2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
製品情報(添付文書等)
ttp://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
前スレ
Lexapro/レクサプロ 29錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
探検
Lexapro/レクサプロ 30錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/26(火) 00:18:29.27ID:r511HuSf
61優しい名無しさん
2017/09/30(土) 16:06:39.67ID:zdUeXK0h 飲み忘れても普通に再開して大丈夫だと思う
不安なら医師に聞いてみないとだけど
一ヶ月くらい飲んでるけど入眠障害と中途覚醒がひどい
やっと胃腸障害が落ち着いてきたと思ったらこれだよ
不安なら医師に聞いてみないとだけど
一ヶ月くらい飲んでるけど入眠障害と中途覚醒がひどい
やっと胃腸障害が落ち着いてきたと思ったらこれだよ
62優しい名無しさん
2017/09/30(土) 16:32:42.29ID:K6iKE+Ij 昨日の夕食後からレクサプロに戻った
強迫症状がひどくなって、以前効かないって訴えたレクサプロを処方された
強迫症状がひどくなって、以前効かないって訴えたレクサプロを処方された
64優しい名無しさん
2017/09/30(土) 17:59:38.09ID:jRq/2nWx レク飲むと余計動く気しない
眠いしズーンと疲れが残った感が続く
何のメリットがあるんだこれ・・
人によってはこれが神経を強張りをほぐす感になるのか
眠いしズーンと疲れが残った感が続く
何のメリットがあるんだこれ・・
人によってはこれが神経を強張りをほぐす感になるのか
65優しい名無しさん
2017/09/30(土) 18:40:25.94ID:rFCoHEKX 低空飛行とはこんなにも低かったのか
66優しい名無しさん
2017/10/01(日) 00:04:34.52ID:seLgWIh767優しい名無しさん
2017/10/01(日) 00:45:05.80ID:AUIRP5tE 飲み始めて10日目、とりあえず発作が治まってホッとしてる。
頓服でソラナックスを出されたけどまだ一度も飲んで無い。
発作が起きるかもという恐怖からは少し解放されたかな、でもあの苦しさは忘れられないけどね。
頓服でソラナックスを出されたけどまだ一度も飲んで無い。
発作が起きるかもという恐怖からは少し解放されたかな、でもあの苦しさは忘れられないけどね。
68優しい名無しさん
2017/10/01(日) 14:15:17.37ID:JI8eRJPc これ飲んでる人は献血しちゃダメなの?
69優しい名無しさん
2017/10/01(日) 15:01:32.98ID:kg8yQV1P そりゃ止した方がいいだろ
70優しい名無しさん
2017/10/01(日) 15:15:31.68ID:N3JSB6bW 体重に影響あった方いますか
72優しい名無しさん
2017/10/01(日) 16:58:32.44ID:ucZjbR/G 食物繊維とって運動しなさいな
73優しい名無しさん
2017/10/01(日) 17:11:32.01ID:+DMROH4c >>8
5mgを1日おきから、2日おき。
2日目になると苛々が止まらなくなったり、強いストレスを感じるようになって、これが離脱症状かな〜って感じで様子を見てる。
何年か飲んで医者の了解を得て一旦はやめたけど、ぶりかえして、2回目の減薬中。
医者だって患者の様子を見て言ってるだけだし、安定したら自分で調整するしかないと思う。
断薬はできない、しないと思う。
5mgを1日おきから、2日おき。
2日目になると苛々が止まらなくなったり、強いストレスを感じるようになって、これが離脱症状かな〜って感じで様子を見てる。
