X



【瞑想】マインドフルネス 6【気づき】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 5feb-xAOY)2017/10/15(日) 04:22:45.89ID:cYKkW5iP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドをコピペして2行にしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)

前スレ
【瞑想】マインドフルネス 5【気づき】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492725142/

関連スレ:
マインドフルネス瞑想 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1505492803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002優しい名無しさん (ワッチョイ b3eb-xAOY)2017/10/15(日) 04:28:21.14ID:cYKkW5iP0
■マインドフルネスとは?
今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること (日本マインドフルネス学会による定義 http://mindfulness.jp.net/ )

■効果
うつ・疼痛・不安低減など

■早稲田大学の熊野宏昭教授によるマインドフルネス入門
(1) 背筋を伸ばして、両肩を結ぶ線がまっすぐになるように座り、目を閉じる
(2) 呼吸をあるがままに感じる
(3) わいてくる雑念や感情にとらわれない
(4) 身体全体で呼吸するようにする
(5) 身体の外にまで注意のフォーカスを広げていく
(6) 瞑想を終了する

■参考リンク
NHKスペシャル「シリーズ キラーストレス」第2回
※後半にマインドフルネスの解説、誘導メッセージあり
http://www.nhk.or.jp/special/stress/02.html

ジョブズ、琴奨菊も実践!「マインドフルネス」ってどんな効果があるの? (日経Gooday)
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/101600042/041500020/

研究論文 (英語)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/?term=mindfulness

マインドフルネス音源
英語
http://www.freemindfulness.org/download
日本語
https://sites.google.com/site/mindfulnesssatoshiikenohp/
0005優しい名無しさん (ワッチョイ 139f-NeyQ)2017/10/15(日) 09:19:22.99ID:B9XzSHRa0
宗教禁止の理由は理解できるから、宗教禁止でいいと思うけど
勧誘や正統性の押し付けになってる訳じゃなくて、単に起源の話したり禅やヴィパッサナーって言葉が出ただけでバカ呼ばわりは良くないっしょ
0007優しい名無しさん (ワッチョイ 139f-gOwD)2017/10/15(日) 13:23:49.77ID:a6UEPaFF0
マインドフルネスは悪魔崇拝
0011優しい名無しさん (ワッチョイ 13d2-HXrW)2017/10/17(火) 06:38:06.33ID:g4cv99BW0
マインドフルネスというのは仏教の悟りに通じるものと同じだから、
悟りを目指すものじゃないと意味ないよ
健康法や気分転換の延長線上にあるようなものなら、心の病には意味ないし
それはマインドフルネスでもなんでもない

マインドフルネスは仏教からヒントを得たのはあきらか

マインドフルネスや仏教は二元性の思考を越えるためのもので、ふつうの人は二元性の思考で常にいるわけだけど、
心の病の人はその二元性思考の傾向が強いと言えるだろうね
簡単に言うと、白か黒かハッキリさせないと気が済まない
何か嫌なものがあると、それを解消してスッキリするか、解消出来ないで不幸の生活を送るかどっちか
不完全な状態をそのまま受け入れるということが出来ない

マインドフルネスや仏教は、この二元性思考を越えて、今このままに価値判断が起こらず、
0.1秒もそこに留まらない境地を目指すもの
一切、今の在り方に捉われないということ
0012優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp45-xAOY)2017/10/18(水) 00:09:00.49ID:DtnoUmlkp
瞑想本格的にやるようになった頃から元々決まった番組を録画して観る程度だったテレビを余計に観なくなった
マインドフル思考でながら観をしなくなったのもあるが、Amazonプライムビデオもほとんど観なくなってしまった
0015優しい名無しさん (ワッチョイ b3eb-7U8O)2017/10/18(水) 12:21:14.33ID:z3zV0REa0
>>14
>マインドフルネスや仏教は、この二元性思考を越えて、今このままに価値判断が起こらず、
>0.1秒もそこに留まらない境地を目指すもの

この部分が抽象的過ぎて全く意味不明です。
おそらくあなた自身も理解できていないからこそ、ちゃんと説明できないのではないですか?

