ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。
※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。
探検
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2017/11/19(日) 21:27:16.59ID:ASQB64wV2優しい名無しさん
2017/11/19(日) 21:34:33.61ID:rRRJNID+ 【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1510660981/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1510660981/
2017/11/19(日) 21:53:14.80ID:4YafPkI3
2017/11/19(日) 22:00:46.03ID:DTdCUN4v
>>1
結局やはり続かなかったようだな
しかしこれだと↓と重複になるよ、使い切るまで待てばよかったのに
ADHDあるある たぶん4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510658327/
ADHD あるある【ケンカ厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509140213/
結局やはり続かなかったようだな
しかしこれだと↓と重複になるよ、使い切るまで待てばよかったのに
ADHDあるある たぶん4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510658327/
ADHD あるある【ケンカ厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509140213/
2017/11/20(月) 08:55:08.91ID:Ey7Lyi13
寝坊連発で遅刻
2017/11/20(月) 14:13:07.87ID:Dn/yGrcH
時間に遅れるのは本当に何なんだろうか
電車の時間調べて出発の一時間半前に起きて結局遅刻するという
電車の時間調べて出発の一時間半前に起きて結局遅刻するという
2017/11/20(月) 14:33:51.00ID:KpqQ55Oy
じっと何もせず待つのが苦痛だから余計なことに逃げて
時間いっぱいに詰め込んじゃうんだよ
時間いっぱいに詰め込んじゃうんだよ
2017/11/20(月) 14:44:42.66ID:Dn/yGrcH
なるほどなぁ
余裕持たせすぎるのが駄目なのか
余裕持たせすぎるのが駄目なのか
10優しい名無しさん
2017/11/20(月) 14:51:16.11ID:KpqQ55Oy そう、自分の場合はだけど
いつもより時間に余裕あるときほどかえって遅刻しやすい
まだ大丈夫だなと思ってしまうとアウト
朝の支度に限ってはあえて短期決戦でやることにしてる
時間に追われながらの方が必要なことだけテキパキ出来るから
本当は思い切り余裕持たせて行動すべきなんだろうけど
どうもペース狂ってダメだねw
いつもより時間に余裕あるときほどかえって遅刻しやすい
まだ大丈夫だなと思ってしまうとアウト
朝の支度に限ってはあえて短期決戦でやることにしてる
時間に追われながらの方が必要なことだけテキパキ出来るから
本当は思い切り余裕持たせて行動すべきなんだろうけど
どうもペース狂ってダメだねw
11優しい名無しさん
2017/11/20(月) 23:32:52.92ID:Ey7Lyi1312優しい名無しさん
2017/11/21(火) 12:11:57.76ID:XdGNKHHL 買ったものをすぐどこにやったかわからなくしてしまう
これは記憶力の問題なのかなぁ〜?
これは記憶力の問題なのかなぁ〜?
13優しい名無しさん
2017/11/22(水) 12:22:14.14ID:pOWF549F 何度も同じこと確認して時間かかることもあれば考えなしに勢いでやって失敗することも多いな
14優しい名無しさん
2017/11/22(水) 20:26:45.59ID:xn0n1oCQ わかる
頭悪い…
頭悪い…
15優しい名無しさん
2017/11/22(水) 22:11:10.12ID:wYn5oCkh 急を要する問い合わせの電話がかかり返答のために辞書を使った
今まで共有のものかと思ってた辞書が私物だったようでキレられて説教された
黙って使うなんて人間性を疑うと
それまでもみんななんとなくその辞書を使って調べてたようなので今日まで知らなかったが、
冷静になってみると各自辞書を持ってきているようだった
多分私の見えないところで私の問題行動を愚痴られてるんだと思う
状況判断力の無さ、衝動性、人の意図の汲めなさ、1つのことしか考えられないポンコツ脳みそ
今までのことが積もり積もって涙が止まらない
レキソタンが効かない
今まで共有のものかと思ってた辞書が私物だったようでキレられて説教された
黙って使うなんて人間性を疑うと
それまでもみんななんとなくその辞書を使って調べてたようなので今日まで知らなかったが、
冷静になってみると各自辞書を持ってきているようだった
多分私の見えないところで私の問題行動を愚痴られてるんだと思う
状況判断力の無さ、衝動性、人の意図の汲めなさ、1つのことしか考えられないポンコツ脳みそ
今までのことが積もり積もって涙が止まらない
レキソタンが効かない
16優しい名無しさん
2017/11/22(水) 22:41:56.32ID:eXV9wgCA >>15
みんな使ってたんでしょ?
ならあなたのせいだけじゃないよ
たまたま怒りやすそうなの相手に発散する人だっただけでさ
みんなおんなじように落ち込むこといっぱいある
私も悔しい思いして泣き続けたことあるよ
でもなんとか今も仕事できてるし、大丈夫
仲間がいると思ってあんまり落ち込まないでね
みんな使ってたんでしょ?
ならあなたのせいだけじゃないよ
たまたま怒りやすそうなの相手に発散する人だっただけでさ
みんなおんなじように落ち込むこといっぱいある
私も悔しい思いして泣き続けたことあるよ
でもなんとか今も仕事できてるし、大丈夫
仲間がいると思ってあんまり落ち込まないでね
17優しい名無しさん
2017/11/23(木) 17:22:05.42ID:ERXLP+0O >>16
多分、今回の件だけじゃなく私のこれまでの問題行動が積もり積もって爆発したんだと思う
必死に仕事に打ち込んでるつもりだけどよく注意欠陥してるし誤解されやすいから
最近は衝動的にODしてしまう
でもみんな障害抱えて時々心折れそうになりながらも頑張ってるんだよね
強くならないとね
励ましのレスありがとう
多分、今回の件だけじゃなく私のこれまでの問題行動が積もり積もって爆発したんだと思う
必死に仕事に打ち込んでるつもりだけどよく注意欠陥してるし誤解されやすいから
最近は衝動的にODしてしまう
でもみんな障害抱えて時々心折れそうになりながらも頑張ってるんだよね
強くならないとね
励ましのレスありがとう
18優しい名無しさん
2017/11/24(金) 01:11:39.54ID:/3FbjFUY20優しい名無しさん
2017/11/25(土) 21:34:19.85ID:I6v73f/t 確認しないで動いちゃうミス本当になくしたい
どうしたらいいんだぜ
どうしたらいいんだぜ
22優しい名無しさん
2017/11/27(月) 12:19:30.11ID:oNbO9ojq23優しい名無しさん
2017/11/28(火) 04:14:20.70ID:jhHUtLHl 財布3回落とした。(返ってきてない)
スマホをゴミと一緒に捨てた。
就活ミスった
スマホをゴミと一緒に捨てた。
就活ミスった
24優しい名無しさん
2017/11/28(火) 07:59:16.38ID:LT9fiGIg >>23
> スマホをゴミと一緒に捨てた。
これ、自分もやりそうで怖いから
一旦袋に集めたゴミはもう一度全部チェックしてから捨ててる
財布は落とした盗まれたの含めて何回やったかなあ・・・
かばんに紐づけしてからは皆無になったけど
> スマホをゴミと一緒に捨てた。
これ、自分もやりそうで怖いから
一旦袋に集めたゴミはもう一度全部チェックしてから捨ててる
財布は落とした盗まれたの含めて何回やったかなあ・・・
かばんに紐づけしてからは皆無になったけど
25優しい名無しさん
2017/11/28(火) 14:11:23.97ID:tgJzNmy2 その日買ったものをとりあえずレジ袋に入れて
そのまま気付かず捨てたりしたことある
そのまま気付かず捨てたりしたことある
28優しい名無しさん
2017/11/28(火) 18:53:12.55ID:G4jlKcTI ゴミ袋まとめてる時に胸ポケのボールペンダイブは4回くらいやったかな
胸ポケのペンを床にぶちまけるのは日常茶飯事
胸ポケのペンを床にぶちまけるのは日常茶飯事
29優しい名無しさん
2017/11/29(水) 00:31:07.80ID:p+K9QyS5 最初はみんな笑って「大丈夫?何やってんの〜」って感じなのにだんだん笑いがなくなって
最終的になんだこいつみたいな顔になってくんだよな
最終的になんだこいつみたいな顔になってくんだよな
30優しい名無しさん
2017/11/30(木) 13:17:07.64ID:e4zDBPzF 病院で会計せずに帰っちゃいました
電話かかってきました
電話かかってきました
31優しい名無しさん
2017/11/30(木) 14:45:34.50ID:MNN4+BxZ33優しい名無しさん
2017/12/03(日) 15:30:42.32ID:8CRNarW7 スーパーで会計したあとかご持ってそのまま外歩いてることあるわ
34優しい名無しさん
2017/12/03(日) 22:14:43.67ID:QrH2mt24 レストランで食い逃げしようとしたことならある
レジ素通りして店のドア開ける前に気づいてよかった
レジ素通りして店のドア開ける前に気づいてよかった
35優しい名無しさん
2017/12/04(月) 03:24:28.26ID:kr9GaHJT36優しい名無しさん
2017/12/04(月) 04:08:06.66ID:mjoUK9rz 母もADHD(推定)なんだけどたまに買ったものスーパーに忘れたりしてたな。
37優しい名無しさん
2017/12/04(月) 12:01:00.99ID:hWRsyYL9 うちもそれで、忘れ物落とし物で昔から色んなとこから電話かかってきてた
あと図書館からの催促も茶飯事だったな
あと図書館からの催促も茶飯事だったな
38優しい名無しさん
2017/12/04(月) 14:52:27.62ID:NKpKOtE7 電話が苦手な方いますか?
息子が発達障害児なのですが、スマホで電話する時、必ずスピーカーにして喋っています(耳にあてられない)
バリカンとか怖がるので聴覚過敏の一種なのでしょうか?治りますかね?
息子が発達障害児なのですが、スマホで電話する時、必ずスピーカーにして喋っています(耳にあてられない)
バリカンとか怖がるので聴覚過敏の一種なのでしょうか?治りますかね?
39優しい名無しさん
2017/12/04(月) 15:01:10.99ID:o+WocxEt >>38
過敏は個人差だから医者に相談してみて
個人的には子供の発達は大人になるにつれ症状が変わったりするから別にそのままでいいんじゃないかと思う
社会生活に支障のないことまで口出すと本来直さなきゃならない部分との境界線がわからなくなって反発に繋がるよ
周りに音漏れるのがまずいならイヤホンつければいいし
私は片耳だけだと聞こえが悪い気がするから家だと大抵スピーカーで画面眺めてる
過敏は個人差だから医者に相談してみて
個人的には子供の発達は大人になるにつれ症状が変わったりするから別にそのままでいいんじゃないかと思う
社会生活に支障のないことまで口出すと本来直さなきゃならない部分との境界線がわからなくなって反発に繋がるよ
周りに音漏れるのがまずいならイヤホンつければいいし
私は片耳だけだと聞こえが悪い気がするから家だと大抵スピーカーで画面眺めてる
42優しい名無しさん
2017/12/04(月) 19:14:15.02ID:RrBLpbUe44優しい名無しさん
2017/12/05(火) 22:03:35.53ID:uilxxMHZ 払込票を紛失、期限切らすってのはみんなもやってるよね?
市民税が延滞しまくってヤバイ……。
市民税が延滞しまくってヤバイ……。
45優しい名無しさん
2017/12/06(水) 00:43:22.57ID:Lv22vyi0 税金系は長期保管できずになくしちゃったりするから定期的に役所に行って直接払うよ
公共料金はすぐ手帳に挟んでコンビニ寄ったときに払う
ふせんでやること優先順位つけてメモしといて
終わったら完了のエリアや日記に貼り付けて
情報の整理と達成感を得るっていう
ADHDの本に書いてた方法が自分には合ってた
ゲーム感覚で経験値貯まる気がして楽しい
やること、やりたいことのアイディアもどんどん書くことで活動的にもポジティブにもなるらしい
公共料金はすぐ手帳に挟んでコンビニ寄ったときに払う
ふせんでやること優先順位つけてメモしといて
終わったら完了のエリアや日記に貼り付けて
情報の整理と達成感を得るっていう
ADHDの本に書いてた方法が自分には合ってた
ゲーム感覚で経験値貯まる気がして楽しい
やること、やりたいことのアイディアもどんどん書くことで活動的にもポジティブにもなるらしい
46優しい名無しさん
2017/12/07(木) 05:30:42.21ID:ASIjiZSc >>44
役所に連絡して再送してもらうんでもいいけどさ
口座番号と宛先名さえわかれば郵便局に置いてある用紙でも振り込めるぞ
原紙のコピーとるか手帳にでも番号メモしといて手書きで記入して振り込め
前に払った時の控えにも出てるはずだしな
最近だと郵便局にあるATMなら払込票での支払いを受け付けてくれるものがほとんどだし
ATMの脇にも用紙が必ず置いてある
白紙の払込票に使用期限はないしほかのことにも使えるから
少し多めにもらっといて、わかりやすい場所に小分けで保管しとけ
延滞しすぎ+無職とかで支払いがキツイならさっさと窓口に相談
払う意思さえあれば毎月無理ない額の分割にさせてくれたり
延滞金カットして元本だけにしてくれることもある
何も打つ手がないと勝手に思い込んで時間無駄にするのが一番もったいないぞ
役所に連絡して再送してもらうんでもいいけどさ
口座番号と宛先名さえわかれば郵便局に置いてある用紙でも振り込めるぞ
原紙のコピーとるか手帳にでも番号メモしといて手書きで記入して振り込め
前に払った時の控えにも出てるはずだしな
最近だと郵便局にあるATMなら払込票での支払いを受け付けてくれるものがほとんどだし
ATMの脇にも用紙が必ず置いてある
白紙の払込票に使用期限はないしほかのことにも使えるから
少し多めにもらっといて、わかりやすい場所に小分けで保管しとけ
延滞しすぎ+無職とかで支払いがキツイならさっさと窓口に相談
払う意思さえあれば毎月無理ない額の分割にさせてくれたり
延滞金カットして元本だけにしてくれることもある
何も打つ手がないと勝手に思い込んで時間無駄にするのが一番もったいないぞ
47優しい名無しさん
2017/12/11(月) 20:54:11.80ID:8J1YRKbg ついでに何かをすることができない
移動した先でやらなきゃいけないことがあっても移動したことに安心して忘れる
リビング→台所で何かをする→外出という行動をしたい場合、一度リビング→台所→リビング→外出と手間かけないと台所スルーで外出してしまう
移動した先でやらなきゃいけないことがあっても移動したことに安心して忘れる
リビング→台所で何かをする→外出という行動をしたい場合、一度リビング→台所→リビング→外出と手間かけないと台所スルーで外出してしまう
48優しい名無しさん
2017/12/12(火) 15:37:48.36ID:hhsMOo+v 雨の日に返ってきてスーツケースを一ヶ月以上放置してたら中身がカビだらけになってた
49優しい名無しさん
2017/12/15(金) 04:05:57.05ID:21P56+i3 忙しくて自炊しなくなって久しぶりに炊飯器開けたらカビだらけだったことならあるなぁ
50優しい名無しさん
2017/12/17(日) 01:19:50.69ID:CgPCAayc 【StrongHands暴騰中!!】
今なら数千円で億単位のSHNDが買える!たった1円付いただけで君も億り人。
昔のビットコインが買える最後のチャンス!!
公式
http://stronghands.github.io/
【買い方】
1.BTCを準備
2.https://www.coinexchange.io/で取引所のアカウントをつくる
3.BTCを送る
※BTCの送り方
MY ACCOUNT → Balances → BTC → 右にあるActions → DepositBTC →
GenerateNewAddress→送付先アドレスを作成できる→送付→
しばらく待つと https://www.coinexchange.io/deposits/page/1 で確認可能
4.送付したBTCでDOGEを買う
5.そのDOGEでSHNDを買う
※DOGEやSHNDの買い方
https://www.coinexchange.io/market/DOGE/BTC → 下にスクロール →
買うのは緑色のBUYエリア → Amount(量)Price(値段)Fee(手数料) →
SellOrderリストに載っている一番安いPriceをクリックで最安Priceが自動入力される →
緑枠のavailable balance:○○○ をクリック → 購入可能なAmount等が自動入力される→
SubmitOrderで購入→
SHND/DOGEでも同じ操作 https://www.coinexchange.io/market/SHND/DOGE で購入完了!
今なら数千円で億単位のSHNDが買える!たった1円付いただけで君も億り人。
昔のビットコインが買える最後のチャンス!!
公式
http://stronghands.github.io/
【買い方】
1.BTCを準備
2.https://www.coinexchange.io/で取引所のアカウントをつくる
3.BTCを送る
※BTCの送り方
MY ACCOUNT → Balances → BTC → 右にあるActions → DepositBTC →
GenerateNewAddress→送付先アドレスを作成できる→送付→
しばらく待つと https://www.coinexchange.io/deposits/page/1 で確認可能
4.送付したBTCでDOGEを買う
5.そのDOGEでSHNDを買う
※DOGEやSHNDの買い方
https://www.coinexchange.io/market/DOGE/BTC → 下にスクロール →
買うのは緑色のBUYエリア → Amount(量)Price(値段)Fee(手数料) →
SellOrderリストに載っている一番安いPriceをクリックで最安Priceが自動入力される →
緑枠のavailable balance:○○○ をクリック → 購入可能なAmount等が自動入力される→
SubmitOrderで購入→
SHND/DOGEでも同じ操作 https://www.coinexchange.io/market/SHND/DOGE で購入完了!
51優しい名無しさん
2017/12/19(火) 15:19:40.78ID:RUobIwSp 今日の燃えるゴミのゴミ出し、午後2時だったのに気づいたら過ぎてた
家族がラインまでしてくれたのに
言えない
裏のゴミストッカーには、先週のぶんの燃えるゴミもある
家族がラインまでしてくれたのに
言えない
裏のゴミストッカーには、先週のぶんの燃えるゴミもある
52優しい名無しさん
2017/12/19(火) 15:26:09.60ID:4yU+3Mhz 締切時刻があるモノの場合、ADHDはその時間までにやればいいやと
どこか甘い考えが出てしまいがち
んで、実際には忘れてしまうか間に合わない
○時までにではなく、締切がわかった時点、気づいた時点で即やるべき
やれる時間帯が限られてる場合はアラーム設定必須
それも鳴ったら何を差し置いてもその場で実行する覚悟が必要
まだ大丈夫、まだ時間があると思った時点で自分の負けだ
どこか甘い考えが出てしまいがち
んで、実際には忘れてしまうか間に合わない
○時までにではなく、締切がわかった時点、気づいた時点で即やるべき
やれる時間帯が限られてる場合はアラーム設定必須
それも鳴ったら何を差し置いてもその場で実行する覚悟が必要
まだ大丈夫、まだ時間があると思った時点で自分の負けだ
53優しい名無しさん
2017/12/20(水) 15:02:39.49ID:Idc+2tkW 用事があって出かけるのに交通ICカードを入れた障害者手帳が見つからず小一時間捜索、夫に電話して「こないだ着てたあの服に入ってるのでは、と言われ発見。この時点で汗だく。
何とか家を出て、書類をコピーする必要があったのでコンビニに寄ったら財布を忘れて家に戻ったところ。
疲れた。
普通の人はこんな大変な思いしないで生活できるのか?
何とか家を出て、書類をコピーする必要があったのでコンビニに寄ったら財布を忘れて家に戻ったところ。
疲れた。
普通の人はこんな大変な思いしないで生活できるのか?
54優しい名無しさん
2017/12/20(水) 15:05:19.07ID:IS11b567 診断上はADHD(10年前の担当医と今の心理士と支援者はASDだとの意見)だけど今はそういった問題は起きていない。
56優しい名無しさん
2017/12/20(水) 18:45:12.75ID:oHHmraZ+ >>53
手帳出てるくらいなのに自覚と工夫の方が全然足りてないような…
財布やパスケースは鞄に紐付けするとかの基本的なことはやっとかないと駄目
ただ漫然とお墨付きもらっただけじゃ何も変わらない
障害と言えども自助努力を続ける必要はあるんだよ
手帳出てるくらいなのに自覚と工夫の方が全然足りてないような…
財布やパスケースは鞄に紐付けするとかの基本的なことはやっとかないと駄目
ただ漫然とお墨付きもらっただけじゃ何も変わらない
障害と言えども自助努力を続ける必要はあるんだよ
57優しい名無しさん
2017/12/20(水) 23:41:57.12ID:M/VPSPp8 発達障害に対する対応や対策って日本はずいぶん遅れてるから仕方ないよ
〜しないと駄目ってのは重度によって変わるし
やろうと思っても忘れたり別なことしちゃうのがこの障害だからさ
〜しないと駄目ってのは重度によって変わるし
やろうと思っても忘れたり別なことしちゃうのがこの障害だからさ
58優しい名無しさん
2017/12/21(木) 00:47:01.56ID:9GV9H/Yr >>53ですが鞄が日によって変わるので財布の紐付けは簡単ではないですが試してみたいと思います。
パスケースは服のポケットに入れないとバスに乗るときに鞄の中(カオス)をゴソゴソして後ろの人を待たせる羽目になりやすいので難しいかな。
今日パスケースを見つけられなかったのは、自分の記憶の中の最後に着た服と実際に着た服が違ったせいです。
一応出かける前の持ち物チェック表は玄関ドアに貼ってあります。
忘れ物しやすいのはチェック表を見て出かけるちゃんとしたお出かけより、近所の病院や買い物に行く時ですね。「最低限のもの」を持ったつもりで何か忘れてる。
パスケースは服のポケットに入れないとバスに乗るときに鞄の中(カオス)をゴソゴソして後ろの人を待たせる羽目になりやすいので難しいかな。
今日パスケースを見つけられなかったのは、自分の記憶の中の最後に着た服と実際に着た服が違ったせいです。
一応出かける前の持ち物チェック表は玄関ドアに貼ってあります。
忘れ物しやすいのはチェック表を見て出かけるちゃんとしたお出かけより、近所の病院や買い物に行く時ですね。「最低限のもの」を持ったつもりで何か忘れてる。
59優しい名無しさん
2017/12/21(木) 01:12:46.75ID:IaMGabbT 紐や伸縮リードが付いてれば、カバンの中がカオスでも
すぐたぐり寄せられるから問題ないよ
自分の場合、パスケースだけはカバンの外ポケットに
伸縮リードつけて差し込んでるけど
すぐたぐり寄せられるから問題ないよ
自分の場合、パスケースだけはカバンの外ポケットに
伸縮リードつけて差し込んでるけど
60優しい名無しさん
2017/12/21(木) 01:55:45.68ID:8tpLFIid カバンやコートに付けてると
別のもの使った日に忘れた!って焦るんだよな
どんなTPOでも同じもの使えばいいのか
別のもの使った日に忘れた!って焦るんだよな
どんなTPOでも同じもの使えばいいのか
61優しい名無しさん
2017/12/21(木) 06:02:23.08ID:ZBpYRXPP62優しい名無しさん
2017/12/21(木) 07:48:09.41ID:d6bCoogK 毎回それができる時間の管理ができるなら軽度だろ
63優しい名無しさん
2017/12/21(木) 07:57:30.81ID:ZBpYRXPP >>62
障害なんだから、歩けない人が歩けるようになるくらいの努力をしないと治らない
わたしは子供が発達障害で自分も診断ついたくちだけど、幼稚園児からこういう訓練はさせられる
やり続ければできるようになるし、やらないならあなたもお子さんもそのままですって言われるよ
障害なんだから、歩けない人が歩けるようになるくらいの努力をしないと治らない
わたしは子供が発達障害で自分も診断ついたくちだけど、幼稚園児からこういう訓練はさせられる
やり続ければできるようになるし、やらないならあなたもお子さんもそのままですって言われるよ
64優しい名無しさん
2017/12/21(木) 08:46:40.95ID:IRFAaOru テンプレ無視のキチ婆はお触り禁止
65優しい名無しさん
2017/12/21(木) 10:07:30.81ID:oQCCo+b9 仕事でTODO管理ができない。
上司から、さんざん言われてるのだが、TODOリストに入れる事を忘れてしまう。
後、重要な(重い)TODOの期限が守れない
死にたい
上司から、さんざん言われてるのだが、TODOリストに入れる事を忘れてしまう。
後、重要な(重い)TODOの期限が守れない
死にたい
66優しい名無しさん
2017/12/21(木) 11:21:08.24ID:IaMGabbT >>60
・何処へでも合わせやすいカバンを選び、中身の入れ替えは基本的にしない
or
・シチュエーション別のカバンを用意して使い分ける場合:
財布や中身の入れ替えの手間を極力なくす
具体的には
バッグインバッグの活用
財布はストラップなどで繋ぎ替えを容易にするなど
下段の方が当然難易度は高いので、自分に出来るかどうかの見極めも肝心
やれるつもりで実際できてないのなら何処かに無理があるということだ
コートなどにも同じことが言えるけど
ポケットをそもそも使わないようにするか
入れるものを限定するか
帰宅したらその場で中身を全部出す習慣をつけるなりしないと
いつまでも同じ失敗を繰り返すからね
・何処へでも合わせやすいカバンを選び、中身の入れ替えは基本的にしない
or
・シチュエーション別のカバンを用意して使い分ける場合:
財布や中身の入れ替えの手間を極力なくす
具体的には
バッグインバッグの活用
財布はストラップなどで繋ぎ替えを容易にするなど
下段の方が当然難易度は高いので、自分に出来るかどうかの見極めも肝心
やれるつもりで実際できてないのなら何処かに無理があるということだ
コートなどにも同じことが言えるけど
ポケットをそもそも使わないようにするか
入れるものを限定するか
帰宅したらその場で中身を全部出す習慣をつけるなりしないと
いつまでも同じ失敗を繰り返すからね
67優しい名無しさん
2017/12/21(木) 11:31:14.58ID:IaMGabbT >>62
そうやって障害にあぐらかいてたら世間の理解も進まないよ
これは例えば身体障害で手のない人に手を使えというのではなく
残った機能で出来ることは頑張ってやりましょうというだけのこと
「目が見えないから絶対歩かない、一生寝て過ごす」というのは通用しないし
そもそも本人も嫌だよね?
いくら障害もちでも努力と工夫で出来ることはやるんだよ
何もやらないのはただの甘え
子供がオムツやめてトイレ出来るようになるのも
自転車乗れるようになるのも泳げるようになるのも
漢字や九九を覚えて書けるようになるのも
全部トレーニングあってのこと
みんな泣いたり恥かいたり失敗しながら身につけていく
それと何も変わらんのだよ
そうやって障害にあぐらかいてたら世間の理解も進まないよ
これは例えば身体障害で手のない人に手を使えというのではなく
残った機能で出来ることは頑張ってやりましょうというだけのこと
「目が見えないから絶対歩かない、一生寝て過ごす」というのは通用しないし
そもそも本人も嫌だよね?
いくら障害もちでも努力と工夫で出来ることはやるんだよ
何もやらないのはただの甘え
子供がオムツやめてトイレ出来るようになるのも
自転車乗れるようになるのも泳げるようになるのも
漢字や九九を覚えて書けるようになるのも
全部トレーニングあってのこと
みんな泣いたり恥かいたり失敗しながら身につけていく
それと何も変わらんのだよ
68優しい名無しさん
2017/12/21(木) 11:37:19.15ID:IaMGabbT > 1960年、イギリスのストーク・マンデビル病院。
留学中の医師、中村裕は衝撃を受けた。
障がい者とは「保護されるべき人」であり、ベッドで安静にしているもの、
というのが日本での常識だった時代。
中村が師事したルードウィッヒ・グットマン博士は、治療にスポーツを積極的に
取り入れ、身体機能の強化と回復で高い成果を上げていた。
多くの患者は半年ほどで社会復帰を果たし、自分たちの生活へと戻っていく。
その生き生きとした表情は、人目を避けて暮らしがちな日本の障がい者とは
まるで違っていた。
「失われたものを数えるな、残されたものを最大限に生かせ」。
中村がグットマン博士に学んだのは、その理念だ。
(以下はソース元で↓)
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/challengedsports/151018/
留学中の医師、中村裕は衝撃を受けた。
障がい者とは「保護されるべき人」であり、ベッドで安静にしているもの、
というのが日本での常識だった時代。
中村が師事したルードウィッヒ・グットマン博士は、治療にスポーツを積極的に
取り入れ、身体機能の強化と回復で高い成果を上げていた。
多くの患者は半年ほどで社会復帰を果たし、自分たちの生活へと戻っていく。
その生き生きとした表情は、人目を避けて暮らしがちな日本の障がい者とは
まるで違っていた。
「失われたものを数えるな、残されたものを最大限に生かせ」。
中村がグットマン博士に学んだのは、その理念だ。
(以下はソース元で↓)
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/challengedsports/151018/
69優しい名無しさん
2017/12/21(木) 11:54:10.89ID:VxweewyU まーたこのスレにも自己肥大型が湧いたか
重複覚悟で分離させたんだからよそでやれや
重複覚悟で分離させたんだからよそでやれや
70優しい名無しさん
2017/12/21(木) 12:21:38.02ID:sveLltvE 足のない人はどうやっても歩けない。子供なら訓練したら生きやすくなるかもしれないけど、もういい歳で、二次障害に苦しんでるような人に鞭打って楽しい?
自分は最近検査を受けて処理速度が支援学級レベルとのことで、医師からは「今更できないことをどうこうしようとするのではなくできる分野を伸ばしましょう」と言われてる。
歩いてて車や何かにぶつかって死んだりとか命に関わるようなミスには気をつけるけど、普段は家の中をゴミ屋敷にしないのが精一杯だな。まあ今もゴミ屋敷だけどさ。
自分は最近検査を受けて処理速度が支援学級レベルとのことで、医師からは「今更できないことをどうこうしようとするのではなくできる分野を伸ばしましょう」と言われてる。
歩いてて車や何かにぶつかって死んだりとか命に関わるようなミスには気をつけるけど、普段は家の中をゴミ屋敷にしないのが精一杯だな。まあ今もゴミ屋敷だけどさ。
71優しい名無しさん
2017/12/21(木) 12:23:28.88ID:sveLltvE 子供が九九覚えるのと一緒にされてもなぁ
このスレにマウンティングしに来てるのかな
このスレにマウンティングしに来てるのかな
72優しい名無しさん
2017/12/21(木) 12:25:52.59ID:sveLltvE ここはあるあるスレ
あーしろこーしろはこっち行けば?
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
あーしろこーしろはこっち行けば?
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
73優しい名無しさん
2017/12/21(木) 12:32:58.07ID:V8090bLf このスレ来てまで叩かれるのかなわん
74優しい名無しさん
2017/12/21(木) 12:43:28.68ID:IaMGabbT76優しい名無しさん
2017/12/21(木) 13:16:45.58ID:V8090bLf これまでの人生ずっと甘えだ怠けだ言われて自己肯定感損なわれて二次障害までなってるのにそういうのやめてくんないかな
77優しい名無しさん
2017/12/21(木) 13:50:51.48ID:FAM+l3Dd このおばさんの子供かわいそう
78優しい名無しさん
2017/12/22(金) 01:18:05.16ID:gXItGVVA スマホだけは忘れたり無くしたりしないように気をつけてたのについにやった
出先に置いてきてバスに乗ってから気付いた
公衆電話探して連絡取ったり取りに戻ったりマジ疲れたわ
出先に置いてきてバスに乗ってから気付いた
公衆電話探して連絡取ったり取りに戻ったりマジ疲れたわ
79優しい名無しさん
2017/12/22(金) 03:22:43.99ID:PPohwM9O 発達の具合なんて人それぞれなのに
同じ発達と一緒くたにされ健常者からはともかく
同じ発達からもマウンティングされ
反論をうまく表現できない不器用な奴が
ただひたすらに辛い思いをするってのもあるあるなのかね
同じ発達と一緒くたにされ健常者からはともかく
同じ発達からもマウンティングされ
反論をうまく表現できない不器用な奴が
ただひたすらに辛い思いをするってのもあるあるなのかね
80優しい名無しさん
2017/12/22(金) 08:49:16.31ID:HuYTNJ3s >>79
発達でもアスペの多弁とかは、明らかに間違ったことでもドヤ顔で言うし、否定すると呆れ返るような理論をドヤ顔で披露し出しからな
どんな風に反論したって、自分の意見を否定しようもんなら発狂して相手が自分の意見に賛同するまで頭のおかしい理論を怒りながら捲し立ててくる
アスペとはとにかく関わってはいけない人間じゃないよアレは
発達でもアスペの多弁とかは、明らかに間違ったことでもドヤ顔で言うし、否定すると呆れ返るような理論をドヤ顔で披露し出しからな
どんな風に反論したって、自分の意見を否定しようもんなら発狂して相手が自分の意見に賛同するまで頭のおかしい理論を怒りながら捲し立ててくる
アスペとはとにかく関わってはいけない人間じゃないよアレは
81優しい名無しさん
2017/12/22(金) 08:55:24.50ID:wZQj1076 自分、アスペルガーもあるのかな?って気にして、心理士さんのカウンセリングの時に聞いたことあるんだけど
(カウンセリング主体のクリニックで、医者は診断以来会ってないw)
間違いを指摘された時に「しまった!」って思うなら、アスペルガーではないって言われた事あるよ
アスペって、それがないの!?ってちょっとビックリした
しまった、またやってしまった、恥ずかしいの人生だったから
(カウンセリング主体のクリニックで、医者は診断以来会ってないw)
間違いを指摘された時に「しまった!」って思うなら、アスペルガーではないって言われた事あるよ
アスペって、それがないの!?ってちょっとビックリした
しまった、またやってしまった、恥ずかしいの人生だったから
82優しい名無しさん
2017/12/22(金) 10:28:21.72ID:hoEBGzfx >>81
>間違いを指摘された時に「しまった!」って思うなら、アスペルガーではないって言われた事あるよ
>アスペって、それがないの!?ってちょっとビックリした
アスペでもそれは重度の部類だろう
それだけで判断するのは間違いだし偏見にもなってる
しまったと恥意識を持てたり反省できるアスペも普通にいるよ
そもそも臨床心理士は医者じゃないからな
そんな事平気で言う時点で失格
彼らは発達障害の診断をする能力も権限も持ってないんだよ
心理士に判断を全振りする医者もまた失格と言っていい
>間違いを指摘された時に「しまった!」って思うなら、アスペルガーではないって言われた事あるよ
>アスペって、それがないの!?ってちょっとビックリした
アスペでもそれは重度の部類だろう
それだけで判断するのは間違いだし偏見にもなってる
しまったと恥意識を持てたり反省できるアスペも普通にいるよ
そもそも臨床心理士は医者じゃないからな
そんな事平気で言う時点で失格
彼らは発達障害の診断をする能力も権限も持ってないんだよ
心理士に判断を全振りする医者もまた失格と言っていい
83優しい名無しさん
2017/12/22(金) 12:54:03.92ID:gXItGVVA しまった、やらかした!と思うけどどこが間違いなのかわからないアスペも
84優しい名無しさん
2017/12/22(金) 15:21:22.38ID:OBNPxlKa 他の障害者馬鹿にするのはやめようぜ
併発もいるよ
併発もいるよ
85優しい名無しさん
2017/12/22(金) 15:26:59.26ID:wZQj107687優しい名無しさん
2017/12/22(金) 15:35:11.15ID:hoEBGzfx >>85
発達障害とは別の問題でだけど、
無意識にいい人演じちゃうパーソナリティなタイプだと
嘘っぽい話でも無意識に気づこうとしないで騙され続けるってのもある
どんなひどい話を聞いても犯人側を必死でかばったりして、人を絶対悪く言おうとしない
一見すごくいい人、お人好しなんだけどこれはこれで病んでる
繰り返すうちに周りも何かおかしいと気づくようになる
こういう非常に複雑な心理状態の人もいるから
騙されやすい=ただのアホの子とも言い切れなかったりする
発達障害とは別の問題でだけど、
無意識にいい人演じちゃうパーソナリティなタイプだと
嘘っぽい話でも無意識に気づこうとしないで騙され続けるってのもある
どんなひどい話を聞いても犯人側を必死でかばったりして、人を絶対悪く言おうとしない
一見すごくいい人、お人好しなんだけどこれはこれで病んでる
繰り返すうちに周りも何かおかしいと気づくようになる
こういう非常に複雑な心理状態の人もいるから
騙されやすい=ただのアホの子とも言い切れなかったりする
88優しい名無しさん
2017/12/24(日) 16:33:52.41ID:iWHPYfYA 遅刻しないように1〜2時間前から目的地に行って暇つぶしをしてる
冬は寒いし職場は始業30分前からしか開かないから辛い
冬は寒いし職場は始業30分前からしか開かないから辛い
89優しい名無しさん
2017/12/27(水) 07:10:57.05ID:3j+1TmK7 バッグにキーホルダーとかでつけて管理してても
バッグそのものを置き忘れることがまれにある。
バッグそのものを置き忘れることがまれにある。
90優しい名無しさん
2017/12/27(水) 15:34:46.65ID:H4KRabcg わかる
電車の棚とか手元から離れる置場は使っちゃいけない
電車の棚とか手元から離れる置場は使っちゃいけない
91優しい名無しさん
2017/12/27(水) 15:36:04.68ID:aQcdg8CX レジで商品もらいわすれる
92優しい名無しさん
2017/12/27(水) 22:29:56.91ID:WQVpO4AO 網棚の他にも飲食店のカウンター下の荷物置きとか
とにかく視界から消えると危ない
とにかく視界から消えると危ない
93優しい名無しさん
2017/12/27(水) 23:40:12.50ID:LGcP/f/C 生活工夫しようってくっそ頑張れるときもあるんだけど
精神的にも体力的にもものすごく疲れてすべてを投げ出してしまう
これもadhdかな。そういうダウンモードになるともう全てが崩壊する。
生きるだけで疲弊する感じ
精神的にも体力的にもものすごく疲れてすべてを投げ出してしまう
これもadhdかな。そういうダウンモードになるともう全てが崩壊する。
生きるだけで疲弊する感じ
94優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:39:12.27ID:7AaRlG2i バランスよく程々に生きるのが難しい人種ではあるよね
95優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:42:08.22ID:Lx1nj0JK 今日から頑張ろう!と思っても習慣つかないんだよな
三日坊主
三日坊主
96優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:44:35.70ID:7AaRlG2i97優しい名無しさん
2017/12/31(日) 11:06:06.28ID:Q4qJourP 片付けが本当に苦手
大掃除やる気が出ないけど今日は結構元気だから疲れ果てるまでやろうと思う
大掃除やる気が出ないけど今日は結構元気だから疲れ果てるまでやろうと思う
98優しい名無しさん
2017/12/31(日) 15:44:13.45ID:o7fP/dHH 何もやってないのにやらなきゃというプレッシャーで押しつぶされてる
今少しだけ片付けたら疲れ果てた
スーパー行かないと_(:3 」∠)_
今少しだけ片付けたら疲れ果てた
スーパー行かないと_(:3 」∠)_
99優しい名無しさん
2017/12/31(日) 17:53:48.74ID:jkKnS6/t 年末年始は実家ではなく一人で過ごしたい。と言って親を泣かせました。どうしてこんなにシリアスに受け止められるのかがわかりません。
100優しい名無しさん
2018/01/01(月) 11:05:02.27ID:lwUfOm3c 年末にバイト先から貰った感謝金3000円入りの封筒がどっかいった
バイト先には無かったから自分の部屋のどこかなのかそれとも落としちゃったのか
あーあ…_(:3 」∠)_
バイト先には無かったから自分の部屋のどこかなのかそれとも落としちゃったのか
あーあ…_(:3 」∠)_
101優しい名無しさん
2018/01/01(月) 20:55:43.84ID:uip/MCA0 23日に引き出しの中に有るから持って帰ってねと言われてた給料持って帰るの忘れてた
仕事は28日まであったというのに…
何度か思い出したり、言われたりしてたけどその時は別棟に居たりで持ち帰りを忘れて
上の書き込みでまた今思い出したわ
仕事は28日まであったというのに…
何度か思い出したり、言われたりしてたけどその時は別棟に居たりで持ち帰りを忘れて
上の書き込みでまた今思い出したわ
102優しい名無しさん
2018/01/01(月) 21:35:11.68ID:maVlC0dJ 【社会】警察手帳を入れたまま制服をクリーニングに出した20代の女性巡査を訓戒処分。滋賀県警 ・
http://asahi.5ch.net/ newsplus/1514409544/
1 名前:記憶たどり。 ★ [sage] :2017/12/28(木) 06:19:04.91 ID:CAP_USER9
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171227000176
警察手帳など備品3点を一時紛失したとして、滋賀県警が県内の警察署に勤務する
20代の女性巡査を所属長訓戒の処分にしていたことが27日、県警への取材で分かった。
監察官室によると、11月14日から5日間、警察手帳と手錠の鍵、警笛を誤って
制服に入れたままクリーニング業者に預け、備品の適正な管理を怠った。
業者が取り忘れに気づき、署に連絡したという。
女性巡査は「失念していた」などと説明していて、警察手帳の悪用などは確認されていない。
監察官室は「職務品の取り扱いを徹底し、再発防止に努める」としている。
http://asahi.5ch.net/ newsplus/1514409544/
1 名前:記憶たどり。 ★ [sage] :2017/12/28(木) 06:19:04.91 ID:CAP_USER9
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171227000176
警察手帳など備品3点を一時紛失したとして、滋賀県警が県内の警察署に勤務する
20代の女性巡査を所属長訓戒の処分にしていたことが27日、県警への取材で分かった。
監察官室によると、11月14日から5日間、警察手帳と手錠の鍵、警笛を誤って
制服に入れたままクリーニング業者に預け、備品の適正な管理を怠った。
業者が取り忘れに気づき、署に連絡したという。
女性巡査は「失念していた」などと説明していて、警察手帳の悪用などは確認されていない。
監察官室は「職務品の取り扱いを徹底し、再発防止に努める」としている。
103優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:02:00.60ID:vVxi6jts 日給の一万を疲れ果ててポケットに突っ込んだままにして失くしたことあったわ
まじで死にたくなった
まじで死にたくなった
104優しい名無しさん
2018/01/04(木) 20:59:29.09ID:4bkDJRj4 ごはん食べてて、箸の先端間違えて噛んで折っちゃう人いますか?
しょっちゅうではないけど時々やる
しょっちゅうではないけど時々やる
105優しい名無しさん
2018/01/04(木) 22:13:42.88ID:7cyqj+Pe やったことはあるけど今までで数回程度だなぁ
106優しい名無しさん
2018/01/04(木) 22:21:59.67ID:9UDbHpNh 親も自分もADHDだけど流石に無いなあ
箸が折れるのは汚部屋で変なとこに落として
踏んでバッキリというシチュエーションが多い
箸が折れるのは汚部屋で変なとこに落として
踏んでバッキリというシチュエーションが多い
107優しい名無しさん
2018/01/05(金) 00:21:28.63ID:hmne/YGj108優しい名無しさん
2018/01/05(金) 01:12:37.78ID:zUMEaGq5 力加減や感覚がおかしいのはADHDといういり
ASD由来の症状なんでないかな
自閉あるある症状で
・人の肩を叩くのが強すぎて怒られる
・声の大きさが不適切にデカくて注意される
この辺の問題に近いと思われ
ASD由来の症状なんでないかな
自閉あるある症状で
・人の肩を叩くのが強すぎて怒られる
・声の大きさが不適切にデカくて注意される
この辺の問題に近いと思われ
109優しい名無しさん
2018/01/05(金) 01:35:08.71ID:t1+I371W すごくあるあるだ
自分の診断はADHDだったけど>>108の言う症状とLDもあるわ
実家のペットを撫でる時も力加減わからなくていつも鳴かせてるし話に夢中になると声が大きくなり過ぎる
幼稚園の頃から友達作れなくて孤立してて大人になっても人付き合い苦手で何話していいかわからないからASD由来の要素もあるんだろうと自分でも思ってるわ
自分の診断はADHDだったけど>>108の言う症状とLDもあるわ
実家のペットを撫でる時も力加減わからなくていつも鳴かせてるし話に夢中になると声が大きくなり過ぎる
幼稚園の頃から友達作れなくて孤立してて大人になっても人付き合い苦手で何話していいかわからないからASD由来の要素もあるんだろうと自分でも思ってるわ
113優しい名無しさん
2018/01/08(月) 23:46:32.66ID:s8vknasp 買い物をする
→財布を出し金を払う
→店員が袋詰め作業中に手に持ってる物ををレジに置く
→暇なのでその辺の商品見たり、店内をキョロキョロ見回したりする
→商品を受け取り立ち去る
結果:レジに財布やスマホ・車の鍵を忘れて帰る
もう何百回も同じこと繰り返してるのに学習しないポンコツが私です
→財布を出し金を払う
→店員が袋詰め作業中に手に持ってる物ををレジに置く
→暇なのでその辺の商品見たり、店内をキョロキョロ見回したりする
→商品を受け取り立ち去る
結果:レジに財布やスマホ・車の鍵を忘れて帰る
もう何百回も同じこと繰り返してるのに学習しないポンコツが私です
114優しい名無しさん
2018/01/09(火) 01:14:03.27ID:jMZsdRbh >>113
開き直って何も工夫しない対策立てないんじゃただの池沼だよ
・財布や鍵類はひもづけして体やバッグから離れないようにする
・スーパーなど品数の多い買い物では袋詰めを断って自分でやる
できることがあるのにやらないのはただの怠惰
開き直って何も工夫しない対策立てないんじゃただの池沼だよ
・財布や鍵類はひもづけして体やバッグから離れないようにする
・スーパーなど品数の多い買い物では袋詰めを断って自分でやる
できることがあるのにやらないのはただの怠惰
115優しい名無しさん
2018/01/09(火) 01:47:14.20ID:bCOLpia3 また説教魔が来たよ
常に見張ってるよこの人気持ち悪い
スレチなのに
常に見張ってるよこの人気持ち悪い
スレチなのに
116優しい名無しさん
2018/01/09(火) 01:48:41.96ID:bCOLpia3 大量の袋詰めなんてできねーよ
117優しい名無しさん
2018/01/09(火) 02:41:30.96ID:gE8f9O30 キョロキョロしないで気を張っていればいいのに
何開き直ってるのこのBBA
何開き直ってるのこのBBA
118優しい名無しさん
2018/01/09(火) 10:32:32.22ID:NLlzJSqb 何百回も同じミスで痛い目を見ても「もうこんなの心底嫌だ、なんとかしたい!」って
自分で本気で心の底から奮起できないと改善しないのも当事者あるあるだと思うけど
特性にも個人差あるから
変わりたくても対策がわからないとか
ネットで書かれてるような対策が馴染まない人もいるかもしれないし
失敗が多すぎてどうせ自分には改善なんて無理だと思い込んでる可能性もある
自分で本気で心の底から奮起できないと改善しないのも当事者あるあるだと思うけど
特性にも個人差あるから
変わりたくても対策がわからないとか
ネットで書かれてるような対策が馴染まない人もいるかもしれないし
失敗が多すぎてどうせ自分には改善なんて無理だと思い込んでる可能性もある
119優しい名無しさん
2018/01/09(火) 10:44:53.90ID:9DKLp2dy あと二次で心底生活に疲れちゃって改善する気になれないのもあるよな。
薬の飲む前の自分は問題や やらかしが多すぎて改善しようも思えなかった、あーもういいわ って感じ
薬の飲む前の自分は問題や やらかしが多すぎて改善しようも思えなかった、あーもういいわ って感じ
120優しい名無しさん
2018/01/09(火) 10:49:26.53ID:9DKLp2dy 改善ス行けって言われてるのに書き込むカスが池沼だよ
121優しい名無しさん
2018/01/09(火) 11:02:47.65ID:jMZsdRbh >>116
じゃあ自分で把握できる分だけ買えよw
今はセルフサービスな店も多いのに
他人にやらせといて勝手にブラブラして貴重品置いて帰って
ADHDだから繰り返すと開き直る馬鹿、ただの迷惑低脳DQNだろw
障害のせいとか馬鹿丸出しにしてんじゃねーよ
池沼じゃねえんなら素直に障害と認めて繰り返さないよう頭使って対策せえ
これで同じADHD名乗って欲しくねえわ、クソ迷惑
じゃあ自分で把握できる分だけ買えよw
今はセルフサービスな店も多いのに
他人にやらせといて勝手にブラブラして貴重品置いて帰って
ADHDだから繰り返すと開き直る馬鹿、ただの迷惑低脳DQNだろw
障害のせいとか馬鹿丸出しにしてんじゃねーよ
池沼じゃねえんなら素直に障害と認めて繰り返さないよう頭使って対策せえ
これで同じADHD名乗って欲しくねえわ、クソ迷惑
123優しい名無しさん
2018/01/09(火) 11:58:59.07ID:jRAauKoV ここは報告スレだしな
124優しい名無しさん
2018/01/09(火) 12:28:11.84ID:ZbmH7bLF125優しい名無しさん
2018/01/09(火) 12:42:37.40ID:CvWtG+BR なんか荒れてんな
126優しい名無しさん
2018/01/09(火) 13:05:29.41ID:onbOCQ9b スルーすればいい
127優しい名無しさん
2018/01/09(火) 13:35:11.80ID:jMZsdRbh >>124
わりと空気も読めないとか言われがちな合併タイプじゃない?