何年か飲んで医者の了解を得て一旦はやめたけど、ぶりかえして、2回目の減薬中。
医者だって患者の様子を見て言ってるだけだし、安定したら自分で調整するしかないと思う。
断薬はできない、しないと思う。
74優しい名無しさん
2017/10/01(日) 19:41:12.56ID:RsT1Hxno 明日から嫌〜な1週間。
レクサプロ飲んで寝よう。
レクサプロ飲んで寝よう。
75優しい名無しさん
2017/10/01(日) 20:19:07.62ID:GF4ksH3x 飲み始めて2ヶ月
最近イライラして不安に襲われるようになった
あと眠すぎてまともに活動できない
飲み始めサボってた時の離脱症状が酷かったからやめたいけど不安でやめられない
最近イライラして不安に襲われるようになった
あと眠すぎてまともに活動できない
飲み始めサボってた時の離脱症状が酷かったからやめたいけど不安でやめられない
76優しい名無しさん
2017/10/02(月) 06:17:00.55ID:RcuL7pi3 明らかにほかのスレより副作用の報告や相談が多いなこの薬。
初日に耐えられない吐き気と気分の悪さに襲われて一日以上トイレ生活だったの覚えてる。
初日に耐えられない吐き気と気分の悪さに襲われて一日以上トイレ生活だったの覚えてる。
77優しい名無しさん
2017/10/02(月) 07:00:07.55ID:w9oXvdPU 薬が効いているかは疑問もあるけど副作用はないな
最初に処方されたセルトラリンDSEPは、朝起きると気持ち悪くて30分〜1時間横になっていたけど
最初に処方されたセルトラリンDSEPは、朝起きると気持ち悪くて30分〜1時間横になっていたけど
78優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:09:41.84ID:reg2FEdi 抗うつ系は基本吐き気すごいと思うけどな
その中じゃ自分の中ではマシな方だわ
トレドミンの時は吐き気3日続いたから地獄だった
あんまり合わないならプリンペランとか出してもらいな
その中じゃ自分の中ではマシな方だわ
トレドミンの時は吐き気3日続いたから地獄だった
あんまり合わないならプリンペランとか出してもらいな
79優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:30:32.32ID:gmbAm612 効くけど吐き気と射精障害キツい
射精障害は本当にガックリきたわ
彼女に説明したけど情けなくて
射精障害は本当にガックリきたわ
彼女に説明したけど情けなくて
80優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:51:24.86ID:Jo8XPfTD 逆に、射精しなくてもフル勃起さえしていれば、彼女を長い間攻め続けられるのではないだろうか
子作りするなら話は別だけど
でも、射精しないでダラダラやられるのも彼女にとってイヤかな
子作りするなら話は別だけど
でも、射精しないでダラダラやられるのも彼女にとってイヤかな
81優しい名無しさん
2017/10/02(月) 08:52:22.02ID:d8kIZY4u 彼女自慢すんな
82優しい名無しさん
2017/10/02(月) 11:38:15.72ID:Jo8XPfTD83優しい名無しさん
2017/10/02(月) 12:47:53.99ID:vFnpQpWa 射精に影響するってマジか
84優しい名無しさん
2017/10/02(月) 12:58:40.22ID:59tDdMoy サインバルタとかパキシルを考えると少ない/軽い方かなとは思うけど
どうしても長期間飲む薬は効果より副作用が気になるよね
どうしても長期間飲む薬は効果より副作用が気になるよね
85優しい名無しさん
2017/10/02(月) 14:22:43.55ID:rHk8tEMn 私も吐き気はないけど、頭痛はあったな。
86優しい名無しさん
2017/10/02(月) 19:26:02.89ID:7SC1+eQA 今日から10mg投薬開始