あとマインドフルネスが結果論とはいえ
鬱や不安神経症の人に効果 (背内側前頭前野が厚くなるなど) があるのは
臨床を踏まえた上で学術発表されていますので
匿名掲示板で無名のあなたが否定されても申し訳ないですが説得力ないです。

二元性の件に関しては概ね同意です。
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 13d2-HXrW)2017/10/18(水) 22:47:37.15ID:vsEr4PDf0
>>15
>この部分が抽象的過ぎて全く意味不明です。
>おそらくあなた自身も理解できていないからこそ、ちゃんと説明できないのではないですか?

ちがいます。
あなたが理解出来てないから、意味不明と感じるのであり、
だから、相手も理解出来ていないのに話しているのではないかと
感じてしまう。
あまりにも自己主観に偏りすぎてる。

>鬱や不安神経症の人に効果 (背内側前頭前野が厚くなるなど) があるのは
>臨床を踏まえた上で学術発表されていますので
>匿名掲示板で無名のあなたが否定されても申し訳ないですが説得力ないです。

この部分が何が言いたいのかがわからない。
マインドフルネスが不安神経症に効果がないとは全く言っていない。
むしろ大いに効果があると言っている。
ただし、それは正しいマインドフルネスであって、二元性に捉われた状態で心も正されないまま、
効果があるとは言えない。

二元性を越えることに同意しながら、0.1秒もとどまらないという件のところを意味が分からないというのは、
非常に不可解だよね。
あなたは二元性を越えるということに関しても、よく理解できていないように思える。
0017優しい名無しさん (ワッチョイ 4aeb-NNi4)2017/10/19(木) 01:10:40.63ID:xScANjrZ0
>>16
>あなたが理解出来てないから、意味不明と感じるのであり、
おっしゃる通り、私には貴方の書かれていることが理解できません。
ですから私は先に意味不明と申し上げたのです。
そこであらためてお願いなのですが、無学な私のような者にもわかるような
もっと噛み砕いたご説明をしていただけないでしょうか?

>ただし、それは正しいマインドフルネスであって、二元性に捉われた状態で心も正されないまま、
>効果があるとは言えない。
まず正しいマインドフルネスの概念とはなんなのでしょうか?
正しいマインドフルネスと間違ったマインドフルネスがあるのでしょうか?
そしてまるでキーワードのごとく二元性にこだわる理由と
効果があるとは言えない、と断言される根拠を教えていただきたいです。

>二元性を越えることに同意しながら、0.1秒もとどまらないという件のところを意味が分からないというのは、
>非常に不可解だよね。
私が二元生の件で同意したのは以下の部分 (のみ) です。

>ふつうの人は二元性の思考で常にいるわけだけど、
>心の病の人はその二元性思考の傾向が強いと言えるだろうね
>簡単に言うと、白か黒かハッキリさせないと気が済まない
>何か嫌なものがあると、それを解消してスッキリするか、解消出来ないで不幸の生活を送るかどっちか
>不完全な状態をそのまま受け入れるということが出来ない


私は無宗教、無神論者なので仏教に対しての知識はほとんど持ち合わせておりません。
お手数だとは思いますがそのような者、また昨今のマインドフルネスブームで興味を持った方々にも
わかるような噛み砕いたご説明をしていただければと思います。
0018優しい名無しさん (ワッチョイ fad2-Y7bb)2017/10/19(木) 05:04:01.15ID:P/mRof170
>>17
自分が理解出来てないと認めながら、「あなた自身も理解できていない」 
などと言うのはおかしくないか?
自己中心的な考え方だよね。

また、「二元性で同意したのは以下の部分です」と、ただコピペだけ張り付けて、
一体どこをどういう風に同意できるのか、まったく説明していないよね?
>>15で言ってる、「抽象的過ぎて全く意味不明」とか、「まったく説明できていない」 というのは
あなたのことだよ。

また教えろと言っているが、何をどう説明して欲しいのか、具体的にどの部分がわからないのか、
まったく説明がないよね?
あなたの文章を読んでいると、全体的に自己の主観に偏っていて、他人の言いたいことを理解するという姿勢に
欠けているような気がする。