治す気がなさそうに見えるのは周りの人を相当イラつかせてると思うよ
開き直ってるつもりはなくてもそう見えてしまうから
いくら障害と分かってても改善のための工夫と努力は続けなよ
わりと空気も読めないとか言われがちな合併タイプじゃない?
治す気がなさそうに見えるのは周りの人を相当イラつかせてると思うよ
開き直ってるつもりはなくてもそう見えてしまうから
いくら障害と分かってても改善のための工夫と努力は続けなよ
128優しい名無しさん
2018/01/09(火) 14:30:32.82ID:bCOLpia3130優しい名無しさん
2018/01/09(火) 14:31:56.17ID:bCOLpia3 空気読めてないのはお前だよww
131優しい名無しさん
2018/01/09(火) 16:14:35.75ID:Mdsjlg6H またクビになっちゃったーーーーーーーー!!!!!!!!
年の初めにして終わった
年の初めにして終わった
132優しい名無しさん
2018/01/09(火) 16:33:16.27ID:4FLZTcye 高確率で駐車券失くすんだよな
133優しい名無しさん
2018/01/09(火) 17:27:35.63ID:Mdsjlg6H 所持金たったの五千円。あればあるだけ使ってしまう。
失業給付が入ってくるのは1ヶ月も先だ
失業給付が入ってくるのは1ヶ月も先だ
134優しい名無しさん
2018/01/09(火) 22:00:52.69ID:SQ7RR+D0 ADHD名乗るなって…
暇な時間はウロウロ、キョロキョロは多動に該当、置き忘れなんかモロADHDの症状じゃん
袋詰めだってスーパーとは限らない
むしろスーパーは会計後は自分で袋詰めだし、コンビニや服とか家電みたいな一般的な店なんかだと客にさせないだろ
当たり前の事が当たり前に出来る、ミスも改善して普通に生活できるならADHDなんて障害で苦しんだりしないわな
なんかもうツッコミどころ満載過ぎなのに報告者に暴言吐いたり追い込む発言連発してて草も生えねぇわ
暇な時間はウロウロ、キョロキョロは多動に該当、置き忘れなんかモロADHDの症状じゃん
袋詰めだってスーパーとは限らない
むしろスーパーは会計後は自分で袋詰めだし、コンビニや服とか家電みたいな一般的な店なんかだと客にさせないだろ
当たり前の事が当たり前に出来る、ミスも改善して普通に生活できるならADHDなんて障害で苦しんだりしないわな
なんかもうツッコミどころ満載過ぎなのに報告者に暴言吐いたり追い込む発言連発してて草も生えねぇわ
136優しい名無しさん
2018/01/10(水) 02:25:51.88ID:Bu361bF+ 自分障害者なんで〜
できないものはできないんです〜(鼻ほじ〜)
できないものはできないんです〜(鼻ほじ〜)
138優しい名無しさん
2018/01/10(水) 09:25:11.07ID:ew1bQthW まあ絡んでる方も特性全開だから
もし本当に改善の自己対策を必死にやってきたADHD当事者なんだったら
この攻撃的他罰的な衝動性にも対策とってほしいけどね
それだけストイックなんだったらできるでしょ
もし本当に改善の自己対策を必死にやってきたADHD当事者なんだったら
この攻撃的他罰的な衝動性にも対策とってほしいけどね
それだけストイックなんだったらできるでしょ
139優しい名無しさん
2018/01/10(水) 11:05:11.65ID:/5ZVXy9e 次はワッチョイ入れるべきかな
140優しい名無しさん
2018/01/11(木) 10:03:33.25ID:vswNILnz ◯◯やって、って言われて
「そんなことまでやるんですか?」ってうっかり言ってしまって叱られた
自分としては「ああ、そういう仕事もやるんですね」っていう意味で言ったつもりが衝動的に言葉選ばず言ってしまって
「そういう心の声的な事は言うべきではないです、仕事だから」って叱られるけど、忘れたころにこういううっかり言い間違えが出る
繰り返すうちにやる気ない人間と判断されていくが、障害だからね、治らん
「そんなことまでやるんですか?」ってうっかり言ってしまって叱られた
自分としては「ああ、そういう仕事もやるんですね」っていう意味で言ったつもりが衝動的に言葉選ばず言ってしまって
「そういう心の声的な事は言うべきではないです、仕事だから」って叱られるけど、忘れたころにこういううっかり言い間違えが出る
繰り返すうちにやる気ない人間と判断されていくが、障害だからね、治らん
141優しい名無しさん
2018/01/11(木) 13:17:39.74ID:5vap9eqs わかるわかる
台風が近づいてきて、人事が「帰れる人は帰ってください、大人数泊まりになると迷惑なので」
って言って回ってて、上司に確認もせず早帰りになると思い込んでた
席離れた先輩に午後の仕事を大きな声で指示された時に「えー!帰らないんですかー!?」って思わず出ちゃった
台風が近づいてきて、人事が「帰れる人は帰ってください、大人数泊まりになると迷惑なので」
って言って回ってて、上司に確認もせず早帰りになると思い込んでた
席離れた先輩に午後の仕事を大きな声で指示された時に「えー!帰らないんですかー!?」って思わず出ちゃった
142優しい名無しさん
2018/01/14(日) 08:14:58.94ID:J5rRUmEs143優しい名無しさん
2018/01/14(日) 12:17:39.51ID:mfdhrEtU ポケ森やってる人いるかな?
あれ、今までのどうぶつの森と違って単調な作業の繰り返しの要素多くて辛くない?
あれ、今までのどうぶつの森と違って単調な作業の繰り返しの要素多くて辛くない?
144優しい名無しさん
2018/01/15(月) 09:30:22.62ID:HNoOmPOF145優しい名無しさん
2018/01/15(月) 09:56:45.78ID:ywWLYhxN 今、付き合ってる彼女がちょうど大学院で福祉学んでて
指摘されてADHDだってことに気づいた
ショックだけど理由がわかって嬉しい
指摘されてADHDだってことに気づいた
ショックだけど理由がわかって嬉しい
146優しい名無しさん
2018/01/15(月) 13:43:31.46ID:AK7PmT6+ にたような鞄持ってちゃダメだね、眼鏡とかメモ帳入れた鞄じゃない方持ってきちゃって今スッゴい困ってる
147優しい名無しさん
2018/01/15(月) 14:54:10.23ID:oG5U/2Rg 隣に置いてあった他人のものを間違えて持ってきたことがある
持った瞬間に確認しなかったからか?
持った瞬間に確認しなかったからか?
148優しい名無しさん
2018/01/15(月) 15:06:52.00ID:Zcrd+BL3 自分の靴でもうっかり履き間違えて学校行く事故が結構あったからなあ
149優しい名無しさん
2018/01/15(月) 15:19:10.04ID:Azopsi63 >>147
昔会社で、電話受けたりして「メモしなきゃ!」って時に何故か隣の人のペン立てからボールペンを取って、使用後は自分のペン立てに戻す癖があって、だんだん隣の人のペン立ては寂しくなり自分のペン立てはパンパンになっていく…
で、隣の人に「どうして私のペン持ってくの?」と言われて「あ」って戻す
という作業を繰り返していた
昔会社で、電話受けたりして「メモしなきゃ!」って時に何故か隣の人のペン立てからボールペンを取って、使用後は自分のペン立てに戻す癖があって、だんだん隣の人のペン立ては寂しくなり自分のペン立てはパンパンになっていく…
で、隣の人に「どうして私のペン持ってくの?」と言われて「あ」って戻す
という作業を繰り返していた
150優しい名無しさん
2018/01/15(月) 15:20:58.63ID:Azopsi63 今でもお店や役所のカウンターで書類にサインとかして相手に借りたペンを自分のカバンにしまってしまうことがある
他のものではあまりない
ボールペンだけ
他のものではあまりない
ボールペンだけ
151優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:03:58.18ID:G1jb9ZJH 電話番をしてるんだけど、どこどこの誰々が聞き取れないか、メモしてるそばから忘れていく
会社を書き取ったり覚えるのに集中すると名前を忘れたり、その逆もしかり
会社を書き取ったり覚えるのに集中すると名前を忘れたり、その逆もしかり
152優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:19:30.11ID:c60yhXiq153優しい名無しさん
2018/01/15(月) 19:14:30.72ID:T+0eN/js157優しい名無しさん
2018/01/16(火) 00:57:47.09ID:hYVGmFjZ やっぱADHDだと会社の電話の取次が苦手な人多いのか、自分もそうだ
なんか相手の話が頭に入ってきづらかったり理解するのに時間がかかるんだよね
なんか相手の話が頭に入ってきづらかったり理解するのに時間がかかるんだよね
158優しい名無しさん
2018/01/16(火) 01:22:17.36ID:jaAEnHe7 聞き取りが難しいのはAPD、聴覚処理障害つってまた少し違う障害な
併発者が結構いるというだけの話で
ADHDが聞き取り困難な障害という訳ではないぞ
自分はADHDだが電話の聞き取りは出来る
得意とは言えないが仕事で鍛えられた面もある
併発者が結構いるというだけの話で
ADHDが聞き取り困難な障害という訳ではないぞ
自分はADHDだが電話の聞き取りは出来る
得意とは言えないが仕事で鍛えられた面もある
159優しい名無しさん
2018/01/16(火) 02:07:44.95ID:mZYQNKWL 案外鍛えたらどうになるところはあるよね
知的障碍者とは少し違う
知的障碍者とは少し違う
160優しい名無しさん
2018/01/16(火) 03:53:46.35ID:AFHv9K19 聴覚過敏だなぁ
赤ちゃんの時から
赤ちゃんの時から
161優しい名無しさん
2018/01/16(火) 04:39:30.51ID:MVrqigL4 味覚が繊細とは言われる
162優しい名無しさん
2018/01/16(火) 08:50:44.47ID:VMGvOuDS 電話ききとれるけど 続けて電話数件とか長時間だと耳が変になる、かゆいっていうか ぽあーんって
163優しい名無しさん
2018/01/16(火) 10:37:20.73ID:eJP0eK3m164優しい名無しさん
2018/01/16(火) 10:42:11.52ID:F/86whhR 聴こえないって訳じゃなくて脳で処理できない的なね
165優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:13:09.01ID:MBCMdIL2 耳からの情報処理能力が劣ってるんだよなあ…。
言われてることはわかるんだけど、脳内の処理が追い付かなくて結局わからないという。
言われてることはわかるんだけど、脳内の処理が追い付かなくて結局わからないという。
166優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:32:17.25ID:udQP2r1s 音がどこで鳴ってるかとか分かるし音の響きにも敏感
ただ言語として認識するところは弱い気がする
意味のあるものとして拾うのに邪魔なのかも
ADHDってよりASDっぽいけどな
ただ言語として認識するところは弱い気がする
意味のあるものとして拾うのに邪魔なのかも
ADHDってよりASDっぽいけどな
167優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:50:07.76ID:eQE1gNGy 自分は耳からの言語処理はどちらかといえば得意
電話対応も問題なくできる
ただしザワザワした中での聞き取りは難しい
逆にというか、マニュアルや資料だけ渡されて放置みたいなのが苦手
字だけで理解するのは声で説明されるよりインプットに時間がかかる
読みやすいフォントと文字サイズで簡潔に、図や絵も交えた物だと入りやすい
電話対応も問題なくできる
ただしザワザワした中での聞き取りは難しい
逆にというか、マニュアルや資料だけ渡されて放置みたいなのが苦手
字だけで理解するのは声で説明されるよりインプットに時間がかかる
読みやすいフォントと文字サイズで簡潔に、図や絵も交えた物だと入りやすい
168優しい名無しさん
2018/01/17(水) 12:10:55.57ID:udQP2r1s 図形とかだと認識しやすいのはあるなぁ
普段の思考が文字じゃない何かなんだよね
言語化するのはめんどくさいなーと思う
普段の思考が文字じゃない何かなんだよね
言語化するのはめんどくさいなーと思う
169優しい名無しさん
2018/01/17(水) 13:23:34.50ID:MBCMdIL2 音楽に関しては譜読みするより耳から入れた方が再現しやすい不思議。
初見演奏は地獄だった。
初見演奏は地獄だった。
170優しい名無しさん
2018/01/17(水) 14:29:34.62ID:1XnNWbio ちょっと騒がしいと相手の言葉が聞き取れない
171優しい名無しさん
2018/01/17(水) 14:33:06.92ID:udQP2r1s 音から得る情報と書き下すための譜面記号が対応しないんだよね
上がって下がって上がって上がってここでカーン!
たんたんたんたたーんたん、うん、たーん
みたいなのを合わせた呪文みたいなのをフンフン言いながら口に出すことは出来るけど、オタマジャクシにすると繋がらなくなる
上がって下がって上がって上がってここでカーン!
たんたんたんたたーんたん、うん、たーん
みたいなのを合わせた呪文みたいなのをフンフン言いながら口に出すことは出来るけど、オタマジャクシにすると繋がらなくなる
172167
2018/01/17(水) 17:03:22.67ID:IlE8VSl8 楽譜は自分の中で図形に近いので入りやすいかも
でもそれも音を聴きながらの方が何倍も理解が早い
ドラムみたいな音階ない物は、耳コピより楽譜からの方がやりやすかったな
ちなみに弾き語り、即興セッション、演奏しながら先の楽譜を同時に読んで演奏ってのは無理ゲーだった
でもそれも音を聴きながらの方が何倍も理解が早い
ドラムみたいな音階ない物は、耳コピより楽譜からの方がやりやすかったな
ちなみに弾き語り、即興セッション、演奏しながら先の楽譜を同時に読んで演奏ってのは無理ゲーだった
173優しい名無しさん
2018/01/19(金) 16:58:23.94ID:RNvc1HzP 伝言を書いて渡す時も何かおかしい、メモの空白の使い方文法も字のバランス。
理論整然とメモれる人とか凄いと思うわ
理論整然とメモれる人とか凄いと思うわ
174優しい名無しさん
2018/01/23(火) 15:40:07.39ID:4bGWygjI コンロでお湯沸かしたままお風呂に入った。お湯半分くらいに減ってた。こういうのが多々ある。IHだから助かってるけど、ガスだったら何度かぼや騒ぎだと思うわ。
177優しい名無しさん
2018/01/23(火) 21:35:09.87ID:O9zZPTPZ ADHDならIHか、自動消火機能ついたガスコンロは必須
古い型なら買い換えを強く推奨
古い型なら買い換えを強く推奨
179優しい名無しさん
2018/01/24(水) 12:56:03.53ID:YI6QkRQg ヘルシオのホットクックとかどう?
180優しい名無しさん
2018/01/28(日) 17:04:44.58ID:a+ghwKh5 糸車という安いチェーンのラーメン屋で食った時のことだが
メインのラーメンは一人ずつ頼んだが最後にデザートを頼むかということになって
お腹いっぱいなのでデザートを1つと二人で別けたいから取り皿をお願いしたら断れたことあったな
混んでる場合やお店の利益云々で断ることはわかるんだけどガラガラだし、デザートだし明らかに断れる状況じゃないだろう。
その店員にとっては正義だったんだろうけど
自我が強そうなメガネかけたオタクっぽい若い男って本当性格おかしいの多いんだよなあ
常識を間違って認識しちゃってるの。
こういうときは家に帰って大元に苦情のメールor電話
これで大体解決する。
飲食店は店長クラスでも頭悪いの多いし教育とかほとんどできてないからね
↑
こういうのってADHDなの?
メインのラーメンは一人ずつ頼んだが最後にデザートを頼むかということになって
お腹いっぱいなのでデザートを1つと二人で別けたいから取り皿をお願いしたら断れたことあったな
混んでる場合やお店の利益云々で断ることはわかるんだけどガラガラだし、デザートだし明らかに断れる状況じゃないだろう。
その店員にとっては正義だったんだろうけど
自我が強そうなメガネかけたオタクっぽい若い男って本当性格おかしいの多いんだよなあ
常識を間違って認識しちゃってるの。
こういうときは家に帰って大元に苦情のメールor電話
これで大体解決する。
飲食店は店長クラスでも頭悪いの多いし教育とかほとんどできてないからね
↑
こういうのってADHDなの?
181優しい名無しさん
2018/01/28(日) 17:20:57.79ID:deEucGqJ 発達障害の枠で見るならASD方面のように思うな
でもどっちかというと知的障害の境界例かな
IQが75-85ぐらいでちょっと足りない感じの
でもどっちかというと知的障害の境界例かな
IQが75-85ぐらいでちょっと足りない感じの
182優しい名無しさん
2018/01/28(日) 22:47:15.99ID:Trk/H7rp ADHDとは関係ないね
マニュアルにいちいち書いてなくても普通なら通じるような常識的対応や
臨機応変というものがなくて客を激怒させるのはASDのほう
客がその場で怒りだしても折れるということがないので火に油ってことになりやすい
(自分が知ってる例ではその場で警察呼ばれたケースがある)
マニュアルにいちいち書いてなくても普通なら通じるような常識的対応や
臨機応変というものがなくて客を激怒させるのはASDのほう
客がその場で怒りだしても折れるということがないので火に油ってことになりやすい
(自分が知ってる例ではその場で警察呼ばれたケースがある)
183優しい名無しさん
2018/01/28(日) 22:52:01.54ID:Trk/H7rp 「普通なら」小さい頃から家族で外食行ったりする中で自然と学べてるものなんだけど
ASDは空気を読んで自然に学ぶということが出来ない
儀式的で無意味なこだわりが強くて潔癖症みたいのも多いし、
そもそも共感性が激しく欠如してるから他人とモノを分け合うということが出来ない
その必要性も理解できない
多くはその親も発達障害持ちでASD率が高いので親もちょっと普通じゃない
(その店員も恐らくASD一家で、家族でシェアという経験をして来なかったのだろう)
普通なら成人までに学べてるようなことが身についてないし、説明されても理解出来ない
それでものすごく融通のきかない、本当に教えられたことしか出来ない
決まり切った事だけを繰り返す大昔のロボットみたいな人間になる
知能は決して低くないのに「普通、わかるだろ」ってことが全く通用しない
任せとくと結構とんでもないことになる
いろいろありえない事が積み重なってクビになることが多いんだけど
本人は何が悪いのかがよくわからない
対人業務には最も向かない障害なのだが、本人はそういった事も分からずに
求人広告の良さげな待遇を鵜呑みにして応募とクビを延々繰り返すことがある
ASDは空気を読んで自然に学ぶということが出来ない
儀式的で無意味なこだわりが強くて潔癖症みたいのも多いし、
そもそも共感性が激しく欠如してるから他人とモノを分け合うということが出来ない
その必要性も理解できない
多くはその親も発達障害持ちでASD率が高いので親もちょっと普通じゃない
(その店員も恐らくASD一家で、家族でシェアという経験をして来なかったのだろう)
普通なら成人までに学べてるようなことが身についてないし、説明されても理解出来ない
それでものすごく融通のきかない、本当に教えられたことしか出来ない
決まり切った事だけを繰り返す大昔のロボットみたいな人間になる
知能は決して低くないのに「普通、わかるだろ」ってことが全く通用しない
任せとくと結構とんでもないことになる
いろいろありえない事が積み重なってクビになることが多いんだけど
本人は何が悪いのかがよくわからない
対人業務には最も向かない障害なのだが、本人はそういった事も分からずに
求人広告の良さげな待遇を鵜呑みにして応募とクビを延々繰り返すことがある
184優しい名無しさん
2018/01/29(月) 01:44:34.50ID:3KzbVH86 ここはADHDスレであってASDスレじゃないよ
186優しい名無しさん
2018/01/29(月) 08:33:45.89ID:N4X/NJwB ボイラーの水道管破裂させてさまった
お金ないのにこういう事で、更にお金が消えていく
幾ら掛かるんだろう...
お金ないのにこういう事で、更にお金が消えていく
幾ら掛かるんだろう...
187優しい名無しさん
2018/01/29(月) 18:53:42.98ID:06FWnBGQ188優しい名無しさん
2018/01/30(火) 22:16:46.04ID:cGrngnJV もともとワーキングメモリが小さいのにますます小さくなってるのと
どうしようもないことを大量に考える癖のダブルコンボで辛い
どうしようもないことを大量に考える癖のダブルコンボで辛い
189優しい名無しさん
2018/02/01(木) 22:00:32.54ID:GyU3xmeF ボーダーギリギリのワイ
散々会社に迷惑をかけて退職
本当にすいませんでした
散々会社に迷惑をかけて退職
本当にすいませんでした
190優しい名無しさん
2018/02/01(木) 22:07:42.72ID:0/xAV+nh ストラテラ飲んでなんとか働いているんだけど、たまに自分の事を本気で排除しようとして
周囲にあいつはコミュ障で仕事もミスするなんたらかんたら吹き込んで悪いイメージを付けて辞めさせようと頑張る奴がいる
でも薬でミスはだいぶ減っててクビにはならないし悪口で自分の印象も落ちるから早く辞めてほしくて直接イジメやシカトの手段に出る
このタイプ、カンの鋭さがピカイチなんだろうなぁ、イジメられてるのに尊敬してしまうww
このタイプはある意味正しいし超人wADHD隠して働いてる自分に気付かない健常者がほとんどの中、なんかこのタイプの人だけはすぐに気付く
野生のカンって感じの能力だから女がほとんどだけどたまに男もいて、不良品が紛れ込んでる事に気付いて取り除こうとする才能にイジメられてるのに驚く
ADHDは人に嫌われる才能だと思ってるから自分を責めなくなったし、辞めないから無駄だけどさ
周囲にあいつはコミュ障で仕事もミスするなんたらかんたら吹き込んで悪いイメージを付けて辞めさせようと頑張る奴がいる
でも薬でミスはだいぶ減っててクビにはならないし悪口で自分の印象も落ちるから早く辞めてほしくて直接イジメやシカトの手段に出る
このタイプ、カンの鋭さがピカイチなんだろうなぁ、イジメられてるのに尊敬してしまうww
このタイプはある意味正しいし超人wADHD隠して働いてる自分に気付かない健常者がほとんどの中、なんかこのタイプの人だけはすぐに気付く
野生のカンって感じの能力だから女がほとんどだけどたまに男もいて、不良品が紛れ込んでる事に気付いて取り除こうとする才能にイジメられてるのに驚く
ADHDは人に嫌われる才能だと思ってるから自分を責めなくなったし、辞めないから無駄だけどさ
191優しい名無しさん
2018/02/01(木) 22:09:44.99ID:3z9eky8Z メガネ予備3本とも失くしたぜどやあ
なお足元で1本発見
なお足元で1本発見
193優しい名無しさん
2018/02/03(土) 23:32:25.33ID:gytoGEVb なんとか遅刻回避→手ぶらで外にでてしまう
なんとか忘れ物回避→到着の時間に出発(家から2時間の距離)
お財布よーし、
携帯よーし、
大事な資料よーし!
と、確認しながらカバンの外に出し、そのまま外出。
なんとか忘れ物回避→到着の時間に出発(家から2時間の距離)
お財布よーし、
携帯よーし、
大事な資料よーし!
と、確認しながらカバンの外に出し、そのまま外出。
194優しい名無しさん
2018/02/04(日) 00:56:24.26ID:XiT/ss5j とにかく部屋がお部屋。
おまけに双極性併発
おまけに双極性併発
195優しい名無しさん
2018/02/04(日) 05:32:51.83ID:3UIjhwXB 8時に起きなきゃいけないのにもうこんな時間
196優しい名無しさん
2018/02/05(月) 14:28:54.90ID:Vmd7VYFi いけね遅刻だ!→連絡→次の電車まで20分あるのか、じゃあちょっと急いでてやってなかったあれやろ→管理ミスって乗り過ごす→予定よりも遅れる
ご、ごめんよおおお
ご、ごめんよおおお
197優しい名無しさん
2018/02/05(月) 14:30:17.20ID:Vmd7VYFi198優しい名無しさん
2018/02/06(火) 22:14:53.16ID:wddr7Jkk 今朝、朝礼のあと服の表裏が逆ですと女社員に指摘された
シャツでてたりもあるし、服装関連はほんとよくやっちまう
オープンで働いてるぶんまだ救いがある
シャツでてたりもあるし、服装関連はほんとよくやっちまう
オープンで働いてるぶんまだ救いがある
199優しい名無しさん
2018/02/07(水) 12:18:45.87ID:kN4TYpcT200優しい名無しさん
2018/02/07(水) 21:51:21.69ID:a/8r3mQ7 :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
201優しい名無しさん
2018/02/08(木) 01:07:00.12ID:DFgC6JJZ 好きな仕事に転職したのに、上司に自分の特性を正直に説明してくださいと言われて、ADHDの診断を受けていて、服薬のうえ、こんなことに気をつけて生活したり勤務してますということを話してしまった。帰宅途中で泣いた。
理解されずに解雇されるとおもうとつらい。
もう消えたい。ADHDだから死にたい。
理解されずに解雇されるとおもうとつらい。
もう消えたい。ADHDだから死にたい。
202優しい名無しさん
2018/02/08(木) 02:19:49.90ID:wCM4cupt 今はそう簡単に解雇されないだろうから頑張れ
204優しい名無しさん
2018/02/08(木) 17:36:56.23ID:qNnh9osD また余計なこと口走ってしまった…。後で思い返してああああってなるのも嫌だ。
207優しい名無しさん
2018/02/11(日) 22:18:20.72ID:eV0fmCuy 201です。ありがとうございます。
面談以来、上司と殆ど接触がないので、
内実どうなっているかわかりませんが、
今のところ解雇だとは言われてません。
転職したてて自信がなく不安なのもあるのか、
自分のADHDのなにが良い面で利点なのか
・・・わかりません。
失敗するひとをみかけたときにダメ出しを極力控えて優しくしよう、というのはできます。
職場の同僚の空気作りに気を遣います。
ADHDのひとはひとに優しいと感じます。
ありがとうございました。
面談以来、上司と殆ど接触がないので、
内実どうなっているかわかりませんが、
今のところ解雇だとは言われてません。
転職したてて自信がなく不安なのもあるのか、
自分のADHDのなにが良い面で利点なのか
・・・わかりません。
失敗するひとをみかけたときにダメ出しを極力控えて優しくしよう、というのはできます。
職場の同僚の空気作りに気を遣います。
ADHDのひとはひとに優しいと感じます。
ありがとうございました。
209優しい名無しさん
2018/02/12(月) 07:45:48.39ID:r4Wd7Drg >>208
業務に著しく不適格と判断したとか、なんとかADHDだからとはあからさまにしない解雇理由にされるとおもう。
ずっと今の職種、業界にとても憧れていて、
ずっと働きたいのに。
裁判しても望むように働けなくなったら意味がない。
正直に、って表現に衝動的に反応してしまったのがもうつらい。
ミスしないように、衝動性を抑えるように、もっと努力します。
業務に著しく不適格と判断したとか、なんとかADHDだからとはあからさまにしない解雇理由にされるとおもう。
ずっと今の職種、業界にとても憧れていて、
ずっと働きたいのに。
裁判しても望むように働けなくなったら意味がない。
正直に、って表現に衝動的に反応してしまったのがもうつらい。
ミスしないように、衝動性を抑えるように、もっと努力します。
210優しい名無しさん
2018/02/12(月) 12:27:01.98ID:ddGnB8Qn211優しい名無しさん
2018/02/12(月) 19:20:14.72ID:KCTD/YLV >>198
リアバレしそうだがユニクロのサイズのシール剥がし忘れてそのまま着て友人と遊びに行って言われたことある
リアバレしそうだがユニクロのサイズのシール剥がし忘れてそのまま着て友人と遊びに行って言われたことある
212優しい名無しさん
2018/02/13(火) 11:33:12.50ID:QgLDjgow >>210
そういう閃きや創造力があっても、すでに人間関係で蹴躓いてたら相手にされないのよね。
また、閃きや創造力を実務で連携して遂行するのが苦手だから、仕事のパートナーに恵まれないと結局役立たずでしかないのよ。
そういう閃きや創造力があっても、すでに人間関係で蹴躓いてたら相手にされないのよね。
また、閃きや創造力を実務で連携して遂行するのが苦手だから、仕事のパートナーに恵まれないと結局役立たずでしかないのよ。
214優しい名無しさん
2018/02/13(火) 19:07:08.87ID:dZtK28Z3 コート着て会社に行った。
そのまま次週までロッカーにコートかけっぱなしだった。
先輩が、ずっと気になってたんだけど寒くないの?コート忘れっぱなしだよね?って教えてくれた。
そのまま次週までロッカーにコートかけっぱなしだった。
先輩が、ずっと気になってたんだけど寒くないの?コート忘れっぱなしだよね?って教えてくれた。
215優しい名無しさん
2018/02/14(水) 19:50:47.85ID:cD8M+dt0 >>214
春先に着た薄手の上着を、職場の更衣室のハンガーで秋口に発見した。
誰のだろうとおもってみたら、自分のだっておもいだした。
買いたての就活のスーツのスカートとか、プリーツを仮縫いしてあった白い糸を切らないまま、説明会にでてた。たぶんそのせいじゃないけど、就職はできなかった。
春先に着た薄手の上着を、職場の更衣室のハンガーで秋口に発見した。
誰のだろうとおもってみたら、自分のだっておもいだした。
買いたての就活のスーツのスカートとか、プリーツを仮縫いしてあった白い糸を切らないまま、説明会にでてた。たぶんそのせいじゃないけど、就職はできなかった。
217優しい名無しさん
2018/02/15(木) 01:31:55.77ID:U6Be4yWp またレポート間に合わず単位落とした!
先週からパソコン前に座ってワードを開いてはいたんだけど落ち着かず何回も家をウロウロしちゃって結局進んでない。
今朝まで指定字数の1割しか書けてなかったよ。
もうレポート科目取るのやめよう
先週からパソコン前に座ってワードを開いてはいたんだけど落ち着かず何回も家をウロウロしちゃって結局進んでない。
今朝まで指定字数の1割しか書けてなかったよ。
もうレポート科目取るのやめよう
219優しい名無しさん
2018/02/18(日) 01:14:46.54ID:YRnwPgo2 今日は通常の始業より30分早く始まるものすごく大事な仕事があったのに
昨日1日休んでる間にすっかり忘れて定時に出勤
仕事自体はチームの人が進めてくれてたから良かったんだけど
いつから忘れてたんだろうって思い返したら一昨日の昼から1ミリも思い出してないことに気づいた
氏にたい
昨日1日休んでる間にすっかり忘れて定時に出勤
仕事自体はチームの人が進めてくれてたから良かったんだけど
いつから忘れてたんだろうって思い返したら一昨日の昼から1ミリも思い出してないことに気づいた
氏にたい
221優しい名無しさん
2018/02/19(月) 12:39:40.21ID:oLsH06hP 外歩いてて向こうから来る人避けようとして失敗してぶつかる
222優しい名無しさん
2018/02/19(月) 21:57:34.40ID:Lgtnj/rc ぶつかることはないけどそこそこな頻度でコントみたいに同じ方にいきかけてあっあっみたいにやることはある
すいませんーって笑いかけとくと大抵なんとかなるけども
すいませんーって笑いかけとくと大抵なんとかなるけども
223優しい名無しさん
2018/02/20(火) 01:20:36.36ID:Wg4sC953 電車の中でスマホの音を鳴らし続ける人を注意しちゃう
225優しい名無しさん
2018/02/20(火) 03:51:26.03ID:ne4ydxQX そういや洗濯終わったから干さなきゃ→あとちょっとだけ5ch見てから→10分経過→最初へ戻る
現在進行系だわいい加減干してくる。。
現在進行系だわいい加減干してくる。。
227優しい名無しさん
2018/02/20(火) 13:34:59.25ID:Uik/TtPT うまくすれ違えない時、笑ってなんとかならないなぁ
みんなイラッとした顔してく
都会だから?
みんなイラッとした顔してく
都会だから?
230優しい名無しさん
2018/02/21(水) 16:03:10.91ID:QSw8JXDi 3回くらい洗い直すね
231優しい名無しさん
2018/02/21(水) 16:10:51.17ID:M4X2v9D6 3回あるある
昨日の洗濯サボりのせいで今日は3回まわすことになった
曇りなのになぜかシーツ類まで洗う衝動的行動とったわ
昨日の洗濯サボりのせいで今日は3回まわすことになった
曇りなのになぜかシーツ類まで洗う衝動的行動とったわ
233優しい名無しさん
2018/02/26(月) 01:42:25.98ID:/w1EPUo3 なにかを忘れたことを書きに来たはずが何を忘れたか書けなくてこのスレを見ながら考えるあるある
234優しい名無しさん
2018/02/26(月) 04:29:53.78ID:vR9rg4OH そしてとんでもない時にふと思い出すわけだが
そういう時に限って書き込めない状況あるあるある
そういう時に限って書き込めない状況あるあるある
235優しい名無しさん
2018/02/26(月) 16:15:20.32ID:qDpzeORG 自分の考えがはっきりしないADHD、強引に突き進む異性が頼もしく見えて衝動的に結婚、
実はこの人ASDだったってあるある?私そうなんだけど
実はこの人ASDだったってあるある?私そうなんだけど
236優しい名無しさん
2018/02/26(月) 21:57:13.81ID:vR9rg4OH >>235
相手が実は隠れASDだったってこと?
発達あるあるだよそれは
てか世の中の発達夫婦なんかほとんどこの組み合わせじゃないかとすらw
ASDはなんでも信念曲げずに(空気読まずに)ズバズバ決めちゃうし
実行力も(空気読まずに)あるように見えるから人によっては頼もしく見える事がある
ADHDは目移りしやすく集中が難しいから良くも悪くもASDに引っ張られやすい
上手く行くかはまた別の話
相手が実は隠れASDだったってこと?
発達あるあるだよそれは
てか世の中の発達夫婦なんかほとんどこの組み合わせじゃないかとすらw
ASDはなんでも信念曲げずに(空気読まずに)ズバズバ決めちゃうし
実行力も(空気読まずに)あるように見えるから人によっては頼もしく見える事がある
ADHDは目移りしやすく集中が難しいから良くも悪くもASDに引っ張られやすい
上手く行くかはまた別の話
237優しい名無しさん
2018/02/27(火) 11:54:51.77ID:QehAyDed 忘れ物+先延ばし癖が発動してしまった
書類を自分のところで止めてしまって業務に支障が出た
死にたい気持ちを抑えて粛々と後片付けします ごめんなさい
書類を自分のところで止めてしまって業務に支障が出た
死にたい気持ちを抑えて粛々と後片付けします ごめんなさい
239優しい名無しさん
2018/02/28(水) 01:08:44.41ID:tPubGQ/8 ADHDは無駄に正義感強くて意見を曲げないって本に書いてあった
ASDのこだわりとは違う種類のもの
自分は当てはまってると思った
あと衝動性強い
衝動で結婚してしまったバツイチ
ASDのこだわりとは違う種類のもの
自分は当てはまってると思った
あと衝動性強い
衝動で結婚してしまったバツイチ
240優しい名無しさん
2018/02/28(水) 02:30:10.12ID:5qIoWXiR >>239
それ、その本書いたやつの完全なる偏見
読んだ方はたまたま自分に当てはまると深く納得してしまう習性があるもんだが、ただの錯覚に過ぎない
性格とは別問題なのに堂々とごっちゃにしてるあたり、かなり問題のある著者だな
どうせ星野とか司馬あたりの自称発達障害な医者が適当に書き散らした本だろ?
それ、その本書いたやつの完全なる偏見
読んだ方はたまたま自分に当てはまると深く納得してしまう習性があるもんだが、ただの錯覚に過ぎない
性格とは別問題なのに堂々とごっちゃにしてるあたり、かなり問題のある著者だな
どうせ星野とか司馬あたりの自称発達障害な医者が適当に書き散らした本だろ?
241優しい名無しさん
2018/02/28(水) 07:13:04.18ID:MdV4fIy9 非効率なこととか無意味なことには口を出さずにはいられないというのはある
マナーとされてることにも当たり前のように反対意見を出す
正義感かどうかはわからない
マナーとされてることにも当たり前のように反対意見を出す
正義感かどうかはわからない
242優しい名無しさん
2018/03/01(木) 01:20:28.78ID:LuenimmN244優しい名無しさん
2018/03/01(木) 08:51:37.87ID:3nN72uk1 カサンドラ症候群からの機能不全家族コースへ行くのが目に見えてるな
245優しい名無しさん
2018/03/01(木) 11:32:21.41ID:qcZR6xjs 結婚はいいと思うが、子供はやめておいたほうがいいと思う。
248優しい名無しさん
2018/03/01(木) 13:26:36.74ID:CHU79vAd 短期記憶とワーキングメモリが壊滅的
WAIS-3受けてそれがはっきりした
薬飲まないとポンコツすぎてもうね
WAIS-3受けてそれがはっきりした
薬飲まないとポンコツすぎてもうね
250優しい名無しさん
2018/03/01(木) 13:54:13.69ID:LuenimmN251優しい名無しさん
2018/03/01(木) 13:56:34.86ID:iTnajVK3 遺伝してもいいじゃん
親がそうなら早くわかるし、早くわかればいろんな生き方できる
重度自閉とかは大変だけどADHDくらいで生まれるべきじゃないみたいにやってたらキリない
親がそうなら早くわかるし、早くわかればいろんな生き方できる
重度自閉とかは大変だけどADHDくらいで生まれるべきじゃないみたいにやってたらキリない
252優しい名無しさん
2018/03/01(木) 14:06:35.96ID:LuenimmN253優しい名無しさん
2018/03/01(木) 14:11:41.98ID:4B+klhHa 今の時代はたとえ発達系に生まれても環境が大違いで至れり尽くせりに近いからな
3歳児検診ごろから早期に見つけようと積極的に動いてるし、高校までサポート体制が広がってきてる
わてらが育った時代とは雲泥の差、自分と同じ苦労が完全再現されるわけではない
子作り反対を押し付ける奴の中にはそこへの嫉妬が混じってる奴も居るから気をつけないとな
3歳児検診ごろから早期に見つけようと積極的に動いてるし、高校までサポート体制が広がってきてる
わてらが育った時代とは雲泥の差、自分と同じ苦労が完全再現されるわけではない
子作り反対を押し付ける奴の中にはそこへの嫉妬が混じってる奴も居るから気をつけないとな
254優しい名無しさん
2018/03/01(木) 14:17:58.47ID:4B+klhHa 嫉妬と言えば、単純に自分には実現しえないこと(諦めた夢)を同類がやる
=許せないという感情から反対に走ってるのも多い
なんとかして阻止しようと必死な奴の多くは独身で結婚の見込みもない部類だったりする
結婚自体に「上手くいかないからやめろ」と決めつけで反対意見出す奴も同類
要するにただ悔しくて噛みついてるだけだから相手にしなくていい
=許せないという感情から反対に走ってるのも多い
なんとかして阻止しようと必死な奴の多くは独身で結婚の見込みもない部類だったりする
結婚自体に「上手くいかないからやめろ」と決めつけで反対意見出す奴も同類
要するにただ悔しくて噛みついてるだけだから相手にしなくていい
255優しい名無しさん
2018/03/01(木) 14:56:40.56ID:qcZR6xjs 3歳から区別されて生きるのか…
区別されずに生きてきた自分の方が遥かに恵まれてると思うんだがどうなんだろうか
区別されずに生きてきた自分の方が遥かに恵まれてると思うんだがどうなんだろうか
256優しい名無しさん
2018/03/01(木) 15:31:43.63ID:yWvj57g2 ADHDのママスレ見てるとアスペと結婚して苦労してる書き込みは実際多い
良かったって人が書き込んでないだけかも知れないけど
良かったって人が書き込んでないだけかも知れないけど
257優しい名無しさん
2018/03/01(木) 15:49:19.21ID:9lSvvUHf あれ取ってと言われ、あれが分からず右往左往
具体的に指示されても、目にはいらず通り過ぎたり
目の前に貼ってあるメモに気が付かなかったり
もう自分が嫌になる
具体的に指示されても、目にはいらず通り過ぎたり
目の前に貼ってあるメモに気が付かなかったり
もう自分が嫌になる
258優しい名無しさん
2018/03/01(木) 15:53:28.70ID:7+1bRrM2 >>256
アスペは根っからのコミュ障で自分以外の他者に興味が持てないからその辺の特性受け入れて折り合いつけられないと一緒に暮らすのはかなり大変かもね
家族にも興味持てなくて育児家事はADHD妻に全部丸投げで関知せず
ADHD妻が頼みごとや相談をしてもコミュニケーションが取れず、長い事家族間の会話らしい会話はほぼなし
休みの日は子供の世話もせず自室でゲームに没頭しているだけのアスペ夫というケースは身近にいた
アスペは根っからのコミュ障で自分以外の他者に興味が持てないからその辺の特性受け入れて折り合いつけられないと一緒に暮らすのはかなり大変かもね
家族にも興味持てなくて育児家事はADHD妻に全部丸投げで関知せず
ADHD妻が頼みごとや相談をしてもコミュニケーションが取れず、長い事家族間の会話らしい会話はほぼなし
休みの日は子供の世話もせず自室でゲームに没頭しているだけのアスペ夫というケースは身近にいた
259優しい名無しさん
2018/03/01(木) 17:44:58.61ID:aoZKEmUa 私→ADD診断済み、夫→ADHD&ASD未診断自覚なしだけど
相性よくて毎日楽しいよ。
特性によるやらかしはお互いあって
深い話になると夫のバイアス思考全開で噛み合わない事が多いし
自覚ある私の方が影ながらフォローしまくってる所はあるけどw
子供はまだ迷ってる。
自分のスキル体力の問題と、お互い毒親育ちで
夫は毒親育ちの自覚ない&特性も合わさって
子供が聞いたら傷つく言動を平気でするから
夫の自覚と子供への接し方が学習できなかったら産まないつもり
相性よくて毎日楽しいよ。
特性によるやらかしはお互いあって
深い話になると夫のバイアス思考全開で噛み合わない事が多いし
自覚ある私の方が影ながらフォローしまくってる所はあるけどw
子供はまだ迷ってる。
自分のスキル体力の問題と、お互い毒親育ちで
夫は毒親育ちの自覚ない&特性も合わさって
子供が聞いたら傷つく言動を平気でするから
夫の自覚と子供への接し方が学習できなかったら産まないつもり
260優しい名無しさん
2018/03/01(木) 18:52:37.32ID:eNQYEsnp ADD ADHD ものすごく多そう
診断受けてない人入れたら40%くらい(適当です)いそうじゃないか
なにかしらの発達を持ってない人のほうが珍しい時代になるね
だから発達障害とも言わなくなるかも、typeAとかそれぐらい
診断受けてない人入れたら40%くらい(適当です)いそうじゃないか
なにかしらの発達を持ってない人のほうが珍しい時代になるね
だから発達障害とも言わなくなるかも、typeAとかそれぐらい
261優しい名無しさん
2018/03/01(木) 19:02:28.76ID:Vu6Mcju6 遺伝遺伝で何世代化後にはみんなお仲間の愉快な世界になるかもね
263優しい名無しさん
2018/03/01(木) 21:01:01.25ID:47rMQt0/ 普通の人でもそれに似た特性は持っているからな。見るからに酷い人もいることはいるが、
軽度なら単に置かれた環境にも問題があるのかも知れない。
ガキのいじめが大人になっても続いているような世界もあるしな。
軽度なら単に置かれた環境にも問題があるのかも知れない。
ガキのいじめが大人になっても続いているような世界もあるしな。
264優しい名無しさん
2018/03/02(金) 02:36:34.82ID:1Uip8sjA 知り合いの子供の小学校では発達ぽい子を見つけ出す専門の人がいて、その人のチェックに引っかかった子は週に2時間だけとか支援学級に通って特性に合わせたケアを受けるそうな
それでグレーゾーンの子はかなり問題行動が軽減する
もちろん医療ケアが必要なレベルだと病院を勧められる
時代変わったよね
羨ましいわ
それでグレーゾーンの子はかなり問題行動が軽減する
もちろん医療ケアが必要なレベルだと病院を勧められる
時代変わったよね
羨ましいわ
265優しい名無しさん
2018/03/02(金) 06:10:46.11ID:n+6IbnOX268優しい名無しさん
2018/03/02(金) 08:24:53.46ID:cOi4/GFy どうにか凌いでクローズで正社員やってるけど
こう、たまに悲しくなるな
仕事に影響でかいところは頑張ってカバーしてるけど、事務処理のミスを延々と引きずられる…
こう、たまに悲しくなるな
仕事に影響でかいところは頑張ってカバーしてるけど、事務処理のミスを延々と引きずられる…
270優しい名無しさん
2018/03/02(金) 15:39:20.07ID:Phjz1c2d271優しい名無しさん
2018/03/02(金) 17:40:51.11ID:n45YHYdi272優しい名無しさん
2018/03/02(金) 17:46:31.40ID:n45YHYdi >>270は多分、本心を押し殺して逆なこと言ってるんだろよ
本当はそうしてもらいたかったのにしてもらえなくてこんな自分になっちゃった、
今の子供たちはそこまでしてもらえて羨ましい
→自分には今更遅い、若年層が憎ったらしい、嫉妬メラメラで許せない
だから
ケアの受けられなかった自分を必死で肯定して今のやり方に反対意見をとなえてる
しかし結局は矛盾まみれなので一見理解不能とw
本当はそうしてもらいたかったのにしてもらえなくてこんな自分になっちゃった、
今の子供たちはそこまでしてもらえて羨ましい
→自分には今更遅い、若年層が憎ったらしい、嫉妬メラメラで許せない
だから
ケアの受けられなかった自分を必死で肯定して今のやり方に反対意見をとなえてる
しかし結局は矛盾まみれなので一見理解不能とw
275優しい名無しさん
2018/03/03(土) 01:31:05.93ID:RAjqgOhv276優しい名無しさん
2018/03/03(土) 01:32:16.58ID:RAjqgOhv277優しい名無しさん
2018/03/03(土) 01:42:06.61ID:7rI8o0+F279優しい名無しさん
2018/03/03(土) 10:35:11.94ID:t4LuHJ0K 「精神科の薬なんて飲んだら基地外になるからやめなさい!」ていう無理解な親みたい
280優しい名無しさん
2018/03/03(土) 17:21:49.41ID:ZmtMtl4+ また来てんのあいつ
281優しい名無しさん
2018/03/04(日) 10:21:31.44ID:n7pH2Gxm 電話の最後に時々沈黙が続くことがある
どうすればよかったのか、とあとから反省…
どうすればよかったのか、とあとから反省…
282優しい名無しさん
2018/03/05(月) 07:43:25.71ID:TNqReQQ0 最近お気に入りのものを立て続けに2つ落としてしまった...
