレです。
現在、低気圧だけでなく気象病全般も含まれています。
気象庁のアメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
└東京都 http://www.jma.go.jp.../amedas_h/map30.html
バイオウェザー http://www.bioweather.net/index.htm
└気圧配置図 http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm
頭痛〜る(Twitter) https://twitter.com/terunekootenki
【気象病】低気圧がダメな人 35【季節病】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502865650/
【気象病】低気圧がダメな人 36【季節病】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2017/09/11(月) 20:37:25.62ID:LNJg4Rtr2優しい名無しさん
2017/09/11(月) 20:55:12.76ID:GxFN1pDA 1おつ
9月は賑わうのよね、このスレw
9月は賑わうのよね、このスレw
3ドラミ
2017/09/11(月) 21:00:25.24ID:mSV1/Nrv おつーじ
4優しい名無しさん
2017/09/11(月) 21:25:50.76ID:FMc1kCp0 おっつー
5優しい名無しさん
2017/09/11(月) 22:11:23.47ID:Wdn74zcJ 天気予報見ると、1週間ぐらい晴れたり雨だったりが続く (´;ω;`)ウゥゥ
6優しい名無しさん
2017/09/11(月) 22:12:21.20ID:bvQpalLt 平熱低いと37℃でも辛い。
気温差きてるね。
気温差きてるね。
2017/09/11(月) 22:26:05.84ID:Nuxv3Frh
乙です
朝から頭がザワザワでいっぱいでまともな思考ができない。
ふあーー
朝から頭がザワザワでいっぱいでまともな思考ができない。
ふあーー
2017/09/11(月) 22:45:43.31ID:cjGt6Fe1
スレ立てありがとう
助かりました
助かりました
2017/09/11(月) 23:12:40.28ID:sM6qKMVU
10優しい名無しさん
2017/09/11(月) 23:15:10.07ID:9USHNdvl11優しい名無しさん
2017/09/11(月) 23:53:24.11ID:kuhrXk1s 気圧の変化で耳がおかしくなるし、
鬱々してくる。
なんなんだよもう。
鬱々してくる。
なんなんだよもう。
12優しい名無しさん
2017/09/12(火) 00:04:19.35ID:gsmeemjt 瀉血しすぎたよ。耳はもういい。
うわんうわんして今までが(・∀・)bイイネ
じょうたいだから、落ち着いたおー。
瀉血はいいなゃ
すぐ眠くなってくれる。
うわんうわんして今までが(・∀・)bイイネ
じょうたいだから、落ち着いたおー。
瀉血はいいなゃ
すぐ眠くなってくれる。
13 【大吉】
2017/09/12(火) 00:13:24.76ID:uf7SWNQj14優しい名無しさん
2017/09/12(火) 00:35:01.68ID:uMfBogAQ 雨や気圧下がると眠くなる人いる?