双極性障害の疑い有りなので躁転に気をつけることと医師に言われた。
気分安定薬が聞かなかったので抗うつ薬に変更
双極性障害の疑い有りなので躁転に気をつけることと医師に言われた。
気分安定薬が聞かなかったので抗うつ薬に変更
87優しい名無しさん
2017/10/02(月) 20:27:51.59ID:wT0UovH/ 躁転したらとにかく動かずじっとしてる
俺はオナニーが超気持ちよくなるんでがっつり楽しむ
俺はオナニーが超気持ちよくなるんでがっつり楽しむ
88優しい名無しさん
2017/10/02(月) 20:39:00.67ID:Jo8XPfTD 確かに鬱の時はオナニーする気が起きないし、エロイ画像動画すら見ようとも思わない
ムラムラして抜きたくなったら調子よくなってきた証拠
たしかに、感度が良好になって超きもちーなw
ムラムラして抜きたくなったら調子よくなってきた証拠
たしかに、感度が良好になって超きもちーなw
89優しい名無しさん
2017/10/02(月) 20:41:36.20ID:reg2FEdi 医者に言えよ
90優しい名無しさん
2017/10/02(月) 21:50:17.53ID:UeuhjqYh 射精の話ばっかだな
91優しい名無しさん
2017/10/03(火) 08:18:26.60ID:D01/p2Rf そりゃあ代表な副作用ですから
92優しい名無しさん
2017/10/03(火) 09:08:57.09ID:oD8P1LNQ おちんちん敏感なぼくには丁度良い副作用です
93優しい名無しさん
2017/10/03(火) 09:11:18.54ID:57Nun3dt ガマン汁は出るのに射精できない時は本当につらい
94優しい名無しさん
2017/10/03(火) 10:00:22.87ID:57Nun3dt でも、ガマン汁だけで長時間しごきまくってても体力消耗するだけでよくないらしい
95優しい名無しさん
2017/10/03(火) 10:12:46.66ID:WaM/od/3 不安障害でいきなりこれってどうなの
ちゃんと診断してるふうでもなく、いきなりSSRI
突然自己嫌悪が襲ってきたり、やたら悪意に敏感になってる元からHSPで鬱発症したもんには有りなのこれ
スレでは副作用で苦しんでるのばかりで
ネットで調べれば最強の薬とかステマしまくりだし…ほかにも最強あるやんけ
不安系(息苦しくなる)で心配だけど飲んでみた人の感想ききたい
ちゃんと診断してるふうでもなく、いきなりSSRI
突然自己嫌悪が襲ってきたり、やたら悪意に敏感になってる元からHSPで鬱発症したもんには有りなのこれ
スレでは副作用で苦しんでるのばかりで
ネットで調べれば最強の薬とかステマしまくりだし…ほかにも最強あるやんけ
不安系(息苦しくなる)で心配だけど飲んでみた人の感想ききたい
96優しい名無しさん
2017/10/03(火) 10:33:47.28ID:oD8P1LNQ なんできちんと医者に聞かないの?馬鹿なの?
97優しい名無しさん
2017/10/03(火) 16:01:32.27ID:4um3bjij うちは20代の女医さんだから性欲とか射精なんかについては
なんか聞きにくいんだよね
なんか聞きにくいんだよね
98優しい名無しさん
2017/10/03(火) 16:50:37.96ID:Hw1Z3p/I 気にしすぎ
ちんこなんかアホほど見てる
ちんこなんかアホほど見てる
99優しい名無しさん
2017/10/03(火) 17:19:51.95ID:57Nun3dt 20代の精神科医なんて勉強途中
どんどん質問して経験値を上げてあげるのが患者というもの
「ちょっと女性には質問しづらい質問なんですが・・・」とか丁寧に質問すればいいんでね?
そして帰ってからそれをおかずに抜いたら?
どんどん質問して経験値を上げてあげるのが患者というもの
「ちょっと女性には質問しづらい質問なんですが・・・」とか丁寧に質問すればいいんでね?
そして帰ってからそれをおかずに抜いたら?