ほんと終わってる
ほんと終わってる
283優しい名無しさん
2018/03/08(木) 20:06:34.79ID:NlyfNJUh 書類揃えるの苦手
絶対なにか見落としてもう一回行かなきゃいけなくなる
イライラするし落ち込む
絶対なにか見落としてもう一回行かなきゃいけなくなる
イライラするし落ち込む
284優しい名無しさん
2018/03/09(金) 19:04:28.06ID:X6GaiIgV 色々めんどくさすぎて確かめなくて墓穴
285優しい名無しさん
2018/03/10(土) 07:02:08.05ID:Zhf6Qzwp わかる
286優しい名無しさん
2018/03/10(土) 09:28:10.24ID:XSXM560c 言わなくて良いことをブレーキ効かずに言ってしまい墓穴を掘り、脳内反省会で苦しむ
なので定期的に人間関係リセットしがち
仲いいのは大体同じタイプ
なので定期的に人間関係リセットしがち
仲いいのは大体同じタイプ
287優しい名無しさん
2018/03/10(土) 22:38:04.86ID:0tRBCqqy >>286
ムッチャわかるストレートに傷つけることは言わないつもりだけど
何かにつけ会話にブレーキかけられなくなる
それで残ってる数少ない友人2-3人が家庭作って、
いい意味で疎遠になってきてるので将来孤独死の予感しかないんだけどww
ムッチャわかるストレートに傷つけることは言わないつもりだけど
何かにつけ会話にブレーキかけられなくなる
それで残ってる数少ない友人2-3人が家庭作って、
いい意味で疎遠になってきてるので将来孤独死の予感しかないんだけどww
288優しい名無しさん
2018/03/10(土) 22:46:53.53ID:aNAU9IxI 人間関係ぶち壊すよね
289優しい名無しさん
2018/03/10(土) 22:48:22.97ID:XSXM560c 自分でもあっやばいこと言ってるかもとか、空気ヤバくしてるなって自覚はあるんだよ
でも止められないんだよ
でも止められないんだよ
290優しい名無しさん
2018/03/10(土) 22:51:42.25ID:JSxEA3Wv291優しい名無しさん
2018/03/10(土) 23:29:29.92ID:aNAU9IxI ADHDは離婚率高いしね
292優しい名無しさん
2018/03/11(日) 00:50:23.10ID:4QbIVeJK >>290
男だから嫁さんもらっていつか先に死のうと思ってたんだけどね・・・嫁さんマトモならコミュニティは勝手に作って貰うとして。
数少ない友達にこれ言ったら、「いい老人ホーム見つけたら」ってさw
ひどくねw
男だから嫁さんもらっていつか先に死のうと思ってたんだけどね・・・嫁さんマトモならコミュニティは勝手に作って貰うとして。
数少ない友達にこれ言ったら、「いい老人ホーム見つけたら」ってさw
ひどくねw
293優しい名無しさん
2018/03/11(日) 01:28:14.38ID:hZqXDuyP 言うほど孤独死嫌か?
294優しい名無しさん
2018/03/11(日) 02:26:29.81ID:xp11Tbp6 老人ホームとか絶対に入りたくねー
今でさえ煩わしい人間関係は整理してるのに老いぼれてまで不要なしがらみは要らん
今でさえ煩わしい人間関係は整理してるのに老いぼれてまで不要なしがらみは要らん
295優しい名無しさん
2018/03/12(月) 21:32:11.64ID:+DD5iRLc 上手くいってる!順調!
いい感じ〜!と思ったときほどミスをするし
怒られるほどのミスをしていたりで毎度恒例すぎてほんとに疲れる
忠実にやってたつもりなんだけどな
皆はミスしてないしすごいわ
しにたい
どうせリセットしたくなるから非正規で働くのがあってる
いい感じ〜!と思ったときほどミスをするし
怒られるほどのミスをしていたりで毎度恒例すぎてほんとに疲れる
忠実にやってたつもりなんだけどな
皆はミスしてないしすごいわ
しにたい
どうせリセットしたくなるから非正規で働くのがあってる
296優しい名無しさん
2018/03/13(火) 03:01:22.51ID:UhehIdoh 人を怒らせるのが天才的に上手い
だから人間関係は定期的に自動リセットされる
だから人間関係は定期的に自動リセットされる
297優しい名無しさん
2018/03/13(火) 04:45:05.78ID:z52572s8 人を怒らせたり苛つかせたりするのってもしかしてこの障害の特徴の一つなのか?
心当たりがあり過ぎるんだが
心当たりがあり過ぎるんだが
298優しい名無しさん
2018/03/13(火) 05:17:39.93ID:q+0QIRRq 分かりすぎる
もうそのせいで対人恐怖症になったあげくの鬱だもの
もうそのせいで対人恐怖症になったあげくの鬱だもの
299優しい名無しさん
2018/03/13(火) 12:28:08.98ID:UhehIdoh >>297
らしいよ
人との距離感とか人の気持ちが分からないから、初めのうちは取り繕えるけど段々ボロが出てくる
あと発達障害にありがちなのがピエロ演じて人と仲良くなるやつ
あれで度をすぎてブチ切れたりがあるともう役満ですね
らしいよ
人との距離感とか人の気持ちが分からないから、初めのうちは取り繕えるけど段々ボロが出てくる
あと発達障害にありがちなのがピエロ演じて人と仲良くなるやつ
あれで度をすぎてブチ切れたりがあるともう役満ですね
300優しい名無しさん
2018/03/13(火) 13:43:04.29ID:1qvr+JPf ピエロ演じるのは辞めたわ
ミスらないように工夫しながらやってるけど、どうしても反感を買う場面は出てくるよね
ミスらないように工夫しながらやってるけど、どうしても反感を買う場面は出てくるよね
303優しい名無しさん
2018/03/13(火) 18:06:22.82ID:mKLfRrQA >>302
そうだよ
アスペ概念はほぼASDの中に吸収統合された形なので
今後アスペという言い方やくくりは消えていくことになる
けどネット上や一般レベルではアスペのほうがわかりやすくて
用語がひとり歩きしてるとこもあるから俗語としては根強く残るかもね
そうだよ
アスペ概念はほぼASDの中に吸収統合された形なので
今後アスペという言い方やくくりは消えていくことになる
けどネット上や一般レベルではアスペのほうがわかりやすくて
用語がひとり歩きしてるとこもあるから俗語としては根強く残るかもね
304優しい名無しさん
2018/03/13(火) 18:07:33.49ID:G2Pt2A+V 単に語感がいいからアスペアスペと口に出すだけで意味わかってねーだろ。
306優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:12:25.75ID:guLdUg4n 人の気持ちがわからないのはASD(自閉スペクトラム)
ADHDは衝動的に言うべきでないことを言ってしまって人間関係壊す
人の気持ちはすごくわかるから「あんなこと言ってあの人にこう思われた〜」とかあとで後悔しまくる
ADHDは衝動的に言うべきでないことを言ってしまって人間関係壊す
人の気持ちはすごくわかるから「あんなこと言ってあの人にこう思われた〜」とかあとで後悔しまくる
308優しい名無しさん
2018/03/13(火) 20:00:45.73ID:UhehIdoh309優しい名無しさん
2018/03/13(火) 20:28:35.44ID:mKLfRrQA ASDだけ→常識や空気、暗黙の了解などが分からない
周囲を呆れさせたり怒らせたりしやすいが本人にはその理由が肌で分からない
(噛み砕いてきちんと説明されても理解しにくいことが多い)
このため宇宙人やロボットによく例えられる
ADHDだけ→衝動性からつい言いたいことをぽろっと言ってしまう失言が多い
空気や常識などは分かるので、後で反省や後悔の念にとらわれてひどく落ち込むが
反省だけでは直らず同じ失敗を繰り返しやすい
ASD+ADHD→常識や空気などは経験から学べてる部分が多いが、一般人ほどには気にしてない上に衝動性が重なってるので
非常識と受け取られる行動や失言が多くなる
純ADHDと同様に後から反省や後悔に襲われるが、気づくタイミングが遅いことも多い
良くも悪くも常識外れな部分があるために世間とのすり合わせで悩んだり、自己矛盾を起こすなどしてメンタル病みやすい
周囲を呆れさせたり怒らせたりしやすいが本人にはその理由が肌で分からない
(噛み砕いてきちんと説明されても理解しにくいことが多い)
このため宇宙人やロボットによく例えられる
ADHDだけ→衝動性からつい言いたいことをぽろっと言ってしまう失言が多い
空気や常識などは分かるので、後で反省や後悔の念にとらわれてひどく落ち込むが
反省だけでは直らず同じ失敗を繰り返しやすい
ASD+ADHD→常識や空気などは経験から学べてる部分が多いが、一般人ほどには気にしてない上に衝動性が重なってるので
非常識と受け取られる行動や失言が多くなる
純ADHDと同様に後から反省や後悔に襲われるが、気づくタイミングが遅いことも多い
良くも悪くも常識外れな部分があるために世間とのすり合わせで悩んだり、自己矛盾を起こすなどしてメンタル病みやすい
310優しい名無しさん
2018/03/13(火) 21:17:08.67ID:q+0QIRRq ASD +ADHD に当てはまるなあ
でも診断されないまま死にそう
病みながら時が過ぎ去るのを待ってるだけ。人に嫌われるし、人間嫌いなので、最大限に付き合いをなるべくなくした。
でも診断されないまま死にそう
病みながら時が過ぎ去るのを待ってるだけ。人に嫌われるし、人間嫌いなので、最大限に付き合いをなるべくなくした。
311優しい名無しさん
2018/03/13(火) 21:20:40.87ID:z52572s8 一応、初対面人や親しくない人を苛つかせたり怒らせたりするような事はしないのだがやっぱり当てはまるのかな
312優しい名無しさん
2018/03/13(火) 21:23:58.68ID:UhehIdoh313優しい名無しさん
2018/03/13(火) 22:19:54.64ID:mKLfRrQA >>311
ADHDだと最初の方だけは気合い入ってて高パフォーマンス見せることが多い
初期の評価だけは妙に良いけど、慣れて緊張感なくなると悪い面がどんどん出てくる
最終的には「やれば出来るのにやる気出さない奴」みたいになりやすいし
周囲の反応や評価は良いか悪いかの両極端になりがち
これにASDが混ざると、何かまずい言動した時に謝ったりフォローすんのが遅くなる
本人は薄々「謝っといたほうがいいのかな」と気づいてても、ADHDの衝動性から
終わったことはさっさと流して次に行きたい性質が出てスルーしがちなので
周囲が怒りを溜め込んでしまいやすい
極限まで溜め込んで限界が来て本人に注意した時にはもうよっぽどの事態になってて
今さら反省して謝っても遅いってことになる
純ASDだと促しても反省自体が全然出来ない、話がとにかく通じないので
周りが「この人には何言ってもムダ」とハナから諦めちゃってることも多い
ADHDだと最初の方だけは気合い入ってて高パフォーマンス見せることが多い
初期の評価だけは妙に良いけど、慣れて緊張感なくなると悪い面がどんどん出てくる
最終的には「やれば出来るのにやる気出さない奴」みたいになりやすいし
周囲の反応や評価は良いか悪いかの両極端になりがち
これにASDが混ざると、何かまずい言動した時に謝ったりフォローすんのが遅くなる
本人は薄々「謝っといたほうがいいのかな」と気づいてても、ADHDの衝動性から
終わったことはさっさと流して次に行きたい性質が出てスルーしがちなので
周囲が怒りを溜め込んでしまいやすい
極限まで溜め込んで限界が来て本人に注意した時にはもうよっぽどの事態になってて
今さら反省して謝っても遅いってことになる
純ASDだと促しても反省自体が全然出来ない、話がとにかく通じないので
周りが「この人には何言ってもムダ」とハナから諦めちゃってることも多い
315優しい名無しさん
2018/03/13(火) 23:08:21.15ID:UhehIdoh316優しい名無しさん
2018/03/14(水) 00:28:09.71ID:/CsSW5Aj 結構ここ未診断やADHDとASDの区別もついてないような人書き込んでるのか
良くも悪くも「流行り」なんだな発達障害は
良くも悪くも「流行り」なんだな発達障害は
317優しい名無しさん
2018/03/14(水) 00:31:59.61ID:bsJK1kjp その点俺は10年前から発達障害あるよと言われてるからな。
318優しい名無しさん
2018/03/14(水) 03:32:42.69ID:BYZ5906r319優しい名無しさん
2018/03/14(水) 04:00:01.12ID:Dl45swY0 >>318
ADHDは嫌な事、面白みのない事、面倒な事に関しては手をつけるのを極限まで引き伸ばすからね
いよいよ追い詰められてノルアドレナリン濃度が上がらないと取りかかれない脳をしてる
そしてギリギリで切り抜けた時にドーパミンがドバーっと出て一種の快感になるわけだが
これが悪循環を断ち切れない原因でもある
繰り返すほどに悪い学習効果でクセになっていくから、専用の薬使ってでも何とかしたほうがいい
ADHDは嫌な事、面白みのない事、面倒な事に関しては手をつけるのを極限まで引き伸ばすからね
いよいよ追い詰められてノルアドレナリン濃度が上がらないと取りかかれない脳をしてる
そしてギリギリで切り抜けた時にドーパミンがドバーっと出て一種の快感になるわけだが
これが悪循環を断ち切れない原因でもある
繰り返すほどに悪い学習効果でクセになっていくから、専用の薬使ってでも何とかしたほうがいい
320優しい名無しさん
2018/03/14(水) 05:54:33.06ID:B78y7hic 薬飲んだか覚えてなくて、2時間のうちに2回分薬飲んじまったよ…
ストラテラ160mgは怖い
ストラテラ160mgは怖い
321優しい名無しさん
2018/03/14(水) 07:10:55.65ID:Dl45swY0 面倒でも「きょうは飲みましたチェックメモ」みたいのを作って
レ点する習慣つけたほうがいいよ
レ点する習慣つけたほうがいいよ
322優しい名無しさん
2018/03/14(水) 08:52:55.90ID:B78y7hic >>321
すまねぇ… それやってるんだ…。
ただ前日分をコピーした時にチェック外し忘れたのか、それとも飲んでチェックを付けたのかはっきりしてなくて…。
薬飲んでから残りの薬の数と次の受診日と照らし合わせて確認したら飲んでたってオチ。。
前日分からコピーしてやるやり方を変えるかなぁ。
ミス対策でミスするのは辛いぜ… アドバイスありがとう。
すまねぇ… それやってるんだ…。
ただ前日分をコピーした時にチェック外し忘れたのか、それとも飲んでチェックを付けたのかはっきりしてなくて…。
薬飲んでから残りの薬の数と次の受診日と照らし合わせて確認したら飲んでたってオチ。。
前日分からコピーしてやるやり方を変えるかなぁ。
ミス対策でミスするのは辛いぜ… アドバイスありがとう。
323優しい名無しさん
2018/03/14(水) 09:06:53.44ID:aGSvmv4b スマホのアプリで毎食後に薬飲む時間だよ〜と通知で教えてくれて薬を飲んだらチェック印入れられるのあるよ
飲んだらすぐチェックするのを心がけててもたまに忘れるけど、自分の場合は飲むのを忘れない確率は上がった
お薬ノートってアプリ
飲んだらすぐチェックするのを心がけててもたまに忘れるけど、自分の場合は飲むのを忘れない確率は上がった
お薬ノートってアプリ
324優しい名無しさん
2018/03/14(水) 09:51:04.10ID:/CsSW5Aj あ、朝の薬飲むの忘れてたわ
ここ見て思い出したw
ここ見て思い出したw
325優しい名無しさん
2018/03/14(水) 09:55:18.61ID:/CsSW5Aj ストラテラまだ40だけど1ヶ月半も飲んでて全く効果を感じない
326優しい名無しさん
2018/03/14(水) 10:18:39.81ID:0z9/Jl4P 大人は80まで上げてみて安定した効果が出てくるらしいし、そこから120に増やすか80で維持するか様子見るようだから40で1ヶ月半じゃたいして効果わからんかもね
327優しい名無しさん
2018/03/14(水) 10:49:43.53ID:OA4+5BkH 自分のことを言われてるようなレスが続いて耳と胸と頭が痛い
328優しい名無しさん
2018/03/14(水) 14:16:46.51ID:xaMzovKU バイキングとかに行くと衝動性と見境のなさからどんどんよそってしまい、腹のキャパ超えた量とってしまう
そして食いきれず後悔する
かなりあるあるだと思う
そして食いきれず後悔する
かなりあるあるだと思う
329優しい名無しさん
2018/03/14(水) 15:51:40.16ID:LG3oeBtn 家の中でも子供の頃からピエロやったやんけ
今でも抜けないなぁ
間抜け感は染み付いてるしもうどうしようもない
面白いと思って考えてボケてたのに
マジのバカな人天然ボケにされてたり疲れた
今でも抜けないなぁ
間抜け感は染み付いてるしもうどうしようもない
面白いと思って考えてボケてたのに
マジのバカな人天然ボケにされてたり疲れた
330優しい名無しさん
2018/03/14(水) 17:34:03.14ID:kw7HgnSj 役所に手帳を受け取りに行ったのに身分証明書も印鑑も忘れていった
顔写真で確認して渡してくれた役所の人に感謝…
顔写真で確認して渡してくれた役所の人に感謝…
331優しい名無しさん
2018/03/14(水) 17:58:37.66ID:NB+mxp7L 池沼ゴミ屑下衆の屑
332優しい名無しさん
2018/03/14(水) 18:44:06.74ID:Dl45swY0 >>328
バイキングどころか家のご飯でもあるあるだw
自分が食べたい量(願望)=実際に食べられる量(現実)よりどうしても多いんだが
ついついドカ盛りにして後半ペースが落ちて後悔したり食べ残す
残すのは嫌なんで最後の方は時間かけて無理やり食べてるけど何度やっても懲りない
最近やっと、よそったご飯の量見て少し減らそうかってやるようになったけど
それでも多くて微妙に残してしまうし
食べてるうちに同じ味に飽きてくるってのもあると思う
途中でお菓子とかまったく関係ないもの食べたくなったりするのが止められない
バイキングどころか家のご飯でもあるあるだw
自分が食べたい量(願望)=実際に食べられる量(現実)よりどうしても多いんだが
ついついドカ盛りにして後半ペースが落ちて後悔したり食べ残す
残すのは嫌なんで最後の方は時間かけて無理やり食べてるけど何度やっても懲りない
最近やっと、よそったご飯の量見て少し減らそうかってやるようになったけど
それでも多くて微妙に残してしまうし
食べてるうちに同じ味に飽きてくるってのもあると思う
途中でお菓子とかまったく関係ないもの食べたくなったりするのが止められない
333優しい名無しさん
2018/03/14(水) 19:07:49.30ID:/CsSW5Aj ピエロは発達障害関係ないと思う
一時期流行ったACの1タイプ
機能不全家庭の子供
一時期流行ったACの1タイプ
機能不全家庭の子供
334優しい名無しさん
2018/03/14(水) 19:57:24.11ID:iTnaY6/V ピエロは対外的ピエロだったな
自分は家のなかでは違ったわ
自分は家のなかでは違ったわ
335優しい名無しさん
2018/03/14(水) 20:43:45.37ID:XFoCQ2rw >>323
そっかアプリか! 睡眠周りはアプリ使い始めたのに、何でこういう発想出てこないかな俺…
情報がいろんなところに分散するのは忘れそうで怖いけど、頑張って日課にしてみるありがとうインストールしてみるわ
そっかアプリか! 睡眠周りはアプリ使い始めたのに、何でこういう発想出てこないかな俺…
情報がいろんなところに分散するのは忘れそうで怖いけど、頑張って日課にしてみるありがとうインストールしてみるわ
336優しい名無しさん
2018/03/14(水) 21:01:44.56ID:pnMq8hfs リマインダーアプリは使って損は無い
ソシャゲのログインボーナスの取り損ないや買い物の買い忘れが少なくなった
自分はGoogleのKeep使ってて、これだとスマホ機種変(Android同士)しても前のスマホのリマインダーがすぐ使える
予定もスマホの手帳で前日に予定を通知してくれるやつにしたらすっぽかしが少なくなった
問題はそもそもの入力し忘れ
聞いたらすぐ入力を肝に銘じなければ…
ソシャゲのログインボーナスの取り損ないや買い物の買い忘れが少なくなった
自分はGoogleのKeep使ってて、これだとスマホ機種変(Android同士)しても前のスマホのリマインダーがすぐ使える
予定もスマホの手帳で前日に予定を通知してくれるやつにしたらすっぽかしが少なくなった
問題はそもそもの入力し忘れ
聞いたらすぐ入力を肝に銘じなければ…
338優しい名無しさん
2018/03/14(水) 21:14:20.04ID:Dl45swY0339優しい名無しさん
2018/03/14(水) 21:45:57.33ID:/CsSW5Aj340優しい名無しさん
2018/03/14(水) 22:51:50.89ID:LG3oeBtn 機能不全で後天的な発達もあると思うけどなぁ
341優しい名無しさん
2018/03/14(水) 23:40:55.87ID:/CsSW5Aj 発達障害は全て先天的です。
育て方のせいで〜とか非科学的なことを言う人たちが結構いて、発達障害児を持つお母さんたちが苦しんでるから絶対そこは間違えないでください
育て方のせいで〜とか非科学的なことを言う人たちが結構いて、発達障害児を持つお母さんたちが苦しんでるから絶対そこは間違えないでください
342優しい名無しさん
2018/03/15(木) 06:29:20.15ID:ifAqg+Qs343優しい名無しさん
2018/03/15(木) 08:41:57.52ID:hXA70RI8 >>342
大人の脳は固まって成長しない
って説も最近は否定されつつあるよな
何でも子供と同じではないにせよ成長はし続けるって
学校出てからも伸びる人とそうじゃない人も明らかにいるし
早いうちから英才教育をすると途中でストッパー掛かる説も出てきてるし
発達障害は総合的な成長がゆっくりで育てづらいのは事実だし
そして集合授業に向かず教育コストも高いのだが
その上限が果たして定型発達者より劣るのか?
というのは分からないところである
犬の成長過程を猫の基準で測るようなもんだしな
大人の脳は固まって成長しない
って説も最近は否定されつつあるよな
何でも子供と同じではないにせよ成長はし続けるって
学校出てからも伸びる人とそうじゃない人も明らかにいるし
早いうちから英才教育をすると途中でストッパー掛かる説も出てきてるし
発達障害は総合的な成長がゆっくりで育てづらいのは事実だし
そして集合授業に向かず教育コストも高いのだが
その上限が果たして定型発達者より劣るのか?
というのは分からないところである
犬の成長過程を猫の基準で測るようなもんだしな
344優しい名無しさん
2018/03/15(木) 09:45:00.20ID:f49gYNLA >>342
あなたは論理的思考、国語ができないことに自分でも気付いていない。
それから学問で新たな発見があったからと言ってそれまでの研究者などが笑われるということは学術界ではまずありません(トンデモ除く)。現時点での医学的見解が信じられないから全ての治療は受けるべきではない、と言っているのと同じです。社会的、科学的見識が不足しています。
あなたは論理的思考、国語ができないことに自分でも気付いていない。
それから学問で新たな発見があったからと言ってそれまでの研究者などが笑われるということは学術界ではまずありません(トンデモ除く)。現時点での医学的見解が信じられないから全ての治療は受けるべきではない、と言っているのと同じです。社会的、科学的見識が不足しています。
345優しい名無しさん
2018/03/15(木) 13:28:18.05ID:7Fg8wGOB346優しい名無しさん
2018/03/16(金) 19:21:19.13ID:cAIJcEZT 今夜ひさびさに冷え込むから、鍋にしよう!と土鍋の蓋を持ち上げて、カビきった煮物をみつけた(
・・・ひさびさにやらかしたなぁ。
透明な蓋の鍋しか使えん。
・・・ひさびさにやらかしたなぁ。
透明な蓋の鍋しか使えん。
347優しい名無しさん
2018/03/16(金) 19:25:44.63ID:cAIJcEZT 店閉めるとき(なんかさっきのお客様へんな表情してたなーぁ)って気になったんだけど、
うん、おもいだした。
たぶん2週間まえにご来店いただいて、あれこれ話したひとだ。
接客業なのにひとの顔が覚えられない。
まじつらい。
うん、おもいだした。
たぶん2週間まえにご来店いただいて、あれこれ話したひとだ。
接客業なのにひとの顔が覚えられない。
まじつらい。
348優しい名無しさん
2018/03/16(金) 22:52:47.02ID:50XxGwl9 人の名前と顔を覚えられないのって発達障害関係あるの?自分は顔もなかなか覚えられないし名前が本当に覚えられない
350優しい名無しさん
2018/03/16(金) 23:22:44.38ID:ofbraiwc 俺は一度見た顔むちゃくちゃ覚えられるのに、まるで名前を記憶しようとしてないみたいな感じで覚えないw
ので次会った時に周りの人がその人を呼ぶのを待ってるww
ところで、配膳とかでさ、左手でラーメン乗ったお盆持ってます〜右手で箸を取りました〜→ラーメンジョバーとかない?
ので次会った時に周りの人がその人を呼ぶのを待ってるww
ところで、配膳とかでさ、左手でラーメン乗ったお盆持ってます〜右手で箸を取りました〜→ラーメンジョバーとかない?
353優しい名無しさん
2018/03/17(土) 09:38:50.58ID:t4VxlOj/354優しい名無しさん
2018/03/17(土) 09:40:27.01ID:t4VxlOj/ >>351
相貌失認の知り合いいるけど、覚えられないってレベルでなくて、何年も一緒に行動しててもその人が誰だかわからなくなるって言ってた
相貌失認の知り合いいるけど、覚えられないってレベルでなくて、何年も一緒に行動しててもその人が誰だかわからなくなるって言ってた
356優しい名無しさん
2018/03/17(土) 10:07:24.91ID:t4VxlOj/ 相貌失認酷いケースだと、医者に自分の顔写真見せられてもそれが誰だかわからないそうな
昔テレビでやってた
昔テレビでやってた
357優しい名無しさん
2018/03/17(土) 10:23:38.90ID:3ViEnp6B 何考えてるかよく分からないとよく言われる
359優しい名無しさん
2018/03/17(土) 17:15:52.66ID:p2HNsW5C 良くお世話になってた先輩とかの顔に見覚えはあるし覚えてるんだけど突如として名前が脳内から消し飛んだかのように出てこないのわかる
361優しい名無しさん
2018/03/18(日) 00:05:55.45ID:K1JUOZ7S363優しい名無しさん
2018/03/18(日) 01:58:03.57ID:yYZIu8ih イメージに強いのは自覚してた
教科書開いてその見たまんまを頭に映し取ってテスト受けてた
歴史なら◯◯って人の名前の人近くにこんな寺の写真があったな、とか
数学も全部イメージにしてた
虚数が出てきたあたりからイメージできなくなって挫折した
教科書開いてその見たまんまを頭に映し取ってテスト受けてた
歴史なら◯◯って人の名前の人近くにこんな寺の写真があったな、とか
数学も全部イメージにしてた
虚数が出てきたあたりからイメージできなくなって挫折した
365優しい名無しさん
2018/03/18(日) 03:25:09.65ID:K1JUOZ7S367優しい名無しさん
2018/03/18(日) 09:42:39.47ID:j/qIS/ZY 文章の読み方が映像的かも
一回に文にもよるがまとめていくつか捉えることができた
誰かと一緒に読むと、文をちゃんと読んでるのか遅いなと思ってた
一回に文にもよるがまとめていくつか捉えることができた
誰かと一緒に読むと、文をちゃんと読んでるのか遅いなと思ってた
368優しい名無しさん
2018/03/18(日) 12:11:15.70ID:yEG997iu 短期記憶の悪さで人の顔と名前は全然覚えられない
仕方ないんで会った人はすぐ似顔絵描いてアドレス帳に貼ってるんだけど、うっかり健常者に見られて「ふざけてる」と言いふらされた
こっちは必死なんだがな…
仕方ないんで会った人はすぐ似顔絵描いてアドレス帳に貼ってるんだけど、うっかり健常者に見られて「ふざけてる」と言いふらされた
こっちは必死なんだがな…
369優しい名無しさん
2018/03/18(日) 16:20:49.03ID:XkfoBMy8 自分に自信のあるやつほど20歳くらいで思考がストップしてるよな
そんでもって偉そう
1つの事を絶対にそうだ!と思い込める単細胞だからこそミスも少ない
だけど単細胞のバカ
羨ましくもあり羨ましくもない
どっちが良いんだろう
そんでもって偉そう
1つの事を絶対にそうだ!と思い込める単細胞だからこそミスも少ない
だけど単細胞のバカ
羨ましくもあり羨ましくもない
どっちが良いんだろう
370優しい名無しさん
2018/03/18(日) 16:24:07.40ID:XkfoBMy8 一時期の超絶ストレスで脳が萎縮してる
どうにかならんのか
どうにかならんのか
372優しい名無しさん
2018/03/18(日) 21:08:18.50ID:sKlNlxYr >>369
高卒ばかりのブルーカラーで仕事してるが、
この仕事は考えることよりも動くのが得意な人が向いてる印象だ
物事を知らない、または余計な事は考えないというのは一種の長所だよ
単純がゆえにミスが少ないのでソルジャーに向いてると思う
俺はその逆 思考や学習が得意、というかそれをやらないと何もできない
短期記憶が弱すぎて即断即決が苦手で、忘れやミスが多いんでポンコツだわ
唯一資格ばかりたくさん持ってるが、これは仕事と適性があってないのかもなぁ
高卒ばかりのブルーカラーで仕事してるが、
この仕事は考えることよりも動くのが得意な人が向いてる印象だ
物事を知らない、または余計な事は考えないというのは一種の長所だよ
単純がゆえにミスが少ないのでソルジャーに向いてると思う
俺はその逆 思考や学習が得意、というかそれをやらないと何もできない
短期記憶が弱すぎて即断即決が苦手で、忘れやミスが多いんでポンコツだわ
唯一資格ばかりたくさん持ってるが、これは仕事と適性があってないのかもなぁ
373優しい名無しさん
2018/03/19(月) 02:01:41.30ID:bwug6EnU 単純作業やってると頭の中が多動しだしてミスや確認不足が増える
何回も同じところチェックしたり数えなおしたりとかザラ
何回も同じところチェックしたり数えなおしたりとかザラ
374優しい名無しさん
2018/03/19(月) 10:11:53.85ID:mCnulzEU やり直したり数え直すならええねん
ま、いつも大丈夫やし大丈夫やろで面倒になってやり直しもせずそのままにしてしまうんや
その時に限って数が合わずにミスしてるんだよなぁ
なんちゅう偶然と才能だよ
ま、いつも大丈夫やし大丈夫やろで面倒になってやり直しもせずそのままにしてしまうんや
その時に限って数が合わずにミスしてるんだよなぁ
なんちゅう偶然と才能だよ
375優しい名無しさん
2018/03/24(土) 08:46:47.37ID:Ekz3eK8j 見たい映画があってレンタルビデオへ。
↓
お目当ての映画以外にあれもこれもと
5本以上借りる
↓
借りたことに満足して、結局見ない。
↓
更に借りた日を忘れて延滞。
↓
一本も見ることなく、延滞料だけ払う。
↓
お目当ての映画以外にあれもこれもと
5本以上借りる
↓
借りたことに満足して、結局見ない。
↓
更に借りた日を忘れて延滞。
↓
一本も見ることなく、延滞料だけ払う。
376優しい名無しさん
2018/03/24(土) 09:14:35.55ID:a02Vg+v1 >>375
うちの父上やん
うちの父上やん
378優しい名無しさん
2018/03/24(土) 11:08:09.21ID:X5uX80hT 昨日久しぶりに朝食抜いてストラテラ
飲まずに出社
落ち着いて座ってられなくてイライラ
頻尿再発
仕事はまるで手付かず
あーなるほど、俺はこんな状態で今まで生きてきたんだな、これじゃ何やってもダメだよなと改めて思ったわ
飲まずに出社
落ち着いて座ってられなくてイライラ
頻尿再発
仕事はまるで手付かず
あーなるほど、俺はこんな状態で今まで生きてきたんだな、これじゃ何やってもダメだよなと改めて思ったわ
379優しい名無しさん
2018/03/24(土) 19:46:26.82ID:/XZRZLTU ストラテラ一応効くんだね
381優しい名無しさん
2018/03/26(月) 07:12:12.34ID:cAkgfJ1h >>375
延滞金4〜5000円を2回かそれ以上かな?やらかして流石に駄目だと悟った
ずっとレンタル自体控えてるけど、もし借りるにしても最低限のみにするつもり
ちなみに親もADHD系で図書館の延滞常連だった
延滞金4〜5000円を2回かそれ以上かな?やらかして流石に駄目だと悟った
ずっとレンタル自体控えてるけど、もし借りるにしても最低限のみにするつもり
ちなみに親もADHD系で図書館の延滞常連だった
382優しい名無しさん
2018/03/26(月) 07:23:32.09ID:AXfL7MIa レンタルの類は向かないよなー
そもそも期日までに品物を返しに行くって行為がADHD的に鬼門
そもそも期日までに品物を返しに行くって行為がADHD的に鬼門
383優しい名無しさん
2018/03/26(月) 13:11:57.49ID:KkWSCENm 勤務初日に寝坊
安定の寝坊。基本動作の如く寝坊
そして怒られる
安定の寝坊。基本動作の如く寝坊
そして怒られる
384優しい名無しさん
2018/03/26(月) 19:35:06.21ID:L32Bof1Q よく言われるやればできるってのは脳とメンタルに多大な負担をかけて辛うじて健常者レベルでコトを為せるだけなのを切り取られてるんだよね〜
マルチタスク出来ないからやる気ないように取られるのが辛い
マルチタスク出来ないからやる気ないように取られるのが辛い
385優しい名無しさん
2018/03/26(月) 21:54:00.47ID:cAkgfJ1h たまたま初回特典みたいなもんで一発当てた時の調子を毎回求められるようになると辛いんだよな
「こんなもんなの?XXならもっと出来るはず」
これで初回のクオリティに匹敵するもんが常に出せればいいけどそうも行かない
悪いプレッシャーでネガ思考になってくるとだんだん出すのが怖くなってくる
ますます手をつけるのが遅くなる→やっつけになるという悪循環
「こんなもんなの?XXならもっと出来るはず」
これで初回のクオリティに匹敵するもんが常に出せればいいけどそうも行かない
悪いプレッシャーでネガ思考になってくるとだんだん出すのが怖くなってくる
ますます手をつけるのが遅くなる→やっつけになるという悪循環
386優しい名無しさん
2018/03/27(火) 01:26:19.16ID:U8pfdfk1387優しい名無しさん
2018/03/27(火) 02:26:47.12ID:6tsO1RLv あるあるだわ
始まりのうちは「こやつ、できる!」と思われてしまうようなことが起こる
そしてそのあとにめっちゃくちゃ失敗ばかりして「なんじゃこいつ、めっちゃ糞やん」って思われる
始まりとのギャップがあるからかなり評価が下がる嫌われる
始まりのうちは「こやつ、できる!」と思われてしまうようなことが起こる
そしてそのあとにめっちゃくちゃ失敗ばかりして「なんじゃこいつ、めっちゃ糞やん」って思われる
始まりとのギャップがあるからかなり評価が下がる嫌われる
388優しい名無しさん
2018/03/27(火) 18:34:44.04ID:UGDm+oIB 重ねてある収納ケースの下のものを、上のものをどけずに取ろうとして、上の段の収納ケースを ひっくりかえす
絶対に降ろしたほうが早いし楽なのに、何故か上に乗っけたまま傾けて隙間に手を突っ込んじゃう
絶対に降ろしたほうが早いし楽なのに、何故か上に乗っけたまま傾けて隙間に手を突っ込んじゃう
389優しい名無しさん
2018/03/27(火) 19:49:14.96ID:4pimN6AW 引っ越したのに楽天の住所変更先延ばした挙げ句
前の住所に品物が届く
前の住所に品物が届く
391優しい名無しさん
2018/03/28(水) 19:49:48.46ID:xN/KZubt 落ちたものは落ちたまま
392優しい名無しさん
2018/03/28(水) 19:52:01.95ID:FFMnvzgm 初めての仕事
嫌なかんじの人ばかりだからテキトーに仕事してやった
肝心なことを初めに何にも教えてくれないし
何かあったら言ってとはいってたけどそれはおかしい
こちらはわからないこともわからない状態なのだから先にお前達が先手を打つべきじゃないの?やり方すら教えないとかなんなの
そもそもやる気を感じられない
それならこちらもそれなりの対応させていただきます
ミスしててもシラネ
ミスしてたらお前らが楽をしたせいだからな
ざまぁ
嫌なかんじの人ばかりだからテキトーに仕事してやった
肝心なことを初めに何にも教えてくれないし
何かあったら言ってとはいってたけどそれはおかしい
こちらはわからないこともわからない状態なのだから先にお前達が先手を打つべきじゃないの?やり方すら教えないとかなんなの
そもそもやる気を感じられない
それならこちらもそれなりの対応させていただきます
ミスしててもシラネ
ミスしてたらお前らが楽をしたせいだからな
ざまぁ
393優しい名無しさん
2018/03/28(水) 20:10:59.93ID:HgKeqAkM 好きにすりゃええけど多分後で詰められるの君だよ
394優しい名無しさん
2018/03/28(水) 20:49:01.99ID:FFMnvzgm 詰められるのかな
今日も始めのうちはミスしてた臭いよ
指導する先輩がいきなり話しかけてきてはっきりと聞き取れず
なんの話をしてたのかすらさっぱりわからないまま聞き直す余地すらなく去っていかれた
多分ミスしてたことを言ってきてた臭い
でもやり方の見直しすらしてこなかったからどうでもいいんじゃないかとも思う
ミスを見つける人がいるから大ダメージはないと思う
あいつらは指導することを諦めたかな
今日も始めのうちはミスしてた臭いよ
指導する先輩がいきなり話しかけてきてはっきりと聞き取れず
なんの話をしてたのかすらさっぱりわからないまま聞き直す余地すらなく去っていかれた
多分ミスしてたことを言ってきてた臭い
でもやり方の見直しすらしてこなかったからどうでもいいんじゃないかとも思う
ミスを見つける人がいるから大ダメージはないと思う
あいつらは指導することを諦めたかな
395優しい名無しさん
2018/03/28(水) 21:22:03.17ID:3MPOyhTy それはADHDあるあるじゃないよ
スレチ
スレチ
396優しい名無しさん
2018/03/28(水) 21:22:39.84ID:3MPOyhTy 人格障害ぽい
397優しい名無しさん
2018/03/28(水) 22:15:39.23ID:NC9Pijr0 人格障害に押し付けないでよこんなクズ
398優しい名無しさん
2018/03/28(水) 22:17:33.97ID:xN/KZubt399優しい名無しさん
2018/03/28(水) 22:57:13.89ID:e2B7vJeF ASDだねどちらかというと
400優しい名無しさん
2018/03/28(水) 23:38:11.69ID:VizBBVGy よくいるよね
人からの指導を上手く聞けないだけなのに相手のせいにするやつ
ダメ人間の中でもかなりのハイレベル
採用した会社が可愛そうだわ
人からの指導を上手く聞けないだけなのに相手のせいにするやつ
ダメ人間の中でもかなりのハイレベル
採用した会社が可愛そうだわ
401優しい名無しさん
2018/03/29(木) 00:33:53.45ID:VDFlYW2E ここに来る人のほとんどは「精一杯やってるのに失敗する_| ̄|○」だからね
「適当にやってやった、ザマァ」はいろいろ違う、次元が違う
これをASDと言うとASDの人にも失礼
なんでここに迷い込んで来たんだろう
「適当にやってやった、ザマァ」はいろいろ違う、次元が違う
これをASDと言うとASDの人にも失礼
なんでここに迷い込んで来たんだろう
402優しい名無しさん
2018/03/29(木) 01:29:08.28ID:PG3VeGF7 自分を棚に上げて全部人のせいだからね
こんなクズがのさばってるのは先手打って中絶しなかった親のせいだな
こんなクズがのさばってるのは先手打って中絶しなかった親のせいだな
403優しい名無しさん
2018/03/29(木) 02:19:29.84ID:k6DSEGAQ もともとそういうタイプだったけど
今回はもう疲れたんだよ
考え方を変える、発想の転換をさせることもしてはダメか
そもそも皆はわからないことは聞けてるの?
対処法はない?
何人かの意見が聞けたら人格傷害すれに移るけどこれだけは冷静に教えてほしい
攻撃的になって人格否定して痛め付けるのはなしだよ
ちなみに自分が勤めているところには自分のような人でもちゃんとできるように
教える側の人の教え方も決まってるんだよね
自分みたいな人を過去にも沢山見てきてる
だから教え方も決められてるのにそれを守ってない
(自分は下っぱだし指摘はできない&相手のプライドを傷付けないように聞くタイミングを逃した)
他の部署はそこを守ってるからなのか
人柄のお陰もあるのか
わからないことも聞きやすかったし
青ざめるような大きなミスも珍しく今のところない
同じ部署に行ったことがある人もいて
その部署の話をしたら嫌な思いがあるっぽかったからそれなりの部署なのかなとも思ったのもある
今回の自分に起こったこととは別として
そもそも教えかたが下手くそというパターンも絶対にあるから知っておいた方がいいと思う
毎回人のせいばかりにしているのではなく
人のせいなこともあるし
それでも人のせいにするな!全て自分のせいだと自分に言い聞かせ
常に綺麗に見せようとしてるのも違うと思うよ
自分がすべて悪いと思うのも間違い
でも日本人特有の思考なのか自分が全面的に悪いと思ってないとゲスクズカスかなり酷いやつに見えてしまう
今回はもう疲れたんだよ
考え方を変える、発想の転換をさせることもしてはダメか
そもそも皆はわからないことは聞けてるの?