15優しい名無しさん
2017/09/12(火) 00:43:03.52ID:VSnE7GnD 頭痛ひどくなるから 寝逃げするヲ
16優しい名無しさん
2017/09/12(火) 02:10:27.01ID:VBuJFe/U きょう朝方(4時台)のNHK総合「視点・論点」で気象病取り上げますよ
[総合] 月〜金 午前4時20分〜午前4時30分
[Eテレ] 月〜金 午後1時50分〜午後2時(再)
[総合] 月〜金 午前4時20分〜午前4時30分
[Eテレ] 月〜金 午後1時50分〜午後2時(再)
17優しい名無しさん
2017/09/12(火) 02:54:23.87ID:SgxQTxmF >>1
おつでした〜
いつに増して頭痛吐き気しんどいだるい眠い
だいたい雨が降る前に一番辛くなって降ったら楽になるんだけど
昨日夕方から雨降っても全然楽にならない
むしろどんどん酷くなる
頭からすっぽり仮面被せられて締め付けられてるみたいだ顔まで痛い
またでっかい太陽フレア起きたらしいね
人体に影響はないって言われてるらしいけど、それは放射線が人体に影響を与えるほど
降り注がないって意味で、天気や気圧やその他もろもろでグダグダになる人には関係ないと思うんだが…
とにかく眠い
でも眠れん
おつでした〜
いつに増して頭痛吐き気しんどいだるい眠い
だいたい雨が降る前に一番辛くなって降ったら楽になるんだけど
昨日夕方から雨降っても全然楽にならない
むしろどんどん酷くなる
頭からすっぽり仮面被せられて締め付けられてるみたいだ顔まで痛い
またでっかい太陽フレア起きたらしいね
人体に影響はないって言われてるらしいけど、それは放射線が人体に影響を与えるほど
降り注がないって意味で、天気や気圧やその他もろもろでグダグダになる人には関係ないと思うんだが…
とにかく眠い
でも眠れん
18優しい名無しさん
2017/09/12(火) 03:00:14.76ID:hcAhOhra 床やソファでウトウトってなってたから
ちゃんと寝ようと思って布団に入ると
寝入る寸前でハッと目が覚める
その繰り返しで眠れない
ちゃんと寝ようと思って布団に入ると
寝入る寸前でハッと目が覚める
その繰り返しで眠れない
19優しい名無しさん
2017/09/12(火) 03:36:13.00ID:VBuJFe/U めまいフラつきがきっついな
めまい専用の薬は切らしちゃってるし
一包だけ残してあっためまい向けの漢方薬を飲んでしまったけど
はっきり楽になる感じでもなく微妙
酔い止めか鎮痛剤の方が合うかな
めまい専用の薬は切らしちゃってるし
一包だけ残してあっためまい向けの漢方薬を飲んでしまったけど
はっきり楽になる感じでもなく微妙
酔い止めか鎮痛剤の方が合うかな
20優しい名無しさん
2017/09/12(火) 04:37:28.36ID:Lx3SgyUS 視点論点みた!
しかし気象病を取り上げてくれるのはうれしいが、対処法がなー
規則正しい睡眠・朝御飯をしっかり食べよう・お風呂に浸かり・適度な運動を…
ただの健康的な生活じゃん
それができたら苦労はしない
エアコンの利用で寒さ暑さの外的ストレスが少ないと自律神経が鍛えられないと言うが、真夏とかあまり暑いのも体に負担がかかるしよくないというよね?
しかし気象病を取り上げてくれるのはうれしいが、対処法がなー
規則正しい睡眠・朝御飯をしっかり食べよう・お風呂に浸かり・適度な運動を…
ただの健康的な生活じゃん
それができたら苦労はしない
エアコンの利用で寒さ暑さの外的ストレスが少ないと自律神経が鍛えられないと言うが、真夏とかあまり暑いのも体に負担がかかるしよくないというよね?
21優しい名無しさん
2017/09/12(火) 04:44:05.66ID:MtaNF6DD 自分も目が覚めたので視点・論点みた
漢方のこともっと知りたかったけどNHKだからか説明なかった
漢方のこともっと知りたかったけどNHKだからか説明なかった