他人の言いたいことを理解するよりも、自分の主観で判断することが優先しちゃってるから、
それでは常に、相手の意見を自分の主観で勝手にいいように解釈しちゃうから
いつまで経っても理解できないままだよ。

否定するにも肯定するにも、他者の気持ちに立たないと
話しが理解出来ないんだよ

こっちは幼稚園児にでもわかりやすく説明する用意があるんだけど、
相手の話しを理解しようという姿勢がなく、自分が分からないものを、自分に分かりやすく
全部説明するのが当然という態度をとっていては、
どうにも説明のしようがないよ。

あなたは相手の気持ちを理解するという姿勢が欠落しているということに関して、
自分自身、思い当たるフシはない?
誰かにそれを指摘されたことはない?
0021優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-mV3u)2017/10/19(木) 12:54:00.49ID:fpIfKrRrp
>>18
最初に思った通り、やはり劣化版山下良道でしたか。
少しは骨のある方かと思いましたが残念です。

自分が信じているモノを論破されるのが怖くて
それでも震えながら必死に、それだけの全く意味のない長文を書かれたこと
大変お疲れ様でした。

これまでの書き込み時間から推測するに無職、ニートの方でしょうか?
老婆心ながら身心共に健康的な生活を送られること、最後にお祈り申し上げます。
0024優しい名無しさん (ワッチョイ bab3-0GSP)2017/10/19(木) 16:10:51.94ID:A9zJLXql0
>あなたは相手の気持ちを理解するという姿勢が欠落しているということに関して、
>自分自身、思い当たるフシはない?
>誰かにそれを指摘されたことはない?

これも似たようなモンだから、どっちもどっちっていやぁそうだけどね
0025優しい名無しさん (ワッチョイ fad2-Y7bb)2017/10/19(木) 17:37:55.78ID:P/mRof170
いや、ホントにバカなのは、人と議論する基本もなってないのに、人に説明させようなんて思ってること。
レスでも言ってるとおり、いくらでもわかりやすく説明する用意があるんだよ。
だけど聞く方に、マトモに聞こうって姿勢がない。
それが>>21に現れてるでしょ?

21の悪質な性質を感じたから、こりゃ一々こういう人に説明する必要はないなと思ったわけ。

結局説明しないんだって人も、説明させたけりゃ、
質問すればいいんだよね
質問もしないで相手はわからないんだと決めつけたり、悪質な人の性質も見抜けずに、
どっちもどっちだとか言うものがいたり、
こりゃ、いちいち親切に説明しなくてよかったな〜って本当に思うわ。

よく今までこういうことがあったんだよね
懇切丁寧にわかりやすく、どんな反論も受けて説明していても、結局、そういう人はただ自分が気に入らないでやってたから、
何を言ってもムダだったと。
だから最初にどういう人かっていうのを、慎重にレスから読み取るようにしてる。
説明する価値のある人かどうかをね。

21は明らかにその価値が無い人だったわけだ。
こういう人に延々と説明しても、結局ムダに終わっただろうね
人と話をする社会的な基本もなってないよ
あぶなかったわ。  慎重に説明を控えて良かった。
0026優しい名無しさん (ワッチョイ bab3-0GSP)2017/10/19(木) 17:48:38.57ID:A9zJLXql0
生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるものにも悟りの光が現れますように
生きとし生けるものが幸せでありますように
0027優しい名無しさん (ワッチョイ c5bd-wYkv)2017/10/19(木) 18:15:54.81ID:u7KKTT6+0
他人に対して価値があるとかないとか
たとえ価値がないと思った人にでも同じように相手すればいいのに
結局自分の損得を考えて行動してるんだね
まるでマインドフルネスでもないし仏教のおしえでもない
一体なにを学んで何の実践をしてるんだろう
0028優しい名無しさん (ワッチョイ fad2-Y7bb)2017/10/19(木) 18:50:09.96ID:P/mRof170
じゃあ、簡単に言いますね
自分がそうしろと思ったら、まず自分がそうしなきゃ。
自分がやればいい。

自分がやればいいと思ったことを、相手がやっていないと批難するのは、
あまりにも自己の主観に偏りすぎていませんか?