対処法はない?
何人かの意見が聞けたら人格傷害すれに移るけどこれだけは冷静に教えてほしい
攻撃的になって人格否定して痛め付けるのはなしだよ
ちなみに自分が勤めているところには自分のような人でもちゃんとできるように
教える側の人の教え方も決まってるんだよね
自分みたいな人を過去にも沢山見てきてる
だから教え方も決められてるのにそれを守ってない
(自分は下っぱだし指摘はできない&相手のプライドを傷付けないように聞くタイミングを逃した)
他の部署はそこを守ってるからなのか
人柄のお陰もあるのか
わからないことも聞きやすかったし
青ざめるような大きなミスも珍しく今のところない
同じ部署に行ったことがある人もいて
その部署の話をしたら嫌な思いがあるっぽかったからそれなりの部署なのかなとも思ったのもある
今回の自分に起こったこととは別として
そもそも教えかたが下手くそというパターンも絶対にあるから知っておいた方がいいと思う
毎回人のせいばかりにしているのではなく
人のせいなこともあるし
それでも人のせいにするな!全て自分のせいだと自分に言い聞かせ
常に綺麗に見せようとしてるのも違うと思うよ
自分がすべて悪いと思うのも間違い
でも日本人特有の思考なのか自分が全面的に悪いと思ってないとゲスクズカスかなり酷いやつに見えてしまう
404優しい名無しさん
2018/03/29(木) 02:35:31.03ID:k6DSEGAQ あと前置きで
自分が悪いのはわかってると言っておくべきだったなと思う
自分が悪いのはわかってると言っておくべきだったなと思う
405優しい名無しさん
2018/03/29(木) 02:58:26.98ID:vWO+d2L0 長文読めねー
406優しい名無しさん
2018/03/29(木) 04:09:53.90ID:H1nH7hai >>403の考え方もあながち間違ってないと思うよ
一般人はもっと強気なのが普通だし、仕事なんかもっと適当でいいって考えてる人が多数
(仕事が普通に出来るから強気でいられるんだっていうのは置いといてだね)
教え方が悪いという怒り方も普通にあるし、信じられないようなサボり根性のクズだっている
見方変えればADHDが卑屈になりすぎという面もあるし
適応や迎合しようとしすぎて必要以上に病んじゃってる人が多いのも事実
開き直るな真面目にやれ、は正論だがそれだけで生きていける訳でもない
こっちが世の中利用してやるわい、くらいの強気さと開き直りが必要な部分もある
403の方がむしろ世の中の真相に気づいて壁を抜けただけなのかも知れない
一般人はもっと強気なのが普通だし、仕事なんかもっと適当でいいって考えてる人が多数
(仕事が普通に出来るから強気でいられるんだっていうのは置いといてだね)
教え方が悪いという怒り方も普通にあるし、信じられないようなサボり根性のクズだっている
見方変えればADHDが卑屈になりすぎという面もあるし
適応や迎合しようとしすぎて必要以上に病んじゃってる人が多いのも事実
開き直るな真面目にやれ、は正論だがそれだけで生きていける訳でもない
こっちが世の中利用してやるわい、くらいの強気さと開き直りが必要な部分もある
403の方がむしろ世の中の真相に気づいて壁を抜けただけなのかも知れない
407優しい名無しさん
2018/03/29(木) 04:20:20.40ID:H1nH7hai >>404
ここは基本的にやらかし話のみを内省や自虐込みでひたすら書いていくとこだから
吐き出すには場所が適切でなかったってのもあるなw
でも君の根性が腐ってる訳じゃないってのは、必死で努力して壁にぶち当たって来た人なら分かると思う
とりあえずADHDとしては悟りのステップみたいなもんを一段上がれたんだろうから
今後は大分ラクになるんじゃないかな?
底を打ったら後は自然に上がっていくだけだ
今後も何か思うところあれば、書いて大丈夫そうなスレに投下してくれたらいいよ
ここは基本的にやらかし話のみを内省や自虐込みでひたすら書いていくとこだから
吐き出すには場所が適切でなかったってのもあるなw
でも君の根性が腐ってる訳じゃないってのは、必死で努力して壁にぶち当たって来た人なら分かると思う
とりあえずADHDとしては悟りのステップみたいなもんを一段上がれたんだろうから
今後は大分ラクになるんじゃないかな?
底を打ったら後は自然に上がっていくだけだ
今後も何か思うところあれば、書いて大丈夫そうなスレに投下してくれたらいいよ
408優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:25:56.64ID:m2C7uhfP >>403
「分からない事は聞けてるの?」は人それぞれだと思うけど
殆どの人は、相手が何度も「違う」とだけ言って去っていったんじゃなければ
何を言ってるのか分からないのに、その内容を「教えもせず否定されたに違いない」で完了させてしまう事は無い
聞けなくても教えてくれた可能性や、別のことを頼まれた可能性、叱責だったらその内容への不安
自分が聞こえてないことで、相手をシカトしてしまうことになる状況にあせりやストレス
「聞いてなかったこと」で叱責を受ける恐れに怯えたりする
聞く=相手のプライドを傷つけるって発想もずれてると思う
聞く=自分が理解できてない事を曝け出して、もう一度同じことを言ってくださいと頼む
今まで叱責されて歪んだにしろ、人格障害があるにしろ、
根本的な他人の立場、気持ちを考える力が無い気がする
他罰的というか、聞けない理由も他人が〜だから聞けないんだでしょ?
アスペ併発ではないの?
聞くと怒られるわけじゃないなら聞けない人の方が少ないと思うよ
私は毎回嫌味言われるとしても聞く
やり方聞けずに作業の手が止まるのは何度も説明させるより迷惑でしょ
「分からない事は聞けてるの?」は人それぞれだと思うけど
殆どの人は、相手が何度も「違う」とだけ言って去っていったんじゃなければ
何を言ってるのか分からないのに、その内容を「教えもせず否定されたに違いない」で完了させてしまう事は無い
聞けなくても教えてくれた可能性や、別のことを頼まれた可能性、叱責だったらその内容への不安
自分が聞こえてないことで、相手をシカトしてしまうことになる状況にあせりやストレス
「聞いてなかったこと」で叱責を受ける恐れに怯えたりする
聞く=相手のプライドを傷つけるって発想もずれてると思う
聞く=自分が理解できてない事を曝け出して、もう一度同じことを言ってくださいと頼む
今まで叱責されて歪んだにしろ、人格障害があるにしろ、
根本的な他人の立場、気持ちを考える力が無い気がする
他罰的というか、聞けない理由も他人が〜だから聞けないんだでしょ?
アスペ併発ではないの?
聞くと怒られるわけじゃないなら聞けない人の方が少ないと思うよ
私は毎回嫌味言われるとしても聞く
やり方聞けずに作業の手が止まるのは何度も説明させるより迷惑でしょ
409優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:25:43.74ID:/0uEk5as 鍋混ぜながらお盆におかずのお皿を乗せる
茶碗の上においてしまって傾いてこぼれる
何で一個ずつしないんだろうか
外で似たような状況に置かれると家でこぼしたシーンや割ったシーン
やけどしたシーン躓いたシーンがフラッシュバックするから平気だけど
家じゃその防御力が発揮されない
茶碗の上においてしまって傾いてこぼれる
何で一個ずつしないんだろうか
外で似たような状況に置かれると家でこぼしたシーンや割ったシーン
やけどしたシーン躓いたシーンがフラッシュバックするから平気だけど
家じゃその防御力が発揮されない
410優しい名無しさん
2018/03/30(金) 19:38:07.69ID:yiBP7OUt 前売り券買ったのに持たずに出かけてしまった!
6600えんの損…
しかも当日券売り場40分並んだ…
やっちまったー
6600えんの損…
しかも当日券売り場40分並んだ…
やっちまったー
411優しい名無しさん
2018/03/30(金) 22:01:45.22ID:93vnpNOM 溶接中にトイレに行きたくなって、戻ってきて再開。
終わったと思って仕上げのおっちゃんに流したら、溶接漏れだよ〜って返ってくる。
漏れていた箇所はトイレに行く直前までやってたところorz
終わったと思って仕上げのおっちゃんに流したら、溶接漏れだよ〜って返ってくる。
漏れていた箇所はトイレに行く直前までやってたところorz
412優しい名無しさん
2018/03/30(金) 22:26:34.99ID:3cCX8GpN413優しい名無しさん
2018/04/01(日) 07:34:06.39ID:wW6/M67X 散々既出だけど時間に間に合わなくて飛行機乗れなかった
払い戻しできたから被害は少ないが
払い戻しできたから被害は少ないが
414優しい名無しさん
2018/04/01(日) 07:52:51.48ID:CVrfxTQS 高速バス乗れなかった
416優しい名無しさん
2018/04/01(日) 09:17:04.97ID:fdROcIT2 飛行機、新幹線、バス、乗り物関係ほぼ全部やらかし済み
(フェリーだけはチケ取れずで未経験だけど多分もうやらん)
これ系の話は一時期、北から南まで日本中飛び回ってたのでいくらでも書ける…
海外に行く時もやばかった
(フェリーだけはチケ取れずで未経験だけど多分もうやらん)
これ系の話は一時期、北から南まで日本中飛び回ってたのでいくらでも書ける…
海外に行く時もやばかった
418優しい名無しさん
2018/04/01(日) 12:36:39.89ID:fdROcIT2 イベント終了時刻の確認怠った上に会場出るのも遅くて夜行バスは直前キャンセル
どうしても朝までに帰らなきゃならず、かと言ってその時間から乗れるバスも新幹線も無く…
みどりの窓口に駆け込み必死で代替手段を探すと、ブルートレインでなら唯一帰れるとわかった
それ使ったのが一番デカい出費だったかも
バス代は戻ってきたからまだ良いが、それでも痛過ぎる出費だった
(片道運賃+特急料金+B寝台6300円也)
しかしベッドでぐっすり寝ながら帰れるのは快適すぎたワロタ
また乗りたくなったけどやっぱり高くて、その路線では最初で最後になった
今となっては貴重な思い出…
どうしても朝までに帰らなきゃならず、かと言ってその時間から乗れるバスも新幹線も無く…
みどりの窓口に駆け込み必死で代替手段を探すと、ブルートレインでなら唯一帰れるとわかった
それ使ったのが一番デカい出費だったかも
バス代は戻ってきたからまだ良いが、それでも痛過ぎる出費だった
(片道運賃+特急料金+B寝台6300円也)
しかしベッドでぐっすり寝ながら帰れるのは快適すぎたワロタ
また乗りたくなったけどやっぱり高くて、その路線では最初で最後になった
今となっては貴重な思い出…
420優しい名無しさん
2018/04/01(日) 16:42:37.79ID:AiG1Su8I ADHDは車中泊おすすめ
適当に走って適当に寝れる
適当に走って適当に寝れる
421優しい名無しさん
2018/04/01(日) 16:43:42.87ID:CVrfxTQS 落ち着かないから無理
422優しい名無しさん
2018/04/01(日) 18:55:19.53ID:2mX6P6zb >>411
やりかけで離れてそのまま忘れるのはあるあるだな
俺は先輩に倣って、油性ペン持ち歩いて腕にメモしてるわ
やりかけで離れることや頼まれたことはそこに書いとく。数文字のメモや印でも、それを見れば思い出せるから
やりかけで離れてそのまま忘れるのはあるあるだな
俺は先輩に倣って、油性ペン持ち歩いて腕にメモしてるわ
やりかけで離れることや頼まれたことはそこに書いとく。数文字のメモや印でも、それを見れば思い出せるから
423優しい名無しさん
2018/04/01(日) 19:02:00.51ID:AiG1Su8I 人生どの時点でやり直したらマトモな
人生になれたかを考えてみたけど
子供の頃は発達障害って知られてなかったから
どの道詰んでた
人生になれたかを考えてみたけど
子供の頃は発達障害って知られてなかったから
どの道詰んでた
424優しい名無しさん
2018/04/01(日) 19:07:43.77ID:2mX6P6zb やり直したところで、記憶や経験を持っていけなかったら同じことだしな
ニーチェの永劫回帰か
ニーチェの永劫回帰か
425優しい名無しさん
2018/04/01(日) 20:43:52.94ID:/z35vrrT 俺らクズ人間の人生に分岐点なんか無いよ。ただまっすぐにグズなだけ。
426優しい名無しさん
2018/04/01(日) 23:03:09.68ID:AiG1Su8I 発達障害、学習障害、重度のアレルギー、虚弱体質、不細工天パー、家が貧乏、就職氷河期
俺、前世で相当な悪人だったのは間違いないわ
この世は地獄だったんだなーって、最近よく思う
俺、前世で相当な悪人だったのは間違いないわ
この世は地獄だったんだなーって、最近よく思う
427優しい名無しさん
2018/04/02(月) 00:07:28.31ID:w3lTt6su 社会人になれたはいいが身分証と口座の通帳どこやったっけと前日にのんびり探してる辺りそのうちクビ飛びそう
(´・ω・`)
(´・ω・`)
431優しい名無しさん
2018/04/02(月) 07:00:19.06ID:Q9bmVWz2 宵っ張りの朝寝坊
壊滅的に朝起きられない
壊滅的に朝起きられない
432優しい名無しさん
2018/04/02(月) 07:26:29.83ID:rODnCt+x 結婚式1日日にち間違えた
1日前だったから本当によかったけどあとだったらシャレにならん。
しかし結婚式当日は話のネタにはなったな…
1日前だったから本当によかったけどあとだったらシャレにならん。
しかし結婚式当日は話のネタにはなったな…
434優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:10:00.37ID:up1sz7c0 曲がったことが嫌いで、衝動に任せて「〜は間違ってる!」とかSNSに書いたりリアルでも主張するけど、その一方で人からどう思われてるかものすごく気にしてて、ちょっと批判されると落ち込んでうつになるのはあるあるですか
435優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:56:11.68ID:bchzHnv1436優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:58:47.82ID:t9pochJA SNSを止めて丸2年
酔えば書き込み魔になるんでな
全て覚えてるので質が悪い
酔えば書き込み魔になるんでな
全て覚えてるので質が悪い
437優しい名無しさん
2018/04/02(月) 18:04:51.42ID:APuUaV2H 今日Adhdと診断された記念で書くわ
何かに気を付けると別の何かを間違う
何かに気を付けると別の何かを間違う
438優しい名無しさん
2018/04/03(火) 01:13:00.81ID:ruEmju8g 免許再交付2枚目だぜ!
これでレンタカーは借りるのを拒否されクレカの審査が厳しくなるぜはーっはっはっは
いやまあ借りないからいいけどさ…
(´・ω・`)
これでレンタカーは借りるのを拒否されクレカの審査が厳しくなるぜはーっはっはっは
いやまあ借りないからいいけどさ…
(´・ω・`)
439優しい名無しさん
2018/04/11(水) 00:25:31.90ID:YWRPS62p 次の授業まで、1時間空きコマあるから図書館で勉強しようと思って、
図書館行って1時間半勉強して、なぜかそのまま授業を受けず部活の練習に行った。
友人に、あんた5限あるって言ってなかった?って言われて気づいて引き返したけど、遅刻するような時間の授業じゃないし、恥ずかしくて教室入れなかった。
まだ家族にすら暴露できてないけど、3年前、滑り止めの大学日程1日勘違いして受けられなかった。
単位もう落とせない状態なのに、滑り出しからもう不穏な感じ
図書館行って1時間半勉強して、なぜかそのまま授業を受けず部活の練習に行った。
友人に、あんた5限あるって言ってなかった?って言われて気づいて引き返したけど、遅刻するような時間の授業じゃないし、恥ずかしくて教室入れなかった。
まだ家族にすら暴露できてないけど、3年前、滑り止めの大学日程1日勘違いして受けられなかった。
単位もう落とせない状態なのに、滑り出しからもう不穏な感じ
440優しい名無しさん
2018/04/11(水) 01:19:36.44ID:IFARak6f 私半年卒業伸びたよ
441優しい名無しさん
2018/04/11(水) 06:16:18.69ID:9vxSoGa6 俺なんか留年したぜ
理由は就職留年
発達障害、特に男は面接はキッツイからマジで覚悟しておけ
ワーキングメモリが弱いからどんなに対策してもど忘れして抜けるし
動作性IQが低いからそうして忘れたものをアドリブで繕うのは困難だ
理由は就職留年
発達障害、特に男は面接はキッツイからマジで覚悟しておけ
ワーキングメモリが弱いからどんなに対策してもど忘れして抜けるし
動作性IQが低いからそうして忘れたものをアドリブで繕うのは困難だ
442優しい名無しさん
2018/04/11(水) 06:19:00.52ID:9vxSoGa6 >>435
俺は働くようになってから逆に寝落ちするようになってしまった
明日の準備はおろか風呂入らないで寝てしまうので直したいクセだ
けど明日が休みだと夜更かししてしまうのは大学生やフリーター時代と変わってない野
俺は働くようになってから逆に寝落ちするようになってしまった
明日の準備はおろか風呂入らないで寝てしまうので直したいクセだ
けど明日が休みだと夜更かししてしまうのは大学生やフリーター時代と変わってない野
443優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:22:23.45ID:ewt4OMar 留年はしなかったけど基本授業出たくないからノート集めとか大変だった
ほんとにギリギリの単位数で卒業した
レポート締切守れないのは日常茶飯事
ほんとにギリギリの単位数で卒業した
レポート締切守れないのは日常茶飯事
444優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:25:38.23ID:ewt4OMar ADHD単体なら面接は割と楽勝なのでは
むしろ面接時の印象良すぎて、入ってからの仕事の出来なさとのギャップでがっかりされる
ADHDは接客もできるし基本社交的
むしろ面接時の印象良すぎて、入ってからの仕事の出来なさとのギャップでがっかりされる
ADHDは接客もできるし基本社交的
445優しい名無しさん
2018/04/11(水) 18:08:03.35ID:YWRPS62p 439です
皆さんレスありがとう。
勉強は割と得意だから試験一発の科目はやたら点数良かったりする。
理系でレポートが多いので、同時に複数出ると絶対締め切り守れなくなるし、最悪踏み倒しちゃったり、
一人暮らしで時間管理も苦手だから遅刻欠席が積み重なってしまったりで留年スレスレです。
元々は勉強したいと思ってたはずなのになぁ
皆さんレスありがとう。
勉強は割と得意だから試験一発の科目はやたら点数良かったりする。
理系でレポートが多いので、同時に複数出ると絶対締め切り守れなくなるし、最悪踏み倒しちゃったり、
一人暮らしで時間管理も苦手だから遅刻欠席が積み重なってしまったりで留年スレスレです。
元々は勉強したいと思ってたはずなのになぁ
446優しい名無しさん
2018/04/11(水) 20:55:33.16ID:13MZCBE7 >>444
ワーキングメモリが弱くてダメだ
ある程度用意してきてもど忘れして全く意味をなさなくなる場合が多い
その場合はアドリブになるが、動作性IQダメなんでしどろもどろになったりズレた回答になったりして
大抵失敗に終わる
そうなると
ワーキングメモリが弱くてダメだ
ある程度用意してきてもど忘れして全く意味をなさなくなる場合が多い
その場合はアドリブになるが、動作性IQダメなんでしどろもどろになったりズレた回答になったりして
大抵失敗に終わる
そうなると
447優しい名無しさん
2018/04/12(木) 14:07:33.55ID:IjrIo2SO どうなった
449優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:15:38.10ID:/U9tBh0K こういうことを話そう!って原稿覚えて行くような面接は受けたことないな
全部一発勝負
全部一発勝負
450優しい名無しさん
2018/04/12(木) 21:12:26.71ID:XAsq8Dib バイトの面接は余裕
就職活動は地獄
就職活動は地獄
452優しい名無しさん
2018/04/13(金) 01:29:17.23ID:Gza94IQG ADHD同士で会話してると新しいひらめきでのみ話が進むから、話がふわふわしてて着地しない
就労移行支援でもやられた仕事をそのままやらずに必ず工夫しようとして毎日やることが変わるからデータの統一性がおかしくなってた
就労移行支援でもやられた仕事をそのままやらずに必ず工夫しようとして毎日やることが変わるからデータの統一性がおかしくなってた
453優しい名無しさん
2018/04/17(火) 05:09:16.20ID:aQWEg1ar 薬(ストラテラ)飲んでるしイケると思って始めた期間工の仕事、1ヶ月もちませんでした……
同じ作業を8時間延々と気を張り巡らせてミスなく迅速にこなし続けるとか無理ぽ
同じ作業を8時間延々と気を張り巡らせてミスなく迅速にこなし続けるとか無理ぽ
454優しい名無しさん
2018/04/17(火) 06:02:08.44ID:ekP7C/as 大丈夫だ
一般もミスしまくっている
問題は必要以上に苦しさを感じ、失敗を気にして、凹むこと
仲間とのコミュニケーションが出来ればミスではなく見過ごす
一般もミスしまくっている
問題は必要以上に苦しさを感じ、失敗を気にして、凹むこと
仲間とのコミュニケーションが出来ればミスではなく見過ごす
455優しい名無しさん
2018/04/17(火) 06:56:37.37ID:AYb5+v6A ストラテラとか飲んだら明らかに変わるもんなの?
456優しい名無しさん
2018/04/17(火) 08:06:37.61ID:q4JCxhEx 自分はストラテラが唐突に来る憂鬱感とか嫌な思い出が駆け抜けてくるのが減る方向の効き方してるかな
鬱感が減ったから他の事考えないですんでミスが減ってるのか、本来の効果として視野が広がってるのかどっちかはわからないけど
鬱感が減ったから他の事考えないですんでミスが減ってるのか、本来の効果として視野が広がってるのかどっちかはわからないけど
457優しい名無しさん
2018/04/17(火) 08:31:30.58ID:W4FPsgXm 期間工の内容わからないけど工場系はいくら薬飲んでてもADHDには向いてないような
458優しい名無しさん
2018/04/17(火) 08:52:05.97ID:q4JCxhEx 遅刻はもうやらかすのはしゃあないにしても遅刻の連絡するときに心がキリキリするから遅刻したくないのにしてしまうこの…この…
459優しい名無しさん
2018/04/17(火) 09:20:18.88ID:sw7UJMJO 工場系も人と作業内容と環境によるよ
自分の場合、製品検査の仕事はわりと合ってた
不注意は少なめで多動衝動強めな方だったからかもしれないが、それ以上に
視覚情報処理のうち、何が苦手で何が得意かという個人的な特性の方がよく影響してたと思う
単調な英数字入力の作業ではミスがなかなか減らず、ペア組んでた奴より遅くて悩んじゃってたけど
モノの成型不良やゴミキズ等を見つけてはじき、良品のみを詰める作業などでは問題なく
自分から辞めるまでクビにもならず、現場の人にも気に入られて楽しく続けられた
短期の組み立て作業なんかも結構楽しかった方だな
自分の場合、製品検査の仕事はわりと合ってた
不注意は少なめで多動衝動強めな方だったからかもしれないが、それ以上に
視覚情報処理のうち、何が苦手で何が得意かという個人的な特性の方がよく影響してたと思う
単調な英数字入力の作業ではミスがなかなか減らず、ペア組んでた奴より遅くて悩んじゃってたけど
モノの成型不良やゴミキズ等を見つけてはじき、良品のみを詰める作業などでは問題なく
自分から辞めるまでクビにもならず、現場の人にも気に入られて楽しく続けられた
短期の組み立て作業なんかも結構楽しかった方だな
460優しい名無しさん
2018/04/17(火) 09:29:45.85ID:sw7UJMJO 自分は視覚優位らしく英数字の読み取りは苦手だが、絵画や写真は大好きというタイプ
製品検査は画像的に処理できるため不良を見過ごさずに済んだと解釈してる
(文章でも和文なら間違い探しは得意という方)
慣れてくれば鼻歌まじりの空想まみれでも作業できてたし
雑談OKの環境なら隣の人やペア組んだ人と喋りながらやってた
将来性は無いに等しいので自分で区切りつけて事務系にシフトして行ったけど以下省略
今はまた一周回って、本人に合ってんならこれ系の仕事でも良いんじゃね?くらいの認識だな
…うっかり仕事スレと間違えてて長文スレチになったけど参考になれば/(^o^)\
>>458
わかるわかるよ
なまじ社会ルール気にする真面目ちゃんだと身を削られるように辛いのな
ここは逃げ出さずに連絡できた自分を褒めて行くしかないのかもしれん
製品検査は画像的に処理できるため不良を見過ごさずに済んだと解釈してる
(文章でも和文なら間違い探しは得意という方)
慣れてくれば鼻歌まじりの空想まみれでも作業できてたし
雑談OKの環境なら隣の人やペア組んだ人と喋りながらやってた
将来性は無いに等しいので自分で区切りつけて事務系にシフトして行ったけど以下省略
今はまた一周回って、本人に合ってんならこれ系の仕事でも良いんじゃね?くらいの認識だな
…うっかり仕事スレと間違えてて長文スレチになったけど参考になれば/(^o^)\
>>458
わかるわかるよ
なまじ社会ルール気にする真面目ちゃんだと身を削られるように辛いのな
ここは逃げ出さずに連絡できた自分を褒めて行くしかないのかもしれん
461優しい名無しさん
2018/04/17(火) 18:56:43.71ID:rzrfm5p0462優しい名無しさん
2018/04/19(木) 01:33:54.09ID:79sM0TCf >>459
静かな部屋で座ってマイペースでやる作業は問題なかったな。
外付けDVDドライブと洗濯機スイッチパネルの組み立て(部品が机の脇に置いてあって黙々と組立て、完成品をカゴに入れて後ろに置いておく。部品の補充と製品検査、梱包は別工程)
マグネシウム部品の製造(スマホボディやゴルフクラブを磨く。1人で仕上げる訳ではなくて部分的に)
プラ部品の検査(スイッチボタンなどのプラスチックに異物が混入していないか調べる)
は他人より速くて正解だった。
一方で最悪だったのが
印刷加工工場(印刷物を機械で切ったり、折ったり、縫ったりして製品化後計量して梱包する。カタログやパンフレットが多い)
時々機械の調子が悪く、枚数カウント失敗するので手で数えるが全く追いつかない。
紐で縛るがユルユルになる。
包装紙で包むが綺麗に包めない。ブカブカ。
騒音が酷く立ちっぱなしで製本糊の有機溶剤で臭い。
油断すると紙で手を切るので、素早く作業出来ない。
ベルトコンベアの流れ作業は全般的にダメだと思う。
同時にやる事多すぎ。
静かな部屋で座ってマイペースでやる作業は問題なかったな。
外付けDVDドライブと洗濯機スイッチパネルの組み立て(部品が机の脇に置いてあって黙々と組立て、完成品をカゴに入れて後ろに置いておく。部品の補充と製品検査、梱包は別工程)
マグネシウム部品の製造(スマホボディやゴルフクラブを磨く。1人で仕上げる訳ではなくて部分的に)
プラ部品の検査(スイッチボタンなどのプラスチックに異物が混入していないか調べる)
は他人より速くて正解だった。
一方で最悪だったのが
印刷加工工場(印刷物を機械で切ったり、折ったり、縫ったりして製品化後計量して梱包する。カタログやパンフレットが多い)
時々機械の調子が悪く、枚数カウント失敗するので手で数えるが全く追いつかない。
紐で縛るがユルユルになる。
包装紙で包むが綺麗に包めない。ブカブカ。
騒音が酷く立ちっぱなしで製本糊の有機溶剤で臭い。
油断すると紙で手を切るので、素早く作業出来ない。
ベルトコンベアの流れ作業は全般的にダメだと思う。
同時にやる事多すぎ。
463優しい名無しさん
2018/04/19(木) 07:56:35.27ID:XBSQQJzx 電車に乗るのにお金持ってこなかった
スイカの残高は40円しかない
手持ちの小銭80円で子ども用切符買って文句言われないうちに改札走って駆け抜けた
遅刻しないためにはこれしかなかったんだ…
降りる駅で住所書かされたり後で払いに来いって叱られるから結局遅刻の予感……
財布にいくら入ってるとかチャージ金額とか把握できてないし他のことが頭にあると忘れちゃう
スイカの残高は40円しかない
手持ちの小銭80円で子ども用切符買って文句言われないうちに改札走って駆け抜けた
遅刻しないためにはこれしかなかったんだ…
降りる駅で住所書かされたり後で払いに来いって叱られるから結局遅刻の予感……
財布にいくら入ってるとかチャージ金額とか把握できてないし他のことが頭にあると忘れちゃう
464優しい名無しさん
2018/04/19(木) 07:59:15.99ID:XBSQQJzx ちなみに帰りのバス代350円もない……
職場で貸してくれって言える人いないし駅でスイカ解約するのにどれ位時間かかるだろう
遅刻プラス金が無い危機的状況
職場で貸してくれって言える人いないし駅でスイカ解約するのにどれ位時間かかるだろう
遅刻プラス金が無い危機的状況
465優しい名無しさん
2018/04/19(木) 08:36:30.83ID:bLwBJzcR 遅刻と言えば遅刻についての反省メールを昨日だしてまさに今日遅刻しかけてる俺がいる
マジで死にたい
マジで死にたい
466優しい名無しさん
2018/04/19(木) 08:51:50.98ID:bLwBJzcR あと間に合うかもとか思ってメールギリギリになってたら電車遅れててメールだしも遅れるとかいうある種の詰み
もうホントごめんなさいホントに
もうホントごめんなさいホントに
467優しい名無しさん
2018/04/19(木) 11:45:54.22ID:JD0cZ3Lv >>463
これはダメ
私達うっかりミスや遅刻が多いだけにルールだけは守ろうよ
一線超えたらきりがないわ
そんな事してたら気づいたら大きな金額になってるよ
住所書かされたり注意聞いて目的地に着けるならいいもんでしょ
こういう部分で犯罪選ぶのだけは駄目だよ
小さな事だからクセになりそうで怖いわ
子供の頃バスで両替に行くタイミングが分からず降りる時に待たせるのも不安で
頻繁に130円の距離を150円払って下りてたんだけど
ある日計算して恐ろしくなったバカな私より
これはダメ
私達うっかりミスや遅刻が多いだけにルールだけは守ろうよ
一線超えたらきりがないわ
そんな事してたら気づいたら大きな金額になってるよ
住所書かされたり注意聞いて目的地に着けるならいいもんでしょ
こういう部分で犯罪選ぶのだけは駄目だよ
小さな事だからクセになりそうで怖いわ
子供の頃バスで両替に行くタイミングが分からず降りる時に待たせるのも不安で
頻繁に130円の距離を150円払って下りてたんだけど
ある日計算して恐ろしくなったバカな私より
468優しい名無しさん
2018/04/19(木) 14:24:12.01ID:SWEICQab 遅刻してでもお金取りに帰らないとね
469優しい名無しさん
2018/04/19(木) 17:42:45.85ID:XBSQQJzx >>467
どうしても駆け込みで乗らないと間に合わなくて衝動的に乗って降車駅で当然注意されました
職場で帰りのお金を借りるためにこういう理由で交通費を貸してくださいお願いします。上司に頼んだけど「誠意が足りない。目を見て言うべき。俺が貸さないって行ったらどうするの」
「歩いて帰ります(目見ておじぎ)」
「俺も鬼じゃないからポケットマネーから貸してやるよ」
「本当にありがとうございます。助かりました。すぐにお返しします」
申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
どうしても駆け込みで乗らないと間に合わなくて衝動的に乗って降車駅で当然注意されました
職場で帰りのお金を借りるためにこういう理由で交通費を貸してくださいお願いします。上司に頼んだけど「誠意が足りない。目を見て言うべき。俺が貸さないって行ったらどうするの」
「歩いて帰ります(目見ておじぎ)」
「俺も鬼じゃないからポケットマネーから貸してやるよ」
「本当にありがとうございます。助かりました。すぐにお返しします」
申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
470優しい名無しさん
2018/04/19(木) 17:46:28.71ID:UHvsGElA ヤバイね
471優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:25:12.54ID:8r5PIjzP いやそのタイミングでそんな判断する人間の方が信用失うとは思うな…
ある種遅刻が許されるフレックス制の会社だけど研修期間は朝の時間が早くて、遅刻する時間に出たことはないけど毎回遅延で遅刻の連絡するの本気で申し訳ない
ある種遅刻が許されるフレックス制の会社だけど研修期間は朝の時間が早くて、遅刻する時間に出たことはないけど毎回遅延で遅刻の連絡するの本気で申し訳ない
472優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:35:57.02ID:JD0cZ3Lv473優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:49:45.43ID:o0ToG6SF お金返すの忘れないようにね
474優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:59:36.54ID:JD0cZ3Lv 私は子供の頃に財布を忘れて病院に行くってのを経験してからよく使うバッグにはそれぞれ財布の他に隠し金入れてる
遅刻癖も酷いから、逆にすごく前の電車に乗るようにしてるのと別のルートも考えておく
数年前に財布忘れて買い物に行って、それからは買い物を始める前に店外で一度財布と残金のチェックをするようになった
アマゾンの引取番号すら、メモれてなくて何度往復したか
諸事情で携帯に番号来るようにしてなくて、今は念の為写真にとって引き取りに行く
私の場合は失敗の数だけ神経質な癖がついていくよ
5分前に家を出るより30分前とかに出るほうが実行しやすかったりしない?
私は小さい時間の経過がよく分からなくて、ガッツリ先に出たりの方が理解しやすい
皆はどう?
遅刻癖も酷いから、逆にすごく前の電車に乗るようにしてるのと別のルートも考えておく
数年前に財布忘れて買い物に行って、それからは買い物を始める前に店外で一度財布と残金のチェックをするようになった
アマゾンの引取番号すら、メモれてなくて何度往復したか
諸事情で携帯に番号来るようにしてなくて、今は念の為写真にとって引き取りに行く
私の場合は失敗の数だけ神経質な癖がついていくよ
5分前に家を出るより30分前とかに出るほうが実行しやすかったりしない?
私は小さい時間の経過がよく分からなくて、ガッツリ先に出たりの方が理解しやすい
皆はどう?
475優しい名無しさん
2018/04/19(木) 19:40:57.44ID:o0ToG6SF どう?とか言われましても…
476優しい名無しさん
2018/04/19(木) 20:38:46.94ID:uz8bOZBM 実行しやすいと思うし不安感もないから楽だと思う
思うんだけど気がつけばね…
思うんだけど気がつけばね…
477優しい名無しさん
2018/04/19(木) 20:43:03.79ID:8nMFmqsZ 俺の経験上35過ぎた辺りから突然遅刻しなくなるよ、もう不思議なくらい
478優しい名無しさん
2018/04/19(木) 21:15:03.50ID:ZYbz4pfm 自分は20過ぎて遅刻癖なくなった
はっきり遅刻癖を自覚して早く出るようにしたから
それまで「ちょっとくらい」とか「他の子も遅れる時あるし」
「忘れ物したからしょうがなかった」「きちんと謝ったし」「連絡したし」とか軽く思ってたとこもあったかも
実際ルーズだと気づいてから変わった
1時間位早めに出るつもりで居ると30分前に着いてちょうどいい
結局は予定よりダラダラして遅れるから早けりゃ可能な限り早いほうがいい
はっきり遅刻癖を自覚して早く出るようにしたから
それまで「ちょっとくらい」とか「他の子も遅れる時あるし」
「忘れ物したからしょうがなかった」「きちんと謝ったし」「連絡したし」とか軽く思ってたとこもあったかも
実際ルーズだと気づいてから変わった
1時間位早めに出るつもりで居ると30分前に着いてちょうどいい
結局は予定よりダラダラして遅れるから早けりゃ可能な限り早いほうがいい
479優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:00:05.44ID:0VemqGGI >>469
長いんでざっと読んだけど
時々ガチで電車の横にへばり付いたりして停めちゃって逮捕されて
ニュースになるおかしな奴いるけど、まさにこういうタイプなんだろうなって思った
遅刻やチャージ忘れ・現金忘れは自分の責任なのに自分で責任取る、
結果どうなるかも自分で引き受けるという気が無いんだな
あくまでも自分以外の何かのせい、注意されたら逆ギレとか最悪
「遅刻しないためなら他のことは何やってもOK、遅刻しない事は何にも優先される」
↑この思考自体が明らかに狂ってるから少し考え直した方が良い
忘れる遅れるは確かにADHDのデフォだが、キセル乗車=違法行為を容認するADHDなんぞ居らんよ
こんなのマジで逮捕されることで、違法行為で社会的信用を失うことのほうがもっと遥かに重大だろ
前科持ちになったらADHDどころの話じゃない、まともな判断のできる頭に切り替えろ
長いんでざっと読んだけど
時々ガチで電車の横にへばり付いたりして停めちゃって逮捕されて
ニュースになるおかしな奴いるけど、まさにこういうタイプなんだろうなって思った
遅刻やチャージ忘れ・現金忘れは自分の責任なのに自分で責任取る、
結果どうなるかも自分で引き受けるという気が無いんだな
あくまでも自分以外の何かのせい、注意されたら逆ギレとか最悪
「遅刻しないためなら他のことは何やってもOK、遅刻しない事は何にも優先される」
↑この思考自体が明らかに狂ってるから少し考え直した方が良い
忘れる遅れるは確かにADHDのデフォだが、キセル乗車=違法行為を容認するADHDなんぞ居らんよ
こんなのマジで逮捕されることで、違法行為で社会的信用を失うことのほうがもっと遥かに重大だろ
前科持ちになったらADHDどころの話じゃない、まともな判断のできる頭に切り替えろ
480優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:19:46.04ID:yW1Q9i2v 犯罪者になるくらいなら遅刻の方がマシ、事故るくらいなら遅刻の方がマシ
遅刻なら最悪クビになるくらいだけど、逮捕されたり事故ったりしたら一生ついてくるよ
遅刻なら最悪クビになるくらいだけど、逮捕されたり事故ったりしたら一生ついてくるよ
481優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:28:09.14ID:0VemqGGI >>469は自閉度が相当強いからこんな自分本意の勝手な思考になるんだろうが
自閉=直接はっきり言われないと理解できない頭だからな
いくらなんでもここはネーよと思ったところも書いとくよ
>申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが
これ本気で申し訳ないとか悪いとは思ってない、ただ怖かっただけだよな?
じゃなきゃ直後にこんなこと↓続けて書けんだろよ
>交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
そりゃそうだろ、オマイの親は優先順序というものを教えてねーのかw
「交通費借りるだけ」とか、認識が幼稚園児以下のレベルでクソ甘い
普通これだけで自主退職考えるくらいあり得ない、恥ずかしいことだし
すぐさまクビになっても仕方ない事だぞ?全くそこが認識できてないよな?
普通、見切り発車出勤で誰かアテにして借りれば良いや〜なんて恥ずかしくてできないから
きちんと準備してなかった自分が責任かぶる=止むを得ず遅刻を選ぶんだよ
「何をしてでも遅刻絶対回避が最優先」なんてまともな人間の判断ではない
しかも「上から目線で言われた」なんて逆ギレなど論外も論外、どんな言い訳も通用しない
>遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
(子供料金で乗るのもここでは広義のキセル乗車と言わせてもらうが)
キセルや電車停めるような違法行為=犯罪歴やったら遅刻とは比較にならないレベルで
社会的信用をなくすことになり、犯罪歴はそれこそ一生ついて回るが
そこの重大さが成人なのに分からんというのか?
誰が見ても優先順位がブッ壊れてるぞ?
自閉=直接はっきり言われないと理解できない頭だからな
いくらなんでもここはネーよと思ったところも書いとくよ
>申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが
これ本気で申し訳ないとか悪いとは思ってない、ただ怖かっただけだよな?
じゃなきゃ直後にこんなこと↓続けて書けんだろよ
>交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
そりゃそうだろ、オマイの親は優先順序というものを教えてねーのかw
「交通費借りるだけ」とか、認識が幼稚園児以下のレベルでクソ甘い
普通これだけで自主退職考えるくらいあり得ない、恥ずかしいことだし
すぐさまクビになっても仕方ない事だぞ?全くそこが認識できてないよな?
普通、見切り発車出勤で誰かアテにして借りれば良いや〜なんて恥ずかしくてできないから
きちんと準備してなかった自分が責任かぶる=止むを得ず遅刻を選ぶんだよ
「何をしてでも遅刻絶対回避が最優先」なんてまともな人間の判断ではない
しかも「上から目線で言われた」なんて逆ギレなど論外も論外、どんな言い訳も通用しない
>遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
(子供料金で乗るのもここでは広義のキセル乗車と言わせてもらうが)
キセルや電車停めるような違法行為=犯罪歴やったら遅刻とは比較にならないレベルで
社会的信用をなくすことになり、犯罪歴はそれこそ一生ついて回るが
そこの重大さが成人なのに分からんというのか?
誰が見ても優先順位がブッ壊れてるぞ?
482優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:40:38.64ID:0VemqGGI チャージが把握できない管理もできないんなら、クレカ連動のオートチャージ設定で絶対切らさんようにしとけ
クレカ管理も出来ない作れないんなら、そもそもICカード使わなきゃ出勤出来ないような職場を選ぶな
本気で自分が悪いと思うのならちゃんと自分で責任とって恥は自分でかぶれ
遅刻癖でクビになるのもお前がどういう人間かをよく表してる事だし、そこは自分で引き受けなきゃならん
何かどこかに無理があるということだから、ではなぜそんなに遅刻するのか、
どうしたら遅刻せずに済むのかを死ぬほど考え、分析して対策を講じなければならない
そこまでが社会人としての義務であり責任なんだよ
社会人なら当然用意できてるはずの金銭を人に借りるのは死ぬほど恥ずかしい事だと覚えて恥の意識を持て
違法行為をしても良いとか勝手に思うな、勝手に決めるな
そこで注意されても逆ギレすんな、あり得ねーし恥ずかしいからw
それとこんなのをADHDのせいにすんな、あるあるネタだと思うなよ
遅刻しないための努力や対策を必死でやってるADHDに失礼だぞ
クレカ管理も出来ない作れないんなら、そもそもICカード使わなきゃ出勤出来ないような職場を選ぶな
本気で自分が悪いと思うのならちゃんと自分で責任とって恥は自分でかぶれ
遅刻癖でクビになるのもお前がどういう人間かをよく表してる事だし、そこは自分で引き受けなきゃならん
何かどこかに無理があるということだから、ではなぜそんなに遅刻するのか、
どうしたら遅刻せずに済むのかを死ぬほど考え、分析して対策を講じなければならない
そこまでが社会人としての義務であり責任なんだよ
社会人なら当然用意できてるはずの金銭を人に借りるのは死ぬほど恥ずかしい事だと覚えて恥の意識を持て
違法行為をしても良いとか勝手に思うな、勝手に決めるな
そこで注意されても逆ギレすんな、あり得ねーし恥ずかしいからw
それとこんなのをADHDのせいにすんな、あるあるネタだと思うなよ
遅刻しないための努力や対策を必死でやってるADHDに失礼だぞ
483優しい名無しさん
2018/04/20(金) 08:16:20.21ID:yW1Q9i2v 財布と別に万札一枚スマホケースにはさんどけば解決する
484優しい名無しさん
2018/04/20(金) 11:11:56.60ID:Bv9QNryX そういや財布はしょっちゅう忘れてごめん貸して><って言ってくる友達もスマホ忘れたことは一度もないな・・・・
私は逆に携帯をしょっちゅう忘れる
連絡する必要がある時は何度もチェックするから忘れないけど、やっぱり人間「絶対に忘れちゃ駄目」って意識で工夫始めたら変わるのかな
私は逆に携帯をしょっちゅう忘れる
連絡する必要がある時は何度もチェックするから忘れないけど、やっぱり人間「絶対に忘れちゃ駄目」って意識で工夫始めたら変わるのかな
485優しい名無しさん
2018/04/20(金) 12:51:09.23ID:sgz3eeGH486優しい名無しさん
2018/04/20(金) 14:35:34.21ID:yW1Q9i2v 財布を忘れた訳じゃないならコンビニでキャッシュカード使って下ろせばいい
スイカとキャッシュカードを一緒に持ち歩けば問題ないだろう
スイカ残高すら管理出来ないならクレカも無理だからデビットカードにすればいい
ICカードの他にモバイルスイカも登録してキャリア決済を利用すれば忘れた時の保険になる
忘れないのは難しいと自覚してるなら忘れた時の保険かけとくくらいすればいいだけ
スイカとキャッシュカードを一緒に持ち歩けば問題ないだろう
スイカ残高すら管理出来ないならクレカも無理だからデビットカードにすればいい
ICカードの他にモバイルスイカも登録してキャリア決済を利用すれば忘れた時の保険になる
忘れないのは難しいと自覚してるなら忘れた時の保険かけとくくらいすればいいだけ
487優しい名無しさん
2018/04/20(金) 14:40:42.91ID:yW1Q9i2v488優しい名無しさん
2018/04/20(金) 17:49:21.74ID:DGMuavcr 失敗を繰り返したのは大前提として何かしら保険は掛けておくよね
会社にいくらか置いてあるしスマホケースにクレカもキャッシュカードも入れてある
チャージは毎回改札通るときに残金目視するし
って、通勤するのに定期じゃないのが不思議
週三勤務とかなのかな
会社にいくらか置いてあるしスマホケースにクレカもキャッシュカードも入れてある
チャージは毎回改札通るときに残金目視するし
って、通勤するのに定期じゃないのが不思議
週三勤務とかなのかな
489優しい名無しさん
2018/04/24(火) 09:33:25.67ID:4oCEvPsn アラームかけたのに二度寝して遅刻気味で急いで準備、慌てて乗ったバスが別の行き先で、連絡しながら忘れ物してることに気づく。
朝からやらかしてるな〜。
でも忘れものしてることに先に気づいただけ優秀かな。
朝からやらかしてるな〜。
でも忘れものしてることに先に気づいただけ優秀かな。
490優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:52:19.97ID:eHA3kxDb 帰ってきたら玄関の鍵穴に鍵刺さってた
どうしたらこんなことになるんだろう
どうしたらこんなことになるんだろう
494優しい名無しさん
2018/04/24(火) 21:49:12.41ID:2xaGjhjD 換気で窓開けたが閉めるの忘れたまま音楽かけちまった
495優しい名無しさん
2018/04/24(火) 21:49:55.96ID:2xaGjhjD しかもageちまったごめん
496優しい名無しさん
2018/04/25(水) 22:49:26.32ID:pQLyFhWn 今日家出るときにドア見たら鍵開いたままだった
たまにやるんだけどここ見て本当あるあるなんだなと
たまにやるんだけどここ見て本当あるあるなんだなと
497優しい名無しさん
2018/04/25(水) 23:42:55.20ID:bILYXG8S そんなん日常茶飯事ですわ
498優しい名無しさん
2018/04/27(金) 02:28:57.07ID:EZKacRui 計画性と見通しクソ甘+体調不良+強迫的不安も重なってまたチケットを無駄にしてしまった
自分でよしこれで出られる大丈夫という状態になった時にはもう絶対間に合わない時間
それなりに苦労して手に入れたレアチケでもこれだよ
元々遠征なんだからもっと自分には厳しく余裕ある設定にしてなきゃいけなかった
もう何度目だよ自分に期待すんなよってなるけど、つくづく懲りないな
自分でよしこれで出られる大丈夫という状態になった時にはもう絶対間に合わない時間
それなりに苦労して手に入れたレアチケでもこれだよ
元々遠征なんだからもっと自分には厳しく余裕ある設定にしてなきゃいけなかった
もう何度目だよ自分に期待すんなよってなるけど、つくづく懲りないな
499優しい名無しさん
2018/04/28(土) 02:40:18.71ID:c7Y9paTK 友達から小さな家具もらう時に一度バラして車に積んだんだけど
部品のネジは「とのドアポケットに入れとく、他のゴミも入っとるし」って言ってしまたw
正直使い道あんまないなぁくらいで引き取ったから本音が出たんやろけど、周りからはゴミと一緒にするなよって言われちまった
部品のネジは「とのドアポケットに入れとく、他のゴミも入っとるし」って言ってしまたw
正直使い道あんまないなぁくらいで引き取ったから本音が出たんやろけど、周りからはゴミと一緒にするなよって言われちまった
500優しい名無しさん
2018/04/28(土) 02:49:56.25ID:c7Y9paTK あとはあれかなぁ、会社の同期が別の同期のことを悪く言ってたもんだから、そのいじめてた方の同期にそれはよくないって教えてあげた…
つもりだったが、後日「あんな冗談間に受けてて逆に心配になった」と言われて
ポカーン( ・∇・;)オワタ
つもりだったが、後日「あんな冗談間に受けてて逆に心配になった」と言われて
ポカーン( ・∇・;)オワタ
501優しい名無しさん
2018/04/28(土) 08:21:48.65ID:cA0Uxpom502優しい名無しさん
2018/04/28(土) 15:00:10.97ID:M8DOHje7 >>477
そういえば俺も致命的な遅刻はいつのまにかなくなった。なんでだろう? でも相変わらず時間管理苦手で仕事は遅れるのがデフォ。期限前にならないと取り組めないのは変わらず。自分が嫌で消えて無くなりたくなる
そういえば俺も致命的な遅刻はいつのまにかなくなった。なんでだろう? でも相変わらず時間管理苦手で仕事は遅れるのがデフォ。期限前にならないと取り組めないのは変わらず。自分が嫌で消えて無くなりたくなる
503優しい名無しさん
2018/04/28(土) 15:11:43.63ID:M8DOHje7 >>500
ADHDの俺は他人の悪い話とか関わらないようにしてる。そういう雰囲気でも自分は絶対乗らないし言わない。明日は我が身。そういう話が出てきたら逃げだしてる
ADHDの俺は他人の悪い話とか関わらないようにしてる。そういう雰囲気でも自分は絶対乗らないし言わない。明日は我が身。そういう話が出てきたら逃げだしてる
504優しい名無しさん
2018/04/29(日) 00:25:39.48ID:RITaW3s4 >>503
ADHDの人って噂話に疎いとかある?