22優しい名無しさん
2017/09/12(火) 05:05:25.73ID:BW/qdTpc 漢方は自分も気になったのでググったらいくつか種類があるみたいだった
漢方外来などで相談して自分の体質に合うものを探す感じみたいです
漢方外来などで相談して自分の体質に合うものを探す感じみたいです
23優しい名無しさん
2017/09/12(火) 05:53:33.92ID:PWrq7n+t 起きた瞬間からだるい
今日は1日雨
死ぬ日だ
仕事いきたくない、もっと寝たい寝たい寝たい
今日は1日雨
死ぬ日だ
仕事いきたくない、もっと寝たい寝たい寝たい
24優しい名無しさん
2017/09/12(火) 06:11:33.85ID:F1cmzxMt 血圧も相変わらず高いし、今朝は胸が痛むし、お腹も痛む
26優しい名無しさん
2017/09/12(火) 07:00:17.64ID:Z50X7tUJ それにしても不快だな・・
ここ2,3日は湿度低くて過ごしやすかったのに・・
ここ2,3日は湿度低くて過ごしやすかったのに・・
27優しい名無しさん
2017/09/12(火) 07:20:35.74ID:6BiMQhyn うーん二度寝してたのか
目覚ましを止めた記憶がない、、、
目覚ましを止めた記憶がない、、、
28優しい名無しさん
2017/09/12(火) 07:24:23.02ID:VBuJFe/U >>20>>25
あれは絶対使うなという意味ではなくて
夏に入る前からガンガン使ってると汗腺の働きが鈍り
本番の暑さに適応しにくくなるので
初めから極端に頼りすぎず適切な使用を、という意味で言ってる
一般的な夏バテ対策でも夏前から時間かけてじんわり適度な汗をかく状況を作って
少しずつ無理なく慣らして行く方法が推奨されてるからね
室内はいくら涼しくできても屋外の暑さはどうしようもない訳だから
その温度差への順応には自律神経が上手く働く必要がある
外では良い汗をかける身体を初夏頃から作っといた方が楽ではあるよ(理論上はね)
もちろん暑さが本当にきつい真夏本番は
熱中症や過度の疲労を防ぐためにきちんと使うべきであって
常に我慢しろとかいう意味じゃないからね
あれは絶対使うなという意味ではなくて
夏に入る前からガンガン使ってると汗腺の働きが鈍り
本番の暑さに適応しにくくなるので
初めから極端に頼りすぎず適切な使用を、という意味で言ってる
一般的な夏バテ対策でも夏前から時間かけてじんわり適度な汗をかく状況を作って
少しずつ無理なく慣らして行く方法が推奨されてるからね
室内はいくら涼しくできても屋外の暑さはどうしようもない訳だから
その温度差への順応には自律神経が上手く働く必要がある
外では良い汗をかける身体を初夏頃から作っといた方が楽ではあるよ(理論上はね)
もちろん暑さが本当にきつい真夏本番は
熱中症や過度の疲労を防ぐためにきちんと使うべきであって
常に我慢しろとかいう意味じゃないからね
29優しい名無しさん
2017/09/12(火) 07:56:43.29ID:xx6tmWWC 曇りからようやく雨が降りだしたけど夏のような蒸し暑さ
30優しい名無しさん
2017/09/12(火) 08:23:10.79ID:Z50X7tUJ 気持ち悪い・・
これが一日続くとか地獄や
たすけて・・
これが一日続くとか地獄や
たすけて・・
31優しい名無しさん
2017/09/12(火) 08:51:02.88ID:vVnAcSK7 しんどいね
32優しい名無しさん
2017/09/12(火) 09:19:12.38ID:7EHdNGsN だるい重い眠いー
せっかくフレックスなのに客先常駐だから意味を成してないよー
メンタルも落ちてるし本当しんどい
せっかくフレックスなのに客先常駐だから意味を成してないよー
メンタルも落ちてるし本当しんどい
33優しい名無しさん
2017/09/12(火) 09:29:47.85ID:gxSF9ovB 大阪、大雨と強風と雷の音で起こされたw