ここは本題の話しをする前に、話の仕方について議論しなくちゃならないよね
非常に非効率だよ
0029優しい名無しさん (ワッチョイ c5bd-wYkv)2017/10/19(木) 18:59:00.42ID:u7KKTT6+0
自分が書き込んだことに対して聞かれて会話してたんでしょう
書き込んでもないし会話してもない他の人がどうやって何をするの
自分がやればいいと言うならあなたこそ自分がやればいい
おかしなことを言ってるね
0030優しい名無しさん (ワッチョイ fad2-Y7bb)2017/10/19(木) 19:31:53.02ID:P/mRof170
>自分が書き込んだことに対して聞かれて会話してたんでしょう

これが何を意味しているか分からないけど、「聞かれて」 というのは
>>13のことになるよね?
そもそも13は頭ごなしに否定してる。  質問もなにもないわけ。
それは誰にでもわかるよね?

最初から頭ごなしに否定しているわけだが、それに対して辛抱強く、>>14で「質問して」と、
礼儀をもって返答してるわけだよ。
それでなぜ 「どっちもどっち」、ということが簡単に言えるわけ・・・?

こういう風に頭ごなしに否定するものにも、礼儀をもって対応しているのに、
>>15で、「あなた自身も理解できていないからこそ、ちゃんと説明できないのではないか」 と言ってるわけだよね?
ふつうは話しが抽象的だと感じたら、ここは何なんですか?  あそこはどうなんですか? と、
質問するのがふつうでしょう。
それを「あなた自身が理解できていないからちゃんと説明できないんだろ」と来るから
自分本位の批判屋だということになるでしょう。
これは至って常識的な話で、こういうレスをする人を
説明の通じる人だとは思わないよね。

それで>>16でそのことを丁寧に説明しているわけ。
それに対して>>17で一から十までの説明を求めてるわけでしょ?
それも肯定的な質問だったらいいよ
そしたら丁寧に説明する価値もある。

ところが17のレスは明らかにそうじゃないよね?
無学の私に教えてくれと言いながら、最初は人の意見を簡単に「分かってない」とか、頭ごなしに否定しているわけだから
言ってることが矛盾してるよね

もっとレスの中身を見て、レスの本質を見抜かなければ、
誤った自分の主観で人を責めるようなことになってしまうよ
0031優しい名無しさん (ワッチョイ c5bd-wYkv)2017/10/19(木) 19:46:32.58ID:u7KKTT6+0
頭ごなしとか誰にでもわかるとか丁寧とかいろいろ言ってるけどそういうのはあなたの主観だよね

いろいろ長文で書いてるから「幼稚園児にでもわかりやすく説明する用意がある」って言うなら
長文書くよりそれ書いたらいいのにって思っただけ
相手が幼稚園児ならまともな質問できないだろうし質問されなくても自分から説明するだろうって思ったの

いろいろおかしいとは思うけどそれはたんなる感想で、
別に責めてるわけでも強要してるわけでもないしあなたの好きにすればいいと思うよ
0032優しい名無しさん (ワッチョイ 4aeb-mV3u)2017/10/19(木) 22:30:28.55ID:xScANjrZ0
>>30
お前まだファビョてんのかww

なーんも答えられねーくせに調子こいて
質問してみて、なんてもう二度と言ってんじゃねーぞ!

あとはNGぶち込んどいてやるから
好きなだけ涙目で言い訳してろwww
0034優しい名無しさん (ワッチョイ fad2-Y7bb)2017/10/19(木) 23:03:03.66ID:P/mRof170
>>31
いやいや、>>13を読んで頭ごなしに否定しているというのは、主観でもなんでもなくて、
当たり前の感覚だよね?
それを「あなたの主観だ」と断言する方がおかしいよね?  どうみても。
よくよく>>13を読んでみなよ
もしこれでこの文章を頭ごなしの否定じゃないというんなら、これを否定と見るのはおかしいというんなら、
物事の道理もへったくれもないよね?