アスペだけど共感してくれる人いないかなと
学校の色恋沙汰でもなんでも、みんなの常識になったくらいに初耳だったり。一応近しいコミュニティにはいたのにな。
ADHDの人って噂話に疎いとかある?
アスペだけど共感してくれる人いないかなと
学校の色恋沙汰でもなんでも、みんなの常識になったくらいに初耳だったり。一応近しいコミュニティにはいたのにな。
505優しい名無しさん
2018/04/29(日) 02:12:52.22ID:EaeLfnnW ADHDは普段から叩かれまくってるから
わざわざ他人を叩くことはあまりないだろうな
会話の流れをうまく追えてないってのもあるんだろうけど
わざわざ他人を叩くことはあまりないだろうな
会話の流れをうまく追えてないってのもあるんだろうけど
506優しい名無しさん
2018/04/29(日) 06:55:47.15ID:Dg8mfHTH 軽いADHDが疑われるアラフォー女です。
ADHDの方々にお尋ねしたいのですが、皆さんTwitterはやってますか??
どうですか?SNSって楽しくやれてますか?
私は学生時代の友人や実際に会った事がある人とのTwitterアカウントは楽しくやれているんですが、趣味アカウントの方の顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ないです
その趣味界隈の人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます
性格は明るいほうですし、おしゃべりも好きな方なのですが、SNSはどうにも無理です、
これは単に私の性格の問題なのか、ADHDの特性なのかどちらだと思いますか?
皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
ADHDの方々にお尋ねしたいのですが、皆さんTwitterはやってますか??
どうですか?SNSって楽しくやれてますか?
私は学生時代の友人や実際に会った事がある人とのTwitterアカウントは楽しくやれているんですが、趣味アカウントの方の顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ないです
その趣味界隈の人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます
性格は明るいほうですし、おしゃべりも好きな方なのですが、SNSはどうにも無理です、
これは単に私の性格の問題なのか、ADHDの特性なのかどちらだと思いますか?
皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
508優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:34:36.05ID:jL8rZ8+6509優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:43:45.46ID:BjsQMadC510優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:54:19.31ID:wKnwJiJL >>509
>>507がイライラしてるように見えるあなたもイライラしてるんですか?w
>>506は「顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ない」ということを
この「顔も知らない人達の集まり」に書き込んでるので
おもろい人だな と思ったので書いただけですよ
まあ
顔も知らない人達の「人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます」
という部分
顔が知ってる人にしろ知らない人にしろ
「その場の人間関係がややこしいと嫌になる」のはアスペ系に共通だと思うけど
顔が知らなくとも知ってても
「1対1」であったり、「初めて会う人」、「ごくたまにしか会わない人」、「他人行儀な付き合いだけの人」は
得意だったりするよ自分の場合
ちなみに自分アスペ+ADHD
>>507がイライラしてるように見えるあなたもイライラしてるんですか?w
>>506は「顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ない」ということを
この「顔も知らない人達の集まり」に書き込んでるので
おもろい人だな と思ったので書いただけですよ
まあ
顔も知らない人達の「人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます」
という部分
顔が知ってる人にしろ知らない人にしろ
「その場の人間関係がややこしいと嫌になる」のはアスペ系に共通だと思うけど
顔が知らなくとも知ってても
「1対1」であったり、「初めて会う人」、「ごくたまにしか会わない人」、「他人行儀な付き合いだけの人」は
得意だったりするよ自分の場合
ちなみに自分アスペ+ADHD
511優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:55:10.34ID:Dg8mfHTH 506です。いきなり長文ぶっこまれたらイライラしますよね、
周りにADHDの知識があって聞ける人が居ないのでここでお尋ねしてしまいました
お気を悪くされたのなら申し訳無かったです、ごめんなさい
掲示板みたいに短期的でどれが誰なのか分からない人とのやり取りは苦手じゃないです
周りにADHDの知識があって聞ける人が居ないのでここでお尋ねしてしまいました
お気を悪くされたのなら申し訳無かったです、ごめんなさい
掲示板みたいに短期的でどれが誰なのか分からない人とのやり取りは苦手じゃないです
512優しい名無しさん
2018/04/29(日) 10:01:17.71ID:wKnwJiJL 私はSNSは首を突っ込まないようにしてる
「ソーシャルネットワーク:社会的繋がり」と聞いただけでやな感じが漂ったw
だいたい私は「2chって世の中のアスペ軍団が自分達のために創り上げた場所」だと思ってるからw
「ソーシャルネットワーク:社会的繋がり」と聞いただけでやな感じが漂ったw
だいたい私は「2chって世の中のアスペ軍団が自分達のために創り上げた場所」だと思ってるからw
514優しい名無しさん
2018/04/29(日) 10:19:08.96ID:QI7AQQEZ ADHD診断済みだけど、顔知ってる人の方が話しにくい事もあったりする。
顔知らないから逆にぶっちゃけられるしリアルな絡み無いから別にどう思われても
実生活に影響ないし自分に合わないならFO出来る感じ。
顔知らないから逆にぶっちゃけられるしリアルな絡み無いから別にどう思われても
実生活に影響ないし自分に合わないならFO出来る感じ。
515優しい名無しさん
2018/04/29(日) 12:15:11.30ID:wKnwJiJL 職場の人達とは
出来るだけ仲良くならない方が仕事しやすいんだけど
あの人達は「職場の人間関係を楽しくしよう」とする
出来るだけ仲良くならない方が仕事しやすいんだけど
あの人達は「職場の人間関係を楽しくしよう」とする
516優しい名無しさん
2018/04/29(日) 13:51:16.84ID:voGfi3gQ 前日に今日の予定と時間も書類見てチェックして、早めに起きたからやるじゃーんと少し自分を褒めてたんだ
しかし出る直前に腹痛にみまわれ、トイレに入っちゃったから本来の予定におくれる事が確定。
だから電話をかけようと書類見たら書いてある時間が想定と違って更にもう15分早くてどのみち本来の予定でも遅れてたという悲しみ
結果トイレ入ったことが怪我の功名になるという糞みたいな話
トイレだけに
しかし出る直前に腹痛にみまわれ、トイレに入っちゃったから本来の予定におくれる事が確定。
だから電話をかけようと書類見たら書いてある時間が想定と違って更にもう15分早くてどのみち本来の予定でも遅れてたという悲しみ
結果トイレ入ったことが怪我の功名になるという糞みたいな話
トイレだけに
517優しい名無しさん
2018/04/29(日) 14:19:29.32ID:+fTyQYdW >>504
ADHD単発なら何事にも新奇追求性強めな人が多いし
興味関心も人間がらみ含めて多方面に向きがちなんで特に疎いってことは無いと思うよ
そこは人並み程度のはず
ゴシップ的なものを好むかどうかはいじめられっ子だったかどうかなども影響するだろうね
自分がそれで嫌な思いをすることが多ければ積極的にはしなくなるだろうし
アスペで人の色恋沙汰に疎いというのは、グループの中の話題に疎いというより
普段から周囲で出てる非言語のコミュニケーションに疎いからだと思う
普通なら読み取れるサイン、ボディランゲージ、空気などの変化がアスペには読めない
「掛けると周りが見えにくくなるメガネ」を生まれつき掛けたまま生きてるようなもんだから仕方ない
ADHD単発なら何事にも新奇追求性強めな人が多いし
興味関心も人間がらみ含めて多方面に向きがちなんで特に疎いってことは無いと思うよ
そこは人並み程度のはず
ゴシップ的なものを好むかどうかはいじめられっ子だったかどうかなども影響するだろうね
自分がそれで嫌な思いをすることが多ければ積極的にはしなくなるだろうし
アスペで人の色恋沙汰に疎いというのは、グループの中の話題に疎いというより
普段から周囲で出てる非言語のコミュニケーションに疎いからだと思う
普通なら読み取れるサイン、ボディランゲージ、空気などの変化がアスペには読めない
「掛けると周りが見えにくくなるメガネ」を生まれつき掛けたまま生きてるようなもんだから仕方ない
518優しい名無しさん
2018/04/29(日) 15:43:35.40ID:ptvZ6NM7 >>511
期待しすぎるタイプじゃない?
最初からできてるコミュニティに飛び込むから
目に見える他の人の交友関係と自分比べてすぐ嫌になるんでしょ
結果がすぐに見えないとできなくなる感じの特性があるなら繋がってると思う
他人の出来上がった仲いい関係に比べて、自分には同じものがすぐ手に入らないから面倒くさくなるんでしょ
でも、そもそもはネットと現実をきっちり分けて考える事ができないだけで、それは不慣れから来てるものであったり性格だと思う
リアルだと最初からできてる輪でも、それぞれが個人を見るからあなたに疎外感与えないように振る舞うよね
ネット専用の垢の人は、それぞれが「外」に発信してる
外に向けて発信しあったり、知名度がある同士が興味持って親しくなっていたり
イベントに行く中で、長い時間をかけて作られた交友関係、それも外に発信されてる
それと同じ関係になるのは難しいし、1,2回返信して絡んでも、あなたは外部の人
その距離感に慣れてないんじゃないかな
私はADHDのみだけど、リアルで会うよりネットの方が仲良くなれば仲がいい
仲良くならなかったら、同じ趣味でも皆他人で、ただネットサーフィンして読んでる感覚と同じ
親しくなりたい友達になりたいって目的で見るの辞めて、ただ情報見てるだけだと思えば良いんじゃない?
何年も何度も話してれば自然に仲良くなる人も出てくると思うし、期待しすぎるの辞めたら気にならないと思う
期待しすぎるタイプじゃない?
最初からできてるコミュニティに飛び込むから
目に見える他の人の交友関係と自分比べてすぐ嫌になるんでしょ
結果がすぐに見えないとできなくなる感じの特性があるなら繋がってると思う
他人の出来上がった仲いい関係に比べて、自分には同じものがすぐ手に入らないから面倒くさくなるんでしょ
でも、そもそもはネットと現実をきっちり分けて考える事ができないだけで、それは不慣れから来てるものであったり性格だと思う
リアルだと最初からできてる輪でも、それぞれが個人を見るからあなたに疎外感与えないように振る舞うよね
ネット専用の垢の人は、それぞれが「外」に発信してる
外に向けて発信しあったり、知名度がある同士が興味持って親しくなっていたり
イベントに行く中で、長い時間をかけて作られた交友関係、それも外に発信されてる
それと同じ関係になるのは難しいし、1,2回返信して絡んでも、あなたは外部の人
その距離感に慣れてないんじゃないかな
私はADHDのみだけど、リアルで会うよりネットの方が仲良くなれば仲がいい
仲良くならなかったら、同じ趣味でも皆他人で、ただネットサーフィンして読んでる感覚と同じ
親しくなりたい友達になりたいって目的で見るの辞めて、ただ情報見てるだけだと思えば良いんじゃない?
何年も何度も話してれば自然に仲良くなる人も出てくると思うし、期待しすぎるの辞めたら気にならないと思う
519優しい名無しさん
2018/04/29(日) 22:14:32.66ID:Dg8mfHTH 506です。
>>510
“その場の人間関係がややこしいと嫌になる”
これだー!と思いました。
今まで顔を「知っている」「知らない」が苦手なのかと思い込んで居ましたが、本当は人間関係が「ややこしいか」「ややこしくないか」が及び腰になる原因がだったかも知れません。
私が居心地が良いと感じている会った事がある人達をフォローしているアカウントは、学生時代の友人や会社の人たちです。友人と会社の人たちが交わる事はまずありえないので、人間関係が複雑になる事はありえないです。だから居心地が良かったんですね。
一方、趣味のアカウントは人数は多いけどとても狭いコミュニティなので、誰と誰が繋がっているか、どんな会話をしているかが丸見えです。それがストレスになって居たんだなーと思いました。
色々な意見を聞かせて頂いてありがとうございました、なんとなく原因がわかって清々しいです。
>>510
“その場の人間関係がややこしいと嫌になる”
これだー!と思いました。
今まで顔を「知っている」「知らない」が苦手なのかと思い込んで居ましたが、本当は人間関係が「ややこしいか」「ややこしくないか」が及び腰になる原因がだったかも知れません。
私が居心地が良いと感じている会った事がある人達をフォローしているアカウントは、学生時代の友人や会社の人たちです。友人と会社の人たちが交わる事はまずありえないので、人間関係が複雑になる事はありえないです。だから居心地が良かったんですね。
一方、趣味のアカウントは人数は多いけどとても狭いコミュニティなので、誰と誰が繋がっているか、どんな会話をしているかが丸見えです。それがストレスになって居たんだなーと思いました。
色々な意見を聞かせて頂いてありがとうございました、なんとなく原因がわかって清々しいです。
521優しい名無しさん
2018/04/30(月) 00:25:57.37ID:iII3pjYX >>519
なんか納得しちゃってるけど焦り方からすると腑に落ちない
もっと単純に嫉妬とプライドの問題なんじゃないの?
自分と仲良いはずの相手が、自分の把握してない知らない相手と繋がって交流してんのが丸見え
=自分にはコントロールできない事だからイライラと嫉妬と焦りが止まらない
本心では自分の知らん相手となんか繋がってて欲しくない、出来れば一人占めしたい、
自分の把握しきれる範囲の交流にとどめといて欲しい、という子供っぽい欲求
‥と見たけど違うかな
自分の嫉妬感情に気付いてないって人は結構多いからね
なんか納得しちゃってるけど焦り方からすると腑に落ちない
もっと単純に嫉妬とプライドの問題なんじゃないの?
自分と仲良いはずの相手が、自分の把握してない知らない相手と繋がって交流してんのが丸見え
=自分にはコントロールできない事だからイライラと嫉妬と焦りが止まらない
本心では自分の知らん相手となんか繋がってて欲しくない、出来れば一人占めしたい、
自分の把握しきれる範囲の交流にとどめといて欲しい、という子供っぽい欲求
‥と見たけど違うかな
自分の嫉妬感情に気付いてないって人は結構多いからね
522優しい名無しさん
2018/04/30(月) 14:09:15.03ID:5iEQhbxm 自分の知らない人と繋がっている事が無理なのであれば、私が心地いいと感じているアカウントの方でも無理なはずなのでそれは無いですね。
中途半端に知っている人達のやり取りや繋がりが見えるのが無理なんだと気付きました。
ご意見ありがとうございました。
中途半端に知っている人達のやり取りや繋がりが見えるのが無理なんだと気付きました。
ご意見ありがとうございました。
523優しい名無しさん
2018/04/30(月) 17:31:59.61ID:s7vRuooX >>522
「ややこしいかどうか」で考えてるけど「やり取りが見えてるのがストレス」で一貫してるから、嫉妬だと思うよ
リアル垢は、あなたが入れる状態で、あなたの友達とあなたの友達が話してるか、あなたの知らないやつと話しても本当に関わりのない知らないやつだから興味ない
趣味垢はそうじゃない
あなたの知ってる同士が、あなたとは関係ない関係を構築してたり
知らない人と話してる→その知らない人が同じ趣味ならあなたのフォロワーにもなりえる興味ある人間で、趣味垢ならその可能性はいつも高い
現実での知り合いなら、知人が同じ趣味の知らない人と話してたら、知人が522ちゃんも同じ趣味なんだよーって紹介してくれるよねでもネットじゃそれはない
知り合いが話してる相手のこと気になるけど、すっきりさせてくれる人はいない状態
>521の言ってる事の方があってるんじゃないかな
アスペ併発?
「私の心地いいアカウントは心地いい」は結果論だから
他人に向けてそれを基準に比較してるところが、主観しかないアスペの特性連想させる
「ややこしいかどうか」で考えてるけど「やり取りが見えてるのがストレス」で一貫してるから、嫉妬だと思うよ
リアル垢は、あなたが入れる状態で、あなたの友達とあなたの友達が話してるか、あなたの知らないやつと話しても本当に関わりのない知らないやつだから興味ない
趣味垢はそうじゃない
あなたの知ってる同士が、あなたとは関係ない関係を構築してたり
知らない人と話してる→その知らない人が同じ趣味ならあなたのフォロワーにもなりえる興味ある人間で、趣味垢ならその可能性はいつも高い
現実での知り合いなら、知人が同じ趣味の知らない人と話してたら、知人が522ちゃんも同じ趣味なんだよーって紹介してくれるよねでもネットじゃそれはない
知り合いが話してる相手のこと気になるけど、すっきりさせてくれる人はいない状態
>521の言ってる事の方があってるんじゃないかな
アスペ併発?
「私の心地いいアカウントは心地いい」は結果論だから
他人に向けてそれを基準に比較してるところが、主観しかないアスペの特性連想させる
524優しい名無しさん
2018/04/30(月) 17:56:25.99ID:HEkLtzj0 主観しかないアスペ
そっくりそのお言葉お返ししますよ
正直あんまりダラダラと長文を書かれても頭に入ってこないんです、これで失礼しますね、
ありがとうございました。
そっくりそのお言葉お返ししますよ
正直あんまりダラダラと長文を書かれても頭に入ってこないんです、これで失礼しますね、
ありがとうございました。
525優しい名無しさん
2018/04/30(月) 18:04:15.01ID:A4tXHStk SNSは飽きたな
ADHDは似たような話題を続けるの飽きるから、趣味のアカウントは飽きやすそうなんだがどうなんだろ
ADHDは似たような話題を続けるの飽きるから、趣味のアカウントは飽きやすそうなんだがどうなんだろ
526優しい名無しさん
2018/04/30(月) 18:12:25.90ID:A4tXHStk 自分が話したいことが話せないストレスじゃないねかねえ
知り合いなら、自分が話したいことを断る時も気を遣ってくれる
趣味のコミュニティはそれがない
自分勝手なヤツとハブられかねない
知り合いなら、自分が話したいことを断る時も気を遣ってくれる
趣味のコミュニティはそれがない
自分勝手なヤツとハブられかねない
528優しい名無しさん
2018/05/01(火) 01:25:46.59ID:4DF3LTRt Twitterはハマってる
カテゴリーはあるんだけどその中でいろんな話題があっちにもこっちにも、っていっぱいあるから刺激満載
ただカテゴリー的にそんなに楽しいものではないので疲れはする
んで結構フォロワーついて通知がつくからそれ全部見てると1日終わる
カテゴリーはあるんだけどその中でいろんな話題があっちにもこっちにも、っていっぱいあるから刺激満載
ただカテゴリー的にそんなに楽しいものではないので疲れはする
んで結構フォロワーついて通知がつくからそれ全部見てると1日終わる
529優しい名無しさん
2018/05/01(火) 03:31:15.63ID:bjWcSnJv 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NINKT
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NINKT
530優しい名無しさん
2018/05/01(火) 04:54:12.44ID:OZ9YG2oX 524は自分が納得できるかっこわるくない理由を求めてたんだと思う
他人のやり取りにやきもきするみっともなさを受け入れられないんだよ
ある程度は誰にでもあるものだけどね
他人のやり取りにやきもきするみっともなさを受け入れられないんだよ
ある程度は誰にでもあるものだけどね
531優しい名無しさん
2018/05/01(火) 06:20:23.55ID:doRYhcqq >>519を見返しても
・関係が複雑でややこしいとなぜ苦痛に感じるのか
・相手側の関係や会話が丸見えだとなぜ苦痛に感じるのか
についてはよく見るとまったく答えが出てないしね
それ以上の核心部分、真実(=嫉妬心)には自分でフタしちゃってる感じかな
アラフォーでこれは正直痛い
しかもこの質問して良い場かどうかも読めてないという(はっきり言えば場違いの場荒らし)
・関係が複雑でややこしいとなぜ苦痛に感じるのか
・相手側の関係や会話が丸見えだとなぜ苦痛に感じるのか
についてはよく見るとまったく答えが出てないしね
それ以上の核心部分、真実(=嫉妬心)には自分でフタしちゃってる感じかな
アラフォーでこれは正直痛い
しかもこの質問して良い場かどうかも読めてないという(はっきり言えば場違いの場荒らし)
532優しい名無しさん
2018/05/01(火) 14:58:06.60ID:M1YUjfdM ADHD症状がキツイのは分かるから
治らんでも良くなる方法考えようぜ
治らんでも良くなる方法考えようぜ
533優しい名無しさん
2018/05/01(火) 15:01:42.56ID:mfHsHP+L ミス
ADHDの症状が治らんでも多少マシになる方法考えようぜ
ADHDの症状が治らんでも多少マシになる方法考えようぜ
535優しい名無しさん
2018/05/01(火) 15:15:33.47ID:6UPXNEZS 洗濯しちゃいけないもの洗濯した人多いと思う
自分は大容量リチウム電池携帯充電器
4千円か5千円した
自分は大容量リチウム電池携帯充電器
4千円か5千円した
536優しい名無しさん
2018/05/01(火) 15:45:55.89ID:gR/CgMOT 本当やん
やっちゃったw
やっちゃったw
537優しい名無しさん
2018/05/01(火) 16:51:07.42ID:vl9aJDj2 なんかギスギスしてる香ばしい人がいるね
>共有して悩みを分かち合うスレです。
って書いてあるから間違っちゃいないと思うけど
>共有して悩みを分かち合うスレです。
って書いてあるから間違っちゃいないと思うけど
538優しい名無しさん
2018/05/01(火) 17:21:02.47ID:4DF3LTRt 前にやらかしたエピソードに対して工夫しないからダメなんだ!努力しろ!障害に甘えるな!って人がよく出入りしてたからね
539優しい名無しさん
2018/05/01(火) 18:25:46.74ID:fGUX9w1i ADHDのコミュ面の問題とアスペの問題って全然違うと思うんだけど
最近アスペの特性をADHDのものだとすり替えて主張する人が増えたけどなんでだろ
検索しても人の気持ちが分からないとADHDの特性に書かれてることないんだけど、そういう情報ある?
最近アスペの特性をADHDのものだとすり替えて主張する人が増えたけどなんでだろ
検索しても人の気持ちが分からないとADHDの特性に書かれてることないんだけど、そういう情報ある?
540優しい名無しさん
2018/05/01(火) 18:39:16.44ID:+EIz6jhs 併発してる人が一定数いるのと、発達障害の一言で纏められてるからじゃないかな
スレチくさくなるからやめるけども
それはそれとして2週間遅刻しなかったぞ誉めてくれ!
スレチくさくなるからやめるけども
それはそれとして2週間遅刻しなかったぞ誉めてくれ!
542優しい名無しさん
2018/05/02(水) 00:15:09.66ID:ThT5CUXh >>539
NHKが発達障害=コミュ障って
すさまじく大雑把なくくりで宣伝してるからじゃないの
迷惑なんだけど改まる気配がないのな
おかげで家族に番組見せたくても誤解広げるだけになりそうで見せられんわ
NHKが発達障害=コミュ障って
すさまじく大雑把なくくりで宣伝してるからじゃないの
迷惑なんだけど改まる気配がないのな
おかげで家族に番組見せたくても誤解広げるだけになりそうで見せられんわ
543優しい名無しさん
2018/05/02(水) 00:23:40.63ID:ro5XLMTb 人の気持ちは分かるけど言っちゃいけない場面で言っちゃて(ノ∀`)アチャー
その事がしばらくぐるぐる頭の中で回っていてほかの事が手につかない
誰かが何か言っても上の空だけどしばらく経つと忘れてふとした時に思い出し凹む
それらの行程が他人から見ると人の気持ちがわからないになるのかと
その事がしばらくぐるぐる頭の中で回っていてほかの事が手につかない
誰かが何か言っても上の空だけどしばらく経つと忘れてふとした時に思い出し凹む
それらの行程が他人から見ると人の気持ちがわからないになるのかと
544優しい名無しさん
2018/05/02(水) 00:26:37.93ID:ThT5CUXh >>537
ここはADHDならではの失敗談、あるある話のみをひたすら列挙報告して
あるあるあるw自分だけじゃないって単純素朴に共感&安心するためのスレ
具体的な工夫や対策を練るのはちゃんと別スレでやってる
こっちで「この悩みどうしたらいいんだろう?」って書いたりするのもスレチ展開を呼ぶから
スレ趣旨を理解して使い分け推奨(>>506のように「これってADHDのせい?」といった質問もスレチ)
生活上の努力や工夫の話はこちらで↓
ワッチョイ表示なし
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
ワッチョイ表示あり
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523521919/
ここはADHDならではの失敗談、あるある話のみをひたすら列挙報告して
あるあるあるw自分だけじゃないって単純素朴に共感&安心するためのスレ
具体的な工夫や対策を練るのはちゃんと別スレでやってる
こっちで「この悩みどうしたらいいんだろう?」って書いたりするのもスレチ展開を呼ぶから
スレ趣旨を理解して使い分け推奨(>>506のように「これってADHDのせい?」といった質問もスレチ)
生活上の努力や工夫の話はこちらで↓
ワッチョイ表示なし
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
ワッチョイ表示あり
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523521919/
547優しい名無しさん
2018/05/02(水) 01:52:29.94ID:AVqqBwp7 鼻息荒くして一人で仕切ってやんの
549優しい名無しさん
2018/05/02(水) 16:39:39.57ID:bVXOh0Gh オレ今世代の子供だったら間違いなく障害者扱いされてれる自信ある、助かったわ
550優しい名無しさん
2018/05/02(水) 17:41:07.42ID:BptjPW45 ダメ人間扱いより障害者扱いのほうがずっといい
対策も建てられるだろうし
対策も建てられるだろうし
551優しい名無しさん
2018/05/03(木) 19:36:06.55ID:wlsC3lQk 箱ティッシュを洗濯機の上の吊り棚にストックしてたせいで、衣類と丸洗いしたことある。
家中綿ぼこりになり、復旧にしばらくかかった。
家中綿ぼこりになり、復旧にしばらくかかった。
552優しい名無しさん
2018/05/03(木) 19:41:57.91ID:pwpBf5/+ 障害者である事を受け入れたとして就職先とかあるのか?
554優しい名無しさん
2018/05/03(木) 19:54:20.16ID:pwpBf5/+ 障害を受け入れつつもちゃんと自立してるならいいのだが
556優しい名無しさん
2018/05/03(木) 20:58:00.03ID:59KjwLFi ADHDで「障害を受け入れられない!」とかなるもの?
その感覚はわからんな
その感覚はわからんな
557優しい名無しさん
2018/05/03(木) 21:11:56.29ID:pwpBf5/+ 社会で働く以上、障害者として見て欲しいという感覚はちょっと理解できないな
558優しい名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:27.34ID:+doSBWlt 自分が受け入れるのに他人は関係ないけどね
559優しい名無しさん
2018/05/04(金) 00:05:03.70ID:EVNuHM8e この人なんで上から目線なの
>自立してるんならいいんだが
>自立してるんならいいんだが
560優しい名無しさん
2018/05/04(金) 01:52:43.12ID:XN2Lxr/V 何より、受け入れることと自立は関係ないっていうね
受け入れられなくて自立もしてない人も当然いる訳で
受け入れられなくて自立もしてない人も当然いる訳で
561優しい名無しさん
2018/05/04(金) 01:58:37.55ID:XN2Lxr/V 受け入れることが出来ずに間違った対処法で不注意に他人を巻き込み本人にとっても最悪の結果を招いたら単なるアホだ
562優しい名無しさん
2018/05/04(金) 17:42:56.91ID:LeaJDc6F とりあえず若干スレチぎみっすよん
565優しい名無しさん
2018/05/04(金) 23:17:19.31ID:70NDhV+0 働いてないのかと思った、すまん
566優しい名無しさん
2018/05/04(金) 23:28:08.14ID:XN2Lxr/V 因みにGW何それ?って仕事なんで休みは変わらないというね
567優しい名無しさん
2018/05/07(月) 08:19:16.38ID:jf0oKN9s 違う板で長文書いてしまったがあとになって読み返すとまあ恥ずかしいことかいてる
あると思います…
あると思います…
568優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:35:02.05ID:1/sc6uW4 本当に興味が湧かなくて困ってる。
仕事はいいけど(よくない)、趣味とか好きなことがなくて溜まったストレスが影響して更に仕事に支障をきたすってのを一生続けてる…
仕事はいいけど(よくない)、趣味とか好きなことがなくて溜まったストレスが影響して更に仕事に支障をきたすってのを一生続けてる…
569優しい名無しさん
2018/05/07(月) 18:23:14.06ID:jf0oKN9s メガネケースのなかにメガネ入ってなくてメガネを忘れた
570優しい名無しさん
2018/05/07(月) 18:24:21.13ID:c3SZobRC571優しい名無しさん
2018/05/07(月) 18:25:45.60ID:c3SZobRC メガネは踏んづけるor上に座る がデフォ
572優しい名無しさん
2018/05/07(月) 20:33:27.77ID:Kxzarc32 虫歯治療放置してたら激痛
たまらず歯医者いったけど時すでにお寿司状態
たまらず歯医者いったけど時すでにお寿司状態
573優しい名無しさん
2018/05/07(月) 21:51:25.84ID:6L/DkO5U 年金の診断書依頼するの忘れた……
次行くの3週後だからそれだと間に合わない
もう1回行かなきゃ
次行くの3週後だからそれだと間に合わない
もう1回行かなきゃ
574優しい名無しさん
2018/05/08(火) 02:54:51.36ID:GuOrD6Kd575優しい名無しさん
2018/05/08(火) 08:02:24.22ID:rbG6JO/h ADHD部分が「魅力」になる日って来るのかな・・
576優しい名無しさん
2018/05/08(火) 11:34:15.65ID:baiwjbT6577優しい名無しさん
2018/05/08(火) 20:52:01.97ID:rbG6JO/h >>576
ふむ
自己認知力が低下したことによって、自分の特技が評価できなくなってる
という説ですね、なるほど
それ以外に
「ADHD特有の欠点」というのがいくつもあって
「ワーキングメモリの低下」だとか「不注意」だとか「多動」だとか
それなら逆に
「ADHD特有の魅力」というのがあるはずだと思ってる
ふむ
自己認知力が低下したことによって、自分の特技が評価できなくなってる
という説ですね、なるほど
それ以外に
「ADHD特有の欠点」というのがいくつもあって
「ワーキングメモリの低下」だとか「不注意」だとか「多動」だとか
それなら逆に
「ADHD特有の魅力」というのがあるはずだと思ってる
578優しい名無しさん
2018/05/08(火) 21:08:44.47ID:FmBbrC3g579優しい名無しさん
2018/05/08(火) 21:14:22.32ID:nLpXHPJ+ 違う部署の一回り下の子にバカにされ見下されてる
楽しい職場だったのに鬱だわ
はじめは仲良くやってたし言うほど絡みもないから原因がわからん
他人からの悪意ってほんと苦手だわ
楽しい職場だったのに鬱だわ
はじめは仲良くやってたし言うほど絡みもないから原因がわからん
他人からの悪意ってほんと苦手だわ
582優しい名無しさん
2018/05/09(水) 01:28:27.10ID:nfqOIWbH 抗うつ薬で合併症治して、コンサータ(当時はリタリン)でADHD誤魔化して暫くすると「魅力」が分かるようになって治療中止。
数年失敗等重ねて合併症も出て来て失業してから慌てて再通院・・・の繰り返しだ。
魅力はひらめき、妄想。
コンサータ飲んでると想像力が削がれる感じがする。
そん代わり余計なこと考えずに集中出来る。
数年失敗等重ねて合併症も出て来て失業してから慌てて再通院・・・の繰り返しだ。
魅力はひらめき、妄想。
コンサータ飲んでると想像力が削がれる感じがする。
そん代わり余計なこと考えずに集中出来る。
583優しい名無しさん
2018/05/10(木) 19:15:16.23ID:ZURa0/pl ホントはもっとしっかりしてる人なの知ってるんだからもっとしっかりやってくれなー
この一言、本来なら誉め言葉でありやる気を出させるための一言なんだろうけど、隠してる状態で言われると変に刺さるのね
この一言、本来なら誉め言葉でありやる気を出させるための一言なんだろうけど、隠してる状態で言われると変に刺さるのね
584優しい名無しさん
2018/05/10(木) 22:50:28.59ID:7pzsEFBA やればできると言われ続けた人生
やらないんじゃなく頭と体が動かないから結局できないまま終わる
やれないからできない
やらないんじゃなく頭と体が動かないから結局できないまま終わる
やれないからできない
585優しい名無しさん
2018/05/10(木) 23:25:50.21ID:ZURa0/pl しっかりしてる状態がノーマルでうっかりしてる状態が手抜き状態な人達
にたいして
うっかりしてる状態がノーマルでしっかりしてる状態が努力してのフルスペック状態だから常時しっかりなんてできないし維持もできない…っていうのは中々伝わらない感覚よねえ
にたいして
うっかりしてる状態がノーマルでしっかりしてる状態が努力してのフルスペック状態だから常時しっかりなんてできないし維持もできない…っていうのは中々伝わらない感覚よねえ
586優しい名無しさん
2018/05/10(木) 23:44:35.17ID:w98CbYmQ 下手に勉強できたから、学歴とのギャップでかなりびっくりされたし、発達だと判明してなかったから自分もびっくりだったわ
事務仕事や単純作業なできなさもそうだけど、自分としては次の仕事どうしようかとかを頭の中で必死に考えてるんだけど、何かをやりながら考えることができないから周りから見たらただボーッとしてるだけなんだよね
事務仕事や単純作業なできなさもそうだけど、自分としては次の仕事どうしようかとかを頭の中で必死に考えてるんだけど、何かをやりながら考えることができないから周りから見たらただボーッとしてるだけなんだよね
587優しい名無しさん
2018/05/10(木) 23:53:23.16ID:McH7WF6x 発達を一言でいうと「ギャップ」
588優しい名無しさん
2018/05/11(金) 01:04:28.94ID:/clwRk6w 40になった今でも椅子にずっと座ってられないのには嫌になるよ、普通の人は平気で座ってられるんだろうなと思うと悲しくなる
589優しい名無しさん
2018/05/11(金) 17:41:42.03ID:OZR2sw/f 水を入れずに米を炊いたことがある
591優しい名無しさん
2018/05/11(金) 19:10:05.34ID:cNsgRNjo 炊飯器開けたら香ばしい匂いがしたでしょ
592優しい名無しさん
2018/05/12(土) 00:22:16.29ID:9cepyZJM ポップライスが出来ちゃったのかw
593優しい名無しさん
2018/05/12(土) 01:46:54.47ID:6Joh9ZlG 単に熱い米ができたよ
595優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:18:22.26ID:ttd4HN6c596優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:20:07.64ID:ttd4HN6c なんでか応募フォームを、常に二度送ってしまうー
1回目にエラーでて、あれ?送れてないのかな?とかおもって、2回目を送った頃に、自動返信メールが2通くる仕組み・・・求人応募とかその時点で自信なくすわ。
1回目にエラーでて、あれ?送れてないのかな?とかおもって、2回目を送った頃に、自動返信メールが2通くる仕組み・・・求人応募とかその時点で自信なくすわ。
597優しい名無しさん
2018/05/13(日) 13:03:37.61ID:PZ5ifCgr 領収書がいつもの場所に無い無いと探し回ってたらクリアファイルに挟まってた
休みの人に電話までしたりあぁ恥ずかしいー!
休みの人に電話までしたりあぁ恥ずかしいー!
598優しい名無しさん
2018/05/13(日) 14:42:11.76ID:8xh6tOSD また謎のあざが二箇所くらいにできてた
いつどこにぶつけてるのか本当に謎
いつどこにぶつけてるのか本当に謎
599優しい名無しさん
2018/05/13(日) 15:57:23.32ID:Fv83AOdS ・・・。
600優しい名無しさん
2018/05/13(日) 15:57:39.76ID:Fv83AOdS /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
,':::/ ━ ━ ',ミ:}
{:::{ =≡=、 ,ィ=≡t、_}::::l
〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
(6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
,':::/ ━ ━ ',ミ:}
{:::{ =≡=、 ,ィ=≡t、_}::::l
〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
(6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
/彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
,':::/ ━ ━ ',ミ:}
{:::{ =≡=、 ,ィ=≡t、_}::::l
〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
(6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
,':::/ ━ ━ ',ミ:}
{:::{ =≡=、 ,ィ=≡t、_}::::l
〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
(6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
601優しい名無しさん
2018/05/13(日) 20:23:25.63ID:9trMk2bu ティッシュの箱は新しいの開けて3日以内に踏み潰すよね
602優しい名無しさん
2018/05/13(日) 21:49:20.62ID:05Pv8Gq7 部屋の掃除やろうやろうと重いながら早一ヶ月
何も手をつけられてない
何も手をつけられてない
603優しい名無しさん
2018/05/14(月) 06:35:08.61ID:VmRn9oPd しようとおもって何年になるやらレベルで整理&掃除ができてないな…
604優しい名無しさん
2018/05/14(月) 06:47:14.54ID:EzMFkCMy うちは記憶にあるだけで四年くらい。
こんな家に人をあげられないから、
ガスの法定点検を拒み続けてる…
こんな家に人をあげられないから、
ガスの法定点検を拒み続けてる…
605優しい名無しさん
2018/05/14(月) 07:10:34.37ID:NmQcQd3b 多動があるせいか、マニキュアが乾き切るまで待てずに必ずヨレる。
610優しい名無しさん
2018/05/14(月) 11:22:22.96ID:0WnwxT0a >>604
呼ぶべき理由があるなら思い切って呼んでしまうのも一つの手だけどね
期日が明確でないと絶対ケツ上がらんのがADHDだから先に決めちゃった方が良いってこともある
うちは年末に家族が泊まりに来るのが恒例で寝場所確保のために一部屋綺麗にしないといけない
一回時間の見積もりが甘くて間に合わず変なとこで寝させてしまったことあって
申し訳ないことしたけど、やっぱりこういう状況が一番片付くのは確かではある
人目が無さ過ぎたら片付ける動機すら湧かないだろうから家族には感謝しないといけないな
呼ぶべき理由があるなら思い切って呼んでしまうのも一つの手だけどね
期日が明確でないと絶対ケツ上がらんのがADHDだから先に決めちゃった方が良いってこともある
うちは年末に家族が泊まりに来るのが恒例で寝場所確保のために一部屋綺麗にしないといけない
一回時間の見積もりが甘くて間に合わず変なとこで寝させてしまったことあって
申し訳ないことしたけど、やっぱりこういう状況が一番片付くのは確かではある
人目が無さ過ぎたら片付ける動機すら湧かないだろうから家族には感謝しないといけないな
611優しい名無しさん
2018/05/14(月) 13:29:00.50ID:lhDTBGTx 彼氏がいた時は家に来るからまあなんとか見れる程度には片付けてた
オトコが切れてからの2年か3年は目も当てられない有様に
エアコン壊れたりしても獣道作って業者に入ってもらってた
ちなみに生活保護の人はケースワーカーが一緒に片付けてくれるそうだよ
やっぱりそういう人多いらしい
オトコが切れてからの2年か3年は目も当てられない有様に
エアコン壊れたりしても獣道作って業者に入ってもらってた
ちなみに生活保護の人はケースワーカーが一緒に片付けてくれるそうだよ
やっぱりそういう人多いらしい
612優しい名無しさん
2018/05/15(火) 17:48:09.65ID:nLPcK5qR 鍵とか貴重品を失くした時にBluetoothで場所がわかるとかいうキイホルダーを買い、設定が面倒くさく開封だけして、数ヶ月放置してるあいだにそれを失くしたことに今気づいた。
最近、鍵は失くしてない。
最近、鍵は失くしてない。
614優しい名無しさん
2018/05/15(火) 21:59:43.42ID:mDz+BQ6v 考えごとしながら、電車に乗って帰ろうとしたら反対の電車に乗ってしまったわ。。。
なんか色々嫌になる
なんか色々嫌になる
616優しい名無しさん
2018/05/16(水) 01:00:46.54ID:CdA2Ppn5 仕事に行くとき
今日はゴミ出ししなくちゃ、この封筒出さなくちゃというタスクがあったときでも
ワイシャツ着てスーツ着て靴下履いたころにはすっかり忘れてる
今日はゴミ出ししなくちゃ、この封筒出さなくちゃというタスクがあったときでも
ワイシャツ着てスーツ着て靴下履いたころにはすっかり忘れてる
617優しい名無しさん
2018/05/16(水) 02:20:26.37ID:QaHADQUs ストラテラ60飲んでるけど効き目感じない
618優しい名無しさん
2018/05/16(水) 18:02:43.87ID:gb2iKUsm やらかしてネガティブになってて頭の中でそれがクルクル回ってたせいで時計見るのすっかり忘れてループに入る
久々にやっちゃったぜ…
久々にやっちゃったぜ…
620優しい名無しさん
2018/05/16(水) 21:19:44.33ID:eKO2zgqA 考えながら乗り過ごす
→逆側に乗ってまた乗り過ごす
これをやったときは流石に我を疑ったわ
→逆側に乗ってまた乗り過ごす
これをやったときは流石に我を疑ったわ
621優しい名無しさん
2018/05/16(水) 22:00:19.18ID:CdA2Ppn5 自転車でお店に行き駐輪場に停める
買って出た後ついでに近くのお店に寄って別のものを買う
自転車に乗ってきたことを忘れてそのままスタスタ帰る
買って出た後ついでに近くのお店に寄って別のものを買う
自転車に乗ってきたことを忘れてそのままスタスタ帰る
622優しい名無しさん
2018/05/16(水) 23:31:57.74ID:VHsTv56N 今日朝
風呂入って
歯磨いたらガスの種火切ろうと思って
歯磨いて仕事行く
戻ってきたら種火ついてる
今度から玄関出る前に
毎日種火を切ろうと思う、うん
風呂入って
歯磨いたらガスの種火切ろうと思って
歯磨いて仕事行く
戻ってきたら種火ついてる
今度から玄関出る前に
毎日種火を切ろうと思う、うん
623優しい名無しさん
2018/05/16(水) 23:42:57.01ID:aaMtFrEr 買い物来てスーパーなんかの駐輪場にチャリ置いて帰るとかあるあるすぎて自分に呆れるw
火事にするのはヤバイから、ガスの元栓を閉めるとか火種落とすとか書いた付箋をスマホに貼り付けて、終わったら剥がして捨てる+自分に何か小さな報酬(ちゃんと出来たら何か菓子食ってもよいなど)を与えて習慣づけてる
自分の過失で近隣に甚大な被害出したり住む場所失くしたら笑い事じゃ済まんからね
火事にするのはヤバイから、ガスの元栓を閉めるとか火種落とすとか書いた付箋をスマホに貼り付けて、終わったら剥がして捨てる+自分に何か小さな報酬(ちゃんと出来たら何か菓子食ってもよいなど)を与えて習慣づけてる
自分の過失で近隣に甚大な被害出したり住む場所失くしたら笑い事じゃ済まんからね
624優しい名無しさん
2018/05/17(木) 17:32:21.45ID:Er3ID2F3 飲みすぎて後悔
いつも後悔
二日酔い辛い
いつも後悔
二日酔い辛い
625優しい名無しさん
2018/05/17(木) 20:11:34.15ID:H4cCd5WR ずっと前からとりあえず目に付くところに置いておけば先延ばしせずにやるだろってしてたんだけど
最近は見えてるのにやらなくなってきててやばい
おかげでずっと設置してなかった電化製品の電源コードどっかいった…
最近は見えてるのにやらなくなってきててやばい
おかげでずっと設置してなかった電化製品の電源コードどっかいった…
626優しい名無しさん
2018/05/18(金) 22:28:13.58ID:3YEfVlWZ 失敗したら同僚からポンコツ言われたわ、自覚があるだけに結構ショックだったな
627優しい名無しさん
2018/05/21(月) 12:23:38.35ID:/HBY0qnn 司会とかやってくれって言われてストップウォッチのスタート押し忘れたり、押したと思ったら止めてて時間測れてなかったりでほんの数回でこれが続くと我ながらポンコツと感じてダメージでかいわぁ…
628優しい名無しさん
2018/05/21(月) 20:07:49.34ID:mc5AK+LD 周りの人間に見透かされてるってのがキツイわ。ストラテラとか飲んだら少しはミス減るもんなんですかね
629優しい名無しさん
2018/05/22(火) 20:12:01.07ID:RnwDZkZ2 ゲーム苦手なくせに好きなんだけどこういう人いる?