34優しい名無しさん
2017/09/12(火) 10:06:00.30ID:KttlOcE3 なかなか眠れないし寝ても熟睡出来ないしでほんときつい・・・
35優しい名無しさん
2017/09/12(火) 10:06:20.13ID:zXjUlnjL 大雨と落雷で寝られたもんじゃなかった
だるいー
首も頭も固まるー
だるいー
首も頭も固まるー
36優しい名無しさん
2017/09/12(火) 10:27:12.52ID:bPJ0ikZL 頭痛は薬で楽になったけど、体が重い@東京
肩とか首とかガッチガチ。しんどい…。
仕事サボりたい。
肩とか首とかガッチガチ。しんどい…。
仕事サボりたい。
37優しい名無しさん
2017/09/12(火) 10:28:13.31ID:tydkfoKK 気休めでも良いからと枕を変えてみた
心なしか幾分熟睡できるようになって頭痛や耳鳴り来ても少し耐えられるようになった。
寝不足解消すると少しマシになるってことなんかな?自分だけかも分からんけど
心なしか幾分熟睡できるようになって頭痛や耳鳴り来ても少し耐えられるようになった。
寝不足解消すると少しマシになるってことなんかな?自分だけかも分からんけど
38優しい名無しさん
2017/09/12(火) 10:51:56.01ID:XokV1gnS >>28
絶対使うなという意味ではないのはわかってる、我慢してないから大丈夫
逆にガンガン使ったりもしていないけど、なんか適切ってどの程度を指すのかなと思って
自分の場合はペットがいることもあり一年中弱ーく常にエアコンつけてる
マンションで気密性が高いから弱くても大丈夫で、春秋の20度くらいの季節のみ送風、冷房はGW頃から今くらいの季節まで28〜29度設定にしたまま
つけっぱだとこれでも暑くない
夏バテもしたことないし、外に出れば暑さに応じて汗もかける体質だから空調に関してはこれで問題ないのかもだけど、相変わらず気象には体調左右されるし適切がわからくなってきた
絶対使うなという意味ではないのはわかってる、我慢してないから大丈夫
逆にガンガン使ったりもしていないけど、なんか適切ってどの程度を指すのかなと思って
自分の場合はペットがいることもあり一年中弱ーく常にエアコンつけてる
マンションで気密性が高いから弱くても大丈夫で、春秋の20度くらいの季節のみ送風、冷房はGW頃から今くらいの季節まで28〜29度設定にしたまま
つけっぱだとこれでも暑くない
夏バテもしたことないし、外に出れば暑さに応じて汗もかける体質だから空調に関してはこれで問題ないのかもだけど、相変わらず気象には体調左右されるし適切がわからくなってきた
39優しい名無しさん
2017/09/12(火) 11:28:00.41ID:ut3j16QG 今日やばいな
だるすぎる@東京
だるすぎる@東京
40優しい名無しさん
2017/09/12(火) 11:35:12.12ID:pfiuH2jy 同じく
どうしたらこの体質治るんだ
ほんと何もできない
どうしたらこの体質治るんだ
ほんと何もできない
41優しい名無しさん
2017/09/12(火) 11:41:30.65ID:bsyB4app 今日だめだ@東京
頭痛と久々吐き気
これから先どうやって生きていこうか不安で仕方ない
頭痛と久々吐き気
これから先どうやって生きていこうか不安で仕方ない
42優しい名無しさん
2017/09/12(火) 11:51:05.68ID:eLqpCjzp 怠いけど昼食…すらも怠いから怖い@さいたま
43優しい名無しさん
2017/09/12(火) 12:00:17.79ID:Dzo8lcf2 今日やばいよね?雨のせいなのは理解できるんだけど
身体がいうこと聞かないよ。。
少し動くとすぐ息が上がる感じ
天気が悪い日にお腹くだす人いない?
身体がいうこと聞かないよ。。
少し動くとすぐ息が上がる感じ
天気が悪い日にお腹くだす人いない?