あなたはどこがどういう風にこの文章が頭ごなしの否定じゃないと言うのか、そしてこちらが主観で物事を見てるというのか、
具体的に誰にでも証明できるように説明しないといけない。
説明しないで、自分の正しさも他者に証明出来ないまま、
相手を一方的に批判したらおかしいでしょ?
そういうのを主観で物事を判断しているというんだよ。

主観で物事を判断するということはどういうことかというと、他者に対して自己の主張の正当性を証明することもできずに、
一方的に相手を批難しているということ。
>>13を頭ごなしの否定じゃない、そう思うのはあなたの勝手な主観だ、という主張を正当化するのは、
不可能に近いと思うよ。
あなた自身、それは到底不可能だろう。
不可能にも関わらず、一方的に決めつけてるわけだ。

今ここで長々と解説してるのも、自己主張するからには論理的な裏付けを説明する責任があるからだよ。
相手を批難するには、必ずそれを正当化できるだけの説明をしないといけない。
だから相手が反論すればするほど、それに対して答えるのが多くなる。

ところがあなたは、何の証明の努力もすることなく、簡単な言葉で人を決めつけてる。
非常に楽なやり方だよね。
こういうことが、たとえマインドフルネスの説明をしても起こるんだよ。
だからそういう人相手に説明はしない。
わかりやすく説明しても、返ってくる言葉は一方的な主観に基づく批判だけだからだ。
言葉のやりとりの基本が出来ていないから、やるだけ無駄になるよね。
0035優しい名無しさん (ワッチョイ fad2-Y7bb)2017/10/19(木) 23:15:11.58ID:P/mRof170
とにかく、場所を選んで慎重に説明を控えて良かったよ。
ここはあらゆる議論が成り立たないところだから。

誰か一人が主観に基づく批判を始めたら、一方的にその人の批判で終わっちゃう。
説明義務も果たさないわけだから、それに対して反論のしようもない

自分の反論が正しいという説明もなく、ただ一方的に相手が間違ってるとくる・・・
こういう人はときどきこういうスレに出てくる。
早く気付かないと大変なんだよ。
いくら長々と丁寧に説明しても、いくら分かりやすく説明しても、
最後は簡単な言葉で一方的に決めつけられて終わり。

まともな議論が出来ないわけだけど、そういう人は最初から
真ともな議論をする気が無かったわけだよ。
最初から反感を土台にして反論してるから。

反論には反論で答えることが出来るが、反感に対して反論は意味をなさない。
0036優しい名無しさん (ワッチョイ c5bd-wYkv)2017/10/19(木) 23:24:16.22ID:u7KKTT6+0
>>34
判断はみな主観でしょ
「山下良道もそうだけど肝心な部分はボカす、と言うか、ちゃんと説明できないのはなぜなのか?」
という文章は
「山下良道もそうだけど肝心な部分はボカす、と言うか、ちゃんと説明できないのはなぜなのか?」
といえるだけで、
それがどうであるかの判断は全て主観じゃないの?
マインドフルネスのスレで、まさか個人が何かに対して客観的な判断ができるなんてこと言わないよね
あなたの判断はみなあなたの主観でしょ
誰かの判断はみな誰かの主観
マインドフルネスでいったい何を学んだの?
0042優しい名無しさん (ワッチョイ 7ab3-JbTm)2017/10/20(金) 22:36:08.38ID:0xiwDXf20
釈迦に説法ではありますが〜」
って朝生で山本一太が使うやつね
田原総一郎の
「ちょっと僕バカだからわからないから
(そこ、もう少し詳しく聞きたい!)」
と同じ感じの相手をおだてるテクニック
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 2e23-UHvI)2017/11/03(金) 20:34:38.96ID:de5I7Va00
瞑想始めてほぼ1年たった感想だけど

・開始当初に眉間の奥に感じていた痛むような感じがなくなった。
・短期記憶力が上がった(電験の複雑な公式やパスワード等が明らかに覚え易くなった)。
・閃きが気やすくなった。何かから何かへの連鎖的な気づきみたいな洞察力が大幅に上がった様な気がする。自我がよく見える様になった。そういう感じ。
・人混みであんまり視線が気にならなくなった。
・スクワットのセット後に息が調うのがスムーズになった気がする。