630優しい名無しさん
2018/05/23(水) 08:36:04.68ID:yt5SOm/3 遅刻しないぞと意気込み遅刻する度に更に早く出てるのにあと何分早く出ればいいんだ、また遅延で遅刻でポンコツに…
632優しい名無しさん
2018/05/25(金) 07:58:38.88ID:FPP6o7kx うぉぁぁベルト忘れたあああああああああ
634優しい名無しさん
2018/05/26(土) 18:55:50.96ID:T+3sKAnV 余命に煽られて懲戒請求送った人の中には発達障害&知的障害が相当含まれてるんだろうな
自分も送ろうとして延ばし延ばしにして忘れたから難を逃れたが
ネット上の匿名の人物に煽られて冷静に考えることなく行動起こそうとしたことに変わりないし
送った人をpgrする書き込み見てると耳が痛い
これまでにも5ch(2ch)見て条件反射的に凸ったことは数えきれないほどあるし
チラシ置き忘れ作戦実行してこっぴどく怒られたこともあるし
自分も送ろうとして延ばし延ばしにして忘れたから難を逃れたが
ネット上の匿名の人物に煽られて冷静に考えることなく行動起こそうとしたことに変わりないし
送った人をpgrする書き込み見てると耳が痛い
これまでにも5ch(2ch)見て条件反射的に凸ったことは数えきれないほどあるし
チラシ置き忘れ作戦実行してこっぴどく怒られたこともあるし
635優しい名無しさん
2018/05/26(土) 22:27:11.70ID:FDZtwFgE あの懲戒請求を送った人の最も若い人が43歳。
50〜60才が中心なんだよ。そこまでとりあえず問題なく生きてこれた人が発達障害とか知的とか、あっても軽度でしょ。
ああいう犯罪まがいのことをした言い訳に使われるのは発達障害当事者としては大迷惑だね。
50〜60才が中心なんだよ。そこまでとりあえず問題なく生きてこれた人が発達障害とか知的とか、あっても軽度でしょ。
ああいう犯罪まがいのことをした言い訳に使われるのは発達障害当事者としては大迷惑だね。
636優しい名無しさん
2018/05/26(土) 22:46:54.42ID:gtSj7LKH トラブルがあった相手に、
「あなたの言う普通って、外から見たら普通じゃないこともあるのよ。私は普通のことと一般的に言われることがが苦手だけど、Todoのフル活用と生活記録表でずいぶん改善したんですよ」と、暗ににカミングアウトしてしまった。。。
ああ恨めしき衝動性…
「あなたの言う普通って、外から見たら普通じゃないこともあるのよ。私は普通のことと一般的に言われることがが苦手だけど、Todoのフル活用と生活記録表でずいぶん改善したんですよ」と、暗ににカミングアウトしてしまった。。。
ああ恨めしき衝動性…
638優しい名無しさん
2018/05/27(日) 05:05:23.65ID:eXWcVF1X 牛乳パックの口を逆に開ける能力はむしろなんなんだろう。別にそれで困らんけど。
639優しい名無しさん
2018/05/27(日) 08:51:52.87ID:+saGo89/ 何かやらかすと自己嫌悪で一週間以上は落ち込む
あと10年以上も前の黒歴史を思い出して発狂寸前になることも
同じ失敗を繰り返さないためにも忘れるべきではないが
四六時中ずっと頭から離れずどうかなりそう
あと10年以上も前の黒歴史を思い出して発狂寸前になることも
同じ失敗を繰り返さないためにも忘れるべきではないが
四六時中ずっと頭から離れずどうかなりそう
641優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:22:57.77ID:DthyqGP4 「発狂しそう」ってよく聞くけどどういう状態を指してるのかいつも気になる
すでに精神障害者で、はたから見たら「基地外」なわけだし
すでに精神障害者で、はたから見たら「基地外」なわけだし
642優しい名無しさん
2018/05/27(日) 13:54:57.73ID:pelI2riv 発狂はしないけどブルッとはする
643優しい名無しさん
2018/05/27(日) 15:44:59.39ID:gpQyOhCO 若い頃、まだ自分がADHDと知らずにうつに悩んでいた頃は延々自己嫌悪だったけど、
薬飲み始めてからそういうことが明らかに減ってる気がする。
あと、最近対自分、対他人に関わらず、ずるずる考えちゃう嫌なことをスマホに書き出すようにしてる。
多少、マシかなぁ
薬飲み始めてからそういうことが明らかに減ってる気がする。
あと、最近対自分、対他人に関わらず、ずるずる考えちゃう嫌なことをスマホに書き出すようにしてる。
多少、マシかなぁ
644優しい名無しさん
2018/05/28(月) 11:20:24.65ID:5fLb6To5645優しい名無しさん
2018/05/28(月) 16:22:22.22ID:tF6ECtEZ >>639
最近ミスると自分が許せなくて自分の頭を叩いちゃったりするんだけど軽い脳震盪みたいになって2日ほど気分が悪くなった。気をつけねば
最近ミスると自分が許せなくて自分の頭を叩いちゃったりするんだけど軽い脳震盪みたいになって2日ほど気分が悪くなった。気をつけねば
646優しい名無しさん
2018/05/28(月) 19:45:50.00ID:k6vSIL/n よかれと思って会話してきたのが全て嫌われていたと気づいた時。
自分が悪いとは思えないけど
悪いと思ったところで変えられないし苦しい
ただ会話するのが怖い。
すぐ裏で報告されてそう。
生涯いじめられっ子だね。
自分が悪いとは思えないけど
悪いと思ったところで変えられないし苦しい
ただ会話するのが怖い。
すぐ裏で報告されてそう。
生涯いじめられっ子だね。
647優しい名無しさん
2018/05/28(月) 21:23:41.49ID:gm067Fu3 上っ面の会話だけ続けてれば好かれんじゃね
適度な距離感というのは大体において、発達障害者が想像する数倍の遠方だ
適度な距離感というのは大体において、発達障害者が想像する数倍の遠方だ
648優しい名無しさん
2018/05/29(火) 09:46:49.85ID:PrFiqj58649優しい名無しさん
2018/05/29(火) 23:34:16.09ID:bG5KoH+5 私が今契約社員なのも発達だからなんだろうなあ
650優しい名無しさん
2018/05/30(水) 13:21:03.83ID:Z6KRAZzD 車の中が汚部屋みたいに散らかってる
651優しい名無しさん
2018/05/31(木) 13:15:08.95ID:qhHKZVTL 🅰🆔🏨🆔,
652優しい名無しさん
2018/05/31(木) 15:02:52.19ID:YxrdHF2H まさか自分もやらかすとは思ってなかったけど
夜行バスの時刻確認ミスして乗れず現地に一泊して
翌日も普通に朝から仕事あったから始発の新幹線で帰ってきた
夜行バス当日キャンセルだとお金戻ってこないし
カラオケの深夜料金も安くないし何しろ新幹線代が痛かった
安い夜行バス選んだつもりが費用3倍だよ
夜行バスの時刻確認ミスして乗れず現地に一泊して
翌日も普通に朝から仕事あったから始発の新幹線で帰ってきた
夜行バス当日キャンセルだとお金戻ってこないし
カラオケの深夜料金も安くないし何しろ新幹線代が痛かった
安い夜行バス選んだつもりが費用3倍だよ
653優しい名無しさん
2018/05/31(木) 18:21:50.12ID:igQxaUca メモとってると聞きながら書いてるはずの人の名前をナチュラルに書き間違えるわ、書類はなくすわ言われたことを忘れるわと立派にやってるぜハッハッハ
ストラテラ増やしたのにこれかーい!
ストラテラ増やしたのにこれかーい!
654優しい名無しさん
2018/05/31(木) 18:23:33.51ID:R9w17Q+I >>652
ご苦労さんです
今回、混乱ポイントが掴めたので
今回の反省点を忘れないようにすれば、
次回からは混乱せず、スムーズに乗ることが出来るでしょう
今後あえて同じルートを使って下さい
それと私達が日常の何事も
スムーズに出来ると思っていることが間違いです
私達にとって世の中は全て試練なんです
うまくいかないのが当たり前なんです
ただ、ハードに記憶することによって
今後改善することが出来るシステムをまだ持っているんです
世の中は私達にとっては罠に満ちあふれているのです
そこをいかに引っかからず通り抜けることが出来るかのゲームと言って過言でない
今回負けても
リセット再ゲームが可能な部類です
世の中にはリセット不可能な部類の事象があります
それに至っていないならまだ
勝ち組の部類なんです
ご苦労さんです
今回、混乱ポイントが掴めたので
今回の反省点を忘れないようにすれば、
次回からは混乱せず、スムーズに乗ることが出来るでしょう
今後あえて同じルートを使って下さい
それと私達が日常の何事も
スムーズに出来ると思っていることが間違いです
私達にとって世の中は全て試練なんです
うまくいかないのが当たり前なんです
ただ、ハードに記憶することによって
今後改善することが出来るシステムをまだ持っているんです
世の中は私達にとっては罠に満ちあふれているのです
そこをいかに引っかからず通り抜けることが出来るかのゲームと言って過言でない
今回負けても
リセット再ゲームが可能な部類です
世の中にはリセット不可能な部類の事象があります
それに至っていないならまだ
勝ち組の部類なんです
655優しい名無しさん
2018/06/02(土) 01:48:53.26ID:/tmapOJT >>652
おまおれお疲れ
まだブルートレインがあった時代、夜行で帰る手段がもうそれしかなくて
次の日普通に仕事だったから大枚はたいて泣く泣く乗って帰ったわ
今となっちゃ貴重な思い出だけど本当に危ないとこだった
予約した夜行バスに置いていかれて別のバスに乗せてもらって帰ったこともあるし
恥ずかしい話だがうっかりで現金が足りなくなり、観光協会みたいなとこで2000円ほど借りて帰ったこともある
他にもこの手の申し訳ない話はいっぱいある
ADHDこそ、いざっつー時用の現金とカードはしっかり用意しとかなきゃいけないのに
時間もお金も余裕持たせるということが出来ないというのがな…
恥の多い人生を送ってきましたとはまさに自分のことだ
今からでもお詫びして回りたい人が何人もいるよ
おまおれお疲れ
まだブルートレインがあった時代、夜行で帰る手段がもうそれしかなくて
次の日普通に仕事だったから大枚はたいて泣く泣く乗って帰ったわ
今となっちゃ貴重な思い出だけど本当に危ないとこだった
予約した夜行バスに置いていかれて別のバスに乗せてもらって帰ったこともあるし
恥ずかしい話だがうっかりで現金が足りなくなり、観光協会みたいなとこで2000円ほど借りて帰ったこともある
他にもこの手の申し訳ない話はいっぱいある
ADHDこそ、いざっつー時用の現金とカードはしっかり用意しとかなきゃいけないのに
時間もお金も余裕持たせるということが出来ないというのがな…
恥の多い人生を送ってきましたとはまさに自分のことだ
今からでもお詫びして回りたい人が何人もいるよ
656優しい名無しさん
2018/06/04(月) 16:12:35.33ID:kNPR1afK >>628
80くらい飲み続ければ、パニクらなくなる上に手順や空間認識能力が目に見えて上昇するけど、その代わり平坦化との戦いになるよ
80くらい飲み続ければ、パニクらなくなる上に手順や空間認識能力が目に見えて上昇するけど、その代わり平坦化との戦いになるよ
657優しい名無しさん
2018/06/04(月) 17:13:50.92ID:DF/mCCOY 例えば電池が切れてそれが必要なのに、メモに書いても店で他の物を見て回るうちに目移りして電池だけ買い忘れる
ホムセンやドラストは魔の巣窟
ホムセンやドラストは魔の巣窟
658優しい名無しさん
2018/06/04(月) 19:14:48.26ID:/m8mcb4O とうとう大台の100見えてきちゃったが相も変わらずポンコツで辛いんだが
659優しい名無しさん
2018/06/04(月) 19:32:29.82ID:y35YkNqw あ、ストラテラの分量ね
661優しい名無しさん
2018/06/04(月) 22:31:10.49ID:nfwS0pUi 自分はストラテラが効いてるのかいまいち分からんわ
多飲してるからかな
多飲してるからかな
662優しい名無しさん
2018/06/07(木) 19:22:12.90ID:fF4/bEgN663優しい名無しさん
2018/06/07(木) 20:36:53.27ID:TGdJCTxP 旅行や大きなイベントの翌日は午前休なり取るようにしてるなあ
バテるからね
バテるからね
664優しい名無しさん
2018/06/07(木) 20:41:36.55ID:P17blUyH えー100からなのか
増やしてもらおう
増やしてもらおう
665優しい名無しさん
2018/06/07(木) 23:31:47.25ID:fRNFTvSV ストラテラ40すら飲めなくて10スタートなんだがこれ無意味なのでは
666優しい名無しさん
2018/06/08(金) 00:00:04.71ID:bjF+AS/b ストラテラとコンサータはどっちが良いのかな、俺はコンサータ27ありがたい事にかなり効いてる感じ
667優しい名無しさん
2018/06/08(金) 00:05:02.47ID:/hh5Buyj668優しい名無しさん
2018/06/08(金) 01:38:53.84ID:CgHHeR9k ストラテラ40だけどただ吐き気するだけで全然効かん
量が足りないのかな
量が足りないのかな
669優しい名無しさん
2018/06/08(金) 21:24:00.58ID:bjF+AS/b コンサータ飲みだけどストラテラに興味ありだわ。妄想、想像、考え事が、できなくなるんでしょ?コンサータだと気が緩むと飲んでない時と同じくらい考え事しちゃんだよな、深くドップリの考え事にはなりずらいけどね
670優しい名無しさん
2018/06/09(土) 08:50:02.17ID:HQio/GFx コンが継続的に効いて、ストラが瞬間的に効いてくれたら嬉しい
休息すべきときにあれこれ考えすぎて休めなくて、そういうときにストラの作用が欲しくなる
休息すべきときにあれこれ考えすぎて休めなくて、そういうときにストラの作用が欲しくなる
671優しい名無しさん
2018/06/09(土) 11:15:10.09ID:R0pftRKa >>668
ちゃんとご飯食べてから飲んでる?
それと水とかお茶とか沢山飲んでる?
俺は毎日2Lのお茶ペットボトルを消費してるけど足りない
ストラテラは120mg/day
それでも副作用が減っていかないなら合わないのかもな
ちゃんとご飯食べてから飲んでる?
それと水とかお茶とか沢山飲んでる?
俺は毎日2Lのお茶ペットボトルを消費してるけど足りない
ストラテラは120mg/day
それでも副作用が減っていかないなら合わないのかもな
672優しい名無しさん
2018/06/09(土) 13:47:17.98ID:smlKtOBm (基本的に
レギュレーションの耐性で
意味がないと思ってる)
レギュレーションの耐性で
意味がないと思ってる)
673優しい名無しさん
2018/06/12(火) 02:11:49.77ID:Jw2+RrCl 夕方に薬を飲んだのに、すっかり忘れて寝る前にまた飲んでしまった
674優しい名無しさん
2018/06/14(木) 13:44:32.44ID:ByTjJiAP >>668
俺は80辺りから実感できたよ。全く焦らないし、何も考えてないってこういう状態なんだなって感じるくらい脳がノイズレス仕様になった
俺は80辺りから実感できたよ。全く焦らないし、何も考えてないってこういう状態なんだなって感じるくらい脳がノイズレス仕様になった
675優しい名無しさん
2018/06/14(木) 21:48:36.12ID:8atj4iIx ライブのチケットをダブらせちゃった
2daysなのに同じ日を2枚買ってた
1枚譲渡しないとだし、1日行けないしで散々です
2daysなのに同じ日を2枚買ってた
1枚譲渡しないとだし、1日行けないしで散々です
676優しい名無しさん
2018/06/15(金) 03:02:29.14ID:7zzPltL3 チケといえば発売日に激戦かいくぐって買わなきゃいけなかった時、
同じ会場で一週間くらい日替わりで違うアーティストが出るイベントで
目当ての公演は何故か別な奴と2days扱いでまとめられて、画面上でどちらか選ぶようになってた
欲しい側は超激戦、もう片方は最後までダダ余りという格差がひどすぎる状態
それでも朝イチで張り付いて見事ゲット!
…と思いきや、よく見たら目当てじゃない別の日を取ってしまってた
すぐに気づいたがその時点で全プレイガイド予定枚数終了
確かラジオボタンかリスト形式で日付を任意に選ぶ仕様だったのだが
混雑エラーでリロード繰り返すうちに選択が違う側に入ったまま決済したっぽい
なんで別アーが出る別々の公演を同じ画面に入れるんだよ!と怒りが沸きまくったが後の祭り
確かチケぴじゃなくイープラスだったのでリセールに出すということもできず
クレカの即時決済のため予約を流すことも出来ず
オクに出しても売れるか微妙過ぎるマイナーな奴で管理しきれる自信もやる気もなく
ショックと面倒臭さとで嫌になって発券すらせず、ただのお布施と化した記憶
同じ会場で一週間くらい日替わりで違うアーティストが出るイベントで
目当ての公演は何故か別な奴と2days扱いでまとめられて、画面上でどちらか選ぶようになってた
欲しい側は超激戦、もう片方は最後までダダ余りという格差がひどすぎる状態
それでも朝イチで張り付いて見事ゲット!
…と思いきや、よく見たら目当てじゃない別の日を取ってしまってた
すぐに気づいたがその時点で全プレイガイド予定枚数終了
確かラジオボタンかリスト形式で日付を任意に選ぶ仕様だったのだが
混雑エラーでリロード繰り返すうちに選択が違う側に入ったまま決済したっぽい
なんで別アーが出る別々の公演を同じ画面に入れるんだよ!と怒りが沸きまくったが後の祭り
確かチケぴじゃなくイープラスだったのでリセールに出すということもできず
クレカの即時決済のため予約を流すことも出来ず
オクに出しても売れるか微妙過ぎるマイナーな奴で管理しきれる自信もやる気もなく
ショックと面倒臭さとで嫌になって発券すらせず、ただのお布施と化した記憶
678優しい名無しさん
2018/06/15(金) 11:35:44.55ID:iCsCCmJh 長文で目が滑る
679優しい名無しさん
2018/06/15(金) 12:18:52.71ID:HagYpTmH オークション管理とか発送とか苦手だからわかる
毎回取引終了まで死ぬほどどきどきする
不要な本その他は駿河屋に送りつけ
駿河屋で買ってもらえないものはメルカリだけど
忘れちゃうから商品出しっぱなしにはしない
毎回取引終了まで死ぬほどどきどきする
不要な本その他は駿河屋に送りつけ
駿河屋で買ってもらえないものはメルカリだけど
忘れちゃうから商品出しっぱなしにはしない
680優しい名無しさん
2018/06/15(金) 12:47:22.08ID:6jSoHjPI 嫌いな奴に嫌われた
グループワークだから孤立してるようで居辛い
グループワークだから孤立してるようで居辛い
681優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:15:56.04ID:cZSZsF4P メルカリは梱包して発送するのが嫌すぎてやめた
682優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:35:17.54ID:YqLSIhC7 ライブだと開演前の物販に間に合わないとかは結構ある
683優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:43:40.72ID:3DgPkLVb 後回し癖が酷い、で、自分で自分の首を絞める結果に...orz
684優しい名無しさん
2018/06/15(金) 22:29:42.45ID:lGlMgK2o 実験しかない日なのに白衣忘れる
レポート印刷してUSBコンビニに忘れる(翌日無事回収)
今週入ってから傘の置き忘れ3本目
大学の医療費返還の申請気づいたら締め切り過ぎてた。
今週はちょっと激しい。
服薬は最近忘れずにできてるんだけどなぁ
レポート印刷してUSBコンビニに忘れる(翌日無事回収)
今週入ってから傘の置き忘れ3本目
大学の医療費返還の申請気づいたら締め切り過ぎてた。
今週はちょっと激しい。
服薬は最近忘れずにできてるんだけどなぁ
685優しい名無しさん
2018/06/16(土) 02:10:50.42ID:aRpclsEu ストラテラ120、全然効き目感じないなぁ
686優しい名無しさん
2018/06/16(土) 10:28:12.43ID:Gug2UCfT 売りたいものはいっぱいあるけど発送方法を考えるだけでめんどくさいしお決まりの先延ばし癖で永遠に売れない
690優しい名無しさん
2018/06/16(土) 20:51:43.97ID:QUGYn5yb ADHDに効くといわれるサプリを片っ端から飲んでるけど、いまひとつ効果が感じられない
精神科に行くのが嫌なんだけど、でもそれで仕事がミスゼロにスピーディに出来るようになるのなら、
行こうかどうかと悩んでる。
精神科に行くのが嫌なんだけど、でもそれで仕事がミスゼロにスピーディに出来るようになるのなら、
行こうかどうかと悩んでる。
691優しい名無しさん
2018/06/16(土) 20:54:50.05ID:QUGYn5yb692優しい名無しさん
2018/06/16(土) 21:37:08.34ID:ip4nAIgr 精神科専門医かつ精神保健指定医でコンサータ指定医じゃない医者は聞いた事ないけどな。
非専門医の心療内科は怪しいところが多すぎる。
そもそも心療内科は心因性の不定愁訴(下痢など)を治療するところです。
発達障害や鬱病を診るところではありません。
非専門医の心療内科は怪しいところが多すぎる。
そもそも心療内科は心因性の不定愁訴(下痢など)を治療するところです。
発達障害や鬱病を診るところではありません。
693優しい名無しさん
2018/06/16(土) 23:16:28.56ID:+LIuCU4s コンビニでバイトしてるときに、
350円の品物12個入りを
外装バーコードでレジを通さなくてはいけないのに、
ビニール梱包をしているバラの内装商品のバーコードで
350円+消費税で売ってしまった。その後、在庫数が−11とかで
周りは騒いでいたけど、自分は知らんぷりw
350円の品物12個入りを
外装バーコードでレジを通さなくてはいけないのに、
ビニール梱包をしているバラの内装商品のバーコードで
350円+消費税で売ってしまった。その後、在庫数が−11とかで
周りは騒いでいたけど、自分は知らんぷりw
694優しい名無しさん
2018/06/16(土) 23:30:46.98ID:WoqBtUqB >>692
自分の主治医
専門疾患の一つが発達障害で、
精神科専門医かつ精神保健指定医だけど
コンサータは出さないです。
私の場合、ストラテラである程度の効果が見られたので
出さないだけで出さないわけではないのかもしれないですけど…
自分の主治医
専門疾患の一つが発達障害で、
精神科専門医かつ精神保健指定医だけど
コンサータは出さないです。
私の場合、ストラテラである程度の効果が見られたので
出さないだけで出さないわけではないのかもしれないですけど…
695優しい名無しさん
2018/06/16(土) 23:33:20.31ID:WoqBtUqB >>694
ただ、投薬の説明の時に、基本的に薬はストラテラとインチュニブだけど、成人に出せるのはストラテラだけだと説明されました
ただ、投薬の説明の時に、基本的に薬はストラテラとインチュニブだけど、成人に出せるのはストラテラだけだと説明されました
696優しい名無しさん
2018/06/17(日) 08:58:36.73ID:2itqDlX+ >>690
ADHDとは限らないし、ADHDだとしても薬は高いから
さっさと精神科で専門医に見てもらえ
手帳取得は半年掛かるんだぞ
まあ、精神科嫌なんて言ってるうちは大した症状ではなく
ADHDになりたい願望のファッションなんだろうけど
ADHDとは限らないし、ADHDだとしても薬は高いから
さっさと精神科で専門医に見てもらえ
手帳取得は半年掛かるんだぞ
まあ、精神科嫌なんて言ってるうちは大した症状ではなく
ADHDになりたい願望のファッションなんだろうけど
697優しい名無しさん
2018/06/17(日) 09:44:17.92ID:WOI7dvm7698優しい名無しさん
2018/06/17(日) 10:08:51.02ID:2N21tg+R 精神科行ってないのにADHD?
ネットのチェックシートとかやって自己判断したんだろうか
今そういう人多いんだろうな
流行りみたいなもんだから
かつてのACみたいな
ネットのチェックシートとかやって自己判断したんだろうか
今そういう人多いんだろうな
流行りみたいなもんだから
かつてのACみたいな
700優しい名無しさん
2018/06/17(日) 15:14:46.10ID:hXk7YMj5 書き込みに誤字が多くて泣けるorz
701優しい名無しさん
2018/06/17(日) 16:34:21.92ID:cRBKwItZ はやくあれやって、これやってって言われるとだめだね
自分の中でまずこうしてこれして…ってストーリーを作ってそれにそってやろうとしてるのに、
急かされるとストーリーが全部飛んで何していいかわからなくなるわ
急かす人に対して殺意を抱くのはこれが原因なんだなと今日初めて気づいた
自分の中でまずこうしてこれして…ってストーリーを作ってそれにそってやろうとしてるのに、
急かされるとストーリーが全部飛んで何していいかわからなくなるわ
急かす人に対して殺意を抱くのはこれが原因なんだなと今日初めて気づいた
703優しい名無しさん
2018/06/17(日) 20:56:31.58ID:GpY9XtRq 大学の生協の書類と年金の猶予の申請用紙が記入漏れで帰って来た。
書類とかミスなく提出できた試しがない。
再提出するのも先送り+忘れるし、どうにかならないものか
書類とかミスなく提出できた試しがない。
再提出するのも先送り+忘れるし、どうにかならないものか
704優しい名無しさん
2018/06/17(日) 23:38:36.06ID:2N21tg+R 旦那に壊れた扇風機捨てるように言われてかれこれ2年
家電リサイクル法とかめんどくさいし
家電リサイクル法とかめんどくさいし
705優しい名無しさん
2018/06/18(月) 01:09:06.05ID:58oN0T2d706優しい名無しさん
2018/06/18(月) 07:39:00.31ID:MwLDMV5+ 先延ばしはひどいよな
自分は前の職場で仕事先延ばししまくってやばいことになった
そしてこの書き込みしながら薬のみわすれたことを思い出した
クソ
自分は前の職場で仕事先延ばししまくってやばいことになった
そしてこの書き込みしながら薬のみわすれたことを思い出した
クソ
710優しい名無しさん
2018/06/19(火) 12:30:18.01ID:gi8NFbBa 持ち込む箱の数が合わなくて怒られたよ、トホホ。
711優しい名無しさん
2018/06/19(火) 12:45:43.55ID:MAJg57qg 何度も書き直ししても書類を書き間違えてしまう
普段ミス多いから他人のミスに気づいても指摘してどうせお前のミスだろって思われる
普段ミス多いから他人のミスに気づいても指摘してどうせお前のミスだろって思われる
712優しい名無しさん
2018/06/19(火) 13:20:43.24ID:LqcK8Yqf 冷蔵庫でスマホが冷えてた
713優しい名無しさん
2018/06/19(火) 13:50:38.18ID:mS51Lt5G また足場に頭ぶつけた…
714優しい名無しさん
2018/06/19(火) 16:38:29.87ID:mPISpnjR 生活する上で一つのことにしか集中できない
軽作業バイトで静かな時、順調なんだけど、おばちゃんが他人の悪口言いはじめた時や目の前にイケメンが現れた途端、そっちに気をとられて作業をすべて失敗する
軽作業の教育係になった時も後輩に気をとられてかなり仕事失敗した
軽作業バイトで静かな時、順調なんだけど、おばちゃんが他人の悪口言いはじめた時や目の前にイケメンが現れた途端、そっちに気をとられて作業をすべて失敗する
軽作業の教育係になった時も後輩に気をとられてかなり仕事失敗した
715優しい名無しさん
2018/06/19(火) 21:26:22.36ID:kNHIegVX 昨日の地震、部屋散らかり放題でもっと凄いのが来たら生き残れないなぁと覚悟した。
とりあえず一度片付けようと思ったけどどこから手をつければいいのかわかんないや
とりあえずゴミ捨てるどこからかなぁ
とりあえず一度片付けようと思ったけどどこから手をつければいいのかわかんないや
とりあえずゴミ捨てるどこからかなぁ
716優しい名無しさん
2018/06/19(火) 22:44:06.67ID:1A0kYntS >>715
とりあえず1uだけかたづけて聖地を作る。聖地を汚してはいけない。
確保できたら拡張する。
とにかく全部一気にやらない。それをしてしまうと次回出来なくなる。
あとは1つものをおいたら2つしまう。
とりあえず1uだけかたづけて聖地を作る。聖地を汚してはいけない。
確保できたら拡張する。
とにかく全部一気にやらない。それをしてしまうと次回出来なくなる。
あとは1つものをおいたら2つしまう。
717優しい名無しさん
2018/06/20(水) 01:36:13.69ID:5fDFoR4n718優しい名無しさん
2018/06/20(水) 01:41:50.17ID:5fDFoR4n >>698
ACもそれはそれですごく根が深く治療困難で一生ついて回る深刻な問題だから
流行りもん扱いで一緒くたにされるのも困るけどな
そうやってクソミソ一緒にできちゃう人はまだまだ恵まれてるんだと思うよ
あーまた余計なことにかまけててミスったー!!!
こんなスレ見てるからいけねーんだ!そうだそうだ!w
ACもそれはそれですごく根が深く治療困難で一生ついて回る深刻な問題だから
流行りもん扱いで一緒くたにされるのも困るけどな
そうやってクソミソ一緒にできちゃう人はまだまだ恵まれてるんだと思うよ
あーまた余計なことにかまけててミスったー!!!
こんなスレ見てるからいけねーんだ!そうだそうだ!w
719優しい名無しさん
2018/06/20(水) 01:47:04.64ID:5fDFoR4n721優しい名無しさん
2018/06/20(水) 10:00:28.81ID:9RgPFfK7 生活費のやりくりがほんとに無理。
梅雨入りの絶不調な時期と給料日が重なって散財してしまった。
なんでやるべきことにこの衝動性が機能しないんだよぉ…。
梅雨入りの絶不調な時期と給料日が重なって散財してしまった。
なんでやるべきことにこの衝動性が機能しないんだよぉ…。
722優しい名無しさん
2018/06/20(水) 10:36:56.66ID:7/GiWNdn イヤフォンがここ数日間どこ探してもない
Bluetoothでは確認できるんだけど
Bluetoothでは確認できるんだけど
725優しい名無しさん
2018/06/20(水) 13:06:46.02ID:QJfE2KDn ACブームの頃もひどかったなぁ
単純にアル中DV家庭の子供、で良かった気がする
アル中から依存症、精神的DVに解釈を広げるだけで充分説明できたはず
単純にアル中DV家庭の子供、で良かった気がする
アル中から依存症、精神的DVに解釈を広げるだけで充分説明できたはず
726優しい名無しさん
2018/06/20(水) 13:10:10.39ID:QJfE2KDn 良く良く考えると私は特殊です、なんて普通言わないし
人と違う長所がある、って思うから口に出せるわけで
自分が診断ありのサイコパスやボダだったとして、あんま言わんでしょ
とか思うから、患者がACやADHDを自称する行動様式には思うところがある
ふつうに円滑にするためにカミングアウトする奴もいるだろうけどね
人と違う長所がある、って思うから口に出せるわけで
自分が診断ありのサイコパスやボダだったとして、あんま言わんでしょ
とか思うから、患者がACやADHDを自称する行動様式には思うところがある
ふつうに円滑にするためにカミングアウトする奴もいるだろうけどね
727優しい名無しさん
2018/06/20(水) 13:40:39.67ID:5fOENS7D729優しい名無しさん
2018/06/20(水) 14:00:13.11ID:5fOENS7D あーそうなんだ
730優しい名無しさん
2018/06/20(水) 19:41:04.59ID:YRStnn+n メガネを頭に乗せたまま忘れてメット被ったらツルが折れたでござる(涙
731優しい名無しさん
2018/06/20(水) 20:08:47.68ID:5fDFoR4n >>726
この分野に関しては当事者じゃないとわかりにくい闇の深さみたいなもんはある
普通に幸せな家庭に育った人間がとやかく言えることではないよ
当事者同士ですら、親を悪く言うな!とかの論調でよく揉めてるしな
なんの恨みがあるかは知らんが、外野が当事者を指して批判的に言うことの方がよっぽど病的だと思うぞ
この分野に関しては当事者じゃないとわかりにくい闇の深さみたいなもんはある
普通に幸せな家庭に育った人間がとやかく言えることではないよ
当事者同士ですら、親を悪く言うな!とかの論調でよく揉めてるしな
なんの恨みがあるかは知らんが、外野が当事者を指して批判的に言うことの方がよっぽど病的だと思うぞ
732優しい名無しさん
2018/06/20(水) 21:58:25.52ID:c7ct3+Vi 因みにボダは自分で認めてるならカミングアウトする特性みたいなものがあるけどね
733優しい名無しさん
2018/06/20(水) 22:45:25.23ID:MxDnfe6t 以前に某青鳥呟きで会社に出入りしてる運送会社のクソドライバーに暴言吐かれた腹いせに運送会社名とナンバーと実名晒して会社にバレて解雇された
損害賠償請求され無かっただけマシやったけど今こそ思うと恐ろしい事やらかしたわ
損害賠償請求され無かっただけマシやったけど今こそ思うと恐ろしい事やらかしたわ
734優しい名無しさん
2018/06/20(水) 23:39:41.57ID:iKdGpL7N735優しい名無しさん
2018/06/21(木) 00:27:09.33ID:YkArVpcV >>734
知ってる人間には分かりやすくて良いじゃん?
ボダとも地つづきな感じでごく近いところにあるものだと思うし
始まりは親がどーたらこーたらでー、な細かいとこから話し始めるのに比べたら
自分は親子関係に問題があってAC傾向もありますって言った方が単刀直入に分かりやすい
ボダです、ADHDです、うつ持ちですっていう短い自己紹介と何も変わらんよ
当事者で距離を持って見ることが出来ずについムキになってしまうというのは
それだけまだ自分の状態を受け入れ切れてないってことかと
自分はこんなに頑張ってるのに、お前ら免罪符みたいに安易に使うな!という同類叩きは
障害や病気の世界では非常によくあることでw
嫌悪感を抱くということはそこに自分のコンプレックスも少なからず反映されてると思った方がええよ
本音では周りから、オマイ偉いな、よう頑張っとるなって
認められて褒められたいんだよな?w
知ってる人間には分かりやすくて良いじゃん?
ボダとも地つづきな感じでごく近いところにあるものだと思うし
始まりは親がどーたらこーたらでー、な細かいとこから話し始めるのに比べたら
自分は親子関係に問題があってAC傾向もありますって言った方が単刀直入に分かりやすい
ボダです、ADHDです、うつ持ちですっていう短い自己紹介と何も変わらんよ
当事者で距離を持って見ることが出来ずについムキになってしまうというのは
それだけまだ自分の状態を受け入れ切れてないってことかと
自分はこんなに頑張ってるのに、お前ら免罪符みたいに安易に使うな!という同類叩きは
障害や病気の世界では非常によくあることでw
嫌悪感を抱くということはそこに自分のコンプレックスも少なからず反映されてると思った方がええよ
本音では周りから、オマイ偉いな、よう頑張っとるなって
認められて褒められたいんだよな?w
736優しい名無しさん
2018/06/21(木) 00:50:28.95ID:c5EPNHus 糖尿ですからカロリー制限が、とか言っておけば飲み会に行かなくて済む感じでいいじゃん
どうせ免罪符になんかならないし
どうせ免罪符になんかならないし
737優しい名無しさん
2018/06/21(木) 00:53:16.60ID:KwrB+jii 知り合いの子の名前を覚えられない
こはなちゃん?こゆきちゃん?こはるちゃん?もう駄目無理
こはなちゃん?こゆきちゃん?こはるちゃん?もう駄目無理
738優しい名無しさん
2018/06/21(木) 01:30:26.90ID:DKFKzy8u >>735
ACって概念は医療的には認められてないんだよね
あと、仮に認められてたとしてもうーん
たとえば、熱があってだるいときに医者に「風邪引きました!」って言うのはおかしいよね
精神医療の話になると何故かそれをやる奴が多いって話
ACって概念は医療的には認められてないんだよね
あと、仮に認められてたとしてもうーん
たとえば、熱があってだるいときに医者に「風邪引きました!」って言うのはおかしいよね
精神医療の話になると何故かそれをやる奴が多いって話
739優しい名無しさん
2018/06/21(木) 01:32:24.05ID:DKFKzy8u この人は長文で何が言いたかったんだろ
結局ラスト二行が言いたかっただけか?
聞いてそれを判断するのが医者の仕事
専門家でもない人の自己診断は何の情報にもならない
結局ラスト二行が言いたかっただけか?
聞いてそれを判断するのが医者の仕事
専門家でもない人の自己診断は何の情報にもならない
740優しい名無しさん
2018/06/21(木) 01:45:50.77ID:c5EPNHus >>738
大人の発達専門の医師にかかったんだが、専門の医師にかかる以上はおそらくADHDだから検査お願いしますっておかしいとは思えない
大人の発達専門の医師にかかったんだが、専門の医師にかかる以上はおそらくADHDだから検査お願いしますっておかしいとは思えない
741優しい名無しさん
2018/06/21(木) 01:48:02.85ID:c5EPNHus たとえば歯医者に虫歯の治療お願いしますっておかしい?
742優しい名無しさん
2018/06/21(木) 03:04:40.32ID:YkArVpcV >>738>>739
権威めいたものに弱くて、かつそれに逆らってはいけない(&それを他人にも強制)という
盲目的な意識がまだ相当強そうだね
なるほどいかにもAC的な抑圧と洗脳下にある人って感じだ
もちろんそれが悪いと言うわけじゃないが
ACからの回復段階のうちでもごく初期の方で止まってらっしゃるようで
それじゃ確かに変な怒りや執着心なんかも出てくるわけだよ
もっと治療に向けての段階が進めば今の自分も冷静に振り返れるようになると思うよ
権威めいたものに弱くて、かつそれに逆らってはいけない(&それを他人にも強制)という
盲目的な意識がまだ相当強そうだね
なるほどいかにもAC的な抑圧と洗脳下にある人って感じだ
もちろんそれが悪いと言うわけじゃないが
ACからの回復段階のうちでもごく初期の方で止まってらっしゃるようで
それじゃ確かに変な怒りや執着心なんかも出てくるわけだよ
もっと治療に向けての段階が進めば今の自分も冷静に振り返れるようになると思うよ
743優しい名無しさん
2018/06/21(木) 03:21:29.75ID:YkArVpcV >>741
現実の医者は患者が何言ってきても上手く受け止めて診察するもんだしね
虫歯が痛んでて、風邪引いたみたいなんですが、といって受診してきた患者に
「なぜ素人にそんなことがわかる!?決めつけるな!」
なんてお説教する医者がいたらそれはその医者のほうがアスペだろうとw
次から客も来なくなるよ
糖質患者の妄想や幻聴だってむやみに否定しないのが常識的な対応
それと同じことで
素人は絶対に何も言ってはいけない!
医者の見解こそが絶対!ってムキになるほうが病的でどうかしてる
現実の医者は患者が何言ってきても上手く受け止めて診察するもんだしね
虫歯が痛んでて、風邪引いたみたいなんですが、といって受診してきた患者に
「なぜ素人にそんなことがわかる!?決めつけるな!」
なんてお説教する医者がいたらそれはその医者のほうがアスペだろうとw
次から客も来なくなるよ
糖質患者の妄想や幻聴だってむやみに否定しないのが常識的な対応
それと同じことで
素人は絶対に何も言ってはいけない!
医者の見解こそが絶対!ってムキになるほうが病的でどうかしてる
744優しい名無しさん
2018/06/21(木) 03:29:32.82ID:YkArVpcV 医者だって神様でもなきゃエスパーでもない
もちろん素人とは比べようもない知識量と経験がある訳で、決して馬鹿には出来ないが
彼らも人間なりにミスを沢山やらかしながらベテランになっていく
過去から現在の医療もどんどん否定されてアップデートを重ねて行く
今ある概念や常識はやがて覆されるというのが前提になってる
医療に絶対というもんはない、流れる川のように絶えず変化してる
医者には一定の敬意を払いつつ、絶対ではないことを念頭に置いて付き合って行かないとな
今や「患者学」なんて言葉もある時代だ
ただ単に盲目的で受け身なだけでも駄目なんだよ
もちろん素人とは比べようもない知識量と経験がある訳で、決して馬鹿には出来ないが
彼らも人間なりにミスを沢山やらかしながらベテランになっていく
過去から現在の医療もどんどん否定されてアップデートを重ねて行く
今ある概念や常識はやがて覆されるというのが前提になってる
医療に絶対というもんはない、流れる川のように絶えず変化してる
医者には一定の敬意を払いつつ、絶対ではないことを念頭に置いて付き合って行かないとな
今や「患者学」なんて言葉もある時代だ
ただ単に盲目的で受け身なだけでも駄目なんだよ
745優しい名無しさん
2018/06/21(木) 06:36:57.32ID:phpStQun 俺は一般就労で上手く行かなくなり引きこもりになって精神科医からADHDと診断されて精神障害者手帳3級取りA型で働いて一般就労復帰目指したけどやはり上手く行かなくなり今はB型で訓練受けてます
746優しい名無しさん
2018/06/21(木) 08:35:57.47ID:lfZ2QWcu この長文の人が自称ACなんでないの
今時ACにこんなにこだわってる人久しぶりに見たし
とりあえずスレチ
今時ACにこんなにこだわってる人久しぶりに見たし
とりあえずスレチ
747優しい名無しさん
2018/06/21(木) 09:15:10.35ID:DKFKzy8u ふうん、まあ色んな考えの人がいるのね
748優しい名無しさん
2018/06/21(木) 21:11:44.89ID:lq8h1Lb4 よくわからんけどまあ落ち着いてスレタイを読もうな
しかしこの手の奴定期的に登場するなw
しかしこの手の奴定期的に登場するなw
749優しい名無しさん
2018/06/21(木) 23:37:36.98ID:fr3QKHol 家に筆箱忘れて外出
途中で気づいたが取りにもどる時間なんてないから近所のコンビニでエンピツと消しゴムを調達するはめに
1回ならいいがカバンのなかがエンピツと消ゴムだらけにならないよう気をつけねば
途中で気づいたが取りにもどる時間なんてないから近所のコンビニでエンピツと消しゴムを調達するはめに
1回ならいいがカバンのなかがエンピツと消ゴムだらけにならないよう気をつけねば
750優しい名無しさん
2018/06/21(木) 23:47:46.18ID:aZJ6KUbp 一般で働いていたが仕事が一時的にハマってメモリオーバーしてやらかす
取り返そうとして過集中するも気ばかり焦って全くすすまないあげく更にやらかして終了
少し落ち着いて作業所あたりからやり直そうと思う
取り返そうとして過集中するも気ばかり焦って全くすすまないあげく更にやらかして終了
少し落ち着いて作業所あたりからやり直そうと思う
751優しい名無しさん
2018/06/22(金) 05:36:52.14ID:VUZVzKng ネットではなぜか知らないが書き込みしたら叩かれる
上手く溶け込めない典型かもしれない
現実ではしゃべったらよくわからんが嫌われる
だから現実では寡黙を貫く
上手く溶け込めない典型かもしれない
現実ではしゃべったらよくわからんが嫌われる
だから現実では寡黙を貫く
752優しい名無しさん
2018/06/22(金) 08:50:57.99ID:F4DBcPNP 昔ガラケーでまだSNSが普及して無い時代、チャットに嵌まり込み請求額が5桁後半で払えなくなってどうしようもなく何回も督促状来たけど無視結局止めらた上に強制解約それでも無視して差し押さえ警告のハガキ来てマジビビり窓口で相談して男性店員にキツく説教された
結論は毎月少しずつ払うと念書みたいな用紙にハンコ押した記憶ある
結論は毎月少しずつ払うと念書みたいな用紙にハンコ押した記憶ある
753優しい名無しさん
2018/06/22(金) 13:45:26.00ID:wSXBXMVS >>752
あるある
自分もパソ通時代チャットにはまって5桁の請求で苦しんだけど
中には6桁払ってる猛者がワラワラいて
彼らと仲良くなり10年くらい経ったあたりから
それぞれ統失、双極、自己愛などの診断を下されまくっていて
類は友を呼ぶんだなーと認識したw
あるある
自分もパソ通時代チャットにはまって5桁の請求で苦しんだけど
中には6桁払ってる猛者がワラワラいて
彼らと仲良くなり10年くらい経ったあたりから
それぞれ統失、双極、自己愛などの診断を下されまくっていて
類は友を呼ぶんだなーと認識したw
754優しい名無しさん
2018/06/22(金) 14:49:30.70ID:F4DBcPNP >>753
因みに今はスマホでパケ放題プランに加入してるから一定容量以内なら使い放題だけどうっかりようつべとか動画見たら半月で速度制限地獄orz
しかしそれでもプランのおかげで5000円台
いつも思うのがハガキの請求金額の内訳の印字が紛らわしいパケット通信料が7桁印字してあるけど実際よう見たらマイナス計算してるから紛らわしい印字ビビるからアレは辞めて欲しいわな!白犬さんよ
因みに今はスマホでパケ放題プランに加入してるから一定容量以内なら使い放題だけどうっかりようつべとか動画見たら半月で速度制限地獄orz
しかしそれでもプランのおかげで5000円台
いつも思うのがハガキの請求金額の内訳の印字が紛らわしいパケット通信料が7桁印字してあるけど実際よう見たらマイナス計算してるから紛らわしい印字ビビるからアレは辞めて欲しいわな!白犬さんよ
755優しい名無しさん
2018/06/22(金) 15:13:15.42ID:F4DBcPNP 以前にスマホ紛失して最寄りのショップに駆け込み回線の停止と機種変の手続きしたけどここから地獄だった今までダウンロードしたSNS関係アプリが複数あり回復するのにパスワードが必要で大変やったな
756優しい名無しさん
2018/06/22(金) 16:29:36.98ID:4qX5K7lA757優しい名無しさん
2018/06/23(土) 11:45:59.25ID:dvToOSoP >>753
実はまだネット依存症から完全に抜け切れて無いわorz
またまた5ちゃんの荒らしの反応してミイラ取りがミイラになるってこの事やわ!