45優しい名無しさん
2017/09/12(火) 12:18:36.74ID:xlFv1dW3 外は蒸し暑いし、雨強いし
気候の不安定さがダイレクトに体調にもきてキツい
メンタルもめちゃくちゃ落ちて普段思い出さない過去の嫌な記憶が頭に浮かんでツラい
冬季うつも始まったのかな…
気候の不安定さがダイレクトに体調にもきてキツい
メンタルもめちゃくちゃ落ちて普段思い出さない過去の嫌な記憶が頭に浮かんでツラい
冬季うつも始まったのかな…
46優しい名無しさん
2017/09/12(火) 12:20:30.08ID:afIVQj1q 昨日のほうがキツかった
自分は降り出すと調子良くなってくる
自分は降り出すと調子良くなってくる
47優しい名無しさん
2017/09/12(火) 12:22:09.03ID:Z9gV7OKX 眠気が襲ってくる
沢山寝たはずなのに
沢山寝たはずなのに
48優しい名無しさん
2017/09/12(火) 12:22:26.54ID:zkIuA3vE 一緒降るちょっと前が一番キツイ
49優しい名無しさん
2017/09/12(火) 12:35:15.85ID:Dzo8lcf251優しい名無しさん
2017/09/12(火) 13:22:36.44ID:7B0b5D+V おでこのあたりが痛すぎる
破裂するんじゃないか
破裂するんじゃないか
52優しい名無しさん
2017/09/12(火) 13:43:03.82ID:VBuJFe/U >>38
ペットがいるとヒトとは適温がまるで違うから結構苦労するよね
寝室だけでも分けないと本当に風邪引きそうになるし
あなたの場合は夏バテ&汗腺問題の方は大丈夫なんだろうけど
あの番組でやってたとおり、おそらく犯人であろう内耳の問題は
直接鍛えたりできない場所だから難しいよね
自律神経の方は軽い運動で鍛える、
それでも出る症状はめまい用の薬や漢方薬で対処、みたいな感じで
うまく付き合って行くしかないのかな
ペットがいるとヒトとは適温がまるで違うから結構苦労するよね
寝室だけでも分けないと本当に風邪引きそうになるし
あなたの場合は夏バテ&汗腺問題の方は大丈夫なんだろうけど
あの番組でやってたとおり、おそらく犯人であろう内耳の問題は
直接鍛えたりできない場所だから難しいよね
自律神経の方は軽い運動で鍛える、
それでも出る症状はめまい用の薬や漢方薬で対処、みたいな感じで
うまく付き合って行くしかないのかな
53優しい名無しさん
2017/09/12(火) 13:46:47.17ID:hcAhOhra 湿度や気温や雨で振り回されてて、お手上げですわ
3連休には台風18号が九州上陸とか言ってる(怒)
体調悪いのは台風の影響もあるかもしれない
3連休には台風18号が九州上陸とか言ってる(怒)
体調悪いのは台風の影響もあるかもしれない
54優しい名無しさん
2017/09/12(火) 13:50:16.63ID:64DPyAgN 予報では天気回復っぽいけど、
昨日から引き続きだるい眠い@山陽地方
昨日から引き続きだるい眠い@山陽地方
55優しい名無しさん
2017/09/12(火) 13:52:33.57ID:64DPyAgN あと、空腹感はあるのに食欲というのか
食べたい気持ちがでてこない。
とりあえず、仕事中にお腹なると恥ずかしいから
スープとココアを飲んだ。
食べたい気持ちがでてこない。
とりあえず、仕事中にお腹なると恥ずかしいから
スープとココアを飲んだ。
56優しい名無しさん
2017/09/12(火) 14:02:35.13ID:Vv70Rgww 今月も台風多いのかな
毎日頭痛2 が酷い
毎日頭痛2 が酷い
58優しい名無しさん
2017/09/12(火) 14:50:47.32ID:ftSOwUC5 すごい眠気出る
59優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:02:25.28ID:bETaqf7m 朝5時頃起床して頭痛したからロキソニン飲んで常用薬のロナセン飲んだら眠くなって再び寝て
13時頃まで爆睡してた
その後も頭痛続いたけどロキソニンは飲まずに自力回復した
13時頃まで爆睡してた
その後も頭痛続いたけどロキソニンは飲まずに自力回復した
60優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:23:59.06ID:JaspXqDQ 今日やばい眠すぎるし気力がわかなくて何もできない。家の隣にあるコンビニすら行けない@東京
早寝早起きとかそういうんじゃなく改善方法教えて欲しい、早寝早起きしてなくても大丈夫な人はいるし
早寝早起きとかそういうんじゃなく改善方法教えて欲しい、早寝早起きしてなくても大丈夫な人はいるし
61優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:33:46.96ID:kRIqTkOn 今回頭痛とかじゃなくて関節痛がヤバイ。39℃熱出した時と同じくらい関節痛い。あと腰も痛い