100優しい名無しさん
2017/10/03(火) 18:09:06.33ID:Hw1Z3p/I 研修中に満遍なく泌尿器科だって回るんだから気にしすぎ
医者からしたら目の前の患者なんざ、聞いてもない事ペラペラ話すただの動物なんだから
医者からしたら目の前の患者なんざ、聞いてもない事ペラペラ話すただの動物なんだから
101優しい名無しさん
2017/10/03(火) 21:46:15.97ID:57Nun3dt 医師も人間
なんでも達観した高尚な人間と思ったら大間違い
恥ずかしがる事もあれば嫌がる事もある
ブサイクのおちんちんは何も感じないが、イケメンの男根を見るときはドキッとするだろう
なんでも達観した高尚な人間と思ったら大間違い
恥ずかしがる事もあれば嫌がる事もある
ブサイクのおちんちんは何も感じないが、イケメンの男根を見るときはドキッとするだろう
102優しい名無しさん
2017/10/04(水) 00:07:19.71ID:0G+0DKKY 医者に聞けって
じっさい飲んでる人に聞きにきてるんやないかー
専門的なかんじに量の単位なんかしらんやろおまえってひけらかすような奴
??だよ、基本患者バカにしてる医師多いてのホントなのなあ…
じっさい飲んでる人に聞きにきてるんやないかー
専門的なかんじに量の単位なんかしらんやろおまえってひけらかすような奴
??だよ、基本患者バカにしてる医師多いてのホントなのなあ…
103優しい名無しさん
2017/10/04(水) 02:01:36.82ID:afYd6kuo 不安には効いてるけど低空飛行・・・
104優しい名無しさん
2017/10/04(水) 06:45:16.76ID:1jQIEL/d 不安の原因が解消する訳じゃないからな。
俺はあとカウンセリングも別に通ってる。
俺はあとカウンセリングも別に通ってる。
105優しい名無しさん
2017/10/04(水) 12:23:40.86ID:JGUCArAQ ほんと、「医者に聞かないの?馬鹿なの?」とかいってる奴こそ馬鹿だよね
106優しい名無しさん
2017/10/04(水) 13:12:44.68ID:XfyLKgM5 メール欄でレスしてる馬鹿w
107優しい名無しさん
2017/10/04(水) 13:19:18.91ID:JGUCArAQ ↑
108106ですが私は馬鹿です
2017/10/04(水) 13:30:07.36ID:JGUCArAQ w
109優しい名無しさん
2017/10/04(水) 13:56:32.44ID:lgKklgsD なにこいつウザ
110優しい名無しさん
2017/10/04(水) 14:31:48.85ID:hRVxH9aI こんなとこに集まるアホほど小さいサンプルから話聞いて何の意味あんの?
井戸端会議のおばさんの噂が世界を決めるレベルなんだけど
あらーオタクもやっぱりそぉなのぉ!?
井戸端会議のおばさんの噂が世界を決めるレベルなんだけど
あらーオタクもやっぱりそぉなのぉ!?
111優しい名無しさん
2017/10/04(水) 17:06:30.91ID:XnGJlKVo 医者に聞くのが一番良いけど、その前に同じ薬飲んでる人に聞くのはなんら不自然ではないのでは
ここで基礎知識蓄えた上で疑問点を歴戦の医師に聞くのが一番では
ここで基礎知識蓄えた上で疑問点を歴戦の医師に聞くのが一番では
112優しい名無しさん
2017/10/04(水) 19:52:21.52ID:rhJ9wdu9 先週からこの薬飲んでるんだけど、蕁麻疹が出た
調子いいから飲みたいんだけど、やめたほうがいいのかな?
調子いいから飲みたいんだけど、やめたほうがいいのかな?