荒らしの監視したつもりが逆にいつの間にか荒らしになってるからホンマ俺は懲りて無いわorz
実はまだネット依存症から完全に抜け切れて無いわorz
またまた5ちゃんの荒らしの反応してミイラ取りがミイラになるってこの事やわ!
荒らしの監視したつもりが逆にいつの間にか荒らしになってるからホンマ俺は懲りて無いわorz
758優しい名無しさん
2018/06/23(土) 12:42:57.57ID:dvToOSoP 俺は荒らしに反応して粘着してしまうんだよね。
ネット依存症スレにも書いたけど、一度SNSに嵌まり込むとある意味地獄だよな!
些か語弊あるけど確かにSNSは便利なツールで仲間と連絡手段として使えるけど、やはりネット世界には荒らしは付き物で荒らしに反応性する程相手の思うツボで逆にこっちが悪者扱いにされてそのループに嵌ると地獄だよな!
ネット依存症スレにも書いたけど、一度SNSに嵌まり込むとある意味地獄だよな!
些か語弊あるけど確かにSNSは便利なツールで仲間と連絡手段として使えるけど、やはりネット世界には荒らしは付き物で荒らしに反応性する程相手の思うツボで逆にこっちが悪者扱いにされてそのループに嵌ると地獄だよな!
759優しい名無しさん
2018/06/23(土) 16:48:34.15ID:W8ika3Qi スーツのスカートのしつけ糸を取ってなかった…他のスタッフさんが申し訳なさそうに教えてくれた
パニックになってハサミで糸切ったけど少しスーツの生地までハサミ入れちゃった…
遅刻とか仕事のミスとかはマシになってきたけどこういうところでまだまだやらかす
パニックになってハサミで糸切ったけど少しスーツの生地までハサミ入れちゃった…
遅刻とか仕事のミスとかはマシになってきたけどこういうところでまだまだやらかす
760優しい名無しさん
2018/06/25(月) 00:34:27.71ID:+sOtUyW1 ADHDって言葉の連想が遅かったり、単語の意味の間違いが異様に多くない?
761優しい名無しさん
2018/06/25(月) 00:46:01.38ID:XyiE4p+o 連想は得意だぞ
定型がA→Bと連想するのに対してADHDの脳内はこんな感じ
A→B→C
↓
Z←D→E→F
↓
G→H
で、色々連想している内に最初のA→Bの部分を忘れる
定型がA→Bと連想するのに対してADHDの脳内はこんな感じ
A→B→C
↓
Z←D→E→F
↓
G→H
で、色々連想している内に最初のA→Bの部分を忘れる
762優しい名無しさん
2018/06/25(月) 00:46:16.50ID:af8imSCq 言語性IQの差じゃない
自分は早すぎて逆に困ってる
自分は早すぎて逆に困ってる
763優しい名無しさん
2018/06/25(月) 00:53:56.86ID:lN7VW+HG >>760
連想力はあるし投薬前は脳内に妄想飛び交ってた
自分は単語の意味を言い間違うというより聞き間違いがひどい
聴こえてるけれど意味がわからなかったり他の単語に聴こえてる事が多々あるので会話のキャッチボール速度は人より明らかに遅い
要件をいっぺんに言われると処理しきれずにちょ、待ってくれとなる
連想力はあるし投薬前は脳内に妄想飛び交ってた
自分は単語の意味を言い間違うというより聞き間違いがひどい
聴こえてるけれど意味がわからなかったり他の単語に聴こえてる事が多々あるので会話のキャッチボール速度は人より明らかに遅い
要件をいっぺんに言われると処理しきれずにちょ、待ってくれとなる
765優しい名無しさん
2018/06/25(月) 10:49:31.46ID:T4cSHbGh 知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
3CW9H
3CW9H
766優しい名無しさん
2018/06/25(月) 14:49:49.43ID:9sDppNws 料理してたら
いつの間にか鍋が吹いてた、いつの間にか手が血まみれ、いつの間にかピーラーで爪をむく、
とか毎日ある
鶴を折ったつもりが箱になってたり、
ちょっとそこまで散歩するつもりがいつの間にか片道2時間の場所まで歩いてたりする
いつの間にか鍋が吹いてた、いつの間にか手が血まみれ、いつの間にかピーラーで爪をむく、
とか毎日ある
鶴を折ったつもりが箱になってたり、
ちょっとそこまで散歩するつもりがいつの間にか片道2時間の場所まで歩いてたりする
767優しい名無しさん
2018/06/25(月) 15:43:28.47ID:+sOtUyW1 ADHDは性的な意識が遅くない?
768優しい名無しさん
2018/06/25(月) 16:31:24.43ID:GrzmQMNb ねぇどうして??ばかりなの
あなたの話が聞きたいな
あなたの話が聞きたいな
769優しい名無しさん
2018/06/25(月) 16:36:03.26ID:WFZZtqRn それ思った
こういうアンケートじみてるのってまとめサイトにでも転載するのかと穿ってしまうな
こういうアンケートじみてるのってまとめサイトにでも転載するのかと穿ってしまうな
770優しい名無しさん
2018/06/25(月) 16:47:14.27ID:+sOtUyW1 どこまでがADHDの影響なのかどうか知りたい
772優しい名無しさん
2018/06/27(水) 00:58:22.44ID:18HTWvLK 呼吸器科で、家でする検査があったんだけど先延ばしが発動して提出が遅れたら、医者に「何やってんだ、ダメだよ、そんなことだとこれからうちで診られないよ」とかって怒られた
自分が悪いんだけど久々に面と向かって「なんでできない?」と言われて今までずーっとその繰り返しでうつになったの思い出した
自分が悪いんだけど久々に面と向かって「なんでできない?」と言われて今までずーっとその繰り返しでうつになったの思い出した
773優しい名無しさん
2018/06/27(水) 14:54:33.31ID:bjJMrUNq 医者に自分はADHDだって伝えた?
774優しい名無しさん
2018/06/27(水) 16:23:51.37 またカップやきそばお湯を切らずにソース入れてしまった・・・
775優しい名無しさん
2018/06/27(水) 17:33:30.00ID:EBImLPn5 お湯入れる前にソース入れるのはよくやる
777優しい名無しさん
2018/06/27(水) 18:26:38.72ID:Z71s15E4 れすばんまちがえたー
778優しい名無しさん
2018/06/27(水) 23:16:30.51ID:vEjRewGI 俺はアレの名前が出てこないのが多発する
人の名前が出てこないのも。顔は分かるのに
人の名前が出てこないのも。顔は分かるのに
779優しい名無しさん
2018/06/27(水) 23:55:47.22ID:Wrt2P6AW あるある
780優しい名無しさん
2018/06/28(木) 13:12:08.51ID:ppOJwg7g よくあるけど名前を忘れると言うより
そもそも名前と本体を紐付けできない
音楽の曲名と歌詞とか数学の公式とその呼び名とかも
そもそも名前と本体を紐付けできない
音楽の曲名と歌詞とか数学の公式とその呼び名とかも
781優しい名無しさん
2018/07/01(日) 17:40:13.93ID:4rnvTJCg クレジットとかデビットとか使うとヤバイと思ってたのに、電子書籍買うのについ使ったら止まらなくなって残高2万円になってたぜ
マジでヤバイ
マジでヤバイ
782優しい名無しさん
2018/07/01(日) 17:41:56.65ID:oPFyQN+k 俺の作成する手書き書類が修正テープだらけで情けなくなる
783優しい名無しさん
2018/07/02(月) 06:14:46.84ID:F+FQt2Fn 多分誰もあるあるだけど日曜の夕方からテンション下がる特に笑点からのちびまる子ちゃんサザエさんとなると頭の中でドナドナが聞こえる
明日仕事やんけと嫌になる
明日仕事やんけと嫌になる
784優しい名無しさん
2018/07/02(月) 08:55:36.72ID:F+FQt2Fn 市役所の人の話し方ってイラッと来るよね?
障害者手帳の申請や自立支援の相談窓口の障害福祉課の人って面倒くさい人が来たみたいにあからさまに嫌な顔されたり質問と答えが噛み合わ無いからバトル寸前になったけど、別の人多分上司と思われる方が対応してからスムーズに進んだよ
障害者手帳の申請や自立支援の相談窓口の障害福祉課の人って面倒くさい人が来たみたいにあからさまに嫌な顔されたり質問と答えが噛み合わ無いからバトル寸前になったけど、別の人多分上司と思われる方が対応してからスムーズに進んだよ
786優しい名無しさん
2018/07/02(月) 21:45:21.68ID:xGDIzLMF うっかりタブレット踏んずけて画面割っちゃった
普通に使えたのが不幸中の幸い
普通に使えたのが不幸中の幸い
788優しい名無しさん
2018/07/03(火) 09:42:27.97ID:dPnd8aHK メガネなら踏んで壊したこと二回ある
789優しい名無しさん
2018/07/03(火) 19:39:57.74ID:8LxMWuoU 職場によく飲み物のタンブラーとか忘れてしまって、昨日もまた忘れたー恥ずかしいなどうしようとりにいこうかってさんざん悩んで、結局先延ばしで放置してたら、さっきリュックの中にあることに気づいた。
忘れずに持って帰ってこれたことを喜ぶべきだろうか。
ストラテラを120から80に減らしてから、なんかこんなマダラな感じが多い。
忘れずに持って帰ってこれたことを喜ぶべきだろうか。
ストラテラを120から80に減らしてから、なんかこんなマダラな感じが多い。
790優しい名無しさん
2018/07/03(火) 19:49:03.29ID:xOT5p5AV 水筒は用意して持って行かないことは日常茶飯事だな
791優しい名無しさん
2018/07/03(火) 19:58:10.59ID:NmjE9lsV 昔の彼氏の眼鏡の上に座ってたことを思い出した
792優しい名無しさん
2018/07/03(火) 22:54:32.27ID:EG7EOHlX 水筒は洗うのめんどくさいから使わないよね
794優しい名無しさん
2018/07/04(水) 10:06:48.26ID:XXREfbl5 財布なくして戻ってきた
これで3度目、他にも通帳やスマホとかも経験ある
日本すごい、自分ヤバイ
これで3度目、他にも通帳やスマホとかも経験ある
日本すごい、自分ヤバイ
795優しい名無しさん
2018/07/04(水) 12:52:42.87ID:eoMH+Dj5 またやっちゃったよ…
溶接中にたりなくなった資材取りに行って溶接再開して、終わったと思って後行程に流したら仕上げのおっちゃんに、「溶接漏れだよー」って言われた。
せっかく進捗メモったカード置いてったのに、その存在すら忘れるとかないわー。
溶接中にたりなくなった資材取りに行って溶接再開して、終わったと思って後行程に流したら仕上げのおっちゃんに、「溶接漏れだよー」って言われた。
せっかく進捗メモったカード置いてったのに、その存在すら忘れるとかないわー。
796優しい名無しさん
2018/07/04(水) 21:00:08.87ID:ggIqfjIo 運転免許の末尾がまだ「1」なのが俺の誇りだ
797優しい名無しさん
2018/07/05(木) 01:36:57.64ID:m6HoD1M2 スイカを入れた障害者手帳を落としてあちこち探し回った
バス会社に届いてたから明日取りに行く
もう疲れたよパトラッシュ
バス会社に届いてたから明日取りに行く
もう疲れたよパトラッシュ
798優しい名無しさん
2018/07/05(木) 04:04:34.01ID:4NseUm2C スイカの季節
800優しい名無しさん
2018/07/05(木) 09:38:25.58ID:y6Hi52+Q あるスレに書いて有ったけど
ピンポーン
「こんにちは宅配便です荷物お届けに来ました印鑑お願いします」
印鑑の置き場を決めて無いからバタバタ探すまたピンポーンされる
つい大声でうるさいちょっと待て!とドア越しに怒鳴りながら仕方無いからドア開けると宅配便の兄さんがイラッとした言い方でサインでイイっす!まぁ忙しいのは分かるけどさぁ!
逆ギレに逆ギレかよ
俺もあるあるの経験したわ!
勿論印鑑の置き場は決めてあるからそんなトラブルなくなったけどね。
しかし急かされると余計テンパってしまうよね
ピンポーン
「こんにちは宅配便です荷物お届けに来ました印鑑お願いします」
印鑑の置き場を決めて無いからバタバタ探すまたピンポーンされる
つい大声でうるさいちょっと待て!とドア越しに怒鳴りながら仕方無いからドア開けると宅配便の兄さんがイラッとした言い方でサインでイイっす!まぁ忙しいのは分かるけどさぁ!
逆ギレに逆ギレかよ
俺もあるあるの経験したわ!
勿論印鑑の置き場は決めてあるからそんなトラブルなくなったけどね。
しかし急かされると余計テンパってしまうよね
802優しい名無しさん
2018/07/05(木) 13:48:25.92ID:m6HoD1M2 相手のせいに出来る人は自己肯定感損なわずに済むんだろうなぁ
ある意味羨ましい
ある意味羨ましい
803優しい名無しさん
2018/07/05(木) 15:18:32.26ID:y6Hi52+Q >>801
すいません昔の話をついぶり返してしまいました。
これも言ってしまうと言い訳になりますが私は発達障害がある故に昔から急かされるとテンパってしまう癖が抜けずに今はB型で訓練を受けてます。
勿論自分の障害に逃げないで今はしっかり現実を受け止めてます。
なるべくテンパら無い様に努力して少しずつ焦らずマイペースで訓練を受けてます。
すいません昔の話をついぶり返してしまいました。
これも言ってしまうと言い訳になりますが私は発達障害がある故に昔から急かされるとテンパってしまう癖が抜けずに今はB型で訓練を受けてます。
勿論自分の障害に逃げないで今はしっかり現実を受け止めてます。
なるべくテンパら無い様に努力して少しずつ焦らずマイペースで訓練を受けてます。
804優しい名無しさん
2018/07/05(木) 15:29:07.44ID:y6Hi52+Q 自業自得と言われたらそれまでだが、確かに俺は昔から整理整頓が苦手で普段から決めた場所に置かないから失くしものが多く特にチャリンコのキーはよく失くして親に怒られた事あった。
あとは定期券も定期券入れごと電車の中で落として忘れ物落とし物センターに連絡したら届いてた事もあったな。
ズボンのポケットは案外物が落ちやすい
あとは定期券も定期券入れごと電車の中で落として忘れ物落とし物センターに連絡したら届いてた事もあったな。
ズボンのポケットは案外物が落ちやすい
805優しい名無しさん
2018/07/05(木) 17:58:39.65ID:7mNRr1Y1 宅急便が来たらいつもお兄さんに借りたペンでサインだよ
806優しい名無しさん
2018/07/05(木) 18:09:57.17ID:53cafvGC ドアにシャチハタをぶら下げてる
807優しい名無しさん
2018/07/05(木) 18:19:57.42ID:y6Hi52+Q スレチならすいません
以前に似たような事書いたけどメール依存症だったな!
昔の女子高生みたいに常に食事中もメールしまくり連れと喫茶店でお茶しながらもメールしまくり病気やったな!
新着メール無いと禁断症状が出て誰かにメールしなきゃ気が済まない時期あったな。
以前に似たような事書いたけどメール依存症だったな!
昔の女子高生みたいに常に食事中もメールしまくり連れと喫茶店でお茶しながらもメールしまくり病気やったな!
新着メール無いと禁断症状が出て誰かにメールしなきゃ気が済まない時期あったな。
808優しい名無しさん
2018/07/06(金) 07:44:37.24ID:f0jIPjFu 5ちゃんから抜け出したい言いながら10年未だ荒らしに反撃したり見たらアカンと自分に言い聞かせてもまたまたループしまくり 情けない何やってんだが俺orz
ブーメランがブーメランにまたブーメランしミイラ取りがミイラになるまさにこれやわ!
ブーメランがブーメランにまたブーメランしミイラ取りがミイラになるまさにこれやわ!
809優しい名無しさん
2018/07/06(金) 18:19:14.48ID:zvrpU4Da 相手のことを理解する気がないんじゃない?良い方にも悪い方にも
だから無意味なアプローチを繰り返すんだと思うよ
だから無意味なアプローチを繰り返すんだと思うよ
810優しい名無しさん
2018/07/07(土) 01:51:50.68ID:bhHvn31k 衝動性強いな
811優しい名無しさん
2018/07/07(土) 16:34:06.74ID:FI4UaWyB812優しい名無しさん
2018/07/08(日) 11:03:23.94ID:nKB/Gre5 解決策として通報しました。
やはり粘着に反論したりすると益々抜け出せなくなるからそのループ癖を犯人を反面教師にして直す事にしました。
スレチ失礼しました。
やはり粘着に反論したりすると益々抜け出せなくなるからそのループ癖を犯人を反面教師にして直す事にしました。
スレチ失礼しました。
813優しい名無しさん
2018/07/08(日) 11:18:40.38ID:MPu6wACX それで一生やってくのかい?
ここに限らずあり得ることだと思うが
ここに限らずあり得ることだと思うが
814優しい名無しさん
2018/07/08(日) 13:35:03.89ID:IaH+OOc8 いつも伊丹空港の千里川土手に航空マニアの聖地と呼ばれてる場所に小林亜星似のメンヘラオバさんは関西の航空マニアではかなり有名人で成人した娘姉妹が居るけど数年前に旦那と離婚して生保で一人暮らしでも憎めない存在トラメガで次の着陸便のアナウンスしてくれる
統失らしいね
実は俺も有名人オバさんと面識ある
しかし野球オヤジがやたら暴言吐いてウザい野球オヤジもかなりメンヘラオヤジでオバさんのストーカーだからタチ悪い
統失らしいね
実は俺も有名人オバさんと面識ある
しかし野球オヤジがやたら暴言吐いてウザい野球オヤジもかなりメンヘラオヤジでオバさんのストーカーだからタチ悪い
815優しい名無しさん
2018/07/08(日) 21:30:25.31ID:FYl+aZzn >>812
あなたADHDだったの?昨日あなたに書いたけど…
発達でも粘着されてる側の立場をわかってくれる人が何度もレスしてくれたことあるけど、
発達は、荒らしやおかしい人に粘着されやすいって私は言われたけどね…
そのうえで私に粘着してる人のほうがおかしいとも言ってくれた
でもあなたにレスした傾向ありの彼女は、その荒らしが正当性があるとみてる
色々な発達スレをみてその荒らしの被害者数名いるのも知っててだよ?
あそこの傾向ありの彼女さんがまだ正当性があると思ってるかわからないけど…
レスもなかったし、もしそうならすごく残念
あなたADHDだったの?昨日あなたに書いたけど…
発達でも粘着されてる側の立場をわかってくれる人が何度もレスしてくれたことあるけど、
発達は、荒らしやおかしい人に粘着されやすいって私は言われたけどね…
そのうえで私に粘着してる人のほうがおかしいとも言ってくれた
でもあなたにレスした傾向ありの彼女は、その荒らしが正当性があるとみてる
色々な発達スレをみてその荒らしの被害者数名いるのも知っててだよ?
あそこの傾向ありの彼女さんがまだ正当性があると思ってるかわからないけど…
レスもなかったし、もしそうならすごく残念
816優しい名無しさん
2018/07/08(日) 21:50:34.84ID:MPu6wACX てか、荒らしに反応した時点で準荒らしだからね
キッカケはどうあれ他の人を顧みず場を私物化したんだから
キッカケはどうあれ他の人を顧みず場を私物化したんだから
817優しい名無しさん
2018/07/08(日) 21:53:12.55ID:RbHClxGk 話が全く見えない自分は読解力がないのだろうか
818優しい名無しさん
2018/07/08(日) 22:07:32.53ID:FYl+aZzn >>816
荒らしが関係ないスレにまで粘着対象を追いかけてあれこれ根の葉もないことをいったり
孤立させようとしたら?
降りかかる火の粉を振り払わないと、はっきりいって
発達住人は荒らしのいうこと真に受ける人が多いよ?
荒らしが関係ないスレにまで粘着対象を追いかけてあれこれ根の葉もないことをいったり
孤立させようとしたら?
降りかかる火の粉を振り払わないと、はっきりいって
発達住人は荒らしのいうこと真に受ける人が多いよ?
819優しい名無しさん
2018/07/08(日) 22:25:59.33ID:MKJ1DT/7 火の粉を振り払うための知恵や努力は多少必要かと思う
自分の身を守るための通報もね
でも例えば通報というワードを出しているこの方について失礼ながら調べてみると
そのIDから複数のスレでトラブルになっていて通報すべき立場というより荒らし本人ということが明らかになってきたりする
http://hissi.org/read.php/utu/20180706/ZjBqSVBqRnU.html
嘘を嘘と見抜いたりそのための労力を惜しまないこと、これが大事だと私は思う
自分の身を守るための通報もね
でも例えば通報というワードを出しているこの方について失礼ながら調べてみると
そのIDから複数のスレでトラブルになっていて通報すべき立場というより荒らし本人ということが明らかになってきたりする
http://hissi.org/read.php/utu/20180706/ZjBqSVBqRnU.html
嘘を嘘と見抜いたりそのための労力を惜しまないこと、これが大事だと私は思う
820優しい名無しさん
2018/07/08(日) 23:21:08.48ID:MPu6wACX 通報とか公的な手続きに訴えるのはお互いにめんどくさいからね
そうならないように関わる人を選ぶなりの自衛は必要
ややこしいのに絡まれないように発言を考慮するなり
言葉の通じる相手か考えて発言を控えるなり
それも出来ず相手のせいにしてる時点でかなりアレなのよ
そうならないように関わる人を選ぶなりの自衛は必要
ややこしいのに絡まれないように発言を考慮するなり
言葉の通じる相手か考えて発言を控えるなり
それも出来ず相手のせいにしてる時点でかなりアレなのよ
821優しい名無しさん
2018/07/09(月) 00:41:08.56ID:0XdG0+HK まず自分が頑張ってスルーしてみるとかの
場をそれ以上荒らさないための努力をする前に
やたらすぐワッチョイ強要
やたらすぐ通報通報
努力は放棄してどんなことも他人のせい
声を大にして騒いで外に訴えれば誰かが何とかしてくれると思ってる
通報という手段が本気で有効だと思っちゃってる
自分が嫌なことはひとまずスルー、ではなく大騒ぎして排除
自意識肥大しすぎ&耐性ゼロのアホゆとりが増殖中
場をそれ以上荒らさないための努力をする前に
やたらすぐワッチョイ強要
やたらすぐ通報通報
努力は放棄してどんなことも他人のせい
声を大にして騒いで外に訴えれば誰かが何とかしてくれると思ってる
通報という手段が本気で有効だと思っちゃってる
自分が嫌なことはひとまずスルー、ではなく大騒ぎして排除
自意識肥大しすぎ&耐性ゼロのアホゆとりが増殖中
822優しい名無しさん
2018/07/09(月) 00:54:21.10ID:iwSID4pz BBA的テキストが見受けられるが本人かね
823優しい名無しさん
2018/07/09(月) 02:15:18.71ID:d65jsldP >>819
その人のことはよくわからない
もう一人の敵対してる人も、状況をのみ込めてないのにどちらの肩も持ちたくない
それをするとアスペ傾向ありの彼女みたいな頓珍漢なとらえ方になってしまう
つまり被害、加害があべこべになって被害者が正義の味方みたいに感じて
被害を受けてる人だけ一方的に断罪してしまう
>>818だけど、私は荒らしに粘着されたよ?
かなり長期に渡ったね
確かに私にも非が全くないとは言わない
確かに荒らしが粘着するような材料はあったんでしょ
でも相手が書き込んでるスレにほぼ毎回ストーキングしてその都度、普通にレスしてるのにを差し置いて
やれNGしろ、こいつは自己愛だ、荒らしだの言いまくって孤立させようとする
どっちがどうなのかみたら歴然だけどね
だからわかってくれる人も少数ながらいた
私はその荒らしおばさんが普通にレスししってるスレにまで飛び込んで孤立させようとしたり
事実あることを膨らませて周囲に悪い感情をもってもらうために積極的に行動を起こしたことは一度もない
相手が先にやったことに対して火の粉を振り払ったことはあるけど
その人のことはよくわからない
もう一人の敵対してる人も、状況をのみ込めてないのにどちらの肩も持ちたくない
それをするとアスペ傾向ありの彼女みたいな頓珍漢なとらえ方になってしまう
つまり被害、加害があべこべになって被害者が正義の味方みたいに感じて
被害を受けてる人だけ一方的に断罪してしまう
>>818だけど、私は荒らしに粘着されたよ?
かなり長期に渡ったね
確かに私にも非が全くないとは言わない
確かに荒らしが粘着するような材料はあったんでしょ
でも相手が書き込んでるスレにほぼ毎回ストーキングしてその都度、普通にレスしてるのにを差し置いて
やれNGしろ、こいつは自己愛だ、荒らしだの言いまくって孤立させようとする
どっちがどうなのかみたら歴然だけどね
だからわかってくれる人も少数ながらいた
私はその荒らしおばさんが普通にレスししってるスレにまで飛び込んで孤立させようとしたり
事実あることを膨らませて周囲に悪い感情をもってもらうために積極的に行動を起こしたことは一度もない
相手が先にやったことに対して火の粉を振り払ったことはあるけど
824優しい名無しさん
2018/07/09(月) 02:17:40.19ID:d65jsldP >>821
私の場合であれだけど、スルーしたこともあったけどね
でも荒らしもあの手この手でやってきて、
発達、または傾向ありがそのまま鵜呑みにすることがあったため
やらざるえなかった
スルーしても周囲が黙れないなら、スルーで押し通すけどね
私の場合であれだけど、スルーしたこともあったけどね
でも荒らしもあの手この手でやってきて、
発達、または傾向ありがそのまま鵜呑みにすることがあったため
やらざるえなかった
スルーしても周囲が黙れないなら、スルーで押し通すけどね
825優しい名無しさん
2018/07/09(月) 08:11:51.66ID:6DrrKwJz スレタイ読めるか?
827優しい名無しさん
2018/07/09(月) 16:08:50.72ID:yYIeykGC828優しい名無しさん
2018/07/09(月) 20:54:30.40ID:d65jsldP もしかして例の荒らし関係きたのかな…
気のせいだといいんだけど、既視感ばりばりな反応が随所に…w
ここADHDやっちゃったスレでしょ?
荒らしとのことでやっちゃった…にはいらなくはない…かも!?
気のせいだといいんだけど、既視感ばりばりな反応が随所に…w
ここADHDやっちゃったスレでしょ?
荒らしとのことでやっちゃった…にはいらなくはない…かも!?
829優しい名無しさん
2018/07/09(月) 22:13:58.04ID:U2AAfaSS もうあれは天災の類だと思うしかないな
我々の取り扱える範疇を超えている
我々の取り扱える範疇を超えている
830優しい名無しさん
2018/07/10(火) 03:48:45.74ID:F2Itp1gb831優しい名無しさん
2018/07/10(火) 10:52:23.08ID:/9fkXKhE この後に来る発言も予想してみるか
◯◯男くんが来てるみたいだね
◯◯男くんが来てるみたいだね
832優しい名無しさん
2018/07/10(火) 13:02:57.63ID:0JYTsJQJ >>830が私がいっていた荒らしだよ
ADHD関連スレをみてるなら、この荒らしを知ってる人も少なくないと思う
発達の荒らしで「カウンセラー様(おばさん)」
カウンセラーとか、呼ばれていたから
この荒らしが普通に書き込んでるスレに私はこの人荒らしです!NG!
と粘着しにいかないけど、このおばさんはするのよね
この明らかにストーキングと粘着を繰り返す荒らしを健常者と思い込む人もいるからなぁ…
ADHD関連スレをみてるなら、この荒らしを知ってる人も少なくないと思う
発達の荒らしで「カウンセラー様(おばさん)」
カウンセラーとか、呼ばれていたから
この荒らしが普通に書き込んでるスレに私はこの人荒らしです!NG!
と粘着しにいかないけど、このおばさんはするのよね
この明らかにストーキングと粘着を繰り返す荒らしを健常者と思い込む人もいるからなぁ…
833優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:05:02.72ID:/9fkXKhE 自己紹介が終わりました
皆さまお疲れ様です
皆さまお疲れ様です
834優しい名無しさん
2018/07/10(火) 19:00:33.05ID:XrcxOouF 私は、ID:0JYTsJQJ からスレで中傷受けた者です
ID:/9fkXKhE = ID:F2Itp1gb さんにお願いがあります
各スレの書き込みを検証すると ID:/9fkXKhE = ID:F2Itp1gb さんと ID:0JYTsJQJ がバトる元となった事件が、去年の夏頃にあったらしいと予測できるのですが
その元となった過去スレのURLを教えていただけませんでしょうか?
第三者の眼で再検証したいと考えております
ID:/9fkXKhE = ID:F2Itp1gb さんにお願いがあります
各スレの書き込みを検証すると ID:/9fkXKhE = ID:F2Itp1gb さんと ID:0JYTsJQJ がバトる元となった事件が、去年の夏頃にあったらしいと予測できるのですが
その元となった過去スレのURLを教えていただけませんでしょうか?
第三者の眼で再検証したいと考えております
835優しい名無しさん
2018/07/10(火) 19:27:07.82ID:HJ+I18fi 何の話をしてるのかさっぱりわからんし別にスレたててやってもらっていいですかね
836優しい名無しさん
2018/07/10(火) 20:31:19.24ID:/9fkXKhE 定期イベ始まったなー
837優しい名無しさん
2018/07/11(水) 02:08:49.76ID:ExaDqPoc838優しい名無しさん
2018/07/11(水) 03:56:06.47ID:f9h9/XEw >>834
ID:/9fkXKhE ≠ ID:F2Itp1gb
ちなみに俺は ID:/9fkXKhE のほう
俺は解決より刺激を避けるスタンス寄りだよ
イコール扱いされたもう1人の方はニュアンス違うよね
そこの区別が付かないのが現実ってこと
撹乱発言に振り回されると思うからやめとき
ID:/9fkXKhE ≠ ID:F2Itp1gb
ちなみに俺は ID:/9fkXKhE のほう
俺は解決より刺激を避けるスタンス寄りだよ
イコール扱いされたもう1人の方はニュアンス違うよね
そこの区別が付かないのが現実ってこと
撹乱発言に振り回されると思うからやめとき
839優しい名無しさん
2018/07/11(水) 03:58:04.58ID:f9h9/XEw あーあと、俺は件の事件?は知らない
当時の人物が継続して話してる設定らしいけど
それも本当かどうか疑わしい
当時の人物が継続して話してる設定らしいけど
それも本当かどうか疑わしい
841優しい名無しさん
2018/07/11(水) 22:20:53.30ID:1FZHU50f 年に10回程度、数日〜10日程度の単位でこの板に来ているんだが、
教えたがりADHD/リモコン汚いアラートBBAとやらは通年営業なんかな?
教えたがりADHD/リモコン汚いアラートBBAとやらは通年営業なんかな?
842優しい名無しさん
2018/07/11(水) 22:52:30.38ID:Z+pjGgdl 病院で処方箋もらって、薬局に寄るの忘れて帰るのよくあるよね
843優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:16:09.21ID:+oW5nENQ ある。次の日も次の日も忘れて処方箋の期限切れたりね
844優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:47:44.13ID:FrEjVmlN 金がちょっと足りなくて門前薬局に行けず後回しにしちゃって
そのままズルズルいっちゃって期限切れにしたことはあるけど
単純な行き忘れは流石にないけどなー
外出ると空想まみれな自分でも、病院出たらそのまま直近の薬局に直行するぞ?
何度も忘れるってちょっと理解不能なレベル
こういう人って診察終わった開放感と反動からメシや買い物や遊びに直行とかで
余計な寄り道を優先させちゃってるとか?
後で忘れずに薬局いける自信をまだ持っちゃってる
=自覚足りてないんじゃないの?
なんで後回しに出来るの?
そのままズルズルいっちゃって期限切れにしたことはあるけど
単純な行き忘れは流石にないけどなー
外出ると空想まみれな自分でも、病院出たらそのまま直近の薬局に直行するぞ?
何度も忘れるってちょっと理解不能なレベル
こういう人って診察終わった開放感と反動からメシや買い物や遊びに直行とかで
余計な寄り道を優先させちゃってるとか?
後で忘れずに薬局いける自信をまだ持っちゃってる
=自覚足りてないんじゃないの?
なんで後回しに出来るの?
845優しい名無しさん
2018/07/12(木) 00:05:54.34ID:0dzASDbR この人久しぶりだな
846優しい名無しさん
2018/07/12(木) 08:18:21.02ID:x9EtKXsZ847優しい名無しさん
2018/07/12(木) 08:43:25.82ID:A/Em31D3 スルーできずにずけずけものを言う
848優しい名無しさん
2018/07/12(木) 19:02:05.91ID:cfL3U7Fm 自販でお釣りだけ取って品物忘れたり
店でも同様なことも、よくある
自覚とか単純かどうかとかじゃないんだよ!
店でも同様なことも、よくある
自覚とか単純かどうかとかじゃないんだよ!
849優しい名無しさん
2018/07/12(木) 23:11:23.45ID:CkOP1EO7 経理の仕事は、やっぱあかんな。
850優しい名無しさん
2018/07/13(金) 01:16:43.37ID:o/HHMxNd851優しい名無しさん
2018/07/13(金) 05:45:07.02ID:OHUa9jkQ 飲食店でテーブルに携帯忘れて店員さんに「お客さ〜ん!」って走らせたことが何度もある
852優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:21:35.61ID:n8XZ1Kyj 1階でエレベーターに乗ってボーッとしてたらドアが開いて乗ってきた人たちがこっちをみて一瞬あとずさった。
なんでかと思ったら階数が一階のままだった。
階数おしてなくてずっと一階の閉まったエレベーターにいたっぽい。
なんでかと思ったら階数が一階のままだった。
階数おしてなくてずっと一階の閉まったエレベーターにいたっぽい。
853優しい名無しさん
2018/07/14(土) 08:28:14.29ID:hPP6C0Eu855優しい名無しさん
2018/07/14(土) 09:47:44.05ID:dzullOkJ >>853
この親からADHDっぽさは全然感じないというか、むしろ逆に遠いんじゃないの?
どちらかというとアスペに多いガチガチな理想主義に凝り固まったウザい過干渉親のほうかと
親がADHDだとこんな細やかにガチガチに理想に走った育児なんか無理w
やろうとしても早々に崩壊して結局テキトーになるよ
この親からADHDっぽさは全然感じないというか、むしろ逆に遠いんじゃないの?
どちらかというとアスペに多いガチガチな理想主義に凝り固まったウザい過干渉親のほうかと
親がADHDだとこんな細やかにガチガチに理想に走った育児なんか無理w
やろうとしても早々に崩壊して結局テキトーになるよ
856優しい名無しさん
2018/07/14(土) 10:09:08.43ID:dzullOkJ 親がアスペ寄りだとアレ駄目これ駄目って変に禁止事項が多い
〜ねば思考が激しくていちいち極端に走りがち
てっぺんから爪先まで親の理想通りにガッチリ育てようとしすぎて子供が病む
こだわりを崩すくらいなら周囲から浮く方を選んでしまうので、
逆らえない子供の方が可哀想な事になる
本人の気質そのままに、育児面にも柔軟性ってモンが無いから厄介なんだわな
自然食とかの極端で厳格なもんにもハマりやすいし
視野狭窄からの鵜呑みや押し付けも酷いから、たとえば添加物の多い食べ物飲み物、
駄菓子などで周りの子と共通の思い出を作るようなことが出来なくなったりする
ADHD親とはまた違った問題があるよ
この例も子供は明らかに反発、反動が出て突き抜けちゃってるよなぁ…
この馬鹿親の認識以上にガチで病んでしまってる可能性もあるね
〜ねば思考が激しくていちいち極端に走りがち
てっぺんから爪先まで親の理想通りにガッチリ育てようとしすぎて子供が病む
こだわりを崩すくらいなら周囲から浮く方を選んでしまうので、
逆らえない子供の方が可哀想な事になる
本人の気質そのままに、育児面にも柔軟性ってモンが無いから厄介なんだわな
自然食とかの極端で厳格なもんにもハマりやすいし
視野狭窄からの鵜呑みや押し付けも酷いから、たとえば添加物の多い食べ物飲み物、
駄菓子などで周りの子と共通の思い出を作るようなことが出来なくなったりする
ADHD親とはまた違った問題があるよ
この例も子供は明らかに反発、反動が出て突き抜けちゃってるよなぁ…
この馬鹿親の認識以上にガチで病んでしまってる可能性もあるね
857優しい名無しさん
2018/07/14(土) 22:33:20.47ID:hPP6C0Eu ああ、めちゃくちゃ書き方が悪かったわすまんな
子供がADHDだとこんな親になりそうって話しなんだ
子供がADHDだとこんな親になりそうって話しなんだ
858優しい名無しさん
2018/07/15(日) 01:13:11.46ID:SoDfz7nH 愛してるから◯してやったのに!という見返りを求める愛情とやらはただの押し付けだということに気づいてないね、この親は
こどもも別に発達障害でないと思うけど
こどもも別に発達障害でないと思うけど
859優しい名無しさん
2018/07/18(水) 05:44:20.50ID:j8Gsi+pQ 子がかわいそうすぎる
親は55にしてようやく世の中理解できて良かったね。
「だったら子なんて作るな、産むな」ってのが本音
親は55にしてようやく世の中理解できて良かったね。
「だったら子なんて作るな、産むな」ってのが本音
860優しい名無しさん
2018/07/18(水) 06:44:20.20ID:A5TYhgJ8 見事に「〜のに」ばっかりで笑えるな
いや現実の結末考えたら全然笑えないんだけどさ
息子からすれば愛情に名を借りた押し付け100%の生活、さぞかし息苦しかった事だろう
しかも実を結ばぬ勝手な恨みつらみの最後っ屁が新聞への当てつけ投稿と来てるw
これを毒親による公開処刑と言わずして何と言うべきかw
これだと息子側の反論も聞いてみたくなるな
疲れたのはこっちだよと言いたいだろうに
一面ゴミの中カップ麺をすすり、歯磨きすらも出来なくなってる
セルフネグレクト状態の息子さんが結構マジに心配っす
何とかして立ち直れると良いけどなぁ
いや現実の結末考えたら全然笑えないんだけどさ
息子からすれば愛情に名を借りた押し付け100%の生活、さぞかし息苦しかった事だろう
しかも実を結ばぬ勝手な恨みつらみの最後っ屁が新聞への当てつけ投稿と来てるw
これを毒親による公開処刑と言わずして何と言うべきかw
これだと息子側の反論も聞いてみたくなるな
疲れたのはこっちだよと言いたいだろうに
一面ゴミの中カップ麺をすすり、歯磨きすらも出来なくなってる
セルフネグレクト状態の息子さんが結構マジに心配っす
何とかして立ち直れると良いけどなぁ
861優しい名無しさん
2018/07/18(水) 12:44:40.12ID:yi+lNYQH >>856
うちの親がアスペとは思わないけど、無添加食品へのこだわり、駄菓子屋禁止で友達と遊べず、はその通りだな
その新聞記事の親とは違うんじゃないかな
何かの人格障害だったように思う
とうの昔に死んだけど
うちの親がアスペとは思わないけど、無添加食品へのこだわり、駄菓子屋禁止で友達と遊べず、はその通りだな
その新聞記事の親とは違うんじゃないかな
何かの人格障害だったように思う
とうの昔に死んだけど
862優しい名無しさん
2018/07/18(水) 16:31:55.22ID:+bBFozVk863優しい名無しさん
2018/07/19(木) 09:48:46.23ID:BqOtntf3 歯医者とかの予約を変更したいときになかなか電話がかけられない
ギリギリになったりブッチしてしまって先方に迷惑かける
ギリギリになったりブッチしてしまって先方に迷惑かける
865優しい名無しさん
2018/07/21(土) 15:49:26.61ID:BXDKmm5l 運転免許末尾番号3の私が通りますよと。
このスレ楽しいです。あるあるすぎて。
薬のんでましになってたのに、減らしたとたんカバンは忘れるわ色んな物しょっちゅうどこやったっけっていってるわorz…
ところでちょっと前の書き込みであったんですが、免許の末尾番号でレンタカーの審査が難しくなるってあったんですが本当ですか?
このスレ楽しいです。あるあるすぎて。
薬のんでましになってたのに、減らしたとたんカバンは忘れるわ色んな物しょっちゅうどこやったっけっていってるわorz…
ところでちょっと前の書き込みであったんですが、免許の末尾番号でレンタカーの審査が難しくなるってあったんですが本当ですか?
866優しい名無しさん
2018/07/21(土) 16:35:08.92ID:BXDKmm5l フェリーの待合室で自販機でジュース買った、130円の。
小銭がなく1000札と30円入れた。
お釣りを取らずフェリーに載ってしまった。あーあ
そういやWAONに入金したけどなんでか取り消して、でも返ってくるお金受け取らないで移動したこともあったな。
戻ったけどなくなってた(T_T)
小銭がなく1000札と30円入れた。
お釣りを取らずフェリーに載ってしまった。あーあ
そういやWAONに入金したけどなんでか取り消して、でも返ってくるお金受け取らないで移動したこともあったな。
戻ったけどなくなってた(T_T)
868優しい名無しさん
2018/07/21(土) 22:12:36.63ID:QK8vK1qw へー、と思って自分の免許証見ようと思ったら入れてるはずの財布の中にない_| ̄|○
探さないとなー…
探さないとなー…
870優しい名無しさん
2018/07/22(日) 08:44:39.44ID:1g2EL//O >>865 です レンタカーの件ありがとうございます。あーこれでペーパーまっしぐらかな。
872優しい名無しさん
2018/07/22(日) 17:41:36.22ID:PSdGYqlR873優しい名無しさん
2018/07/23(月) 01:44:16.47ID:VjqdWpGG コインパーキングでついつい別の車の料金を払ってあげちゃうんだよなー
874優しい名無しさん
2018/07/23(月) 09:52:44.54ID:5kx+57XJ875優しい名無しさん
2018/07/23(月) 13:22:06.29ID:58MEXbY6 今日の午後3時に歯医者の予約入れてるけど、多分忘れると思う
877優しい名無しさん
2018/07/23(月) 14:58:53.61ID:p1SgIF+F 無事歯医者来れました
危うくホームセンターに出かけそうになった…やべぇ…
危うくホームセンターに出かけそうになった…やべぇ…
880優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:43:27.72ID:sHBhmI6B Googleカレンダー使ってるけどやっぱり紙の手帳の方がいい気がする
視覚的イメージの方が覚えやすい
視覚的イメージの方が覚えやすい
881優しい名無しさん
2018/07/24(火) 01:53:05.21ID:RZkXoGw1 両方上手く使い分けることだな
これ一つで完璧というもんはまだない
これ一つで完璧というもんはまだない
882優しい名無しさん
2018/07/24(火) 01:56:10.58ID:RZkXoGw1 >>875
こりゃ覚えておけないかもと思った予定は、そう思った時点で
スマートフォンとかのリマインドアラーム掛けときなよ
本来の時間の1時間前、2時間前とかにダブルで設定しておくといい
この習慣がつけば周囲から嫌われる率も激減するよ
また忘れたダメな自分…ってやってるうちは嫌われ続ける
こりゃ覚えておけないかもと思った予定は、そう思った時点で
スマートフォンとかのリマインドアラーム掛けときなよ
本来の時間の1時間前、2時間前とかにダブルで設定しておくといい
この習慣がつけば周囲から嫌われる率も激減するよ
また忘れたダメな自分…ってやってるうちは嫌われ続ける
883優しい名無しさん
2018/07/24(火) 07:48:22.34ID:lrLMqAq3 >>882
「忘れるとこ」は嫌われる要因ではないと思うなあ
バカにされる要因ではあるかもしれない
まオレ達はバカなんだから
バカにされてしかるべきなんだしかし
公式にはめればあいつらよりは相当出来る
このギャップが面白くてムカつくんだろうなあ・・
「忘れるとこ」は嫌われる要因ではないと思うなあ
バカにされる要因ではあるかもしれない
まオレ達はバカなんだから
バカにされてしかるべきなんだしかし
公式にはめればあいつらよりは相当出来る
このギャップが面白くてムカつくんだろうなあ・・
884優しい名無しさん
2018/07/24(火) 10:53:28.73ID:E6BM4JeQ 言われた通りにやってるだけなのに怒られる
お前の判断がおかしいと
お前の判断がおかしいと
885優しい名無しさん
2018/07/24(火) 13:51:23.08ID:LSyIb3c8 忘れるから嫌われるというより忘れたことで自己肯定感が低くなって嫌われやすくなってるんだろうか
けど忘れても気にしない自分はもっと自分のことを嫌いになりそう
けど忘れても気にしない自分はもっと自分のことを嫌いになりそう
886優しい名無しさん
2018/07/24(火) 14:21:11.97ID:MHxscAJ1 「嫌われる」って書いてる人は「障害を言い訳にするな努力しろ!」の人じゃないの?