63優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:39:45.05ID:eCklLx49 だるくて外出しない横浜
64優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:49:15.15ID:MtaNF6DD65優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:51:40.00ID:HMixxTvq みんなグダグダだなw
自分も腹が張ってて食欲無し
息苦しいから何度も深呼吸して
炭酸水と白湯とビタミン剤でしのいでる
自分も腹が張ってて食欲無し
息苦しいから何度も深呼吸して
炭酸水と白湯とビタミン剤でしのいでる
66優しい名無しさん
2017/09/12(火) 15:54:55.63ID:dNdmn/Y1 うーわ眠い
トイレにも目覚めなくてよく寝れたのに
トイレにも目覚めなくてよく寝れたのに
67優しい名無しさん
2017/09/12(火) 16:13:46.15ID:ob+f7QpY 書き込み多過ぎ、社会問題、うつ、眠い。
68優しい名無しさん
2017/09/12(火) 16:21:53.10ID:xAo6P2EK 今日本当にしんどい
風邪までひいてしまって最悪
風邪までひいてしまって最悪
69優しい名無しさん
2017/09/12(火) 17:00:40.98ID:dNdmn/Y1 結局1時間寝てしまった
こんなんで働けんのかな
そろそろ追い出されるわ、、、
こんなんで働けんのかな
そろそろ追い出されるわ、、、
70優しい名無しさん
2017/09/12(火) 17:19:24.76ID:VRYTqkiE 今日は天気悪いのにそこまで気圧症状は感じない
なんでだろ
なんでだろ
71優しい名無しさん
2017/09/12(火) 17:32:43.85ID:Dzo8lcf2 あーーダメだダメだーー
風呂入り御飯ですよ
風呂入り御飯ですよ
72優しい名無しさん
2017/09/12(火) 17:38:12.70ID:Dzo8lcf2 台風急カーブ?wwwo おわたー(^◇^)
73優しい名無しさん
2017/09/12(火) 18:25:24.72ID:qJasUztR 午後から割と天気回復したのに頭痛が治らない@北関東
台風来ないでー
台風来ないでー
74優しい名無しさん
2017/09/12(火) 18:28:01.60ID:Vv70Rgww 台風来る
頭が痛い
酔い止めがないと具合い悪くなる
頭が痛い
酔い止めがないと具合い悪くなる
75優しい名無しさん
2017/09/12(火) 18:32:02.49ID:MOSyxy8X 雨降ったりすると
気力を削がれるから
台風来ないで。
気力を削がれるから
台風来ないで。
76優しい名無しさん
2017/09/12(火) 18:53:57.23ID:SKM3i3Mx 低気圧に加えて生理始まって体調最悪なのに、
土砂降り+警報で電車出勤(普段より通勤時間かかる)
→1時間で解除、通常業務に
→午後に友人の訃報が入る
→会議後帰宅予定なのに会議が長引く
→慌てて帰宅して着替えて香典や数珠持って会場向かってる最中
この中で一番腹立つのは1時間程で解除された糞警報だな。
土砂降り+警報で電車出勤(普段より通勤時間かかる)
→1時間で解除、通常業務に
→午後に友人の訃報が入る
→会議後帰宅予定なのに会議が長引く
→慌てて帰宅して着替えて香典や数珠持って会場向かってる最中
この中で一番腹立つのは1時間程で解除された糞警報だな。
77優しい名無しさん
2017/09/12(火) 18:59:13.82ID:7fl7T63l 今日は眠すぎ
息苦しいなあ
ちば
息苦しいなあ
ちば
78優しい名無しさん
2017/09/12(火) 19:49:09.00ID:+PhddqDu 夕方まで寝ててようやく雨も止んで体調良くなってきたら花粉症の症状が出てきた・・・
79優しい名無しさん
2017/09/12(火) 20:36:52.34ID:pWN9bkk3 台風来てるから不安感が出てきたのかな@北関東
80優しい名無しさん
2017/09/12(火) 21:17:50.98ID:hrB11MHM 頭痛続いてる
メンタルにも来てる
みんなと同じような症状があると少しホッとする
メンタルにも来てる
みんなと同じような症状があると少しホッとする
81優しい名無しさん
2017/09/12(火) 21:20:15.88ID:fGZNuUfN ほぼ今日は寝ていたわ…
82優しい名無しさん
2017/09/12(火) 21:46:12.61ID:uf7SWNQj 同じく一日中寝てた@東京
19:00過ぎに起きたのにまた眠くなってきた
今度は急上昇?