113優しい名無しさん
2017/10/04(水) 20:26:40.06ID:5gVfJDzx なんかかしら副作用あるな。
医者もそう言ってたけど。
自分も最初は吐き気やだるさが酷かったけど、2週間で慣れた。
許容できる範囲であれば様子見かな、と。
医者もそう言ってたけど。
自分も最初は吐き気やだるさが酷かったけど、2週間で慣れた。
許容できる範囲であれば様子見かな、と。
114優しい名無しさん
2017/10/04(水) 20:28:39.98ID:JGUCArAQ115優しい名無しさん
2017/10/04(水) 23:07:10.99ID:hRVxH9aI しっつこいち○ん野郎に言え耄碌が
117優しい名無しさん
2017/10/04(水) 23:59:43.02ID:v7GbsNrR 飲み始めてからしこる気がなくなった
性欲が邪魔だったからよかった
性欲が邪魔だったからよかった
118優しい名無しさん
2017/10/05(木) 04:49:59.87ID:quFoHrFW 過食衝動とイライラをおさえるために飲んでるけどすげー効くなこれ
副作用のムカムカはすっぱい飴をなめてごまかしてる
副作用のムカムカはすっぱい飴をなめてごまかしてる
119優しい名無しさん
2017/10/05(木) 10:23:55.70ID:4U7lbmmT 鬱なのに過食?
121優しい名無しさん
2017/10/05(木) 11:00:26.77ID:CsNPxznS モサプリドっていう胃腸薬と一緒に服用しているけど
副作用でしんどいっていうことはないな
性欲は明らかに減退したけど
副作用でしんどいっていうことはないな
性欲は明らかに減退したけど
122優しい名無しさん
2017/10/05(木) 18:32:21.84ID:7laXv3Ip 過食にきくの?
きいてない
頓服的に増量してもよいと言われてますが、効果あるのでしょうか
きいてない
頓服的に増量してもよいと言われてますが、効果あるのでしょうか
123優しい名無しさん
2017/10/06(金) 08:54:00.76ID:ei/HtxY3 体に合ってなきゃ効かないよ
125優しい名無しさん
2017/10/06(金) 09:55:34.97ID:PWYz5V9f それ聞くと吐き気って妊婦と一緒な感じ?
126優しい名無しさん
2017/10/06(金) 12:33:13.42ID:OZIQIRH7 サインバルタ60飲んでも意欲がわかないからレクサプロに昨日から変えました
まだ半錠だけど効きますか?意欲でますか?
まだ半錠だけど効きますか?意欲でますか?
127ふーた ◆vFg8oicfV2
2017/10/06(金) 13:16:23.19ID:fy+NCUrB 1.5飲んでるけど、よくわからない
128優しい名無しさん
2017/10/06(金) 14:51:19.30ID:s/jRbQ2H 意欲が出る系の薬ではないね
129優しい名無しさん
2017/10/06(金) 17:28:46.22ID:NqxlTOu7 レクサセミプロ
130優しい名無しさん
2017/10/06(金) 21:34:08.69ID:y9kUW0au 調子いいけど食欲あり過ぎて増量
ピルカッターで量減らしながら断薬…3日目で耳鳴りと震えと額から汗が…。
ピルカッターで量減らしながら断薬…3日目で耳鳴りと震えと額から汗が…。
132優しい名無しさん
2017/10/07(土) 05:56:46.21ID:AX0K/M2s この薬効いてないようですごく強い。
10ミリとか多過ぎて飲めない。次の日寝たきりになる。
一日置きに少量で試してみるか。。
10ミリとか多過ぎて飲めない。次の日寝たきりになる。
一日置きに少量で試してみるか。。
133優しい名無しさん
2017/10/07(土) 07:22:41.05ID:csJEzwo8 レクサプロ半分とエビリファイ3rは動ける処方なのかね
135優しい名無しさん
2017/10/07(土) 11:41:34.47ID:jM82MQ/P 多少双極疑いある人はノルアドレナリン避けるんじゃないの
それか現状かなり神経過敏になってる人
身体の中に変にエネルギー溜まってるのに、ストレスや過敏さでうまく発散できないってなると、爆発して問題行動起こしやすいしな
それか現状かなり神経過敏になってる人
身体の中に変にエネルギー溜まってるのに、ストレスや過敏さでうまく発散できないってなると、爆発して問題行動起こしやすいしな
136優しい名無しさん
2017/10/07(土) 12:03:54.50ID:gYiV6HAu あかげさまで本日、レクサプロを卒業することができました。
半錠から始めて一ヶ月後には一錠になり先月から半錠に戻り、今日で終了。
うつ症状は無くなりましたが、通院中にADHDの疑いが出て結局ストラテラに移行しただけなんですが、それでもレクサプロが終われたことは本当に嬉しい事です。
皆さんの投稿をロムしながら自分と比較していましたが、私にはレクサプロは効果のある薬でした。
半錠から始めて一ヶ月後には一錠になり先月から半錠に戻り、今日で終了。
うつ症状は無くなりましたが、通院中にADHDの疑いが出て結局ストラテラに移行しただけなんですが、それでもレクサプロが終われたことは本当に嬉しい事です。
皆さんの投稿をロムしながら自分と比較していましたが、私にはレクサプロは効果のある薬でした。
137優しい名無しさん
2017/10/07(土) 12:48:02.68ID:tE7E+c3G いま、どん底くらいな欝になってるけど効き始めるの一週間位からだっけ?