887優しい名無しさん
2018/07/24(火) 16:21:13.92ID:0+Jksmcu アラーム使ってるけど、鳴ったときに「それが何のアラームなのか」に気づけない(特に車を運転している時)…って俺だけ?
しょーがないのでアラームと手の甲メモを併用してるわ
しょーがないのでアラームと手の甲メモを併用してるわ
889優しい名無しさん
2018/07/25(水) 14:37:04.09ID:9/tQnrzy 免許末尾は1周回してしまいましょうか(T_T)
面接よく遅刻します。当然よくおちます。早めに用意してもダメなんだよなぁ…
面接よく遅刻します。当然よくおちます。早めに用意してもダメなんだよなぁ…
890優しい名無しさん
2018/07/27(金) 02:11:16.00ID:TLR9HOtt いつもバス通勤なんだが30分に1本の田舎地域なので乗り遅れれば仕事遅刻なので毎日命がけ。
バス停まで歩いて3分、走って1分ちょっと。
どうやっても毎日ギリギリだわ。
今日はいつもより5分早い!って思っていても結局ギリギリ。
バス停まで歩いて3分、走って1分ちょっと。
どうやっても毎日ギリギリだわ。
今日はいつもより5分早い!って思っていても結局ギリギリ。
891優しい名無しさん
2018/07/27(金) 02:20:10.93ID:+hMQrIZB 今、日テレのフリップNEWSでやってるお笑い芸人のエピがモロADHDっぽいw
モノは基本的に失くしますとか
数々の伝説もちのようでw
モノは基本的に失くしますとか
数々の伝説もちのようでw
893優しい名無しさん
2018/07/27(金) 17:40:21.09ID:AGjdC5Io 仕事中周りの人から言われた事がまったく理解出来てないのに
「あ、はいっ分かりました」
↓
結果ミスをして「さっき言ってた事何も理解してねぇだろお前」って怒られる
会社の同僚や先輩と雑談しようにも会話の引き出しがまったく無いため
「(愛想笑いしながら)そうですねー」としか言える10秒で話題が終わり気まずい空気になる
職場でこれをずっと繰り返していて周りから完全に頭のおかしい人扱いを受けて完全に孤立
「あ、はいっ分かりました」
↓
結果ミスをして「さっき言ってた事何も理解してねぇだろお前」って怒られる
会社の同僚や先輩と雑談しようにも会話の引き出しがまったく無いため
「(愛想笑いしながら)そうですねー」としか言える10秒で話題が終わり気まずい空気になる
職場でこれをずっと繰り返していて周りから完全に頭のおかしい人扱いを受けて完全に孤立
895優しい名無しさん
2018/07/27(金) 19:14:06.20ID:uqBRBhrs >>890
そんな君には
「毎日もともと1本前のバスに乗ることにする」を勧める
万一、乗り遅れても1本ある
ま、結局ほとんどが後のに乗ることになるかもしれないがw
30分早く出社して、会社でやることを考える
掃除やお茶出しや仕事でもいいし、編み物とか読書でもいい
ま、私の場合には「会社まで歩いて2分の場所に住む」だけどねw
そんな君には
「毎日もともと1本前のバスに乗ることにする」を勧める
万一、乗り遅れても1本ある
ま、結局ほとんどが後のに乗ることになるかもしれないがw
30分早く出社して、会社でやることを考える
掃除やお茶出しや仕事でもいいし、編み物とか読書でもいい
ま、私の場合には「会社まで歩いて2分の場所に住む」だけどねw
896優しい名無しさん
2018/07/27(金) 21:20:03.21ID:+8W41YCa899優しい名無しさん
2018/07/28(土) 02:43:56.81ID:Z/mbWabv >>892
いつもより余裕ある!と思った瞬間から甘い考えが出て要らん余裕ぶっこいてしまう
異常にのんびりしたり今やらなくても良いような余計なことを始めてしまう
でも普段やらんことだから実は間に合ってない
でも自分では間に合うと思ってしまう、計算が全然合ってないのに自覚が薄い
自分にだけ都合良い脳してる
例えば自分の行動を録画して見るとかすれば
間に合わない理由がよく分かるんじゃないかな
いつもより余裕ある!と思った瞬間から甘い考えが出て要らん余裕ぶっこいてしまう
異常にのんびりしたり今やらなくても良いような余計なことを始めてしまう
でも普段やらんことだから実は間に合ってない
でも自分では間に合うと思ってしまう、計算が全然合ってないのに自覚が薄い
自分にだけ都合良い脳してる
例えば自分の行動を録画して見るとかすれば
間に合わない理由がよく分かるんじゃないかな
900優しい名無しさん
2018/07/28(土) 02:50:15.14ID:Z/mbWabv >>892
ついでに詳しく書いとくが
ADHDは基本的にヒマな時間、静かにしてなきゃいけない時間が超嫌いだから
早めに行って何もしないで静かに待つ、というのを無意識にすごく嫌がる
だから何してても許される自宅では自分がやりたい事をぎっちりに詰めこんでしまう
(普通の人間はもっとスカスカな生き方してるのだが、ADHDにとっては物足りなく感じる)
さらに、ギリギリで間に合った!という極限体験をしてしまうと
それが脳にとって強烈な快感、中毒になるので非常に宜しくない
なるべく限界ギリギリ状態からの間に合った体験をした方が
よりドーパミンドバドバ放出の強い快感を得られるのでそれがデカい報酬となる
脳はより大きな報酬を求め、本体になるべくそのような行動をするよう仕向けていく
=ますますギリギリ行動が増える
つまりドーパミン依存の先送り&バクチ体質になっていく
ついでに詳しく書いとくが
ADHDは基本的にヒマな時間、静かにしてなきゃいけない時間が超嫌いだから
早めに行って何もしないで静かに待つ、というのを無意識にすごく嫌がる
だから何してても許される自宅では自分がやりたい事をぎっちりに詰めこんでしまう
(普通の人間はもっとスカスカな生き方してるのだが、ADHDにとっては物足りなく感じる)
さらに、ギリギリで間に合った!という極限体験をしてしまうと
それが脳にとって強烈な快感、中毒になるので非常に宜しくない
なるべく限界ギリギリ状態からの間に合った体験をした方が
よりドーパミンドバドバ放出の強い快感を得られるのでそれがデカい報酬となる
脳はより大きな報酬を求め、本体になるべくそのような行動をするよう仕向けていく
=ますますギリギリ行動が増える
つまりドーパミン依存の先送り&バクチ体質になっていく
901優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:02:52.17ID:MdrGx/Tk >>900
> さらに、ギリギリで間に合った!という極限体験をしてしまうと
> それが脳にとって強烈な快感、中毒になるので非常に宜しくない
これは解る
「やってやったぜ!」な感じ
そこでむしろ、一回アウトになってヒンシュクを買った「やっちまった記憶」にするとか
早く出て得した時間にいいことやった
> さらに、ギリギリで間に合った!という極限体験をしてしまうと
> それが脳にとって強烈な快感、中毒になるので非常に宜しくない
これは解る
「やってやったぜ!」な感じ
そこでむしろ、一回アウトになってヒンシュクを買った「やっちまった記憶」にするとか
早く出て得した時間にいいことやった
902優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:08:34.57ID:MdrGx/Tk >>900
> さらに、ギリギリで間に合った!という極限体験をしてしまうと
> それが脳にとって強烈な快感、中毒になるので非常に宜しくない
これ解る
しょーがないから
もう一回アウトになってヒンシュクを買ってダメダメ記憶を刷り込むか
早く出て、時間を有効に使えて得した記憶を刷り込む
そういうのがあると思う
ま結局は「毎日ギリ」が宿命なんだけどw
> さらに、ギリギリで間に合った!という極限体験をしてしまうと
> それが脳にとって強烈な快感、中毒になるので非常に宜しくない
これ解る
しょーがないから
もう一回アウトになってヒンシュクを買ってダメダメ記憶を刷り込むか
早く出て、時間を有効に使えて得した記憶を刷り込む
そういうのがあると思う
ま結局は「毎日ギリ」が宿命なんだけどw
903優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:15:51.15ID:MdrGx/Tk904優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:18:25.50ID:MdrGx/Tk 対策は
あらかじめ
1時間あっても結局ギリになる と認識すること
もう、「30分前を目標に準備したらちょうどになる」と
脳を入れ替える
あらかじめ
1時間あっても結局ギリになる と認識すること
もう、「30分前を目標に準備したらちょうどになる」と
脳を入れ替える
905優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:48:47.59ID:A3j6YGbn906優しい名無しさん
2018/07/28(土) 09:04:45.22ID:Sl9wlzQH いつも乗換案内とにらめっこで乗り継ぎの時間を詰めて予定より早く着くことに快感を覚える
それでもぎりぎりかアウトなんだけど
それでもぎりぎりかアウトなんだけど
907優しい名無しさん
2018/07/28(土) 09:26:15.88ID:Im0bjT56 ギリギリで間に合って「やった!」とかは全くないな
908優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:59:20.09ID:ri1QK+Xf >>907
これって吊り橋効果みたいなもんで
自分には喜ばしくないギリ成功シチュエーションであっても
脳が勝手に変なスリル&報酬として覚えちゃってんだよ
危機からの切り抜け経験が多いほど、無意識の行動にその影響が出て来たりする
これって吊り橋効果みたいなもんで
自分には喜ばしくないギリ成功シチュエーションであっても
脳が勝手に変なスリル&報酬として覚えちゃってんだよ
危機からの切り抜け経験が多いほど、無意識の行動にその影響が出て来たりする
909優しい名無しさん
2018/07/29(日) 08:32:54.93ID:X6DKY/H6910優しい名無しさん
2018/07/29(日) 13:03:09.59ID:Ld5X30nt 最近周りの目が気になる
駅とか歩いてる時「こいつトロいなイライラする!」って後ろの人に思われてないか、とか
ただでさえ人混み疲れるのに余計疲れる
駅とか歩いてる時「こいつトロいなイライラする!」って後ろの人に思われてないか、とか
ただでさえ人混み疲れるのに余計疲れる
911優しい名無しさん
2018/07/30(月) 14:41:39.41ID:+wM4DYwg 仕事中にネット見てたのがバレて両親が紹介してくれた会社をクビになった
絶対バレるししちゃいけないとわかってるのにどうしてもやめられず
時間かかるのもミスが多いのも大目に見てくれてたのにな
クズすぎて笑えない
絶対バレるししちゃいけないとわかってるのにどうしてもやめられず
時間かかるのもミスが多いのも大目に見てくれてたのにな
クズすぎて笑えない
912優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:14:31.10ID:rn2Qw7vV スーパーで買い物した時、レジ終えた商品を袋に入れるのが下手で時間がかかる
周りがちゃっちゃとやってる雰囲気で焦りまくる
周りがちゃっちゃとやってる雰囲気で焦りまくる
913優しい名無しさん
2018/07/31(火) 00:20:57.02ID:ca4OOPrm セルフレジオヌヌヌ
914優しい名無しさん
2018/07/31(火) 01:01:54.66ID:6oFVJm+9 ママー前の人ゆっくりしてて、早く僕かごから袋に入れたいんだけどー
916優しい名無しさん
2018/07/31(火) 01:34:33.46ID:SSSgf4q1 >>911
やっちゃいけない状況だと余計にやりたくなる心理
ギリギリでバレるかバレないかのスリルを脳が求めて楽しんでしまってる
自分をクズ扱いして責めて終わりにするんじゃなく
立派な症状として冷静に捉えて対処を考えて行くことが肝心
やっちゃいけない状況だと余計にやりたくなる心理
ギリギリでバレるかバレないかのスリルを脳が求めて楽しんでしまってる
自分をクズ扱いして責めて終わりにするんじゃなく
立派な症状として冷静に捉えて対処を考えて行くことが肝心
917優しい名無しさん
2018/07/31(火) 01:50:03.48ID:pfl545/5 要は人生が詰まらんのだな
他に楽しみがない
それから
嵌まってる時のコツとして
「やっちゃいけない!がまんしよう」と思うとますますやりたくなる
そんな時は
「あれ?
そもそれってほんとにそんなに楽しかったんだろうか
ネットそんなに見たいなら、家で観たらどうだろう
家で見てもつまらんなあ
そう言えば、職場でも単なるスリルだけで
実際、内容は大したことないなあ」っていう
他に楽しみがない
それから
嵌まってる時のコツとして
「やっちゃいけない!がまんしよう」と思うとますますやりたくなる
そんな時は
「あれ?
そもそれってほんとにそんなに楽しかったんだろうか
ネットそんなに見たいなら、家で観たらどうだろう
家で見てもつまらんなあ
そう言えば、職場でも単なるスリルだけで
実際、内容は大したことないなあ」っていう
919優しい名無しさん
2018/07/31(火) 09:46:34.94ID:ywySBonL >>916
ありがとう。「ADHD関係ねーよ」って突っ込まれるかもと思いつつ書いたから症状って言ってくれて少しほっとしてる
こんな理由恥ずかしくてリアルで絶対言えないし
今となっては遅いけどいっそ自分の端末ではネット使えないようにしてもらうとか物理的に不可能にすれば良かったなと思う
ありがとう。「ADHD関係ねーよ」って突っ込まれるかもと思いつつ書いたから症状って言ってくれて少しほっとしてる
こんな理由恥ずかしくてリアルで絶対言えないし
今となっては遅いけどいっそ自分の端末ではネット使えないようにしてもらうとか物理的に不可能にすれば良かったなと思う
921優しい名無しさん
2018/08/01(水) 14:24:40.21ID:NQi3AwvK また会社辞めるって言っちゃった
今日はもういい帰れだってさ
みんな好きなんだけどなあ
さっきまで頭が重かったのに
今は軽い心も軽いやった感ある!
けど、目が汗だくなってきた…
今日はもういい帰れだってさ
みんな好きなんだけどなあ
さっきまで頭が重かったのに
今は軽い心も軽いやった感ある!
けど、目が汗だくなってきた…
922優しい名無しさん
2018/08/01(水) 17:36:34.61ID:LnrRMv0s 各地の発達スレ荒らしてる自称ロリ顔実態BBA顔のADHDの人がいるので注意
吉野加奈子 もしくは 吉野かなこ
自称:ロリ顔・ロリイタ・猫人間・ADHDモデル、実態:悪い意味で年齢不詳のBBA顔
自称26歳(見た目32歳)
止まらない虚言癖とイキリと同類叩き
プロを舐めた女優・脚本・声優など志望→どれか適当にやればあたると思ってる低能
ぶっちゃけやってることはお笑い芸人
趣味は続かないブログとネットで発達関係のSNSや掲示板を荒らす無職
ご尊顔追加 どう見てもロリではなくおばさん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600016.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600019.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600020.png
「吉野加奈子@ADHD.ASD @kanako_y28.
アスペ女→男っぽい見た目. ADHD女→女性らしい。
私はADHD.ASD混合だけどADHD優勢なので女性らしいというよりロリイタ入ってるwww #ADHDあるある #アスペルガーあるある #ADHD #発達障害」
「吉野加奈子 Powered by LINE - LINE BLOG
https://lineblog.me/kanako_adhd/?p=2
ADHD猫人間のにちじょうฅ^•ω•^ฅ女優声優脚本家などの文化人。 自分の好きなことを生かして生きてく!」
吉野加奈子 もしくは 吉野かなこ
自称:ロリ顔・ロリイタ・猫人間・ADHDモデル、実態:悪い意味で年齢不詳のBBA顔
自称26歳(見た目32歳)
止まらない虚言癖とイキリと同類叩き
プロを舐めた女優・脚本・声優など志望→どれか適当にやればあたると思ってる低能
ぶっちゃけやってることはお笑い芸人
趣味は続かないブログとネットで発達関係のSNSや掲示板を荒らす無職
ご尊顔追加 どう見てもロリではなくおばさん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600016.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600019.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600020.png
「吉野加奈子@ADHD.ASD @kanako_y28.
アスペ女→男っぽい見た目. ADHD女→女性らしい。
私はADHD.ASD混合だけどADHD優勢なので女性らしいというよりロリイタ入ってるwww #ADHDあるある #アスペルガーあるある #ADHD #発達障害」
「吉野加奈子 Powered by LINE - LINE BLOG
https://lineblog.me/kanako_adhd/?p=2
ADHD猫人間のにちじょうฅ^•ω•^ฅ女優声優脚本家などの文化人。 自分の好きなことを生かして生きてく!」
923優しい名無しさん
2018/08/01(水) 17:36:50.33ID:LnrRMv0s メンタルヘルススレでの暴れっぷり
「583優しい名無しさん (ワッチョイ 37c7-Afk7)2018/08/01(水) 15:16:39.29ID:2S+4+uLN0>>592
>>580
こいつ世間知らず馬鹿だな
わたしのことしらないとは
マイノリティハウス配信とか見ないんだ
ねっこカフェとかいけば? Twitterで暴走したり 凹凸ちゃんねるでヌードモデルチバテレタレント暴走してるのにな」
「581優しい名無しさん (ワッチョイ 37c7-Afk7)2018/08/01(水) 15:13:47.80ID:2S+4+uLN0
>>576
おっひきこもりにーと発達障害ガイジかな?
仕事できない障害者はしぬまでひきこもって飢え死にしようか!
顔もスタイルも悪い障害者障害者なんだろ?」
「559優しい名無しさん (ワッチョイ 9f1e-Afk7)2018/07/31(火) 03:12:28.71ID:3iRHsCy70>>565>>580
>>484
私はADHD.ASDで身長150
色白童顔ロリでロリ活かしてフリーモデルしてるよ!
彼氏いたことない26歳処女
ロリ顔そこそこの顔でもひきこもりにーとだよ
ヌード撮影モデル 、デリへル、ストリップ、 チャットレディ、 テレホンレディ、 風俗ライター
ローカルテレビ出演 などなど
好奇心旺盛にアクティブにいきてる喪女だよ
自閉傾向あるから人間には男の人も女も興味ないしなんとか生涯独身で生きたいなぁ
友達も恋人もいたことねぇわ!」
「583優しい名無しさん (ワッチョイ 37c7-Afk7)2018/08/01(水) 15:16:39.29ID:2S+4+uLN0>>592
>>580
こいつ世間知らず馬鹿だな
わたしのことしらないとは
マイノリティハウス配信とか見ないんだ
ねっこカフェとかいけば? Twitterで暴走したり 凹凸ちゃんねるでヌードモデルチバテレタレント暴走してるのにな」
「581優しい名無しさん (ワッチョイ 37c7-Afk7)2018/08/01(水) 15:13:47.80ID:2S+4+uLN0
>>576
おっひきこもりにーと発達障害ガイジかな?
仕事できない障害者はしぬまでひきこもって飢え死にしようか!
顔もスタイルも悪い障害者障害者なんだろ?」
「559優しい名無しさん (ワッチョイ 9f1e-Afk7)2018/07/31(火) 03:12:28.71ID:3iRHsCy70>>565>>580
>>484
私はADHD.ASDで身長150
色白童顔ロリでロリ活かしてフリーモデルしてるよ!
彼氏いたことない26歳処女
ロリ顔そこそこの顔でもひきこもりにーとだよ
ヌード撮影モデル 、デリへル、ストリップ、 チャットレディ、 テレホンレディ、 風俗ライター
ローカルテレビ出演 などなど
好奇心旺盛にアクティブにいきてる喪女だよ
自閉傾向あるから人間には男の人も女も興味ないしなんとか生涯独身で生きたいなぁ
友達も恋人もいたことねぇわ!」
924優しい名無しさん
2018/08/03(金) 00:05:30.40ID:HjQQsXvD 他人からどう見られてるかが怖くて仕方がないのに他人の視線を意識した行動ができない
結果、あり得ないくらい失礼なことをする
結果、あり得ないくらい失礼なことをする
925優しい名無しさん
2018/08/03(金) 01:19:45.60ID:fz0FMQe2 >>924
自分は他人の、というより「この人自分を嫌ってる、イラついてる」と思い込んでる人のことを気にしすぎて判断を誤って結局また嫌われる
自分は他人の、というより「この人自分を嫌ってる、イラついてる」と思い込んでる人のことを気にしすぎて判断を誤って結局また嫌われる
927優しい名無しさん
2018/08/04(土) 18:54:05.36ID:NgowKDdP 有名人の講演会に行ったとき、周りで追っかけみたいな人たちがずーっとシャッター音鳴らしてて、講演に集中できなくて脳みそがものすごい疲れた
テレビとか映画とかそういう講演会とか、頑張らないと集中力が途切れて頭に入ってこなくなる
テレビとか映画とかそういう講演会とか、頑張らないと集中力が途切れて頭に入ってこなくなる
928優しい名無しさん
2018/08/05(日) 20:06:07.13ID:XpyanMX5 >>911
自分もネットばかり見てしまって仕事出来ず実質クビの自己退職やったことあるよ
インターネットなしの仕事ならまだどうにかなるんだろうけどそんなの今どきないしパソコンありきだとつい意味もなく見てしまう…
自分もネットばかり見てしまって仕事出来ず実質クビの自己退職やったことあるよ
インターネットなしの仕事ならまだどうにかなるんだろうけどそんなの今どきないしパソコンありきだとつい意味もなく見てしまう…
929優しい名無しさん
2018/08/05(日) 20:28:54.30ID:Xte6KwL7 ネットする暇ないくらい忙しけりゃいいんだけど、そこそこ暇で、はじめにやることなかったら調べものしてていいよって言われたからそうしてるけどそれ言ってくれたの窓際だった
たぶんこのままじゃヤバイ
たぶんこのままじゃヤバイ
930優しい名無しさん
2018/08/08(水) 13:51:03.03ID:qjEXfZ+4 パソコンはあって一日中ほとんどやることない暇な環境に追いやられたことあるけど
やっぱり本当にずーーっとネットしてた
別に禁止でもなかったし、後輩なんかこそっとイヤフォンで音楽聴いたりしてて
やんわり注意入れたぐらいだから、自分なんかまだ真面目な方だったかもしれないけども
パソコンの勉強のため持ち込んだ自習教本は積みっぱなしでホコリかぶったまま
結局最後までほとんど開くことがなかった
懸賞サイトやポイントサイトにハマったりして、我ながらクズだなあと
どこか自分を責めてるところもあったし恥ずかしいとも思ってた
ほとんど誰とも喋らずPCに向かいっぱなしで1日が終わってしまうので
誰かと喋りたい衝動がひどかった
そのうち本当に鬱になってしまって、不注意や記憶力減退がより目立つようになった
その後の人生は本当にガタガタのボロボロ
あんな仕事で鬱になってなきゃなあと今でも思ってしまう
やっぱり本当にずーーっとネットしてた
別に禁止でもなかったし、後輩なんかこそっとイヤフォンで音楽聴いたりしてて
やんわり注意入れたぐらいだから、自分なんかまだ真面目な方だったかもしれないけども
パソコンの勉強のため持ち込んだ自習教本は積みっぱなしでホコリかぶったまま
結局最後までほとんど開くことがなかった
懸賞サイトやポイントサイトにハマったりして、我ながらクズだなあと
どこか自分を責めてるところもあったし恥ずかしいとも思ってた
ほとんど誰とも喋らずPCに向かいっぱなしで1日が終わってしまうので
誰かと喋りたい衝動がひどかった
そのうち本当に鬱になってしまって、不注意や記憶力減退がより目立つようになった
その後の人生は本当にガタガタのボロボロ
あんな仕事で鬱になってなきゃなあと今でも思ってしまう
932優しい名無しさん
2018/08/08(水) 14:38:10.20ID:CQ+80t2D おれは日中暇なのに終業時間間際に忙しくなって残業になる会社にいたことがある
フレックス通勤制を導入してくれと訴えても、遅刻者が多いからダメだと却下されてた
遅刻の理由も、休みが満足に取れないからなんだがな
陽が落ちるまでは、ネットサーフィンか内職だよ
フレックス通勤制を導入してくれと訴えても、遅刻者が多いからダメだと却下されてた
遅刻の理由も、休みが満足に取れないからなんだがな
陽が落ちるまでは、ネットサーフィンか内職だよ
933優しい名無しさん
2018/08/18(土) 23:45:22.87ID:VWMcxsO/ 最初は期待されてたのにミス多発してバイト干された
研修4回目でワンオペさせられて結果1万円損害出してしまった
不測の事態になるとテンパってめちゃくちゃなことしてしまうし、毎回仕事先に何か忘れてきてしまう
今は新人だからで許されているけど、もう使えないやつ認定されてるだろうな…
私が入るはずだった時間帯もう別の人が入ってた
研修4回目でワンオペさせられて結果1万円損害出してしまった
不測の事態になるとテンパってめちゃくちゃなことしてしまうし、毎回仕事先に何か忘れてきてしまう
今は新人だからで許されているけど、もう使えないやつ認定されてるだろうな…
私が入るはずだった時間帯もう別の人が入ってた
934優しい名無しさん
2018/08/19(日) 00:57:52.19ID:9pNrSVzt このスレにポケ森やってる人いますか
今まで面倒でやってなかった花の交配、イベントなのでやってみたら頭こんがらがって大変でした
イベントの交配は簡単なのに、この何倍も複雑な交配をみんなやってるのかと、驚きです
今まで面倒でやってなかった花の交配、イベントなのでやってみたら頭こんがらがって大変でした
イベントの交配は簡単なのに、この何倍も複雑な交配をみんなやってるのかと、驚きです
935優しい名無しさん
2018/08/19(日) 10:28:31.96ID:joEgy6mw ポケ森スレで言えとしか
936優しい名無しさん
2018/08/21(火) 23:02:46.23ID:0EXPg8oc >>868だが、よそ行きのカバンで出掛けてて中のリップクリーム探してたら免許証見つけた
再発行する前でよかったー
再発行する前でよかったー
937優しい名無しさん
2018/08/23(木) 12:49:37.22ID:KHJlz2f6 給料日まであと3週間もあるってのに銀行の残高一葉さん一人しかいないんだけどなにやってんだ俺エエエエエあぃぁぁん
ラテラ代すら出せねえオワタッタ
ラテラ代すら出せねえオワタッタ
938優しい名無しさん
2018/08/23(木) 12:51:14.47ID:KHJlz2f6 もやしとかそういうじげんじゃねえわやべえわ
バイトで月2万もらってわーいって言ってた人間だったから仕事始めたらお金たまるかと思ったらストレスで浪費してて死ぬ
バイトで月2万もらってわーいって言ってた人間だったから仕事始めたらお金たまるかと思ったらストレスで浪費してて死ぬ
939優しい名無しさん
2018/08/23(木) 13:23:35.69ID:OBV3TMTw 気持ちは分かるが目一杯痛い目見て自分という生き物を知り学習しろ
本当に困った時は親を頼れ、外に借金は作るな
具体的な生活対策は工夫スレあたりで学んどけ
本当に困った時は親を頼れ、外に借金は作るな
具体的な生活対策は工夫スレあたりで学んどけ
940優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:25:33.91ID:GcBe1x3E 俺たちは人間じゃない他の何かなんだから、無理して人間のふりすんなよ…で通用したらどんなに楽か…俺にか変わってしまった人よ、悪かった。そして俺に期待するな。
941優しい名無しさん
2018/08/25(土) 06:47:38.34ID:W/5DkUMS 普通の人間なら「自分を信じろ」と言われるものだが、ADHDに限っては逆でな
「(自分で)自分を信じるな、期待するな」
という側に意識を改めることが本当のスタートラインだと言える
これが出来ないうちは何度でも同じことを繰り返すし、自己評価も下がる一方になる
薬を飲むのも良いがそれ以上にもっと必要なのは意識改革の方で、
これが無ければせっかくの投薬も無駄になりやすい
「(自分で)自分を信じるな、期待するな」
という側に意識を改めることが本当のスタートラインだと言える
これが出来ないうちは何度でも同じことを繰り返すし、自己評価も下がる一方になる
薬を飲むのも良いがそれ以上にもっと必要なのは意識改革の方で、
これが無ければせっかくの投薬も無駄になりやすい
943優しい名無しさん
2018/08/27(月) 20:25:13.61ID:hZ6ecWGi 「出来ないことは出来ない」って認めることがスタート
944優しい名無しさん
2018/08/28(火) 05:12:23.91ID:g34avU7m 切符をよく無くす
パスモは今年に入ってから、財布何度か無くして以降作ってない。作ったけど取りに行くのが億劫で七百円損もした
モバイルスイカはデータ引き継ぎが面倒でやめた。
パスモは今年に入ってから、財布何度か無くして以降作ってない。作ったけど取りに行くのが億劫で七百円損もした
モバイルスイカはデータ引き継ぎが面倒でやめた。
945優しい名無しさん
2018/08/28(火) 07:38:41.16ID:TFQ0dIhV いつもバス乗る時Suicaを入れた障害者手帳、カバンの中で行方不明になって超慌てるのと、やっぱり落としやすいので100均でビヨーンて伸びるヒモ?両端にクリップみたいのついてるやつを買ってカバンと繋げたらいろいろ解決したわ
スレチだけど
スレチだけど
946優しい名無しさん
2018/08/28(火) 07:52:02.08ID:chhLdzEc 中高生の時は大分それで助かった記憶あるわ
その時から財布をパンパンだろうが常に何がなんでも右のポケットにしかいれないようにしてた結果、右足に重量感無いと違和感出るようになったから財布は忘れてないなあ
パンパンでダサいけどw
その時から財布をパンパンだろうが常に何がなんでも右のポケットにしかいれないようにしてた結果、右足に重量感無いと違和感出るようになったから財布は忘れてないなあ
パンパンでダサいけどw
948優しい名無しさん
2018/08/29(水) 03:32:53.24ID:SXxo4/Nq ゴム紐、有効なのはわかるけど本当にやりたくない 滅茶苦茶ダサいし貧乏臭い
950優しい名無しさん
2018/08/29(水) 11:20:46.65ID:srjFzTse >>948
ダサくない奴を探せば良いし
なんならADHD向けにダサくない紛失防止ブランド作っちゃって成功する余地すらある
世の中にカッコ良いものが無い=この市場はまだ全然手付かずのガラ空きだということ
既存のはどれもこれもダサくて我慢ならない、というほど意識が高いのなら
「無いものは自分で作る」の精神で頑張ったら良い
幸せに生きられるかどうかは発想の転換とやる気次第だぞ
ダサくない奴を探せば良いし
なんならADHD向けにダサくない紛失防止ブランド作っちゃって成功する余地すらある
世の中にカッコ良いものが無い=この市場はまだ全然手付かずのガラ空きだということ
既存のはどれもこれもダサくて我慢ならない、というほど意識が高いのなら
「無いものは自分で作る」の精神で頑張ったら良い
幸せに生きられるかどうかは発想の転換とやる気次第だぞ
951優しい名無しさん
2018/08/29(水) 11:22:43.97ID:srjFzTse952優しい名無しさん
2018/08/29(水) 19:43:55.24ID:4cWUb7O0 いやここあるある程度のスレなんでそんな大袈裟な発破いらないっす
953優しい名無しさん
2018/08/30(木) 01:19:50.57ID:VjwGQQEX954優しい名無しさん
2018/08/30(木) 01:31:31.15ID:7t38tDyV 定期的に現れるな
障害に甘えるな
努力しろの人
障害に甘えるな
努力しろの人
955優しい名無しさん
2018/08/30(木) 08:12:14.81ID:OeXHM/Z6 僕こんなに不幸なんです!の人とセットではあるんだよな。
956優しい名無しさん
2018/08/30(木) 08:57:41.27ID:BQK1O7b+ ダボいズボンに貧相な服、
キーチェーンとボサボサの髪の毛
いかにも郊外でブックオフとカードゲームの転売屋往復してますって感じで嫌だ…
まあ、何度も何度も財布紛失してるのも事実だけど
キーチェーンとボサボサの髪の毛
いかにも郊外でブックオフとカードゲームの転売屋往復してますって感じで嫌だ…
まあ、何度も何度も財布紛失してるのも事実だけど
957優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:21:12.49ID:DD153FMk 今までできなかった仕事が一人で出来るようになって浮かれてたら、ある作業が完全に頭から抜けてて2つもトラブル作っちゃった
短期記憶が…何も無いね!
短期記憶が…何も無いね!
958優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:41:26.49ID:JTLDqYYc 親切心で開けるボタンを押したつもりが閉めるボタンで、また上司をエレベーターに挟んでしまった。
むっちゃ焦ったけど向こうも焦ってた。
むっちゃ焦ったけど向こうも焦ってた。
959優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:43:01.57ID:JTLDqYYc あと病院でSuicaを出してしまったことがある。
960優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:47:30.45ID:JTLDqYYc 遠くから手を振られてさ。
人の顔覚えるの苦手だからとりあえず手ををあげたら、後ろに手を振ってる相手がいた。いくらゴミとはいえ俺をはさんでコミュニケーションをとらないでくれ。
人の顔覚えるの苦手だからとりあえず手ををあげたら、後ろに手を振ってる相手がいた。いくらゴミとはいえ俺をはさんでコミュニケーションをとらないでくれ。
961優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:49:58.14ID:DD153FMk 自分もエレベーターで人挟むのやったことあるわ
962優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:57:27.91ID:JTLDqYYc 朝遅刻ギリギリで朝礼してた隣の教室にはしって乱入。俺の席に知らない人が座ってて、みんなが注目するなかで見つめあってしまった。
結局先生につかまってその教室で朝礼受けた。
結局先生につかまってその教室で朝礼受けた。
964優しい名無しさん
2018/09/03(月) 17:16:43.57ID:SN/Mmsln 私も教室間違えて普通に授業受け始めてから
先生に「お前ここのクラスじゃないだろ!」って言われて恥かいたことあるわ
たしかにクラスの皆知らない人だったわ
先生に「お前ここのクラスじゃないだろ!」って言われて恥かいたことあるわ
たしかにクラスの皆知らない人だったわ
966優しい名無しさん
2018/09/03(月) 23:46:15.42ID:7WC0tweD967優しい名無しさん
2018/09/04(火) 09:34:59.35ID:G9zJIOMj 料理煮込んでる間にコンタクトつけよーと思ったら玉ねぎ触ったあと軽くしか手洗ってなくてめちゃくちゃ泣いた
968優しい名無しさん
2018/09/04(火) 22:05:11.56ID:pUvDen/z コンタクト入ってる目にコンタクト入れたことある
メガネしたままコンタクト入れようとしたり
メガネしたままコンタクト入れようとしたり
969優しい名無しさん
2018/09/04(火) 22:31:40.58ID:dbj/kHIx ハードコンタクト使いなんだけど
保存ケースで同じ側のホルダーにレンズ2枚入れちゃう事が結構ある
両目でレンズカラー違うから大概入れる前に気づくけど
酷い時は2枚重ねたまま目に入れたこともあったような…
左右の入れ間違いもたまにやる
これも見え方がおかしいから割とすぐ気づくけど
保存ケースで同じ側のホルダーにレンズ2枚入れちゃう事が結構ある
両目でレンズカラー違うから大概入れる前に気づくけど
酷い時は2枚重ねたまま目に入れたこともあったような…
左右の入れ間違いもたまにやる
これも見え方がおかしいから割とすぐ気づくけど
970優しい名無しさん
2018/09/04(火) 23:08:08.90ID:XlhYX7uK ちょっとした先生業やっててタバコ休憩中に生徒にありがたい話を聞かせる
その後持参したペットボトルを3回連続くらい休憩室に置き忘れ、先生また〜?w
ってな事があって我ながら笑ってしまったw
その後持参したペットボトルを3回連続くらい休憩室に置き忘れ、先生また〜?w
ってな事があって我ながら笑ってしまったw
971優しい名無しさん
2018/09/07(金) 12:37:23.34ID:BVyw2p/Y ADHDで初めて精神科行ったら30分遅刻するわお金下ろすの忘れてるわこれはもう…
974優しい名無しさん
2018/09/07(金) 19:05:36.66ID:Pj2ZVHGA (971でした)
976優しい名無しさん
2018/09/07(金) 19:56:50.77ID:S7Lbcih0 どーってこたーない
俺毎回遅刻してるから
(誰かひっぱたいてくれ
俺毎回遅刻してるから
(誰かひっぱたいてくれ
977優しい名無しさん
2018/09/07(金) 19:57:04.74ID:Pj2ZVHGA978優しい名無しさん
2018/09/07(金) 20:34:46.08ID:mloHLR0x >>977
そんな感じ。自分はADHD から躁鬱になった。ADHD すら大変なのにさ.....そうなる前に手を打ちなよ?
そんな感じ。自分はADHD から躁鬱になった。ADHD すら大変なのにさ.....そうなる前に手を打ちなよ?
979優しい名無しさん
2018/09/08(土) 19:31:13.59ID:Bj38sneF 二次障害で躁鬱持ちだけど躁が来たら性依存になる
ピル飲んで出会い系、生でオヤジに中出し懇願してる
躁期が終わって我に返ると気持ち悪いし取り消したい気持ちで自己嫌悪なんだけどまたそういう時期が来るんだよね
自傷行為?でもその時は夢中になってる
職場とか家族友達にバレたら人生ぶち壊しな事をして東電OLみたい
またそんな時期が来るのが怖い
ピル飲んで出会い系、生でオヤジに中出し懇願してる
躁期が終わって我に返ると気持ち悪いし取り消したい気持ちで自己嫌悪なんだけどまたそういう時期が来るんだよね
自傷行為?でもその時は夢中になってる
職場とか家族友達にバレたら人生ぶち壊しな事をして東電OLみたい
またそんな時期が来るのが怖い
980優しい名無しさん
2018/09/08(土) 21:08:09.20ID:IR/T3xpJ 知り合いの女にも男に中田氏されると精神的に安定するからピル飲んでるってやついて
何言ってんだこいつ…って思ってたら
実際に精子を中田氏されると向精神薬と同じような抑鬱効果があるって研究成果があって納得した
精子に含まれるコルチゾル、エストロン、オキシトシン、セロトニン等のホルモンが働いてるっぽい
何言ってんだこいつ…って思ってたら
実際に精子を中田氏されると向精神薬と同じような抑鬱効果があるって研究成果があって納得した
精子に含まれるコルチゾル、エストロン、オキシトシン、セロトニン等のホルモンが働いてるっぽい
982優しい名無しさん
2018/09/09(日) 00:11:38.90ID:gIDMH3aA >>979
> 二次障害で躁鬱持ちだけど躁が来たら性依存になる
> 躁期が終わって我に返ると気持ち悪いし取り消したい気持ちで自己嫌悪なんだけどまたそういう時期が来るんだよね
> またそんな時期が来るのが怖い
自分も一時、性逸脱してたからわかるよ、本当に辛いよね....
自分を大切にしてね
> 二次障害で躁鬱持ちだけど躁が来たら性依存になる
> 躁期が終わって我に返ると気持ち悪いし取り消したい気持ちで自己嫌悪なんだけどまたそういう時期が来るんだよね
> またそんな時期が来るのが怖い
自分も一時、性逸脱してたからわかるよ、本当に辛いよね....
自分を大切にしてね
983優しい名無しさん
2018/09/09(日) 03:30:11.44ID:nvZsxt+g984優しい名無しさん
2018/09/09(日) 07:21:49.94ID:oxqog64J 私も昔、それっぽいことあったなあ
ホットフラッシュのきつい今となっては
遺伝子の反抗期だったんだろうと思える
自分の遺伝子を虐待すると
そうなるんじゃないかな
ホットフラッシュのきつい今となっては
遺伝子の反抗期だったんだろうと思える
自分の遺伝子を虐待すると
そうなるんじゃないかな
985優しい名無しさん
2018/09/09(日) 07:28:56.96ID:oxqog64J つまりこうだ
発達
→異質、空気読めない
→周囲と合わせられない
→周囲から暗黙の圧力
→よく分からないので大人しくしてる
→受動型
→自分を出せない
→ストレス溜まる
→自虐
→反抗期
→欲爆発
→性依存、その他の依存
→今みなさんここ
→なんとなく社会と折り合いを付け続け生きる
→なんとなく何かが違っている不安、不満
→ホットフラッシュ
→ようやく少しわかり始める
→もう遅い
→私今ここ
発達
→異質、空気読めない
→周囲と合わせられない
→周囲から暗黙の圧力
→よく分からないので大人しくしてる
→受動型
→自分を出せない
→ストレス溜まる
→自虐
→反抗期
→欲爆発
→性依存、その他の依存
→今みなさんここ
→なんとなく社会と折り合いを付け続け生きる
→なんとなく何かが違っている不安、不満
→ホットフラッシュ
→ようやく少しわかり始める
→もう遅い
→私今ここ
986優しい名無しさん
2018/09/09(日) 11:38:05.39ID:Snt6BROX 発達と言っても自閉スペクトラムとADHDで症状かなら違うというか正反対なこと多いんですがそれは
988優しい名無しさん
2018/09/09(日) 15:48:56.87ID:l8JuM3mv 好きな人がアスペっぽいんだけど、もし付き合えたら両方発達障害の「終わりカップル」になるな…
989優しい名無しさん
2018/09/09(日) 15:49:29.57ID:l8JuM3mv チラ裏と間違えました(ADHD)
990優しい名無しさん
2018/09/09(日) 16:34:12.28ID:uQPUS9zF まさに、やっちゃった&あるある
991優しい名無しさん
2018/09/09(日) 16:46:28.24ID:oxqog64J なぜか発達っぽい人間に魅かれる
「不良っぽい男子に魅かれる」の現代訳
「不良っぽい男子に魅かれる」の現代訳
992優しい名無しさん
2018/09/09(日) 18:34:18.40ID:Snt6BROX 発達なんて程度の差はあるけど「ぽい」までいれたら目つぶって石投げれば当たるくらいいるさ
993優しい名無しさん
2018/09/10(月) 01:30:57.14ID:0FUrZ5cW 蓼食う虫も好き好きといってだな
そも、そういう相手に惹かれるのって似たものだったりするし
もろもろ諦めてその相手とどうするか考えるのもアリかもよ
そも、そういう相手に惹かれるのって似たものだったりするし
もろもろ諦めてその相手とどうするか考えるのもアリかもよ
994優しい名無しさん
2018/09/10(月) 01:38:17.19ID:9iwUQwdB ADHDは社交的だから恋愛するだけなら全然できるでしょ
生活面は大変だけど
うちは家事できないこと全部話して了解の上で一緒になったよ
基本的に料理以外の家事はしてもらってる
料理も具合悪い時はしてもらってるし
生活面は大変だけど
うちは家事できないこと全部話して了解の上で一緒になったよ
基本的に料理以外の家事はしてもらってる
料理も具合悪い時はしてもらってるし
995優しい名無しさん
2018/09/10(月) 01:47:09.28ID:0FUrZ5cW 「自分が◯◯できないし、この人には何もしてあげれんかも」
とかいうのは、案外と傲慢な考えじゃないかと考えたりもする
それを決めるのは相手であって、自分ではないんじゃないかなと
子供は育てるの難しいとか、夢の家族設計とかは諦めが肝心かもだが
それでもお互いそれで良いと思えるなら、幸せなんじゃないかなー
とかいうのは、案外と傲慢な考えじゃないかと考えたりもする
それを決めるのは相手であって、自分ではないんじゃないかなと
子供は育てるの難しいとか、夢の家族設計とかは諦めが肝心かもだが
それでもお互いそれで良いと思えるなら、幸せなんじゃないかなー
997優しい名無しさん
2018/09/10(月) 12:35:44.81ID:rcoYIQyG 一昨日「明日風呂洗いやっといて」って言われて了承したのに
昨日すっかり忘れてて怒られた今日は忘れずにやるぞ15時になったら
昨日すっかり忘れてて怒られた今日は忘れずにやるぞ15時になったら
1000優しい名無しさん
2018/09/10(月) 22:43:28.68ID:Ual4mg4v adhdで苦しめられる人がいなくなりますように
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 1時間 16分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 1時間 16分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 日本人「BBQしたい」アメリカ人「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」「BBQは半日とかかかるから」→9.7万いいね [808139444]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- スーパーで「厚焼き玉子」を盗んだ無職の女性を逮捕。こんな国に誰がした😭 [152212454]