キツ過ぎる
19:00過ぎに起きたのにまた眠くなってきた
今度は急上昇?
キツ過ぎる
83優しい名無しさん
2017/09/12(火) 22:24:33.79ID:b9YSZm+C 今日は首痛かった
夕方から鈍い頭痛
季節の変わり目はホント不調になる
夕方から鈍い頭痛
季節の変わり目はホント不調になる
84優しい名無しさん
2017/09/12(火) 22:29:15.03ID:EjoRukT7 2.3日調子が良かったから興味本位でここ覗いたら
台風の話題で一気に気分悪くなったから不思議
台風の話題で一気に気分悪くなったから不思議
86優しい名無しさん
2017/09/12(火) 23:22:31.60ID:G8ghUqDK 台風19号発生したね
87優しい名無しさん
2017/09/13(水) 00:20:40.06ID:LQbk1UeF 腰がやられる
88優しい名無しさん
2017/09/13(水) 05:37:06.86ID:9YxkNkWf 昨日の夕方、久々のめまい発作来てからずっと寝込んで、ようやく今起き上がれた
嘔吐しすぎで体力消耗。。発作のたびメンタルもやられる…もう何年もこんな感じ
まだ死にたくないけど、うまく生きる方法がみつからん つらい
嘔吐しすぎで体力消耗。。発作のたびメンタルもやられる…もう何年もこんな感じ
まだ死にたくないけど、うまく生きる方法がみつからん つらい
89優しい名無しさん
2017/09/13(水) 05:47:49.27ID:gBWMPFWx なんとか寝れても二時間で覚醒するしガスばっか出る
メンタルも落ちてる
もうこんな体いらねーよ
メンタルも落ちてる
もうこんな体いらねーよ
90優しい名無しさん
2017/09/13(水) 06:10:48.72ID:XFifHMOO やっぱり昨日は皆酷かったんだな
91優しい名無しさん
2017/09/13(水) 06:13:33.69ID:YWOuSb4N また、雨か
起きなきゃ…だるい…
起きなきゃ…だるい…
92優しい名無しさん
2017/09/13(水) 06:39:32.94ID:pFJlrKtA 昨日つらくてもちゃんとご飯食べてたら
今日かなり回復してるわー なんか逆にごめんなー
今日かなり回復してるわー なんか逆にごめんなー
93優しい名無しさん
2017/09/13(水) 07:03:10.05ID:EWrxe95b イライラと体力低下がヤバい
できる範囲で動いてる@神奈川
できる範囲で動いてる@神奈川
94優しい名無しさん
2017/09/13(水) 07:18:20.46ID:SvWhkzqn 天候良いのに眠い、怠い、気力がない、肩こり発生
疲れてる…何故だ?
寝不足かな
昨夜0時過ぎに寝て朝5時起床
疲れてる…何故だ?
寝不足かな
昨夜0時過ぎに寝て朝5時起床
95優しい名無しさん
2017/09/13(水) 07:45:07.64ID:ybgGJAnS 22時に寝て3時に起きたわ なぜ5時まで寝かせてくれんのか
96優しい名無しさん
2017/09/13(水) 08:13:38.03ID:uzHhQgmc 今日は復活した。 @東京
昨日の絶不調はなんだったんだろう
昨日の絶不調はなんだったんだろう
98優しい名無しさん
2017/09/13(水) 08:44:06.94ID:YB3VRDkT 眠い
100優しい名無しさん
2017/09/13(水) 10:35:52.87ID:KUg/+jHh 今日もまだだめ薬も効かない
台風絶滅してどうぞ
台風絶滅してどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています