>>55
普通に両方抱えとる
今は旦那(お爺さん)の世話と仕事で適当に過ごしとる
親に世話にならんようにするにはそれしかないので…
障害年金が貰えないなら遺族年金しか救えないと思った