早く効いてほしい
何もする気になれない
早く効いてほしい
何もする気になれない
138優しい名無しさん
2017/10/07(土) 12:56:47.36ID:KHVcATl8 効き始めるのは2週間かかると言われた
139優しい名無しさん
2017/10/07(土) 13:54:38.97ID:D6/k+rvM レクサ飲んでる時に婚活なんて
するもんじゃないな。
感情がフラットすぎて、相手に
なんにも感じない。
寝てたほうがマシ。
するもんじゃないな。
感情がフラットすぎて、相手に
なんにも感じない。
寝てたほうがマシ。
140優しい名無しさん
2017/10/07(土) 15:10:23.76ID:1cAxL/Da でも人肌恋しい
あれ?猫とか犬を飼えばいいのか
あれ?猫とか犬を飼えばいいのか
142優しい名無しさん
2017/10/07(土) 16:10:06.44ID:lBuicEyQ143優しい名無しさん
2017/10/07(土) 17:20:22.20ID:m/hjpRrG パキシルとイフェクサーは出すのに数時間かかるけど、
これは、全然それがなくていいね。
これは、全然それがなくていいね。
144優しい名無しさん
2017/10/07(土) 20:04:16.78ID:jM82MQ/P https://store.shopping.yahoo.co.jp/raffine-style/v10497.html?sc_e=slga_pla
蓄熱式湯たんぽってあるよ
リンク先は旧型だから新しいの買った方がいいだろうけど
蓄熱式 湯たんぽ 羊 とかかな、検索してみて
フワフワで、布団にいれてギュッとすると落ち着くよ
蓄熱式湯たんぽってあるよ
リンク先は旧型だから新しいの買った方がいいだろうけど
蓄熱式 湯たんぽ 羊 とかかな、検索してみて
フワフワで、布団にいれてギュッとすると落ち着くよ
145優しい名無しさん
2017/10/07(土) 21:48:06.10ID:T+2Dpkqj >>135
俺はそれに思い当たるは
以前は、パキシル、イフェクサー飲んでたけど
双極の診断が下ってからは、うつ状態になってもなかなか抗鬱剤をだしてもらえなかった
最近飲み始めたのがレクサプロ
まずまずよくなってきてる感じがする
俺はそれに思い当たるは
以前は、パキシル、イフェクサー飲んでたけど
双極の診断が下ってからは、うつ状態になってもなかなか抗鬱剤をだしてもらえなかった
最近飲み始めたのがレクサプロ
まずまずよくなってきてる感じがする
146優しい名無しさん
2017/10/07(土) 22:22:10.27ID:D321ZXbY うつ診断されてから3か月間、レクサプロ10mgとランドセン服用してました。
この間、なぜか喧嘩早くなって激高することが増えたことを主治医に話すと。
レクサプロの副作用らしいとのこと。
なので今回はレクサプロを半錠とリフレックスの併用を処方されました。
ここで皆様がよく言うレクサプロ半分って、自分で割るのかと思ったら、
薬局で割ったのを袋詰めで処方してくれるのね。
この間、なぜか喧嘩早くなって激高することが増えたことを主治医に話すと。
レクサプロの副作用らしいとのこと。
なので今回はレクサプロを半錠とリフレックスの併用を処方されました。
ここで皆様がよく言うレクサプロ半分って、自分で割るのかと思ったら、
薬局で割ったのを袋詰めで処方してくれるのね。
147優しい名無しさん
2017/10/08(日) 00:38:35.43ID:QrO+rnJ3 ほお、怒りやすくなるのは副作用として正式なものなのか
それにしてもたまに飲むリフレックスはまったりできて最高じゃあ
それにしてもたまに飲むリフレックスはまったりできて最高じゃあ
148優しい名無しさん
2017/10/08(日) 01:12:19.08ID:k2KsmUGM ??