だいたいこんなもん。
記憶力の改善と内面洞察の力は間違いなく上がったと断言できる。

あと、瞑想時間は45分〜1時間くらいがベストだと思う。
開始から30分前後くらいに壁があると思う。
だいたい30分過ぎくらいで頭がスーッとする感じがして来て集中力が上がり始める気が。
そうなってからがたぶん脳のデフォルトモードネットワークの活性が高くなると思うので1時間辺りがベストだな、と。
0053優しい名無しさん (ワッチョイ 3d9d-0J6W)2017/11/03(金) 21:51:50.54ID:TbC2+VZY0
止(サパタ)瞑想と観(ヴィパッサナー)瞑想で脳の活性化する場所がかなり違うそうね

マインドフルネスは観瞑想であってる?
0055優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/03(金) 23:00:26.82ID:Q1tpYLPma
>>52
瞑想会に参加した時、先生が最低40分はしないと気付きの安定(念定)には至らないと言っていたから、多分そのあたりで脳の機能的な変化が起き始めるのだと思う。
自分の経験上、たしかに30分未満より1時間くらいした時期の方が効果を感じる。
0056優しい名無しさん (オッペケ Srf1-316X)2017/11/04(土) 00:05:57.74ID:XwRfSDE8r
短期記憶やっぱ上がるよな
強迫性障害には効くでこれ
0057優しい名無しさん (ワッチョイ 2e81-bFxI)2017/11/04(土) 01:28:51.88ID:MkO+OHFX0
俺の場合記憶しやすいってより思い出しやすいって感じ
思い出せない時でももや〜っとは思い出すじゃん?
瞑想すると僅かなもや〜でもキャッチして鮮明に拡大できるようになる感じ
閃きとかもきっと瞑想やる前からもや〜っとしてるんだろうね
そういう自分の中の微妙な小さい感覚に敏感になる
0059優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/04(土) 13:21:13.87ID:+2DwCWXja
俺は瞑想で対人恐怖がなくなったなあ
本当に対人恐怖のせいで人生損してたわ
もっと早く、できれば10代の頃に瞑想に出会いたかった
0068優しい名無しさん (ワッチョイ 2e23-UHvI)2017/11/05(日) 12:18:24.53ID:keyoTtUZ0
マジメな話、呼吸に集中すると同時に感覚運動や身体の一部を意識するのが有効ってのが判明しているから猫がのって来たらその猫がのってる部分に集中すればいいと思う。
お腹にのられたら猫のおかげで胃が膨らんだり萎んだりする感覚を捉えられやすいと思うしポジティブ志向で。
もし俺なら毛が駄目でくしゃみ出るから追い出すけど、大丈夫ならいいと思うよ。
0072優しい名無しさん (アークセー Sxf1-MuPA)2017/11/05(日) 15:58:55.15ID:AZxfDORex
人間もネコみたいにボケーっと自然の中とかで佇んだりたそがれたりして過ごすような部分が生活の中であったほうが自然で健康的なのかもな
0076優しい名無しさん (ワッチョイ c2a5-x3Hc)2017/11/06(月) 22:55:31.70ID:+rL6JMYY0
瞑想の心得
https://youtu.be/2WJD4qt0cJ4
0078優しい名無しさん (ワッチョイ dfe3-ouqv)2017/11/14(火) 14:39:54.29ID:j7m8fFWT0
マインドフルネスの効果は抗うつ剤ど同等と色々なサイトに書かれてあるけど
ということは一日30分瞑想するよりも抗うつ剤を飲んだ方がずっと手軽だし継続できるね
プロザックジェネリックのオキセチンみたいに300錠で4000円以下で買えるものだと財布への負担も少ないし。
それでも高いという人は無料のマインドフルネスをやればいいと思うけど。
0081優しい名無しさん (ワッチョイ fffa-p++X)2017/11/14(火) 17:32:48.30ID:9cDnoWko0
月5〜10時間、日15分〜30分やってるけど、練習で上手になるというのはすぐに実感する
上手になるというのは、余計な考えや悪い想像が沸いたのを認識したあと、自分の感情や神経?がどう反応したか確認しつつもスルーして呼吸の感覚へと戻るのが上手になるということね
本当になんとなくだけど効果は感じる
まあ半年続けて何%変わるみたいなシロモノだしね
0082優しい名無しさん (スププ Sd9f-j8bI)2017/11/14(火) 17:44:14.64ID:qHjmi1YRd
>>52マラソンみたいだな
0086優しい名無しさん (アウアウカー Sad3-Bw1d)2017/11/15(水) 01:38:25.25ID:t4Y9tw4ta
>>85
貧困層がメディケードの関係で幼児期から抗不安薬や抗鬱薬の過剰摂取になってるのは知ってる
向精神薬の〜と〜に何億ドル費やされている、そういう感じで報告しているのは見たことあるな
ボストン大学医学部精神学科のベッセル先生がそういう詳しい事情を著書に載せてたね