ノルアドレナリン過剰なら怒りもあるだろうけどセロトニンで怒り?
セロトニン不足でなら分かるが
ノルアドレナリン過剰なら怒りもあるだろうけどセロトニンで怒り?
セロトニン不足でなら分かるが
149優しい名無しさん
2017/10/08(日) 07:41:51.58ID:PngxWDzM レクサプロ、飲み始めた時はとにかく眠くてしょうがなかった
半年経つけどやっぱり眠い
半年経つけどやっぱり眠い
150優しい名無しさん
2017/10/08(日) 09:40:32.35ID:JGJirC08151優しい名無しさん
2017/10/08(日) 09:52:21.71ID:jxmxQPyr セロトニンも出しすぎるとキレやすくなる
セロトニン症候群ってのもあるし
セロトニン症候群ってのもあるし
152優しい名無しさん
2017/10/08(日) 10:23:02.94ID:noIzvAMV 酒ってダウナーなのに?
153優しい名無しさん
2017/10/08(日) 10:29:15.91ID:jxmxQPyr >>152
いや酒飲むと抗うつ剤の強さが倍増するらしい
いや酒飲むと抗うつ剤の強さが倍増するらしい
154優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:02:09.14ID:k2KsmUGM >>150
酒で怒りがでてるんなら一緒にベンゾ飲んでるんじゃねぇの?
ベンゾと酒は明確に攻撃性でるぞ
それにセロトニンは意欲っていうより幸福感で、良くも悪くもぽわーんとなって代謝まで落ちるだろ
意欲云々の成分じゃない
意欲はノルアドレナリンだし、代謝も上がる、当然攻撃性もな
別もんだと思うが
酒で怒りがでてるんなら一緒にベンゾ飲んでるんじゃねぇの?
ベンゾと酒は明確に攻撃性でるぞ
それにセロトニンは意欲っていうより幸福感で、良くも悪くもぽわーんとなって代謝まで落ちるだろ
意欲云々の成分じゃない
意欲はノルアドレナリンだし、代謝も上がる、当然攻撃性もな
別もんだと思うが
155優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:11:01.97ID:jxmxQPyr156優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:23:54.66ID:PngxWDzM レクサプロ飲んでるときは飲酒厳禁で、と医師に言われたけど…
157優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:24:51.71ID:noIzvAMV 飲んでる人はいるよ
158優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:38:19.95ID:QrO+rnJ3 代謝は落ちないな
159優しい名無しさん
2017/10/08(日) 11:50:48.17ID:X5gNcrNQ わしもほぼ毎晩飲んで寝る
160優しい名無しさん
2017/10/08(日) 13:30:21.38ID:jJzc2q5O ジェイゾロフトと効き方どう違うん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 友達より早く
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 一万人を相手にしたティーツリーだけど
- 広末涼子の双極性感情障害ってなに?
- 【JAP仕草】 初動でミスって運転手を殺した「八潮の大穴」事件、救助方法の検証は行わないことを宣言! 強い、我が国は強いぞ! [875588627]