エリート層ほど抗鬱剤を摂取してる、これは何処のソース?
抗鬱薬のプロザックの登場で薬理学革命が起こったわけだけど、その最初の治験をされたのがベッセル先生

そのベッセル先生はずーっと研究されて来て、今でも最先端で研究されてるけど抗鬱剤というのは一時的にはセロトニンを増やすことで抗鬱作用が期待できるけど、止めれば元に戻るからね
根本的な原因を取り除かない限り元の木阿弥
それを何とかしようってことで、ヨーガやマインドフルネスに属するものも政府から補助受けて科学的に研究されている
そしてこれらの方が抗鬱剤より効果があるのがハッキリ示される研究なんかもたくさんあって、ペンタゴンとかは戦闘帰還兵の治療の方針も薬物中心から離脱して行ってる現状だけど

本当にエリート層ほど抗鬱剤を飲んでるとして、だから何?って話で笑えるんだけどw
必要ない患者にまで抗鬱剤飲ませて薬漬けにする藪医者になんかそっくりだね君は
0087優しい名無しさん (ワッチョイ dfe3-9Zab)2017/11/15(水) 07:23:33.30ID:yFn9dOSx0
不安・うつなどの対策としてマインドフルネスを行う場合は、1日約30分から40分の瞑想を、継続して8週間は行う必要があるとされています。

強いストレスを受けて変化した脳が回復するには、とにかく続けろ!という根性論ではなく、科学的に立証されたデータとして継続がこれだけ必要ってことです。

もし、短期間だけや、間をあけて実践して効果を感じられなかった人は、8週間(約二か月)継続して取り組んでみるといいでしょう。
https://ps-extra.info/mindfulness.html


マインドフルネスの治療効果として、不安、うつ、痛みについて、中等度の効果が認められるものの、
ストレスを軽減したり、QOL(生活の質)を向上させたりする効果はごくわずかしかないという事実が示されている。
薬物乱用や摂食障害、睡眠障害、体重管理については、マインドフルネス療法の効果はないということだった。
http://hataraku-salon.jp/2017/11/01/ym_ajga89/
0088優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-Bw1d)2017/11/15(水) 14:21:04.37ID:q1X6JF6t0
で?
マインドフルネス的な、瞑想と呼吸法を組み合わせたヨーガとかは結果はっきり出てるよ。
前頭葉や島が活性化されるってことがね。


早くエリート層ほど抗鬱剤を飲んでるソースをくださいな。
それとも瞑想やマインドフルネスにいちゃもん付けたいだけのただのカスか?
まともな頭してたら付けないレスしてるよねお前
0089優しい名無しさん (ワッチョイ dfe3-nThe)2017/11/15(水) 17:15:18.43ID:yFn9dOSx0
>>88
https://www.cubeny.com/catch6-2-03.htm
http://prozac-bestkenko.com/prozac06.html
ソース

あと抗うつ剤もBDNFにより鬱で萎縮した海馬を回復させる作用がありこれが抗うつ剤の抗鬱作用の主体というのが今日ではもっとも有力な説
http://seseragi-mentalclinic.com/depcausebdnf/
>>86で書かれているセロトニンどうこうはセロトニン仮説と言って既に過去の仮説となっている

最後にマインドフルネスを擁護するような人が汚い言葉遣いをするのはどうかと
悪を調伏する不動明王気取りなのかは知らないけど
ってか不動明王は密教でマインドフルネスとは直接の関係はないかw
0091優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-FTJ6)2017/11/15(水) 19:16:41.17ID:+3P38mCsM
気持ちを落ち着けるのが得意というか癖になってしまった。
本当は急いで仕事しないといけないのに
気持ちが高ぶらなくてたまらだら過ごしてしまうことが多くなりました。
そんなダラダラした気分のときに
試しに血圧はかってみたら107-65
脈拍が49でした。。

測定する時は脈拍を落とすように精神をもっていくのですが
それがうまくいった結果なのか
それともなにか徐脈の原因になる病気を疑ったほうが良いのか

皆さんの中で瞑想や精神集中で脈拍が落ちた人っています?
0093優しい名無しさん (ワッチョイ 42b3-GXP8)2017/11/16(木) 01:18:15.68ID:MQtCYYJ50
たった1回の測定値に着目して、なおかつそれと瞑想との関連性を疑うなんて、
早急すぎるんじゃないのかな
少なくとも数日、数十回測定して、それでも変化なくてなおかつ心配ならば
先に医者に聞いたほうがいいと思うな
ちなみに俺の最高血圧148、最低血圧82、脈拍数122 数年こんなもん
0095優しい名無しさん (ワッチョイ 42b3-GXP8)2017/11/16(木) 02:29:50.56ID:MQtCYYJ50
>>94
持病はいろいろあるし、一時はバセドウも合併してたからまぁこんなもん
それ系の薬は使ってないけど大学病院に通院してるから
医師の見立て、処方はそれなりに信用してる
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 8232-MUuo)2017/11/16(木) 04:48:29.08ID:1IxtltU70
>>52
自分は2年コンスタントにやってる。HSPだからそっちも観てるけど
刺激から開放されるのに20分、そこから無の状態になる
座禅だから足が痺れだすのも20分で組み変えると直ぐに静まる
雑念の正体は刺激からくる感動で、喜びさえ不安の一部である

長い線香1本分、残り25分くらいやるけど時間の感覚もない
客観的に見れば毎日同じ場所、同じ空間で同じものが目に映ってるけど
そういう感覚もない、目の感覚さえ麻痺して開放されてる

マインドフルネスでは半眼にするのか知らないけど、気持ちよくなると白目向くのと
同じで、半眼にしてると直ぐに気持ち良く入っていける
呼吸も自分で矯正していくから、手動で自分を動かしていく感じ
心と体は一つなんだと肝に命じる事になる

結果を報告する事が出来ないのは残念だ、これは自分で体験するしかない
やった後どうこう言うより、その最中にこそ真価があるが、欲を優先する人には出来ない因果
悩み抜いた人しかたどり着かないのは明白ではあるが、結局みんな帰る所は同じなんだろう
最期にはぁ〜っと大きく息を吐いて引き取るのだから、この瞬間に悟りは開かれる
0097優しい名無しさん (ワッチョイ 86c3-2Rtq)2017/11/17(金) 01:19:09.86ID:/lc6j9tW0
タイトルが分かりにくいけど久賀谷亮・著の「最高の休息法」はマインドフルネス本

CD付きのほうは先に出た分厚いバージョンの要約版
0100優しい名無しさん (アウアウカー Sa49-LDdU)2017/11/20(月) 13:17:43.26ID:OFnjb53Qa
>>99
まったく参考にならない気がするが、オレ昔っから血圧上85くらい脈拍50くらい
年取ると変わる言われたが、長年瞑想やってるせいか、今40後半だが全然変わらんw

瞑想やる前は朝辛かったけど、瞑想始めたら起床が快適になって全然辛くなくなった
低出力で身体や心を動かすのに慣れたのかね
だから、脈落ちて身体が辛くないならいいんじゃね
だらだら過ごしちゃうのは…ずばり性格だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況